JP2000192771A - 立坑掘削機 - Google Patents

立坑掘削機

Info

Publication number
JP2000192771A
JP2000192771A JP10366188A JP36618898A JP2000192771A JP 2000192771 A JP2000192771 A JP 2000192771A JP 10366188 A JP10366188 A JP 10366188A JP 36618898 A JP36618898 A JP 36618898A JP 2000192771 A JP2000192771 A JP 2000192771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing tube
ground
excavating
excavation
bucket body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10366188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuji Egawa
菊次 江川
Yuzo Kitamura
裕三 北村
Kunihiko Hori
國彦 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10366188A priority Critical patent/JP2000192771A/ja
Publication of JP2000192771A publication Critical patent/JP2000192771A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 立坑掘削機において、掘削地盤の種類に左右
されずに確実に地盤を掘削して排土することで作業効率
の向上を図る。 【解決手段】 地上面から旋回あるいは揺動させながら
地中に押し込んで下端部のカッタビット10aによって
地盤を掘削するケーシングチューブ10に対して、内部
を昇降自在な掘削バケット22を設け、この掘削バケッ
ト22の下部に開閉自在なグラブシェル36a,36b
を装着すると共に、側部に平行リンク39a,39b及
びグリッパジャッキ41a,41bによってケーシング
チューブ10の内面に圧接可能なグリッパ40a,40
bを装着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、立坑掘削や基礎杭
造成などにおける土砂や岩石や木材を排出する作業に用
いられる立坑掘削機に関する。
【0002】
【従来の技術】立坑掘削機としては、一般に、オールケ
ーシング掘削機が使用されている。このオールケーシン
グ掘削機は、ケーシングチューブをクランプし、このケ
ーシングチューブを旋回あるいは揺動させながら地中に
押し込んで下端部のカッタビットによって地盤をカット
し、クレーンを操作してグラブバケットによりケーシン
グチューブ内の土砂を掘削排出することで立坑を形成す
るものである。
【0003】図5に従来のオールケーシング掘削機にお
ける要部の概略断面を示す。図5に示すように、101は
ケーシングチューブであって、下端部にカッタビット10
2が固定されており、上部が図示しないオールケーシン
グ掘削機によって旋回及び昇降可能となっている。掘削
バケット103は図示しないクレーンから引き出されたメ
インワイヤロープ104の下端部に連結され、ケーシング
チューブ101内を昇降自在となっている。そして、この
掘削バケット103は側部に一対の平行リンク105によって
グリッパ106が複数の連結されており、このグリッパ106
はグリッパジャッキ107によりケーシングチューブ101の
内面に対して接近離反可能となっている。また、掘削バ
ケット103は下部に中空のバケット108が固定されると共
に、下面に掘削ビット109が取付けられている。
【0004】従って、回転バケット工法によって立坑掘
削を行うには、地中に押し込まれたケーシングチューブ
101に対して、クレーンを操作して掘削バケット103をこ
のケーシングチューブ101内に下降し、地盤に着地した
らグリッパジャッキ107を伸長作動してグリッパ106をケ
ーシングチューブ101の内面に圧接することで、掘削バ
ケット103をケーシングチューブ101に固定する。この状
態で、ケーシングチューブ101を旋回させながら下降す
ると、このケーシングチューブ101のカッタビット102及
び掘削バケット103の掘削ビット109が地盤を掘削する。
【0005】このとき、掘削土砂はバケット108内に取
り込まれ、バケット108内が一杯になるとケーシングチ
ューブ101の旋回及び下降を停止し、グリッパジャッキ1
07を収縮作動してグリッパ106をケーシングチューブ101
から離脱させ、掘削バケット103の固定を解除する。そ
して、クレーンを操作して掘削バケット103をケーシン
グチューブ101内を上昇して立坑から吊り出し、バケッ
ト108を開放して内部の土砂を排土する。そして、再
び、掘削バケット103をケーシングチューブ101内に固定
して地盤を掘削する。この繰り返しにより立坑を掘削し
ていく。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来のオールケーシング掘削機を用いた回転バケット工法
による立坑掘削には、下記に示すような問題がある。即
ち、従来は、ケーシングチューブ101を旋回しながら下
降することで、カッタビット102及び掘削ビット109によ
って地盤を掘削しているが、ケーシングチューブ101は
低回転で旋回することから掘削性能が低い。また、掘削
ビット109よりもケーシングチューブ101が先行して掘削
した場合には、ケーシングチューブ101内の土砂Lが地
盤から分離してケーシングチューブ101と共に共回りし
てしまい、掘削ビット109が掘削できずにバケット108内
に取り込まれず、結果的にケーシングチューブ101を地
盤に押し込むことができない。
【0007】また、掘削土砂はバケット108内に取り込
んで外部に排土しているが、玉石や大礫などはバケット
108内に取り込むことができない。更に、硬質地盤では
掘削効率が低下してしまったり、水中掘削では泥土をバ
ケット108内に取り込むことができないなどの問題があ
る。
【0008】本発明はこのような問題を解決するもので
あって、掘削地盤の種類に左右されずに確実に地盤を掘
削して排土することで作業効率の向上を図った立坑掘削
機を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの請求項1の発明の立坑掘削機は、地上面から旋回あ
るいは揺動させながら地中に押し込んで下端部のカッタ
ビットによって地盤を掘削するケーシングチューブと、
該ケーシングチューブ内にて昇降自在に支持された掘削
バケット本体と、該掘削バケット本体を前記ケーシング
チューブの内面に着脱自在とする支持機構と、前記掘削
バケット本体の下部に装着された開閉自在な複数のシェ
ルと、該シェルを開閉する開閉機構とを具えたことを特
徴とするものである。
【0010】また、請求項2の発明の立坑掘削機は、地
上面から旋回あるいは揺動させながら地中に押し込んで
下端部のカッタビットによって地盤を掘削するケーシン
グチューブと、該ケーシングチューブ内にて昇降自在に
支持された掘削バケット本体と、該掘削バケット本体を
前記ケーシングチューブの内面に着脱自在とする支持機
構と、前記掘削バケット本体の下部に装着された掘削ビ
ットと、該掘削ビットによって掘削された土砂を外部に
送出して排出する排泥管とを具えたことを特徴とするも
のである。
【0011】また、請求項3の発明の立坑掘削機は、地
上面から旋回あるいは揺動させながら地中に押し込んで
下端部のカッタビットによって地盤を掘削するケーシン
グチューブと、該ケーシングチューブ内にて昇降自在に
支持された掘削バケット本体と、該掘削バケット本体を
前記ケーシングチューブの内面に着脱自在とする支持機
構と、前記掘削バケット本体を上下に貫通するように装
着された小径チューブと、該小径チューブの下部に装着
された掘削ビットと、前記小径チューブ内にて昇降自在
に支持されて該掘削ビットによって掘削された土砂を外
部に排出する排泥機構とを具えたことを特徴とするもの
である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0013】図1に本発明の第1実施形態に係る立坑掘
削機としてのオールケーシング掘削機に装備した掘削バ
ケットの断面、図2にオールケーシング掘削機の全体構
成を表す概略を示す。
【0014】本実施形態のオールケーシング掘削機にお
いて、図2に示すように、ケーシングチューブ10は下
部にカッタビット10aを有するファーストチューブ1
0bの上端部に多数の連結チューブ10cを連結して構
成されている。そして、地盤G上には架台11を介して
ベースフレーム12が設置されており、このベースフレ
ーム12にはクランプシリンダ13を有する下部クラン
プ装置14が装着されている。また、ベースフレーム1
2には昇降シリンダ15によって昇降可能な昇降フレー
ム16が連結されており、この昇降フレーム16にはク
ランプシリンダ17を有する上部クランプ装置18が装
着され、この上部クランプ装置18は旋回モータ19を
有する旋回装置20によって旋回可能に支持されてい
る。
【0015】また、上方には図示しないクレーンが設置
されており、このクレーンから引き出されたメインワイ
ヤロープ21がケーシングチューブ10内に下げられ、
下端部に掘削バケット22が連結され、吊り下げられて
いる。
【0016】この掘削バケット22において、図1に示
すように、掘削バケット本体23は中空箱型形状をなし
て下部が開口しており、上部に吊下げ用内筒24が固定
されると共に掛け金爪25がスライド自在に設けられて
いる。クレーンから引き出されたメインワイヤロープ2
1にはスイベルジョイント26を介してチェーン27が
連結され、このチェーン27の下端部は吊下げ用内筒2
4には掛け金28が連結されている。この掛け金28は
吊下げ用内筒24を通過可能であると共に、掛け金爪2
5にて係止することでチェーン27に掘削バケット22
を吊下げ保持可能となっている。従って、この保持状態
で、クレーンを操作することでメインワイヤロープ21
を介して掘削バケット本体23をケーシングチューブ1
0内にて昇降自在となっている。
【0017】掘削バケット本体23の下部にはスライド
筒29が上下に移動自在となっており、この掘削バケッ
ト本体23とスライド筒29との圧縮ばね30が介装さ
れ、両者が離間する方向に付勢している。掘削バケット
本体23に左右一対の上方シーブ31a,31bが回転
自在に取付けられる一方、スライド筒29には左右一対
の下方シーブ32a,32bが回転自在に取付けられて
いる。そして、一端が掛け金28に連結されたワイヤロ
ープ33は、上方シーブ31aにガイドされて下降し、
下方シーブ32aに掛け回されてから上昇し、上方シー
ブ31aに掛け回されてから下降し、下方シーブ32b
に掛け回されてから上昇し、上方シーブ31bにガイド
されてから他端部が連結部材34によって掘削バケット
本体23に連結されている。従って、メインワイヤロー
プ21を介してチェーン27を上下移動することで、ワ
イヤロープ33が上下の各シーブ31a,31b,32
a,32bを介して移動し、掘削バケット本体23に対
してスライド筒29を上下に移動することができる。
【0018】また、掘削バケット本体23の下部に固定
された左右一対のブラケット35a35bにはそれぞれ
グラブシェル36a,36bが回動自在に取付けられて
いる。そして、この各グラブシェル36a,36bに一
体に形成されたアーム部37a,37bが連結ロッド3
8a,38bを介してスライド筒29に連結されてい
る。従って、掘削バケット本体23に対してスライド筒
29が上下に移動することで、各連結ロッド38a,3
8bを介してグラブシェル36a,36bを開閉するこ
とができる。即ち、スライド筒29、各シーブ31a,
31b,32a,32b、ワイヤロープ33等でシェル
開閉機構を構成している。
【0019】一方、掘削バケット本体23の左右の側部
には平行リンク39a,39bによって左右一対のグリ
ッパ40a,40bが装着されている。この各グリッパ
40a,40bは平行リンク39a,39bの回動によ
り、ケーシングチューブ10の内面に対する平行状態を
維持したままで接近離反自在となっている。そして、掘
削バケット本体23にはグリッパジャッキ41a,41
bの本体が連結され、駆動ロッドの先端部がグリッパ4
0a,40bに連結されている。従って、グリッパジャ
ッキ41a,41bを伸縮駆動することで、グリッパ4
0a,40bをケーシングチューブ10の内面に圧接し
て掘削バケット本体23を位置保持したり、離脱させて
解除することができる。即ち、平行リンク39a,39
b、グリッパ40a,40b、グリッパジャッキ41
a,41b等で掘削バケット支持機構を構成している。
【0020】このように構成されたオールケーシング掘
削機によって立坑を掘削するには、図1及び図2に示す
ように、昇降シリンダ15を伸長して昇降フレーム16
を上昇した位置で、クランプシリンダ17を収縮して上
部クランプ装置18によってケーシングチューブ10を
クランプする。この状態で、旋回モータ19を駆動して
旋回装置20によってケーシングチューブ10を旋回さ
せながら、昇降シリンダ15を収縮して昇降フレーム1
6を下降することで、ケーシングチューブ10を地中に
押し込んでカッタ10aによって地盤Gをカットしてい
く。一方、地中に押し込まれたケーシングチューブ10
に対して、クレーンを操作してメインワイヤロープ21
を引き出して掘削バケット23をこのケーシングチュー
ブ10内に下降する。このとき、チェーン27の掛け金
28を掛け金爪25で係止することで掘削バケット22
を吊下げ保持すると共に、スライド筒29を下降位置に
保持することでグラブシェル36a,36bを開放状態
としておく。
【0021】このグラブシェル36a,36bが地盤に
着地したら、グリッパジャッキ41a,41bを伸長作
動して平行リンク39a,39bを揺動してグリッパ4
0a,40bをケーシングチューブ10の内面に圧接す
ることで、掘削バケット22をケーシングチューブ10
に固定する。この状態で、ケーシングチューブ10を旋
回させながら下降すると、このケーシングチューブ10
のカッタビット10a及びグラブシェル36a,36b
が地盤を掘削しながら押し込まれていく。そして、グラ
ブシェル36a,36bが所定深さまで押し込まれる
と、ケーシングチューブ10の旋回及び下降を停止し、
グリッパジャッキ41a,41bを収縮作動してグリッ
パ40a,40bをケーシングチューブ10の内面から
離間することで、掘削バケット22をケーシングチュー
ブ10から開放する。この状態で、掛け金爪25による
掛け金28の係止を解除してから、クレーンを操作して
メインワイヤロープ21を巻き上げると、掘削バケット
本体23に対してスライド筒29が上昇してグラブシェ
ル36a,36bを閉止し、掘削土砂を掴持し、引き続
いて掘削バケット22が引き上げられる。
【0022】そして、掘削バケット22をケーシングチ
ューブ10内から吊り出し、グラブシェル36a,36
bを開放して内部の土砂を排土する。そして、再び、掘
削バケット22をケーシングチューブ10内に入れて前
述と同様の作業を行う。なお、地盤Gが硬質であるとき
には、クレーンによりメインワイヤロープ21を介して
スライド筒29が上昇し、グラブシェル36a,36b
を閉止して掘削土砂を掴持してから、グリッパジャッキ
41a,41bを収縮作動してグリッパ40a,40b
によるケーシングチューブ10に対する掘削バケット2
2の圧接を解除し、掘削バケット22を引き上げるよう
にすることで、グラブシェル36a,36bの閉止時に
おける掘削バケット本体23の浮き上がりを防止でき
る。その後、立坑が所定の深さまで達すると、ケーシン
グチューブ10内に生のコンクリートを注入しながらこ
のケーシングチューブ10を除々に引き抜いていくこと
で基礎杭を構築していく。
【0023】このように本実施形態のオールケーシング
掘削機にあっては、掘削バケット22の下部に開閉自在
なグラブシェル36a,36bを装着すると共に、側部
に平行リンク39a,39b及びグリッパジャッキ41
a,41bによってケーシングチューブ10の内面に圧
接可能なグリッパ40a,40bを装着している。従っ
て、グリッパ40a,40bによって掘削バケット22
をケーシングチューブ10に固定し、グラブシェル36
a,36bを開放した状態で、ケーシングチューブ10
と共に掘削バケット22を旋回下降することで、確実に
グラブシェル36a,36bを地盤に貫入し、その後、
グラブシェル36a,36bを閉止することで、常時、
適量の掘削土砂を掴持して外部に排土することができ、
中堀作業効率を向上できる。
【0024】図3に本発明の第2実施形態に係る立坑掘
削機としてのオールケーシング掘削機に装備した掘削バ
ケットの断面を示す。なお、前述した実施形態で説明し
たものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付し
て重複する説明は省略する。
【0025】本実施形態において、図3に示すように、
メインワイヤロープ21に吊り下げられた掘削バケット
51において、掘削バケット本体52は中空箱型形状を
なし、上部の吊り金具53にクレーンから引き出された
メインワイヤロープ21が連結されて吊下げ保持可能で
あると共に、ケーシングチューブ10内にて昇降自在と
なっている。この掘削バケット本体52には送出管54
が上下に貫通して取付けられ、送出管54の下端部には
掘削土砂を取り込む開口55が形成されている。一方、
送出管54の上端部はスイベルジョイント56を介して
排泥管57が連結され、この排泥管57には図示しない
サクションポンプが連結されている。即ち、送出管5
4、スイベルジョイント56、排泥管57、サクション
ポンプ等で排泥機構を構成している。また、送出管54
の下部には放射状にカッタスポーク58が固定され、こ
のカッタスポーク58には多数の掘削ビット59が固定
されている。
【0026】一方、掘削バケット本体23の左右の側部
には平行リンク39a,39bによって左右一対のグリ
ッパ40a,40bが装着されており、このグリッパ4
0a,40bはグリッパジャッキ41a,41bによっ
てケーシングチューブ10の内面に対して接近離反自在
となっている。
【0027】このように構成された掘削バケット51を
用いて立坑を掘削するには、地中に押し込まれたケーシ
ングチューブ10内には清水が充満されており、クレー
ンを操作して掘削バケット51をこのケーシングチュー
ブ10内に下降する。そして、掘削ビット59が地盤に
着地したら、グリッパジャッキ41a,41bを伸長作
動して平行リンク39a,39bによりグリッパ40
a,40bをケーシングチューブ10の内面に圧接する
ことで、掘削バケット51をケーシングチューブ10に
固定する。この状態で、ケーシングチューブ10を旋回
させながら下降すると、このケーシングチューブ10の
カッタビット10a及び掘削ビット59が地盤を掘削し
ながら押し込まれていく。このとき、ケーシングチュー
ブ10の下降に同期して排泥管57等を下降させ、サク
ションポンプを駆動して掘削土砂を開口55から送出管
54に取り込み、排泥管57を通して外部に排出する。
そして、この作業を継続して行い、立坑を所定深さまで
掘削する。
【0028】このように本実施形態にあっては、掘削バ
ケット51を上下に貫通して取付けられた送出管54の
下端部に掘削土砂の取り込み開口55を形成すると共
に、カッタスポーク58を介して掘削ビット59を固定
する一方、送出管54の上端部に排泥管57を連結し、
また、側部にケーシングチューブ10の内面に圧接可能
なグリッパ40a,40bを装着している。従って、グ
リッパ40a,40bによって掘削バケット51をケー
シングチューブ10に固定した状態で、ケーシングチュ
ーブ10と共に掘削バケット51を旋回下降し、同時に
掘削土砂を送出管54に取り込んで排泥管57を通して
外部に排出することで、ケーシングチューブ10の押込
みと中掘りと排土とを同時に行うことができ、作業効率
を向上できる。
【0029】図4に本発明の第3実施形態に係る立坑掘
削機としてのオールケーシング掘削機に装備した掘削バ
ケットの断面を示す。なお、前述した実施形態で説明し
たものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付し
て重複する説明は省略する。
【0030】本実施形態において、図4に示すように、
メインワイヤロープ21に吊り下げられた掘削バケット
61において、掘削バケット本体62は中空箱型形状を
なし、この掘削バケット本体62には小径チューブ63
が上下に貫通して取付けられ、掘削バケット本体62の
下面と小径チューブ63の下端部には掘削ビット64,
65がそれぞれ固定されている。一方、小径チューブ6
3の上端部には拡径したガイド部66が一体に形成さ
れ、このガイド部66にはクレーンから引き出されたメ
インワイヤロープ21が連結されて吊下げ保持可能であ
ると共に、ケーシングチューブ10内にて昇降自在とな
っている。そして、図示しないクレーンから引き出され
たサブワイヤロープ67の下端部に排泥機構としてのハ
ンマーグラブ68が連結され、小径チューブ63内を昇
降可能となっている。なお、掘削バケット本体62の下
面には内部に掘削土砂を取り込む図示しない開口が形成
されると共に、小径チューブ63には掘削バケット本体
62内の土砂を小径チューブ63に取り込むための長孔
69が複数形成されている。
【0031】一方、小径チューブ63の左右の側部には
平行リンク39a,39bによって左右一対のグリッパ
40a,40bが装着されており、このグリッパ40
a,40bはグリッパジャッキ41a,41bによって
ケーシングチューブ10の内面に対して接近離反自在と
なっている。
【0032】このように構成された掘削バケット61を
用いて立坑を掘削するには、地中に押し込まれたケーシ
ングチューブ10に対して、クレーンを操作して掘削バ
ケット61をこのケーシングチューブ10内に下降す
る。そして、掘削ビット65が地盤に着地したら、グリ
ッパジャッキ41a,41bを伸長作動して平行リンク
39a,39bによりグリッパ40a,40bをケーシ
ングチューブ10の内面に圧接することで、掘削バケッ
ト61をケーシングチューブ10に固定する。この状態
で、ケーシングチューブ10を旋回させながら下降する
と、このケーシングチューブ10のカッタビット10a
及び小径チューブ63の掘削ビット65が地盤を掘削し
ながら押し込まれていく。このとき、掘削土砂は掘削バ
ケット本体62内に取り込まれて開口69を介して小径
チューブ63内に入り込むと共に、小径チューブ63の
下端部から直接小径チューブ63内に入り込む。そのた
め、クレーンを操作してサブワイヤロープ67を介して
ハンマーグラブ68を小径チューブ63内に下降し、内
部に堆積した土砂を外部に排出する。そして、この作業
を継続して行い、立坑を所定深さまで掘削する。
【0033】このように本実施形態にあっては、掘削バ
ケット61を上下に貫通して下端部に掘削ビット65を
有する小径チューブ63を設け、この小径チューブ63
内をハンマーグラブ68が昇降可能とすると共に、側部
にケーシングチューブ10の内面に圧接可能なグリッパ
40a,40bを装着している。従って、グリッパ40
a,40bによって掘削バケット61をケーシングチュ
ーブ10に固定した状態で、ケーシングチューブ10と
共に掘削バケット61を旋回下降すると、ケーシングチ
ューブ10のカッタビット10a及び小径チューブ63
の掘削ビット65が同時に地盤を掘削することができ、
小径チューブ63内に取り込まれた掘削土砂をハンマー
グラブ68によって外部に排出すればよく、ハンマーグ
ラブ68を小型化することで、このハンマーグラブ68
を吊り上げるクレーン等の重機も小型化できる。
【0034】なお、上述の実施形態では、掘削バケット
22,51,61をケーシングチューブ10の内面に着
脱自在とする支持機構の構成部材として、グリッパジャ
ッキ41a,41bを用いたが、このグリッパジャッキ
41a,41bは油圧あるいは空圧などによって駆動す
るものとすればよく、また、グリッパジャッキ41a,
41bに代えてあるいは併用してウエイトを含めた自重
によってグリッパ40a,40bをケーシングチューブ
10の内面に圧接してもよい。
【0035】
【発明の効果】以上、実施形態において詳細に説明した
ように請求項1の発明の立坑掘削機によれば、地上面か
ら旋回あるいは揺動させながら地中に押し込んで下端部
のカッタビットによって地盤を掘削するケーシングチュ
ーブに対して、内部を昇降自在な掘削バケット本体を設
け、この掘削バケット本体を支持機構によってケーシン
グチューブの内面に着脱自在とすると共に、掘削バケッ
ト本体の下部に開閉機構によって開閉自在な複数のシェ
ルを装着したので、支持機構によって掘削バケット本体
をケーシングチューブに固定し、シェルを開放した状態
でケーシングチューブと共に掘削バケット本体を旋回下
降することで、確実にシェルを地盤に貫入することでシ
ェルを閉止すると、適量の掘削土砂を掴持して外部に排
土することができ、作業効率を向上できる。
【0036】また、請求項2の発明の立坑掘削機によれ
ば、地上面から旋回あるいは揺動させながら地中に押し
込んで下端部のカッタビットによって地盤を掘削するケ
ーシングチューブに対して、内部を昇降自在な掘削バケ
ット本体を設け、この掘削バケット本体を支持機構によ
ってケーシングチューブの内面に着脱自在とし、掘削バ
ケット本体の下部に掘削ビットを装着すると共に掘削ビ
ットによって掘削された土砂を外部に送出して排出する
排泥管を設けたので、支持機構によって掘削バケット本
体をケーシングチューブに固定し、ケーシングチューブ
と共に掘削バケット本体を旋回下降することで、掘削ビ
ットによって確実に地盤を掘削することができ、且つ、
排泥管によって同時に土砂を排出することができ、作業
効率を向上することができる。
【0037】また、請求項3の発明の立坑掘削機によれ
ば、地上面から旋回あるいは揺動させながら地中に押し
込んで下端部のカッタビットによって地盤を掘削するケ
ーシングチューブに対して、内部を昇降自在な掘削バケ
ット本体を設け、この掘削バケット本体を支持機構によ
ってケーシングチューブの内面に着脱自在とし、この掘
削バケット本体を上下に貫通する小径チューブを装着し
て下部に掘削ビットを装着すると共に、掘削土砂を外部
に排出する排泥機構を小径チューブ内にて昇降自在に支
持したので、支持機構によって掘削バケット本体をケー
シングチューブに固定し、ケーシングチューブと共に掘
削バケット本体を旋回下降することで、掘削ビットによ
って確実に地盤を掘削することができ、且つ、排泥機構
によって同時に土砂を排出することができ、作業効率を
向上することができると共に、排泥機構を小型化するこ
とでこれを操作するクレーン等の重機も小型化すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る立坑掘削機として
のオールケーシング掘削機に装備した掘削バケットの断
面図である。
【図2】オールケーシング掘削機の全体構成を表す概略
図である。
【図3】本発明の第2実施形態に係る立坑掘削機として
のオールケーシング掘削機に装備した掘削バケットの断
面図である。
【図4】本発明の第3実施形態に係る立坑掘削機として
のオールケーシング掘削機に装備した掘削バケットの断
面図である。
【図5】従来のオールケーシング掘削機における要部の
概略断面図である。
【符号の説明】
10 ケーシングチューブ 10a カッタビット 14 下部クランプ装置 18 上部クランプ装置 20 旋回装置 22 掘削バケット 23 掘削バケット本体 29 スライド筒 33 ワイヤロープ 36a,36b グラブシェル 39a,39b 平行リンク 40a,40b グリッパ 41a,41b グリッパジャッキ 51 掘削バケット 52 掘削バケット本体 54 送出管 57 排泥管 59 掘削ビット 61 掘削バケット 62 掘削バケット本体 63 小径チューブ 64,65 掘削ビット 69 ハンマーグラブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀 國彦 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 株式会社エムエイチアイ地中建機エン ジニアリング内 Fターム(参考) 2D029 CC04 CD07 PA07 PC02 PD04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地上面から旋回あるいは揺動させながら
    地中に押し込んで下端部のカッタビットによって地盤を
    掘削するケーシングチューブと、該ケーシングチューブ
    内にて昇降自在に支持された掘削バケット本体と、該掘
    削バケット本体を前記ケーシングチューブの内面に着脱
    自在とする支持機構と、前記掘削バケット本体の下部に
    装着された開閉自在な複数のシェルと、該シェルを開閉
    する開閉機構とを具えたことを特徴とする立坑掘削機。
  2. 【請求項2】 地上面から旋回あるいは揺動させながら
    地中に押し込んで下端部のカッタビットによって地盤を
    掘削するケーシングチューブと、該ケーシングチューブ
    内にて昇降自在に支持された掘削バケット本体と、該掘
    削バケット本体を前記ケーシングチューブの内面に着脱
    自在とする支持機構と、前記掘削バケット本体の下部に
    装着された掘削ビットと、該掘削ビットによって掘削さ
    れた土砂を外部に送出して排出する排泥管とを具えたこ
    とを特徴とする立坑掘削機。
  3. 【請求項3】 地上面から旋回あるいは揺動させながら
    地中に押し込んで下端部のカッタビットによって地盤を
    掘削するケーシングチューブと、該ケーシングチューブ
    内にて昇降自在に支持された掘削バケット本体と、該掘
    削バケット本体を前記ケーシングチューブの内面に着脱
    自在とする支持機構と、前記掘削バケット本体を上下に
    貫通するように装着された小径チューブと、該小径チュ
    ーブの下部に装着された掘削ビットと、前記小径チュー
    ブ内にて昇降自在に支持されて該掘削ビットによって掘
    削された土砂を外部に排出する排泥機構とを具えたこと
    を特徴とする立坑掘削機。
JP10366188A 1998-12-24 1998-12-24 立坑掘削機 Withdrawn JP2000192771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10366188A JP2000192771A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 立坑掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10366188A JP2000192771A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 立坑掘削機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000192771A true JP2000192771A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18486147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10366188A Withdrawn JP2000192771A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 立坑掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000192771A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001317282A (ja) 地盤削孔装置及び地盤削孔方法
JP2006207252A (ja) 杭引抜機
JP4526085B2 (ja) 地中杭の切断装置
JPH09177464A (ja) オールケーシング工法用竪孔掘削装置及び掘削物切断方法
JP3392810B2 (ja) 立坑掘削機
JP4693586B2 (ja) 円形立坑掘削方法
JP5643061B2 (ja) 既設杭の撤去方法
JP2010031523A (ja) 立坑掘削機
JP2000192771A (ja) 立坑掘削機
JP4399436B2 (ja) 掘削揚土用バケットとそのバケットを用いた掘削揚土装置
KR890003263B1 (ko) 종공(縱孔)굴착방법 및 장치
JP2009002056A (ja) 既設杭撤去方法及びその装置
JP3323629B2 (ja) クラムシェルバケット掘削装置
JP2001271350A (ja) 既存杭切削撤去方法及びその装置
JP3853218B2 (ja) ケーシングチューブ内の土砂の掘削方法
CN217300467U (zh) 破碎锤抓斗组合机头
JP3556803B2 (ja) 立坑掘削機
KR100479514B1 (ko) 굴착 장치 및 방법
JP2001152776A (ja) 立坑掘削機
CN218117728U (zh) 取土装置及钻机
JP2862428B2 (ja) 竪孔掘削工法及びその装置
JPH0559879A (ja) ケーシング駆動式中掘り装置
JP3091134B2 (ja) 立坑の掘削装置及び構築方法
JP2592076B2 (ja) 掘削機のグリッパ駆動装置
JPH10102969A (ja) ケーシング回転式掘削機、及び同掘削機を用いた掘削工法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060307