JP2000224532A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JP2000224532A
JP2000224532A JP11026454A JP2645499A JP2000224532A JP 2000224532 A JP2000224532 A JP 2000224532A JP 11026454 A JP11026454 A JP 11026454A JP 2645499 A JP2645499 A JP 2645499A JP 2000224532 A JP2000224532 A JP 2000224532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photographing
image data
liquid crystal
electronic camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11026454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000224532A5 (ja
Inventor
Hiroshi Watanabe
渡辺  弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11026454A priority Critical patent/JP2000224532A/ja
Publication of JP2000224532A publication Critical patent/JP2000224532A/ja
Publication of JP2000224532A5 publication Critical patent/JP2000224532A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一時的な撮影不能をユーザに通知する。 【解決手段】 画像処理回路100は、撮像素子32に
よる撮影画像データを一時記憶し、外部記憶装置40に
書き出す。画像処理回路100から外部記憶装置40へ
画像データを転送するとき、及び、撮像素子32からダ
ーク補正データを読み出すとき、撮影は、一時的に実行
不能になる。一時的な実行不能を外部液晶表示装置68
及びファインダ内の内部液晶表示装置84の画面上で特
定の表示態様によりユーザに通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタルカメラ
のような電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年の電子カメラは、撮影画像の記憶媒
体として、ハードディスク装置及びコンパクトフラッシ
ユメモリ等のように、PCカードスロットに挿入自在な
可能な外部記憶装置を使用する。この種の外部記憶装置
は、コンパクトで携帯性が良く、交換も即時にでき、と
ても便利である。電子カメラ用に現在、流通している外
部記憶装置は、30枚乃至100枚程度の画像データを
記憶可能である。
【0003】電子カメラでは、不要な画像データは撮影
現場で消去し、新たに撮影可能な記憶容量を確保するこ
ともできる。更に、別の外部記憶装置に交換することに
より、さらに多くの撮影ができる。
【0004】図10は、従来の一眼レフ型の電子カメラ
の断面図を示す。110はカメラ本体である。112は
撮影レンズであり、カメラ本体110に対して本体マウ
ント114を介して交換可能である。116は撮影レン
ズ112の撮影光路内に設けられるクイックリターンミ
ラーであり、撮影レンズ112からの被写体光をファイ
ンダ光学系に導く位置と撮影光路外に退避する位置(退
避位置)との間で移動可能である。図10では、クイッ
クリターンミラー116は、被写体光をファインダ光学
系に導く位置にある。
【0005】118はピント板であり、ファインダ光学
系に導かれる被写体光を結像する。120はファインダ
の視認性を向上させるためのコンデンサレンズ、122
はピント板118及びコンデンサレンズ120を通った
被写体光を測光センサ124及びファインダ観察用の接
眼レンズ126に導くペンタゴナルダハプリズムであ
る。
【0006】128及び130はそれぞれシャッタを構
成する後幕及び先幕であり、その開放により、後方に配
置されているCCD撮像素子132に被写体光が入射す
る。露光により撮像素子132に蓄積された電荷信号
は、図示しない画像処理回路により処理されて画像記憶
装置に格納される。
【0007】134は撮像素子132を保持するプリン
ト基板であり、このプリント基板134のもう一方の面
に、LCD(液晶表示器)からなる映像モニタ136及
び照明装置(バックライト)138が配置されている。
140は画像データを記憶するハードディスク装置、1
42は電池である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来例には以下のよう
な欠点がある。すなわち、撮像素子から出力される画像
信号は、最終的には決められたフォーマットに処理され
て着脱自在な外部記憶装置に格納される。ほとんどの電
子カメラは、外部記憶装置の前段に内部メモリを具備
し、撮影画像を一旦、その内部メモリに格納し、適当な
タイミングで内部メモリの記憶画像を外部記憶装置に転
送する構成を採用する。通常、内部メモリは、書込み時
間が短時間であるが、記憶容量が小さく、5乃至10駒
程度の画像データしか記憶できない。
【0009】内部メモリを設けることで、連続撮影間隔
を短縮できる。すなわち、通常の撮影状態では、連続撮
影すると、撮影画像は内部メモリに一時的に格納され、
内部メモリが一杯になるか、撮影が休止されると、内部
メモリの記憶画像データが外部記憶装置に転送される。
内部メモリが一杯になると、カメラは撮影不能状態とな
る。外部記憶装置に画像データが転送されて内部メモリ
に空き領域ができると、再び撮影可能になる。1駒当た
りの画像データの記憶に必要な記憶容量は、数百kバイ
トから数Mバイトであるが、このだけの量のデータを内
部メモリから外部記憶装置に転送するには、相当の時間
がかかる。
【0010】また、CCD撮像素子に特有の問題とし
て、撮影前又はその直後に、必ずCCD撮像素子の露光
面を暗黒の状態に遮光したときの電荷信号を読み出さな
ければならない。遮光状態で撮像素子の電荷信号を複数
回読み出して累積加算し、この加算値をその後の露光に
対応して読み出された電荷信号から減算することによ
り、撮像素子の固定パターンノイズを除去することがで
きる。これをダーク補正と呼び、この補正のための補正
値をダーク補正データと呼ぶ。ダーク補正データを得る
には、露光時間と同じ時間、撮像素子を遮光する必要が
あり、これも、撮影間隔の短縮を妨げる一因になってい
る。
【0011】電子カメラの場合、内部メモリから画像デ
ータを外部記憶装置に転送しているときと、ダーク補正
データを取得しているときには、撮影が不可能になり、
ユーザがレリーズボタンを押しても、撮影は実行されな
い。すなわち、一時的に撮影不能状態になっていること
を知らずにユーザが撮影操作した場合、撮影が実行され
ないことにより、カメラの故障と誤認されることもあ
る。
【0012】本発明は、このような弊害を防止し、一時
的な撮影不能状態にあることをユーザに通知できる電子
カメラを提示することを目的とする。
【0013】本発明は、撮影条件等を表示する既存の表
示装置を使用して、一時的な撮影不能状態をユーザに通
知する電子カメラを提示することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電子カメラ
は、被写体を撮影する撮像手段と、撮影画像データを記
憶する画像記憶手段と、撮影に関する情報を表示する情
報表示手段と、一時的な撮影不能状態で、当該情報表示
手段に一時的な撮影不能を示す情報を表示させる表示制
御手段とを具備することを特徴とする。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳
細に説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施例の平面図、図2
は、その背面図、図3はその中央縦断面図を示す。
【0017】先ず、断面構造を説明する。10はカメラ
本体である。12は撮影レンズであり、カメラ本体10
に対して本体マウント14を介して交換可能である。1
6は撮影レンズ12の撮影光路内に設けられるクイック
リターンミラーであり、撮影レンズ12からの被写体光
をファインダ光学系に導く位置と撮影光路外に退避する
位置(退避位置)との間で移動可能である。図3では、
クイックリターンミラー16は、被写体光をファインダ
光学系に導く位置に位置する。
【0018】18はピント板であり、ファインダ光学系
に導かれる被写体光を結像する。20はファインダの視
認性を向上させるためのコンデンサレンズ、22はピン
ト板18及びコンデンサレンズ20を通った被写体光を
測光センサ24及びファインダ観察用の接眼レンズ26
に導くペンタゴナルダハプリズムである。
【0019】28及び30はそれぞれシャッタを構成す
る後幕及び先幕であり、その開放により、後方に配置さ
れているCCD撮像素子32に被写体光が入射する。露
光により撮像素子32に蓄積された電荷信号は、後述す
る画像処理回路により処理されて画像記憶装置に格納さ
れる。
【0020】34は撮像素子32を保持するプリント基
板であり、このプリント基板34のもう一方の面に、L
CD(液晶表示器)からなる映像モニタ36及び照明装
置(バックライト)38が配置されている。40は画像
データを記憶するハードディスク装置、42は電池であ
る。
【0021】44は、撮影時にファインダを通して被写
体を観察する接眼窓、46はAEロックボタン、48は
AF(オートフォーカス)測距点選択ボタンである。5
0は撮影操作のためのレリーズボタン、52が数値入力
及びモード切換えに使用される多機能の電子ダイヤル、
54は、電子ダイヤル52と同様の素子からなり、カメ
ラの撮影条件及びメニュー等を選択するのに使用される
サブ電子ダイヤル、56は撮影モード選択ボタン、58
はAFモード選択ボタンである。60は測光モード選択
ボタンであり、調光補正ボタンも兼ねている。62は映
像モニタ36の表示をオン/オフするスイッチである。
64は、サブ電子ダイヤル54による入力機能をロック
するダイヤルロックスイッチ、66はカメラの全ての動
作を禁止するメインスイッチである。
【0022】68は撮影条件等を7セグメント素子及び
絵文字で表示する外部液晶表示装置である。本実施例で
は、外部液晶表示装置68は、撮影条件等を表示する機
能だけでなく、画像データを内部メモリから外部記憶装
置に転送中である場合、及び撮像素子のダーク補正デー
タを読み出している間などのように、撮影を一時的に実
行できない状態になっていることを所定のパターンで表
示する機能も具備する。
【0023】70は、映像モニタ36に画像を表示して
いるとき、及び、カメラを初期設定するときに動作モー
ドを選択するメニュー釦である。実際には、メニュー釦
70を押しながらサブ電子ダイヤル54を回して希望の
モードを選択し、希望のモードが選択された後、ユーザ
がメニュー釦70を解放すると、そのモードが設定され
る。
【0024】図4は、本実施例の回路ブロック図を示
す。80は、全体を統括的に制御するマイクロコンピュ
ータである。82は、カメラ本体10と撮影レンズ12
間の通信を担当し、AF時のレンズ駆動及び絞り羽根の
駆動を制御するレンズ制御回路、84はファインダ内に
現在の状態(絞り値及びシャッタ速度など)を表示する
内部液晶表示装置、86は、外部液晶表示装置68及び
ファインダ内の内部液晶表示装置84を制御する外部表
示制御回路、88は、電子ダイヤル52及びサブ電子ダ
イヤル54を含む多数のスイッチ類の状態を検知してマ
イクロコンピュータ80に伝えるスイッチセンス回路で
ある。90は外部ストロボを制御するストロボ発光調光
制御回路、92はオートフォーカスのための被写体に対
するデフォーカス量を検出する測距回路、94は被写体
の輝度を測定する測光回路、96は、シャッタを制御し
て、撮像素子32を露光するシャッタ制御回路である。
【0025】98は、映像モニタ36、外部液晶表示装
置68及び内部液晶表示装置84の表示を制御する表示
制御回路、100は、撮影した画像を一時記憶し、必要
な処理をして記憶装置(ハードディスク)40に記憶
し、映像モニタ36に出力する画像処理回路である。表
示制御回路98及び画像処理回路100は、マイクロコ
ンピュータ80に内蔵されている。
【0026】スイッチ102はレリーズボタンの半押し
で閉成し、スイッチ104は、レリーズボタンの全押し
で閉成する。マイクロコンピュータ80は、スイッチ1
02,104の開閉状態を常時、監視している。
【0027】本実施例では、表示制御回路98、外部表
示制御回路86、外部液晶表示装置68及びファインダ
内の内部液晶表示装置84を使用して、カメラが撮影準
備状態であっても、一時的に撮影不能であることを表示
する。その過程を説明する。
【0028】まず、カメラの撮影準備動作には2つあっ
て、1つは、前に撮影した画像データに圧縮等の処理を
して、外部記憶装置(ハードディスク)40に書込む動
作であり、もう1つは、ダーク補正データの読み出しで
ある。これら2つの撮影準備動作は共に、画像処理回路
100で行われる。一連の流れを、図5に示すフローチ
ャートを使って詳細に説明する。
【0029】メインスイッチ66がオンになると(S
1)、カメラとして動作可能状態になる。スイッチ10
2がオンにならない限り(S4)、マイクロコンピュー
ター80は、各操作スイッチの状態を監視し(S2)、
その操作に応じた処理を実行する(S3)。すなわち、
マイクロコンピュータ80は、カメラの各操作部材を一
定時間毎にセンスし、いずれかのスイッチが操作されれ
ば、そのスイッチに対応した処理(カメラののモードの
変更、及びメニューを選択して撮影済みの画像を読み出
す処理など)を実行する。
【0030】スイッチ102がオンになると(S4)、
カメラは撮影準備状態になり、測光及び測距が行われ
(S5)、撮影レンズ12が駆動されて焦点ガ被写体に
合わせられる。レリーズボタンを最後まで押してスイッ
チ104がオンになると(S6)、外部液晶表示装置6
8及びファインダ内の内部液晶表示装置84に「画像デ
ータ処理中」を表示する(S7)。この表示状態を図7
及び図9に例示したが、その詳細は後述する。画像デー
タ処理中とは、内部メモリが満杯であり、画像データを
外部記憶装置40に転送している時、又は、ダーク補正
データを読み出し中を示す。
【0031】「画像データ処理中」を表示した後(S
7)、ダーク補正データを読み出す(S8)。ダーク補
正データの読み出しは、撮影準備動作のうちの1つであ
る。ダーク補正データの読み出しが終了すると(S
8)、「画像データ処理中」の表示を消去し(S9)、
クイックリターンミラー16をアップして(S10)、
撮影動作が開始される(S11)。すなわち、通常の電
子カメラの撮影動作と同様に、撮像素子32が電荷蓄積
状態になり(S11)、シャッタが所定時間、開かれ
て、撮像素子32が露光され(S12、S13)、撮像
素子32の電荷蓄積が終了する(S14)。撮像素子3
2の電荷信号は、画像処理回路100に読み出される
(S15)。全ての電荷信号が撮像素子32から読み出
されると(S16)、クイックリターンミラー16が図
3に示す位置に復帰して(S17)、一連の撮影動作が
完了する。
【0032】このあと、再度、「画像データ処理中」を
表示し(S18)、画像処理回路100に一時記憶れて
いる画像データを外部記憶装置(ハードディスク)40
に転送する(S19)。その際、画像処理回路100
は、必要により外部記憶装置40の記憶フォーマットへ
の変換も行なう。画像処理回路100から外部記憶装置
40への転送が完了した時点で、「画像データ処理中」
の表示を消去し(S20)、撮影前の状態に戻る。
【0033】本実施例における「画像データ処理中」の
表示を説明する。図6は、外部液晶表示装置68の表示
要素の全部を示す。外部液晶表示装置68は本来、カメ
ラの撮影条件等を表示するものである。図7は、外部液
晶表示装置68による「画像データ処理中」の表示例を
示す。図7(a),(b)及び(c)に示す表示状態が
循環する。即ち、外部液晶表示装置68のTV値を表示
する3桁の7セグメント表示素子で“0”を順次点灯さ
せる。図8は、ファインダ内の内部液晶表示装置84の
表示例を示す。ファインダ内の内部表示液晶装置84は
本来、カメラの撮影条件等を表示するものである。図9
は、ファインダ内の内部液晶表示装置84による「画像
データ処理中」の表示例を示す。図7の場合と同様に、
図9(a),(b)及び(c)に示す表示状態が循環す
る。即ち、内部液晶表示装置84のTV値を表示する3
桁の7セグメント表示素子で“0”を順次点灯させる。
【0034】このように、本実施例では、本来、カメラ
の撮影条件等を表示するための表示装置を使用して「画
像データ処理中」を表示するので、「画像データ処理
中」を表示するための表示装置を設ける必要がない。従
って、低コストに「画像データ処理中」をユーザに知ら
せることができると共に、余分な空きスペースを確保す
る必要も無く、カメラも大型化しない。撮影者の視認し
やすい効果的な方法で撮影者に画像データ処理中である
ことを認識させることが出来る。
【0035】また、本実施例の外部液晶表示装置48と
ファインダ内の内部液晶表示装置84は、カメラの撮影
条件等を表示する機能と、画像データ処理中であること
を表示する機能の2つを併せもつことが特徴である。
【0036】
【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、一時的な撮影不能をユーザに通知
できるので、故障と誤認されることを防止できる。一時
的な撮影不能をユーザに通知するのに、撮影条件等を表
示するための表示装置を兼用するので、低コストでしか
もカメラを大型化せずに、実現できる。撮影者の視認し
やすい効果的な方法でユーザに一時的な撮影不能を認識
させることが出来る。一時的に撮影不能になる処理の実
行中であっても、ユーザが故障と誤認しないようにする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の外観平面図である。
【図2】 本実施例の外観背面図である。
【図3】 本実施例の中央断面図である。
【図4】 本実施例の概略回路ブロック図である。
【図5】 本実施例の動作フローチャートである。
【図6】 外部液晶表示装置68の表示素子例である。
【図7】 外部液晶表示装置68による「画像データ処
理中」の表示例である。
【図8】 内部液晶表示装置84の表示素子例である。
【図9】 外部液晶表示装置84による「画像データ処
理中」の表示例である。
【図10】 従来例の中央断面図である。
【符号の説明】
10:カメラ本体 12:撮影レンズ 14:本体マウント 16:クイックリターンミラー 18:ピント板 20:コンデンサレンズ 22:ペンタゴナルダハプリズム 24:測光センサ 26:接眼レンズ 28:後幕 30:先幕 32:撮像素子 34:プリント基板 36:映像モニタ 38:照明装置(バックライト) 40:ハードディスク装置 42:電池 44:接眼窓 46:AEロックボタン 48:AF(オートフォーカス)測距点選択ボタン 50:レリーズボタン 52:電子ダイヤル 54:サブ電子ダイヤル 56:撮影モード選択ボタン 58:AFモード選択ボタン 60:測光モード選択ボタン 62:表示スイッチ 64:ダイヤルロックスイッチ 66:メインスイッチ 68:外部液晶表示装置 70:メニュー釦 80:マイクロコンピュータ 82:レンズ制御回路 84:内部液晶表示装置 86:外部表示制御回路 88:スイッチセンス回路 90:ストロボ発光調光制御回路 92:測距回路 94:測光回路 96:シャッタ制御回路 98:表示制御回路 100:画像処理回路 102,104:スイッチ 110:カメラ本体 112:撮影レンズ 114:本体マウント 116:クイックリターンミラー 118:ピント板 120:コンデンサレンズ 122:ペンタゴナルダハプリズム 124:測光センサ 126:接眼レンズ 128:後幕 130:先幕 132:撮像素子 134:プリント基板 136:映像モニタ 138:照明装置(バックライト) 140:ハードディスク装置 142:電池
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C022 AA13 AB15 AB17 AB22 AC03 AC13 AC32 AC42 AC52 AC54 AC70 AC73 AC77 5C052 AA01 AB04 AB09 DD02 FA02 FA04 FA05 FA09 FB01 FE04 5C053 FA08 FA23 FA27 KA04 LA01 LA06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮影する撮像手段と、 撮影画像データを記憶する画像記憶手段と、 撮影に関する情報を表示する情報表示手段と、 一時的な撮影不能状態で、当該情報表示手段に一時的な
    撮影不能を示す情報を表示させる表示制御手段とを具備
    することを特徴とする電子カメラ。
  2. 【請求項2】 当該情報表示手段は、セグメント表示素
    子を具備する請求項1に記載の電子カメラ。
  3. 【請求項3】 前記情報表示手段は、ファインダ内部に
    備えられた内部表示装置、及び外部から視認可能な外部
    表示装置の少なくとも一方を具備する請求項1又は2記
    載の電子カメラ。
  4. 【請求項4】 更に、当該撮像手段による画像データを
    当該画像記憶手段に格納する前に一時記憶する一時記憶
    手段を具備し、当該一時的な撮影不能状態が、当該一時
    記憶手段から当該画像記憶手段への画像データの転送に
    よるものである請求項1乃至3の何れか1項に記載の電
    子カメラ。
  5. 【請求項5】 当該一時的な撮影不能状態は、当該撮像
    手段のダーク補正データ読み出しによるものであるであ
    る請求項1乃至3の何れか1項に記載の電子カメラ。
JP11026454A 1999-02-03 1999-02-03 電子カメラ Pending JP2000224532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11026454A JP2000224532A (ja) 1999-02-03 1999-02-03 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11026454A JP2000224532A (ja) 1999-02-03 1999-02-03 電子カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000224532A true JP2000224532A (ja) 2000-08-11
JP2000224532A5 JP2000224532A5 (ja) 2006-03-09

Family

ID=12193963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11026454A Pending JP2000224532A (ja) 1999-02-03 1999-02-03 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000224532A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076978A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Fujifilm Corp 電子カメラおよびその撮影方法
JP2010252286A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Hiti Digital Inc 画像伝送装置及び画像伝送方法
US7961231B2 (en) 2007-01-15 2011-06-14 Fujifilm Corporation Apparatus, method and computer-readable recording medium containing program for photographing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7961231B2 (en) 2007-01-15 2011-06-14 Fujifilm Corporation Apparatus, method and computer-readable recording medium containing program for photographing
JP2009076978A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Fujifilm Corp 電子カメラおよびその撮影方法
JP2010252286A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Hiti Digital Inc 画像伝送装置及び画像伝送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08271976A (ja) カメラ
JP2007201671A (ja) デジタル一眼レフカメラ
US6055381A (en) Silver film camera capable of displaying an electronically picked-up image
JP4253086B2 (ja) 電子スチルカメラの撮影動作制御装置
JP4235327B2 (ja) 撮像装置
JP2000224532A (ja) 電子カメラ
US6819357B1 (en) Camera having a zoom lens
JP4299410B2 (ja) 電子スチルカメラの記録動作制御装置
JP4306886B2 (ja) 撮像装置及び表示装置
JP2010224290A (ja) カメラ
JPH11313278A (ja) デジタルカメラ、撮像方法、記憶媒体
JPH11103404A (ja) デジタルカメラ
JP2000152070A (ja) カメラ
JPH01180532A (ja) カメラ
JP2001318406A (ja) レンズカバー付きカメラ
JP2008042348A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及び撮像装置及びプログラム
JPH11231408A (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JPH1073754A (ja) カメラ
JPH09146168A (ja) 液晶モニタ付スチルカメラ
JP2003153050A (ja) レンズ交換式一眼レフ型デジタルカメラ
JP2000228735A (ja) モニタ付き電子カメラ
JP2004212892A (ja) 撮像装置
JP2000111785A (ja) ズ―ム式カメラ
JPS6271938A (ja) 写真装置
JPH11174543A (ja) カメラシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120