JP2000260740A - スピンナー洗浄装置 - Google Patents

スピンナー洗浄装置

Info

Publication number
JP2000260740A
JP2000260740A JP11066213A JP6621399A JP2000260740A JP 2000260740 A JP2000260740 A JP 2000260740A JP 11066213 A JP11066213 A JP 11066213A JP 6621399 A JP6621399 A JP 6621399A JP 2000260740 A JP2000260740 A JP 2000260740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
brush
spinner
spinner table
operating position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11066213A
Other languages
English (en)
Inventor
Kichizo Sato
吉三 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP11066213A priority Critical patent/JP2000260740A/ja
Priority to US09/522,626 priority patent/US6381796B1/en
Priority to DE10012150A priority patent/DE10012150B4/de
Publication of JP2000260740A publication Critical patent/JP2000260740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67046Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/30Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
    • B08B1/32Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体ウェーハ等の被加工物の中心部を支持
し、洗浄水の供給と共に回転して洗浄を行うスピンナー
洗浄装置において、厚さの薄いウェーハの場合にも破損
させることなく洗浄を行うと共に、ウェーハの外周側面
をも洗浄できるようにする。 【解決手段】 ウェーハを保持して高速回転可能なスピ
ンナーテーブルと、ウェーハに洗浄水を供給する洗浄水
供給手段と、作用位置と非作用位置とに選択的に位置付
けられ、作用位置においてはスピンナーテーブルの周囲
において、上面がスピンナーテーブルの上面と略面一に
なるよう位置付けられる第一のブラシ手段と、第一のブ
ラシ手段に対面し、作用位置と非作用位置とに選択的に
位置付けられ、作用位置においては表面がウェーハの上
面に接触する第二のブラシ手段とからなるスピンナー洗
浄装置を構成し、スピンナーテーブル及び第一のブラシ
手段によってウェーハを支持し、洗浄水を供給しながら
第一のブラシ手段及び第二のブラシ手段によってウェー
ハの両面及び外周側面を洗浄する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウェーハ等
の被加工物の研削後に洗浄を行うスピンナー洗浄装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ウェーハ等の被加工物の研削後
は、研削により生じた研削屑が付着しているため、例え
ば、図7及び図8に示すスピンナー洗浄装置50を用い
て研削後のウェーハを洗浄する必要がある。
【0003】このスピンナー洗浄装置50においては、
ウェーハWを保持したスピンナーテーブル51が高速回
転し、洗浄水供給ノズル52から洗浄水が噴出すること
によりウェーハWのスピンナー洗浄が行われる。また、
必要に応じてエッチング液供給ノズル53からエッチン
グ液が供給される。
【0004】そして、洗浄後は、スピンナーテーブル5
1が高速回転すると共に、エアー供給ノズル54から高
圧エアーが噴出されることによりウェーハWが乾燥され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図8に
示すように、ウェーハWはスピンナーテーブル51より
外径が大きく形成されていることが多く、この場合はウ
ェーハWの中心部のみがスピンナーテーブル51に保持
されることになるため、スピンナーテーブル51によっ
て保持されていない不安定な部分に洗浄水や高圧エアー
が噴出されると、その圧力や重みによりその部分が撓
み、破損するという問題がある。
【0006】特に、近年の半導体ウェーハは、携帯電
話、ノート型パソコン等の各種機器の小型化、軽量化を
図るべく、より薄く研削される方向にあり、厚さが10
0μm以下となるように研削される場合も少なくないた
め、このような薄いウェーハの場合には特に破損しやす
い。
【0007】また、研削装置におけるウェーハWの研削
時は、図9に示すように、ウェーハWの片面に保護テー
プTを貼着し、ウェーハWより外径が大きい保持テーブ
ル55に保護テープTが下になるようにしてウェーハW
が吸引保持され、研削砥石57によって研削が行われる
が、このとき、研削により発生した研削屑(コンタミ)
も保持テーブル55の吸引力により吸引されてしまうた
め、ウェーハWの外周側面56にコンタミが付着するこ
とがある。
【0008】ところが、図8に示したような方法による
洗浄では、ウェーハWの表面は洗浄できても、外周側面
56を洗浄することはできない。また、ウェーハWの外
周側面56に付着したコンタミが固化すると、後の工程
においてウェーハWから保護テープTを剥離する際の妨
げになるという問題が生じる。
【0009】このように、スピンナー洗浄装置において
は、厚さの薄いウェーハの場合にも破損させることなく
洗浄を行うと共に、ウェーハの外周側面をも洗浄できる
ようにすることに解決すべき課題を有している。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の具体的手段として本発明は、ウェーハを保持して高速
回転可能なスピンナーテーブルと、ウェーハに洗浄水を
供給する洗浄水供給手段と、作用位置と非作用位置とに
選択的に位置付けられ、作用位置においてはスピンナー
テーブルの周囲において、上面がスピンナーテーブルの
上面と略面一になるよう位置付けられる第一のブラシ手
段と、該第一のブラシ手段に対面し、作用位置と非作用
位置とに選択的に位置付けられ、作用位置においては表
面がウェーハの上面に接触する第二のブラシ手段とから
構成されるスピンナー洗浄装置を提供する。
【0011】そして本発明は、第一のブラシ手段は、ウ
ェーハより外径が大きくかつ中心部にスピンナーテーブ
ルを挿通可能な開口部を有するドーナツ形状のドーナツ
基盤と、該ドーナツ基盤の表面に配設した第一のブラシ
部と、ドーナツ基盤を進退させて第一のブラシ部を作用
位置と非作用位置とに位置付ける第一のピストン部とを
含み、第一のブラシ部は、作用位置に位置付けられた際
はその上面がスピンナーテーブルの上面から僅かに突出
してウェーハの外周側面全域に接触するようにしたこ
と、第二のブラシ手段は、円盤と、該円盤の表面に配設
した第二のブラシ部と、円盤を自由回転可能に支持する
アーム部と、該アーム部を進退させて第二のブラシ部を
作用位置と非作用位置とに位置付ける第二のピストン部
と、該第二のピストン部を回転させてアーム部を揺動さ
せることによって第二のブラシ部を揺動させる駆動部と
を含み、第二のブラシ部は、作用位置に位置付けられた
際は、スピンナーテーブルに保持されたウェーハの上面
に接触し、第一のブラシ部とでウェーハを挟持すること
を付加的要件とするものである。
【0012】このように構成されるスピンナー洗浄装置
によれば、中心部がスピンナーテーブルに保持された比
較的薄いウェーハに洗浄水を供給しながらスピンナー洗
浄を行う場合でも、ウェーハの中心部の周囲が第一のブ
ラシ手段により支持されており、ウェーハ全体がスピン
ナーテーブル及び第一のブラシ手段により支持されてい
るため、ウェーハが撓んだり破損したりすることがな
い。また、第一のブラシ手段と第二のブラシ手段とによ
ってウェーハが挟持された状態で洗浄されるため、両面
を確実に洗浄でき、第一のブラシ手段がウェーハより大
径に形成されていることにより、外周側面の洗浄を行う
こともできる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例とし
て、図1に示す研削装置10に搭載されるスピンナー洗
浄装置21について説明する。
【0014】まず研削装置10の概要について説明する
と、研削装置10は、ウェーハWを収容するカセット1
1、12と、カセット11からのウェーハWの搬出また
はカセット12へのウェーハWの搬入を行う搬出入手段
13と、被加工物の位置合わせを行うセンター合わせテ
ーブル14と、被加工物を搬送する第一の搬送手段15
及び第二の搬送手段16と、上部にウェーハWを吸引保
持するチャック面を有する4つの保持部17を備えたタ
ーンテーブル18と、各保持部17に保持されたウェー
ハWを研削する研削手段19、20と、研削後のウェー
ハWの洗浄及び乾燥を行うスピンナー洗浄装置21とか
ら概ね構成される。
【0015】研削前のウェーハWは、カセット11に複
数段に重ねて収納されており、搬出入手段13によって
1枚ずつピックアップされてセンター合わせテーブル1
4に載置される。そしてここでウェーハWの位置合わせ
が行われた後、第一の搬送手段15に吸着されると共に
第一の搬送手段15が旋回動することによって、保持部
17にウェーハWが載置される。
【0016】次に、ターンテーブル18が所要角度回転
してウェーハWが載置された保持部17が研削手段19
の直下に位置付けられる。研削手段19の直下に位置付
けられたウェーハWは、研削手段19の作用を受けて上
面が研削される。ここでは例えば粗仕上げが行われる。
【0017】そして粗仕上げが行われると、ターンテー
ブル18が所要角度回転し、保持部17は研削手段20
の直下に位置付けられ、研削手段20の作用を受けてウ
ェーハWの上面が研削される。
【0018】研削手段19、20は、起立して設けられ
た壁体22に対して上下動可能となっている。ここで、
研削手段19と研削手段20とは同様に構成されるた
め、共通の符号を付して説明すると、壁体22の内側の
面には一対のレール23が垂直方向に併設され、駆動源
24に駆動されてレール23に沿ってスライド板25が
上下動するのに伴い、スライド板25に固定された研削
手段19、20が上下動するようになっている。
【0019】研削手段19、20においては、回転可能
に支持されたスピンドル26の先端にマウンタ27を介
して研削ホイール28が装着されており、研削ホイール
28の下部には研削砥石29が突設されている。研削砥
石29としては、研削手段19には粗仕上げ用の砥石、
研削手段20には最終仕上げ用の砥石が用いられる。
【0020】最終仕上げにより研削されたウェーハWが
載置された保持部18は、ターンテーブル18の回転に
よって第二の搬送手段16の近傍に位置付けられる。そ
して、第二の搬送手段16に吸着され、スピンナー洗浄
装置21に搬送される。
【0021】図2に示すように、スピンナー洗浄装置2
1は、ウェーハを保持するスピンナーテーブル30と、
ウェーハに洗浄水を噴出する洗浄水供給手段31と、ス
ピンナーテーブル30の周囲に設けた第一のブラシ手段
32と、第一のブラシ手段32に対面する第二のブラシ
手段33とから概ね構成され、必ずしも必須ではない
が、必要に応じてウェーハにエッチング液を供給するエ
ッチング液供給手段34、エアーを吹き付けるエアー供
給手段35も付加される。
【0022】洗浄水供給手段31は、先端がスピンナー
テーブル30に向いたノズルであり、洗浄水をスピンナ
ーテーブル30に保持されたウェーハに向けて噴出す
る。
【0023】図3において要部を拡大して示すように、
スピンナーテーブル30は、円形に形成され、その中心
部には吸引部37が形成され、装置内部に備えた駆動源
(図示せず)に駆動されて高速回転可能となっている。
【0024】第一のブラシ手段32は、図4にも示すよ
うに、ドーナツ形状のドーナツ基盤38と、ドーナツ基
盤38の上面に一面に設けた第一のブラシ部39と、ド
ーナツ基盤38を進退させる第一のピストン部40とか
ら構成される。
【0025】ドーナツ基盤38は、洗浄するウェーハよ
り大きな径を有しており、その中心部には、スピンナー
テーブル30を挿通可能とするためにスピンナーテーブ
ル30より若干大径な円形の開口部41が形成されてい
る。また、上面には、第一のブラシ部39が毛先を上方
に向けて配設されている。
【0026】第一のピストン部40は、ドーナツ基盤3
8の下面に端部が固定された一対の第一のピストン42
と、第一のピストン42を上下動させる第一のシリンダ
43とから構成されている。
【0027】一方、第二のブラシ手段33は、第一のブ
ラシ手段32を構成するドーナツ基盤38の外径と内径
との差とほぼ等しい直径を有する円盤44と、円盤44
の表面に設けた第二のブラシ部45と、円盤44を自由
回転可能に支持するアーム部46と、アーム部46を進
退可能にかつ回転可能に支持する第二のピストン部47
と、第二のピストン部47を回転可能に支持する駆動部
48とから構成される。
【0028】第二のブラシ部45は、円盤44の表面か
ら毛先を下方に向けて配設されており、円盤44の回転
に伴って回転する。また、円盤44の中心部は、アーム
部46の下端に自由回転可能に取り付けてある。
【0029】第二のピストン部47は、第二のピストン
48と、第二のピストン48を上下動させる第二のシリ
ンダ49とからなり、第二のピストン48の下端にはア
ーム部46の一端が固定されている。また、第二のシリ
ンダ49は、駆動部49aに駆動されて回転可能となっ
ており、第二のシリンダ49が両方向に交互に回転する
ことにより第二のピストン48も交互に回転し、これに
伴いアーム部46が揺動して円盤44及び第二のブラシ
部45がドーナツ基盤38の外周からスピンナーテーブ
ル30の回転中心を通る範囲で揺動する構成となってい
る。
【0030】このように構成されるスピンナー洗浄装置
21を用いてウェーハの洗浄を行う場合は、図5(A)
に示すように、洗浄しようとするウェーハWを、保護テ
ープTが下になるようにしてその中心部が吸引部37に
吸引されるようにスピンナーテーブル30上に載置す
る。このとき、最初はドーナツ基盤38及び第一のブラ
シ部39をスピンナーテーブル30より十分下方に位置
付けておく。このときの第一のブラシ部39の位置を非
作用位置とする。また、円盤44及び第二のブラシ部4
5もスピンナーテーブル30より十分上方に位置付けて
おく。このときの第二のブラシ部45の位置を非作用位
置とする。
【0031】そして次に、図3及び図4に示した一対の
第一のピストン42を徐々に上昇させていき、図5
(B)に示すように、第一のブラシ部39を構成する毛
の毛先の先端がウェーハWの裏面に接触するようにし、
ウェーハWの外周側面の外側からは、第一のブラシ部3
9を構成する毛がウェーハWの上面より僅かに上に突出
し、ウェーハWの外周側面全域にも毛が接触するように
する。このときの第一のブラシ部39の位置を作用位置
とする。
【0032】また、これと並行して第二のピストン48
を下降させていき、第二のブラシ部45を構成する毛の
先端がウェーハWの表面に接触するようにする。このと
きの第二のブラシ部45の位置を作用位置とする。
【0033】このように、第一のブラシ部39及び第二
のブラシ部45を作用位置に位置付けたると、両者によ
ってウェーハWが挟持され、この状態でスピンナーテー
ブル30を回転させることによりウェーハWを回転させ
ると共に、洗浄水供給手段31から洗浄水を噴出する
と、ウェーハWの表面は、洗浄水及び第二のブラシ部4
5によって洗浄される。このとき、第二のブラシ部45
は、図6に示すように、その外周端部が第一のブラシ部
39の外周端部の位置からウェーハWの回転中心におい
て、即ち、図6において実線で描いた円と二点鎖線で描
いた円との間で揺動し、ウェーハWの全面を洗浄すべく
ウェーハWの回転に伴って連れ回り、自由回転して洗浄
がより効果的に行われる。
【0034】一方、ウェーハWの裏面は第一のブラシ部
39によって洗浄される。更に、ウェーハWの外周側面
も第一のブラシ部39によって洗浄される。従って、ウ
ェーハWの外周側面に付着したコンタミも除去され、後
に行われる保護テープTの剥離を円滑に行うことができ
る。
【0035】このとき、第一のブラシ部39は、ウェー
ハWを下方から支持する役割も果たす。従って、洗浄水
供給手段31から供給される洗浄水によって圧力や重み
が加わっても、ウェーハWに撓み等が生じることがな
く、破損を防止することができるため、安全性が増して
歩留まりが向上する。
【0036】こうして洗浄が行われた後は、スピンナー
テーブル30を高速回転させたまま、図5(C)に示す
ように、第一のブラシ部39を作用位置に位置付けたま
ま第二のブラシ部45を非作用位置に待避させると、ス
ピン乾燥される。こうして水分がほぼなくなってから、
次に、第一のブラシ部39を非作用位置に戻すことで、
洗浄及び乾燥が終了する。そして、こうして洗浄及び乾
燥が行われたウェーハWは、従来とは異なり、両面及び
外周面に付着していたコンタミが確実に除去される。
【0037】なお、本実施の形態においては、スピンナ
ー洗浄装置が研削装置に搭載される場合を例に挙げて説
明したが、他の装置に搭載される場合もあり、また、単
独で提供される場合もある。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るスピ
ンナー洗浄装置においては、ウェーハの中心部の周囲も
第一のブラシ手段により支持され、ウェーハ全体がスピ
ンナーテーブル及び第一のブラシ手段により支持された
状態で洗浄が行われる。従って、比較的薄いウェーハに
洗浄水を供給しながらスピンナー洗浄を行っても、ウェ
ーハが撓んだり破損したりすることがないため、安全性
が増し、歩留まりが向上する。
【0039】また、第一のブラシ手段と第二のブラシ手
段とによってウェーハが挟持された状態で洗浄されるた
め、両面を確実に洗浄でき、第一のブラシ手段がウェー
ハより大径に形成されていることにより、外周側面の洗
浄を行うこともできるため、コンタミを完全に除去する
ことができ、後に行われる保護テープの剥離に支障が生
じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスピンナー洗浄装置が搭載される
研削装置の一例を示す斜視図である。
【図2】同スピンナー洗浄装置の実施の形態の一例を示
す斜視図である。
【図3】同スピンナー洗浄装置の要部を拡大して示す斜
視図である。
【図4】同スピンナー洗浄装置の要部を拡大して示す説
明図である。
【図5】同スピンナー洗浄装置を用いてウェーハを洗浄
する様子を示す説明図である。
【図6】同スピンナー洗浄装置を用いてウェーハを洗浄
する様子を示す略示的平面図である。
【図7】従来のスピンナー洗浄装置を示す斜視図であ
る。
【図8】同スピンナー洗浄装置の要部を拡大して示す説
明図である。
【図9】研削装置の保持テーブルにウェーハが保持され
て研削される様子を示す説明図である。
【符号の説明】
10…研削装置 11、12…カセット 13…搬出入手段 14…センター合わせテーブル 15…第一の搬送手段 16…第二の搬送手段 17…保持部 18…ターンテーブル 19、20…研削手段 21…スピンナー洗浄装置 22…壁体 23…レール 24…駆動源 25…スライド板 26…スピンドル 27…マウンタ 28…研削ホイール 29…研削砥石 30…スピンナーテーブル 31…洗浄水供給手段 32…第一のブラシ手段 33…第二のブラシ手段 34…エッチング液供給手段 35…エアー供給手段 37…吸引部 38…ドーナツ基盤 39…第一のブラシ部 40…第一のピストン部 41…開口部 42…第一のピストン 43…第一のシリンダ 44…円盤 45…第二のブラシ部 46…アーム部 47…第二のピストン部 48…第二のピストン 49…第二のシリンダ 49a…駆動部 50…スピンナー洗浄装置 51…スピンナーテーブル 52…洗浄水供給ノズル 53…エッチング液供給ノズル 54…エアー供給ノズル 55…保持テーブル 56…外周側面 57…研削砥石
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月24日(2000.1.2
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の具体的手段として本発明は、ウェーハを保持して高速
回転可能なスピンナーテーブルと、ウェーハに洗浄水を
供給する洗浄水供給手段と、スピンナーテーブルの周囲
において、上面がスピンナーテーブルの上面と略面一に
なるよう位置付けられる第一のブラシ手段と、該第一の
ブラシ手段に対面し、作用位置と非作用位置とに選択的
に位置付けられ、作用位置においては表面がウェーハの
上面に接触する第二のブラシ手段とから構成されるスピ
ンナー洗浄装置を提供する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェーハを保持して高速回転可能なスピ
    ンナーテーブルと、該ウェーハに洗浄水を供給する洗浄
    水供給手段と、 作用位置と非作用位置とに選択的に位置付けられ、作用
    位置においては該スピンナーテーブルの周囲において、
    上面が該スピンナーテーブルの上面と略面一になるよう
    位置付けられる第一のブラシ手段と、 該第一のブラシ手段に対面し、作用位置と非作用位置と
    に選択的に位置付けられ、作用位置においては表面が該
    ウェーハの上面に接触する第二のブラシ手段とから構成
    されるスピンナー洗浄装置。
  2. 【請求項2】 第一のブラシ手段は、ウェーハより外径
    が大きくかつ中心部にスピンナーテーブルを挿通可能な
    開口部を有するドーナツ形状のドーナツ基盤と、該ドー
    ナツ基盤の表面に配設した第一のブラシ部と、該ドーナ
    ツ基盤を進退させて該第一のブラシ部を作用位置と非作
    用位置とに位置付ける第一のピストン部とを含み、 該第一のブラシ部は、作用位置に位置付けられた際はそ
    の上面が該スピンナーテーブルの上面から僅かに突出し
    てウェーハの外周側面全域に接触するようにした請求項
    1に記載のスピンナー洗浄装置。
  3. 【請求項3】 第二のブラシ手段は、円盤と、該円盤の
    表面に配設した第二のブラシ部と、該円盤を自由回転可
    能に支持するアーム部と、該アーム部を進退させて該第
    二のブラシ部を作用位置と非作用位置とに位置付ける第
    二のピストン部と、該第二のピストン部を回転させて該
    アーム部を揺動させることによって該第二のブラシ部を
    揺動させる駆動部とを含み、 該第二のブラシ部は、作用位置に位置付けられた際は、
    スピンナーテーブルに保持されたウェーハの上面に接触
    し、第一のブラシ部とで該ウェーハを挟持する請求項2
    に記載のスピンナー洗浄装置。
JP11066213A 1999-03-12 1999-03-12 スピンナー洗浄装置 Pending JP2000260740A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11066213A JP2000260740A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 スピンナー洗浄装置
US09/522,626 US6381796B1 (en) 1999-03-12 2000-03-10 Spinning washer for wafers
DE10012150A DE10012150B4 (de) 1999-03-12 2000-03-13 Drehwaschvorrichtung für Halbleiterscheiben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11066213A JP2000260740A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 スピンナー洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000260740A true JP2000260740A (ja) 2000-09-22

Family

ID=13309334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11066213A Pending JP2000260740A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 スピンナー洗浄装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6381796B1 (ja)
JP (1) JP2000260740A (ja)
DE (1) DE10012150B4 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014110270A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Disco Abrasive Syst Ltd 洗浄装置
JP2014157851A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Disco Abrasive Syst Ltd スピンナー洗浄装置
JP2021019115A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 株式会社ディスコ 加工装置
KR20210094464A (ko) 2020-01-21 2021-07-29 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 세정 장치 및 기판 세정 방법
CN113974481A (zh) * 2021-11-03 2022-01-28 广东电网有限责任公司 电控柜清扫装置
CN114472278A (zh) * 2021-12-31 2022-05-13 华海清科股份有限公司 一种用于基板减薄的清洗方法及清洗装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7252099B2 (en) * 2003-09-05 2007-08-07 Nan Ya Technology Corporation Wafer cleaning apparatus with multiple wash-heads
US7281535B2 (en) * 2004-02-23 2007-10-16 Towa Intercon Technology, Inc. Saw singulation
TWI426579B (zh) * 2010-02-01 2014-02-11 Hermes Epitek Corp 半導體設備及其清潔方法
TWM451568U (zh) * 2012-11-19 2013-04-21 Gudeng Prec Industral Co Ltd 光罩清洗裝置
CN107497730A (zh) * 2017-08-31 2017-12-22 联维创科技(天津)有限公司 一种礼帽自动清洗机
CN107440584A (zh) * 2017-09-08 2017-12-08 小熊电器股份有限公司 一种可浮动的洁面仪刷洗机构及洁面仪
CN111921934B (zh) * 2020-08-11 2022-06-10 深圳市汤诚科技有限公司 一种基于芯片用加工生产设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1503217A (en) * 1923-12-17 1924-07-29 John A Voulgares Hat-renovating apparatus
US2874395A (en) * 1957-06-27 1959-02-24 Eastman Kodak Co Lens cleaning apparatus
US3366390A (en) * 1965-04-28 1968-01-30 Ibm Method for removing microscopic dust particles
US3803660A (en) * 1972-04-27 1974-04-16 Randomex Inc Apparatus for cleaning discs
JPH0695508B2 (ja) * 1986-11-28 1994-11-24 大日本スクリ−ン製造株式会社 基板の両面洗浄装置
TW316995B (ja) * 1995-01-19 1997-10-01 Tokyo Electron Co Ltd
JPH08213352A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハ洗浄装置
KR0175278B1 (ko) * 1996-02-13 1999-04-01 김광호 웨이퍼 세정장치
JPH09223680A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Disco Abrasive Syst Ltd エッチング機能付き研磨装置
JPH10154674A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置およびスクラブ洗浄部材

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014110270A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Disco Abrasive Syst Ltd 洗浄装置
JP2014157851A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Disco Abrasive Syst Ltd スピンナー洗浄装置
JP2021019115A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 株式会社ディスコ 加工装置
JP7359583B2 (ja) 2019-07-22 2023-10-11 株式会社ディスコ 加工装置
KR20210094464A (ko) 2020-01-21 2021-07-29 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 세정 장치 및 기판 세정 방법
US11554389B2 (en) 2020-01-21 2023-01-17 Tokyo Electron Limited Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning method
JP7402698B2 (ja) 2020-01-21 2023-12-21 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
CN113974481A (zh) * 2021-11-03 2022-01-28 广东电网有限责任公司 电控柜清扫装置
CN113974481B (zh) * 2021-11-03 2022-11-01 广东电网有限责任公司 电控柜清扫装置
CN114472278A (zh) * 2021-12-31 2022-05-13 华海清科股份有限公司 一种用于基板减薄的清洗方法及清洗装置
CN114472278B (zh) * 2021-12-31 2023-10-03 华海清科股份有限公司 一种用于基板减薄的清洗方法及清洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10012150A1 (de) 2000-09-14
DE10012150B4 (de) 2010-12-23
US6381796B1 (en) 2002-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4790322B2 (ja) 加工装置および加工方法
JP5320014B2 (ja) 研削装置
JP2000260740A (ja) スピンナー洗浄装置
JP2018086692A (ja) 研削装置
JP5455609B2 (ja) 研削装置及び該研削装置を使用したウエーハの研削方法
TWI765125B (zh) 基板處理裝置、基板處理方法、及儲存有程式之儲存媒介
JP2014110270A (ja) 洗浄装置
JP2006054388A (ja) 被加工物搬送装置,スピンナー洗浄装置,研削装置,被加工物搬送方法
JP2010114353A (ja) 研削装置
JP2011018802A (ja) 研削装置
JPH11254317A (ja) ワーク研削加工方法及びワーク研削加工装置
JP2020184581A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
CN115741291A (zh) 一种晶圆边缘处理装置
JP5875224B2 (ja) 研削装置
JPWO2019138881A1 (ja) 洗浄装置、洗浄方法及びコンピュータ記憶媒体
JP2011066198A (ja) 研削加工装置
JP7358096B2 (ja) ウエーハ搬送機構および研削装置
JP4824883B2 (ja) 基板の研磨装置および基板の研磨・洗浄・乾燥方法
JP7320428B2 (ja) 加工装置
US20200262029A1 (en) Grinding apparatus
JP2017174940A (ja) 研磨装置および研磨方法
JP2003273055A (ja) スピンナー洗浄装置
JP2020145258A (ja) ウエーハ搬送機構および研削装置
JP4477974B2 (ja) 研磨装置
JP2002307286A (ja) 研削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081113