JP2000245524A - 自動洗髪機 - Google Patents

自動洗髪機

Info

Publication number
JP2000245524A
JP2000245524A JP11051756A JP5175699A JP2000245524A JP 2000245524 A JP2000245524 A JP 2000245524A JP 11051756 A JP11051756 A JP 11051756A JP 5175699 A JP5175699 A JP 5175699A JP 2000245524 A JP2000245524 A JP 2000245524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water
hot
hot water
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11051756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000245524A5 (ja
Inventor
Hideaki Miyoshi
秀明 三好
Hirohisa Shimizu
寛久 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oohiro Works Ltd
Original Assignee
Oohiro Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oohiro Works Ltd filed Critical Oohiro Works Ltd
Priority to JP11051756A priority Critical patent/JP2000245524A/ja
Priority to US09/476,185 priority patent/US6269492B2/en
Priority to TW090217317U priority patent/TW543393U/zh
Priority to KR1020000007273A priority patent/KR100332655B1/ko
Publication of JP2000245524A publication Critical patent/JP2000245524A/ja
Publication of JP2000245524A5 publication Critical patent/JP2000245524A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/06Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair in the form of bowls or similar open containers
    • A45D19/08Adaptations of wash-basins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/14Closed washing devices, e.g. washing caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/06Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair in the form of bowls or similar open containers
    • A45D19/12Water catch bowls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/16Surface treatment of hair by steam, oil, or the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cleaning And Drying Hair (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水槽の内壁面に設置された洗浄用ノズルの噴
射場所,用途,形状等に応じて、最適な状態で洗髪を行
うことができる自動洗髪機を提供する。 【解決手段】 前洗工程t1から濯ぎ工程t7までの全
洗浄行程において、シャワーヘッドS1〜S12の湯水
供給用電磁弁10a〜10jの開閉動作を行うタイミン
グに合わせて、湯水供給用ポンプ6の出力を湯水供給用
ポンプ制御部20により変化させてシャワーヘッドS1
〜S12からの洗浄水の噴射圧,噴射量を変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、美容院,理髪店等
に設置され、被洗髪者の頭髪の洗浄を自動的に行う自動
洗髪機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の自動洗髪機の構成を示す図
である。図において、1は止水栓,ストレーナー,逆止
弁(図示せず)を介して、外部の給水源,給湯源から送
られたきた水と湯を混合し、洗髪に適温の洗浄水を作る
混合ミキシング、2はモータバルブ、3は混合ミキシン
グ1からモータバルブ2を介して供給された洗浄水を溜
めておく貯湯タンク、4は貯湯タンク3の下方位置に備
えられており、貯湯タンク3の洗浄水の温度を計測する
サーミスタ、5は貯湯タンク3の洗浄水の量を検出する
