JP2000264063A - 車両ドアの内部トリム部材 - Google Patents

車両ドアの内部トリム部材

Info

Publication number
JP2000264063A
JP2000264063A JP2000068572A JP2000068572A JP2000264063A JP 2000264063 A JP2000264063 A JP 2000264063A JP 2000068572 A JP2000068572 A JP 2000068572A JP 2000068572 A JP2000068572 A JP 2000068572A JP 2000264063 A JP2000264063 A JP 2000264063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
rail
window
panel
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000068572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4866497B2 (ja
Inventor
Jean-Pierre Praud
ジャン−ピエール・プロウ
Deriiru Philippe
フィリップ・デリール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Interieur Industrie SAS
Inteva Products France SAS
Original Assignee
Meritor Light Vehicle Systems France
SAI Automotive Allibert Industrie SNC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meritor Light Vehicle Systems France, SAI Automotive Allibert Industrie SNC filed Critical Meritor Light Vehicle Systems France
Publication of JP2000264063A publication Critical patent/JP2000264063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866497B2 publication Critical patent/JP4866497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0412Lower door structure
    • B60J5/0416Assembly panels to be installed in doors as a module with components, e.g. lock or window lifter, attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • B60J1/17Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/684Rails; Tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/10Adjustable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/69Permanence of use
    • E05Y2800/696Permanence of use during transport or storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 窓案内部材とドアの内部トリムとの有効な接
続を得るようドア構造を改善する。 【構成】 自動車用ドアが、開口が設けられている内部
パネルを有するカーケースとカーケースに内部で裏張り
され、内部パネルの前記開口の前面に設置され、剛い保
持体部材、剛い保持体部材により支持されり、窓ガラス
を滑らせる少なくとも一つのレールを備えた少なくとも
一つの窓案内部材及び車両ドアを操作するようになって
いる少なくとも一つの窓巻上げ機、ドア・ラッチ、およ
び内部ハンドル、を備えている少なくとも一つの機能要
素を備えた内部ドアトリム部材を備えている。その際、
レールは、内部トリム部材に接続されている機能要素の
少なくとも一つに接続され、前記機能要素の少なくとも
幾つかは、前記内部トリム部材およびカーケースの双方
に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の製造分野
に関し、詳細には自動車のドアおよびその内部トリムま
たは裏張りを製造する分野に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のドアは通常、多くの場合鋼から
なる外部二重壁パネルと一般に装飾カバーを有する内部
トリムとを備えている。
【0003】ドアを操作するようになっている機能要素
は通常、(少なくとも部分的に)外部二重壁パネルとそ
の内部トリムとの間に入れられている。
【0004】このような機能要素は一般に、ドアの窓ガ
ラスを昇降させるための窓巻上げ機手段、ラッチ(更に
精密に述べればドアに設置されるラッチの部分であっ
て、ドアを閉じた位置に維持するための、車両本体に設
置される補足部分である)、共に動作ロッド装置を有す
る内部および外部ハンドル、を備えている。おそらく、
スピーカや別の他の要素(電気コネクタ、配線…)も設
けられている。
【0005】E−A−286 923 は、自動車のド
アに用いる内部トリムを開示している。この内部トリム
は、剛い保持部材、窓ガラスを、上下に移動させるとき
案内する部材であって、窓ガラスをそれに沿って滑らせ
る、剛い保持部材により支持された、少なくとも一つの
レールを備えている少なくとも一つの窓案内部材、およ
び車両ドアを動作させるようになっており且つ、少なく
とも一つの窓巻上げ機、動作ロッドを備えたドア・ラッ
チ(ドア・ロックともいう)、およびドアの内部ハンド
ル、およびその動作ロッド、を備えた少なくとも一つの
機能要素、から構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、窓案内部材と
ドアの内部トリムとの有効な接続を得るのにはやはり問
題が生ずる(このような窓巻上げ機部材を設置すべき領
域は、特に車両の後部ドアの場合、狭い)。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の重要な特徴によ
れば(特に窓案内が一つまたは一連の軸方向要素を有す
るレールを1本だけ備えている場合)、レールは、特に
ドア・ラッチの一要素のような、少なくとも一つの上述
の「機能要素」に接続されている。この要素はそれ自身
ドアの内部トリムに接続されている。このような解決方
法は窓案内要素の内部トリムパネルへの組込みを改善す
る。
【0008】特に、窓案内要素を、通常「ラッチ・コネ
クタ」または「ラッチ・ハウジング」といわれているプ
ラスチック箱に接続することができる。
【0009】上述の組込みを改善することに関して、本
発明の他の特徴は、窓案内要素と保持部材との間の接続
に関係しており、窓案内要素は好適に保持部材に移動可
能に固定されているので、第1の予備取付け位置と第2
の動作位置との間で移動可能である(この場合、窓案内
要素はいつでも動作できる状態にある)。
【0010】内部トリムの機械的強度を改善するため
に、保持部材が、トリムの表面の少なくとも主要部分に
広がるパネルからなり、ドアの別の機能要素(窓巻上げ
機、ラッチ、内部ハンドル…)が保持部材に接続される
のが有利である。
【0011】したがって、窓案内要素は、機械的抵抗を
低くすることができ、プラスチック材料から作ることが
できる。窓案内要素を保持部材に組込む(すなわち、そ
れと一体に作る)ことさえ可能である。
【0012】他の重要な特徴によれば、ドアの内部トリ
ムに設けられた窓レールは、内部トリムに有利に排他的
に接続されているが、上述のように、他の機能要素の少
なくとも幾つかは、トリムパネルにおよびドアの外部金
属壁(ドアのカーケース)に、内部トリムと外部の二重
壁ドア・カーケースとを接続する第1の固定手段によ
り、または第1のものとは異なる第2の固定手段によ
り、接続されている。
【0013】本発明の他の特徴によれば、窓巻上げ機ま
たはドア・ラッチまたはそれら双方は、その第1の位置
からその第2の位置に移動してから、その第2の動作位
置でドアのカーケースに固定される。
【0014】その上、保持部材は、車両の客席から見え
るようになっている外部装飾整形面を備えるのが望まし
い。外部整形面は、おそらく装飾層により覆われ、保持
部材は更に、それに上述の機能要素および窓案内レール
を固定する内部隠れ面を備えているであろう。
【0015】以下は図面を参照する詳細説明である。
【0016】
【発明の実施の形態】図1に、たとえば、図2に3と記
した(通常、鋼で作られている)外部パネル(またはド
ア・カーケース)に組付けられるようになっている内部
裏張り(またはトリム)を概略示す。内部裏張りは、様
々な機械的および/または電気的または電子的機能要素
と共に、ドア10を構成している。機能要素には、全体
として5で参照する窓巻上げ機の機構やドアに連結され
た部分に対して全体として7で参照するロック(「ラッ
チ」ともいう)のようなものがある。これに対して、部
分7と協働してドアを「閉鎖」位置に維持しなければな
らないロックの部分は車両の構造に連結されている。
【0017】図1のドアの裏張りは、ドアに配置される
ロックの部分7、窓ガラス案内17のレール(または
溝)、または電動機15および外部制御ノブ16(図
2)を有する制御装置13の付いた窓巻上げ機のレール
11のような、ドアの機能要素の少なくとも幾つかの
(少なくとも一時的に)保持体または支持体として使用
されるプラスチックの主要保持体(または支持パネル
9)から構成されている。
【0018】本例は、右前ドアに関係するものである。
【0019】保持パネル9は、この場合には、ポリプロ
ピレンのような剛いプラスチックで作られている。
【0020】この保持パネルは、裏張り1の表面の大き
い部分を占め、その外側は、客席から見えるようになっ
ている独特のレリーフの付いた形状である(図2を参
照)。
【0021】その上部の第3の部分で、保持パネル9
は、客席の側に、細長形状の切抜き19(この例では、
三つの部分からなる)があり、ドアが組み立てられる
と、(9bで参照したパネルの「隠れる」内側とは反対
側の)9aで参照したパネルの外側から、ドアの内側へ
アクセスできるようにしている。別の穴19’は、ドア
の内部ハンドルの嵌め込み用に設けられている。
【0022】穴19を、特に、挿入したトリムパネル
(「メダリオン」という)20で覆うことができ、この
パネルを通常、取り外すことができるように、たとえば
ステープルでパネル19に固定している。(図2)。
【0023】このようなメダリオンの他に、ドア1の裏
張りは、客席側で、全体的にまたは部分的に、保持パネ
ルを覆う装飾覆いシート22を備えることができる。こ
の装飾シートを、特に、発泡体下塗りで裏張りしたプラ
スチック・フィルムで作ることができ、また、たとえ
ば、(たとえば、モールドして)保持パネル9に糊付け
または締め付け、その他の適切な方法で取り付けられた
カバーのような革ででも作ることができる。
【0024】図1および図2に開示したように、ステー
プルが挿入されている周辺開口21を通してドア3の外
側パネルに内部裏張り1を固定することができる。ドア
