JP2000209984A - グリップ - Google Patents
グリップInfo
- Publication number
- JP2000209984A JP2000209984A JP1049999A JP1049999A JP2000209984A JP 2000209984 A JP2000209984 A JP 2000209984A JP 1049999 A JP1049999 A JP 1049999A JP 1049999 A JP1049999 A JP 1049999A JP 2000209984 A JP2000209984 A JP 2000209984A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grip
- core material
- rod body
- core
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Fishing Rods (AREA)
Abstract
供する。 【解決手段】 前グリップ2は、竿体1の周面に配置さ
れるコア材11と、コア材11の表面を覆うように配置
される表面材12とを有している。このコア材11は、
無数の孔を内部に有するポリウレタン樹脂等の発泡樹脂
材からなる円筒部材であり、竿体1の周面上に固定され
ている。一方、表面材12は、天然ゴムやシリコンゴ
ム,スチレンゴム等の合成ゴムからなる部材であり、前
グリップ2の側周面全体及び固定リングに接する軸方向
端面にわたってコア材11を覆うように配置されてい
る。コア材11を配置した竿体1を所定の型に入れて、
コア材11上に直接射出成型して表面材12を成型固定
することも可能である。
Description
され釣人が把持するグリップに関する。
のグリップが設けられている。このグリップには、別途
成型したものを釣竿の竿体に嵌め込むタイプのものと、
竿体と一体的に成型されるタイプのものがある。グリッ
プは釣人が把持する部分であり、把持した際の感覚が重
要視される部分である。このため、グリップにはさまざ
まな材料が用いられ、また様々な形状が施されて、好ま
しい弾力性,フィット感を提供できるように形成されて
いる。一方、釣竿の軽量化も重要な要素の1つであり、
釣竿に装着されるグリップも軽量化が必要である。
は、例えば、天然コルクを用いたものや、ウレタンゴム
等の合成樹脂などによって形成されている。
リウレタンゴム等は、部材中に無数の孔を有する多孔質
材である。これらの多孔質材は軽量化及びグリップ感と
いう点では好ましいが、グリップの表面に現れる無数の
孔にゴミやほこり等が入り込んで、グリップが汚れると
ともに、このゴミやほこり等から異臭が生じる恐れがあ
る。特に、魚釣りを行い、魚に触れた手や濡れた手で把
持する場合が多いグリップは、汚れやすくまた臭いがつ
きやすい。
竿用のグリップを提供することにある。
は、釣竿の竿体に装着されるグリップであって、竿体外
周に配置される多孔質部材からなるコア材と、コア材の
表面を覆うように配置される非孔質部材からなる表面材
とを備えている。
の小さい多孔質からなるコア材がグリップを軽量化して
いる。一方で、コア材の表面には非孔質部材からなる表
面材が配置され、釣人が直接触れる部分には孔が形成さ
れていない。この結果、グリップ表面にゴミやほこり等
がつきにくく、また魚を触れた手や濡れた手で触っても
臭いがつきにくい。また、グリップを把持した際に滑り
にくくグリップ感も好ましい。なお、この非硬質部材と
は部材の内部及び表面に複数の孔を有さないものであ
り、例えば、スチレンゴム,シリコンゴム,天然ゴム等
のゴム部材や、その他の合成樹脂等が挙げられる。
ップであって、コア材は、発泡樹脂材,紙材若しくはコ
ルク材である。この場合には、無数の孔を有し比較的比
重が小さい発泡樹脂材,紙材若しくはコルク材が、グリ
ップ全体を軽量化している。また、適度な弾性がありグ
リップ感にも優れる。
2のグリップであって、表面材は消臭剤及び/または抗
菌剤が含まれている。この場合には、釣人が触れる表面
材に混入された消臭剤及び/または抗菌剤が、不快な臭
いの発生を抑える。この表面材はコア材の表面にのみ配
置されており、グリップ全体に消臭剤及び/または抗菌
剤を混入する必要がないので、製造コストも抑えられま
た製造が容易である。
いずれかに記載のグリップであって、コア材は内部に中
空部を有する。この場合には、コア材内部に中空部が形
成されているので、コア材の材質の弾性力に加えてこの
中空部が演出する弾力性によりグリップ感がさらに向上
する。
いずれかに記載のグリップであって、表面材は熱伸縮性
弾性体である。この場合には、コア材を竿体の外周面に
配置後にそのコア材の上から表面材を配置し、表面材を
熱収縮させることにより表面材とコア材とを竿材に固定
可能である。表面材及びコア材を十分に竿体に固定でき
耐久性に優れると共に製造も容易である。
第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。
体1と、竿体1の外周面に穂先側から順に配置される前
グリップ2,リールシート3及び竿元グリップ4とを有
している。
樹脂を含浸させたシート状プリプレグをマンドレルに巻
回して成型された筒状のものであり、穂先側が細いテー
パ状である。竿体1の表面には塗装等によって商品イメ
ージに合わせた着色等が施されている。
れる穂先側がやや小径になるように形成された先細りテ
ーパ状の円筒部材である。前グリップ2の軸方向前後に
は、竿体1にはめ込まれた金属または硬質合成樹脂から
なる固定リングRが配置されている。また、図2に詳し
く示すように、この前グリップ2は、竿体1の周面に配
置されるコア材11と、コア材11の表面を覆うように
配置される表面材12とを有している。
リウレタン樹脂等の発泡樹脂材からなる円筒部材であ
り、竿体1の周面上に固定されている。例えば、所定の
形状に形成したものを竿体1にはめ込んで接着固定する
ほかに、竿体1の外周面に直接射出成型等によって成型
固定してもよい。
スチレンゴム等の合成ゴムからなる部材である。例え
ば、アクティマー(商標),レオストマー(商標)等の
スチレンブロック系樹脂やサントプレーン(商標),ラ
バロン(商標)等のゴム性樹脂を用いることができる。
この表面材12は前グリップ2の側周面全体及び固定リ
ングに接する軸方向端面にわたってコア材11を覆うよ
うに配置されている。コア材11を配置した竿体1を所
定の型に入れて、コア材11上に直接射出成型して表面
材12を成型固定することも可能である。
様に、コア材11及び表面材12の2層から構成されて
いる。このように構成された前グリップ2は、無数の孔
を有し比較的比重の小さい多孔質からなるコア材11が
前グリップ2全体を軽量化している。一方で、釣人が直
接触れる部分であるコア材11の表面の表面材12には
孔が形成されていない。この結果、前グリップ2の表面
にはゴミやほこり等がつきにくく、また魚を触れた手や
濡れた手で触っても臭いがつきにくい。また、グリップ
を把持した際に滑りにくく、コア材が優れた弾性を演出
するのでグリップ感も好ましい。
形態について、図面を参照しつつ説明する。本発明の第
2実施形態を採用した前グリップ20は、図3に示すよ
うに、竿体1の外周面に固定される穂先側がやや小径に
なるように形成された先細りテーパ状の円筒部材であ
る。前グリップ20の軸方向前後には、竿体1にはめ込
まれた金属または硬質合成樹脂からなる固定リングRが
配置されている。この前グリップ20は、竿体1の周面
に配置されるコア材21と、コア材21の表面を覆うよ
うに配置される表面材22とを有している。
リウレタン樹脂等の発泡樹脂材またはコルク材からなる
円筒部材であり、竿体1の周面上に固定されている。ま
た、このコア材21は内部に中空部23が形成されてい
る。中空部23は竿体1の周方向に連続して形成され、
また軸方向にも連続して形成されている。また、表面材
22は、第1実施形態と同様に、天然ゴムやシリコンゴ
ム,スチレンゴム等の合成ゴムからなる部材である。こ
れらのゴム材中には消臭剤や抗菌剤が配合されている。
第1実施形態と同様の作用効果を奏する。また、釣人が
触れる表面材22に混入された消臭剤や抗菌剤が、不快
な臭いの発生を抑える。この表面材22はコア材21の
表面にのみ配置されており、前グリップ20全体に消臭
剤や抗菌剤を混入する必要がないので、製造コストも抑
えられまた製造が容易である。さらに、コア材21中の
中空部23がコア材21の材質による弾性に加えてさら
に良好な弾力性を演出し、グリップ感を向上させる。
形態について図面を参照しつつ説明する。本発明の第3
実施形態を採用した前グリップ30は、図4に示すよう
に、竿体1の外周面に固定される穂先側がやや小径にな
るように形成された先細りテーパ状の円筒部材である。
前グリップ30の軸方向前後には、竿体1にはめ込まれ
た金属または硬質合成樹脂からなる固定リングRが配置
されている。この前グリップ30は、竿体1の周面に配
置されるコア材31と、コア材31の表面を覆うように
配置される表面材32とを有している。
らなる円筒部材であり、竿体1の周面上に固定されてい
る。また、このコア材31は内部に竿体1の軸方向に区
分された複数の中空部33が形成されている。コア材3
1の厚みに対応して穂先側の中空部33ほど竿体1の径
方向の高さは小さくなっている。また、表面材32は、
第1実施形態と同様に、天然ゴムやシリコンゴム,スチ
レンゴム等の合成ゴムからなる部材である。コア材31
を固定した竿体1を型に入れてコア材31上に直接射出
成形等によって成形固定することも可能である。
第1実施形態と同様の作用効果を奏する。また、コア材
31中の中空部33がコア材31の材質による弾性に加
えてさらに良好な弾力性を演出し、グリップ感を向上さ
せる。特に、複数の中空部33がコア材31内において
区分されて形成されているので、グリップ感が好まし
い。
く、竿体に装着可能なものであればどのような形状でも
よい。 (b)コア材は上記実施形態に限定されるものではな
く、多孔性の比重の小さい軽い部材であればよい。 (c)表面材として熱収縮性弾性体を用いることによ
り、以下のような製法が可能になる。コア材を竿体の外
周面に配置後にそのコア材の上から表面材を配置し、表
面材を熱収縮させることにより表面材とコア材とを竿材
に固定する。この結果、より製造が容易になると共に耐
久性がさらに向上する。
材との2層構造であり、軽量でかつ汚れにくい。
着した釣竿の元竿を示した図。
拡大断面図。
拡大断面図。
Claims (5)
- 【請求項1】釣竿の竿体に装着されるグリップであっ
て、 前記竿体外周に配置される多孔質部材からなるコア材
と、 前記コア材の表面を覆うように配置される非孔質部材か
らなる表面材とを備えたグリップ。 - 【請求項2】前記コア材は、発泡樹脂材,紙材若しくは
コルク材である、請求項1に記載のグリップ。 - 【請求項3】前記表面材は消臭剤及び/または抗菌剤が
含まれている、請求項1または2に記載のグリップ。 - 【請求項4】前記コア材は内部に中空部を有する、請求
項1〜3のいずれかに記載のグリップ。 - 【請求項5】前記表面材は熱伸縮性弾性体である、請求
項1〜4のいずれかに記載のグリップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1049999A JP4233662B2 (ja) | 1999-01-19 | 1999-01-19 | グリップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1049999A JP4233662B2 (ja) | 1999-01-19 | 1999-01-19 | グリップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000209984A true JP2000209984A (ja) | 2000-08-02 |
JP4233662B2 JP4233662B2 (ja) | 2009-03-04 |
Family
ID=11751899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1049999A Expired - Fee Related JP4233662B2 (ja) | 1999-01-19 | 1999-01-19 | グリップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4233662B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003038070A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-12 | Shimano Inc | 釣 竿 |
JP2021065113A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 株式会社シマノ | 釣竿用グリップおよび釣竿 |
-
1999
- 1999-01-19 JP JP1049999A patent/JP4233662B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003038070A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-12 | Shimano Inc | 釣 竿 |
JP2021065113A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 株式会社シマノ | 釣竿用グリップおよび釣竿 |
JP7262366B2 (ja) | 2019-10-18 | 2023-04-21 | 株式会社シマノ | 釣竿用グリップおよび釣竿 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4233662B2 (ja) | 2009-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070039407A1 (en) | Grip for fitting over hand-held articles | |
EP0997368A3 (en) | Steering wheel | |
JP2000209984A (ja) | グリップ | |
JP2000093050A (ja) | 釣竿及びその製造方法 | |
JPH08112219A (ja) | 掃除具 | |
JP2504850Y2 (ja) | 釣り竿 | |
KR200307508Y1 (ko) | 자동차용 핸들커버 | |
JP3046022U (ja) | 椅子・テーブル脚用の接床キャップ | |
JPH0122193Y2 (ja) | ||
JP3000030U (ja) | 釣り竿の元竿 | |
JP4414030B2 (ja) | 筆記具用部材およびそれを用いた筆記具 | |
JP2560895Y2 (ja) | 釣り竿 | |
JPS5914229Y2 (ja) | 筆ペン | |
JPH07290876A (ja) | ボ−ルペンの軸筒 | |
JPH0299870U (ja) | ||
JP2555427Y2 (ja) | プラスチック製椅子 | |
JPH09275857A (ja) | 釣り竿用グリップ | |
JPH1156173A (ja) | 糸付着防止部材、及びこれを備えた釣竿 | |
JPS6039269Y2 (ja) | 滑り止めを附した筆記具軸 | |
JP2564617Y2 (ja) | 釣り竿 | |
JP2003038070A (ja) | 釣 竿 | |
JPH09216488A (ja) | フェルトペン、ボールペン芯及びその製造方法 | |
JPH11332425A (ja) | 釣 竿 | |
JPS62144973A (ja) | プラテン | |
JP2002153176A (ja) | 魚釣用リール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20060113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080123 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080428 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20081210 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |