JP2001304344A - 無段変速機用ベルト - Google Patents

無段変速機用ベルト

Info

Publication number
JP2001304344A
JP2001304344A JP2000121349A JP2000121349A JP2001304344A JP 2001304344 A JP2001304344 A JP 2001304344A JP 2000121349 A JP2000121349 A JP 2000121349A JP 2000121349 A JP2000121349 A JP 2000121349A JP 2001304344 A JP2001304344 A JP 2001304344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
locking edge
belt
continuously variable
variable transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000121349A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Ide
徹 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000121349A priority Critical patent/JP2001304344A/ja
Publication of JP2001304344A publication Critical patent/JP2001304344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】無段変速機用金属ベルトに設けられているエレ
メントがプーリに巻掛けられている状態から解放されて
並進直線運動へ移行する際の遷移領域でのエレメントの
プーリコーン面上を相対摺動することによる動力損失を
最小限とする。 【解決手段】エレメント8の進行方向前面の下部に形成
されている傾斜面8cの状態に形成されるロッキングエ
ッジ8dを、エレメント8の左右両側縁に形成されてい
るプーリ接触面8bの高さ方向のほぼ中間を結ぶ水平線
上に設ける。その結果、エレメント8のロッキングエッ
ジ8dを中心として作用する回転モーメントが最小とな
り、動力損失を最小限にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一対のプーリ間に
巻掛けて動力を伝達する無段変速機用ベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の無段変速機用ベルトは、
例えば特開平4−56242号公報に開示されているよ
うに、無端状リングに多数のエレメントが支持されて構
成されており、このエレメントは、その進行方向前後に
平行面が形成され、又進行方向前面側の平行面の下部側
は斜めにカットされた傾斜面が形成され、この平行面と
傾斜面との境界にロッキングエッジが形成されている。
【0003】一対のプーリ間に巻掛けられているベルト
がドライブプーリからドリブンプーリへと移動する際に
は、互いに隣接するエレメントの平行面同士が当接して
動力を伝達し、又エレメントがプーリに巻掛けられたと
きは、ロッキングエッジ周りのピッチングによりエレメ
ント同士の干渉が回避されると共に、このロッキングエ
ッジ同士が当接して動力が伝達される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、各エレメン
トは、一対のプーリ間の弦部では並進直線運動を行うた
め、エレメントの各部の移動速度は同じである。しか
し、エレメントがプーリに巻掛けられた状態ではプーリ
がロッキングエッジ周りのピッチングにより回転軸を中
心とする円錐母線に沿った回転運動を行うため、エレメ
ントの半径方向外側部分の移動速度は半径方向内側部分
の移動速度よりも大きくなる 。
【0005】このとき、プーリに巻掛けられているエレ
メントはロッキングエッジを介して当接されているた
め、ロッキングエッジの移動速度は、弦部を並進直線運
動するエレメントの移動速度に等しい。
【0006】従って、エレメントがプーリに巻掛けられ
た状態から弦部へ移行するプーリ出口付近では、エレメ
ントのピッチングが停止して並進直線運動へ移行するた
め、ロッキングエッジよりも半径方向外側部分の移動速
度は相対的に小さくなり、一方ロッキングエッジよりも
半径方向内側部分の移動速度は相対的に大きくなる。
【0007】その結果、プーリ出口付近では、エレメン
トがプーリの押圧力を受けながらプーリ回転に逆らう方
向への相対回転運動が発生するため、動力伝達効率の低
下や、エレメントとプーリ間の摩耗を引き起こしてしま
う不都合がある。
【0008】これに対処するに、プーリ接触面の高さ方
向を狭めれば、エレメントのピッチングによる動力伝達
効率の低下を軽減することはできるが、動力を伝達する
ためのプーリ面圧を必要以上に高めなければ成らず、実
現性に乏しい。
【0009】本発明は、上記事情に鑑み、エレメントの
プーリ接触面の高さ方向を狭めることなく、プーリ出口
付近での動力伝達効率の低下を最小限とし、しかもエレ
メントとプーリ間の摩耗を軽減することの可能な無段変
速機用ベルトを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、無端状リングに多数のエレメントが支持され
て成るベルトが一対のプーリ間に巻掛けられていると共
に、上記各エレメントは進行方向前面に設けたロッキン
グエッジを介してピッチング可能に当接されている無段
変速機用ベルトにおいて、上記ロッキングエッジを上記
エレメントに設けたプーリ接触面の高さ方向略中央部に
設けたことを特徴とする。
【0011】このような構成では、無端状リングに支持
されている多数のエレメントに対して、ロッキングエッ
ジをプーリ接触面の高さ方向略中央部に設けたので、ロ
ッキングエッジを中心とする回転モーメントが最小とな
り、その結果エレメントのプーリ出口付近でピッチング
を停止する際に生じる動力損失を最小とすることができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の一
実施の形態を説明する。図1〜図5に本発明の第1実施
の形態を示す。図1にはベルト式無段変速機の概略断面
図、図2には図1の要部拡大断面図が示されている。
【0013】同図に示すように、ベルト式無段変速機1
は、駆動軸2に軸支されているドライブプーリ3と、従
動軸4に軸支されているドリブンプーリ5とを備え、両
プーリ3,5間に、金属ベルト6が巻掛けられている。
【0014】各プーリ3(5)は、固定シーブ3a(5
a)と可動シーブ3b(5b)とが互いに対向された状
態で配設されており、この両プーリ3(5)の溝幅を、
金属ベルト6に対しトルク伝達に必要な張力を保持させ
たままの状態で、反比例に可変動作させることで、変速
比が無段階に可変設定される。
【0015】金属ベルト6は、複数枚の無端状金属製ス
トラップを積層して成る無端状リング7と、この無端状
リング7に対し、長手方向に相互に当接可能に連設して
配設される多数の金属エレメント8とで構成されてい
る。
【0016】各金属エレメント8は、弾性を有する金属
製板材で形成されており、正面視略H形を成し、その中
央上部に形成した溝部8aに、無端状リング7が装着さ
れており、リテーナ9により脱落が防止されている。
【0017】金属エレメント8の前後面は平行に形成さ
れており、又左右両側縁には、両プーリ3,5のコーン
面に接触可能な一対のプーリ接触面8bが上方へ拡開す
るテーパ状に形成されている。更に、金属エレメント8
の進行方向前面の下部に、下端方向の板厚が薄くるよう
な傾斜面8cが形成されている。
【0018】この傾斜面8cは、金属エレメント8が両
プーリ3,5に巻掛けられた状態のときの隣接する金属
エレメント8同士の干渉を回避するためのもので、この
傾斜面8cにより、その上端にロッキングエッジ8dが
形成される。従って、このロッキングエッジ8dは、傾
斜面8cの上端に沿って左右両側縁まで水平に延出され
ている。
【0019】図2に示すように、プーリ接触面8bの上
下方向の高さをBとし、ロッキングエッジ8dを基準と
して上端迄の距離をXU、下端迄の距離をXLとした場
合、ロッキングエッジ8dは、XU=XL、すなわちプー
リ接触面8bの高さBの丁度、1/2の位置に設けられ
ている。換言すれば、傾斜面8cの上端がプーリ接触面
8bの高さBの半分の位置に臨まされるように設定され
ている。
【0020】次に、上記構成による本実施の形態の作用
について説明する。無端状リング7に多数のエレメント
8がリングの長手方向に沿って多数配設した状態で支持
されている金属エレメント8を、ドライブプーリ3とド
リブンプーリ5との間に巻掛け、両プーリ3,5に設け
られている可動シーブ3b,5bの押圧力により、この
可動シーブ3b,5bと、その押圧力を受ける固定シー
ブ3a,5aとで、エレメント8の左右両縁に形成され
ているプーリ接触面8bを、トルク伝達に必要な圧力で
挟持する。
【0021】そして、この状態で駆動軸2を、図1の矢
印で示す方向へ回転させると、ドライブプーリ3に巻掛
けられているエレメント8が順次ドリブンプーリ5側へ
押し出され、ドリブンプーリ5に挟持されているエレメ
ント8を介してドリブンプーリ5に回転力が付与され、
従動軸4から、所定にトルク増幅された駆動力が出力さ
れる。
【0022】ところで、図1、図3に示すように、ドラ
イブプーリ3からドリブンプーリ5へ向けて延びる往き
側の弦部を通過するエレメント8は、その前後面が互い
に所定の面圧で密着された状態の並進直線運動により、
ドライブプーリ3側の動力をドリブンプーリ5側へ伝達
する。又、各プーリ3,5の金属ベルト6が巻掛けられ
ているプーリ巻掛け部では、エレメント8の前面に形成
したロッキングエッジ8dのみが、その前方に位置する
エレメント8の背面に接触し、このロッキングエッジ8
dを介して動力が伝達される。
【0023】各プーリ3,5のプーリ巻掛け部を通過す
るエレメント8は、各プーリ3,5の回転中心を中心と
して公転すると共に、エレメント8自体がロッキングエ
ッジ8dを中心に、プーリ3,5と同じ角速度で自転す
る(以下、これを「ピッチング」と称する)。
【0024】従って、エレメント8は、重心Gを通る円
錐母線と一致した動きで、プーリ巻掛け部を通過するた
め、プーリ巻掛け部を通過する際のエレメント8は各プ
ーリ3,5と一体回転することになる。
【0025】そして、エレメント8のプーリ接触面8b
に対するドライブプーリ3の挟持力が完全に解放される
プーリ出口点では、エレメント8は、ピッチングを停止
して、並進直線運動へ移行する。
【0026】しかし、エレメント8が、プーリ巻掛け部
から弦部へ移行する際に、このエレメント8のピッチン
グが急に停止することはないので、その間に、図3に示
すように、エレメント8のピッチングが徐々に停止され
る遷移領域が存在する。
【0027】この遷移領域においては、図4に示すよう
に、ドライブプーリ3と一体回転しているエレメント8
のプーリ接触面8bが、ドライブプーリ3のコーン面上
を、ドライブプーリ3の挟持力に抗して摺動するため、
このときの摺動抵抗により動力損失が発生する。
【0028】この動力損失Lは、左右両側縁のプーリ接
触面8bで発生するため、
【数1】 となる。ここで、ωはエレメント回転角速度、μはエレ
メント8のプーリ接触面8bとコーン面間の摩擦係数、
pはプーリ接触面8bの単位高さ当たりの接触力、Xu
はロッキングエッジ8dからプーリ接触面8bの上端ま
での距離、XLはロッキングエッジ8dからプーリ接触
面8bの下端までの距離である。但し、接触圧力pはプ
ーリ接触面8bの全面に渡って一定とする。
【0029】この場合、図5に示すように、プーリ接触
面8bの上下方向の高さB(=xu+xL)を一定とし
た場合、動力損失Lを最小とするには、ロッキングエッ
ジ8d周りに生じる回転モーメントを最小とすれば良い
ので、 xu=xL=B/2 となる。従って、本実施の形態では、ロッキングエッジ
8dをプーリ接触面8bの上下方向の、ほぼ中間に設け
る。
【0030】このように、本実施の形態では、ロッキン
グエッジ8dをプーリ接触面8bの上下方向の中間に設
けたので、遷移領域におけるエレメント8のプーリ接触
面8bとプーリ3,5のコーン面との相対摺動による回
転モーメントが最小となり、動力損失Lを最小とするこ
とができる。
【0031】その結果、動力伝達効率が向上し、しかも
プーリ接触面8bとコーン面との摩耗が軽減され、耐久
性が向上する。
【0032】ところで、ドライブプーリ3のプーリ巻掛
け部では、エレメント8のロッキングエッジ8d同士が
接触して動力が伝達されるため、弦部を通過するエレメ
ント8の速度と、プーリ巻掛け部を通過するエレメント
8のロッキングエッジ8dとは等速で移動する。一方、
弦部においては無端状リング7とエレメント8とが等速
で移動する。その結果、プーリ巻掛け部では、ロッキン
グエッジ8dと無端状リング7とが等速で移動すること
になる。
【0033】従って、エレメント8の無端状リング7を
支持する溝部8aをロッキングエッジ8dに対して、な
るべく近接した位置に配設すれば、プーリ巻掛け部を通
過する際の無端状リング7とロッキングエッジ8dとの
相対速度が僅少化されることとなり、この両者の相対摺
動が軽減され、動力損失をより一層低減させることがで
きる。
【0034】尚、本実施の形態では、ドライブプーリ3
の出口点での遷移領域について説明したが、同様な動作
は、ドリブンプーリ5の出口点でも発生する。
【0035】又、図6、図7に本発明の第2実施の形態
を示す。ここで、図6は金属ベルトの部分斜視図、図7
は金属ベルトの側面図である。
【0036】本実施の形態に示す金属ベルト11に設け
られているエレメント12は、正面視略エ形に形成さ
れ、左右に形成されているリングスロット12aに、並
行に配設する一対の無端状ベルト7を嵌合させて支持し
た一般的なものであり、エレメント12の上部前後面に
は、弦部を並進する際に互いに嵌合する凸部12b、凹
部12cが形成されている。
【0037】又、エレメント12の左右側縁のリングス
ロット12aの下部にプーリ接触面12eが、第1実施
の形態と同様、プーリのコーン面に沿って上方へ拡開す
るテーパ状に形成されている。エレメント12の進行方
向前面に形成されているロッキングエッジ13は、その
左右両縁に形成されているプーリ接触面12eの高さ方
向中央部を結ぶ水平線上に形成されており、このロッキ
ングエッジ13から下方に傾斜面12fが形成されてい
る。
【0038】尚、各エレメント12が遷移領域を通過す
る際の作用、及び効果は、第1実施の形態と同様である
ため、説明は省略する。
【0039】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
無端状リングに支持されている多数のエレメントのプー
リ接触面の高さ方向略中央部にロッキングエッジを設け
たので、プーリ出口付近でエレメントがピッチングを停
止して並進直線運動移行する際に、エレメントがロッキ
ングエッジを中心にバランス良く相対回転するため、動
力伝達効率の低下を最小限とすることができるばかりで
なく、エレメントとプーリ間の摩耗を軽減することがで
き、耐久性が向上する等の効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施の形態によるベルト式無段変速機の概
略断面図
【図2】同、図1の要部拡大断面図
【図3】同、プーリ巻掛け部からプーリ間を結ぶ弦部へ
移行する際のエレメントの動作を示す説明図
【図4】同、遷移領域でのエレメントの動作を示す説明
【図5】同、エレメントの相対回転による動力損失を示
す説明図
【図6】第2実施の形態による金属ベルトの部分斜視図
【図7】同、金属ベルトの側面図
【符号の説明】
1 ベルト式無段変速機 3 ドライブプーリ 5 ドリブンプーリ 6,11 金属ベルト 7 無端状リング 8,12 金属エレメント 8d,13 ロッキングエッジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無端状リングに多数のエレメントが支持さ
    れて成るベルトが一対のプーリ間に巻掛けられていると
    共に、上記各エレメントは進行方向前面に設けたロッキ
    ングエッジを介してピッチング可能に当接されている無
    段変速機用ベルトにおいて、 上記ロッキングエッジを上記エレメントに設けたプーリ
    接触面の高さ方向略中央部に設けたことを特徴とする無
    段変速機用ベルト。
JP2000121349A 2000-04-21 2000-04-21 無段変速機用ベルト Pending JP2001304344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121349A JP2001304344A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 無段変速機用ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121349A JP2001304344A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 無段変速機用ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001304344A true JP2001304344A (ja) 2001-10-31

Family

ID=18632016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000121349A Pending JP2001304344A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 無段変速機用ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001304344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012131841A1 (ja) 2011-03-25 2012-10-04 トヨタ自動車株式会社 伝動ベルト

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000065153A (ja) * 1998-06-11 2000-03-03 Nissan Motor Co Ltd 組立式伝動vベルト
JP2000213609A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Nissan Motor Co Ltd ベルト式無段変速機
JP2001003993A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Nissan Motor Co Ltd ベルト式無段変速機
JP2001082550A (ja) * 1999-09-08 2001-03-27 Honda Motor Co Ltd 無段変速機用ベルト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000065153A (ja) * 1998-06-11 2000-03-03 Nissan Motor Co Ltd 組立式伝動vベルト
JP2000213609A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Nissan Motor Co Ltd ベルト式無段変速機
JP2001003993A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Nissan Motor Co Ltd ベルト式無段変速機
JP2001082550A (ja) * 1999-09-08 2001-03-27 Honda Motor Co Ltd 無段変速機用ベルト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012131841A1 (ja) 2011-03-25 2012-10-04 トヨタ自動車株式会社 伝動ベルト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0626526B1 (en) Drive belt
CN101490437B (zh) 动力传递用环形带
JP6861862B2 (ja) 無段変速機用のプッシュベルトおよびプッシュベルトが設けられた変速機
US8038559B2 (en) Power transmission chain, method for manufacturing power transmission member of the power transmission chain, and power transmission device
KR20160100978A (ko) 풀리 및 구동 벨트를 구비한 무단 변속기
JP2002227935A (ja) 移動接触線を有する横断要素を装備したトランスミッションベルト
JP4301811B2 (ja) 連続可変伝達装置用の駆動ベルトのトランスバース要素
JP2009063048A (ja) ベルト式無段変速装置
CA2261794C (en) Multiple band continuously variable transmission
US3965767A (en) Driving pulley mechanism
JP2001304344A (ja) 無段変速機用ベルト
CN101896739B (zh) 带式无级变速器及其滑轮
JP4887302B2 (ja) 凸面プーリシーブと駆動ベルトを備えた変速機
JP2003534503A (ja) 駆動リングcvtベルト
JP2008116010A (ja) 動力伝達用無端ベルト
JPWO2005078313A1 (ja) 無段変速装置
US20050014599A1 (en) Axial position changing transmission mechanism
JP4319716B2 (ja) Cvt用動力伝達ベルト
JP4292806B2 (ja) 無端金属ベルトの組付け方法
JP3317217B2 (ja) 無段変速機用vベルト
JPH04194440A (ja) チェーン式無段変速機
JP2002139114A (ja) ベルト駆動システム
JPS6388362A (ja) 遠心力による推力調整式変速プ−リ
KR20060063046A (ko) 지네형 벨트를 이용한 무단변속기
JP3696373B2 (ja) 無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012