3の外側パネルは通常、箱のように見え、図2に示した
ような内壁27で局部的に裏打ちした外壁25を備える
ことができ、その上、内壁27が非常に大きい中心穴2
9を示していることを見ることができるであろう。
【0025】ドア3の外側パネルを、全体を金属で作る
ことができ、またはプラスチックで、または特に、複合
材料で作ることさえ可能である。
【0026】内部保持体は、覆い用裏張りの形状には関
係なく平坦な保持体のような、他の形状がふさわしいこ
とがあるが、その時はこの部分は挿入したトリムパネル
により保持される。保持パネルは、ドアの内部裏張りの
高さの一部に沿ってだけ広がることがあり、または幾つ
かの横交差部材を備えた枠のよなものでもよい(この方
法は図示してない)。
【0027】保持パネルはプラスチックにより非常に有
利に作られるが、金属製(鋼)でよく、または複合材料
(木材、ガラス繊維、…)からさえ作ることができる。
【0028】図1で、ドアの別の機能要素として、スピ
ーカ31(点32でパネル9にねじ止めされている)の
存在に注目することができ、これを図2にも図示してあ
る。図2は、別に、ドアの内部裏張りにはロッド35の
方式によりロック要素7に連結された内部ハンドル33
があり、穴19’に設置するようになっていることを示
している。
【0029】ドア3の外側パネルは、ロッド39の方式
によりロック要素7に連結された外部ハンドル37を示
している。ハンドル37は、パネル3の穴40に嵌まっ
ている。
【0030】図1および図2で、裏張り1の内側で滑る
とき、レール17にフィットする窓ガラス41を内部裏
張りに備えている。窓ガラスは、モータ13により配線
45を介して駆動される窓巻上げ機レール11の滑りブ
ロック43により制御されている。
【0031】図2では、窓巻上げ機のレール11(透明
に見えるように陰線で描いてある)をその走行位置(実
質的に垂直)で示してあるが、図1では、このレールを
その「移動」位置(実質的に水平)で示してあり、第1
の「移動位置」から第2の「走行位置」までの遷移は、
軸47(これは保持パネル9の一般平面9cに垂直な水
平軸である)の周りにレールを回転させることにより行
なわれる。前記軸により、レール11の横腕38は、レ
ールを保持パネル9に固定する台脚51に連結されてそ
の周りを回転する。この台脚は、パネルの内面9bに垂
直に立っており、このパネルに台脚が挿入され、このパ
ネルから参照番号52で輪郭を表してある小ねじが突出
し、腕38を台脚51により保持している。
【0032】その走行(または動作)位置において、図
2のレール11は、その端、すなわちそれぞれ上端11
a、および下端11bがパネル3の内壁27に沿って立
ち、壁27とレール11の両端部11a、11bにそれ
ぞれ作られた協働する開口(44、46)にパネル3の
穴29から入れる(小ねじような)挿入固定手段42に
より固定される。
【0033】小ねじ42(またはステープルのような、
他の同等の締め付け手段)を、内部裏張り1を外部パネ
ル3に固定するのに選定することができ、また逆に、ス
テープルを、裏張り1をパネル3に固定するの選定する
ことができる。
【0034】そのケース部分25−27の上に、ドアの
パネル3は、外部パネル10と共に一つのブロックを形
成する窓ガラスの枠53を備えている。実質的に垂直な
その後部支柱53aに沿って、枠53は、通常「U形」
の窓ガラス案内のスライド55を備えている。他に、窓
ガラス継手が、一般に、この場所に設けられている(図
示せず)。
【0035】このようにして、窓ガラス41を下方に引
くと、案内の第1の移動が、ドアの後部(スライド5
5)からドアの前部まで、外部パネル10(スライド5
5)と内部裏張り1(スライド17)との間の第2の移
動と共に、行なわれる。
【0036】レール55と同様、レール17は、図3に
示したように、二つのリップ57a、57bを有する内
側連結部を備えた「U形」断面形状である。
【0037】この場合には、レール17は、実質的に垂
直に設置されて裏張り1の一般的平面9cからセットバ
ックした長いビーディングのようになり、この裏張りの
そばで窓ガラスの移動の案内を行なっている。
【0038】レール17は、それぞれ59および61
(図1)により参照する上部フラップおよび下部フラッ
プにより、保持パネル9の内面9bに固定され(例えば
ねじ込まれ)ている。
【0039】窓ガラス案内(17、59、61)全体
を、特に、プラスチック(特に、ポリプロピレン)で作
ることができる。
【0040】それを保持パネル9と一体にモールドする
ことができる。
【0041】図4に右後ドアの一部を図示してある。
【0042】図示したように、内部裏張り100をドア
300の外部パネルに組みつけて示してある。隠れたス
テープル101がこれら二つの部品の間の固定に役立っ
ている。
【0043】内部裏張り100の例示部分の輪郭を一層
よく目に見えるように強調してある。
【0044】参照数字103は、外部パネル300に固
定され、ロッドの動作する部材によりドアに支持された
ラッチ部分700に連結されている外部ドア・ハンドル
の存在位置を簡潔に示しすものであり、ドアを全体とし
て200で参照している。
【0045】図7〜図11に示したラッチ部分700
は、全体として701で参照した、通常「ラッチ・コネ
クタ」といわれるそのプラスチックの接続箱が、一方の
側で突起腕のように軸方向に突出できるスライド702
を備えているということを除き、標準(金属構造)であ
る(図4に示した例を参照のこと)。
【0046】スライド702は、図1の保持パネル9の
ように裏張り100の基体構造を構成する保持パネル9
0の内面と一体にモールドされた滑りレール107に水
平に嵌まりこんでいる。
【0047】この場合では、レール107は剛いプラス
チックで作られている。
【0048】図5に示した部分図は、レール107が外
部パネル300の方に突出していることを示している。
【0049】他の選択肢として、このレールを金属製と
し、保持パネルの内側に差し込む(例えばねじこむ)こ
とができる。
【0050】好適には、レール107は、レールに嵌め
こんだときスライド702を保持するための二重リム1
07aを備えている。
【0051】このようにして、自動車機器の製造業者
は、自動車製造業者に配送するように、トリム裏張りと
ともにロック部分700を事前に組み立てることができ
る。
【0052】この「事前組み立て」状態で、スライド7
03をレールの端で、逆推進位置にしてリム107aに
より横方向に保持することができ、その上、結合がレー
ルに沿うその滑りをも同様に防止する。自動車製造業者
に引き渡されたら、ドアのトリム裏張りとシート金属と
の間の組み立て時に、製造業者は、(結合を除去してか
ら)ロックをその水平軸107aにに沿って滑らせ、意
図した所定の場所に、ドア・カーケースのその固定位置
に持ってくる。次にロック要素700をドア・カーケー
ス300に固定する(一般にねじこむ)。
【0053】したがって、ドアに支持されたロック部分
は、その事前組み立て位置(この場合内部裏張り100
に連結されているだけである)から外部パネル上のその
動作位置に案内移動されたあとは、すなわち動作状態で
は、ドアの外部パネルと内部トリム裏張りの双方に連結
されている。
【0054】この装置を図1および図2の前ドアにも適
用できることに注目しなければならない。
【0055】他に、これらの図で、ラッチ7が内部トリ
ム裏張り1の上に組み立てられているのを見ることがで
きる。図1では、さらに、ロック部分7を、レール69
に滑ることができるように嵌めこまれたロック・コネク
タのスライド67とともに見ることができる。更に、ロ
ック部材7は、保持パネル9の内面9bと一体にモール
ドされている。
【0056】全体としてロック要素700と内部裏張り
100に連結され、全体として110で参照している窓
ガラス案内要素との間に形成された構造的重なりに注目
するには図4〜図11を慎重に検討しなければならな
い。
【0057】本例において、この窓ガラス案内は、二つ
の同軸部分、それぞれレール(107)の上および下に
設置された110a(上)、110b(下)を備えてい
る。
【0058】図5には下部区画110bだけを示してあ
る。
【0059】二つの窓ガラス案内区画110は、滑り窓
ガラス203の上部後案内レール201と軸方向に整列
して(この場合では、ほぼ垂直な軸111に沿って)設
置されている(図4では、窓ガラスの輪郭の一部が複合
線により境界付けられており、窓ガラスは上部の位置に
ある)。
【0060】レール201は、窓ガラス枠の垂直支柱の
一部であり、この垂直支柱自身はドア300の外壁の一
部である。
【0061】図5に上部ベイのレール201の付いた支
柱(または脇柱)205の一部、および窓ガラス203
の一部を示してある。
【0062】この位置で、すなわち、図4のものに比較
して更に滑り降りた位置で、窓ガラス203は、ドア1
00の内部裏張りに連結した窓ガラス案内110と共に
動作する。また窓ガラスがドア・ケースと内部トリム1
00との間を滑り降りると、この窓ガラスが別の有効な
案内の対象物であることがよくわかる。
【0063】窓ガラス案内110、および特にその下部
区画110bは、ここでは例示しただけであるが、プラ
スチックのレールで構成され、このレールは保持パネル
90の内面90b(図6をも参照のこと)と一体にモー
ルドされ、 そこから突出すると共にブレード113に
よりそれに連結されている。
【0064】したがって、この集合部材110/113
は、或る意味で、また実際にパネル90、したがって内
部裏張り100を補強するリブに類似している。
【0065】左後ドアに関係している図7〜図11で
は、ドアの内部裏張りに連結していて全体として120
で参照される窓ガラス案内がラッチ・コネクタ701に
接続されている。
【0066】ラッチ・コネクタ701は、下部コネクタ
(通常「ラッチ・コネクタ下部」という)および上部コ
ネクタ705(通常「ラッチ・コネクタ上部」という)
から構成されている。
【0067】これら上部および下部コネクタは、ロック
の周りで、このロックとドアの内部および外部ハンドル
との間で、制御および動作接続を与える。
【0068】したがって、上部コネクタ705は、ハン
ドル103(図4)の動作によりロック要素700の動
作を可能とするロッドの動作集合部材を備えている。
【0069】下部コネクタ703は、特に、実質的に水
平で、ドアの前方に突出し、中で「ロッドの動作集合部
材」(図示せず)が走行する動作短開管703aを備え
ている。
【0070】この集合部材700、703、705は、
標準であり、特に、それが窓ガラス案内120がその構
造に連結しているということに関する他は、本発明の要
素を構成していないので、これ以上説明しないことにす
る。
【0071】この点に関して、図7および図8に関し
て、図示したような例で、窓ガラス案内要素120が、
ロック要素700がある場所で中断し、そしてその結
果、互いに下に離れているが同軸である二つの部品12
0a、120bの存在を知るのはおそらく容易であろ
う。
【0072】これら各部品120a、120bは、下部
703および上部705の双方のロック・コネクタに連
結している(この場合、挿入ステープル121により固
定されている)。
【0073】勿論、これら各部品120a、120b
は、実質的に「U形」の断面を有するスライドのように
見え、二つのリップ付き連結部(157で参照するよう
な)を備え、それらの間を窓ガラス203が、パネル1
00と300との間を、上下に滑り運動して案内され
て、滑ることができる。窓ガラス案内120が、この場
合、ロック・コネクタ703/705により、構造的に
接続されていても、保持パネル90との機械的接続は少
なくともスライド702により行なわれ、ロツク700
がドア300の外部パネルに固定されるとき別の締め付
けが得られることに注目しなければならない。
【0074】図10および図11(これは後左ドアにも
関係している)により示した代案では、707で参照す
るラッチ・コネクタは連続体であり、上部および下部コ
ネクタ(「ラッチ・コネクタ上部」および「ラッチ・コ
ネクタ下部」)は、連続したものとして組立てられ、プ
ラスチックで作られている。
【0075】金属製ロック要素700は、前に示したも
のと同じであるが、ブレード131を介して、弾力的に
挿入され、図10に133で示した場所にコネクタ70
7により設けられた空洞の内側を塞いでいる。
【0076】要素700の背面700aで広く開いてい
る箱707の中にロック要素が動作できるように、前に
記したように、ロック要素が金属製二重壁300に固定
される前に、所定の位置に有効に保持されている。
【0077】図9に示した2部品コネクタ703/70
5と同じ図面上の場所にコネクタ707を示してある図
11で、窓ガラス案内120が図8および図9のものと
同一であり、その二つの部品120a、120bもラッ
チ要素700の上および下にステープルにより固定され
ており、これは窓ガラス案内の構造的連続性にこの中断
が必要であることに注目することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】「隠れた」内面から見た、右前ドアの内部トリ
ム(または裏張り)の図式斜視図である。
【図2】外部「装飾」面を示す、図1の右前ドアおよび
トリムの、部分的に分割した斜視図である。
【図3】ドアのトリムに沿って窓ガラスを案内するため
の図1の案内レールを、III−IIIで切った断面で示す。
【図4】2部品を有する窓案内レールを特に組み込んだ
内部トリムを有する右後ドアの、内側からの、図式前面
図である。
【図5】図4の断面V−Vに部分的に対応する。
【図6】図4の断面VI−VIに部分的に対応する。
【図7】本発明によるラッチ要素、および後部背面ドア
に設置するようになっている窓案内レールに固定された
ラッチ・コネクタの、後から(図9の矢印7)見た斜視
図である。
【図8】図9の線VIII−VIIIで切った垂直断面図であ
る。
【図9】ドアの補足要素を示す、図7の線IX−IXで切っ
た水平断面図である。
【図10】図8のものと同じ断面で切った代わりの実施
形態を示す。
【図11】図9のものと同じ断面で切った代わりの実施
形態を示す。
【符号の説明】
1 ドア 3 ドアのパネル 5 窓巻上げ機 7 窓ガラス案内部材 9 保持パネル 11 案内レール 19 開口 29 開口 33 内部ハンドル 37 外部ハンドル 700 ラッチ・コネクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン−ピエール・プロウ フランス国・95430・オウバース−スール −ワーズ・アレ リヨンデット・4 (72)発明者 フィリップ・デリール フランス国・72170・ボーモン−スール− シャーテ・レ ヌイ・(番地なし)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のドアに内部から裏張りするように
    なっている内部ドアトリム部材において、 剛い保持部材、 窓ガラスを、上下に移動するとき案内する部材であっ
    て、前記窓ガラスを滑らせる、前記剛い保持部材により
    支持された、少なくとも一つのレールを備えている少な
    くとも一つの窓案内部材、および車両ドアを動作させる
    ようになっており且つ、少なくとも一つの窓巻上げ機、
    ドア・ラッチ、前記ドア・ラッチを動作させるようにな
    っている第1の動作ロッド、内部ハンドル、および前記
    内部ハンドルを動作させるようになっている第2の動作
    ロッド、を備えている少なくとも一つの機能要素、を備
    え、前記レールが、それ自身前記内部トリム部材に接続
    されている少なくとも一つの前記機能要素に接続されて
    いることを特徴とする内部ドアトリム部材。
  2. 【請求項2】 前記ドア・ラッチが前記ドアトリム部材
    に接続されたドア・ラッチ・コネクタを備え、 前記レールが前記ドア・ラッチ・コネクタに接続されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の前記内部ドアト
    リム部材。
  3. 【請求項3】 レールが接続される前記機能要素は、動
    けるように前記剛い保持部材に接続され、第1の予備取
    付け位置と第2の動作位置との間を移動し得ることを特
    徴とする請求項1または2に記載の前記内部ドアトリム
    部材。
  4. 【請求項4】 前記窓案内部材の前記レールは中断さ
    れ、窓を移動させるための、互いに離間して共通軸に沿
    って設置された別の部品を備えていることを特徴とする
    請求項1から3までのいずれかに記載の前記内部ドアト
    リム部材。
  5. 【請求項5】 前記窓案内部材の前記レールが、ラッチ
    ・コネクタの上部およびラッチ・コネクタの下部にそれ
    ぞれ接続された上部分および下部分を備えていることを
    特徴とする請求項4に記載の前記内部ドアトリム部材。
  6. 【請求項6】 前記レールが接続されている前記機能要
    素は、前記ドア・ラッチの一要素であり、 前記レールが前記ドア・ラッチの前記要素の位置で中断
    していることを特徴とする請求項1に記載の前記内部ド
    アトリム部材。
  7. 【請求項7】 前記ドア・ラッチ・コネクタが前記剛い
    保持部材にそれ自身接続されている滑り案内に滑り可能
    に接続されていることを特徴とする請求項3に記載の前
    記内部ドアトリム部材。
  8. 【請求項8】 自動車用ドアであって、 貫通する開口を有する内部パネルを有するドアのカーケ
    ース、および前記ドアのカーケースに内部から裏張りす
    るようになっており、前記内部パネルの前記開口の前に
    設置されるようになっており、且つ剛い保持部材、 前記窓ガラスを、上下に移動するとき案内する部材であ
    って、前記窓ガラスを滑らせる、前記剛い保持部材によ
    り支持された、少なくとも一つのレールを備えている少
    なくとも一つの窓案内部材、および車両ドアを動作させ
    るようになっており且つ、少なくとも一つの窓巻上げ
    機、ドア・ラッチ、前記ドア・ラッチを動作させるよう
    になっている第1の動作ロッド、内部ハンドル、および
    前記内部ハンドルを動作させるようになっている第2の
    動作ロッドを備えている少なくとも一つの機能要素、 を備えた内部ドアトリム部材、を備えている自動車用ド
    アにおいて、 前記レールが、それ自身内部トリム部材に接続されてい
    る少なくとも一つの前記機能要素に接続され、 前記機能要素の少なくとも幾つかが内部トリム部材およ
    びドアのカーケースの双方に接続されていることを特徴
    とする自動車用ドア。
  9. 【請求項9】 前記窓巻上げ機または前記ドア・ラッ
    チ、またはそれら双方が、前記剛い保持部材に、移動可
    能に接続して第1の予備取付け位置と第2の動作位置と
    の間で前記内部トリム部材上を移動可能であり、且つ第
    2の動作位置で前記ドアのカーケースに接続されている
    ことを特徴とする請求項8に記載の前記ドア。
  10. 【請求項10】 前記剛い保持部材が、 外部では、レリーフがありかつ車両の車室から見えるよ
    うに意図されたみることができる整形面を備え、前記剛
    い保持部材が装飾層で覆われ、 内部では、前記機能要素および前記窓案内の前記レール
    を固定するための隠れた面を備えている、ことを特徴と
    する請求項8または9に記載の前記ドア。
JP2000068572A 1999-03-11 2000-03-13 車両ドアの内部裏張り部材及び自動車用ドア Expired - Fee Related JP4866497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9903025 1999-03-11
FR9903025A FR2790783B1 (fr) 1999-03-11 1999-03-11 Doublure interieure de portiere a guide-vitre integre et portiere ainsi equipee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000264063A true JP2000264063A (ja) 2000-09-26
JP4866497B2 JP4866497B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=9543076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000068572A Expired - Fee Related JP4866497B2 (ja) 1999-03-11 2000-03-13 車両ドアの内部裏張り部材及び自動車用ドア

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020095870A1 (ja)
EP (1) EP1034953B1 (ja)
JP (1) JP4866497B2 (ja)
DE (1) DE60022414T2 (ja)
ES (1) ES2246816T3 (ja)
FR (1) FR2790783B1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2808764B1 (fr) * 2000-05-11 2002-08-09 Valeo Systemes Dessuyage Module d'equipement pour un ouvrant de vehicule automobile
US20020134024A1 (en) * 2001-03-22 2002-09-26 Suk-Hwan Kim Door assembly for a vehicle and assembling method thereof
FR2826914B1 (fr) 2001-07-03 2005-09-16 Sai Automotive Allibert Ind Procede de fabrication d'une portiere de vehicule et portiere correspondante
JP4602614B2 (ja) * 2001-09-26 2010-12-22 アイシン精機株式会社 自動車用ドア
US6550846B1 (en) * 2002-06-05 2003-04-22 Ford Global Technologies, Inc. Aluminum automotive door assembly
US6892496B1 (en) * 2002-06-14 2005-05-17 Lear Corporation Method of assembling a vehicle door
DE10239039B4 (de) * 2002-06-28 2008-02-14 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co Türmodulträger für eine Kraftfahrzeugtür sowie Verfahren zur Montage einer Kraftfahrzeugtür und der Verwendung eines derartigen Türmodulträgers
ES2223240B1 (es) * 2002-10-01 2006-01-16 Melchor Daumal Castellon Conjunto elevalunas perfeccionado adaptado para su montaje en la cerradura de un automovil.
DE10256266A1 (de) * 2002-12-03 2004-06-24 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtür
CA2566275C (en) * 2004-06-23 2013-02-05 Intier Automotive Closures Inc. Structural door module
US20060086049A1 (en) * 2004-10-25 2006-04-27 Freightliner Llc Door module for vehicle door
US20060264554A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Arnold Lustiger Fiber reinforced polypropylene composite door core modules
DE102006037157B4 (de) * 2005-09-12 2018-04-12 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Kunststoff-Türmodul für eine Kraftfahrzeugtür
WO2007111788A1 (en) * 2006-03-23 2007-10-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hybrid door core and trim module with integrated components
DE102006021511B4 (de) * 2006-05-04 2008-06-05 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verfahren zur Montage einer Kraftfahrzeugtür
DE102006030650A1 (de) * 2006-07-03 2008-01-10 Arvinmeritor Gmbh Türmodul für ein Kraftfahrzeug
FR2964347B1 (fr) * 2010-09-02 2012-09-28 Faurecia Interieur Ind Module de porte de vehicule automobile comprenant un systeme leve-vitre
US20180194205A1 (en) * 2015-07-06 2018-07-12 Grupo Antolín-Ingeniería, S. A. Window lift operated by structural cables for vehicle doors
KR102621230B1 (ko) * 2019-01-24 2024-01-05 현대자동차 주식회사 차량용 도어
US11065945B2 (en) * 2019-06-05 2021-07-20 Nissan North America, Inc. Vehicle door structure

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63279926A (ja) * 1987-04-14 1988-11-17 ザ・バッド・コムパニー 車両用ドア及び車両の製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882842A (en) * 1987-09-15 1989-11-28 United Technologies Automotive, Inc Method of simplifying on-line assembly of vehicular door components
US4766697A (en) * 1987-09-15 1988-08-30 United Technologies Automotive, Inc. Modular panel assembly, particularly automotive door panels, with independent coupling of modular components
US5095659A (en) * 1989-05-02 1992-03-17 Atoma International, A Magna International Company Automobile door modular assembly
FR2648762B1 (fr) * 1989-06-27 1991-10-18 Rockwell Cim Panneau de garnissage interieur d'une porte de vehicule, porte correspondante, et procede de montage de la porte
US5174066A (en) * 1989-09-26 1992-12-29 Gencorp Inc. Door glass cassette for vehicles
US5001867A (en) * 1989-09-26 1991-03-26 Gencorp Inc. Door glass cassette for vehicles
US5067281A (en) * 1989-09-26 1991-11-26 Gen Corp Inc. Door glass cassette for vehicles
IT1238528B (it) * 1989-11-09 1993-08-18 Roltra Spa Portiera per autoveicoli.
IT1259389B (it) * 1992-03-24 1996-03-13 Roltra Morse Spa Pannello funzionale pre-assemblato per portiere di autoveicoli
DE4317318C2 (de) * 1993-05-25 2002-03-14 Porsche Ag Fahrzeugtüre mit einer einstellbaren Scheibenführung, insbesondere für eine Seitentüre eines Personenkraftwagens
DE4401413C2 (de) * 1994-01-19 2003-06-18 Brose Fahrzeugteile Fahrzeugtür
DE19511105C1 (de) * 1995-03-25 1996-11-21 Brose Fahrzeugteile Zweischalige Fahrzeugtür mit einem auf einer Trägerplatte vormontierten doppelsträngigen Seilfensterheber
GB2299309B (en) * 1995-03-28 1999-02-17 Kiekert Ag Motor vehicle door
US5537781A (en) * 1995-03-29 1996-07-23 General Motors Corporation Hard-top vehicle window regulator system
DE19654956B4 (de) * 1996-06-04 2005-06-23 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Kraftfahrzeugtür
FR2749541B1 (fr) * 1996-06-06 1998-09-11 Rockwell Lvs Procede de montage etanche d'un mecanisme de leve-vitre dans une porte de vehicule et porte pour la mise en oeuvre de ce procede
US5927020A (en) * 1996-06-19 1999-07-27 Excel Industries, Inc. Modular insert trim unit for motor vehicle door
US5964063A (en) * 1996-07-22 1999-10-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motor-vehicle door having window winder, method of assembling the door, and window sash assembly suitable for use in the door
FR2755909B1 (fr) * 1996-11-15 1999-01-29 Peugeot Porte a vitre coulissante, notamment pour vehicule automobile
DE19802478B4 (de) * 1998-01-23 2005-11-03 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Kraftfahrzeugtür
US5946858A (en) * 1998-09-02 1999-09-07 General Motors Corporation Collapsible window lift module with diagonal structural link

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63279926A (ja) * 1987-04-14 1988-11-17 ザ・バッド・コムパニー 車両用ドア及び車両の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2246816T3 (es) 2006-03-01
FR2790783B1 (fr) 2001-06-29
FR2790783A1 (fr) 2000-09-15
DE60022414T2 (de) 2006-06-22
JP4866497B2 (ja) 2012-02-01
US20020095870A1 (en) 2002-07-25
EP1034953B1 (fr) 2005-09-07
EP1034953A1 (fr) 2000-09-13
DE60022414D1 (de) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000264063A (ja) 車両ドアの内部トリム部材
US5584144A (en) Motor vehicle door
US4850636A (en) Cartridge assmebly for a vehicle door, a vehicle door shell and a door assembly
US6629352B2 (en) Ultra-lightweight thin sliding door for a vehicle
US6805397B1 (en) Vehicle door
US5398453A (en) Vehicle door frame and method for making the same
EP0260767A2 (en) A cartridge assembly for a vehicle door and a vehicle door assembly
US7363750B2 (en) Sliding vehicle door with a moveable window assembly
US11052733B2 (en) Convertible skeleton door
JP2008505805A (ja) 自動車のドア
US6782663B1 (en) Two part vehicle door
KR100520594B1 (ko) 차량용 도어
JP4363910B2 (ja) 自動車のドア構造
JPH0224222A (ja) ドアカートリッジ
JP2000233641A (ja) 自動車のドア内張り、対応するドアおよびこのようなドアを得るための組立方法
JP2001311328A (ja) 車両用ドアのインサイドハンドル構造
JP2599829Y2 (ja) 車両用ドア
JP2009262617A (ja) 車両用ドア構造
JP2003306037A (ja) ワイヤ式ウィンドレギュレータ
JPS6310972Y2 (ja)
JP2022015893A (ja) 乗物用ドアおよび乗物用ドアの製造方法
JP3170630B2 (ja) 自動車のドア
JP2529135Y2 (ja) 昇降可能なサイドウインドウを有する自動車の車体構造
JP2000127759A (ja) 自動車用ドアおよび自動車用ドアモジュ―ル
JP2021194947A (ja) 車両のサイドドア構造及びサイドドア製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees