JP2000220449A - 内燃機関付き自転車 - Google Patents

内燃機関付き自転車

Info

Publication number
JP2000220449A
JP2000220449A JP11021575A JP2157599A JP2000220449A JP 2000220449 A JP2000220449 A JP 2000220449A JP 11021575 A JP11021575 A JP 11021575A JP 2157599 A JP2157599 A JP 2157599A JP 2000220449 A JP2000220449 A JP 2000220449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
internal combustion
bicycle
muffler
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11021575A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Numata
英彦 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11021575A priority Critical patent/JP2000220449A/ja
Priority to TW092218612U priority patent/TW581148U/zh
Priority to IT2000TO000073A priority patent/IT1319809B1/it
Priority to CNB001011928A priority patent/CN1200843C/zh
Priority to KR1020000004277A priority patent/KR100342973B1/ko
Priority to FR0001114A priority patent/FR2789021B1/fr
Publication of JP2000220449A publication Critical patent/JP2000220449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J9/00Feeding-bottles in general
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/10Rider propelled cycles with auxiliary combustion engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/10Rider propelled cycles with auxiliary combustion engine
    • B62M6/20Rider propelled cycles with auxiliary combustion engine power-driven at crank shaft parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • B62M7/04Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels below the frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/084Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling the gases flowing through the silencer two or more times longitudinally in opposite directions, e.g. using parallel or concentric tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1888Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the housing of the assembly consisting of two or more parts, e.g. two half-shells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1205Flow throttling or guiding
    • F02M35/1227Flow throttling or guiding by using multiple air intake flow paths, e.g. bypass, honeycomb or pipes opening into an expansion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1205Flow throttling or guiding
    • F02M35/1233Flow throttling or guiding by using expansion chambers in the air intake flow path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/12Apparatus for isolating biocidal substances from the environment
    • A61L2202/121Sealings, e.g. doors, covers, valves, sluices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/23Containers, e.g. vials, bottles, syringes, mail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • F01N2340/04Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses characterised by the arrangement of an exhaust pipe, manifold or apparatus in relation to vehicle frame or particular vehicle parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/22Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements by welding or brazing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/02Two or more expansion chambers in series connected by means of tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/02Two or more expansion chambers in series connected by means of tubes
    • F01N2490/06Two or more expansion chambers in series connected by means of tubes the gases flowing longitudinally from inlet to outlet in opposite directions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/16Chambers with particular shapes, e.g. spherical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/04Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for motorcycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関と後輪との間にマフラーを設けた内
燃機関付き自転車において、良好な排気効率を確保する
に十分な排気管の長さが得られる内燃機関付き自転車を
供する。 【解決手段】 人力走行可能にペダルが備えられるとと
もにメインフレームとシートポストにより略V字状を形
成した車体フレームの下部に内燃機関が設けられた自転
車において、前記内燃機関と後輪との間にマフラー50が
配設され、前記内燃機関の排気ポートから延出する排気
管45が前記内燃機関の下方で前後方向に折り返された後
にマフラー50に接続された内燃機関付き自転車。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関付き自転
車に関し、特にエアクリーナの配置に関する。
【0002】
【従来の技術】車体フレームの下部に内燃機関を配置し
た内燃機関付き自転車は、図7に図示した特開平8−1
08875号公報記載の例に示すように、車体フレーム
がヘッドパイプ01から延出したメインフレーム02とシー
トポスト03とでV字形状に形成されており、その車体フ
レームの下部に内燃機関04が配設されている。
【0003】メインフレーム02とシートポスト03のV字
形の折曲部に燃料タンク05が装着され、シートポスト03
の後方の後輪06との間に上下に長尺のキャリアバスケッ
ト07が配置されている。そして内燃機関04と後輪06との
間にマフラー08が配設され、内燃機関04の排気ポートか
ら延出した排気管09が内燃機関の下方を後方へ略水平に
延びて前記マフラー08に接続されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】内燃機関付き自転車
は、基本的に自転車の形状をしており、車体幅が狭く、
各機器も狭い車体幅内に収めて自転車の軽快な外観を維
持することが要求され、そこでマフラー08は内燃機関04
と後輪06との間の空間を利用して配設されているが、そ
のためマフラー08は内燃機関04に近づき排気管09が短く
なり、良好な排気効率を確保するに十分な排気管の長さ
が得られないことがある。
【0005】本発明は、斯かる点に鑑みなされたもの
で、その目的とする処は、内燃機関と後輪との間にマフ
ラーを設けた内燃機関付き自転車において、良好な排気
効率を確保するに十分な排気管の長さが得られる内燃機
関付き自転車を供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用効果】上記目的を
達成するために、本発明は、人力走行可能にペダルが備
えられるとともにメインフレームとシートポストにより
略V字状を形成した車体フレームの下部に内燃機関が設
けられた自転車において、前記内燃機関と後輪との間に
マフラーが配設され、前記内燃機関の排気ポートから延
出する排気管が前記内燃機関の下方で前後方向に折り返
された後に前記マフラーに接続された内燃機関付き自転
車とした。
【0007】内燃機関と後輪との間に配設されたマフラ
ーに対して排気管が内燃機関の下方で前後方向に折り返
された後に接続されるので、良好な排気効率を確保する
に十分な排気管の長さを得ることができる。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の内
燃機関付き自転車において、前記排気管の折り返し部
は、前記マフラーの左右幅内にあることを特徴とする。
【0009】排気管がペダルに干渉するのを避けること
ができるとともに、車体幅方向に出っ張って自転車の軽
快な外観を損なうことがない。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1または請
求項2記載の内燃機関付き自転車において、前記マフラ
ーが、半割りにした両半体を仕切り板を間に挟んで合体
して構成され、いずれか一方の半体に排気管とテールパ
イプが設けられたことを特徴とする。
【0011】一方の半体にのみ排気管とテールパイプを
設けて、他方の半体には何も取り付ける必要がなく、組
付けが容易となる。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項3記載の内
燃機関付き自転車において、前記マフラーが、上下半割
りにした上側半体と下側半体とを仕切り板を間に挟んで
合体して構成されることを特徴とする。
【0013】排気管がマフラーに挿入される車体幅方向
位置を設定する自由度が大きく、排気管の設計が容易と
なる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下本発明に係る一実施の形態に
ついて図1ないし図6に図示し説明する。本実施の形態
の内燃機関付き自転車1の全体側面図を図1に示す。車
体フレーム2は、ヘッドパイプ3から後方斜め若干下向
きにメインパイプ4が延出し、その後部に若干後方に傾
いて上方に延びるシートポスト5が設けられて側面視で
概ねV字形状をしている。
【0015】シートポスト5は、メインパイプ4との結
合部より幾らか下方に延出しており、その下端部から左
右一対のバックステイ6が後方斜め下向きに延出し途中
で水平に屈曲して後方に水平に延び、またシートポスト
5の上部から別の左右一対のバックステイ7が後方斜め
下方に延び、両バックステイ6,7の後端が後輪軸受部
8に結合している。
【0016】この後輪軸受部8に後輪9が軸支されてお
り、後輪9の上側をリヤフェンダ10が覆っている。なお
後輪軸受部8にはスタンド19が揺動自在に取り付けられ
ている。
【0017】一方ヘッドパイプ3に回動自在に軸支され
たフロントフォーク11の下端に前輪12が軸支され、上端
にハンドル14が装着されている。前輪12の上側をフロン
トフェンダ13が覆っている。前記メインパイプ4のヘッ
ドパイプ3との結合部から中央部にかけて燃料タンク15
が、跨るようにして配設され、シートポスト5の上端に
はシート16が装着されている。
【0018】V字形状をした車体フレーム2の下方に4
サイクル1気筒の小型内燃機関20が懸架されている。メ
インパイプ4とシートポスト5の結合部に固着されてブ
ラケット17が下方へ垂設され、その下端に内燃機関20の
クランクケース20a上部の前側マウントブラケットが支
軸17aを介して支持され、前記バックステイ6の前部に
突設されたブラケット18に内燃機関20の後側マウントブ
ラケットが支軸18aを介して支持されている。
【0019】内燃機関20は、シリンダ20bがクランクケ
ース20aから斜め前方に立ち上がっており、クランクケ
ース20aの後方に変速ギアケース21が一体に設けられて
いる。変速ギアケース21から左右に突出した出力軸21a
にワンウエイクラッチを介してペダルクランク軸22とド
ライブスプロケット23が設けられ、前記後輪軸受部8に
設けられたドリブンスプロケット24との間にチェーン25
が架渡されている。
【0020】ペダルクランク軸22には左右端にそれぞれ
ペダルアーム26が嵌着され、その先端にペダル27が回転
自在に軸支されている。したがって内燃機関20の駆動に
より変速ギアを介してドライブスプロケット23を回転
し、チェーン25を介して後輪9を回転して走行できると
ともに、ペダル27を人力で踏んでやはりチェーン25を介
して後輪9を回転し走行することもできる。
【0021】そしてシートポスト5の後方で後輪9との
間の空間にエアクリーナ30とバッテリ31が共通のケース
32に収納されて配設されている。ケース32は、上下に分
割されていて上部偏平箱体がエアクリーナケース32aを
構成し、下部偏平箱体がバッテリ収納ケース32bとなっ
ており、右側に共通の矩形開口を有し、蓋部材33が同開
口を塞ぎ、蓋部材33はケース32に2ヶ所ネジ34,34によ
り螺着される。
【0022】図2を参照してケース32は、側面視略矩形
をしており、前後をシートポスト5と後輪9に、上下を
バックステイ6,7に囲まれた矩形空間に嵌装される。
ケース32の前面と下面にそれぞれ取付片32c,32dが突
設されており、前側の取付片32cがシートポスト5に突
設されたブラケット5aにボルト・ナット35により螺着
され(図3参照)、下側の取付片32dが下側バックステ
イ6に突設されたブラケット6aにボルト・ナット36に
より螺着されて(図4参照)、ケース32は車体フレーム
2に取り付けられる。
【0023】図3,図4に示すようにエアクリーナ30
は、エアクリーナケース32aと蓋部材33とが間にエアク
リーナエレメント30aを挟んで合体して構成され、内部
はエアクリーナエレメント30aによって右側のダーティ
サイド30bと左側のクリーンサイド30cに仕切られてい
る。
【0024】シートポスト5は、そのエアクリーナ30の
前面中央を上下方向に延びており、エアクリーナ30の前
面から右側の吸込みダクト37と左側のコネクティングチ
ューブ38がシートポスト5を間に挟んで前方へ延びてい
る。
【0025】シートポスト5の右側の吸込みダクト37は
蓋部材33を貫通してダーティサイド30b内に挿入され、
シートポスト5の左側のコネクティングチューブ38はエ
アクリーナケース32aを貫通してクリーンサイド30cに
挿入されている。
【0026】エアクリーナケース32aの前面左側から前
方へ延出したコネクティングチューブ38は、シートポス
ト5の左側面に沿って下方へ屈曲した後再び前方ヘ屈曲
しブラケット17の左側面に沿って延び先端の接合部38a
が、クランクケース20aの上方に配置された気化器40に
接合されている。
【0027】なおコネクティングチューブ38は左側ペダ
ルアーム26よりは右側でブラケット17との間にある。そ
して斜めに前傾したシリンダ20bから後方斜め上向きに
延出した吸気管39が、シリンダ20bより斜め上方に位置
する気化器40に連結している。
【0028】気化器40は、車体中央より若干左側に寄っ
て配置され、エアクリーナ30と連結するコネクティング
チューブ38がシートポスト5の左側面に沿っているの
で、コネクティングチューブ38は、前後方向に真っ直ぐ
に延びており、吸気抵抗を減少させている。
【0029】なおエアクリーナ30とバッテリ31は共通の
ケース32に設けられ、右側の共通の開口を蓋部材33が塞
ぐ構成であるので、部品点数が少なく組立て効率が良い
とともに、該蓋部材33を開いてエアクリーナエレメント
30aの交換等のメンテナンス及びバッテリ31の交換等の
作業を容易に行うことができる。
【0030】バッテリ31は、バッテリ収納ケース32bに
車体右側から挿入し、蓋部材33で覆われて外部からは見
えない。重量物であるバッテリ31は、エアクリーナ30の
下方に設けるようにしたので、重心を低くすることがで
きる。
【0031】そして変速ギアケース21の湾曲した後面と
後輪9との間の下方に末広がりに開いた空間にマフラー
50が配設されている。変速ギアケース21の湾曲後面から
突設されたブラケット21bにマフラー50の上側ケース51
に立設された取付片56がボルト・ナット57により螺着さ
れ、マフラー50が吊設されている。
【0032】シリンダ20bの前側排気ポートから延出し
た排気管45は、斜めに前傾したシリンダ20bの下面に沿
って後方斜め下向きに延び、さらにクランクケース20a
の下方で略水平に屈曲して後方へ延び、マフラー50との
間で一度前後に蛇行してマフラー50に連結されている。
【0033】図5に示すように排気管45は、車体中央線
L−L’より若干右側にある排気ポートから延出し後方
斜め下向きに延びる傾斜部45aで左側へ移行し、略水平
に屈曲した屈曲部45bで車体中央線L−L’に平行とな
って後方へ延びて第1直線部45cを形成し、マフラー50
の手前で右側にU字状に湾曲した湾曲部45dを経て前方
へ延びて第2直線部45eを形成し、前記屈曲部45bと同
じ前方位置で再び右側にU字状に湾曲した湾曲部45fを
経て後方へ延びて第3直線部45gを形成し、第3直線部
45gが後方ヘ延びてそのままマフラー50に挿入される。
【0034】排気管45の第1,第2,第3直線部45c,
45e,45gは、全てクランクケース20aと変速ギアケー
ス21の下面に沿った同一水平面上にあり、湾曲部45d,
45fはマフラー50の左右幅内にあって全体の左右幅が狭
く左右のペダルアーム26.26の間に収まっている。
【0035】図5及び図6に示すようにマフラー50は、
上面視矩形をしており、上側ケース51と下側ケース52が
セパレータ53を間に挟んで同時に溶接されて合体されて
おり、セパレータ53で仕切られた上側空間が第1膨張室
51aであり、下側空間が第2膨張室52aである。上側ケ
ース51は、前面が変速ギアケース21の湾曲後面に沿い後
面が後輪9に沿う形状をして両者間に収まっている。
【0036】排気管45は、該マフラー50の下側ケース52
内の第2膨張室52aに挿入されて、その延長管部45hは
内部を後方へ延びてU字状に湾曲して支持ステイ58に支
持されて幾らか前方へ延びた後、上方ヘ屈曲してセパレ
ータ53を貫通し、上端をセパレータ53より上側の第1膨
張室51a内に開口している。
【0037】セパレータ53には別に連通管54が貫通して
設けられ第1膨張室51aと第2膨張室52aとを連通して
おり、下側ケース52の後壁を貫通して設けられたテール
パイプ55が第2膨張室52aと外部とを連通させている。
【0038】したがって内燃機関20の排気ガスは、前後
に蛇行して所要距離を確保した排気管45を通って、まず
第1膨張室51aに入り、第1膨張室51aから連通管54を
介して第2膨張室52aに入り、テールパイプ55から外部
に排出される。
【0039】マフラー50は、上側ケース51には何も設け
ずに下側ケース52に排気管45及びテールパイプ55を設け
ているので、組立てが簡単で治具数も少なくてよく組付
性が良い。また上側ケース51と下側ケース52がセパレー
タ53を挟んで同時に溶接されるので、気密保持が確実に
なされる。
【0040】さらにマフラー50が、上下半割りにして上
下に第1膨張室51aと第2膨張室52aを設ける構成なの
で、排気管45がマフラー50に挿入される車体左右幅方向
位置を設定する自由度が大きく、前後方向に蛇行させる
排気管45の設計が容易となる。
【0041】本内燃機関付き自転車1は、基本的に自転
車の形状をしており、車体幅が狭く、各機器も狭い車体
幅内に収めて自転車の軽快な外観を維持することが要求
される。
【0042】そこでマフラー50は、後輪9の側方に配置
せずに、さらに前方の変速ギアケース21と後輪9との間
の空間を利用して左右中央位置に配置しており、そのた
めシリンダ20bの排気ポートとマフラー50との距離が近
くなって排気管が短くなるところをクランクケース20a
と変速ギアケース21の下方で排気管を前後に蛇行させて
良好な排気効率を確保するに十分な排気管の長さを確保
している。
【0043】しかも蛇行した排気管45は、湾曲部45d,
45fがマフラー50の左右幅内にあって全体の左右幅を狭
くし左右のペダルアーム26,26の間に収まっているの
で、排気管45が車体幅方向に出っ張って自転車の軽快な
外観を損なうことがない。
【0044】なおエアクリーナ30及びバッテリ31もシー
トポスト5と後輪9との間のデッドスペースを利用して
左右幅方向中央位置に配設されている。シートポスト5
の後方に配設されたエアクリーナ30のシートポスト5を
間に挟んで左右から吸込みダクト37とコネクティングチ
ューブ38が延出しているので、吸込みダクト37とコネク
ティングチューブ38はシートポスト5と干渉することな
く所要の左右幅内に収めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る内燃機関付き自転
車の全体側面図である。
【図2】エアクリーナ及びその近傍の側面図である。
【図3】図2においてIII−III線に沿って切断した断面
図である。
【図4】図2においてIV−IV線に沿って切断した断
面図である。
【図5】排気管及びマフラーの一部断面とした上面図で
ある。
【図6】図5においてVI−VI線に沿って切断した断
面図である。
【図7】従来の内燃機関付き自転車の側面図である。
【符号の説明】
1…内燃機関付き自転車、2…車体フレーム、3…ヘッ
ドパイプ、4…メインパイプ、5…シートポスト、6,
7…バックステイ、8…後輪軸受部、9…後輪、10…リ
ヤフェンダ、11…フロントフォーク、12…前輪、13…フ
ロントフェンダ、14…ハンドル、15…燃料タンク、16…
シート、17,18…ブラケット、19…スタンド、20…内燃
機関、21…変速ギアケース、22…ペダルクランク軸、23
…ドライブスプロケット、24…ドリブンスプロケット、
25…チェーン、26…ペダルアーム、27…ペダル、30…エ
アクリーナ、31…バッテリ、32…収納ケース、33…蓋部
材、34…ネジ、35,36…ボルト・ナット、37…吸込みダ
クト、38…コネクティングチューブ、40…気化器、45…
排気管、50…マフラー、51…上側ケース、52…下側ケー
ス、53…セパレータ、54…連通管、55…テールパイプ、
56…取付片、57…ボルト・ナット、58…支持ステイ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人力走行可能にペダルが備えられるとと
    もにメインフレームとシートポストにより略V字状を形
    成した車体フレームの下部に内燃機関が設けられた自転
    車において、 前記内燃機関と後輪との間にマフラーが配設され、 前記内燃機関の排気ポートから延出する排気管が前記内
    燃機関の下方で前後方向に折り返された後に前記マフラ
    ーに接続されたことを特徴とする内燃機関付き自転車。
  2. 【請求項2】 前記排気管の折り返し部は、前記マフラ
    ーの左右幅内にあることを特徴とする請求項1記載の内
    燃機関付き自転車。
  3. 【請求項3】 前記マフラーは、半割りにした両半体を
    仕切り板を間に挟んで合体して構成され、いずれか一方
    の半体に排気管とテールパイプが設けられたことを特徴
    とする請求項1または請求項2記載の内燃機関付き自転
    車。
  4. 【請求項4】 前記マフラーは、上下半割りにした上側
    半体と下側半体とを仕切り板を間に挟んで合体して構成
    されることを特徴とする請求項3記載の内燃機関付き自
    転車。
JP11021575A 1999-01-29 1999-01-29 内燃機関付き自転車 Pending JP2000220449A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11021575A JP2000220449A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 内燃機関付き自転車
TW092218612U TW581148U (en) 1999-01-29 2000-01-03 Bicycle equipped with internal combustion engine
IT2000TO000073A IT1319809B1 (it) 1999-01-29 2000-01-26 Bicicletta con motore a combustione interna.
CNB001011928A CN1200843C (zh) 1999-01-29 2000-01-28 带内燃机自行车
KR1020000004277A KR100342973B1 (ko) 1999-01-29 2000-01-28 내연기관이 부착된 자전거
FR0001114A FR2789021B1 (fr) 1999-01-29 2000-01-28 Bicyclette equipee d'un moteur a combustion interne

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11021575A JP2000220449A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 内燃機関付き自転車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000220449A true JP2000220449A (ja) 2000-08-08

Family

ID=12058842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11021575A Pending JP2000220449A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 内燃機関付き自転車

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP2000220449A (ja)
KR (1) KR100342973B1 (ja)
CN (1) CN1200843C (ja)
FR (1) FR2789021B1 (ja)
IT (1) IT1319809B1 (ja)
TW (1) TW581148U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100930322B1 (ko) * 2005-05-11 2009-12-08 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 모터 사이클
JP4786933B2 (ja) * 2005-05-11 2011-10-05 本田技研工業株式会社 自動二輪車の排気装置
DE102006057508B4 (de) * 2006-12-06 2018-04-19 Volkswagen Ag Abgasschalldämpfer für Kraftfahrzeuge und Kraftfahrzeug mit einem Abgasschalldämpfer
JP5650423B2 (ja) * 2010-03-30 2015-01-07 本田技研工業株式会社 アシストユニットにおけるモータ固定構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1467959A (fr) * 1965-12-24 1967-02-03 Motobecane Ateliers Perfectionnements apportés à la transmission motrice des cyclomoteurs
JPS62253571A (ja) 1986-04-28 1987-11-05 ヤマハ発動機株式会社 自動二,三輪車の物品収容容器取付構造
JPH0874555A (ja) * 1994-09-01 1996-03-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自転車駆動用2サイクルエンジンの排気消音器

Also Published As

Publication number Publication date
FR2789021B1 (fr) 2003-10-10
TW581148U (en) 2004-03-21
FR2789021A1 (fr) 2000-08-04
KR20000064061A (ko) 2000-11-06
ITTO20000073A1 (it) 2001-07-26
CN1200843C (zh) 2005-05-11
KR100342973B1 (ko) 2002-07-05
CN1262198A (zh) 2000-08-09
IT1319809B1 (it) 2003-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280582A (en) Vehicle frame arrangement in motorized two-wheeled vehicle
TWI232814B (en) Engine mounting structure of low floor type vehicle
JP2002173072A (ja) スクータ型車両における車体前部の導風構造
US7014240B2 (en) U-shaped locking anti-theft tool storage and support structure in vehicle
JPH0717663Y2 (ja) 自動二輪車におけるエアクリ−ナ及びキヤブレタ−の配置構造
MXPA02001359A (es) Depurador de gases de escape de vehiculo de tipo motoneta.
JP2000220449A (ja) 内燃機関付き自転車
JPH05321657A (ja) 自動二輪車の2次空気供給装置
JP2000219186A (ja) 内燃機関付き自転車
JP2002037174A (ja) 自動二輪車におけるエンジンの排気装置支持構造
JP2738756B2 (ja) 自動二輪車のスイングアーム
JP2761250B2 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ装置
JP2832623B2 (ja) 自動二・三輪車の吸気通路配置構造
JPH0747276Y2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JP2551382Y2 (ja) スイング式パワーユニットを備える車両
JP3330057B2 (ja) 自動二,三輪車におけるエンジンの吸気装置
WO2022209101A1 (ja) 鞍乗り型車両
KR950017639A (ko) 자동2륜차
JPH0316793Y2 (ja)
JPH01275288A (ja) 自動2輪車
JP3930101B2 (ja) 自動2輪車の補機類配置構造
JP2002242670A (ja) スクータ型自動二輪車の2次空気供給装置
JP2512877Y2 (ja) 自動2輪車のフレ―ム
JP2573509Y2 (ja) ベルトコンバータ室への冷却風導入構造
JPH0619435Y2 (ja) 鞍乗型車両における排気管構造