JPH1079056A - 定期券発行機 - Google Patents

定期券発行機

Info

Publication number
JPH1079056A
JPH1079056A JP23418796A JP23418796A JPH1079056A JP H1079056 A JPH1079056 A JP H1079056A JP 23418796 A JP23418796 A JP 23418796A JP 23418796 A JP23418796 A JP 23418796A JP H1079056 A JPH1079056 A JP H1079056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commuter pass
amount
refund
money
issuing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23418796A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashirou Nunomura
隆史朗 布村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP23418796A priority Critical patent/JPH1079056A/ja
Publication of JPH1079056A publication Critical patent/JPH1079056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 定期券を誤購入したような場合の払戻し・再
発行ができる定期券発行機を提供する。 【解決手段】 釣銭機能を備えた定期券発行機におい
て、定期券発行機本体を変更モードに設定するモード設
定手段と、前記定期券発行機本体に挿入された定期券に
記録されているデータを読取る読取手段と、挿入された
定期券の内容を変更するデータを入力する入力手段と、
読取られたデータ及び入力されたデータに基づいて変更
に係る定期券を発券するのに不足する金額、又は過剰な
金額を算出する算出手段と、不足する金額を満たす金銭
が前記定期券発行機本体に投入されたとき、又は過剰な
金額がその定期券発行機本体から釣銭として返却可能な
金額の範囲内のときに、挿入された定期券の内容の変更
を実行する制御手段とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は定期券発行機に係
り、特に、定期券の払戻し、又は定期券の有効期間等の
定期券の内容の変更が可能な定期券発行機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の定期券発行機は、有効期
間間近の定期券である旧定期券を定期券発行機本体(以
下、本体という)に挿入すると、旧定期券の乗車区間等
のデータが読取られる。そして、本体の入力部を介して
新たな期間を指定するとともに、その新たな期間の定期
券代を満たす金銭が本体に投入されると、新たな定期券
が自動発行されるように構成されている。
【0003】また、新規定期券が発行できる定期券発行
機の場合は、上述の旧定期券に記録されているデータの
内容が利用者によって入力されて、定期券が自動発行さ
れるように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の定期券発行機は、定期券の有効期間(1,3又は6
ヶ月)を誤って入力して発券を受けた場合、払戻し機能
又は変更機能が設けられていないので、係員窓口で払戻
しを受け、再度、購入しなおさなければならないという
不便があった。
【0005】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、定期券発行機
が備えている釣銭機能を利用して払戻し及び変更の要望
に応えられる定期券発行機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る定期券発行
機は、上記目的を達成するために、本体にその本体から
発行される所定の定期券の代金を満たす金額の金銭が投
入されたときに、その所定の定期券を発行するととも
に、その代金の金額を越える金銭が投入されたときにそ
の越えた金額の金銭を釣銭として返却する定期券発行機
において、前記本体を払戻しモードに設定するモード設
定手段と、前記本体に挿入された定期券に記録されてい
るデータを読取る読取手段と、読取られたデータを基に
払戻し金額を算出する算出手段と、算出された払戻し金
額が前記本体から釣銭として返却可能な金額の範囲内の
ときに、挿入された定期券の払戻しを実行する制御手段
と、を有することを特徴としている。
【0007】本発明に係る定期券発行機は、上記目的を
達成するために、本体にその本体から発行される所定の
定期券の代金を満たす金銭が投入されたときに、その所
定の定期券を発行するとともに、その代金の金額を越え
る金銭が投入されたときにその越えた金額の金銭を釣銭
として返却する定期券発行機において、前記本体を変更
モードに設定するモード設定手段と、前記本体に挿入さ
れた定期券に記録されているデータを読取る読取手段
と、挿入された定期券の内容を変更するデータを入力す
る入力手段と、読取られたデータ及び入力されたデータ
に基づいて変更に係る定期券を発券するのに不足する金
額、又は過剰な金額を算出する算出手段と、不足する金
額を満たす金銭が前記本体に投入されたとき、又は過剰
な金額がその本体から釣銭として返却可能な金額の範囲
内のときに、挿入された定期券の内容の変更を実行する
制御手段と、を有することを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る本体
1の正面図であって、その接客パネル2の上部には、本
体1の稼動状態を案内する稼動案内部3が設けられてい
る。
【0009】稼動案内部3の下方の接客パネル2には、
上から下にかけて順に、タッチパネル式の表示画面4、
旧定期券の挿入口5、新たな定期券の発券口6a及び釣
銭の排出口6bが設けられている。また、表示画面4の
右側の接客パネル2には、硬貨投入口7a及び紙幣,又
はプリペイドあるいはストアードフェアカード(本発明
ではこのようなカード類も金銭の中に含めている。)挿
入口7bからなる金銭の投入口7が設けられている。
【0010】図1中、8は、本体1を統括的に制御する
本発明の各手段を担う制御器であって、図2にはそのブ
ロック図が示されている。この制御器8は、ROM9に
格納されているシステムプログラムとRAM10に格納
されているワーキングデータとを用いて演算処理する中
央処理部(CPU)11を有している。
【0011】CPU11は、I/Oユニット12を介し
て挿入口5に挿入された旧定期券に記録されている磁気
データを読取り、そして、新たに発行される定期券に乗
車区間等の所定の磁気データを書込むとともに、乗車区
間等の所定の印字を行うカード処理ユニット13と、挿
入口7から投入された金銭を検銭し、必要に応じて釣銭
を排出する金銭ユニット14と、表示画面4から入力さ
れた信号を取込む入力ドライバ15と、表示画面4の表
示内容を制御する表示ドライバ16とが接続されてい
る。
【0012】また、CPU11には、本体1から発行可
能な範囲の定期券に印字するためのデータあるいは定期
券の代金データ等の定期券発行に必要な定期券データテ
ーブル17が接続されている。もちろん、この定期券デ
ータテーブル17を外部に持たずに、RAM10内に持
つこともできる。
【0013】次に、図3のフローチャートを用いて制御
動作について説明する。今、本体1が稼動中で、利用者
が一度購入した定期券の有効期間の変更を希望している
ものとする。すなわち、利用者が期間設定を誤って入力
し、これを変更しようとしているものとする。
【0014】利用者によって購入した旧定期券イが挿入
口5に挿入されると、その旧定期券イに記録されている
データが読取られてCPU11の演算処理に供される
(ステップ100、ステップ102。以下、ステップを
Sとする。)。
【0015】演算処理の結果、その挿入された旧定期券
イは、払戻し対象の定期券と判定される(S104払戻
し)。なぜならば、その挿入された旧定期券イは、未使
用であり十分に払戻しの対象となるからである。
【0016】なお、挿入された旧定期券イが使用されて
いて、しかも、有効期間が継続定期券購入期間内の場合
は、その挿入された旧定期券イは、継続定期券購入と判
定され、通常の継続定期券購入モードにより処理される
(S104継続)。
【0017】挿入された旧定期券イが払戻しと判定され
た場合(S104払戻し)、その旧定期券イが払戻しの
対象となるか否かが判定される(S106)、すなわ
ち、挿入された旧定期券イが使用されたものであり、し
かも、残りの有効期間が払戻しの対象とならない所定以
下の場合は、払戻しの条件を満たさないので対象外と判
定されて、その挿入された旧定期券イは挿入口5に排出
されて返却される(S108無効)。なお、今回挿入さ
れた旧定期券イは、誤購入に気付いた利用者が有効期間
を変更する場合であるので、払戻しの条件を満たしてい
る(S108有効)。
【0018】払戻しの条件を満たしている旧定期券イの
場合(S108有効)、払戻しが可能か否かの判定が行
われる(S110)。すなわち、本体1は、釣銭機能を
有する金銭ユニット14を備えているが、通常、この釣
銭の対象に1万円札は含まれず、最高9,990円まで
の払戻ししかできないので、この金額の範囲内での払戻
し、又はこの金額の範囲内での変更かが判定される。な
お、本体1の金銭ユニット14に1万円札の排出機構も
含めた場合、この判定は不要となる。
【0019】旧定期券イの期間を変更する場合の上述の
判定において、例えば、旧定期券イの有効期間の変更を
6ヶ月から1ヶ月に変更しようとしたときで、払戻し金
額が9,990円を越えるときはその変更が認められ
ず、6ケ月から3ケ月に変更しようとしたときで、払戻
し金額が9,990円以下であればその変更が認められ
る。
【0020】したがって、本体1の表示画面4には、上
述の払戻し金額を基にした旧定期券イの変更可能範囲が
表示される(S112)。上述の例で、有効期間を6ケ
月から3ケ月への変更が9,900円以下の時は、3ケ
月への変更が可能である旨の案内が行われる。
【0021】なお、本体1から金銭の排出を伴わない変
更の場合、例えば、有効期間1ケ月の定期券を3ケ月又
は6ケ月に変更するような、不足金額を追加挿入する場
合は、無条件で認められる。
【0022】さて、利用者によって、変更可能な新たな
有効期間の月数が表示画面4を介して入力されると、そ
の入力に応じて不足金額があれば(S116あり)、つ
まり、利用者が旧定期券イの有効期間を延長した場合は
その不足金額が表示画面4の表示され、その不足金額に
相当する金銭が投入口7に投入されると、新たな定期券
が発券口6aから発券され、旧定期券イは本体1内に回
収される(S118、S120)。
【0023】また、利用者が旧定期券イの有効期間を短
縮した場合は、その短縮に伴う払戻し金額が表示画面に
表示されるとともに、その払戻し金額に相当する金銭が
金銭処理ユニット14を介して排出口6bに排出されて
払戻しされる(S116無し)。
【0024】図3のフローチャートは、利用者が旧定期
券イの有効期間を変更する場合を中心に示されている
が、乗車区間の変更の場合であってもよい。また、新た
な定期券の発行を伴わない完全な払戻しの場合は、払戻
し条件を満たし(S108有効)、かつ本体1から排出
可能な金額であれば(S110)、その旧定期券イは本
体1内に回収され、排出口6bに払戻し金が放出され
る。
【0025】なお、このような新たな定期券の発行を伴
わない完全な払戻しの場合には、不正を防止するため
に、払戻しの利用者を特定できる、例えば、運転免許証
等の身分証明書の読取りを条件とすることが望まれる。
【0026】
【発明の効果】本発明に係る定期券発行機は、本体を払
戻しモードに設定するモード設定手段と、前記本体に挿
入された定期券に記録されているデータを読取る読取手
段と、読取られたデータを基に払戻し金額を算出する算
出手段と、算出された払戻し金額が前記本体から釣銭と
して返却可能な金額の範囲内のときに、挿入された定期
券の払戻しを実行する制御手段とからなるので、払戻し
が簡単にでき、利用者の利便を向上できるとともに、係
員の負担を軽減させることができる。
【0027】本発明に係る定期券発行機は、本体を変更
モードに設定するモード設定手段と、前記本体に挿入さ
れた定期券に記録されているデータを読取る読取手段
と、挿入された定期券の内容を変更するデータを入力す
る入力手段と、読取られたデータ及び入力されたデータ
に基づいて変更に係る定期券を発券するのに不足する金
額、又は過剰な金額を算出する算出手段と、不足する金
額を満たす金銭が前記本体に投入されたとき、又は過剰
な金額がその本体から釣銭として返却可能な金額の範囲
内のときに、挿入された定期券の変更を実行する制御手
段とからなるので、誤購入したような場合の変更が簡単
にでき、利用者の利便を向上できるとともに、係員の負
担を軽減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る本体の正面図であ
る。
【図2】制御器のブロック図である。
【図3】制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 定期券発行機本体(本体) 2 接客パネル 3 稼動案内部 4 表示画面 5 挿入口 6a 発券口 6b 排出口 7 投入口 8 制御器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定期券発行機本体にその定期券発行機本
    体から発行される所定の定期券の代金を満たす金額の金
    銭が投入されたときに、その所定の定期券を発行すると
    ともに、その代金の金額を越える金銭が投入されたとき
    にその越えた金額の金銭を釣銭として返却する定期券発
    行機において、 前記定期券発行機本体を払戻しモードに設定するモード
    設定手段と、 前記定期券発行機本体に挿入された定期券に記録されて
    いるデータを読取る読取手段と、 読取られたデータを基に払戻し金額を算出する算出手段
    と、 算出された払戻し金額が前記定期券発行機本体から釣銭
    として返却可能な金額の範囲内のときに、挿入された定
    期券の払戻しを実行する制御手段と、 を有することを特徴とする定期券発行機。
  2. 【請求項2】 定期券発行機本体にその定期券発行機本
    体から発行される所定の定期券の代金を満たす金額の金
    銭が投入されたときに、その所定の定期券を発行すると
    ともに、その代金の金額を越える金銭が投入されたとき
    にその越えた金額の金銭を釣銭として返却する定期券発
    行機において、 前記定期券発行機本体を変更モードに設定するモード設
    定手段と、 前記定期券発行機本体に挿入された定期券に記録されて
    いるデータを読取る読取手段と、 挿入された定期券の内容を変更するデータを入力する入
    力手段と、 読取られたデータ及び入力されたデータに基づいて変更
    に係る定期券を発券するのに不足する金額、又は過剰な
    金額を算出する算出手段と、 不足する金額を満たす金銭が前記定期券発行機本体に投
    入されたとき、又は過剰な金額がその定期券発行機本体
    から釣銭として返却可能な金額の範囲内のときに、挿入
    された定期券の内容の変更を実行する制御手段と、 を有することを特徴とする定期券発行機。
JP23418796A 1996-09-04 1996-09-04 定期券発行機 Pending JPH1079056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23418796A JPH1079056A (ja) 1996-09-04 1996-09-04 定期券発行機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23418796A JPH1079056A (ja) 1996-09-04 1996-09-04 定期券発行機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1079056A true JPH1079056A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16967049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23418796A Pending JPH1079056A (ja) 1996-09-04 1996-09-04 定期券発行機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1079056A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611818B1 (en) 1997-11-26 2003-08-26 Randy Mersky Method and apparatus for facilitating customer payments to creditors from a remote site
US7296003B2 (en) 2001-08-17 2007-11-13 Globex Financial Services, Inc. Method and apparatus for facilitating manual payments for transactions conducted over a network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611818B1 (en) 1997-11-26 2003-08-26 Randy Mersky Method and apparatus for facilitating customer payments to creditors from a remote site
US7296003B2 (en) 2001-08-17 2007-11-13 Globex Financial Services, Inc. Method and apparatus for facilitating manual payments for transactions conducted over a network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1079056A (ja) 定期券発行機
JP3497731B2 (ja) 自動精算機
JP3378086B2 (ja) 自動払戻し装置
JP3481784B2 (ja) 自動券売機
JP3430005B2 (ja) 自動精算機
JPH11149508A (ja) 投票券自動販売払戻機
JP3549384B2 (ja) 自動定期券発行機
JPH10208090A (ja) 自動精算機
JP3540105B2 (ja) 自動精算機
JP3430059B2 (ja) 自動精算機
JP2525878B2 (ja) プリペイドカ―ド処理装置
JP3452729B2 (ja) 発券機用レシート発行装置
JP2925462B2 (ja) 自動券売機
JP2000322614A (ja) 自動精算機
JPH0896175A (ja) 自動払い戻し機
JP2001266180A (ja) 無線カード処理機能を備えた自動券売機
JPH10334282A (ja) 自動定期券発行機
JP3354869B2 (ja) Sfカード処理装置
JPH09180008A (ja) 定期券発行機
JPH07220125A (ja) 自動精算機
JPH09282496A (ja) 定期券発行機
JP2001056873A (ja) 自動定期券発行機及びその入力機
JPH052276U (ja) 自動精算機
JP2001202533A (ja) 自動券売機
JPH0287297A (ja) プリペイドカード処理装置