JP2000251257A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000251257A5
JP2000251257A5 JP1999044650A JP4465099A JP2000251257A5 JP 2000251257 A5 JP2000251257 A5 JP 2000251257A5 JP 1999044650 A JP1999044650 A JP 1999044650A JP 4465099 A JP4465099 A JP 4465099A JP 2000251257 A5 JP2000251257 A5 JP 2000251257A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data pattern
laser power
power
optimum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999044650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000251257A (ja
JP4158261B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP04465099A priority Critical patent/JP4158261B2/ja
Priority claimed from JP04465099A external-priority patent/JP4158261B2/ja
Publication of JP2000251257A publication Critical patent/JP2000251257A/ja
Publication of JP2000251257A5 publication Critical patent/JP2000251257A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4158261B2 publication Critical patent/JP4158261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 装填された記録媒体に対してレーザ光の照射を行なってデータの記録/再生を行うことのできるヘッド手段と、
装填された記録媒体の試し書き領域に対して、レーザパワーを変化させながら前記記録ヘッド手段による記録動作及びその再生動作を実行させ、その再生情報から最適なレーザーパワーを判別するとともに、前記試し書き領域に対する記録動作の際には、記録データとして、記録媒体上の1トラック期間単位で、単一データパターン、ランダムデータパターン、無データパターンのうちで必要なパターンを選択的に発生させ、前記ヘッド手段に供給できるレーザパワー判別手段と、
前記レーザパワー判別手段で判別された最適なレーザパワーにより前記ヘッド手段のレーザパワーを設定し、記録媒体に対するデータ記録を実行させる記録制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
【請求項2】 前記レーザパワー判別手段では、最適なレーザパワーとして、少なくとも最適な記録パワー及び消去パワーを判別することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
【請求項3】 前記レーザパワー判別手段は、前記試し書き領域において前記単一データパターンを記録したトラックの再生情報から、アシンメトリ値が最適となる記録パワー及び/又は消去パワーを検出することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
【請求項4】 前記レーザパワー判別手段は、前記単一データパターンとして、記録データの最短マーク長に相当する第1の単一データパターンと、少なくとも再生情報から振幅ピークが検出できるマーク長に相当する第2の単一データパターンを発生させることができることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
【請求項5】 前記レーザパワー判別手段は、前記試し書き領域において前記単一データパターンが記録されるトラックに隣接するトラックには、データ記録が行われないように、前記無データパターンを発生させることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
【請求項6】 前記レーザパワー判別手段は、前記試し書き領域において前記ランダムデータパターンを記録したトラックの再生情報から、ジッター又はエラーレートが最適となる記録パワー及び/又は消去パワーを検出することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
【請求項7】 前記レーザパワー判別手段は、前記試し書き領域において前記ランダムデータパターンを3トラック以上連続して記録させ、その中央のトラックの再生情報から、ジッター又はエラーレートが最適となる記録パワー及び/又は消去パワーを検出することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
【請求項8】 前記レーザパワー判別手段は、前記単一データパターンとして、記録データの最短マーク長に相当する第1の単一データパターンと、少なくとも再生情報から振幅ピークが検出できるマーク長に相当する第2の単一データパターンを発生させることができるとともに、
1つのレーザパワー設定状態において、前記第1の単一データパターン、前記第2の単一データパターン、前記ランダムデータパターン、前記無データパターンをトラック毎に所定順序で選択して記録動作を実行させることで、当該記録動作にかかる領域からの再生情報により、そのレーザパワー状態におけるジッター又はエラーレート、及びアシンメトリ値を検出することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
【請求項9】 装填された記録媒体の試し書き領域に対して、レーザパワーを変化させながら前記記録動作及びその再生動作を実行させ、記録媒体に対する最適なレーザパワーを設定するレーザパワー設定方法として、
前記試し書き領域に対する記録動作の際に、記録データとして、記録媒体上の1トラック期間単位毎に、単一データパターン、ランダムデータパターン、無データパターンのうちで必要なパターンを選択的に発生させ、その記録したパターンの再生情報から最適なレーザパワーを判別し、設定することを特徴とするレーザパワー設定方法。
ディスク90に対する再生動作時において、RFアンプ9で得られた再生RF信号は2値化回路11で2値化されることでいわゆるEFM信号(8−14変調信号;CD方式のディスクの場合)もしくはEFM+信号(8−16変調信号;DVD方式のディスクの場合)とされ、エンコーダ/デコーダ12に供給される。エンコーダ/デコーダ12ではEFM復調,エラー訂正処理等を行ない、また必要に応じてCD−ROMデコード、MPEGデコードなどを行なってディスク90から読み取られた情報の再生を行なう。
従って記録動作の開始直前には、まずステップF306でOPC処理を実行し、最適な記録パワー、消去パワーを設定する(具体的なOPC処理例については後述)。
そして、最適な記録パワー、消去パワーが判別された後で、ステップF307では、その最適な記録パワー、消去パワーを用いてフォーカスバイアス調整を行うことになる。
ところで、試し書きを行った各トラックに対して、試し書き直後に再生を行っていくという手法も考えられる。例えばジッター測定のためにランダムデータを3トラック記録した直後に中央トラックの再生を行い、これを繰り返していくような手順である。
この場合は、図33〜図39で説明した各試し書き記録を、それぞれ完了する前に、目的の値(最適値)を検出できる場合がある。このようなときは、各試し書きパターンを完了する前に、次のステップに進むことも可能となり、処理時間の短縮化を促進できる。
請求項2の発明によれば、レーザパワー判別動作では、少なくとも最適な記録パワー及び消去パワーが判別される。これにより記録媒体に対するオーバーライトのためのレーザパワーを精度よく設定できる。
請求項3の発明によれば、試し書き領域において単一データパターンを記録したトラックの再生情報から、アシンメトリ値が最適となる記録パワー及び/又は消去パワーが検出される。つまりアシンメトリ値の測定に好適な単一データパターンが用いられることで、アシンメトリ値の検出精度を向上させ、これによって最適レーザパワーの判別を高精度とすることができる。
請求項4の発明によれば、単一データパターンとして、記録データの最短マーク長に相当する第1の単一データパターンと、少なくとも再生情報から振幅ピークが検出できるマーク長に相当する第2の単一データパターンを発生させることができるようにしている。これにより、アシンメトリ測定に好適な再生情報を得ることができ、これも最適レーザパワー判別精度の向上に寄与する。
請求項5の発明によれば、単一データパターンが記録されるトラックに隣接するトラックには、無データパターンによりデータ記録が行われないようにされる。従ってアシンメトリ測定等の際のノイズとなるクロストーク成分を除去でき、これも最適レーザパワー判別精度の向上に寄与する
請求項6の発明によれば、試し書き領域においてランダムデータパターンを記録したトラックの再生情報から、ジッター又はエラーレートが最適となる記録パワー及び/又は消去パワーが検出される。つまりジッター又はエラーレートの測定に好適なランダムデータパターンが用いられることで、ジッター又はエラーレートの検出精度を向上させ、これによって最適レーザパワーの判別を高精度とすることができる。
請求項7の発明によれば、試し書き領域においてランダムデータパターンを3トラック以上連続して記録させ、その中央のトラックの再生情報から、ジッター又はエラーレートが最適となる記録パワー及び/又は消去パワーを検出するようにしている。これは、試し書きの際に、実際の記録再生動作状況と同一の記録状態を作り出してジッター又はエラーレートを検出することを意味しており、従って実際の使用状況に即した検出が可能となり、実際の使用状況に即した最適レーザパワーを高精度に判別できることになる。
請求項8の発明によれば、レーザパワー判別動作においては、1つのレーザパワー設定状態において、記録データの最短マーク長に相当する第1の単一データパターンと、少なくとも再生情報から振幅ピークが検出できるマーク長に相当する第2の単一データパターンと、ランダムデータパターンと、無データパターンとをトラック毎に所定順序で選択して記録動作を実行させ、当該記録動作にかかる領域からの再生情報により、そのレーザパワー状態におけるジッター又はエラーレート、及びアシンメトリ値を検出する。これにより、或るレーザパワー状態においては1回の試し書き記録と再生により、ジッター又はエラーレート、及びアシンメトリ値を検出できることになるため。OPC動作における処理効率が向上されるという効果がある。
JP04465099A 1999-02-23 1999-02-23 記録装置、レーザパワー設定方法 Expired - Fee Related JP4158261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04465099A JP4158261B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 記録装置、レーザパワー設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04465099A JP4158261B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 記録装置、レーザパワー設定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000251257A JP2000251257A (ja) 2000-09-14
JP2000251257A5 true JP2000251257A5 (ja) 2006-04-27
JP4158261B2 JP4158261B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=12697328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04465099A Expired - Fee Related JP4158261B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 記録装置、レーザパワー設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4158261B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3883100B2 (ja) 2001-05-30 2007-02-21 富士通株式会社 トラッキング制御方法及び記憶装置
KR20040037894A (ko) * 2002-10-30 2004-05-08 삼성전자주식회사 광 기록 매체의 자동 기록 최적화 방법 및 이를 수행하는광 기록/재생 장치
JP4266138B2 (ja) 2003-08-11 2009-05-20 パイオニア株式会社 情報記録装置及び最適レーザパワー検出方法
CN1922663B (zh) * 2004-12-07 2010-08-11 松下电器产业株式会社 访问装置、访问方法以及控制装置
JP4512582B2 (ja) * 2006-12-07 2010-07-28 株式会社日立製作所 記録再生方法、及び、記録再生装置
KR20110029307A (ko) * 2009-09-15 2011-03-23 엘지전자 주식회사 기록매체, 데이터 기록 방법, 그리고 데이터 기록 장치
JP5642095B2 (ja) * 2012-01-20 2014-12-17 株式会社東芝 ディスク装置及び同ディスク装置においてキャリブレーション領域を配置し管理する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100859625B1 (ko) 광 디스크 드라이브, 및 이 광 디스크 드라이브에 장착된광 디스크들을 식별하기 위한 방법
KR100716966B1 (ko) 트랙킹 극성 정보가 기록된 광 디스크, 그 기록 장치 및기록 방법, 및 그 재생 장치 및 재생 방법
JP2004030860A (ja) 記録ディスク及び記録情報再生装置並びに記録情報再生方法
JPH1145441A (ja) 記録媒体及び情報記録再生装置
WO2005088613A1 (ja) 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
KR100958582B1 (ko) 기록가능한 디스크의 판별 방법 및 그 장치
JP2000251254A5 (ja)
JP2000251257A5 (ja)
RU2314579C2 (ru) Оптический записывающий носитель данных, способ записи/воспроизведения данных на/с оптического записывающего носителя данных и устройство для записи/воспроизведения данных на/с оптического записывающего носителя данных
JP4144524B2 (ja) 光ディスクの記録及び/又は再生装置並びにその記録及び/又は再生方法
KR100558228B1 (ko) 데이터 처리 장치
JP4124407B2 (ja) 二値化装置
TWI282979B (en) Optical disk driving apparatus and method, and recording medium used therewith
US6351441B1 (en) Regulatable optical disc drive and method of controlling a regulatable optical disc drive
JP4025252B2 (ja) 情報記録装置、情報記録方法
JP4312361B2 (ja) 光ディスク、光ディスク再生方法及び光ディスク再生装置
JP3778130B2 (ja) 光ディスク装置のパワーキャリブレーション方法、および当該方法を適用した光ディスク装置
EP1209679A2 (en) Recording apparatus and method for optical recording medium
TWI231483B (en) Linking gap detecting device and method of optical recording medium
JP4386027B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP3872326B2 (ja) 不正複写防止機能付き光ディスクおよび光ディスク装置
JP2000182314A (ja) 光情報記録媒体の再生装置
JP2002288849A (ja) フォーカスオフセット調整方法
JPH03100924A (ja) 光ディスク記録装置
JP3931137B2 (ja) 光ディスク記録装置および記録条件決定方法