JP2000209433A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000209433A
JP2000209433A JP11009444A JP944499A JP2000209433A JP 2000209433 A JP2000209433 A JP 2000209433A JP 11009444 A JP11009444 A JP 11009444A JP 944499 A JP944499 A JP 944499A JP 2000209433 A JP2000209433 A JP 2000209433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
stamp
picture
pixels
combining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11009444A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Umetsu
史浩 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11009444A priority Critical patent/JP2000209433A/ja
Publication of JP2000209433A publication Critical patent/JP2000209433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 煩雑な合成位置入力操作を行うことなく原稿
画像上の最適な位置にスタンプ画像を合成する. 【解決手段】 CPU1は原稿画像に対してスタンプ画
像が合成される複数の異なる合成位置候補毎に、スタン
プ画像が重畳する領域の原稿画像の画素数をカウント
し、画素数が最小となる合成位置候補を合成位置として
決定する。また、ユーザがおおまかな合成領域を指定可
能であり、CPU1はこのおおまかな合成領域の範囲内
で、原稿画像に対してスタンプ画像が合成される複数の
異なる合成位置候補毎に、スタンプ画像が重畳する領域
の原稿画像の画素数をカウントし、画素数が最小となる
合成位置候補を合成位置として決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿画像に対して
スタンプ画像を合成(重畳)する画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、複写機等の画像形成装置は、アナ
ログ方式からデジタル化が進み、そのため画像処理を用
いた様々な編集機能が知られている。その中でも、
「秘」、「複製厳禁」などのスタンプ画像を原稿画像に
合成するスタンプ印字機能が知られている。この種の従
来例としては、例えば特開平8−18767号公報には
原稿画像上のユーザの所望の位置にスタンプ画像を重畳
するために、ユーザが原稿画像上の重畳位置をxy座標
で入力する方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、原稿画像上の重畳位置をxy座標で入力する
ので、ユーザが予め原稿画像上の重畳位置を採寸する必
要があり、煩雑な操作性を要求されるという問題点があ
る。また、フルカラーや2色以上の画像形成装置の場合
には、原稿画像を損なわないように、また、読み易くす
るためにスタンプ画像の色を変更することが考えられる
が、単色の画像形成装置の場合には、スタンプ画像が原
稿画像を損なったり、読みにくくなるような位置に合成
されることがあるという問題点がある。
【0004】本発明は上記従来例の問題点、及び人が実
際にスタンプを原稿上に押印する場合には原稿画像を損
なわない位置を選択して押印することに鑑み、煩雑な合
成位置入力操作を行うことなく原稿画像上の最適な位置
にスタンプ画像を合成することができる画像形成装置を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第1の手段は、原稿画像に対してスタンプ画像を合成
する画像形成装置において、原稿画像に対してスタンプ
画像が合成される複数の異なる合成位置候補毎に、スタ
ンプ画像が重畳する領域の原稿画像の画素数をカウント
し、画素数が最小となる合成位置候補を合成位置として
決定する合成位置決定手段と、前記合成位置決定手段に
より決定された合成位置の原稿画像上にスタンプ画像を
合成するスタンプ画像合成手段とを備えたことを特徴と
する。
【0006】第2の手段は、第1の手段において前記合
成位置決定手段が、同一内容のスタンプ画像が複数ある
場合、複数のスタンプ画像毎、及び原稿画像に対してス
タンプ画像が合成される複数の異なる合成位置候補毎
に、スタンプ画像が重畳する領域の原稿画像の画素数を
カウントし、画素数が最小となる合成位置候補とスタン
プ画像をそれぞれ合成位置と合成スタンプ画像として決
定することを特徴とする。
【0007】第3の手段は、第1、第2の手段において
ユーザがおおまかな合成領域を指定する指定手段を更に
備え、前記合成位置決定手段は、前記指定手段により指
定された合成領域の範囲内で、原稿画像に対してスタン
プ画像が合成される複数の異なる合成位置候補毎に、ス
タンプ画像が重畳する領域の原稿画像の画素数をカウン
トし、画素数が最小となる合成位置候補を合成位置とし
て決定することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は本発明に係る画像形
成装置の一実施形態を示すブロック図、図2は図1の操
作部を示す説明図、図3は図2のタッチパネルを示す説
明図、図4はスタンプ画像合成処理を説明するためのフ
ローチャート、図5は図4のスタンプ合成位置決定処理
を説明するためのフローチャート、図6は原稿画像上の
合成位置候補を示す説明図である。
【0009】図1において、CPU1はROM2に予め
記憶されているプログラムと、RAM3に記憶される各
種データに基づいて、後述(図4〜図6)するように原
稿画像に対してスタンプ画像を重畳するための処理を実
行する。スタンプ画像用不揮発性メモリ4には予め、
「秘」、「複製厳禁」などのスタンプ画像とその縦横の
大きさが記憶されている。原稿読み取り装置5は原稿画
像を読み取ってその画像データをMSU(画像メモリコ
ントローラ)6に送り、MSU6はCPU1からのコマ
ンドに従って次のように画像メモリ7を制御する。
【0010】(1)原稿読み取り装置5からの原稿画像
データを画像メモリ7に蓄積する。
【0011】(2)画像メモリ7内の原稿画像データに
対してCPU1が指示した位置に不揮発性メモリ4内の
スタンプ画像を合成する。
【0012】(3)画像メモリ7内の画像データを印刷
装置8に送る。
【0013】(4)画像メモリ7内の内容をCPU1か
ら読み取る。
【0014】画像メモリ7はMSU6がアクセスするこ
とができ、また、印刷装置8は画像メモリ7から読み出
された画像データを用紙に印刷する。
【0015】操作部9は図2に示すようにテンキー80
1、おおまかな入力合成位置を確定するためのエンター
キー802、クリアキー803、スタートキー804な
どのハードキーと、図3に詳しく示すようなタッチパネ
ル805などを有する。また、図示省略されているが各
種の負荷やセンサ等のドライバがCPU1に接続されて
いる。
【0016】図3に示すように操作部9のタッチパネル
805には、ユーザがおおまかな合成位置を入力するこ
とによりCPU1がスタンプ合成位置を決定するまでの
時間を短縮するために、例えば「スタンプ合成位置を選
択してください」のような案内用の文字メッセージ20
1と、原稿202と、原稿202を3×3(左上、上、
右上、左上、中、右、左下、下、右下)に分割した領域
203が表示される。そして、ユーザが3×3の領域2
03の1つを選択的に押下することによりスタンプ画像
のおおまかな合成位置を選択すると、CPU1はこの指
定位置から最終的な合成位置を決定する。
【0017】次に図4〜図6を参照してスタンプ画像合
成処理を説明する。まず、図4においてタッチパネル8
05上の初期画面からスタンプ合成モードキー(不図
示)の押下を判断する(ステップS1)。そして、スタ
ンプ合成モードキーが押下されるとスタンプ合成モード
に移行してステップS2に進み、スタンプ位置の入力処
理に移行する。このステップS2では、ユーザは合成を
行うスタンプ画像の選択と、図3に示すように原稿20
2を3×3(左上、上、右上、左上、中、右、左下、
下、右下)に分割したおおまかな矩形領域203の1つ
を選択的に入力する操作を行う。
【0018】ステップS2における処理を行った場合
と、ステップS1においてスタンプ合成モードキー以外
の他のキーが押下された場合にはステップS3に進み、
そのキーに応じたモード入力処理、例えば画像出力枚数
の設定や画像濃度等の各種モードの設定処理に移行す
る。続くステップS4ではスタートキー804の押下を
判断し、押下されない場合にはステップS1に戻り、他
方、押下されるとステップS5に進む。ステップS5で
は原稿画像を読み取り、続くステップS6では図5、図
6に詳しく示すスタンプ合成位置決定処理を実行する。
【0019】図5におけるステップS11は、合成位置
候補のX座標を変更するループの開始であり、この処理
は前述したステップS2において指定された矩形領域2
03のX方向を図6に示すように等分割(この例では5
等分)して増分を決め、各分割位置(合成位置候補)毎
に原稿画像の最小画素数となる合成位置を決定するため
である。また、ステップS12は、合成位置候補のY座
標を変更するループの開始であり、この処理は前述した
ステップS2において指定された矩形領域203のY方
向を図6に示すように等分割(この例では5等分)して
増分を決め、各分割位置(合成位置候補)毎に原稿画像
の最小画素数となる合成位置を決定するためである。
【0020】続くステップS13ではスタンプ画像の
縦、横方向の大きさのためにスタンプ画像が用紙の外に
はみ出すか否かを判断し、はみ出さない場合にはステッ
プS14以下に進み、他方、はみ出す場合にはステップ
S17に進む。ステップS14以下では、スタンプ画像
が覆う領域内の原稿画像の画素数をカウントし(ステッ
プS14)、次いでその画素数が最小画素数か否かを判
断し(ステップS15)、最小画素数であればその位置
を保存する(ステップS16)。ステップS17、S1
8はそれぞれ合成位置のX座標、Y座標を変更するルー
プの終了である。そして、この処理を終了すると図4に
示すステップS7に戻ってスタンプ画像を合成し、次い
で合成画像を印刷する(ステップS8)。
【0021】図6は原稿画像領域701においておおま
かな合成領域として右上の矩形領域203が指定され、
この矩形領域203の右上の角を予定位置703の始点
705として5×5の合成位置候補703に分割した場
合を示している。図のようにスタンプ画像704が矩形
領域203の左下の位置に合成される場合には、スタン
プ画像704は欠けることはない。そして、図5に示す
ステップS11、S12では、合成位置候補703をず
らす毎にスタンプ画像が覆う領域内の原稿画像の画素数
をカウントして最小となる合成位置を求める。
【0022】次に図7を参照して第2の実施形態につい
て説明する。まず、ステップS10はスタンプ画像が同
一内容であって例えば縦長画像と横長画像の2つが存在
する場合に、その画像方向を変更するループの開始であ
る。ステップS11〜S18は第1の実施形態と同じで
あり、また、ステップS19はスタンプ画像の方向を変
更するループの終了である。この第2の実施形態によれ
ば、ユーザは縦長画像と横長画像を選択する必要もな
い。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、原稿画像に対してスタンプ画像が合成される
複数の異なる合成位置候補毎に、スタンプ画像が重畳す
る領域の原稿画像の画素数をカウントし、画素数が最小
となる合成位置候補を合成位置として決定するので、煩
雑な合成位置入力操作を行うことなく原稿画像上の最適
な位置にスタンプ画像を合成することができる。
【0024】請求項2記載の発明によれば、同一内容の
スタンプ画像が複数ある場合、複数のスタンプ画像毎、
及び原稿画像に対してスタンプ画像が合成される複数の
異なる合成位置候補毎に、スタンプ画像が重畳する領域
の原稿画像の画素数をカウントし、画素数が最小となる
合成位置候補とスタンプ画像をそれぞれ合成位置と合成
スタンプ画像として決定するので、煩雑な合成位置入力
操作とスタンプ画像選択操作を行うことなく原稿画像上
の最適な位置に最適なスタンプ画像を合成することがで
きる。
【0025】請求項3記載の発明によれば、ユーザによ
り指定されたおおまかな合成領域の範囲内で、原稿画像
に対してスタンプ画像が合成される複数の異なる合成位
置候補毎に、スタンプ画像が重畳する領域の原稿画像の
画素数をカウントし、画素数が最小となる合成位置候補
を合成位置として決定するので、原稿全体においてこの
処理を行わず、したがって、合成位置を決定する時間を
短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の一実施形態を示す
ブロック図である。
【図2】図1の操作部を示す説明図である。
【図3】図2のタッチパネルを示す説明図である。
【図4】スタンプ画像合成処理を説明するためのフロー
チャートである。
【図5】図4のスタンプ合成位置決定処理を説明するた
めのフローチャートである。
【図6】原稿画像上の合成位置候補を示す説明図であ
る。
【図7】第2の実施形態のスタンプ合成位置決定処理を
説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 CPU 4 スタンプ画像用不揮発性メモリ 7 画像メモリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿画像に対してスタンプ画像を合成す
    る画像形成装置において、 原稿画像に対してスタンプ画像が合成される複数の異な
    る合成位置候補毎に、スタンプ画像が重畳する領域の原
    稿画像の画素数をカウントし、画素数が最小となる合成
    位置候補を合成位置として決定する合成位置決定手段
    と、 前記合成位置決定手段により決定された合成位置の原稿
    画像上にスタンプ画像を合成するスタンプ画像合成手段
    と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記合成位置決定手段は、同一内容のス
    タンプ画像が複数ある場合、複数のスタンプ画像毎、及
    び原稿画像に対してスタンプ画像が合成される複数の異
    なる合成位置候補毎に、スタンプ画像が重畳する領域の
    原稿画像の画素数をカウントし、画素数が最小となる合
    成位置候補とスタンプ画像をそれぞれ合成位置と合成ス
    タンプ画像として決定することを特徴とする請求項1記
    載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 ユーザがおおまかな合成領域を指定する
    指定手段を更に備え、前記合成位置決定手段は、前記指
    定手段により指定された合成領域の範囲内で、原稿画像
    に対してスタンプ画像が合成される複数の異なる合成位
    置候補毎に、スタンプ画像が重畳する領域の原稿画像の
    画素数をカウントし、画素数が最小となる合成位置候補
    を合成位置として決定することを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の画像形成装置。
JP11009444A 1999-01-18 1999-01-18 画像形成装置 Pending JP2000209433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009444A JP2000209433A (ja) 1999-01-18 1999-01-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009444A JP2000209433A (ja) 1999-01-18 1999-01-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000209433A true JP2000209433A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11720474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11009444A Pending JP2000209433A (ja) 1999-01-18 1999-01-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000209433A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074632A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置、画像読取方法及びプログラム
JP2008141464A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置と画像形成システムおよびプログラム
JP2011076340A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Ntt Docomo Inc 情報処理装置及びプログラム
US8045209B2 (en) 2006-02-15 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus
US8159717B2 (en) 2006-02-13 2012-04-17 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus
US8631320B2 (en) 2006-05-16 2014-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074632A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置、画像読取方法及びプログラム
JP4548283B2 (ja) * 2005-09-09 2010-09-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像読取装置、画像読取方法及びプログラム
US8159717B2 (en) 2006-02-13 2012-04-17 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus
US8045209B2 (en) 2006-02-15 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus
US8631320B2 (en) 2006-05-16 2014-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing method
JP2008141464A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置と画像形成システムおよびプログラム
JP2011076340A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Ntt Docomo Inc 情報処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4752868B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP5060404B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP4158829B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
US20080134027A1 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and computer program product
US7317548B2 (en) Image processing device
JP2000209433A (ja) 画像形成装置
JP2005005768A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2001197292A (ja) 画像形成装置
JP5967960B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP7027248B2 (ja) 画像処理装置、プログラム、画像処理方法
JP2009253727A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理プログラム
JP5291131B2 (ja) 画像形成装置および集約印刷方法
JP2019106007A (ja) 表示装置、表示制御方法およびプログラム
JP2008245001A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2003348331A (ja) 画像処理装置と画像処理方法及び画像形成装置
JP6631939B2 (ja) 画像処理装置、画像形成システム、及びプログラム
JP2006295484A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
JPH0946510A (ja) 画像形成装置
JP2005244899A (ja) 複写装置および集約複写方法
JPH10143645A (ja) 画像読取装置及び記録媒体
JP3385736B2 (ja) 画像編集装置
JPH10229487A (ja) 画像形成装置
JP2007225816A (ja) 画像形成装置及びコンピュータプログラム
JP2005079744A (ja) 画像形成装置
JPH08287272A (ja) 文書作成装置及び面図形配置方法