JP2000213609A - ベルト式無段変速機 - Google Patents

ベルト式無段変速機

Info

Publication number
JP2000213609A
JP2000213609A JP11018176A JP1817699A JP2000213609A JP 2000213609 A JP2000213609 A JP 2000213609A JP 11018176 A JP11018176 A JP 11018176A JP 1817699 A JP1817699 A JP 1817699A JP 2000213609 A JP2000213609 A JP 2000213609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
belt
plate element
continuously variable
type continuously
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11018176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4178643B2 (ja
Inventor
Daisuke Kobayashi
大介 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP01817699A priority Critical patent/JP4178643B2/ja
Publication of JP2000213609A publication Critical patent/JP2000213609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4178643B2 publication Critical patent/JP4178643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
    • F16G5/163V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts with means allowing lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プーリ間で発生するモーメントによるエレメ
ントの後傾を抑制して、プーリシーブ面と、シーブ面に
対向するエレメント側面との接触を全面当たりとするこ
とにより、エレメントの摩耗による摩擦係数の低下を防
止し、ベルト式無段変速機の伝達トルク容量を向上させ
る。 【解決手段】 複数の平板エレメント2を隙間無く配列
して具え、この平板エレメント列に無終端バンドを掛け
渡してなる伝達ベルトを、平板エレメント2がロッキン
グエッジ6を中心に傾斜することによって、入出力プー
リ間に巻き掛けたベルト式無段変速機において、平板エ
レメント2に対するプーリ推力の作用中心C2 のプーリ
軸線Oからの距離Lc を、該プーリ軸線Oからロッキン
グエッジ6までの距離L6 に等しくなるように位置決め
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の平板エレメ
ントを隙間無く配列して具え、この平板エレメント列に
無終端バンドを掛け渡してなる伝達ベルトを、前記平板
エレメントがロッキングエッジを中心に傾斜することに
よって、入出力プーリ間に巻き掛けたベルト式無段変速
機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のベルト式無段変速機としては、例
えば、特開平7−12177号公報に記載のものがあ
る。このベルト式無段変速機は、図6,7に示すよう
に、複数の平板エレメント20を隙間無く配列して具
え、この平板エレメント列に無終端バンド3を掛け渡し
てなる伝達ベルト10を、固定プーリ4および可動プー
リ5で構成される一対の入力プーリおよび出力プーリ間
に巻き掛けたものである。
【0003】図7は、無終端バンド3が省略された伝達
ベルト10の側面図であって、伝達ベルト10は、この
図に示すように、固定プーリ4および可動プーリ5間に
対して、平板エレメント20がロッキングエッジ6を中
心に傾斜することによって巻き掛けられ、このロッキン
グエッジ6は、肩部20sの上端から下方(通常、例え
ば、肩部20sの上端から1/5の位置)に形成されて
いる(図6参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、固定プーリ4の
シーブ面4fと可動プーリ5のシーブ面5fとがなす角
度αは、平板エレメント20の肩部20sに連なる側面
20f,20fがなす角度βと等しくなるように構成さ
れ、平板エレメント20の肩部側面20fは、固定プー
リシーブ面4fまたは可動プーリシーブ面5fに対して
ほぼ均等に当接する。
【0005】このため、平板エレメント20に対するプ
ーリ推力Nの分布は、図8に示すように、平板エレメン
ト20の肩部側面20fに対してほぼ均等な分布とな
る。よって、平板エレメント20に対するプーリ推力N
の作用中心C2 は、肩部側面20f間のほぼ中心に位置
する。
【0006】図9は、平板エレメント列を示した側面図
である。いま、平板エレメント20−1にプーリからト
ルクが伝達され、平板エレメント20−1と平板エレメ
ント20−2との間に圧縮力が発生する状態を考える
と、この状態は、平板エレメント20のプーリ推力Nの
作用中心C2 に摩擦力Fがシーブ面に沿って作用してい
る状態に置き換えて考えることができる。この場合、プ
ーリ推力Nの作用中心C2 とロッキングエッジ6とは距
離ΔL2 だけの間隔を有するため、平板エレメント20
にはモーメントM2 (=F×ΔL2 )が矢印方向に作用
する。
【0007】よって、図7に示すように、トルクを伝達
している平板エレメント20は、図9のモーメントM2
によって後傾しながらプーリに巻き付くことになるた
め、平板エレメント20の両肩部側面20f,20f
が、固定プーリ4のシーブ面4fおよび可動プーリ5の
シーブ面5fとエレメント側面全体で接触するのではな
く、例えば図9の領域Xに示すような部分に対して局部
当たりする。この場合、平板エレメント20の一部分が
極端に摩耗することにより、シーブ面に対する摩擦係数
が低下するため、従来変速機には、伝達ベルト10の伝
達トルク容量をさらに向上させ得る余地があった。
【0008】本発明の解決すべき課題は、上述の事実に
鑑みてなされたものであり、プーリ間で発生するモーメ
ントによるエレメントの後傾を抑制して、プーリのシー
ブ面と、シーブ面に対向するエレメント側面との接触を
全面当たりとすることにより、エレメントの摩耗による
摩擦係数の低下を防止し、ベルト式無段変速機の伝達ト
ルク容量を向上させることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的のため、先ず第
1発明によるベルト式無段変速機は、複数の平板エレメ
ントを隙間無く配列して具え、この平板エレメント列に
無終端バンドを掛け渡してなる伝達ベルトを、前記平板
エレメントがロッキングエッジを中心に傾斜することに
よって、入出力プーリ間に巻き掛けたベルト式無段変速
機において、前記平板エレメントに対するプーリ推力の
作用中心のプーリ軸線からの距離を、該プーリ軸線から
ロッキングエッジまでの距離にほぼ等しくなるように位
置決めさせたことを特徴とするものである。
【0010】第2発明によるベルト式無段変速機は、上
記第1発明において、前記平板エレメントが、シーブ面
に対向する側面のうち、無終端バンドが掛け渡される肩
部に連なる側面のみでシーブ面と接触する形状であり、
前記入力プーリ間のプーリ溝角度が、前記肩付平板エレ
メントの両肩部側面がなす角度よりも小さくなるように
構成することを特徴とするものである。
【0011】第3発明によるベルト式無段変速機は、上
記第2発明において、前記出力プーリ間のプーリ溝角度
が、前記肩付平板エレメントの両肩部側面がなす角度よ
りも小さくなるように構成することを特徴とするもので
ある。
【0012】第4発明によるベルト式無段変速機は、上
記第2または3発明において、前記肩付平板エレメント
の両肩部側面がなす角度と前記プーリ溝角度との差を、
0〜0.40(°)の範囲に設定することを特徴とする
ものである。
【0013】第5発明によるベルト式無段変速機は、上
記第2または3発明において、前記肩付平板エレメント
の両肩部側面がなす角度と前記プーリ溝角度との差を、
0.16〜0.24(°)の範囲に設定することを特徴
とするものである。
【0014】
【発明の効果】第1発明によるベルト式無段変速機は、
前記平板エレメントに対するプーリ推力の作用中心のプ
ーリ軸線からの距離を、該プーリ軸線からロッキングエ
ッジまでの距離にほぼ等しくなるように位置決めさせた
ことにより、平板エレメントを後傾させるようなモーメ
ントはロッキングエッジ周りに生じない。
【0015】この場合、シーブ面に対向する平板エレメ
ントの側面は、プーリのシーブ面に局部当たりすること
なく該側面全体でプーリのシーブ面と接触し、前記平板
エレメントの側面の一部分が極端に摩耗することによっ
てシーブ面に対する摩擦係数が低下するようなことがな
い。従って本発明によれば、前記平板エレメントの側面
に作用する摩擦力を確実に伝達し、ベルト式無段変速機
の伝達トルク容量を向上させることができる。
【0016】ところで、平板エレメントの一例として
は、シーブ面に対向する側面のうち、無終端バンドが掛
け渡される肩部に連なる側面のみでシーブ面と接触する
形状のものがある。そこで、第2発明によるベルト式無
段変速機は、平板エレメントが上記肩付平板エレメント
の場合、入力プーリ間のプーリ溝角度が、該肩付平板エ
レメントの両肩部側面がなす角度よりも小さくなるよう
に構成することにより、前記入力プーリ側平板エレメン
トに対するプーリ推力の作用中心のプーリ軸線からの距
離を、該プーリ軸線からロッキングエッジまでの距離に
ほぼ等しくなるように位置決めする。
【0017】この場合、平板エレメントを後傾させるよ
うなモーメントはロッキングエッジ周りにほとんど生じ
ないから、無終端バンドが掛け渡される肩部に連なる平
板エレメントの側面は、プーリのシーブ面に局部当たり
することなく該肩部側面全体でプーリのシーブ面と接触
し、前記入力プーリ側平板エレメントの肩部側面の一部
分が極端に摩耗することによってシーブ面に対する摩擦
係数が低下するようなことがない。
【0018】従って第2発明によれば、無終端バンドが
掛け渡される肩部に連なる側面のみでシーブ面と接触す
る形状の平板エレメントを有する伝達ベルトである場
合、前記平板エレメントの側面に作用する摩擦力を確実
に伝達し、ベルト式無段変速機の伝達トルク容量を向上
させることができる。
【0019】第3発明によるベルト式無段変速機は、上
記肩付平板エレメントにおいて、出力プーリ間のプーリ
溝角度が、該肩付平板エレメントの両肩部側面がなす角
度よりも小さくなるように構成することにより、前記出
力プーリ側平板エレメントに対するプーリ推力の作用中
心のプーリ軸線からの距離を、該プーリ軸線からロッキ
ングエッジまでの距離にほぼ等しくなるように位置決め
する。
【0020】この場合、平板エレメントを後傾させるよ
うな上記モーメントはロッキングエッジ周りにほとんど
生じないから、出力プーリ側平板エレメントの肩部側面
は、プーリのシーブ面に局部当たりすることなく該肩部
側面全体でプーリのシーブ面と接触し、前記出力プーリ
側平板エレメントの肩部側面の一部分が極端に摩耗する
ことによってシーブ面に対する摩擦係数が低下するよう
なことがない。
【0021】従って第3発明によれば、無終端バンドが
掛け渡される肩部に連なる側面のみでシーブ面と接触す
る形状の平板エレメントを有する伝達ベルトである場
合、前記平板エレメントの側面に作用する摩擦力を確実
に伝達し、ベルト式無段変速機の伝達トルク容量をさら
に向上させることができる。
【0022】ところで第4発明によるベルト式無段変速
機のように、上記肩付平板エレメントの両肩部側面がな
す角度と前記プーリ溝角度との差を、0〜0.40
(°)の範囲に設定すれば、第1〜3発明で説明した作
用効果を効率的に得ることができる。
【0023】なお第5発明によるベルト式無段変速機の
ように、上記肩付平板エレメントの両肩部側面がなす角
度と前記プーリ溝角度との差を、0.16〜0.24
(°)の範囲に設定すれば、第1〜3発明で説明した作
用効果を最も効率的に得ることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳細に説明する。図1は、本発明によるベルト
式無段変速機の一実施形態を示した正面図であって、回
転シャフト8に固定されたプーリ(以下、固定プーリと
いう)4と、回転シャフト8を軸線方向に移動可能なプ
ーリ(以下、可動プーリという)5とで形成されたプー
リが、エンジン回転が入力されるプーリ(以下、入力プ
ーリという)と、該入力プーリの回転を伝達ベルト1を
介して変速出力するプーリ(以下、出力プーリという)
とを構成する。
【0025】図2は、後述の無終端バンド3が省略され
た図1の側面図である。伝達ベルト1は、図1,2に示
すように、複数の平板エレメント2を隙間無く配列して
具え、この平板エレメント列に一対の無終端バンド3を
掛け渡してなり、平板エレメント2がロッキングエッジ
6を中心に傾斜することによって、上記固定および可動
プーリ4,5で構成された一対の入力プーリおよび出力
プーリ間に巻き掛けられている。
【0026】図3,4は、平板エレメント2を後傾させ
るモーメントM1 を説明するための正面図および側面図
である。まず上記ベルト式無段変速機の作用を説明する
と、固定プーリシーブ面4fおよび可動プーリシーブ面
5f間の平板エレメント2に作用するプーリ推力Nによ
ってプーリの回転方向に沿った摩擦力Fが生じる。この
とき摩擦力Fは、プーリ推力Nの作用中心C2 ( プーリ
推力Nc )で生じ、これにより、入力プーリから平板エ
レメント2にトルクが伝達され、伝達ベルト1を介して
出力プーリに出力を与える。
【0027】ところで、平板エレメント2−1にプーリ
からトルクが伝達され、平板エレメント2−1と平板エ
レメント2−2との間に圧縮力が発生する状態を考える
と、この状態は、平板エレメント2のプーリ推力の作用
中心C2 に摩擦力Fがシーブ面に沿って作用している状
態に置き換えて考えることができる。
【0028】伝達ベルト1は、平板エレメント2がロッ
キングエッジ6を中心に傾斜することによって、入出力
プーリ間に巻き掛けられるため、プーリ推力Nの作用中
心C2 とロッキングエッジ6との間に所定の間隔が生じ
ると、平板エレメント2を後傾させるモーメントM1 が
生じる。
【0029】この場合、平板エレメント2−1の側面2
fは、シーブ面4f,5fと局部当たりし、平板エレメ
ント側面2fの一部分が極端に摩耗することによってシ
ーブ面4f,5fに対する摩擦係数が低下することがあ
るため、伝達トルク容量を向上させる得る余地があっ
た。
【0030】そこで本発明は、平板エレメント2を後傾
させるようなモーメントがロッキングエッジ6周りに生
じないようにするため、平板エレメント2に対するプー
リ推力Nの作用中心C2 のプーリ軸線Oからの距離Lc
を、該プーリ軸線Oからロッキングエッジ6までの距離
L6 に等しくなるように位置決めする。
【0031】上記実施形態では、平板エレメントの一例
として、図1に示すように、固定シーブ面4fおよび可
動シーブ面5fに対向する側面のうち、一対の無終端バ
ンド3が掛け渡される肩部2sに連なる側面2sf のみ
でシーブ面4f,5fと接触する形状の平板エレメント
を採用している。
【0032】そこで、上記実施形態では、入力プーリ間
のプーリ溝角度αが、エレメント2の両肩部側面2sf
がなす角度βよりも小さくなるように構成することによ
り、入力プーリ側平板エレメント2に対するプーリ推力
の作用中心C2 のプーリ軸線Oからの距離Lc を、該プ
ーリ軸線Oからロッキングエッジ6までの距離L6 に等
しくなるように位置決めする。
【0033】この場合、平板エレメント2を後傾させる
ようなモーメントM1 は、従来技術により生じるモーメ
ントM2 (図9参照)に比べて小さく、ロッキングエッ
ジ6周りにほとんど生じないから、無終端バンド3が掛
け渡される肩部2sに連なる平板エレメント2の側面2
sf は、プーリシーブ面4f,5fに局部当たりするこ
となく該肩部側面2sf 全体でプーリシーブ面4f,5
fと接触し、入力プーリ側平板エレメントの肩部側面2
sf の一部分が極端に摩耗することによってシーブ面4
f,5fに対する摩擦係数が低下するようなことがな
い。
【0034】従って上記構成によれば、無終端バンド3
が掛け渡される肩部2sに連なる側面2sf のみでシー
ブ面4f,5fと接触する形状の平板エレメント2を有
する伝達ベルト1である場合、平板エレメント2の肩部
側面2sf に作用する摩擦力Fを確実に伝達し、ベルト
式無段変速機の伝達トルク容量を向上させることができ
る。
【0035】また、他の実施形態としては、入力プーリ
側の角度だけでなく、出力プーリ側の角度も同様に設定
することが好ましい。この実施形態では、出力プーリ間
のプーリ溝角度αが、平板エレメント2の両肩部側面2
sf がなす角度βよりも小さくなるように構成すること
により、前記出力プーリ側平板エレメント2に対するプ
ーリ推力の作用中心C2 のプーリ軸線Oからの距離Lc
を、プーリ軸線Oからロッキングエッジ6までの距離L
6 に等しくなるように位置決めする。
【0036】この場合、平板エレメント2を後傾させる
ようなモーメントM1 はロッキングエッジ6周りにほと
んど生じないから、出力プーリ側平板エレメント2の肩
部側面2sf は、シーブ面4f,5fと接触し、出力プ
ーリ側平板エレメント2の肩部側面2sf の一部分が極
端に摩耗することによってシーブ面4f,5fに対する
摩擦係数が低下するようなことがない。
【0037】従って上記実施形態によれば、無終端バン
ド3が掛け渡される肩部側面2sfのみでシーブ面4
f,5fと接触する形状の平板エレメント2を有する伝
達ベルト1である場合、平板エレメント2の肩部側面2
sf に作用する摩擦力Fを確実に伝達し、ベルト式無段
変速機の伝達トルク容量をさらに向上させることができ
る。
【0038】図5は、本発明によるベルト式無段変速機
が所定の運転条件において、固定プーリシーブ面4fと
可動プーリシーブ面5fとのなす角度αと平板エレメン
ト2の肩部側面2sf のなす角度βとの相対角度をパラ
メータとして、滑り限界トルク(最大伝達トルク)を実
験的に測定した結果を示し、従来例に相当するβ−α=
0のときの滑り限界トルクを1として整理してある。な
お、このときの角度βは、従来品の一定値βo =11.
0(°)である。
【0039】上記実験結果から、β−αの値を0(°)
〜0.40(°)の範囲に設定すれば、従来例以上のト
ルクを伝達することが可能であることがわかる。またβ
−αの値を0.16(°)〜0.24(°)の範囲に設
定すれば、約20(%)弱の伝達トルク容量の増大が可
能であることがわかる。
【0040】従って、平板エレメントの肩部側面2sf
,2sf がなす角度βとプーリ溝角度αとの差を、0
〜0.40(°)の範囲に設定すれば、上述の各実施形
態で説明した作用効果を効率的に得ることができる。
【0041】なお、上記肩付平板エレメントの両肩部側
面2sf ,2sf がなす角度βとプーリ溝角度αとの差
を、0.16〜0.24(°)の範囲に設定すれば、上
述の各実施形態で説明した作用効果を最も効率的に得る
ことができる。
【0042】以上の説明から明らかなように、本発明に
よるベルト式無段変速機は、平板エレメント2に対する
プーリ推力Nc の作用中心C2 のプーリ軸線Oからの距
離Lc を、該プーリ軸線Oからロッキングエッジ6まで
の距離L6 に等しくなるように位置決めさせたことによ
り、平板エレメント2を後傾させるようなモーメントM
はロッキングエッジ6周りに生じない。
【0043】この場合、シーブ面4f,5fに対向する
平板エレメント2の側面2sは、プーリのシーブ面4
f,5fに局部当たりすることなく該側面2s全体でプ
ーリのシーブ面4f,5fと接触し、平板エレメントの
側面2sの一部分が極端に摩耗することによってシーブ
面4f,5fに対する摩擦係数が低下するようなことが
ない。従って上記発明によれば、平板エレメントの側面
2sに作用する摩擦力Fを確実に伝達し、ベルト式無段
変速機の伝達トルク容量を向上させることができる。
【0044】上述したところは、本発明の好適な実施形
態を示したにすぎず、当業者によれば、請求の範囲にお
いて種々の変更を加えることができ、例えば、無終端バ
ンド3としては、例えば、無終端状のバンドを積層した
無終端積層バンドがあるが、無終端バンドは単体であっ
てもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明であるベルト式無段変速機の一実施形
態を一部断面で示した正面図である。
【図2】 図1の側面図である。
【図3】 本発明により生じるモーメントM1 を説明す
るための平板エレメントの正面図である。
【図4】 図3の側面図である。
【図5】 本発明によるベルト式無段変速機が所定の運
転条件において、プーリ溝角度αと平板エレメントの肩
部側面のなす角度βとの相対角度をパラメータとして、
滑り限界トルクを実験測定図である。
【図6】 従来ベルト式無段変速機を一部断面で例示し
た正面図である。
【図7】 図6の側面図である。
【図8】 従来技術により生じるモーメントM2 を説明
するための平板エレメントの正面図である
【図9】 図8の側面図である。
【符号の説明】
1 伝達ベルト(本発明) 2 平板エレメント(本発明) 2s 肩部 2sf 肩部側面 C2 プーリ推力の作用中心 3 無終端バンド 4 固定プーリ 4f シーブ面(固定プーリ) 5 可動プーリ 5f シーブ面(可動プーリ) 6 ロッキングエッジ 8 回転シャフト 10 伝達ベルト(従来) 20 平板エレメント(従来)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の平板エレメントを隙間無く配列し
    て具え、この平板エレメント列に無終端バンドを掛け渡
    してなる伝達ベルトを、前記平板エレメントがロッキン
    グエッジを中心に傾斜することによって、入出力プーリ
    間に巻き掛けたベルト式無段変速機において、 前記平板エレメントに対するプーリ推力の作用中心のプ
    ーリ軸線からの距離を、該プーリ軸線からロッキングエ
    ッジまでの距離にほぼ等しくなるように位置決めさせた
    ことを特徴とするベルト式無段変速機。
  2. 【請求項2】 前記平板エレメントは、シーブ面に対向
    する側面のうち、無終端バンドが掛け渡される肩部に連
    なる側面のみでシーブ面と接触する形状であり、前記入
    力プーリ間のプーリ溝角度は、前記肩付平板エレメント
    の両肩部側面がなす角度よりも小さくなるように構成す
    ることを特徴とする請求項1に記載のベルト式無段変速
    機。
  3. 【請求項3】 前記出力プーリ間のプーリ溝角度は、前
    記肩付平板エレメントの両肩部側面がなす角度よりも小
    さくなるように構成することを特徴とする請求項2に記
    載のベルト式無段変速機。
  4. 【請求項4】 前記肩付平板エレメントの両肩部側面が
    なす角度と前記プーリ溝角度との差を、0〜0.40
    (°)の範囲に設定することを特徴とする請求項2また
    は3に記載のベルト式無段変速機。
  5. 【請求項5】 前記肩付平板エレメントの両肩部側面が
    なす角度と前記プーリ溝角度との差を、0.16〜0.
    24(°)の範囲に設定することを特徴とする請求項2
    または3に記載のベルト式無段変速機。
JP01817699A 1999-01-27 1999-01-27 ベルト式無段変速機 Expired - Fee Related JP4178643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01817699A JP4178643B2 (ja) 1999-01-27 1999-01-27 ベルト式無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01817699A JP4178643B2 (ja) 1999-01-27 1999-01-27 ベルト式無段変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000213609A true JP2000213609A (ja) 2000-08-02
JP4178643B2 JP4178643B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=11964320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01817699A Expired - Fee Related JP4178643B2 (ja) 1999-01-27 1999-01-27 ベルト式無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4178643B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001304344A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機用ベルト
WO2002053935A1 (en) 2000-12-28 2002-07-11 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
WO2002053937A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-11 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
WO2002053936A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-11 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
WO2002053938A1 (en) 2000-12-28 2002-07-11 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
WO2015097293A1 (en) 2013-12-24 2015-07-02 Robert Bosch Gmbh A continuously variable transmission with pulleys and a drive belt
WO2019112026A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 伝達ベルトおよび無段変速機並びにエレメントの設計方法、エレメントの製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001304344A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機用ベルト
WO2002053935A1 (en) 2000-12-28 2002-07-11 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
WO2002053937A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-11 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
WO2002053936A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-11 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
WO2002053938A1 (en) 2000-12-28 2002-07-11 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
US7108624B2 (en) 2000-12-28 2006-09-19 Van Doorne's Transmissie B.V. Belt
WO2015097293A1 (en) 2013-12-24 2015-07-02 Robert Bosch Gmbh A continuously variable transmission with pulleys and a drive belt
JP2017501355A (ja) * 2013-12-24 2017-01-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh プーリおよび駆動ベルトを備える無段変速機
US10072742B2 (en) 2013-12-24 2018-09-11 Robert Bosch Gmbh Continuously variable transmission with pulleys and a drive belt
WO2019112026A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 伝達ベルトおよび無段変速機並びにエレメントの設計方法、エレメントの製造方法
JP2019100548A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 伝達ベルトおよび無段変速機並びにエレメントの設計方法、エレメントの製造方法
CN111356861A (zh) * 2017-12-07 2020-06-30 爱信艾达株式会社 传动带、无级变速器以及单体的设计方法、单体的制造方法
CN111356861B (zh) * 2017-12-07 2022-01-28 爱信艾达株式会社 传动带、无级变速器以及单体的设计方法、单体的制造方法
US11466752B2 (en) 2017-12-07 2022-10-11 Aisin Corporation Transmission belt and continuously variable transmission, method for designing element, and method for producing element
JP7215887B2 (ja) 2017-12-07 2023-01-31 株式会社アイシン 伝達ベルトおよび無段変速機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4178643B2 (ja) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3692837B2 (ja) ベルト式無段変速機
US4571224A (en) Belt drive system
JP2000213609A (ja) ベルト式無段変速機
JPH07167224A (ja) テーパディスク式無段変速装置のためのプレートリンクチェーン
JPS63106454A (ja) 自動車用ベルト式無段変速装置
EP0356798B1 (en) Flat belt and pulley transmission
JP4356635B2 (ja) 伝動ベルト
EP0026534B1 (en) A v-belt provided with a plurality of substantially non-deformable transverse elements
JP3695216B2 (ja) 組立式伝動vベルト
JPH0617708B2 (ja) 円錐ディスク式変速装置用リンクチェ−ン
JP3775228B2 (ja) 伝動ベルトの製造方法
EP0174679B1 (en) Driving belt
JPH1113847A (ja) Vベルト式無段変速機構
JP3664088B2 (ja) 組立式伝動vベルト
JP3284974B2 (ja) 無段変速機用vベルト
JPS6353352A (ja) ベルト式無段変速装置
JPH05272594A (ja) 伝動vベルト
JP3206307B2 (ja) 組立式伝動vベルト
JP4292806B2 (ja) 無端金属ベルトの組付け方法
JP3391489B2 (ja) スチールベルトおよび無段変速機
JPS6228566A (ja) 可変vみぞ付プ−リ
JP2004150569A (ja) ブロック要素クラウニング整合型無端ブロックベルト
JP4560954B2 (ja) 伝動用無端ベルト
JPH0729332Y2 (ja) Vベルト
JP2002139114A (ja) ベルト駆動システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080710

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees