JPH0287297A - プリペイドカード処理装置 - Google Patents

プリペイドカード処理装置

Info

Publication number
JPH0287297A
JPH0287297A JP23933888A JP23933888A JPH0287297A JP H0287297 A JPH0287297 A JP H0287297A JP 23933888 A JP23933888 A JP 23933888A JP 23933888 A JP23933888 A JP 23933888A JP H0287297 A JPH0287297 A JP H0287297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
amount
information
prepaid
prepaid card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23933888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2512102B2 (ja
Inventor
Shinichi Tagami
田上 新一
Norio Aizawa
相沢 宣男
Takamasa Sakakibara
孝真 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOITA PURIPEIDO KAADE KK
Anritsu Corp
Original Assignee
OOITA PURIPEIDO KAADE KK
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOITA PURIPEIDO KAADE KK, Anritsu Corp filed Critical OOITA PURIPEIDO KAADE KK
Priority to JP23933888A priority Critical patent/JP2512102B2/ja
Publication of JPH0287297A publication Critical patent/JPH0287297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512102B2 publication Critical patent/JP2512102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプリペイドカードを用いて商品又はサービスの
代金を支払うことができるブリベイドカ−ド処理装置に
係わり、特にプリペイドカード支払において不足金額が
発生した場合における不足処理を改良したプリペイドカ
ード処理装置に関する。
[従来の技術] 周知のように、プリペイドカードには金額情報が予め磁
気記録されており、カード利用者はその磁気記録された
金額情報に相当する代金を支払ってこのプリペイドカー
ドを購入する。そして、利用者がこのプリペイドカード
で例えば券売機、公衆電話機等を利用する度にその利用
代金に相当する金額が磁気記録された金額情報から自動
的に差引かれる。
また、プリペイドカードに記録されている金額情報が代
金に満たない場合は、不足金額を現金で支払ったり、又
は追加のプリペイドカードをカード挿入口へ挿入するこ
とによって、その追加のプリペイドカードから不足金額
を支払うことが行われている。
このような代金前払いの機能を有するプリペイドカード
を一般の商店に適用することが考えられる。この場合、
代金はカード発行した時点で回収されているので、店開
にとって資金的に非常に有利である。また、クレジット
カードのようにそのカードに対する信用照会を行なう必
要がないので、販売業務の能率を向上できる。
[発明が解決しようとする課題] しかし、各店毎にその店にしか使用できないプリペイド
カードを発行すると、客にとって店毎に異なる複数種類
のカードを携帯している必要があるので非常に煩わしい
。したがって、複数の店で使用可能なプリペイドカード
の発行が要望されている。
一方、店開にとっては、各店で使用できる共通カードの
他に、自己の店だけに常時来店する顧客に対しては、一
般客とは異なるサービスを提供できるこの店のみで使用
できる独自カードの発行が望まれる。この独自カードと
は、例えばカードに記憶されている金額(額面)とこの
カードを実際に客に販売する時の代金との間の割引金額
(割引率)を大きくすることが考えられる。
したがって、少なくとも共通カードと独自カードとを含
んだ複数種類のカードが1台のプリペイドカード処理装
置で使用できることが望まれる。
しかし、プリペイドカードの使用できる商品範囲を拡大
する商品券との区別が困難になり、また同一カードを不
特定多数の人が使用すると現金と同じになる問題もある
このような不都合を解消するためにプリペイドカードに
例えばこのカードを使用する人を特定する情報等を磁気
記録して、このカードを使用できる人を限定することが
考えられる。
しかし、このようにカードに使用者を特定する情報を記
録させると、前述したように不足金額が生じた場合にお
いては、他人のカードを追加カードとして挿入すること
が不可能になる。したがって、不足金額を現金で精算す
るか、カードによる支払を取消して、新たに自己を特定
した情報を記録したプリペイドカードを代金を支払って
発行してもらって、その新たなプリペイドカードを追加
カードとして使用する必要があった。
一方、店開にとっても不足金額が発生すると、その時点
で使用する人(客)を特定する情報を記録した新たな追
加カードを発行する必要があるので、販売業務全体の作
業能率が低下する。
このよう、カード支払において不足金額が生じた場合プ
リペイドカードに使用者を特定する情報が記録されてい
ると、カード利用者とって非常に煩雑で、使い難いプリ
ペイドカードとなる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
カード支払において不足金額が生じると、不足金額が生
じたカードの種別と追加カードの種別との間に一定の関
係が存在すれば、簡単なキー操作でもって、元カードか
らプリペイドカードが自動的に作成され、かつ同時にそ
のカードがら不足金額を差引いて発行することによって
、追加カードの発行業務を一人の客に対する一連の売上
操作内で実施でき、操作者の負担を軽減でき、販売業務
全体の作業能率を大幅に向上できるプリペイドカード処
理装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解消するために本発明は、カード挿入口から
挿入されたプリペイドカードに記録された金額情報をカ
ードリーダライタで読取り、一人の客に対する売上操作
にて得られた該当客の合計金額を金額情報から差引いて
差引かれた後の金額情報をカードリーダライタでプリペ
イドカードに書込んで排出するプリペイドカード処理装
置において、 カード挿入口から挿入されたプリペイドカードに記録さ
れたカード種別情報、会員番号、暗証番号を金額情報と
ともに読取るカード情報読取手段と、合計金額が読取ら
れた金額情報を越えたときその不足金額を表示する不足
金額表示手段と、不足金額が表示された後にカード挿入
口へ追加挿入されたカード種別情報および金額情報が記
録された元カードのカード情報を読取る元カード情報読
取手段と、この元カード読取手段にて読取られた元カー
ドのカード種別情報と不足金額が生じたプリペイドカー
ドのカード種別情報との組合せ種別を検出する組合せ種
別検出手段と、この組合せ検出手段にて検出された絹合
せ種別が予め記憶部に設定された自動書込許可種別のと
き、元カードに対してプリペイドカードに記憶されてい
た会員番号および暗証番号を書込んで新たなプリペイド
カードとするプリペイドカード生成手段と、このプリペ
イドカード生成手段にて生成されたプリペイドカードに
記録された金額情報から不足金額を差引いて排出する追
加プリペイドカード発行手段とを備えたものである。
[作用] このように構成されたプリペイドカード処理装置で使用
される各プリペイドカードには、金額情報の他にカード
の種別を特定するカード種別情報。
使用者を特定するための会員番号および暗証番号が記録
されている。また、このプリペイドカード処理装置゛が
配設された店には、金額情報およびカード種別情報が記
録された元カードが準備されている。
そして、金額情報、カード種別情報、会員番号。
暗証番号が記録されたプリペイドカードをプリペイドカ
ード処理装置のカード挿入口へ挿入すると、プリペイド
カードに記憶されている金額情報、カード種別情報、会
員番号、暗証番号等のカード情報が読取られる。そして
、例えばキーボードにおいて一人の客に対する売上操作
が実施されると、その客の合計金額とプリペイドカード
から読取られた金額情報とが比較され、不足金額が生じ
ると、その不足金額が表示される。そして、追加カード
として元カードをカード挿入口へ挿入すると、この元カ
ードに記録されたカード種別情報と先に挿入されていた
不足金額が生じていたプリペイドカードの種別情報との
組合せ種別が検出される。そして、この組合せ種別が予
め記憶部に設定された自動書込許可種別であれば、その
元カードに先のプリペイドカードの会員番号および暗証
番号が書込まれ、さらに金額情報から不足金額が差引か
れたのち新たなプリペイドカードとして排出される。
よって、プリペイドカードと元カードとの組合せが予め
設定さた一定の組合せ条件を満たした場合には売上処理
とカード発行処理が一連の売上操作内で自動的に実行さ
れる。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は実施例のプリペイドカード処理装置が設置され
た各店および各店で使用できるプリペイドカードの種類
を示す概念図である。
[AIのフランチャイズに属するAI−Anの各店1お
よびカード発行所2は電話回線3を介してホストコンピ
ュータからなる[AIのカードセンタ4にオンライン接
続されている。[B]のフランチャイズも[AIのフラ
ンチャイズと同様である。
[AIのフランチャイズに属するA1〜Anの各店1は
各店1独自で発行した独自カード5.自己のフランチャ
イズ[AIの全ての店に共通に使用できる共通カード6
、および提携先の[B]のフランチャイズの共通カード
である提携カード7が使用できる。
また、各店1には独自カード5.共通カード61提携カ
ード7を発行するための各元カードが準備されている。
第2図(a)(b)は実施例のプリペイドカード処理装
置に使用される共通カード6およびこの共通カード6に
対応する元カード6aを示す図である。共通カード6に
は共通カードであることを示す[A加盟店共通カード]
1発行会社名および額面を示す[50000円]等の各
メツセージが表記され、カード情報を磁気記録した磁気
ストライプ8が形成されている。さらに、カード6の使
用状況に応じて変化する8!算の残高状態を示すパンチ
孔9が穿設される。
前記磁気ストライブ8内には、第3図(a)に示すよう
に、この共通カード6を発行した会社を示す種別情報と
しての発行会社コード3a、発行日付8b、カード保持
者の会員番号8c、暗証番号8d、全てのカードに連続
するカード番号8e。
金額情報としての金額8f等が記録されている。
一方、元カード6aは共通カード6と同一構成であり、
同一内容のメツセージが表記され磁気ストライプ8が形
成されている。なお、パンチ孔9は穿設されていない。
元カード6aの磁気ストライプ8には第3図(b)に示
すように、発行会社コード8a、 カード番号8e、金
額8fのみが所定領域に予め磁気記録されている。この
元カード6aに磁気記憶された金額8fは表記された例
えば5万円等の額面金額である。
そして、この元カード6aの磁気ストライプ8に発行日
付8゛b、購入者(カード保持者)の会員番号8c、暗
証番号8dを書込むことによって、同図(a)に示す共
通カード6となる。
他の独自カード5.提携カード7およびこの独自カード
5.提携カード7に対応する各元カードも上記共通カー
ド6および元カード6aと同一構成である。
そして、共通カード6、提携カード7は各フランチャイ
ズ毎に共通の発行会社コード8aが付与され、独自カー
ド5はその店1独自の発行会社コード8aが付される。
なお、各カード5,6.7に会員番号8c、暗証番号8
dを記録するのは、前述したように、このカードを使用
できる人を特定して、現金や商品券とは異質のものであ
ることを示すとともに、会員番号、暗証番号を確認する
ことによって、カード紛失時において再発行可能にする
ためである。
第4図は前記各カード5.6.7が使用されるプリペイ
ドカード処理装置llを示す外観図である。筐体の前面
にキーボード12が配設されており、上部にカード挿入
口131表示部14が設けられている。さらにこのプリ
ペイドカード処理装置11には客が暗証番号を入力する
ためのピンパッド15および記録用紙16に売上金額等
を印字′するプリンタ17がケーブルにて接続されてい
る。
前記キーボード12には、第5図に示すように、数字デ
ータを人力するための置数キー18.@数された数字デ
ータを確認するための確認キー19の他に、小計キー2
08.入力された一人の客に対する売上金額を合計する
ための売上計キー20b、不足金額が生じた場合にその
不足金額を追加カードで支払うことを宣言する追加カー
ドキー 20 c 、同じく不足金額を現金で支払うこ
とを宣言する現金支払キー20d等の各種ファンクショ
ンキー20が配設されている。
さらに、このキーボード12には操作員が鍵にて切換操
作する業務切換スイッチ21が配設されている。そして
、この業務切換スイッチ21によって、[売上] [点
検] 〔精算〕等の各種業務が選択設定される。
第6図はプリペイドカード処理装置11の概略構成を示
すブロック図である。
各種情報処理を実行するCPU25に対してパスライン
26を介して、制御プログラムを記憶するROM27、
売上集計ファイル等の各種可変データを記憶するRAM
2g、キーボード12、前記カードセンタ4に電話回線
3を介してオンライン接続されたNCU/MODEMか
らなる通信制御回路29、入力数字データや各種操作案
内を表示する表示部14、カード挿入口13から挿入さ
れた各カード5,6.7および各元カードに対して情報
の読み書きを実行するカードリーダライタ30、ピンパ
ッド15に接続されたインターフェース31、プリンタ
17に接続されたインターフェース32等が接続されて
いる。
また、上記各電子構成部材に対して電源33から各駆動
電圧VD、vcが供給される。
前記RAM28内には、第7図に示すように、各プリペ
イドカード5,6.7で販売した商品の売上金額等を集
計する売上集計ファイル28a1一人の客に対する売上
の合計金額を算出する合計メモリ28b1カードリーダ
ライタ30で読取ったカード情報を記憶するカード情報
メモリ28c1表示部14に表示する表示データを記憶
する表示バッファ28d1プリンタ17にて記録用紙1
6へ印字する印字データを記憶する印字バッファ28e
1カード支払にて不足金額が生じた場合にその不足金額
を一時記憶する不足額メモリ28f1不足金額を追加カ
ードで支払う場合における先に挿入されているプリペイ
ドカード5.6.7のカード情報を一時記憶するカード
情報バッファ28g等が形成されている。
さらに、RAM28内には、カード支払にて不足金額が
生じた場合で、かつその不足金額をこの処理装置11で
元カードを使用して新たにカードを発行する場合におけ
るその元カードのカード種別と不足金額が生じたプリペ
イドカードのカード種別との各組合せ毎に、その組合せ
が許可されるか否か、また許可された場合に会員番号お
よび暗証番号が自動書込み可能か否かの情報を記憶する
組合せテーブル28hが形成されている。
例えば、不足金額が生じたプリペイドカードが独自カー
ド5であり、その不足金額を独自カードの元カードで支
払う組合せ種別コード1の場合、この組合せは許可され
るので、書込フラグが1に設定されている。さらに、こ
の組合せにおいては、自動的に会員番号と暗証番号を書
込むことが許可されるので、自動書込フラグが1に設定
されている。
また、不足カードと追加光カードとの組合せが組合せ種
別コード2で示される独自カードと共通元カードとの組
合せは許可されていないので、書込フラグは0に設定さ
れている。すなわち、この実施例においては、組合せ種
別コード1の独自カードと独自光カードとの組合せと、
組合せ種別コード4の共通カードと共通元カードとの組
合せと、組合せ種別コード7の提携・カードと提携光カ
ードとの組合せとの3種類の組合せに対して会員番号と
暗証番号との自動書込みが許可されている。なお、組合
せ種別コード5.9の組合せは許可されるが、会員番号
と暗証番号とはマニアル操作で入力する必要がある。
さらに、このRAM28内には、挿入されたプリペイド
カード5.6.7および各元カードに記録されている発
行会社コード8aに対して、この処理装置11で取扱う
場合における種別を記憶する種別メモリ28iが形成さ
れている。
しかして、前記CPU25は第8図の流れ図に従って売
上処理業務を実行するようにプログラム構成されている
流れ図が開始され、S(ステップ)1にてキーボード1
2の業務切換スイッチ21が[売上]業務に設定されて
いれば、表示部14に[カード挿入]の操作案内を表示
する。そして、カード挿入口13にプリペイドカード5
,6.7が挿入されると、S2にてカードリーダライタ
30にてそのプリペイドカードの磁気ストライプ8に記
憶された発行会社コード8a、発行日付8b、会員番号
8c、暗証番号8d、カード番号8e、金額8g等から
なるカード情報を読取る。そして、読取ったカード情報
をRAM28のカード情報メモリ28cへ格納する。次
に83にてカード情報メモリ28cに記憶されたカード
情報から挿入されたプリペイドカード1が使用可能なカ
ードであるが否かを調べる。そして、例えば発行会社コ
ードが提携されていない他のフランチャイズの会社コー
ドであればこのプリペイドカードを使用できないので、
表示部14に[使用不可]のメツセージを表示したのち
、該当カードを排出する。
S3にて挿入されたプリペイドカードが正常カードであ
れば、表示部141;[暗証番号入力]の操作案内を表
示する。ピンパッド15における客のキー操作にて暗証
番号が入力されると、その暗証番号がカード情報メモリ
28cに記憶されている暗証番号8dと一致するか否か
を調べる。一致しなければ[暗証番号人力]の操作案内
を表示して、再度暗証番号が入力されるのを待つ。3回
暗証番号が入力されても暗証番号が一致しなければ、事
故カードであると判断して、[使用不可]を表示して該
当カードを排出する。暗証番号が一致すると、S4にて
カード情報メモリ28cの金額8fをカード残額として
表示する。
次に、客の購入した商品の金額が置数キー18と確認キ
ー19との組合せキー操作で入力されると、その金額を
合計メモリ28bの合計金額に加算する。そして、S5
にて売上計キー20bがキー操作されると、一人の客に
対する売上金額の合計処理が終了したので、表示部14
に合計メモリ28bの合計金額を表示する。
そして、S6にてその合計金額がカード情報メモリ28
cの金額8fで示されるカード残高以下であることを確
認する。カード残高以下であれば、前記金額8fから合
計金額を差引いてその差引残高を求める。そして、差引
残高を表示するとともに、その差引残高を新たな金額8
fとしてカード情報メモリ28cへ書込む。
しかして、カード情報メモリ28cに記憶された新たな
金額8fをカードリーダライタ30にてカード挿入口1
3に挿入されているプリペイドカードの磁気ストライプ
8の該当領域に書込む。そして、各金額および合計金額
等からなる売上データをプリンタ17で記録用紙16上
に印字出力する(レシート発行)。次に、合計金額を売
上集計ファイル28aに登録集計し、合計メモリ28b
をクリアする。鰻後に、カード挿入口13に挿入されて
いるプリペイドカードを排出して、一人の客に対するプ
リペイドカードによる売上処理業務を終了する。
また、S6にてカード残高が合計金額未満であれは、S
7以降の不足処理を実行する。すなわち、S7にて合計
金額からカード残高を差引いて不足金額を算出して、そ
の不足金額をRAM2gの不足額メモリ28fへ格納す
る。そして、S8にて不足金額を表示部14へ表示し、
客がその不足金額を追加カードで支払うか、又は現金で
支払うかの選択待ちとなる。
S9にて追加カードキー20cがキー人力されると、不
足金額を追加カードで支払うと判断して、現在カード挿
入口13に挿入されているプリペイドカードに金額8f
を0に設定して書込む。そして、このプリペイドカード
を排出する。次にSllにてカード情報メモリ28cに
記憶されている排出されたプリペイドカードのカード情
報をカード情報バッファ28gへ格納する。
しかる後、表示部14に[追加カード挿入]の操作案内
を表示する。カード挿入口13に新たなカードが挿入さ
れると、8.12にてそのカードに記憶されているカー
ド情報を読取り、カード情報メモリ28cへ格納する。
そして、S13およびS22にてカード情報メモリ28
cに格納されたカード情報から挿入されたカードが元カ
ードであるか又はプリペイドカードあるかを判断する。
カード情報に発行日付、会員番号、暗証番号が存在しな
ければ、元カードであるので、S14にて、プリペイド
カードおよび元カードの種類をカード情報バッファ28
gの発行会社コードとカード情報メモリ28cの発行会
社コードとをRAM28の種別メモリ28Lから読出し
て、それらの組合せが組合せテーブル28hのどの組合
せ種別コードに該当するかを調べる。
組合せ種別コードか検索されると、第9図の315へ進
み、該当組合せ種別コードの書込みフラグの状態を調べ
る。1に設定されていれば、この組合せは許可されてい
るので、S16へ進み、該当組合せコードの自動書込フ
ラグを調べる。
0に設定されていれば、会員番号および暗証番号をキー
ボード12およびビンバッド15からマニアル操作で入
力する必要があるので、表示部14に[会員番号入力]
の操作案内を表示する。置数キー18と確認キー19と
の組合せキー操作で会員番号が入力されると、その会員
番号をカード情報メモリ28cの所定領域へ書込む。次
に[暗証番号入力]の操作案内を表示し、ビンパッド1
5と確認キー19との組合せキー操作にて暗証番号が入
力されると、同じくカード情報メモリ28cへ格納する
。同時に別途設けられた時計回路から現在の日付を読取
り発行日付としてカード情報メモリ28cへ格納する。
そして、S17にてカード情報メモリ28cの金額8f
で示されるカード残高を表示する。
S18にてそのカード残高が不足額メモリ28fの不足
金額以上であることを確認すと、差引残高を算出して表
示する。そして、その差引残高をカード情報メモリ28
cへ書込む。その後、S19にてカード情報メモリ28
cに格納されている会員番号、暗証番号、金額等の各デ
ータをカード挿入口13に挿入されている°光カードに
書込む。すなわち、この元カードはプリペイドカードに
なる。
次に、前述した売上データを印字出力し、売上集計ファ
イル28aを更新し、合計メモリ28bをクリアする。
しかるのち、その新たに生成されたプリペイドカードを
排出して、一人の客に対する売上操作とカード発行操作
を終了する。
また、S16にて自動書込フラグが1に設定されていれ
ば、S21へ進み、カード情報バッファ28gに記憶さ
れている会員番号、暗証番号を読取り、カード情報メモ
リ28cの所定領域へ書込む。同時に別途設けられた時
計回路から現在の日付を読取り発行日付としてカード情
報メモリ28cへ格納する。その後、S18にてカード
情報メモリ28cのカード残高(金額8f)を表示する
なお、S15にて該当組合せ種別コードの書込みフラグ
が0に設定されていれば、この組合せは許可されていな
いので、表示部14に[使用不可]を表示し、該当元カ
ードを排出する。そして、第8図の89へ戻り、次のキ
ー操作を待つ。
第8図の822にて入力されたカードがプリペイドカー
ドであり、カード情報メモリ28cとカード情報バッフ
ァ28gの会員番号および暗証番号が一致すれば、第9
図の817へ進み、カード情報メモリ28cのカード残
高を表示する。そして、318にてカード残高が不足金
額に満たない場合は、第8図の87へ戻り、新たな不足
金額を算出する。
さらに、823にて、追加カードキー20cの代りに現
金支払キー20dがキー人力されると、記録用紙16上
に前述した売上データを印字出力し、かつ不足金額を印
字出力して排出する(レシート発行)。そして、合計金
額を売上集計ファイル28aに登録集計し、カード挿入
口13に挿入されているプリペイドカードに残高0を書
込んで排出する。
このように構成されたプリペイドカード処理装置11で
取扱いが可能なカードとしては、第2図および第3図に
示すように、金額8fの他に発行会社コード8a、会員
番号8cおよび暗証番号8dが磁気記録された既に発行
済のプリペイドカード5.6.7と、会員番号4cと暗
証番号4dとが記録されていない上記各プリペイドカー
ド5゜6.7にそれぞれ対応する元カードとがある。
そして、一人の客に対する売上操作を行なう場合、発行
済のプリペイドカードをカード挿入口13へ挿入した後
、客に暗証番号を入力してもらう。しかる後に、各商品
の金額を入力して、最後に売上計キー20bをキー操作
すると、合計金額が表示され、次にカード残高から合計
金額を差引いた差引残高が表示されるとともに、その差
引残高が新たなカード残高としてプリペイドカードに書
込まれて排出される。
そして、カード残高が合計金額に満たなかった場合は、
その不足金額が表示される。そして、客が発行済のプリ
ペイドカードを持参しておれば、追加カードキー20c
を押すと、先のプリペイドカードがカード残高0に書替
えられた後排出されるので、その後、その新たなプリペ
イド−カードを追加カードとしてカード挿入口13へ挿
入すると、このプリペイドカートのカード残高から前記
不足金額が差引かれて排出される。
すなわち、連続してプリペイドカードを使用する場合は
、2枚目以降のプリペイドカードに対しては暗証番号の
入力操作が不要となる。
また、不足金額が表示された時点で客が発行済のプリペ
イドカードを持参していなければ、追加カードキー20
cをキー操作して、先のプリペイドカードをカード残高
0にして排出させたのち、客の指定する種別の元カード
をカード挿入口13へ挿入する。すると、先に挿入され
た不足金額が生じたプリペイドカードの種別と新たに追
加入力された元カードの種別との間の組合せが検出され
る。そして、その検出された組合せが組合せテーブル2
8hに示す一定の条件を満たしたときのみ、プリペイド
カードの会員番号8cおよび暗証番号8dが元カードに
自動的に書込まれて新たなプリペイドカードになり、こ
の新たなプリペイドカードの金額8fから先の不足金額
が差引かれて排出される。
なお、この一定の条件とは、第7図の組合せテーブル2
8hに示すように、不足が発生したブリへイドカードと
同一種類の元カードである。すなわち、各カード種別間
には会員番号の重複、登録暗証番号の不一致等の可能性
が存在するので、異なる種別のカードへ会員番号を複写
すると、同一種別間で会員番号が重複する懸念が発生す
るのを未然に防止できる。
また、一定の条件下では会員番号と暗証番号とをマニア
ル入力可能にしている。すなわち、この店で責任を持て
る範囲においては、異なる種別のカードの組合せを可能
とし、新たなカードの発行業務の作業能率を向上させて
いる。
すなわち、このプリペイドカード処理装置11において
は、一人の客に対する一連の売上処理操作過程で、一定
の条件を満たせは、本来のプリペイドカードによる売上
処理と新たなプリペイドカードの発行処理とが実行され
る。したがって、新たなプリペイドカードを発行するた
めに会員番号や暗証番号をキー人力する必要がないので
、カード発行の作業能率が大幅に向上でき、ひいては、
販売業務全体の作業能率を大幅に向上できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のプリペイドカード処理装置
においては、カード支払において不足金額が生じると、
不足金額が生じたカードの種別と追加光カードの種別と
の間に一定の関係が存在すれば、簡単なキー操作でもっ
て、元カードからプリペイドカードが自動に作成され、
かつそのプリペイドカードから不足金額を自動的に差引
いて発行するようにしている。したがって、追加プリペ
イドカードの発行業務を一人の客に対する一連の売上操
作内で実施でき、通常時に別途行なうカードの発行業務
を省略できる。その結果、操作者の負担を軽減でき、販
売業務全体の作業能率を大幅に向上できる。
また、元カードからプリペイドカードを自動的に作成す
る場合に前述した一定の条件を課すことによって、新規
のプリペイドカード発行に起因する事故発生を未然に防
止し、装置全体の信頼性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第9図は本発明の一実施例に係わるプリペイ
ドカード処理装置を示すものであり、第1図はこの処理
装置が組込まれるシステム全体を示す図、第2図はプリ
ペイドカードおよび元カードの外観図、第3図はプリペ
イドカードおよび元カードに記憶されたカード情報を示
す図、第4図はプリペイドカード処理装置を示す外観図
、第5図はキーボードのキー配置図、第6図はプリペイ
ドカード処理装置の概略構成を示すブロック図、第7図
は記憶部に形成された各メモリを示す図、第8図および
第9図は動作を示す流れ図である。 5.6.7・・・プリペイドカード、6a・・・元カー
ド、8・・・磁気ストライブ、11・・・プリペイドカ
ード処理装置、12・・・キーボード、13・・・カー
ド挿入口、15・・・ビンパッド、17・・・プリンタ
、20b・・・売上計キー 20c・・・追加カード、
20d・・・現金支払キー 25・・・CPU、28・
・・RAM、30・・・カードリーダライタ。 出願人代理人  弁理士 鈴江武彦 の

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カード挿入口(13)から挿入されたプリペイドカード
    (5、6、7)に記録された金額情報(8f)をカード
    リーダライタ(30)で読取り、一人の客に対する売上
    操作にて得られた該当客の合計金額を前記金額情報から
    差引いて差引かれた後の金額情報を前記カードリーダラ
    イタで前記プリペイドカードに書込んで排出するプリペ
    イドカード処理装置において、 前記カード挿入口から挿入された前記プリペイドカード
    に記録されたカード種別情報(8a)、会員番号(8c
    )、暗証番号(8d)を前記金額情報とともに読取るカ
    ード情報読取手段(S2)と、前記合計金額が前記読取
    られた金額情報を越えたときその不足金額を表示する不
    足金額表示手段(S8)と、前記不足金額が表示された
    後に前記カード挿入口へ追加挿入されたカード種別情報
    および金額情報が記録された元カード(6a)のカード
    情報を読取る元カード情報読取手段(S12)と、この
    元カード読取手段にて読取られた元カードのカード種別
    情報と前記不足金額が生じたプリペイドカードのカード
    種別情報との組合せ種別を検出する組合せ種別検出手段
    (S14)と、この組合せ検出手段にて検出された組合
    せ種別が予め記憶部に設定された自動書込許可種別のと
    き、前記元カードに対して前記プリペイドカードに記憶
    されていた会員番号および暗証番号を書込んで新たなプ
    リペイドカードとするプリペイドカード生成手段(S2
    1〜S19)と、このプリペイドカード生成手段にて生
    成されたプリペイドカードに記録された金額情報から前
    記不足金額を差引いて排出する追加プリペイドカード発
    行手段(S18〜S20)とを備えたプリペイドカード
    処理装置。
JP23933888A 1988-09-24 1988-09-24 プリペイドカ―ド処理装置 Expired - Fee Related JP2512102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23933888A JP2512102B2 (ja) 1988-09-24 1988-09-24 プリペイドカ―ド処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23933888A JP2512102B2 (ja) 1988-09-24 1988-09-24 プリペイドカ―ド処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0287297A true JPH0287297A (ja) 1990-03-28
JP2512102B2 JP2512102B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=17043248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23933888A Expired - Fee Related JP2512102B2 (ja) 1988-09-24 1988-09-24 プリペイドカ―ド処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512102B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478996A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 販売登録装置
JP2018026170A (ja) * 2017-11-02 2018-02-15 東芝テック株式会社 決済端末およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478996A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 販売登録装置
JP2018026170A (ja) * 2017-11-02 2018-02-15 東芝テック株式会社 決済端末およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2512102B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3441832B2 (ja) 券売機
JP2579671B2 (ja) プリペイドカード処理装置
JPH02113392A (ja) プリペイドカード自動販売機
JP2512102B2 (ja) プリペイドカ―ド処理装置
JP2512107B2 (ja) カ―ド取引処理システム
JP2524627B2 (ja) スタンプカ―ド処理装置
JP2703940B2 (ja) カード取引処理装置
JP2525878B2 (ja) プリペイドカ―ド処理装置
JP2512104B2 (ja) プリペイドカ―ド取引装置
JP2548331B2 (ja) カード取引装置
JPH0615320Y2 (ja) カード端末装置
JP5193688B2 (ja) 両替機システム
JP2784238B2 (ja) 異種プリペイドカード自動販売方法
JP2539925B2 (ja) カ―ド取引装置
JPH0624948Y2 (ja) プリペイドカード端末装置
JPH02148292A (ja) カード自動販売機
JPH02113391A (ja) カード発行装置
JP3359348B2 (ja) 自動精算システム
JPH0267199A (ja) プリペイドカードの処理方法及び発行方法
JPH0277993A (ja) カード取引装置
JPS63211493A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH0731327Y2 (ja) プリペイドカード自動販売機
JP2786740B2 (ja) 定期券発行装置
JPH07111749B2 (ja) カード取引処理装置
JPH0789390B2 (ja) 取引処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees