JP2000234539A - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御装置

Info

Publication number
JP2000234539A
JP2000234539A JP11108800A JP10880099A JP2000234539A JP 2000234539 A JP2000234539 A JP 2000234539A JP 11108800 A JP11108800 A JP 11108800A JP 10880099 A JP10880099 A JP 10880099A JP 2000234539 A JP2000234539 A JP 2000234539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
engine
motor generator
power
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11108800A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tabata
淳 田端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11108800A priority Critical patent/JP2000234539A/ja
Publication of JP2000234539A publication Critical patent/JP2000234539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/006Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to power outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/13Maintaining the SoC within a determined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/429Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/12Driver interactions by confirmation, e.g. of the input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/24Driver interactions by lever actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/22Standstill, e.g. zero speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/12Emission reduction of exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンによりモータジェネレータで発電を
行い、外部コンセントから車外へ給電する場合におい
て、排気ガスの浄化が充分な状態で発電を行う。 【解決手段】 専用の発電モードに切り替えるためのマ
ニュアル発電スイッチ12を有し、専用の発電モードで
は、触媒温度センサ11により排気ガス温度を検知し
て、所定の触媒活性温度以上でエンジン1が駆動するよ
うにエンジン回転数を制御してモータジェネレータ2で
発電を行う。発電された電気は、モータジェネレータ2
を介して外部電源コンセント9に送られる。所定の触媒
活性温度以上でエンジン1が駆動されるので排気ガスの
浄化を十分な状態で行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハイブリッド車両
の制御装置、特に主として外部へ給電するための外部端
子を有するハイブリッド車両の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年は自動車を利用したオートキャンプ
がさかんであり、照明器具、調理器具又はTV等の各種
の家庭用電化製品をキャンプ地でも利用できるようにす
るために、発電機を持参していく場合がある。しかし、
発電機運搬のために車内スペースが削られてしまうこと
や、発電機が生ずる騒音等不便な点もある。ハイブリッ
ド車両に外部コンセント(外部端子)を設けて、積載し
てあるバッテリの電力又はエンジントルクによりモータ
ジェネレータで発電した電力が利用できれば発電機を持
参する必要がなくなり便利である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、車両を停車さ
せた状態においてエンジントルクをモータジェネレータ
に供給し発電機として機能させて発電する場合、車両走
行時と異なりエンジン回転数が低い状態が継続するた
め、エンジンからの排気ガス温度が所定の触媒活性温度
に対して低目となり、浄化に不利となる可能性があっ
た。また、車両を停車して発電を行う場合に、車両走行
に関係する補機を作動させておくと、エンジントルクに
対する負荷となり、燃費を悪化させる要因となる。
【0004】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、エンジンによりモータジェネレータで発電を行
い、外部コンセント(外部端子)から車外へ給電する場
合において、排気ガスの浄化がより十分な状態で発電が
行えることを目的とする。また、できるだけエネルギ効
率のよい発電が行えることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、エンジンと、エンジンからの排気ガ
スを触媒を用いて浄化する排気ガス浄化手段と、モータ
ジェネレータと、発電で得た電力を車両外部へ給電する
ための外部端子とを有し、車両停車時に、エンジンによ
りモータジェネレータで発電し、前記外部端子を通じて
車両外部に給電を行うハイブリッド車両の制御装置であ
って、通常のモードから外部給電用の発電モードへ手動
で切り替える切替手段と、前記外部給電用の発電モード
の場合に前記排気ガス浄化手段の触媒を活性化させるた
めエンジン回転数を所定数以上に保つ手段と、を有する
ことを特徴とする。
【0006】また第2の発明は、第1の発明のハイブリ
ッド車両の制御装置であって、排気ガス浄化手段の触媒
の近傍に排気ガス温度センサを設け、排気ガス温度が触
媒活性温度以上を保つようにエンジン回転数を制御する
ことを特徴とする。
【0007】また第3の発明は、第1又は第2の発明の
ハイブリッド車両の制御装置であって、外部給電用の発
電モードにおいて、排気ガス温度が触媒活性温度以上と
なるようにエンジン回転数を制御するとともにモータジ
ェネレータの発電効率を良くするためモータジェネレー
タのトルクを制御することを特徴とする。
【0008】また第4の発明は、第1ないし第3のいず
れかの発明のハイブリッド車両の制御装置であって、外
部給電用の発電モードにおいて、エンジン駆動に対して
負荷となる補機の作動を禁止する手段を有することを特
徴とする。
【0009】また第5の発明は、第1ないし第4のいず
れかの発明のハイブリッド車両の制御装置であって、電
力源と外部端子との間に切替スイッチを有し、シフトレ
バー位置が停車位置でない場合又はモータジェネレータ
による発電及びバッテリの放電が正常状態でない場合
は、前記切替スイッチにより電力源から外部端子への給
電を禁止することを特徴とする。
【0010】また第6の発明は、エンジンと、エンジン
からの排気ガスを触媒を用いて浄化する排気ガス浄化手
段と、排気ガス浄化手段の触媒近辺の排気ガス温度を測
定する排気ガス温度センサと、モータジェネレータとを
有し、エンジンによりモータジェネレータで発電するハ
イブリッド車両の制御装置であって、エンジンによる発
電時に排気ガス温度が触媒活性温度以上を保つようにエ
ンジン回転数を制御することを特徴とする。
【0011】また第7の発明は、エンジンと、エンジン
からの排気ガスを触媒を用いて浄化する排気ガス浄化手
段と、排気ガス浄化手段の触媒近辺の排気ガス温度を測
定する排気ガス温度センサと、モータジェネレータとを
有し、エンジンによりモータジェネレータで発電するハ
イブリッド車両の制御装置であって、車両停車時のエン
ジンによる発電時に排気ガス温度が触媒活性温度以上を
保つようにエンジン回転数を制御することを特徴とす
る。
【0012】また第8の発明は、第6又は第7の発明の
ハイブリッド車両の制御装置であって、排気ガス温度が
触媒活性温度以上となるようにエンジン回転数を制御す
るとともにモータジェネレータの発電効率を良くするた
めモータジェネレータのトルクを制御することを特徴と
する。
【0013】また第9の発明は、第1ないし第8のいず
れかの発明のハイブリッド車両の制御装置であって、外
部給電用の発電モードが実行されている場合には変速機
の変速作動を禁止する手段を設けたことを特徴とする。
【0014】また第10の発明は、第9の発明のハイブ
リッド車両の制御装置であって、車両停車時において外
部給電用の発電モードが実行されている場合にはシフト
レバー位置が停車位置から走行位置に操作されないよう
にシフトレバーの移動を制限する手段を設けたことを特
徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に従って説明する。
【0016】図1には、本実施形態におけるハイブリッ
ド車両の構成ブロック図を示す。エンジン1の出力軸
は、モータジェネレータ2に接続されており、モータジ
ェネレータ2の出力軸は、トルクコンバータ3に接続さ
れ、トルクコンバータ3の出力軸は、自動変速機4に接
続されている。すなわちエンジン1の動力とモータジェ
ネレータ2の動力とをトルクコンバータ3を介して自動
変速機4に出力できるように構成されている。上記構成
は例として挙げたものであり他の構成であっても本発明
は適用可能である。
【0017】エンジン1は、燃料の燃焼によって動力を
出力する形式の装置であり、ガソリンエンジンやディー
ゼルエンジンの他、液化石油ガスや天然ガス等のガス燃
料を燃焼させるエンジンが含まれる。モータジェネレー
タ2は、電気的エネルギを回転運動等の運動エネルギに
変化して出力するモータ機能と伝達された動力エネルギ
を電気エネルギに変換する発電機能を併せ持つ。トルク
コンバータ3は、駆動部材のトルクを流体により従動部
材に伝達させるもので例えば図示しないがポンプインペ
ラに一体化されたフロントカバーとタービンライナを一
体に取付けたハブと、ロックアップクラッチからなる。
自動変速機4は、歯車変速機部と油圧制御部とからな
り、入力回転数と出力回転数の比(変速比)を自動で適
宜変更することのできる装置であって、有段式の変速機
や変速比を連続式に変化させることのできる無段変速機
等がある。
【0018】図2に本実施形態のシステム構成図を示
す。 モータジェネレータ2にはインバータ5を介して
バッテリ6が接続されている。インバータ5は、モータ
ジェネレータ2に対する電流及び周波数を制御し、また
モータジェネレータ2で発電する際の電流を制御するよ
うに構成されている。そしてそれらの制御を行うために
コントローラ7が設けられている。このコントローラ7
は、例えば、エンジン1の始動要求、発進要求及び制動
要求に従ってインバータ5及びバッテリ6を制御するよ
うに構成されている。
【0019】エンジン1、モータジェネレータ2、トル
クコンバータ3、自動変速機4、バッテリ6等には、各
種センサが設けられており、そのセンサの検出信号は、
ECU8に送られる。ECU8は、マイクロコンピュー
タで構成され、エンジン1等に制御信号を送り、車速信
号やアクセル開度信号、SOC(State Of Charge;充電
状態)信号等の検出信号に基づいてトルクコンバータ3
のスリップ率や自動変速機4の変速比等を制御する。
【0020】他方、車室内に設けられたシフトレバー
(図示せず)の基部の近傍には、図3に示すようにロッ
クソレノイド21を設置する。このロックソレノイド2
1は、ECU8に電気的に接続されており、その制御信
号に応じて後述のとおり突出後退作動するものであり、
ロックソレノイド21の突出作動時には、シフトレバー
は、その操作位置すなわちシフトレバー位置が、停車位
置であるPポジション(パーキングポジション)から走
行位置であるR(後退)・N(中立)・D(通常走行)
・4・3・2・L(ロー)の各ポジションに移動しない
ようにロックされる。
【0021】インバータ5には外部電源コンセント9が
接続されており、インバータ5と外部電源コンセント9
の間にはON/OFFの切替スイッチ10が設けられて
いる。
【0022】図示していないが、エンジン1から排出さ
れた排気ガス経路である排気管には、排気ガス浄化用の
触媒が設けられている。触媒は、一般に固体金属触媒で
あり、網状の金属担体上に保持されている。この触媒層
を排気ガスが通過することにより排気ガス中の一酸化炭
素、炭化水素、酸化窒素等の有害成分が除去される。排
気管内には触媒の近傍の排気ガスの温度を検知するため
の触媒温度センサ11が設けられており、ECU8に検
知信号を送る。
【0023】本実施形態においては、通常のモードとは
別に外部給電のための発電モードを有し、そのためのマ
ニュアル発電スイッチ12が設けられている。また、外
部給電のための発電モードで発電していることを乗員に
知らせるためのモードインジケータ13が備えられてい
る。
【0024】車両発進時や低速走行時にはモータジェネ
レータ2をモータとして機能させモータ出力のみで走行
する。通常走行時には、エンジン1を始動させてエンジ
ン出力で走行する。上坂路や加速時等エンジン1に高負
荷がかかる時にはエンジン1に加えモータジェネレータ
2をモータとして機能させ両動力源より走行する。車両
減速時や制動時には、モータジェネレータ2を発電機と
して機能させ、バッテリ6に電力を回生する。さらにバ
ッテリ6のSOCが低下した場合には、エンジン1の出
力を増大させ、エンジン出力をモータジェネレータ2で
電力に変換してバッテリ6に充電する。
【0025】図4に示す本実施形態における制御装置の
処理フローチャートを用いて外部給電のための発電手順
を説明する。
【0026】まず、ECU8は、各種センサの入力信号
を処理し(S20)、次に、マニュアル発電スイッチ1
2がON状態かどうかを判定する(S30)。乗員が外
部給電のためにモータジェネレータ2による発電若しく
はバッテリ6からの放電を行いたい場合は、マニュアル
発電スイッチ12をONにして外部給電のための発電モ
ードを設定し、このマニュアル発電スイッチ12からE
CU8に送られる信号14によってON/OFFが判定
される。マニュアル発電スイッチ12がOFF状態の場
合は、外部電源コンセント9からの電力取出を禁止する
(S100)。この場合はECU8から切替スイッチ1
0をONにする信号15が送られず、切替スイッチ10
がOFF状態にあるため外部電源コンセント9から電力
を取出すことができない。外部への給電をマニュアル発
電スイッチ12がONされた場合のみに限定するように
構成したのは、この発電モードの実行中であれば、発電
を行わずにバッテリ6の放電により給電した場合でも、
SOCが低くなればエンジン1が始動され、バッテリ6
への充電が開始される結果、バッテリ6内の電力が全て
消費される事態を回避できるからである。
【0027】ステップ30にてスイッチONの場合は、
続いてシフトレバー位置がPポジション(停車位置)か
どうかを、シフトレバーの位置センサ(図示せず)の検
出信号に基づいて判定する(S40)。ステップ40に
おいてシフトレバー位置がPポジション以外である場合
には、発電を開始せず、外部電源コンセント9からの電
力取出を禁止する(S100)。また、モードインジケ
ータ13を消灯し、外部電源コンセント9が使用できな
い状態にあることを乗員に認識させる(S110)。こ
のようにシフトレバー位置がPポジションの場合にのみ
発電を行うこととしたのは、Pポジションの場合には車
両が停車中であり、エンジン1に負荷がかかっていない
状態だからである。他方、シフトレバー位置がPポジシ
ョンにあるときは、続いてSOCが所定値A%以上かど
うかを、バッテリ6に設けられたSOCセンサ(図示せ
ず)からの信号16に基づいて判定する(S50)。
【0028】SOCが所定値A%以上のときは、バッテ
リ6の容量が充分であるため、発電を開始しない。所定
値A%未満のときは、専用制御ロジックでエンジン1を
駆動させる(S60)。ここで専用制御ロジックとは、
例えば触媒温度センサ11により触媒近傍の排気ガス温
度をモニターし信号17としてECU8に送り、排気ガ
ス温度が所定の触媒活性温度より低い場合に、エンジン
回転数を増加させて排気ガス温度を高める制御をいう。
エンジン回転数の制御はスロットルバルブの開閉によっ
て行われる。ここではエンジン始動当初よりむしろアイ
ドリング程度のエンジン回転数を長時間続けた場合の排
気ガス温度の低下が問題となる。なお、このように触媒
温度センサ11の検出値が所定値を維持するように制御
する構成に代えて、エンジン回転数が所定値を維持する
ように制御する構成としてもよく、このような構成によ
っても触媒の温度低下による排気ガス浄化能力低下を防
止することができる。このような専用制御ロジックの実
行により、排気ガス浄化用の触媒が常に十分な活性化温
度範囲に維持される。
【0029】また、図5に示すモータジェネレータ2の
特性図におけるモータ効率の最高点で発電できるよう
に、モータトルクと回転数を制御してもよい。図5は横
軸にモータ回転数NM、縦軸にモータトルクTMをとっ
た場合のモータ効率ηMが示されている。図に示すよう
に回転数NM及びトルクTMが増大するほどモータ効率
ηMは増大し、ある回転数NM及びトルクTMの範囲で
極大となる。
【0030】さらに排気ガス温度が触媒活性温度以上と
なるエンジン1の最低回転数N1以上の回転数であっ
て、最もモータジェネレータ2のモータ効率が良くなる
点で発電できるようモータトルク又はモータ回転数を制
御してもよい。尚、この専用制御ロジックは、外部電源
コンセント9と特別なマニュアル発電スイッチ12を設
けた本実施形態に限らず、これらを有しない一般のハイ
ブリッド車にも、例えば自動変速機4の変速比を適切に
制御する構成とすることによって適用することが可能で
ある。
【0031】続いて補機の作動が禁止される(S7
0)。補機とはここでは、外部給電のための発電と無関
係の装置、例えばエアコンや、自動変速機4の電動オイ
ルポンプのモータをいう。ガソリン車はエンジン始動と
ともにクランクシャフトの回転を伝達して機械式のオイ
ルポンプを作動させるが、ハイブリッド車両は、発進時
はエンジン1が始動しないため、バッテリ6の電力を用
いて電動オイルポンプを作動させている。従って、通常
の車両を停止させてのバッテリ6の充電モードにおいて
は、前記の電動オイルポンプは作動しており、エンジン
1に対する負荷となるため、燃費が悪くなる。同様にエ
アコン等も負荷となる。これに対し本実施形態では、外
部給電のための発電モードの実行中には、ステップ70
で補機の作動を禁止した結果、これらの負荷がなく燃費
を向上できる一方、車両停車中にはトルクをタイヤに伝
えることを考慮する必要がないため、補機を作動させな
くとも不都合はない。
【0032】続いてステップ60にいう専用制御ロジッ
クに基づいて所定のモータトルク・回転数にてモータジ
ェネレータ2が駆動され発電が行われる(S80)。
【0033】モータジェネレータ2で発電された電力は
インバータ5により所定の電圧に落とされ、外部電源コ
ンセント9へ送られる。このとき、余剰に発電された電
力はバッテリ6へ送られ、バッテリ6を充電する(S9
0)。尚、このように余剰に発電された電力を利用して
バッテリ6を充電することに加え、バッテリ6のSOC
の低下が検出された場合には積極的に充電を行う構成と
してもよい。
【0034】続いて外部電源コンセント9からの電力の
取出が許可される(S140)。この場合ECU8から
切替スイッチ10へ信号15が送られ、スイッチ10が
ONに切り替えられインバータ5から外部電源コンセン
ト9へ送電される。
【0035】次に、ステップ150において、シフトレ
バー近傍のロックソレノイド21に対して制御信号が送
られ、これによりロックソレノイド21が突出作動し、
シフトレバー位置が停車位置であるPポジションから走
行位置であるR・N・D・4・3・2・Lの各ポジショ
ンに移動しないようにロックされる。このようにしてシ
フトレバーが停車位置であるPポジションでロックされ
る結果、モータジェネレータ2の給電運転中にシフトレ
バーが走行位置に誤操作されることに起因した車両の飛
び出しやショックの発生を防止でき、また他方、このよ
うな車両の飛び出しやショックの発生のおそれを考慮す
ることなく、例えば高い回転数でモータジェネレータ2
を運転する等、発電モードの制御内容を自由に設計でき
るという利点がある。
【0036】最後にECU8から発電モードインジケー
タ13へ点灯信号18が送られ、インジケータ13が点
灯する(S160)。これにより乗員は、外部給電が可
能な状態であることを知ることができる。
【0037】他方、ステップ50においてSOCが所定
値A%以上と判定された場合、エンジン1が作動してい
る場合にはこれを停止する(S120)。従って、この
ときは発電は行われない。次にバッテリ6の放電モード
が設定され(S130)、これによりバッテリ6の電力
がインバータ5を介して外部電源コンセント9へ送られ
る。ステップ140以下の処理は同じである。尚、バッ
テリ6の放電の結果、SOCが所定値A%を下回ると、
ステップ50で再び否定判定され、ステップ60より専
用制御ロジックでエンジン1が駆動され、再びモータジ
ェネレータ2による発電が開始される。
【0038】ここで、切替スイッチ10により外部への
給電をカットしたのは、シフトレバー位置がPポジショ
ン以外の場合だけであるが、この他、モータジェネレー
タ2による発電及びバッテリ6の放電が正常状態でない
場合に切替スイッチ10により給電をカットする構成と
してもよい。モータジェネレータ2による発電及びバッ
テリ6の放電が正常状態でない場合としては、例えば、
バッテリ6のSOCの極度の低下や、電圧低下、モータ
ジェネレータ2による発電ができないとき、外部電源コ
ンセント9系の故障等がある。これにより、車両の移動
を防止できる他、バッテリ6等を保護することができ
る。
【0039】
【発明の効果】このように、本発明では、外部給電のた
めの発電モードを通常の充電モード以外に別途設け、排
気ガス温度が触媒の活性温度以上の温度となるようにエ
ンジン回転数を制御することにより、排気ガスの浄化が
より充分に行われることになる。
【0040】また、外部給電のための発電モードにおい
ては補機の作動を禁止するため、エンジン駆動に余計な
負荷がかからず、燃費が向上する。
【0041】さらに、モータジェネレータの発電効率の
良い点で発電するようモータトルクを制御するため、エ
ネルギー効率よく発電することができる。
【0042】さらに、シフトレバー位置が停車位置以外
である場合又は、外部給電が望ましくない状況にある場
合においては、切替スイッチにより電力源からの給電を
禁止するため、バッテリ等を保護することができる。
【0043】さらに、外部給電用の発電モードが実行さ
れている場合には変速機の変速作動を禁止するため、発
電モードによる給電運転中に変速機が変速作動されるこ
とに起因するショックの発生を防止でき、また、特にシ
フトレバーの停車位置から走行位置への移動を制限する
場合には、車両の飛び出しやショックの発生のおそれを
考慮することなく、例えば高い回転数でモータジェネレ
ータを運転する等、発電モードの制御内容を自由に設計
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態における駆動装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】 本発明の実施形態の制御装置の構成を示すシ
ステム構成図である。
【図3】 本発明の実施形態におけるシフトレバーの各
操作位置とロックソレノイドとを示す平面図である。
【図4】 本発明の実施形態における処理フローチャー
トである。
【図5】 本発明の実施形態におけるモータジェネレー
タの特性図である。
【符号の説明】
1 エンジン、2 モータジェネレータ、3 トルクコ
ンバータ、4 自動変速機、5 インバータ、6 バッ
テリ、7 コントローラ、8 ECU、9 外部電源コ
ンセント、10 切替スイッチ、11 触媒温度セン
サ、12 マニュアル発電スイッチ、13 モードイン
ジケータ、14,15,16,17,18信号、21
ロックソレノイド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60L 11/14 Fターム(参考) 3D040 AA14 AB01 AC57 AD18 3G093 AA05 AA07 AA16 BA03 BA19 BA20 DA06 DB05 DB09 DB12 DB19 EA09 EB08 5H115 PA12 PG04 PI16 PI29 PI30 PO07 PO14 PO17 PU01 PU08 PU25 PV09 QA01 QE01 QE02 QE10 QI04 QN02 RB08 RE02 SE04 SE05 SE06 SE08 TB01 TE07 TI01 TO30

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンと、エンジンからの排気ガスを
    触媒を用いて浄化する排気ガス浄化手段と、モータジェ
    ネレータと、発電で得た電力を車両外部へ給電するため
    の外部端子とを有し、車両停車時に、エンジンによりモ
    ータジェネレータで発電し、前記外部端子を通じて車両
    外部に給電を行うハイブリッド車両の制御装置であっ
    て、 通常のモードから外部給電用の発電モードへ手動で切り
    替える切替手段と、 前記外部給電用の発電モードの場合に前記排気ガス浄化
    手段の触媒を活性化させるためエンジン回転数を所定数
    以上に保つ手段と、 を有することを特徴とするハイブリッド車両の制御装
    置。
  2. 【請求項2】 排気ガス浄化手段の触媒の近傍に排気ガ
    ス温度センサを設け、排気ガス温度が触媒活性温度以上
    を保つようにエンジン回転数を制御することを特徴とす
    る請求項1記載のハイブリッド車両の制御装置。
  3. 【請求項3】 外部給電用の発電モードにおいて、排気
    ガス温度が触媒活性温度以上となるようにエンジン回転
    数を制御するとともにモータジェネレータの発電効率を
    良くするためモータジェネレータのトルクを制御するこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載のハイブリッド車両
    の制御装置。
  4. 【請求項4】 外部給電用の発電モードにおいて、エン
    ジン駆動に対して負荷となる補機の作動を禁止する手段
    を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか
    に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  5. 【請求項5】 電力源と外部端子との間に切替スイッチ
    を有し、 シフトレバー位置が停車位置でない場合又はモータジェ
    ネレータによる発電及びバッテリの放電が正常状態でな
    い場合は、前記切替スイッチにより電力源から外部端子
    への給電を禁止することを特徴とする請求項1ないし4
    のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御装置。
  6. 【請求項6】 エンジンと、エンジンからの排気ガスを
    触媒を用いて浄化する排気ガス浄化手段と、排気ガス浄
    化手段の触媒近辺の排気ガス温度を測定する排気ガス温
    度センサと、モータジェネレータとを有し、エンジンに
    よりモータジェネレータで発電するハイブリッド車両の
    制御装置であって、 エンジンによる発電時に排気ガス温度が触媒活性温度以
    上を保つようにエンジン回転数を制御することを特徴と
    するハイブリッド車両の制御装置。
  7. 【請求項7】 エンジンと、エンジンからの排気ガスを
    触媒を用いて浄化する排気ガス浄化手段と、排気ガス浄
    化手段の触媒近辺の排気ガス温度を測定する排気ガス温
    度センサと、モータジェネレータとを有し、エンジンに
    よりモータジェネレータで発電するハイブリッド車両の
    制御装置であって、 車両停車時のエンジンによる発電時に排気ガス温度が触
    媒活性温度以上を保つようにエンジン回転数を制御する
    ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
  8. 【請求項8】 排気ガス温度が触媒活性温度以上となる
    ようにエンジン回転数を制御するとともにモータジェネ
    レータの発電効率を良くするためモータジェネレータの
    トルクを制御することを特徴とする請求項6又は7記載
    のハイブリッド車両の制御装置。
  9. 【請求項9】 外部給電用の発電モードが実行されてい
    る場合には変速機の変速作動を禁止する手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載のハ
    イブリッド車両の制御装置。
  10. 【請求項10】 車両停車時において外部給電用の発電
    モードが実行されている場合にはシフトレバー位置が停
    車位置から走行位置に操作されないようにシフトレバー
    の移動を制限する手段を設けたことを特徴とする請求項
    9記載のハイブリッド車両の制御装置。
JP11108800A 1998-12-15 1999-04-16 ハイブリッド車両の制御装置 Pending JP2000234539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11108800A JP2000234539A (ja) 1998-12-15 1999-04-16 ハイブリッド車両の制御装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35660598 1998-12-15
JP10-356605 1998-12-15
JP11108800A JP2000234539A (ja) 1998-12-15 1999-04-16 ハイブリッド車両の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000234539A true JP2000234539A (ja) 2000-08-29

Family

ID=26448614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11108800A Pending JP2000234539A (ja) 1998-12-15 1999-04-16 ハイブリッド車両の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000234539A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100551923B1 (ko) * 2002-02-20 2006-02-16 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 기관 일시 정지를 수행하는 차량용 내연기관의 운전방법및 운전제어장치
JP2010241427A (ja) * 2000-09-08 2010-10-28 Ford Global Technologies Llc ハイブリッド電気自動車用充電/発電ユニット
JP2012046120A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車の発電制御装置
JP2012046121A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車の発電制御装置
JP2013184643A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Toyota Motor Corp 車両および車両用制御方法
JP2013237350A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Toyota Motor Corp 車両および車両用制御装置
WO2014030042A2 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
US8712621B2 (en) 2012-03-27 2014-04-29 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle having power supply apparatus
JP2014150722A (ja) * 2008-12-02 2014-08-21 General Electric Co <Ge> 車両利用無停電電源装置用のシステム及び方法
JP2015058827A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびハイブリッド車両の制御方法
JP2015065806A (ja) * 2014-11-04 2015-04-09 三菱自動車工業株式会社 可搬式電力供給装置
JP2015071332A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 日野自動車株式会社 ハイブリッド自動車の制御装置およびハイブリッド自動車
JP2015089722A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2015087120A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for vehicle
KR20150068435A (ko) 2012-11-09 2015-06-19 도요타지도샤가부시키가이샤 차량의 제어 장치 및 차량
DE102015108073A1 (de) 2014-05-28 2015-12-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybridfahrzeug
JPWO2014054116A1 (ja) * 2012-10-02 2016-08-25 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
US9573581B2 (en) 2014-08-08 2017-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
US9950625B2 (en) 2014-04-22 2018-04-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
US10202895B2 (en) 2011-11-28 2019-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of a vehicle, vehicle including control device, and control method of vehicle
CN110356244A (zh) * 2018-04-10 2019-10-22 丰田自动车株式会社 车辆的控制系统
JP2020145796A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 東京電力ホールディングス株式会社 車載制御装置、車載制御プログラム及び電力供給システム
US10946747B2 (en) 2018-03-19 2021-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle
JP2021175620A (ja) * 2020-05-01 2021-11-04 株式会社豊田自動織機 ハイブリッド車両

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241427A (ja) * 2000-09-08 2010-10-28 Ford Global Technologies Llc ハイブリッド電気自動車用充電/発電ユニット
KR100551923B1 (ko) * 2002-02-20 2006-02-16 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 기관 일시 정지를 수행하는 차량용 내연기관의 운전방법및 운전제어장치
JP2014150722A (ja) * 2008-12-02 2014-08-21 General Electric Co <Ge> 車両利用無停電電源装置用のシステム及び方法
JP2012046120A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車の発電制御装置
JP2012046121A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車の発電制御装置
US10202895B2 (en) 2011-11-28 2019-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of a vehicle, vehicle including control device, and control method of vehicle
JP2013184643A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Toyota Motor Corp 車両および車両用制御方法
US8712621B2 (en) 2012-03-27 2014-04-29 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle having power supply apparatus
US9090252B2 (en) 2012-05-15 2015-07-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and vehicle control method
JP2013237350A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Toyota Motor Corp 車両および車両用制御装置
CN103419646A (zh) * 2012-05-15 2013-12-04 丰田自动车株式会社 车辆以及车辆用控制方法
CN103419646B (zh) * 2012-05-15 2016-06-08 丰田自动车株式会社 车辆以及车辆用控制方法
CN104379393A (zh) * 2012-08-23 2015-02-25 丰田自动车株式会社 车辆和车辆的控制方法
CN104379393B (zh) * 2012-08-23 2016-09-07 丰田自动车株式会社 车辆和车辆的控制方法
WO2014030042A2 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
US9895979B2 (en) 2012-08-23 2018-02-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle including an engine, a storage apparatus, a power generation apparatus, and an electronic control unit and method for controlling the same
WO2014030042A3 (en) * 2012-08-23 2014-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
US10328804B2 (en) 2012-08-23 2019-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
JPWO2014054116A1 (ja) * 2012-10-02 2016-08-25 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
KR20150068435A (ko) 2012-11-09 2015-06-19 도요타지도샤가부시키가이샤 차량의 제어 장치 및 차량
US9718372B2 (en) 2012-11-09 2017-08-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for vehicle and vehicle
JP2015058827A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびハイブリッド車両の制御方法
JP2015071332A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 日野自動車株式会社 ハイブリッド自動車の制御装置およびハイブリッド自動車
DE112014005063B4 (de) 2013-11-06 2022-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeug, Steuerung für Fahrzeug und Steuerungsverfahren für Fahrzeug
WO2015068011A1 (en) 2013-11-06 2015-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, controller for vehicle, and control method for vehicle
JP2015089722A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 トヨタ自動車株式会社 車両
US10005447B2 (en) 2013-11-06 2018-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, controller for vehicle, and control method for vehicle
WO2015087120A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for vehicle
US10214107B2 (en) 2013-12-11 2019-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for vehicle
US9950625B2 (en) 2014-04-22 2018-04-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
DE102015108073A1 (de) 2014-05-28 2015-12-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybridfahrzeug
DE102015108073B4 (de) 2014-05-28 2020-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybridfahrzeug
KR101701040B1 (ko) 2014-05-28 2017-01-31 도요타지도샤가부시키가이샤 하이브리드 차량
US9499160B2 (en) 2014-05-28 2016-11-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
JP2015223947A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
KR20150137009A (ko) 2014-05-28 2015-12-08 도요타지도샤가부시키가이샤 하이브리드 차량
US9573581B2 (en) 2014-08-08 2017-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
JP2015065806A (ja) * 2014-11-04 2015-04-09 三菱自動車工業株式会社 可搬式電力供給装置
US10946747B2 (en) 2018-03-19 2021-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle
CN110356244A (zh) * 2018-04-10 2019-10-22 丰田自动车株式会社 车辆的控制系统
CN110356244B (zh) * 2018-04-10 2022-08-05 丰田自动车株式会社 车辆的控制系统
JP2020145796A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 東京電力ホールディングス株式会社 車載制御装置、車載制御プログラム及び電力供給システム
JP2021175620A (ja) * 2020-05-01 2021-11-04 株式会社豊田自動織機 ハイブリッド車両
JP7306318B2 (ja) 2020-05-01 2023-07-11 株式会社豊田自動織機 ハイブリッド車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000234539A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
CN100413719C (zh) 车辆的控制装置和控制方法
US8437896B2 (en) Hybrid car control device, control method and recording medium for recording program to put the control method into practice
US6532926B1 (en) Engine automatic start stop control apparatus
US8774993B2 (en) Hybrid vehicle and method of controlling the same
CN1802274B (zh) 车载蓄电池控制装置和控制方法
US8606485B1 (en) Control device for internal combustion engine and control method for internal combustion engine
JP4877418B2 (ja) 車両の制御装置および制御方法
US7266441B2 (en) System and method for controlling idling stop of hybrid electric vehicle
WO2008108498A1 (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP2000303874A (ja) 車両の発電制御装置
WO2005097536A1 (ja) 動力出力装置および自動車
JP2008094178A (ja) 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2007221885A (ja) 二次電池の制御装置および制御方法
JP5360297B2 (ja) 車両用制御装置および車両用制御方法
WO2012053603A1 (ja) 再生制御装置、ハイブリッド自動車および再生制御方法、並びにプログラム
JP4362721B2 (ja) ハイブリッド車両
CN104039624A (zh) 车辆的控制装置
JP2016158451A (ja) 電動車両
JP2001041073A (ja) 車両の制御装置
JP2010111188A (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP4165466B2 (ja) 自動車およびその制御方法
JP2000175305A (ja) ハイブリッド車
JP2000308201A (ja) 車両の発電制御装置
JP2008213781A (ja) ハイブリッド車両の制御装置、制御方法、その制御方法をコンピュータで実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509