JP3559126B2 - 乗車券及びその自動券売機 - Google Patents

乗車券及びその自動券売機 Download PDF

Info

Publication number
JP3559126B2
JP3559126B2 JP24467896A JP24467896A JP3559126B2 JP 3559126 B2 JP3559126 B2 JP 3559126B2 JP 24467896 A JP24467896 A JP 24467896A JP 24467896 A JP24467896 A JP 24467896A JP 3559126 B2 JP3559126 B2 JP 3559126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commuter pass
ticket
vending machine
holder
automatic ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24467896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1091816A (ja
Inventor
孝幸 北澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP24467896A priority Critical patent/JP3559126B2/ja
Publication of JPH1091816A publication Critical patent/JPH1091816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559126B2 publication Critical patent/JP3559126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、定期券を利用して購入される乗車券、及びその乗車券を発券するための自動券売機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、定期券を所持している利用者がその定期券の有効区間外から乗車してその定期券の有効区間内で下車する場合は、乗車駅に設置されている自動券売機本体(以下、「本体」という)に、乗車駅から有効区間までの乗車料金を満たす金額の金銭(この金銭をプリペイドカード等のカードで支払う場合も含む)を投入するとともに、その購入金額に対応した口座釦を押下して乗車券を購入し、その購入した乗車券を用いて乗車するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の自動券売機は、定期券を所持している利用者であっても、路線図に表示されている料金表等を用いて有効区間までの乗車料金を求めて口座釦を押下しなければならないという面倒があった。
【0004】
そこで、本発明は、上記欠点を解決するためになされたものであって、その目的は、利用者の乗車券購入時の利便を向上させることができる自動券売機を提供するとともに、不正使用されない乗車券を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る乗車券は、上記目的を達成するために、定期券を利用して購入される乗車券の券面にその定期券の所持者を特定する内容を印字する印字部を設けたことを特徴としている。
本発明に係る自動券売機は、上記目的を達成するために、本体に挿入された定期券からその定期券の所持者を特定するデータを読取る読取手段と、前記本体の設置されている駅から挿入された定期券の有効区間までの乗車料金を算出する算出手段と、算出された乗車料金を満たす金額の金銭が前記本体に投入されたときに、読取られた定期券の所持者を特定するデータに基づいて発券される乗車券の券面にその定期券の所持者を特定する内容を印字して発券する発券手段と、を有することを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本体aの正面図であって、その本体aの正面パネル1には、上部から下方に向けて順に、案内部2、接客パネル3、取出部4が設けられている。案内部2には、本体aの稼動状態が表示され、接客パネル3には、投入金額や操作方法等を利用者へ報知するための表示画面5と、硬貨投入口6と、カード挿入口7と、紙幣の紙幣挿入口8と、小人又は枚数等の選択釦群9と、口座釦群10と、券購入を途中で中止するときに押下される取消釦11と、係員を呼出すときに押下される呼出釦12と、係員を呼出したときに係員と応答するためのマイクロフォン13及びスピーカ14とが設けられている。
【0007】
接客パネル3の以上の各構成要素は、周知の自動券売機が有しているものと同一であるが、ここでは、紙幣挿入口8の下方に、定期券イの定期券挿入口15が設けられている。
【0008】
取出部4には、釣銭を紙幣で返却するときの紙幣返却口16と、乗車券の発券口17と、返却硬貨または釣銭硬貨を排出する排出口18とが設けられている。
【0009】
なお、図示しないが、定期券挿入口15に対応する本体aの内側には、挿入された定期券イを取込んで定期券イに記録されているデータを読取り、その読取後、再びその定期券イを排出する、本発明の読取手段を担う定期券処理ユニット(図2の25参照)が設けられている。
【0010】
図2のCは、本体aを総括的に制御するマイクロコンピュータからなる制御器であって、本発明の算出手段を担っている。図2は、その制御器Cの電気的構成を示すものであって、ROM20に格納されているシステムデータとRAM21に格納されているワーキングデータとを用いて演算処理する中央処理部(CPU)22を中心に構成されている。このCPU22には、I/Oユニット23を介して表示画面5の表示内容を制御する表示ドライバ24と、図1では省略されている定期券挿入口13から挿入された定期券イを処理する定期券処理ユニット25、釣銭ユニット26、及び本発明の発券手段を担っている発券ユニット27が接続されている。なお、I/Oユニット23には、各種のドライバやセンサ等が接続されているが本発明の説明に直接関係しないので省略されている。
【0011】
上記発券ユニット27には、従来の自動券売機と同様に、カッターでロール紙を所定の長さ、すなわち、エドモンソン券の大きさに切断して繰出す用紙繰出部と、その用紙に所定の磁気データを書込む書込ヘッドと、所定の内容を印字して表示するサーマルヘッド等からなる印字器が設けられている。
【0012】
この印字器によって、図3に示されるように、発券される乗車券ロの券面ロ′に発券年月日や乗車区間等の所定の内容が印字される以外に、定期券挿入口13から挿入された定期券イの所持者の氏名が印字部ロ″に印字できるように構成されている。
【0013】
上記構成の自動券売機で定期券イを所持している利用者がその定期券イの有効区間までの乗車券ロを購入するには、まず、定期券イが定期券挿入口15に挿入される。
【0014】
挿入された定期券イからは、その定期券イに記録されている定期券イの所持者を特定するデータ、例えば利用者の氏名が定期券処理ユニット25を介して読取られる。そして、CPU22は、その読取られたデータを基に本体aの設置されている駅からその定期券イの有効区間までの乗車料金が算出され、その乗車料金が表示画面5に表示される。
【0015】
表示画面5に表示された乗車料金を満たす金額の金銭が本体aに投入されると、発券ユニット27を介して、発券口17から乗車券ロが発券される。この発券される乗車券ロには、図3に示されるように、券面ロ′の印字部ロ″に定期券イの所持者の氏名が印字されて発券される。
【0016】
上述のように、利用者は、定期券イの有効区間までの乗車料金を調べることなく、また、口座釦を押下することなく乗車券ロを購入することができる。しかも、発券される乗車券ロには、定期券イの所持者の氏名が印字されるので、その乗車券ロが他人によって使用されるのを効果的に防止することができる。
【0017】
なお、上述の例では、発券される乗車券ロに印字される内容を定期券イの所持者の氏名としたが、定期券の番号等の定期券の所持者を特定できる内容であればよい。
【0018】
【発明の効果】
本発明に係る乗車券は、定期券を利用して購入される乗車券の券面にその定期券の所持者を特定する内容を印字する印字部を設けたので、乗車券が定期券所持者以外の第三者に使用されるのを効果的に防止することができる。
本発明に係る自動券売機は、本体に挿入された定期券からその定期券の所持者を特定するデータを読取る読取手段と、前記本体の設置されている駅から挿入された定期券の有効区間までの乗車料金を算出する算出手段と、算出された乗車料金を満たす金額の金銭が前記本体に投入されたときに、読取られた定期券の所持者を特定するデータに基づいて発券される乗車券の券面にその定期券の所持者を特定する内容を印字して発券する発券手段とからなるので、利用者の乗車券購入時における利便を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る本体の正面図である。
【図2】制御器のブロック図である。
【図3】乗車券の印字例を示す説明図である。
【符号の説明】
a 自動券売機本体(本体)
1 正面パネル
2 案内部
3 接客パネル
4 取出部
5 表示画面
6 硬貨投入口
7 カード挿入口
8 紙幣挿入口
9 選択釦群
10 口座釦群
11 取消釦
12 呼出釦
13 マイクロフォン
14 スピーカ
15 定期券挿入口
16 紙幣返却口
17 発券口
18 排出口
C 制御器
イ 定期券
ロ 乗車券
ロ′ 券面
ロ″ 印字部

Claims (2)

  1. 定期券を利用して購入される乗車券の券面にその定期券の所持者を特定する内容を印字する印字部を設けたことを特徴とする乗車券。
  2. 自動券売機本体に挿入された定期券からその定期券の所持者を特定するデータを読取る読取手段と、
    前記自動券売機本体の設置されている駅から挿入された定期券の有効区間までの乗車料金を算出する算出手段と、
    算出された乗車料金を満たす金額の金銭が前記自動券売機本体に投入されたときに、読取られた定期券の所持者を特定するデータに基づいて発券される乗車券の券面にその定期券の所持者を特定する内容を印字して発券する発券手段と、
    を有することを特徴とする自動券売機。
JP24467896A 1996-09-17 1996-09-17 乗車券及びその自動券売機 Expired - Fee Related JP3559126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24467896A JP3559126B2 (ja) 1996-09-17 1996-09-17 乗車券及びその自動券売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24467896A JP3559126B2 (ja) 1996-09-17 1996-09-17 乗車券及びその自動券売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1091816A JPH1091816A (ja) 1998-04-10
JP3559126B2 true JP3559126B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=17122327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24467896A Expired - Fee Related JP3559126B2 (ja) 1996-09-17 1996-09-17 乗車券及びその自動券売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3559126B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1091816A (ja) 1998-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3441832B2 (ja) 券売機
JP3559126B2 (ja) 乗車券及びその自動券売機
JP3708462B2 (ja) セルフサービス方式の給油所システム
JP2661049B2 (ja) 駐車管理装置
JP3406738B2 (ja) 自動券売機
JP2560715B2 (ja) 乗車券発行装置および指定席券発券システム
JP3430059B2 (ja) 自動精算機
JPS61199185A (ja) 自動券売機
JP2003150981A (ja) マークシート及びそれを用いる自動定期券発売機
JP3384941B2 (ja) 乗継精算機
JP3884822B2 (ja) 自動精算機
JP2001266180A (ja) 無線カード処理機能を備えた自動券売機
JP3549384B2 (ja) 自動定期券発行機
JP3430005B2 (ja) 自動精算機
JP2851806B2 (ja) 定期券発売機
JP3540105B2 (ja) 自動精算機
JPH0741656U (ja) 自動券売機
JP3542459B2 (ja) 領収書発行機
JP2003296761A (ja) 出札機
JP3597358B2 (ja) 自動券売機
JP2000322614A (ja) 自動精算機
JPH05324958A (ja) 自動券売機
JP2002334359A (ja) 領収書発行装置
JPH11167649A (ja) 乗継精算機
JPH0991470A (ja) 券売機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees