JP2000238373A - プリンタシステム及びそのリモート電源制御方法ならびにそれに用いるプリンタ - Google Patents

プリンタシステム及びそのリモート電源制御方法ならびにそれに用いるプリンタ

Info

Publication number
JP2000238373A
JP2000238373A JP11045909A JP4590999A JP2000238373A JP 2000238373 A JP2000238373 A JP 2000238373A JP 11045909 A JP11045909 A JP 11045909A JP 4590999 A JP4590999 A JP 4590999A JP 2000238373 A JP2000238373 A JP 2000238373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
printer
request
priority
main power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11045909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3275871B2 (ja
Inventor
Kazuya Torikai
和哉 鳥飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP04590999A priority Critical patent/JP3275871B2/ja
Priority to US09/511,978 priority patent/US6587953B1/en
Publication of JP2000238373A publication Critical patent/JP2000238373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3275871B2 publication Critical patent/JP3275871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/266Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数台の電源投入/遮断制御可能な印刷装置
がネットワークを介して同時に電源投入された場合、起
動時に発生する突発的な消費電流の上昇を防止する。 【解決手段】 ネットワークに接続された複数のプリン
タの主電源の制御を行う優先順位を割り付ける電源制御
優先順位割付部12と、その優先順位に従って各プリン
タに次の優先順位のプリンタのアドレスを通知し、優先
順位が第1位であるプリンタ2に対し電源投入要求を送
信するリモート電源管理部11とを有するホストコンピ
ュータ1と、次の優先順位のプリンタのアドレスを保持
する他ネットワークモジュール情報保持部21fと、電
源投入要求の受信を検知して主電源を投入するとともに
主電源の安定を検知する電源制御監視部21hと、主電
源の安定検知後に次の優先順位のプリンタに対し電源投
入要求を送信する電源投入要求発行処理部21gとを有
するプリンタ2とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタシステム
及びそのリモート電源制御方法に関し、特にネットワー
クにホストコンピュータ及びプリンタ装置が接続された
プリンタシステムにおいてプリンタ装置の電源をホスト
コンピュータの指令に基づいて投入及び遮断制御するプ
リンタシステム及びそのリモート電源制御方法ならびに
それに用いるプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のプリンタシステム及びそ
のリモート電源制御方法は、たとえば、特開平6−18
3102号公報に記載されているように、プリンタ電源
制御管理部(ホストコンピュータ)からプリンタ装置の電
源投入及び遮断を個別に指示することで電源投入と電源
遮断をリモート管理し、且つ電源投入及び遮断の状態を
表示部に表示するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
6−183102号公報で示されている従来の技術で
は、上述の構成となっているため、ネットワーク経由で
プリンタ装置の電源を投入する場合、電子写真プリンタ
(レーザプリンタ)等の電流消費量の大きいプリンタ装置
を複数台同時に電源投入すると、起動時の突入電流によ
り大電流が消費され、定常状態で問題無いブレーカが電
源遮断を起こしてしまう可能性があった。その理由は、
ネットワーク経由の要求ではプリンタ装置に対しほぼ同
時に電源投入要求を発行することが可能であり、プリン
タ装置を同時投入させることができるためである。
【0004】また、ネットワーク経由で印刷装置の電源
を投入する場合、リモート電源電源制御を管理するホス
トコンピュータを起動し、印刷装置の電源投入操作を実
施しなければならない。その理由は、ネットワーク経由
の複数台の印刷装置の電源投入/遮断制御は、個々の印
刷装置に対しすべてホストコンピュータにより管理され
ているからである。
【0005】本発明の目的は、ネットワークに接続され
た各プリンタに次の電源制御優先順位のプリンタのアド
レスを通知しておき各プリンタが電源投入要求を受信す
ると主電源の安定検知後に次の電源制御優先順位のプリ
ンタに対し電源投入要求を送信することにより、ネット
ワーク環境に存在する複数のプリンタに電源が同時に電
源投入されることを防止することにある。
【0006】また、本発明の他の目的は、プリンタにお
いて電源スイッチの操作により主電源の投入が指示され
たとき、主電源の安定検知後にそのプリンタが保持して
いるアドレスに基づいてネットワークを介して他のプリ
ンタに対し電源投入要求を送信することにより、リモー
ト電源制御を管理するホストコンピュータを起動して印
刷装置の電源投入操作を実施しなければならない手間を
はぶくことにある。
【0007】また、本発明の他の目的は、各プリンタに
優先順位が第1位であるプリンタのアドレスを通知して
おき、各プリンタにおいて電源スイッチの操作により主
電源の投入が指示された場合、自分が優先順位第1位の
プリンタでなければ優先順位第1位のプリンタに対しネ
ットワークを介して電源投入要求を送信することによ
り、オペレータが優先順位第1位のプリンタを知らなく
ても、任意の1台の印刷装置の電源を手動で投入すれば
ネットワーク上の他のすべてのプリンタの電源投入を可
能とすることにある。
【0008】また、本発明の他の目的は、次の電源制御
優先順位のプリンタのアドレスを通知したプリンタから
通知後予め定められた時間内に受信通知を受信しなかっ
たときは、そのプリンタがネットワークに接続されてい
ないものとして電源制御優先順位の割付を修正するの
で、その後、ネットワークを介して電源投入要求を行う
ときにネットワーク上に存在しないプリンタに対する電
源投入要求の発行を防止することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のプリンタシステ
ムは、ネットワークに接続されたホストコンピュータと
それぞれ固有のアドレスが付与された複数のプリンタを
有するプリンタシステムであって、前記ホストコンピュ
ータは、ネットワークを介した前記複数のプリンタの主
電源制御について前記複数のプリンタに対し優先順位を
割り付ける電源制御優先順位割付部と、前記優先順位に
従って前記複数のプリンタのそれぞれに次の優先順位の
プリンタのアドレスを通知するとともに主電源の投入を
要求する電源投入要求を前記優先順位が第1位であるプ
リンタに対して送信するリモート電源管理部とを有し、
前記プリンタは、前記ホストコンピュータから通知され
た次の優先順位のプリンタのアドレスを保持するアドレ
ス保持部と、前記主電源の遮断時においても電源を供給
するバックアップ電源と、前記バックアップ電源に接続
され前記電源投入要求を検知して主電源を投入するとと
もに前記主電源部の安定を検知する電源制御監視部と、
主電源の安定検知後に次の優先順位のプリンタに対し電
源投入要求を送信する電源投入要求送信部とを有してい
る。
【0010】本発明によれば、ネットワークに接続され
た各プリンタが主電源の安定検知後に次の電源制御優先
順位のプリンタに対し電源投入要求を送信するので、常
に複数の印刷装置の電源投入時に時間的な間隔を維持さ
せることができ、ネットワーク環境に存在する複数の電
源投入/遮断制御可能なプリンタに同時に電源投入され
ることなく電源が連鎖的に投入することができ、またホ
ストコンピュータは各プリンタに次の優先順位のプリン
タのアドレスを通知してあれば優先順位が第1位である
プリンタに対し前記主電源の投入を指示するのみで複数
のプリンタの電源制御から開放されるので、ホストコン
ピュータの制御にかかる負担が削減できる。
【0011】また、本発明の他のプリンタシステムは、
上記のプリンタシステムにおいて、前記プリンタは、主
電源の投入および遮断を指示する電源スイッチを更に有
し、前記電源投入要求送信部は、前記電源スイッチによ
り主電源の投入が指示されたとき、主電源の安定検知後
に前記アドレス保持部に保持されたアドレスのプリンタ
に対し電源投入要求を送信する。
【0012】本発明によれば、優先順位第1位の1台の
印刷装置の電源を手動で投入することによりネットワー
ク上の他のプリンタの電源をすべて投入することができ
るので、リモート電源制御を管理するホストコンピュー
タを起動して印刷装置の電源投入操作を実施する手間を
はぶくことができる。
【0013】また、本発明の更に他のプリンタシステム
は、上記のプリンタシステムにおいて、前記リモート電
源管理部が、前記複数のプリンタのそれぞれに次の優先
順位のプリンタのアドレスを通知するとともに優先順位
が第1位であるプリンタのアドレスを通知し、前記電源
投入要求送信部は、前記電源スイッチにより主電源の投
入が指示されたとき、自分が優先順位第1位であるとき
は、主電源の安定検知後に次の優先順位のプリンタに対
し電源投入要求を送信し、自分が優先順位第1位のプリ
ンタでないときは優先順位第1位のプリンタに対し電源
投入要求を送信する。
【0014】本発明によれば、オペレータが優先順位第
1位のプリンタを知らなくても、複数の1台の印刷装置
の電源を手動で投入すればネットワーク上の他のプリン
タの電源をすべて投入することができる。
【0015】また、本発明の更に他のプリンタシステム
は、上記2つの発明のいずれかにおいて、前記プリンタ
が、前記ホストコンピュータから通知された次の優先順
位のプリンタのアドレスを受信すると受信したことを通
知する受信通知を前記ホストコンピュータに対し送信す
る受信通知応答部を更に備え、前記ホストコンピュータ
は、前記アドレスを通知したプリンタから通知後予め定
められた時間内に前記受信通知を受信しなかったときそ
のプリンタがネットワークに接続されていないものとし
て前記優先順位の割付を修正する。
【0016】本発明によれば、次の優先順位のプリンタ
のアドレスを通知したプリンタから通知後予め定められ
た時間内に受信通知を受信しなかったときそのプリンタ
がネットワークに接続されていないものとして前記優先
順位の割付を修正するので、その後、ネットワークを介
して電源投入要求を行うときに必ずネットワーク上に存
在するプリンタの電源投入要求を発行することができ
る。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0018】図1は、本発明のプリンタシステムの第1
の実施形態の構成を示すブロック図である。
【0019】図1を参照すると、本発明のプリンタシス
テムは、ネットワークと、ネットワークに接続されてい
るプリンタの電源制御を管理するホストコンピュータ1
と、ホストコンピュータ1によって電源制御可能な複数
のプリンタ2、3、4とから構成されている。
【0020】ホストコンピュータ1には、電源制御可能
な複数のプリンタ2、3、4のリモート電源管理を行う
リモート電源管理部11と、プリンタの電源制御優先順
位を割付ける電源制御優先順位割付け処理部12とが備
えられている。
【0021】プリンタ2は、ネットワーク接続を制御し
ネットワークから入力される電源制御用のデータに基づ
いてプリンタ2の電源制御を行うためのネットワークモ
ジュール21と、印刷データの描画処理を行うプリンタ
コントローラ22と、印刷出力部23と、電源スイッチ
24とを備えている。
【0022】プリンタコントローラ22は、プリンタ2
内全体に電源を供給する主電源部23aの電源制御を行
う電源制御部22aを備えている。
【0023】ネットワークモジュール21は、ネットワ
ーク経由で印刷データと、電源制御用のデータ、すなわ
ち電源投入要求、電源遮断要求及び電源制御に関係する
ネットワークモジュール情報とを送受信するデータ送受
信インターフェース21aと、データ送受信インターフ
ェース21aを制御するデータ送受信制御部21bと、
受信したデータが電源遮断要求か否かを監視し、印刷デ
ータの場合にはその印刷データを出力するデータ制御部
21cと、印刷データを保持する印刷データバッファ2
1dと、受信したデータが電源投入要求か否かを監視す
る電源投入要求監視部21eと、電源投入要求の発行先
であるプリンタ2と同じネットワークに接続されている
他のプリンタのネットワークモジュールの情報を保持す
る他ネットワークモジュール情報保持部21fと、他ネ
ットワークモジュール情報保持部21fから他のプリン
タに電源投入要求を発行するために必要なネットワーク
モジュール情報を取得し、電源投入要求を発行する電源
投入要求発行処理部21gと、プリンタコントローラ2
2の電源制御部22aを経由してプリンタの主電源部2
3aの投入及び遮断状態を監視するとともにデータ制御
部21c及び電源投入要求監視部21eからの通知に基
づいて電源制御部22aを経由してプリンタの主電源部
23aの投入及び遮断を行う電源制御監視部21hとを
備えている。
【0024】ネットワークモジュール21の電源制御に
関わるモジュール部、具体的には、電源投入要求監視部
21eと電源制御監視部21hは、プリンタ2の主電源
が遮断されている場合でも電池などのバックアップ電源
21iによって通電され、プリンタ2の主電源部23a
が遮断状態でも電源投入要求が外部機器から送信された
か否かを監視して主電源部23aの投入が可能となるよ
う構成されている。
【0025】また、ネットワークに接続された、他のプ
リンタ3、4にもネットワークモジュール21と同等の
機能を有したネットワークモジュール31、41が備え
られている。
【0026】電源制御優先順位割付け処理部12は、図
2に示すようなネットワークに接続されている電源制御
可能なプリンタについて電源投入及び電源遮断の制御の
優先順位を設定する電源制御優先順位管理テーブルを生
成し、保持している。
【0027】他ネットワークモジュール情報保持部21
fは、電源制御優先順位管理テーブルに基づいてリモー
ト電源管理部11から送信される情報、例えば後述する
ように電源投入要求の送信先のMAC(Media A
ccess Control)アドレス情報等を保持す
る。
【0028】図2は、電源制御優先順位割付け処理部1
2が生成する電源制御優先順位管理テーブルの例を示す
図である。
【0029】電源制御優先順位管理テーブルには、優先
順位と、その優先順位に対応する各プリンタのネットワ
ークモジュールに割り当てられている、例えば6バイト
のMACアドレス情報が格納されて登録管理される。な
お、この情報はプリンタを識別するための情報であれば
何であっても構わない。
【0030】プリンタ2内の電源投入要求発行処理部2
1gは、他ネットワークモジュール情報保持部21fに
保持されている情報を参照しネットワーク上の他の複数
のプリンタ中の1台に対して電源投入要求を発行して主
電源部の投入を要求する。
【0031】図3は、電源制御用のデータ、すなわち電
源投入要求、電源遮断要求及び電源制御に関係するネッ
トワークモジュール情報のデータ構造例を示す。
【0032】電源制御用のデータは、図3に示すよう
に、例えば、UDP(User Datagram P
rotocol)/IP(Internet Prot
ocol)と呼ばれるデータの構造を使用し送信する。
UDP/IPは一般に使われているTCP/IP(Tr
ansmission Control Protco
l/Internet Protocol)同様、IP
アドレスを用いて通信するための通信プロトコルを定義
したものであるが、TCP/IPが送受信データを保証
するために複雑なプロセスで通信が行われるのに対し、
UDP/IPはデータを保証しない簡易型通信プロトコ
ルである。したがって、プロセスが簡略化されているこ
とでネットワークの負荷が軽くなる。また、例えばプリ
ンタがTCP/IPにより印刷データを受信中であって
も、UDP/IPであれば割り込んで通信を行うことが
でき通信相手の状態に依存されず通信できるものであ
る。
【0033】図3を参照すると、UDP/IPのデータ
構造である電源制御用のデータは、送信先のプリンタの
MACアドレスを示す送信先MACアドレスと、送信元
のプリンタのMACアドレスを示す送信元MACアドレ
スと、IPヘッダと、UDPヘッダと、通信されたデー
タが何のデータであるかを示す識別データとを備える構
造となっている。具体的には、例えば電源投入要求では
電源投入要求であることを示す特定の識別コードまたは
文字列である電源投入要求コードと送信先MACアドレ
スとする。また、電源制御に関係するネットワークモジ
ュール情報では、例えばネットワークモジュール情報の
通知を示す特定の識別コードまたは文字列である通知コ
ードと送信先MACアドレスとする。また、電源遮断要
求では、例えば電源遮断要求であることを示す特定の識
別コードまたは文字列である電源遮断要求コードのみと
する。
【0034】次に、本発明の第1の実施形態のホストコ
ンピュータのプリンタ電源制御及び電源制御優先順位管
理テーブルの編集を行う動作について、図面を参照して
説明する。
【0035】図4は、本発明の第1の実施形態のホスト
コンピュータのプリンタ電源制御及び電源制御優先順位
管理テーブルの編集を行う動作を示すフローチャートで
ある。
【0036】まず、ホストコンピュータ1は、オペレー
タによる入力がプリンタ電源遮断または電源制御優先順
位管理テーブルの編集を指示する入力であるか判断し
(ステップS1)、電源遮断またはテーブル編集入力で
あれば、オペレータに対してリモート電源管理部11で
電源制御を行うプリンタの登録と登録されたプリンタの
一覧を表示し優先順位割付け操作を行うよう要求する
(ステップS2)。なお、このとき、すでに電源制御優
先順位管理テーブルが作成されていた場合には、電源制
御優先順位管理テーブルの内容をホストコンピュータ1
の表示部(図示せず)に表示し、必要な修正を要求する
ものとしてもよい。オペレータにより優先順位割付操作
または修正操作がされると、電源制御優先順位割付け処
理部12はその入力に基づき電源制御優先順位管理テー
ブルを作成または修正し、修正がなければそのまま保持
する(ステップS3)。
【0037】次にリモート電源管理部11は、優先順位
1番目のプリンタを制御対象とする。すなわち、制御対
象の優先順位を示す値Mを1とする(ステップS4)。
次に、優先順位Mが最下位の優先順位でないか判断し
(ステップS5)、最下位でなければ電源制御優先順位
割付け処理部12が、電源制御優先順位管理テーブルに
基づいて第M番目(Mは正の整数)の優先順位のプリン
タに対し、次の優先順位である優先順位M+1番目のプ
リンタの他ネットワークモジュール情報を生成して通知
する(ステップS6)。すなわち、例えば図2の例では
最初は、優先順位の1番目に割り当てられたのがプリン
タ2のMACアドレス[00-00-4C-12-34-11]に対して、
リモート電源管理部11は、優先順位2番目のプリンタ
のMACアドレス[00-00-4C-12-34-56]を送信する。最
下位の優先順位のプリンタであれば空の他ネットワーク
モジュール情報を送信する(ステップS7)。
【0038】そして、リモート電源管理部11は、所定
時間応答を待つ(ステップS8)。所定時間内に応答が返
らない場合、その結果は電源制御優先順位割付け処理部
12に渡され、対象のプリンタがネットワーク上に存在
しないと判定され、そのプリンタの登録を抹消するよう
に電源制御優先順位管理テーブルを修正する(ステップ
S9)。
【0039】所定時間内に応答があった場合、送信した
他ネットワークモジュール情報が送信先のプリンタに登
録されたと判断し、ステップS1で受けた入力が電源遮
断入力であったか判断し(ステップS10)、電源遮断
入力の場合には、リモート電源管理部11は、応答があ
った第M番目の優先順位をもつプリンタに対し電源遮断
要求を発行する(ステップS11)。そして、リモート電
源管理部11は、電源制御優先順位管理テーブルに登録
された全てのプリンタに対して他ネットワークモジュー
ル情報の送信が終了したか判断する(ステップS1
2)。送信していない登録プリンタがあれば、制御対象
の優先順位Mを1つ進めて(ステップS13)、次のプ
リンタに対しステップS5からステップS11の処理を
行う。登録されている全てのプリンタに対し他ネットワ
ークモジュール情報の送信が終了した場合は、この処理
を終了する。また、ステップS1で電源遮断またはテー
ブル修正入力でなかった場合には、電源投入入力である
か判断し(ステップS14)、電源投入入力であった場
合は、第1番目の優先順位のプリンタに対し電源投入要
求を送信する(ステップS15)。またステップS12
で電源投入入力でなかった場合は動作を終了する。
【0040】次に、本発明の第1の実施形態の電源制御
及び他ネットワークモジュール情報受信の動作につい
て、図5、6を参照して説明する。
【0041】図5は、本発明の第1の実施形態のプリン
タの主電源が投入状態の場合の電源制御及び他ネットワ
ークモジュール情報受信の動作を示すフローチャートで
ある。なお、ここで優先順位1番目に管理されたものが
プリンタ2として説明する。
【0042】まず、プリンタ2のデータ送受信インター
フェース21aがネットワークから電源制御要求及び他
ネットワークモジュール情報のデータを受けると、電源
投入要求監視部21eにおいて、受けたデータが電源投
入要求であるか否か判断する(ステップS20)。電源
投入要求でない場合、プリンタ2のデータ送受信インタ
ーフェース21a及びデータ送受信制御部21bを経由
してデータ制御部21cがネットワークから電源制御要
求及び他ネットワークモジュール情報のデータを受け、
受けたデータが他ネットワークモジュール情報であるか
否か判断する(ステップS21)。他ネットワークモジ
ュール情報であればホストコンピュータ1に対して応答
を返し(ステップS22)、取得した情報を他ネットワー
ク情報保持部21fに保持する(ステップS23)。ステ
ップS21で他ネットワークモジュール情報の受信でな
ければ、次にデータ制御部21cは電源遮断要求である
か判断し(ステップS24)、電源遮断要求であれば、
電源制御監視部21hに電源遮断要求であることを通知
し、電源制御監視部21hがプリンタコントローラ部2
2内の電源制御部22aを介して印刷出力部23の主電
源23aを遮断する(ステップS25)。
【0043】ステップS20で電源投入要求であれば、
電源投入要求監視部21eは、電源監視制御部21hに
電源投入要求であることを通知し、電源監視制御部21
hは電源が安定しているか確認する(ステップS26)
とともに、他ネットワークモジュール情報保持部21f
に電源投入要求を送信すべき他ネットワークモジュール
情報が保持されているか調べる(ステップS27)。保
持されていれば、他ネットワークモジュール情報に基づ
いてネットワークに接続されている1台のプリンタに対
して、電源投入要求発行処理部21gが電源投入要求を
生成し、ネットワークを介して送信する(ステップS2
8)。ステップS27で保持されていないと判断した場
合には、電源制御優先順位が最下位であると判断して、
他のプリンタに対する電源投入要求の発行は行わず、終
了する。
【0044】次に、主電源が遮断状態の場合の電源投入
制御の動作について説明する。図6は、本発明の第1の
実施形態のプリンタの主電源が遮断状態の電源投入制御
の動作を示すフローチャートである。ここで、プリンタ
2内のネットワークモジュール21は、電源制御に関わ
るモジュール部、すなわち電源投入要求監視部21eと
電源制御監視部21hのみ、電池などのバックアップ電
源21iによって通電され、動作可能となっている。
【0045】主電源遮断状態では電源投入要求監視部2
1eは電源投入要求の受信を待ち続け(ステップS3
1)、電源投入優先順位割付け処理部12により優先順
位1番に登録されたプリンタ2に対してリモート電源管
理部11より電源投入要求が送信され、電源投入要求監
視部21eが受信すると電源制御監視部21hに通知
し、プリンタコントローラ部22内の電源制御部22a
を経由して印刷出力部23の主電源23aが投入される
(ステップS32)。プリンタ2の電源が投入されるとプ
リンタの電源が安定するまで待たれる(ステップS3
3)。これは、タイマーに固定値を定義して所定時間経
過を検知するか、プリンタがレディ状態になったことを
センスすることにより電源の安定を検知するとしてもよ
い。
【0046】プリンタの電源安定が完了すると他ネット
ワークモジュール情報保持部21fに次の優先順位のプ
リンタのMACアドレス情報が保持されているか調べ
(ステップS34)、保持されていれば、他ネットワー
クモジュール情報に基づいてネットワークに接続されて
いる1台のプリンタに対して、電源投入要求発行処理部
21gが電源投入要求を生成し、ネットワークを介して
送信する。すなわち、第1番目の優先順位を持つプリン
タ2においては優先順位2番目のMACアドレス情報[0
0-00-4C-12-34-56]を呼び出し、電源投入要求発行処理
部21gが図3に示す電源投入要求データを生成し、デ
ータ送受信制御部21b及びデータ送受信インターフェ
ース21aを経由してネットワーク上に発行する(ステ
ップS35)。
【0047】ステップS34で保持されていないと判断
した場合は、電源制御優先順位が最下位であると判断
し、電源投入要求を他のプリンタに対し発行することな
く終了する。
【0048】プリンタ2から発行された電源投入要求を
受けて、次の優先順位のプリンタもステップS31から
S35の処理を行い、次のプリンタに電源投入要求を発
行する。これがネットワークに接続され電源制御優先順
位管理テーブルに登録されたプリンタ間で繰り返され最
下位の優先順位に登録されたプリンタの電源が投入さ
れ、ネットワークに接続されたプリンタに対して順次電
源投入を行う制御が完了する。
【0049】このように、リモート電源管理部11は、
予めネットワークに接続され順次電源制御を行う対象と
なるプリンタを優先順位を付けて優先順位管理テーブル
に登録しておき、電源制御に先立って各プリンタに対し
て順次、次の優先順位のプリンタについての情報を通知
したのち、優先順位1番目のプリンタ2にしか電源投入
要求を発行せず、他の複数のプリンタは1つ上位の優先
順位のプリンタから電源投入要求が発行され、電源投入
して安定するまで待ってから次のプリンタに電源投入要
求を発行することでネットワーク上のN台のプリンタの
順次電源投入が可能となる。
【0050】次に、本発明の第2の実施形態について図
面を参照して説明する。図7は、本発明の第2の実施形
態の構成を示すブロック図であり、図8は、本発明の第
2の実施形態のホストコンピュータのプリンタ電源制御
及び電源制御優先順位管理テーブルの編集を行う動作を
示すフローチャートである。
【0051】本実施形態においては、ホストコンピュー
タ5のリモート電源管理部は、優先順位管理テーブルに
登録されている各プリンタに対し次の優先順位のプリン
タのアドレス情報のみならず、第1優先順位のプリンタ
のアドレス情報をも送信し(図8のステップS41)、
優先順位最下位のプリンタに対しては第1優先順位のプ
リンタのアドレスのみ送信する(図8のステップS4
2)点で第1の実施形態と異なる。また電源制御監視部
61hは、電源スイッチ24の操作によって電源が投入
されたとき、他ネットワークモジュール情報保持部61
fを調べて、自分が第1優先順位でない場合は、電源投
入要求発行処理部61gに第1優先順位のプリンタに対
して電源投入要求を発行させ、第1優先順位であるとき
は、次の優先順位のプリンタに対して発行させる点で第
1の実施形態と異なる。
【0052】また、ネットワークモジュール61は、図
7に示すように、この設定を有効とするか無効とするか
を切替える制御切り替えスイッチ61jを備え、有効と
するときは、電源投入されたプリンタは、ネットワーク
を介して他のプリンタに対して電源投入要求を発行し、
無効とするときは、手動で電源投入されたときは電源投
入要求を発行しないものとしてよい。
【0053】次に、本実施例にかかる電源制御監視部の
電源スイッチの操作による電源投入要求発行の動作につ
いて説明する。図9は、図7の電源制御監視部の電源ス
イッチの操作による電源投入要求発行の動作を示すフロ
ーチャートである。
【0054】電源制御監視部61hは、電源スイッチ2
4の操作により電源スイッチオンを検知すると(ステッ
プS50)、プリンタコントローラ部22内の電源制御
部22aを経由して印刷出力部23の主電源23aを投
入させる(ステップS51)。主電源23aが投入される
と制御切り替えスイッチ61jの設定状態を調べ、ネッ
トワークを介して他のプリンタに対して電源投入要求を
発行する手動連鎖投入有効モードに設定されているか否
かを判断し(ステップS52)、無効であればそのまま
処理を終了し、有効であれば、次に他ネットワークモジ
ュール情報保持部61fを調べて、自分が第1優先順位
であるか判断する(ステップS53)。自分が第1優先
順位でなければ、電源投入要求発行処理部61gに他ネ
ットワークモジュール情報保持部61fに保持された第
1優先順位のプリンタのアドレス情報に基づいて電源投
入要求を発行させる(ステップS54)。ステップS5
3において自分が第1優先順位であると判断した場合
は、タイマーにより所定時間経過を検知するか、プリン
タがレディ状態になったことをセンスすることにより電
源の安定を検知してプリンタの電源が安定するまで待ち
(ステップS55)、電源安定後に、電源投入要求発行処
理部61gに他ネットワークモジュール情報保持部61
fに保持された、次の優先順位のプリンタのアドレス情
報に基づいて電源投入要求を発行させる(ステップS5
5)。
【0055】電源投入要求を受けたプリンタは第1の実
施形態と同じくステップS31からS35の処理を行っ
て次の優先順位のプリンタに対して電源投入要求を送信
し、この処理を繰り返してネットワークに接続され電源
制御優先順位管理テーブルに登録されたプリンタ間で電
源投入要求の送信が繰り返され最後の優先順位に登録さ
れたプリンタの電源が投入されたところでネットワーク
に接続されたプリンタに対して順次電源投入を行う制御
が完了する。
【0056】これによって、ホストコンピュータ5が介
在することなく、一旦、ネットワーク環境に存在するプ
リンタが電源投入状態で予め次に電源投入するプリンタ
の情報を他ネットワークモジュール情報保持部61fに
保持すれば、登録されたいずれかのプリンタを手動で立
ち上げることで、優先順位1番目のプリンタから順に電
源が投入され電源安定後に電源投入要求を発行し、ネッ
トワークに接続されているプリンタの電源を順次投入し
ていくことが可能となる。
【0057】なお、本実施の形態においては、ホストコ
ンピュータ5のリモート電源管理部は、優先順位管理テ
ーブルに登録されている各プリンタに対し次の優先順位
のプリンタのアドレス情報のみならず、第1優先順位の
プリンタのアドレス情報をも送信し、プリンタ6の電源
制御監視部61hは、電源スイッチ24の操作により電
源スイッチオンを検知すると、手動連鎖投入有効モード
であったとき自分が第1優先順位であるか判断し、自分
が第1優先順位でなければ、電源投入要求発行処理部6
1gに他ネットワークモジュール情報保持部61fに保
持された第1優先順位のプリンタのアドレス情報に基づ
いて電源投入要求を発行させ、自分が第1優先順位であ
ると判断した場合は、電源安定後に、次の優先順位のプ
リンタに電源投入要求を発行させるものとしているが、
第1の実施の形態と同様にホストコンピュータ5のリモ
ート電源管理部は、優先順位管理テーブルに登録されて
いる各プリンタに対し次の優先順位のプリンタのアドレ
ス情報のみ送信し、プリンタ6の電源制御監視部61h
は、電源スイッチ24の操作により電源スイッチオンを
検知すると、手動連鎖投入有効モードであったときに
は、自分が第1優先順位であるか判断することなく、電
源安定後に次の優先順位のプリンタに電源投入要求を発
行させるものとしてももちろんかまわない。
【0058】この場合には、優先順位第1位のプリンタ
がわかっていればホストコンピュータからの少量のアド
レス情報送信ですべてのプリンタをホストコンピュータ
の介在なしに電源投入させることができ、また、ある優
先順位以下のプリンタのみ電源投入させたい場合があれ
ばそれに対応することもできる。
【0059】なお、第1及び第2の実施形態の説明では
電源遮断要求は、ホストコンピュータから各プリンタに
対して送信するものとしたが、電源投入要求と同じく、
複数のプリンタに他ネットワークモジュールを送信した
後に、ホストコンピュータから優先順位第1位のプリン
タにのみ電源遮断要求を送信し、その後は、優先順位が
1つ上位のプリンタから下位のプリンタに送信するもの
としてももちろんかまわない。
【0060】この場合には、ホストコンピュータは優先
順位第1位のプリンタにのみ電源遮断要求を送信するの
で、電源遮断制御においても電源制御の処理から早く開
放される。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプリンタ
システム及びそのリモート電源制御方法は、ネットワー
ク接続環境にあって、ネットワーク経由でリモート電源
投入/遮断制御可能な印刷装置が複数台存在する場合
に、印刷装置が同時に電源投入されることを防ぐことが
できる。このため、電源投入時の突発的な電流消費を押
さえることができる。
【0062】その理由は、印刷装置自身が他の印刷装置
に対しネットワーク経由の電源投入要求を発行できるた
め、常に複数の印刷装置の電源投入時に時間的な間隔を
維持させることができるためである。
【0063】また、本発明のプリンタシステム及びその
リモート電源制御方法は、ネットワーク接続環境にあっ
て、ネットワーク経由でリモート電源投入/遮断制御可
能な印刷装置が複数台存在する場合に、1台の印刷装置
の電源を手動で投入することによりネットワーク上の他
のプリンタの電源をすべて投入することができる。
【0064】その理由は、電源スイッチの操作により電
源投入された印刷装置自身が他の印刷装置に対しネット
ワーク経由の電源投入要求を発行できるため、1台のプ
リンタに電源を入れることで他の印刷装置の電源を入れ
ることができるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の構成を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明に係る電源投入優先順位管理テーブルの
例を示す図である。
【図3】本発明に係る電源制御用のデータのデータ構造
の例を示す図である。
【図4】図1のホストコンピュータの電源投入遮断要求
の発行の動作を示すフローチャートである。
【図5】図1のプリンタの主電源が投入状態のときの電
源制御及び他ネットワークモジュール情報受信の動作を
示すフローチャートである。
【図6】図1のプリンタの主電源が遮断状態のときの電
源投入制御の動作を示すフローチャートである。
【図7】本発明の第2の実施形態の構成を示すブロック
図である。
【図8】図7のホストコンピュータのプリンタ電源制御
及び電源制御優先順位管理テーブルの編集を行う動作を
示すフローチャートである。
【図9】図7の電源制御監視部の電源スイッチの操作に
よる電源投入要求発行の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1、5 ホストコンピュータ 11、51 リモート電源管理部 12、52 電源投入優先順位割付け処理部 2、3、4、6、7、8 プリンタ 21、31、41、61、71、81 ネットワークモ
ジュール 21a データ送受信インターフェース 21b データ送受信制御部 21c データ制御部 21d 印刷データバッファ 21e 電源投入要求監視部 21f、61f 他ネットワークモジュール情報保持部 21g、61g 電源投入要求発行処理部 21h 電源制御監視部 21i バックアップ電源 22 プリンタコントローラ 22a 電源制御部 23 印刷出力部 23a 主電源部 21、23 ネットワークモジュール 24 電源スイッチ 61j 制御切替スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 HH11 HQ01 5B011 EA01 EB08 FF02 FF04 JA12 MA14 5B021 AA01 EE04 MM01 5C062 AA05 AA13 AA35 AB38 AB42 AB50 AB51 AC38 AC58 AE16 AF00 BA00

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークに接続されたホストコンピュ
    ータとそれぞれ固有のアドレスが付与された複数のプリ
    ンタを有するプリンタシステムにおいて、 前記ホストコンピュータは、ネットワークを介した前記
    複数のプリンタの主電源制御について前記複数のプリン
    タに対し優先順位を割り付ける電源制御優先順位割付部
    と、前記優先順位に従って前記複数のプリンタのそれぞ
    れに次の優先順位のプリンタのアドレスを通知するとと
    もに主電源の投入を要求する電源投入要求を前記優先順
    位が第1位であるプリンタに対して送信するリモート電
    源管理部とを有し、 前記プリンタは、前記ホストコンピュータから通知され
    た次の優先順位のプリンタのアドレスを保持するアドレ
    ス保持部と、前記主電源の遮断時においても電源を供給
    するバックアップ電源と、前記バックアップ電源に接続
    され前記電源投入要求を検知して主電源を投入するとと
    もに前記主電源部の安定を検知する電源制御監視部と、
    主電源の安定検知後に次の優先順位のプリンタに対し電
    源投入要求を送信する電源投入要求送信部とを有するこ
    とを特徴とするプリンタシステム。
  2. 【請求項2】前記プリンタは、主電源の投入および遮断
    を指示する電源スイッチを更に有し、 前記電源投入要求送信部は、前記電源スイッチにより主
    電源の投入が指示されたとき、主電源の安定検知後に前
    記アドレス保持部に保持されたアドレスのプリンタに対
    し電源投入要求を送信することを特徴とする請求項1に
    記載のプリンタシステム。
  3. 【請求項3】前記リモート電源管理部は、前記複数のプ
    リンタのそれぞれに次の優先順位のプリンタのアドレス
    を通知するとともに優先順位が第1位であるプリンタの
    アドレスを通知し、 前記電源投入要求送信部は、前記電源スイッチにより主
    電源の投入が指示されたとき、自分が優先順位第1位で
    あるときは、主電源の安定検知後に次の優先順位のプリ
    ンタに対し電源投入要求を送信し、自分が優先順位第1
    位のプリンタでないときは優先順位第1位のプリンタに
    対し電源投入要求を送信することを特徴とする請求項2
    に記載のプリンタシステム。
  4. 【請求項4】前記プリンタは、前記ホストコンピュータ
    から通知された次の優先順位のプリンタのアドレスを受
    信すると受信通知を前記ホストコンピュータに対し送信
    する受信通知応答部を更に備え、 前記ホストコンピュータは、前記アドレスを通知したプ
    リンタから通知後予め定められた時間内に前記受信通知
    を受信しなかったときそのプリンタがネットワークに接
    続されていないものとして前記優先順位の割り付けを修
    正することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに
    記載のプリンタシステム。
  5. 【請求項5】ネットワークに接続され、前記ネットワー
    クにおける固有のアドレスが付与されるプリンタにおい
    て、 主電源と、 前記主電源の遮断時において電源を供給するバックアッ
    プ電源と、 前記ネットワークを介して主電源が投入される優先順位
    が自分の次の優先順位である他のプリンタのアドレスを
    保持するアドレス保持部と、 前記バックアップ電源に接続されネットワークを介して
    前記主電源の投入を要求する電源投入要求の受信を検知
    して前記主電源を投入するとともに前記主電源の安定を
    検知する電源制御監視部と、 前記電源投入要求の受信を検知したときに主電源の安定
    検知後前記アドレス保持部に保持された自分の次の優先
    順位である他のアドレスのプリンタに対し電源投入要求
    を送信する電源投入要求送信部とを有することを特徴と
    するプリンタ。
  6. 【請求項6】ネットワークに接続され、前記ネットワー
    クにおける固有のアドレスが付与されるプリンタにおい
    て、 主電源と、 前記主電源の遮断時において電源を供給するバックアッ
    プ電源部と、 前記ネットワークを介して前記主電源の投入を行う優先
    順位が自分の次の優先順位である他のプリンタのアドレ
    スを保持するアドレス保持部と、 前記バックアップ電源に接続されネットワークを介して
    主電源の投入を要求する電源投入要求の受信を検知して
    前記主電源を投入するとともに前記主電源の安定を検知
    する電源制御監視部と、 前記主電源の投入および遮断を支持する電源スイッチ
    と、前記電源スイッチにより主電源の投入が指示された
    とき及び前記電源投入要求の受信を検知したときに前記
    主電源部の安定検知後前記アドレス保持部に保持された
    アドレスのプリンタに対し電源投入要求を送信する電源
    投入要求送信部とを有することを特徴とするプリンタ。
  7. 【請求項7】前記電源スイッチにより主電源の投入が指
    示されたときに前記電源投入要求送信部に電源投入要求
    を送信させるか否かを設定する制御切り替えスイッチを
    さらに有することを特徴とする請求項6に記載のプリン
    タ。
  8. 【請求項8】ネットワークに接続されそれぞれ固有のア
    ドレスが付与された複数のプリンタの主電源の投入及び
    遮断の制御を前記ネットワークに接続されたホストコン
    ピュータにより行うプリンタシステムのリモート電源制
    御方法において、 ネットワークを介して前記複数のプリンタの主電源の投
    入及び遮断の制御を行う場合の優先順位を割り付けるス
    テップと、 前記優先順位に従って前記複数のプリンタのそれぞれに
    次の優先順位のプリンタのアドレスを通知するステップ
    と、 前記優先順位が第1位であるプリンタに対し前記主電源
    の投入を指示する電源投入要求を送信するステップと、 通知された次の優先順位のプリンタのアドレスを受信し
    て保持するステップと、 前記電源投入要求の受信を検
    知して前記主電源を投入するステップと、 前記主電源の安定を検知するステップと、 前記主電源の安定検知後に前記保持されたアドレスのプ
    リンタに対し電源投入要求を送信するステップとを有す
    ることを特徴とするプリンタシステムのリモート電源制
    御方法。
JP04590999A 1999-02-24 1999-02-24 プリンタシステム及びそれに用いるプリンタ Expired - Fee Related JP3275871B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04590999A JP3275871B2 (ja) 1999-02-24 1999-02-24 プリンタシステム及びそれに用いるプリンタ
US09/511,978 US6587953B1 (en) 1999-02-24 2000-02-24 System and method for sequential power supply control of prioritized networked printers from the highest priority via a manual switch on of a network printer regardless of its priority

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04590999A JP3275871B2 (ja) 1999-02-24 1999-02-24 プリンタシステム及びそれに用いるプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000238373A true JP2000238373A (ja) 2000-09-05
JP3275871B2 JP3275871B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=12732384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04590999A Expired - Fee Related JP3275871B2 (ja) 1999-02-24 1999-02-24 プリンタシステム及びそれに用いるプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6587953B1 (ja)
JP (1) JP3275871B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262163A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置監視システム
JP2011183594A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Tec Corp 携帯プリンタ及びシステム
JP2016177571A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成システム、および電源制御装置
JP2020098471A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 株式会社リコー 電子機器、電源制御システム、電源制御方法およびプログラム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3833128B2 (ja) * 2001-03-19 2006-10-11 キヤノン株式会社 印刷装置、電源制御方法、プログラム
JP2002366328A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Seiko Epson Corp プリンタサーバ、及び、印刷システム
US7383448B2 (en) * 2002-04-09 2008-06-03 Sharp Kabushiki Kaisha Power management apparatus, printer, file server, printing system and computer software
US7599484B2 (en) * 2002-04-29 2009-10-06 Adc Dsl Systems, Inc. Element management system for managing line-powered network elements
US7454012B2 (en) * 2002-04-29 2008-11-18 Adc Dsl Systems, Inc. Managing power in a line powered network element
US7567665B2 (en) * 2002-04-29 2009-07-28 Adc Dsl Systems, Inc. Function for controlling line powered network element
US20040017911A1 (en) * 2002-04-29 2004-01-29 Nattkemper Dieter H. Line powered network element
US7340051B2 (en) * 2003-05-30 2008-03-04 Adc Dsl Systems, Inc. Power ramp-up in a line-powered network element system
US20040239512A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Adc Dsl Systems, Inc. Lightning protection for a network element
US6967585B2 (en) * 2003-05-30 2005-11-22 Adc Dsl Systems, Inc. Input voltage sense circuit in a line powered network element
US20050144488A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Lee Victor W. Method and apparatus of lowering I/O bus power consumption
US20100094478A1 (en) * 2005-04-18 2010-04-15 Gary Fails Power supply and methods thereof
JP4465598B2 (ja) * 2004-07-05 2010-05-19 ソニー株式会社 集積回路およびその処理制御方法、並びに、プログラム
US7580146B2 (en) * 2005-03-22 2009-08-25 Xerox Corporation Hierarchical architecture for a distributed and scalable network printing system
US7404092B2 (en) 2005-04-22 2008-07-22 Dell Products L.P. Power supply control in a server system
JP2007036318A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム
US7433165B2 (en) * 2006-03-17 2008-10-07 Adc Dsl Systems, Inc. Auto-resetting span-power protection
JP5419571B2 (ja) * 2009-07-08 2014-02-19 キヤノン株式会社 印刷制御装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム
JP5919729B2 (ja) * 2011-10-27 2016-05-18 セイコーエプソン株式会社 周辺機器のステータス監視方法、デバイスドライバーおよびネットワークシステム
US9229503B2 (en) * 2012-11-27 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Thermal power budget allocation for maximum user experience
CN104786676B (zh) * 2014-01-21 2017-04-05 北大方正集团有限公司 喷墨打印头电源时序控制装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4312035A (en) * 1979-06-18 1982-01-19 Greene Richard E Apparatus for controlling electrical power in a data processing system
US4593349A (en) * 1982-07-22 1986-06-03 Honeywell Information Systems Inc. Power sequencer
US4680753A (en) * 1985-04-03 1987-07-14 Texas Instruments Incorporated System and method for controlling network bus communications for input-output interlocking information among distributed programmable controllers
JPS6365433A (ja) 1986-09-08 1988-03-24 Fuji Photo Film Co Ltd 全面露光式複写装置
JPH0470915A (ja) 1990-07-04 1992-03-05 Nec Corp 情報処理装置の電源制御方式
JP3055337B2 (ja) 1992-12-18 2000-06-26 富士ゼロックス株式会社 プリンタ電源管理装置およびプリンタ装置
JPH06337738A (ja) 1993-05-28 1994-12-06 Pfu Ltd 計算機システムの自動電源制御方式
JPH07115428A (ja) * 1993-10-20 1995-05-02 Hitachi Ltd 遠隔電源制御方式
US5901067A (en) * 1996-11-15 1999-05-04 Kim Y. Kao System for interactively selecting and activating groups of electrically powered devices
JP2000094794A (ja) 1998-09-24 2000-04-04 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
US6233625B1 (en) * 1998-11-18 2001-05-15 Compaq Computer Corporation System and method for applying initialization power to SCSI devices

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262163A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置監視システム
JP2011183594A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Tec Corp 携帯プリンタ及びシステム
JP2016177571A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成システム、および電源制御装置
JP2020098471A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 株式会社リコー 電子機器、電源制御システム、電源制御方法およびプログラム
JP7218562B2 (ja) 2018-12-18 2023-02-07 株式会社リコー 電子機器、電源制御システム、電源制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3275871B2 (ja) 2002-04-22
US6587953B1 (en) 2003-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3275871B2 (ja) プリンタシステム及びそれに用いるプリンタ
US7286252B2 (en) Printing system with enhanced efficiency in power-saving, printer, substitute server, and method and program used by the substitute server
EP2428868B1 (en) Printer Wake-up using a proxy
US7480729B2 (en) Line concentrator, network-capable apparatus, and communication system
US9244675B2 (en) Information processing apparatus capable of updating firmware thereof and control method and storage medium therefor
JP4217445B2 (ja) データ処理装置および電力制御方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
US8610914B2 (en) Communication apparatus, communication method, computer readable medium and image forming apparatus
US8180934B2 (en) Device monitoring apparatus, control method therefor, device monitoring system, and recording medium
JP2004213635A (ja) 画像処理装置および画像処理方法および制御プログラム
JP2009289255A (ja) 省電力支援装置
US8719407B2 (en) Network device, information processing apparatus, control method of the same, and recording medium for the same
JP2014123795A (ja) 印刷システム及び画像形成装置並びに代理応答方法
US7640445B2 (en) Power-saving control method for a network device
US20120110357A1 (en) Communication apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2008293314A (ja) 無停電電源装置用のネットワーク通信システム、並びに、無停電電源装置の負荷機器の稼動状態を制御するために通信するコントローラ群を無停電電源装置毎に組分けする方法
JP4360058B2 (ja) 画像形成装置及びそれに用いられる電力管理方法
JP2000141831A (ja) I/o装置および画像形成装置
JP2011192020A (ja) 画像形成制御装置、画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及びプログラム
US11016709B2 (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
JP2008176773A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、該方法を実行するためのプログラム
JP2018200646A (ja) 情報処理装置および画像形成装置
JP6044225B2 (ja) ブレードサーバおよびブレードサーバの制御方式
JP5195160B2 (ja) 電力情報管理システムおよびプログラム
JP5712606B2 (ja) 画像処理装置、機器管理システム、機器管理方法、機器管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP5027767B2 (ja) 印刷システムおよび印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees