JP2000247973A - 中間物としての8−ベンジル−ノルトロパン−3−オン−パークロレートの使用下でのエンド−ノルトロピン、ならびに該中間物の塩自体の調製方法 - Google Patents

中間物としての8−ベンジル−ノルトロパン−3−オン−パークロレートの使用下でのエンド−ノルトロピン、ならびに該中間物の塩自体の調製方法

Info

Publication number
JP2000247973A
JP2000247973A JP2000016369A JP2000016369A JP2000247973A JP 2000247973 A JP2000247973 A JP 2000247973A JP 2000016369 A JP2000016369 A JP 2000016369A JP 2000016369 A JP2000016369 A JP 2000016369A JP 2000247973 A JP2000247973 A JP 2000247973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perchlorate
benzyl
nortropan
endo
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000016369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3552977B2 (ja
Inventor
Rolf Sachse
ザクセ ロルフ
Albert Schaupp
シャウプ アルバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFLEGER R CHEM FAB
Pfleger R Chemische Fabrik GmbH
Original Assignee
PFLEGER R CHEM FAB
Pfleger R Chemische Fabrik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFLEGER R CHEM FAB, Pfleger R Chemische Fabrik GmbH filed Critical PFLEGER R CHEM FAB
Publication of JP2000247973A publication Critical patent/JP2000247973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3552977B2 publication Critical patent/JP3552977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • C07D451/06Oxygen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 中間物として8-ベンジル-ノルトロパン-3-
オン-パークロレートの使用下でのエンド-ノルトロピ
ン、ならびに該中間物の塩自体の調製方法を提供する。 【解決手段】 ここでは触媒的に活性化された水素によ
る8-ベンジル-ノルトロパン-3-オン-パークロレート
の2段階処理による除去手段を構築し、その際、出発物
質がまず初めに水性の乳濁液中で大気圧および室温でパ
ラジウム触媒により前水素化され、反応の最後に触媒が
濾過により回収され、その濾液を陰イオン交換体を介し
て送出し、かつその後アルカリ性の反応溶液がラネーニ
ッケルにより活性化された水素で大気圧および室温で毎
分1000〜1500回転で攪拌される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、中間物として8
-ベンジル-ノルトロパン-3-オン-パークロレートの使
用下でのエンド-ノルトロピン、ならびに該中間物の塩
自体の調製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】先行技術において、エンド-ノルトロピ
ンを調製するための種々の方法と、この物質自体とが記
述されている。エンド-ノルトロピンは、調剤として、
特に鎮痙薬として使用される重要なアゾニアスピロノル
トロパノールエステルを調製するための基本的な物質
(これについては特にドイツ特許出願DE-PS 119
4422号参照)であるのに対し、8-ベンジル-ノルト
ロパン-3-オン-パークロレートは従来まだ知られてい
ない。
【0003】従来8-ベンジル-ノルトロパン-3-オンか
らは、ピクリン酸塩、塩化水素酸塩および臭化水素酸塩
のみが知られているが、これらの物質に関するそれ以外
の適用方法は挙げられていない。8-ベンジル-ノルトロ
パン-3-オンは欧州特許出願EP-A1 0042705
号にもアザビシクロアルカン誘導体を調製する際の中間
物として述べられており、その薬剤学的な活性が記述さ
れている。
【0004】原理的には、エンド-ノルトロピンを調製
するための3種類の処理方法が知られており、すなわち
ノル-1-ヒオスシアミン、コンボルビンおよびコンボル
アミンのような、トロパンアルカロイドの鹸化である。
ところが、この3種類のアルカロイドの鹸化は、出発物
質が希少かつ高価なため、採算が取れない。そのため周
知のようにエンド-ノルトロピンを調製するために、ト
ロピンを酸化することによりメチル基が除去されてい
る。さらに脱メチル化するための光化学的な方法とクロ
ルギ酸-エチルエステルによる脱メチル化が、たとえば
ドイツ特許出願DE-A1 3546218号から知られ
ている。この脱アルキル化の方法における欠点は、高価
な、部分的に環境に有害な化学物質を出発物質として使
用しなければならず、この出発物質も同様に該物質側で
も煩雑にのみ調製されることに顕著に認められる。ま
た、この公知の方法は、主に過圧で処理し、かつその多
くが立体選択的ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明が解決し
ようとする課題は、簡単かつ迅速に経済的な方法で実施
することができ、かつ特に環境に適したエンド-ノルト
ロピンを調製するための代替の方法を構築することであ
る。もう1つの目的は、場合により必要となる過圧処理
工程を可能な限り省くことができ、かつそれにも拘わら
ず可能な限り立体選択的に処理することである。それに
より最終的に塩化トロスピウムの経済的な調製を可能に
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、この課
題は冒頭に述べた触媒的に活性化された水素による8-
ベンジル-ノルトロパン-3-オン-パークロレートの2段
階処理に基づく方法により解決される。その際、出発物
質がまず初めに水性の乳濁液中で大気圧および室温でパ
ラジウム触媒により前水素化され、反応の最後に触媒が
濾過により回収され、その濾液を陰イオン交換体を介し
て送出し、かつその後アルカリ性の反応溶液がラネーニ
ッケルにより活性化された水素で大気圧および室温で毎
分1000〜1500回転で攪拌される。
【0007】
【発明の実施の形態】特に本発明に基づく意義は、新物
質として8-ベンジル-ノルトロパン-3-オン-パークロ
レートがまず初めに中間物として、しかも自体公知のロ
ビンソン-シェップ法と、それに続き過塩素酸の添加お
よびそれに対応する過塩素酸塩の沈殿とにより調製され
る事実にある。
【0008】それに続き、過塩素酸が水性の乳濁液中で
好ましくは室温20℃で標準圧下で触媒的に活性化され
た水素により処理される。その際、触媒としては使用準
備の整っているパラジウム触媒、10%、が活性炭に作
用する。
【0009】この方法においてベンジル基が分裂し、か
つこの基質が3-ノルトロパノンに置換され、次いでこ
の基質が過塩素酸塩として溶解する。触媒の濾別後、水
溶液が強塩基性の陰イオン交換体を介して、対イオンO
-を有するスチレン-ジビニルベンゼンのタイプから送
出される。
【0010】その後塩基性の、3-ノルトロパノンの水
溶液がラネーニッケル触媒を添加して水素でエンド-ノ
ルトロピンに水素化される。この水溶液は、次に濾過に
より触媒から除去され、かつ真空下でよく注意しながら
濃縮される。ここで粗エンド-ノルトロピンが残留し、
これは、必要がある場合、アセトンから再結晶化され
る。
【0011】先行技術に対する本発明に基づく方法の長
所は、次のように表すことができる:このエンド-ノル
トロピンを調製するための方法は、どの方法に従って処
理されるかに関係なく、一部高価で、一部環境に有害な
化学物質を使用する煩雑な脱アルキル化の方法を回避す
る。
【0012】連続的に水溶液中で処理され、かつ触媒お
よびイオン交換体のような助剤は容易に分離可能かつ再
生能力がある。触媒による水素の移動時に両工程におい
て室温および無圧で水素化される。
【0013】これは、従来知られていた全ての方法が過
圧で処理しているので、特に驚くべきことである。この
方法は立体選択的に処理する。すなわち目標物質は実質
的に完全に所望のエンド形態で生じる。
【0014】従来知られている方法は、いずれも3-ノ
ルトロパノンを調製する際に8-ベンジル-ノルトロパン
-3-オン-パークロレートから出発していない。過塩素
酸塩の形成によりトロパン体は処理中に非常に安定した
挙動を示す。
【0015】その他の長所および特徴は従属請求項から
生ずる。
【0016】
【実施例】以下、8-ベンジル-ノルトロパン-3-オン-
パークロレートとエンド-ノルトロピンとを調製するた
めの好ましい実施例は、本発明に基づく方法の以下の化
学式の流れ図を利用して説明する。 ロビンソン-シェップ反応
【0017】
【化1】
【0018】
【化2】 接触水素化および陰イオン交換体
【0019】
【化3】 実施例1 8-ベンジル-ノルトロパン-3-オン-パークロレートの
調製方法:51gの0.386mol相当の2,5-ジ
メトキシテトラヒドロフランを攪拌しながら100ml
水に混合し、かつ2ml塩酸、25%の割合で2部添加
し、室温でスクシンアルデヒドに水素化される。体積4
00mlになるまで水で希釈した後、攪拌した溶液に5
8gアセトンジカルボン酸を加える。5分攪拌した後、
淡黄色の溶液が生ずる。この溶液は、ここで部ごとに5
4.2gベンジルアンモニウムクロリドで置換され、こ
れがさらに攪拌しながら素早く溶解される。ここで常時
攪拌した溶液が12gリン酸水素二ナトリウムでpH2
に緩衝され、さらに夜通し攪拌される。
【0020】ここで懸濁した溶液は4g活性炭を添加
し、かつ濾過により透明にされる。濾液に33ml過塩
素酸(60%)を添加することにより所望の物質が沈殿
する。この物質が吸引され、無酸の少量の水で洗浄さ
れ、かつ空気中で乾燥される。
【0021】収量87g粗物質、濃度HPLC92.5
%、融点193〜194℃。適切な元素分析も赤外線ス
ペクトルも新たに見出された過塩素酸塩を検証した。 実施例2 8-ベンジル-ノルトロパン-3-オン-パークロレートか
らエンド-ノルトロピンへの水素化:17.5g8-ベン
ジル-ノルトロパン-3-オン-パークロレート(約90
%)が180ml水の中に懸濁される。
【0022】次に1.8gパラジウム/活性炭の触媒が
10%添加され、かつその全量が室温の標準圧力下で水
素により水素化される。4時間後、水素吸収が終了す
る。この触媒が濾過され、かつ無色透明の濾液がゲル状
の対イオンOH-を含むタイプ1の強塩基性の陰イオン
交換体を含有する酸を介して加えられる。交換体容量が
約1.4mmol/mlの場合、そこから約40ml必
要になる。20ml水の割合3部で再洗され、沈殿した
溶離物が3gラネーニッケル触媒で置換され、かつその
全量を激しく攪拌しながら水素で水素化される。水素吸
収が終了したとき、触媒が分離され、かつ透明の濾液が
真空下で濃縮される。
【0023】残渣としては、分解下で融点155〜16
0℃を有する5.6g粗エンド-ノルトロピンが残留す
る。
【0024】
【発明の効果】実験は、収率が一般に理論値の85〜1
00%の範囲になることを明らかにした。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500035753 Dr. Robert−Pfleger− Strasse 12 D−96052 Bam berg, DE (72)発明者 アルバート シャウプ ドイツ連邦共和国 デー−96129 シュツ ルーレンドルフ 9

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンド-ノルトロピンの調製方法であっ
    て、出発物質がまず初めに水性の乳濁液中で大気圧およ
    び室温でパラジウム触媒により前水素化され、反応の最
    後に触媒を濾過により回収し、濾液を陰イオン交換体を
    介して送出し、かつその後アルカリ性の反応溶液をラネ
    ーニッケルにより活性化された水素により大気圧および
    室温で毎分1000〜1500回転で攪拌される、触媒
    的に活性化された水素による8-ベンジル-ノルトロパン
    -3-オン-パークロレートの2段階の処理を特徴とす
    る。
  2. 【請求項2】 エンド-ノルトロピンを調製するための
    中間物としての8-ベンジル-ノルトロパン-3-オン-パ
    ークロレートの調製方法であって、次の工程: a.水溶液中にジメトキシテトラヒドロフランと、ベン
    ジルアミンと、アセトンジカルボン酸とから自体公知の
    ロビンソン-シェップ法に基づく8-ベンジル-ノルトロ
    パン-3-オン-パークロレートの調製 b.室温での最終物質の沈殿下で過塩素酸への等モル量
    の添加 を特徴とする。
  3. 【請求項3】 請求項2に基づき調製された、8-ベン
    ジル-ノルトロパン-3-オン-パークロレート。
  4. 【請求項4】 エンド-ノルトロピンがアセトンから再
    結晶化されること、を特徴とする、請求項1記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 パラジウム触媒が、活性炭に10%使用
    されること、を特徴とする、請求項1記載の方法。
JP2000016369A 1999-02-20 2000-01-26 エンド−ノルトロピンの調整方法とこれに用いる中間物としての8−ベンジル−ノルトロパン−3−オン−パークロレートおよびその調整方法 Expired - Fee Related JP3552977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99103354.9 1999-02-20
EP99103354A EP1029862B1 (de) 1999-02-20 1999-02-20 Verfahren zum Herstellen von endo-Nortropin unter Verwendung von 8-Benzyl-nortropan-3-on-perchlorat als Zwischenprodukt, sowie letzteres Salz selbst

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000247973A true JP2000247973A (ja) 2000-09-12
JP3552977B2 JP3552977B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=8237600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000016369A Expired - Fee Related JP3552977B2 (ja) 1999-02-20 2000-01-26 エンド−ノルトロピンの調整方法とこれに用いる中間物としての8−ベンジル−ノルトロパン−3−オン−パークロレートおよびその調整方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6191272B1 (ja)
EP (1) EP1029862B1 (ja)
JP (1) JP3552977B2 (ja)
CN (1) CN1205209C (ja)
CA (1) CA2299200C (ja)
DE (1) DE59900129D1 (ja)
ES (1) ES2158708T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102718760B (zh) * 2012-06-01 2014-07-02 寿光富康制药有限公司 一种曲司氯铵合成工艺
CN105924436A (zh) * 2016-05-19 2016-09-07 中国科学院昆明植物研究所 托品酮衍生物及其药物组合物和其制备方法与应用
CN115466255B (zh) * 2022-11-01 2023-03-10 北京世纪迈劲生物科技有限公司 一种托品醇及其合成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1194422B (de) * 1963-03-05 1965-06-10 Robert Pfleger Chem Fab Dr Verfahren zur Herstellung von Azoniaspironortropanderivaten
NZ197356A (en) * 1980-06-18 1984-05-31 Beecham Group Ltd Ar-alkylsulphinyl-n-(azaicycloalkyl(alkyl)) benzamides
DE3546218A1 (de) * 1985-12-27 1987-07-02 Madaus & Co Dr Azoniaspironortropanolester, verfahren zu deren herstellung und pharmazeutisches mittel

Also Published As

Publication number Publication date
CA2299200A1 (en) 2000-08-20
EP1029862B1 (de) 2001-06-20
EP1029862A1 (de) 2000-08-23
CN1273973A (zh) 2000-11-22
JP3552977B2 (ja) 2004-08-11
CA2299200C (en) 2004-10-05
US6191272B1 (en) 2001-02-20
CN1205209C (zh) 2005-06-08
DE59900129D1 (de) 2001-07-26
ES2158708T3 (es) 2001-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69213720T2 (de) VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON IMIDAZO (4,5-c) CHINOLIN-4-AMINEN
CZ2005507A3 (cs) Způsob přípravy Oxykodonu
AU2006217616A1 (en) Preparation of high purity substituted quinoxaline
SK286047B6 (sk) Spôsob prípravy derivátov 4,5alfa-epoxy-6-oxomorfínanu
JP4554076B2 (ja) (s,s)−ベンジル−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンの製造方法
WO2009010987A1 (en) An improved process for the preparation of pure palonosetron hydrochloride
JP3245427B2 (ja) 安定化されたカルバペネム中間体および合成における使用
JP2000247973A (ja) 中間物としての8−ベンジル−ノルトロパン−3−オン−パークロレートの使用下でのエンド−ノルトロピン、ならびに該中間物の塩自体の調製方法
DE69821477T2 (de) Verfahren zur herstellung von sertindol
JP2006514651A (ja) 1−アルキル−3−アミノインダゾール
BRPI0806411B1 (pt) processo para a preparação de um composto e compostos
DE60303825T2 (de) Verfahren zum herstellen von enantiomeren von indol-2,3-dion-3-oxim-derivaten
JP3716376B2 (ja) 光学分割剤およびそれを用いた光学活性3−アミノピロリジン誘導体の製造法
EP0168686B1 (de) Verfahren zum N-demethylieren von Morphinan-alkaloiden
JP3366723B2 (ja) 脱保護法
DE60200627T2 (de) Verfahren zur Herstellung von (3aS)-5,5-Dioxo-2,3,3a,4-tetrahydro-1H-pyrrolo[2,1-c][1,2,4]benzothiadiazin
JPS6115048B2 (ja)
JPS6055507B2 (ja) オキソアゼチジン
HU190503B (en) Process for production of condensated as-triazine derivatives
DE890345C (de) Verfahren zur Herstellung hydrierter Formylpteroinsaeuren
JPH0565270A (ja) N−アミノ−3−アザビシクロ〔3, 3, 0〕オクタンの製造方法
KR790001070B1 (ko) 세팔로스포린의 제조방법
JP2005075754A (ja) トランス−1,2−ビス(3,5−ジメチルフェニル)−1,2−エタンジアミンの光学分割方法
JPH05178888A (ja) 4−アミノ−不飽和−アンドロスタンジオン誘導体の製造方法
JP2002531459A (ja) カルバペネム系抗生物質の結晶性塩

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees