JP2000242813A - 座席指定券発行機 - Google Patents
座席指定券発行機Info
- Publication number
- JP2000242813A JP2000242813A JP11042774A JP4277499A JP2000242813A JP 2000242813 A JP2000242813 A JP 2000242813A JP 11042774 A JP11042774 A JP 11042774A JP 4277499 A JP4277499 A JP 4277499A JP 2000242813 A JP2000242813 A JP 2000242813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ticket
- train
- seat
- issued
- seat reservation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 列車内で簡単に座席指定券を入手できるよう
にする。 【解決手段】 列車に搭載される座席指定券発行機であ
って、その座席指定券発行機の本体に挿入された乗車券
類に記録されているデータを読取る読取手段と、読取ら
れたデータを基にした演算処理の結果、前記挿入された
乗車券類が前記列車に乗車できる有効券と判定されたと
き、その列車の指定席に着席できる座席指定券を発行す
る発行手段とからなる。
にする。 【解決手段】 列車に搭載される座席指定券発行機であ
って、その座席指定券発行機の本体に挿入された乗車券
類に記録されているデータを読取る読取手段と、読取ら
れたデータを基にした演算処理の結果、前記挿入された
乗車券類が前記列車に乗車できる有効券と判定されたと
き、その列車の指定席に着席できる座席指定券を発行す
る発行手段とからなる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は座席指定券発行機に
係り、特に、列車に搭載されるものに関する。
係り、特に、列車に搭載されるものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、座席指定券(以下、「指定券」と
いう)は、列車に乗車する前に駅の係員窓口を利用し
て、又は、駅に設置されている自動券売機を介して入手
するようにしている。
いう)は、列車に乗車する前に駅の係員窓口を利用し
て、又は、駅に設置されている自動券売機を介して入手
するようにしている。
【0003】さらに、列車に指定券を持たずに乗車した
後に、指定席に着席しようとするときは、列車の乗務員
が空席を確認し、所定の指定席の料金を支払って指定席
に着席するようにしている。
後に、指定席に着席しようとするときは、列車の乗務員
が空席を確認し、所定の指定席の料金を支払って指定席
に着席するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の指定席列車に着席しようとしているときは、予め、
指定券を購入して乗車する必要があり、また、列車に乗
車後に指定席列車に乗車しようとするときは、列車の乗
務員から指定券を購入しなければならず、乗務員の負担
が重くなるという問題点があった。
来の指定席列車に着席しようとしているときは、予め、
指定券を購入して乗車する必要があり、また、列車に乗
車後に指定席列車に乗車しようとするときは、列車の乗
務員から指定券を購入しなければならず、乗務員の負担
が重くなるという問題点があった。
【0005】そこで、本発明は、上記問題点を解決する
ためになされたものであって、その目的は、列車内で容
易に指定券を購入することのできる座席指定券発行機を
提供することにある。
ためになされたものであって、その目的は、列車内で容
易に指定券を購入することのできる座席指定券発行機を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る座席指定券
発行機は、上記目的を達成するために、列車に搭載され
る座席指定券発行機であって、その座席指定券発行機の
本体に挿入された乗車券類に記録されているデータを読
取る読取手段と、読取られたデータを基にした演算処理
の結果、前記挿入された乗車券類が前記列車に乗車でき
る有効券と判定されたとき、その列車の指定席に着席で
きる座席指定券を発行する発行手段と、を有することを
特徴としている。また、座席指定券が発行されたとき
に、前記座席指定券発行機の本体から返却される乗車券
類に座席指定券が発行された旨のデータを記録し、又は
その座席指定券が発行された旨を印字する記録手段を設
けたことを特徴としている。さらに、発行された座席指
定券の料金が支払われたときに、その発行された座席指
定券、返却された乗車券類、支払いの行われたプリペイ
ドカード等のカード類のいずれかにその支払いを示す旨
のデータ又は印字を行い、あるいは、その支払いを示す
レシートを発行することを特徴としている。
発行機は、上記目的を達成するために、列車に搭載され
る座席指定券発行機であって、その座席指定券発行機の
本体に挿入された乗車券類に記録されているデータを読
取る読取手段と、読取られたデータを基にした演算処理
の結果、前記挿入された乗車券類が前記列車に乗車でき
る有効券と判定されたとき、その列車の指定席に着席で
きる座席指定券を発行する発行手段と、を有することを
特徴としている。また、座席指定券が発行されたとき
に、前記座席指定券発行機の本体から返却される乗車券
類に座席指定券が発行された旨のデータを記録し、又は
その座席指定券が発行された旨を印字する記録手段を設
けたことを特徴としている。さらに、発行された座席指
定券の料金が支払われたときに、その発行された座席指
定券、返却された乗車券類、支払いの行われたプリペイ
ドカード等のカード類のいずれかにその支払いを示す旨
のデータ又は印字を行い、あるいは、その支払いを示す
レシートを発行することを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る座席
指定券発行機の本体aを搭載した列車イの平面図であ
る。
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る座席
指定券発行機の本体aを搭載した列車イの平面図であ
る。
【0008】列車イには、列車イに普通乗車券や回数券
等の乗車券類以外に指定券を必要とする指定席車両イ′
と、乗車券類のみで乗車できる自由席車両イ″とが連結
されている。そして、座席指定券発行機の本体(以下、
「本体」という)aは、指定席車両イ′のデッキに設置
されている。
等の乗車券類以外に指定券を必要とする指定席車両イ′
と、乗車券類のみで乗車できる自由席車両イ″とが連結
されている。そして、座席指定券発行機の本体(以下、
「本体」という)aは、指定席車両イ′のデッキに設置
されている。
【0009】図2は、本体aの正面図であって、接客パ
ネル1の上部には、本体aの稼動状態を示す表示部2が
設けられている。この表示部2には、指定席車両イ′に
空席があるとき、座席指定券が購入できる旨の文字が表
示され(図2参照)、その指定席車両イ′が満席のと
き、座席指定券が購入できない旨の文字が表示される。
ネル1の上部には、本体aの稼動状態を示す表示部2が
設けられている。この表示部2には、指定席車両イ′に
空席があるとき、座席指定券が購入できる旨の文字が表
示され(図2参照)、その指定席車両イ′が満席のと
き、座席指定券が購入できない旨の文字が表示される。
【0010】接客パネル1には、上記の表示部2以外
に、利用者(旅客)が列車イに乗車したときに用いられ
た乗車券類(自由席車両イ″に乗車できる乗車券(他の
列車の指定席車両に乗車できる乗車券も含む))を挿入
する挿入口3、及び指定席車両イ′に乗車できる指定券
が発行される発券口4が設けられている。
に、利用者(旅客)が列車イに乗車したときに用いられ
た乗車券類(自由席車両イ″に乗車できる乗車券(他の
列車の指定席車両に乗車できる乗車券も含む))を挿入
する挿入口3、及び指定席車両イ′に乗車できる指定券
が発行される発券口4が設けられている。
【0011】図2中、Cは制御器であって、その概略構
成は図3に示されている。すなわち、制御器Cは、RO
M10に格納されているシステムプログラム及びRAM
11に格納されているワーキングデータを用いて演算処
理を行う中央処理部(CPU)12を有している。
成は図3に示されている。すなわち、制御器Cは、RO
M10に格納されているシステムプログラム及びRAM
11に格納されているワーキングデータを用いて演算処
理を行う中央処理部(CPU)12を有している。
【0012】このCPU12は、I/Oユニット13を
介して、挿入口3から挿入された乗車券類に記録されて
いるデータを読取る磁気ヘッド等を備えて構成される原
券処理ユニット14と、発券口4から発行される指定券
に所定の内容のデータを書込み、また、所定の内容を印
字して発行する発券処理ユニット15とが接続されてい
る。なお、この発券処理ユニット15は、裏面に磁気デ
ータの記録されている磁気券を発行する形式のものでな
く、白紙券に指定券である旨を印字して発行する、いわ
ゆるレシート発行機と同様な簡易なものとすることがで
きる。
介して、挿入口3から挿入された乗車券類に記録されて
いるデータを読取る磁気ヘッド等を備えて構成される原
券処理ユニット14と、発券口4から発行される指定券
に所定の内容のデータを書込み、また、所定の内容を印
字して発行する発券処理ユニット15とが接続されてい
る。なお、この発券処理ユニット15は、裏面に磁気デ
ータの記録されている磁気券を発行する形式のものでな
く、白紙券に指定券である旨を印字して発行する、いわ
ゆるレシート発行機と同様な簡易なものとすることがで
きる。
【0013】CPU12には、通信制御部16が接続さ
れていて、駅等に設置されている指定席車両イ′の座席
を管理している図示しない上位機器から指定席車両イ′
の空席情報が入力できるように構成されている。
れていて、駅等に設置されている指定席車両イ′の座席
を管理している図示しない上位機器から指定席車両イ′
の空席情報が入力できるように構成されている。
【0014】なお、このような空席情報入力手段を有し
ないときは、列車イの乗務員(係員)が現在の空席数を
入力して行われる。したがって、このような係員入力と
したときは、I/Oユニット13に接続されている図示
しない係員操作ユニットにテンキー等からなる入力器が
設けられる。
ないときは、列車イの乗務員(係員)が現在の空席数を
入力して行われる。したがって、このような係員入力と
したときは、I/Oユニット13に接続されている図示
しない係員操作ユニットにテンキー等からなる入力器が
設けられる。
【0015】次に、図4のフローチャートを用いて指定
券の発券制御動作について説明する。
券の発券制御動作について説明する。
【0016】今、指定席車両イ′に空席があるとする
(ステップ100肯定。以下、ステップを「S」とす
る。)。したがって、表示部2には、指定券を購入でき
る旨の案内が行われる。なお、指定席車両イ′が満席の
とき、表示部2には、指定券を発行できない旨が表示さ
れる(S100否定、S101)。
(ステップ100肯定。以下、ステップを「S」とす
る。)。したがって、表示部2には、指定券を購入でき
る旨の案内が行われる。なお、指定席車両イ′が満席の
とき、表示部2には、指定券を発行できない旨が表示さ
れる(S100否定、S101)。
【0017】指定券が購入できる状態において、挿入口
3に利用者の所持する乗車券類が挿入されると(S10
2肯定)、その挿入された乗車券類に記録されているデ
ータが読取られて、その乗車券の有効性、すなわち、そ
の乗車券で列車イに乗車できるか否かが判定される(S
104、S106)。そして、その判定の結果、有効券
と判定されたときは(S106肯定)、発券口4から指
定席車両イ′の座席に着席できる指定券が発行されると
ともに、挿入口3から挿入された乗車券類に対して指定
席の指定を受けた旨のデータが記録され、さらに、その
旨が印字された後、挿入口3から返却される(S10
8)。したがって、利用者は、発行された指定券を用い
て指定席車両イ′に乗車することができる。なお、当然
のことながら、挿入された乗車券類が無効のときは、指
定券の発行は行われない(S106否定)。
3に利用者の所持する乗車券類が挿入されると(S10
2肯定)、その挿入された乗車券類に記録されているデ
ータが読取られて、その乗車券の有効性、すなわち、そ
の乗車券で列車イに乗車できるか否かが判定される(S
104、S106)。そして、その判定の結果、有効券
と判定されたときは(S106肯定)、発券口4から指
定席車両イ′の座席に着席できる指定券が発行されると
ともに、挿入口3から挿入された乗車券類に対して指定
席の指定を受けた旨のデータが記録され、さらに、その
旨が印字された後、挿入口3から返却される(S10
8)。したがって、利用者は、発行された指定券を用い
て指定席車両イ′に乗車することができる。なお、当然
のことながら、挿入された乗車券類が無効のときは、指
定券の発行は行われない(S106否定)。
【0018】発行される指定券には、着席できる座席の
番号が印字されているが、任意の空席に着席できるよう
にしたときは、その座席番号の印字を省略して簡易に実
施することができる。
番号が印字されているが、任意の空席に着席できるよう
にしたときは、その座席番号の印字を省略して簡易に実
施することができる。
【0019】図4のフローチャートでは省略されている
が、座席指定を受けた乗車券類で出場するときは、指定
券の発行を受けた乗車券類を精算原券として自動精算機
で支払いを行って精算券の発行を受けて出場することに
なる。また、このような自動精算が行われないときは、
指定券の発行を受けた乗車券類を基に係員窓口で指定券
の料金を支払って出場することとなる。さらに、指定券
の料金の支払いを車内で行うこともできる。この場合
は、指定券を受けた乗車券類又は発行された指定券に、
既に料金が支払われたことを示すデータ又は印字が行わ
れる。また、料金の支払いを条件にレシートを発行する
ようにしてもよい。料金の支払いがプリペイドカード又
はSFカード等のカードで行われるときは、そのカード
に支払いの行われたことを示すデータ又は印字を行うよ
うにしてもよい。
が、座席指定を受けた乗車券類で出場するときは、指定
券の発行を受けた乗車券類を精算原券として自動精算機
で支払いを行って精算券の発行を受けて出場することに
なる。また、このような自動精算が行われないときは、
指定券の発行を受けた乗車券類を基に係員窓口で指定券
の料金を支払って出場することとなる。さらに、指定券
の料金の支払いを車内で行うこともできる。この場合
は、指定券を受けた乗車券類又は発行された指定券に、
既に料金が支払われたことを示すデータ又は印字が行わ
れる。また、料金の支払いを条件にレシートを発行する
ようにしてもよい。料金の支払いがプリペイドカード又
はSFカード等のカードで行われるときは、そのカード
に支払いの行われたことを示すデータ又は印字を行うよ
うにしてもよい。
【0020】なお、上述の例では、挿入口3から返却さ
れる乗車券類に指定券を発行した旨のデータを記録する
とともに、その指定券を発行した旨を印字したが、この
印字を省略して原券処理ユニットを簡素化することもで
きる。しかし、この印字を行ったときは、有人改札口に
おける精算処理が容易になる特長がある。
れる乗車券類に指定券を発行した旨のデータを記録する
とともに、その指定券を発行した旨を印字したが、この
印字を省略して原券処理ユニットを簡素化することもで
きる。しかし、この印字を行ったときは、有人改札口に
おける精算処理が容易になる特長がある。
【0021】また、上述の例では、発券口4から指定券
を発行するようにしたが、挿入口3から返却される乗車
券類に指定券を発行した旨のデータを記録するととも
に、指定券の内容を印字して返却し、指定券の発行を省
略することもできる。この場合は、発券処理ユニット1
5が省略でき、より簡素化することができる。したがっ
て、本発明で「指定券を発行する」というときは、乗車
券類と指定券とを兼用させる場合も含んでいる。
を発行するようにしたが、挿入口3から返却される乗車
券類に指定券を発行した旨のデータを記録するととも
に、指定券の内容を印字して返却し、指定券の発行を省
略することもできる。この場合は、発券処理ユニット1
5が省略でき、より簡素化することができる。したがっ
て、本発明で「指定券を発行する」というときは、乗車
券類と指定券とを兼用させる場合も含んでいる。
【0022】さらに、上述の例では、指定券の料金の支
払いを着駅精算としたが、本体aに金銭処理ユニットや
カード処理ユニットを設けて、列車内で支払うようにし
てもよい。この場合は、指定券の料金を満たす金銭が本
体aに投入されたとき、又は、その金銭を満たす残額の
プリペイドカードやSFカード等のカード類(非接触式
のカードも含む)が挿入されたときに指定券が発行され
る。
払いを着駅精算としたが、本体aに金銭処理ユニットや
カード処理ユニットを設けて、列車内で支払うようにし
てもよい。この場合は、指定券の料金を満たす金銭が本
体aに投入されたとき、又は、その金銭を満たす残額の
プリペイドカードやSFカード等のカード類(非接触式
のカードも含む)が挿入されたときに指定券が発行され
る。
【0023】
【発明の効果】本発明に係る座席指定券発行機は、本体
に挿入された乗車券類に記録されているデータを読取る
読取手段と、読取られたデータを基にした演算処理の結
果、前記挿入された乗車券類が前記列車に乗車できる有
効券と判定されたとき、その列車の指定席に着席できる
座席指定券を発行する発行手段とからなるので、列車内
で容易に指定券を入手して指定席車両に乗車することが
できる。また、座席指定券が発行されたときに、本体か
ら返却される乗車券類に座席指定券が発行された旨のデ
ータを記録し、又はその指定券が発行された旨を印字す
る記録手段を設けたときは、そのデータを利用して、出
場時又は車内で指定券の料金を支払うことが可能とな
る。さらに、発行された座席指定券の料金が支払われた
ときに、その発行された座席指定券、返却された乗車券
類、支払いの行われたプリペイドカード等のカード類の
いずれかにその支払いを示す旨のデータ又は印字を行
い、あるいは、その支払いを示すレシートを発行するよ
うにしたときは、出場を円滑に行うことができる。
に挿入された乗車券類に記録されているデータを読取る
読取手段と、読取られたデータを基にした演算処理の結
果、前記挿入された乗車券類が前記列車に乗車できる有
効券と判定されたとき、その列車の指定席に着席できる
座席指定券を発行する発行手段とからなるので、列車内
で容易に指定券を入手して指定席車両に乗車することが
できる。また、座席指定券が発行されたときに、本体か
ら返却される乗車券類に座席指定券が発行された旨のデ
ータを記録し、又はその指定券が発行された旨を印字す
る記録手段を設けたときは、そのデータを利用して、出
場時又は車内で指定券の料金を支払うことが可能とな
る。さらに、発行された座席指定券の料金が支払われた
ときに、その発行された座席指定券、返却された乗車券
類、支払いの行われたプリペイドカード等のカード類の
いずれかにその支払いを示す旨のデータ又は印字を行
い、あるいは、その支払いを示すレシートを発行するよ
うにしたときは、出場を円滑に行うことができる。
【図1】本発明の一実施の形態に係る座席指定券発行機
を搭載した列車の平面図である。
を搭載した列車の平面図である。
【図2】本体の正面図である。
【図3】制御器のブロック図である。
【図4】発券制御動作を示すフローチャートである。
イ 列車 イ′ 指定席車両 イ″ 自由席車両 a 座席指定券発行機の本体(本体) 1 接客句パネル 2 表示部 3 挿入口 4 発券口 C 制御器
Claims (3)
- 【請求項1】 列車に搭載される座席指定券発行機であ
って、 前記座席指定券発行機の本体に挿入された乗車券類に記
録されているデータを読取る読取手段と、 読取られたデータを基にした演算処理の結果、前記挿入
された乗車券類が前記列車に乗車できる有効券と判定さ
れたとき、その列車の指定席に着席できる座席指定券を
発行する発行手段と、 を有することを特徴とする座席指定券発行機。 - 【請求項2】 座席指定券が発行されたときに、座席指
定券発行機の本体から返却される乗車券類に座席指定券
が発行された旨のデータを記録し、又はその座席指定券
が発行された旨を印字する記録手段を設けたことを特徴
とする請求項1に記載の座席指定券発行機。 - 【請求項3】 発行された座席指定券の料金が支払われ
たときに、その発行された座席指定券、返却された乗車
券類、支払いの行われたプリペイドカード等のカード類
のいずれかにその支払いを示す旨のデータ又は印字を行
い、あるいは、その支払いを示すレシートを発行するこ
とを特徴とする請求項1又は2に記載の座席指定券発行
機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11042774A JP2000242813A (ja) | 1999-02-22 | 1999-02-22 | 座席指定券発行機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11042774A JP2000242813A (ja) | 1999-02-22 | 1999-02-22 | 座席指定券発行機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000242813A true JP2000242813A (ja) | 2000-09-08 |
Family
ID=12645327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11042774A Pending JP2000242813A (ja) | 1999-02-22 | 1999-02-22 | 座席指定券発行機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000242813A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019097679A1 (ja) * | 2017-11-17 | 2019-11-21 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置、表示制御システム及び表示制御方法 |
-
1999
- 1999-02-22 JP JP11042774A patent/JP2000242813A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019097679A1 (ja) * | 2017-11-17 | 2019-11-21 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置、表示制御システム及び表示制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000242813A (ja) | 座席指定券発行機 | |
JP3497714B2 (ja) | 乗継精算機 | |
JP2001202540A (ja) | 自動精算機 | |
JP3378086B2 (ja) | 自動払戻し装置 | |
JP2865967B2 (ja) | 乗継運賃精算方法 | |
JP2560715B2 (ja) | 乗車券発行装置および指定席券発券システム | |
JP3430059B2 (ja) | 自動精算機 | |
JP2000293712A (ja) | 指定席券の処理方法 | |
JPH10172014A (ja) | 指定席券キャンセル方法及び自動改札装置 | |
JP2000322614A (ja) | 自動精算機 | |
JP3559126B2 (ja) | 乗車券及びその自動券売機 | |
JP3540105B2 (ja) | 自動精算機 | |
JPH05159121A (ja) | 自動券売機およびその制御方法 | |
JPH10208090A (ja) | 自動精算機 | |
JPH0628381A (ja) | 自動券売機 | |
JPH10154249A (ja) | 乗越し精算機 | |
JPS61224098A (ja) | レンタカ−申込受付機 | |
JP2004326665A (ja) | Icカード及びそれを用いた発券システム | |
JPH04287187A (ja) | 指定変更発券機 | |
JP2002352277A (ja) | キャンセル装置 | |
JPS6125287A (ja) | タクシ−用デ−タ処理装置 | |
JPH1079056A (ja) | 定期券発行機 | |
JP2002334359A (ja) | 領収書発行装置 | |
JP2003150981A (ja) | マークシート及びそれを用いる自動定期券発売機 | |
JPH0896175A (ja) | 自動払い戻し機 |