フロートスイッチ、6は貯湯タンク3の洗浄水を汲み出
す湯水供給用ポンプ、7はハンドシャワー用バルブ、8
は水槽についた毛髪やシャンプー液,リンス液を洗い落
としたり、洗髪の仕上げ時等に用いる,引き出し可能な
ハンドシャワー、A1 は一端は湯水供給用ポンプ6に接
続され、湯水供給用ポンプ6より汲み出された洗浄水を
通す湯水供給管、9は湯水供給管A1 の途中に設けら
れ、不要な洗浄水を排水するための排水用電磁弁、S1
〜S12は分岐した湯水供給管A1 の末端に接続され、
洗浄水を噴射するシャワーヘッド、10a 〜10k は開
動作によりシャワーヘッドS1〜S12,ノズルヘッド
N1〜N6への洗浄水の供給を行い、閉動作により洗浄
水の供給の停止を行う湯水供給用電磁弁、11はシャン
プー液を収納するシャンプータンク、12はリンス液を
収納するリンスタンク、13はシャンプータンク11の
シャンプー液を汲み出すシャンプー供給用ポンプ、14
はリンスタンク12のリンス液を汲み出すリンス供給用
ポンプ、15,16は逆止弁、N1〜N6は分岐した湯
水供給管A1 の末端に接続され、シャンプータンク1
1,リンスタンク12から汲み出されたシャンプー液,
リンス液が混入された洗浄水を噴射するノズルヘッド、
20はシャワーヘッドS1〜S12,ノズルヘッドN1
〜N6に供給する洗浄水の水量を変化させるように湯水
供給用ポンプ6の出力を制御する湯水供給用ポンプ制御
部である。
【0003】図4乃至図6は従来の自動洗髪機の水槽の
構成の概略を示す図であり、図4は正面図、図5はX−
X線矢視の縦断面図、図6はY−Y線矢視の縦断面図で
ある。図において、図3と同一符号は同一又は相当部分
である。また、31は被洗髪者35が頭部を挿入するた
めの水槽、32はキャビネット、33は被洗髪者が水槽
31に頭部を挿入した際に被洗髪者35の襟首部を支持
する首受け部、34は排水口である。
【0004】図に示すように、水槽31の内部壁面にシ
ャワーヘッドS1〜S12,ノズルヘッドN1〜N6が
設置されており、これらの洗浄用ノズルから噴射される
洗浄水により洗髪が行われる。各洗浄用ノズルにより噴
射部分が異なるが、それぞれシャワーヘッドS1,S1
2は頭頂部,シャワーヘッドS2〜S5は側頭部,シャ
ワーヘッドS6,S11は後頭部,シャワーヘッドS7
〜S10は襟首部分を洗浄する。
【0005】図7は従来の自動洗髪機におけるシャワー
ヘッドS1〜S12,ノズルヘッドN1〜N6の湯水供
給用電磁弁10a 〜10k の開閉動作,及び湯水供給用
ポンプ6の出力を示すタイムチャートである。
【0006】以下、図7を参照して、従来の自動洗髪機
の動作について説明する。まず、初期排水工程t0にお
いて、湯水供給管A1内に残っている冷めた洗浄水は湯
水供給用電磁弁10a 〜10k を介してシャワーヘッド
S1〜S12及びノズルヘッドN1〜N6から噴射され
る。次いで、前洗工程t1に移り、シャワーヘッドS1
〜S12から洗浄水が所定の順番にオーバーラップしな
がら頭髪全体に噴射される。次いで、シャンプー工程t
2に移り、シャワーヘッドS1〜S12から洗浄水が噴
射されると共に、シャンプー供給用ポンプ13により汲
みだされたシャンプー液が混入した洗浄水がノズルヘッ
ドN1〜N6から噴射される。そして、上記シャンプー
工程t2が終わると、次の浸透工程t3,中洗工程t
3,マッサージ工程t4,リンス工程t5,濯ぎ工程t
6と続き、一連の洗浄工程が終了する。
【0007】ここで、図7が示すように、湯水供給用ポ
ンプ6の出力は、上記各工程に応じて予め定められてい
る。例えば、マッサージ工程では、頭皮に刺激を与える
ために、湯水供給用ポンプ6の出力は高めに設定され、
シャワーヘッドS1〜S12からの洗浄水の噴射圧は比
較的高く、また、リンス工程では、リンス液はシャンプ
ー液のように頭皮まで届く必要がなく、頭髪に塗布する
だけで十分であるので、湯水供給用ポンプ6の出力は低
めに設定され、シャワーヘッドS1〜S12,ノズルヘ
ッドN1〜N6からの洗浄水の噴射圧は比較的低い。こ
のように、洗浄の各工程に応じて湯水供給用ポンプ6の
出力を変化させ、洗浄用ノズルから噴射される洗浄水の
勢いに変化を持たせている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自動洗髪機を用いて洗髪を行おうとする場合、各洗浄工
程において湯水供給用ポンプの出力は一定に保たれ、各
洗浄用ノズルに供給される洗浄水の水量は同じであるた
め、少量の洗浄水で汚れがすぐに落ちる髪の毛の先端部
分や,洗浄水を勢い良く散布して揉み洗いしないと汚れ
が落ちにくい頭皮部分等のように、洗浄場所によって洗
浄に適した洗浄水の水量,水圧が異なるにもかかわら
ず、各洗浄用ノズルから頭部全体に噴射される洗浄水の
水量や水圧が一定となり、大量な洗浄水が不要な場所に
余分な洗浄水を噴射することがあり、非経済的かつ非効
率的であるという問題点があった。
【0009】また、頭部には頭頂部のように刺激に対し
て鈍感な場所や、襟首部のように敏感な場所があり、洗
浄水が一定圧で噴射されても噴射場所によっては被洗髪
者は痛みを感じたり、また、刺激が少なくもの足らない
ように感じるという問題点があった。
【0010】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、各洗浄用ノズルの噴射場所,その用
途等に応じて、最適な状態で洗髪を行うことができる自
動洗髪機を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、請求項1に係る自動洗髪機は、洗浄水を頭
部に噴射する複数の洗浄用ノズルを有する自動洗髪機に
おいて、洗浄水を溜めておく貯湯タンクと、上記貯湯タ
ンクから洗浄水を汲み出し、上記洗浄用ノズルに供給す
る湯水供給用ポンプと、開閉動作により上記洗浄用ノズ
ルからの洗浄水の噴射を制御する湯水供給用電磁弁と、
上記湯水供給用電磁弁の開閉動作のタイミングに合わせ
て、上記湯水供給用供給用ポンプから上記洗浄用ノズル
に供給する洗浄水の水量を変化させるように上記湯水供
給用ポンプの出力を制御する湯水供給用ポンプ制御手段
とを備えたことを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は本発明の実
施の形態1による自動洗髪機の構成を示す図である。図
において、図3と同一符号は同一または相当部分であ
る。また、湯水供給用ポンプ制御部20は、シャワーヘ
ッドS1〜S12の湯水供給用電磁弁10a 〜10jが
開閉動作を行うタイミングに合わせて、湯水供給用ポン
プ6の出力を制御してシャワーヘッドS1〜S12に供
給される洗浄水の水量を変化させる。
【0013】図2は本発明の実施の形態1による自動洗
髪機におけるシャワーヘッドS1〜S12,ノズルヘッ
ドN1〜N6の湯水供給用電磁弁10a 〜10k の開閉
動作,及び湯水供給用ポンプ6の出力を示すタイムチャ
ートである。
【0014】以下、図2を参照にして本実施例1の自動
洗髪機の動作について説明する。まず、初期排水工程t
0において、湯水供給管A1内に残っている冷めた洗浄
水は湯水供給用電磁弁10a 〜10k を介してシャワー
ヘッドS1〜S12及びノズルヘッドN1〜N6から噴
射される。次いで、前洗工程t1に移り、シャワーヘッ
ドS1〜S12から洗浄水が所定の順番にオーバーラッ
プしながら頭髪全体に噴射される。次いで、シャンプー
工程t2に移り、湯水供給用電磁弁10a 〜10jを介
してシャワーヘッドS1〜S12から洗浄水が噴射され
ると共に、シャンプー供給用ポンプ13により汲みださ
れたシャンプー液が混入した洗浄水が湯水供給用電磁弁
10kを介してノズルヘッドN1〜N6から噴射され
る。そして、上記シャンプー工程t2が終わると、次の
浸透工程t3,中洗工程t3,マッサージ工程t4,リ
ンス工程t5,濯ぎ工程t6と続き、一連の洗浄工程が
終了する。
【0015】ここで、図2が示すように、前洗工程t1
から濯ぎ工程t7までの全洗浄行程において、シャワー
ヘッドS1〜S12の湯水供給用電磁弁10a〜10j
の開閉動作のタイミングに合わせて、湯水供給用ポンプ
6の出力を湯水供給用ポンプ制御部20により変化させ
てシャワーヘッドS1〜S12に供給する洗浄水の水量
を変えることにより、シャワーヘッドS1〜S12から
の洗浄水の噴射量,噴射圧を変化させている。
【0016】例えば、襟首部には洗浄水を急激に噴射し
ないように、全洗浄工程において、襟首部に洗浄水を噴
射するシャワーヘッドS7〜S10の電磁弁c,d,j
を開く際には、湯水供給用ポンプ制御部20により湯水
供給用ポンプ6の出力を低くし、シャワーヘッドS7〜
S10からの洗浄水の噴出圧を低くする。
【0017】具体的には、例えば、中洗工程t4におい
ては、頭頂部,側頭部,後頭部,襟首部の順番で、シャ
ワーヘッドS1〜S10から噴射される洗浄水により各
部の洗浄が行われるが、頭頂部,側頭部,後頭部の洗浄
を行っている間の湯水供給用ポンプ6の出力は約50H
zであり、その後、襟首部の洗浄に移行するとき,即ち
シャワーヘッドS7の電磁弁cを開く際に、湯水供給用
ポンプ6の出力を急激に下げることにより、シャワーヘ
ッドS7〜S10から襟首部分に急激に洗浄水が噴射さ
れないようにする。
【0018】また、シャワーヘッドS1〜S12の湯水
供給用電磁弁10a〜10jを開閉するタイミングに合
わせて、湯水供給用ポンプ6の出力を湯水供給用ポンプ
制御部20により変化させてシャワーヘッドS1〜S1
2からの洗浄水の噴射量,噴射圧を変化させることによ
り、シャワーヘッドS1〜S12の洗浄場所の汚れ具合
に応じて最適な噴射圧,噴射量で洗浄を行うことが可能
となる。
【0019】さらに、シャワーヘッドS1〜S12から
の洗浄水の噴射圧に高低を設けることにより、洗浄水に
よる頭部への刺激が単調にならずに頭部へのマッサージ
効果を高くすることができる。
【0020】なお、散水孔が複数設けられ,該散水孔か
らシャワー状に洗浄水を噴射するシャワーヘッドS1〜
S12や、散水孔が一つであり,該散水孔から霧状に洗
浄水を噴射するノズルヘッドN1〜N6等のように、ノ
ズルの形状が異なれば、各洗浄用ノズルに供給される洗
浄水の水量が同じでも各洗浄用ノズルから噴射される洗
浄水の噴射の態様や,その勢い,吐水量は微妙に異なる
ため、各洗浄用ノズルの形状等に応じて湯水供給用ポン
プ6から供給する洗浄水の水量を微妙に変化させること
も可能である。
【0021】このように本実施の形態1によれば、シャ
ワーヘッドS1〜S12の湯水供給用電磁弁10a〜1
0jの開閉動作のタイミングに合わせて、湯水供給用ポ
ンプ6の出力を湯水供給用ポンプ制御部20により変化
させてシャワーヘッドS1〜S12からの洗浄水の噴射
圧,噴射量に変化を持せているので、シャワーヘッドS
1〜S12の洗浄場所に応じて洗髪に最適な噴射圧,噴
射量で頭髪の洗浄を行うことが可能となり、洗浄水を無
駄にすることなくより経済的かつ効率的な洗髪が可能と
なる。また、シャワーヘッドS1〜S12からの洗浄水
の噴射圧に高低を設けることにより頭部へのマッサージ
効果を向上させたり、シャワーヘッドS1〜S12の噴
射場所の感度に応じて洗浄水の噴射圧を調整することに
より、より快適な洗髪を提供することができる効果があ
る。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明(請求項1)によれ
ば、洗浄水を頭部に噴射する複数の洗浄用ノズルを有す
る自動洗髪機において、洗浄水を溜めておく貯湯タンク
と、上記貯湯タンクから洗浄水を汲み出し、上記洗浄用
ノズルに供給する湯水供給用ポンプと、開閉動作により
上記洗浄用ノズルからの洗浄水の噴射を制御する湯水供
給用電磁弁と、上記湯水供給用電磁弁の開閉動作のタイ
ミングに合わせて、上記湯水供給用供給用ポンプから上
記洗浄用ノズルに供給する洗浄水の水量を変化させるよ
うに上記湯水供給用ポンプの出力を制御する湯水供給用
ポンプ制御手段とを備えたことを特徴とするものである
ので、上記洗浄用ノズルの噴射場所,用途,形状に応じ
て各洗浄用ノズルからの洗浄水の噴射圧,噴射量を最適
な状態にして洗髪を行うことが可能となり、洗浄水を無
駄にすることなくより経済的かつ効率的な洗髪が可能と
なる。また、各洗浄用ノズルからの洗浄水の噴射圧に高
低を設けることにより頭部へのマッサージ効果を向上さ
せたり、各洗浄用ノズルの噴射場所の感度に応じて洗浄
水の噴射圧を調整することにより、より快適な洗髪を提
供することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1による自動洗髪機の構成
を示す図である。
【図2】同実施例1による自動洗髪機におけるシャワー
ヘッド,ノズルヘッドの湯水供給用電磁弁の開閉動作,
及び湯水供給用ポンプの出力を示すタイムチャートであ
る。
【図3】従来の自動洗髪機の構成を示す図である。
【図4】従来の自動洗髪機の水槽の構成の概略を示す正
面図である。
【図5】図4の自動洗髪機のX−X線矢視の縦断面図で
ある。
【図6】図4の自動洗髪機のY−Y線矢視の縦断面図で
ある。
【図7】従来の自動洗髪機におけるシャワーヘッド,ノ
ズルヘッドの湯水供給用電磁弁の開閉動作,及び湯水供
給用ポンプの出力を示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 混合ミキシング 2 モータバルブ 3 貯湯タンク 4 サーミスタ 5 フロートスイッチ 6 湯水供給用ポンプ 7 ハンドシャワー用バルブ 8 ハンドシャワー 9 排水用電磁弁 10a 〜10k 湯水供給用電磁弁 11シャンプータンク 12リンスタンク 13シャンプー供給用ポンプ 14リンス供給用ポンプ 15,16逆止弁 20湯水供給用ポンプ制御部 31水槽 32キャビネット 33首受け部 34排水口 35被洗髪者 A1 湯水供給管 S1〜S12シャワーヘッド N1〜N6ノズルヘッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄水を頭部に噴射する複数の洗浄用ノ
    ズルを有する自動洗髪機において、 洗浄水を溜めておく貯湯タンクと、 上記貯湯タンクから洗浄水を汲み出し、上記洗浄用ノズ
    ルに供給する湯水供給用ポンプと、 開閉動作により上記洗浄用ノズルからの洗浄水の噴射を
    制御する湯水供給用電磁弁と、 上記湯水供給用電磁弁の開閉動作のタイミングに合わせ
    て、上記湯水供給用供給用ポンプから上記洗浄用ノズル
    に供給する洗浄水の水量を変化させるように上記湯水供
    給用ポンプの出力を制御する湯水供給用ポンプ制御手段
    とを備えたことを特徴とする自動洗髪機。
JP11051756A 1999-02-26 1999-02-26 自動洗髪機 Pending JP2000245524A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11051756A JP2000245524A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 自動洗髪機
US09/476,185 US6269492B2 (en) 1999-02-26 2000-01-03 Automatic hair washer
TW090217317U TW543393U (en) 1999-02-26 2000-01-12 Automatic hair washer
KR1020000007273A KR100332655B1 (ko) 1999-02-26 2000-02-16 자동 세발기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11051756A JP2000245524A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 自動洗髪機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000245524A true JP2000245524A (ja) 2000-09-12
JP2000245524A5 JP2000245524A5 (ja) 2005-08-18

Family

ID=12895796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11051756A Pending JP2000245524A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 自動洗髪機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6269492B2 (ja)
JP (1) JP2000245524A (ja)
KR (1) KR100332655B1 (ja)
TW (1) TW543393U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003033219A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Sanyo Electric Co Ltd 自動洗髪機
WO2010090005A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 三洋電機株式会社 自動洗髪機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7171704B2 (en) 2003-02-04 2007-02-06 Johnson Ernest L Automatic hair washing device
US9320333B2 (en) * 2011-09-30 2016-04-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Automatic head care device and automatic head care method
WO2013051224A1 (ja) * 2011-10-03 2013-04-11 パナソニック株式会社 自動ヘッドケアシステム及び自動ヘッドケア方法
KR102629926B1 (ko) * 2022-05-27 2024-01-25 이영숙 세척이 용이한 샴푸대

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3521647A (en) * 1968-10-11 1970-07-28 Verna S Mercer Hair treating apparatus
GB1328439A (en) * 1970-07-01 1973-08-30 Fava E Hair washing device
US5447858A (en) 1984-04-13 1995-09-05 Mycogen Plant Sciences, Inc. Heat shock promoter and gene
JPH02134121A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Matsushita Electric Works Ltd シャワー装置
JPH0928447A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Tokico Ltd 洗髪装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003033219A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Sanyo Electric Co Ltd 自動洗髪機
WO2010090005A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 三洋電機株式会社 自動洗髪機

Also Published As

Publication number Publication date
US6269492B2 (en) 2001-08-07
US20010001884A1 (en) 2001-05-31
KR100332655B1 (ko) 2002-04-15
TW543393U (en) 2003-07-21
KR20010066732A (ko) 2001-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070008860A (ko) 애완견 전용 목욕기 및 이를 이용한 애완견 목욕 방법
JP2000245524A (ja) 自動洗髪機
JP4399964B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JP3439358B2 (ja) 自動洗髪機
KR100314882B1 (ko) 세발기
JP7344443B2 (ja) 浴槽洗浄装置
KR100328283B1 (ko) 자동 세발기
KR100328282B1 (ko) 자동 세발기
JP2002034813A (ja) 洗浄機
KR200402782Y1 (ko) 헤어세척대용 가압형 샤워장치
US6408455B2 (en) Automatic hair washer
JP2000245524A5 (ja)
JP4011784B2 (ja) 洗髪機
JP4002031B2 (ja) 洗髪機
JP3612509B2 (ja) シャワー器具
JPH11164733A (ja) 洗髪器
KR20220109130A (ko) 회음부 자극 기능을 가지는 온수세정기
JP2001095743A (ja) 食器洗い機
JPH0363020A (ja) 自動浴槽
KR20220147930A (ko) 비데의 세정수류 제어방법
JPH0317744Y2 (ja)
JP2592857Y2 (ja) 浴槽蓋及びこれを備える風呂装置
JPH0630876A (ja) 食器洗浄機
JP2000157324A (ja) 洗髪装置及びこれに用いる首受け部材
JPH0334458U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070815