JP2000192093A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JP2000192093A
JP2000192093A JP37821798A JP37821798A JP2000192093A JP 2000192093 A JP2000192093 A JP 2000192093A JP 37821798 A JP37821798 A JP 37821798A JP 37821798 A JP37821798 A JP 37821798A JP 2000192093 A JP2000192093 A JP 2000192093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
oil
glycol
glycol mono
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37821798A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Ono
雅人 小野
Hiroyuki Ginyama
博行 銀山
Toshiaki Nabeya
利昭 鍋谷
Nobuyuki Takada
信幸 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP37821798A priority Critical patent/JP2000192093A/ja
Publication of JP2000192093A publication Critical patent/JP2000192093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 頑固な油汚れの洗浄力に優れ、色調の経時変
化がなく、アルミニウム材質等の被洗物への影響を軽減
した洗浄剤組成物を提供する。 【解決手段】 一般式Iの溶剤 0.1〜99重量%、
一般式II及び/又はIIIのホスホン酸化合物0.0
2〜10重量%、アルカリ剤 0.1〜10重量%を含
有する洗浄剤組成物。 R−O−{(CO)x(C)y}−
H (I) (RはC5〜8の直鎖/分岐鎖/環状のアルキル基、
xは1〜8の整数、yは0〜3の整数である。{ }内
はy0でないときオキシエチレン基とオキシプロピレン
基がランダム及び/又はブロック状に結合したポリオキ
シアルキレン鎖である。) (Rは水素、ヒドロキシル基、C1〜4のアルキル
基、M〜Mは水素または塩の対イオンである。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗浄剤組成物に関
する。さらに詳しくは、特に頑固な油汚れなどに対して
優れた洗浄力を有し、かつ、経時による色調の変化を生
じることがなく、更に、アルミニウム材質等の被洗物へ
の影響を軽減した洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来技術】一般家庭の台所の諸設備などに生じる油汚
れは、これを放置すると空気中の酸素や熱により食用油
中の二重結合が酸化されたり、重合したりして、除去し
にくい汚れに変化する。従来、このような油汚れを除去
するためには、アルカリ剤及び溶剤としてアルキル基の
炭素数が1〜4のグリコールエーテルを用いることが一
般的である。これらの洗浄剤は、レンジ台等に付着し、
掃除されないまま放置された期間が約1年未満の比較的
軽度な油汚れに対しては、優れた洗浄力を示すものであ
る。しかしながら、1年を越えてさらに長時間放置され
たような汚れでは、油の重合がより進むために、さらに
洗浄しにくい頑固な汚れとなっており、上記の洗浄剤で
は洗浄力が充分ではなく、洗浄剤組成物としては十分に
満足のいくものではない。また、アルカリ剤を配合した
洗浄剤組成物では、経時により色調に変化が生じ、洗浄
剤の外観が損なわれたり、アルミニウム材質等に付着し
ている油汚れの洗浄に使用するとアルミニウム材質等の
表面に変色が生じる等の難点があり、洗浄剤組成物とし
ては未だ満足のいくものではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術に鑑み、これを解消しようとするものであり、重合が
より進んだ頑固な油汚れに対しても、優れた洗浄力を有
し、かつ、経時による色調の変化を生じることがなく、
更に、アルミニウム材質等の被洗物への影響を軽減した
洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記従来
の課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、アルカ
リ剤に特定のグリコールエーテル及びホスホン酸化合物
を併用することにより、頑固な油汚れに対しても優れた
洗浄力を有し、かつ経時による色調の変化を生じること
がなく、更にはアルミニウム材質等の被洗物への影響を
軽減できることを見出し、本発明を完成するに至ったの
である。すなわち、本発明の洗浄剤組成物は、(A)下
記一般式(I)で表される溶剤 0.1〜99重量%、
(B)下記一般式(II)及び/又は(III)で表さ
れるホスホン酸化合物 0.1〜10重量%、及び
(C)アルカリ剤 0.1〜10重量%を含有すること
を特徴とする洗浄剤組成物を提供するものである。
【化1】
【化2】
【化3】
【0005】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。本発明における(A)成分は、下記一般
式(I)で表される溶剤が用いられる。
【化1】上記一般式(I)で表される溶剤の具体例とし
ては、特に下記の具体例に限定されるものではないが、
トリエチレングリコールモノペンチルエーテル、テトラ
エチレングリコールモノペンチルエーテル、ペンタエチ
レングリコールモノペンチルエーテル、ペンタエチレン
グリコールプロピレングリコールモノペンチルエーテ
ル、トリエチレングリコールモノイソペンチルエーテ
ル、テトラエチレングリコールモノイソペンチルエーテ
ル、ペンタエチレングリコールモノイソペンチルエーテ
ル、ペンタエチレングリコールプロピレングリコールモ
ノイソペンチルエーテル、トリエチレングリコールモノ
シクロペンチルエーテル、テトラエチレングリコールモ
ノシクロペンチルエーテル、ペンタエチレングリコール
プロピレングリコールモノシクロペンチルエーテル、ト
リエチレングリコールモノヘキシルエーテル、テトラエ
チレングリコールモノヘキシルエーテル、ペンタエチレ
ングリコールモノヘキシルエーテル、ヘキサエチレング
リコールプロピレングリコールモノヘキシルエーテル、
トリエチレングリコールモノ(1,3−ジメチルブチ
ル)エーテル、テトラエチレングリコールモノ(1,3
−ジメチルブチル)エーテル、ペンタエチレングリコー
ルモノ(1,3−ジメチルブチル)エーテル、ヘキサエ
チレングリコールプロピレングリコールモノ(1,3−
ジメチルブチル)エーテル、トリエチレングリコールモ
ノシクロヘキシルエーテル、テトラエチレングリコール
モノシクロヘキシルエーテル、ペンタエチレングリコー
ルモノシクロヘキシルエーテル、ヘキサエチレングリコ
ールプロピレングリコールモノシクロヘキシルエーテ
ル、テトラエチレングリコールモノヘプチルエーテル、
ペンタエチレングリコールモノヘプチルエーテル、ヘキ
サエチレングリコールモノヘプチルエーテル、ヘプタエ
チレングリコールプロピレングリコールモノヘプチルエ
ーテル、テトラエチレングリコールモノイソヘプチルエ
ーテル、ペンタエチレングリコールモノイソヘプチルエ
ーテル、ヘキサエチレングリコールモノイソヘプチルエ
ーテル、ヘプタエチレングリコールプロピレングリコー
ルモノイソヘプチルエーテル、テトラエチレングリコー
ルモノ(3−メチルーヘキシル)エーテル、ペンタエチ
レングリコールモノ(3−メチルーヘキシル)エーテ
ル、ヘキサエチレングリコールモノ(3−メチルーヘキ
シル)エーテル、ヘプタエチレングリコールプロピレン
グリコールモノ(3−メチルーヘキシル)エーテル、テ
トラエチレングリコールモノ(5−メチルーヘキシル)
エーテル、ペンタエチレングリコールモノ(5−メチル
ーヘキシル)エーテル、ヘキサエチレングリコールモノ
(5−メチルーヘキシル)エーテル、ヘプタエチレング
リコールプロピレングリコールモノ(5−メチルーヘキ
シル)エーテル、テトラエチレングリコールモノオクチ
ルエーテル、ペンタエチレングリコールモノオクチルエ
ーテル、ヘキサエチレングリコールモノオクチルエーテ
ル、オクタエチレングリコールプロピレングリコールモ
ノオクチルエーテル、テトラエチレングリコールモノ
(1−メチルヘプチル)エーテル、ペンタエチレングリ
コールモノ(1−メチルヘプチル)エーテル、ヘキサエ
チレングリコールモノ(1−メチルヘプチル)エーテ
ル、オクタエチレングリコールプロピレングリコールモ
ノ(1−メチルヘプチル)エーテル、テトラエチレング
リコールモノ(2−エチルヘキシル)エーテル、ペンタ
エチレングリコールモノ(2−エチルヘキシル)エーテ
ル、ヘキサエチレングリコールモノ(2−エチルヘキシ
ル)エーテル、オクタエチレングリコールプロピレング
リコールモノ(2−エチルヘキシル)エーテルを挙げる
ことができ、好ましくは、トリエチレングリコールモノ
ペンチルエーテル、トリエチレングリコールモノイソペ
ンチルエーテル、トリエチレングリコールモノシクロペ
ンチルエーテル、ペンタエチレングリコールモノ(3−
メチルーヘキシル)エーテル、テトラエチレングリコー
ルモノ(1,3−ジメチルブチル)エーテル、テトラエ
チレングリコールモノシクロヘキシルエーテル、ヘキサ
エチレングリコールモノ(2−エチルヘキシル)エーテ
ルを挙げることができる。
【0006】これらの溶剤の中から単独又は2種類以上
を組み合わせて用いることができ、その配合量は、0.
1〜99重量%、好ましくは2〜30重量%、さらに好
ましくは、5〜15%であり、0.1重量%未満では満
足な洗浄力が得られず、99重量%を越えてもそれ以上
の効果は得られず、経済的でない。
【0007】本発明における(B)成分は、下記一般式
(II)及び/又は(III)で表されるホスホン酸化
合物が用いられる。
【化2】
【化3】上記一般式(II)、(III)で表される溶
剤の具体例としては、特に下記の具体例に限定されるも
のではないが、1−ヒドロキシエチル−1、1−ジホス
ホン酸及びその塩、アミノトリメチレンホスホン酸及び
その塩等を挙げることができる。これらの塩としては、
例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム等のアルカリ
金属塩、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、
トリエタノールアミン等のアルカノールアミン塩、アン
モニウム塩等を挙げることができる。
【0008】これらのホスホン酸化合物の中から単独又
は2種類以上を組み合わせて用いることができ、その配
合量は、0.02〜10重量%であり、好ましくは0.
05〜5重量%である。配合量が0.02重量%未満で
は、変色防止効果及びアルミ材質等への影響低減効果を
発揮することができず、一方、10重量%を越えてもそ
れ以上の効果は得られず、経済的でない。
【0009】本発明における(C)成分は、アルカリ剤
が用いられる。アルカリ剤は、通常の洗浄剤に用いられ
るアルカリ剤であれば、特に限定されるものではない
が、例えば、無機アルカリ、アルカノールアミン類等を
挙げることができる。無機アルカリの具体例としては、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、メタケイ酸ナトリ
ウム等を挙げることができる。また、アルカノールアミ
ン類の具体例としては、下記一般式(IV)で表される
ものが挙げられる。
【化4】このようなアルカノールアミン類の例として
は、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリ
エタノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N−
エチルエタノールアミン、N−ブチルエタノールアミ
ン、N−ブチルジエタノールアミンなどを挙げることが
できる。
【0010】これらのアルカリ剤の中から単独又は2種
以上を組み合わせて用いることができ、好ましくは、ア
ルカノールアミン、さらに好ましくは、モノエタノール
アミン及びジエタノールアミンを用いる。その配合量
は、0.1〜10重量%であり、好ましくは1〜5重量
%である。配合量が0.1%未満では満足な洗浄力が得
られず、10重量%を越えてもそれ以上の効果は得られ
ず、経済的でない。
【0011】本発明の洗浄剤組成物には、上記(A)成
分の溶剤、(B)成分のホスホン酸化合物及び(C)成
分のアルカリ剤の他に、必要に応じて他の任意成分を、
本発明の効果を損なわない範囲において適宜配合するこ
とができる。
【0012】任意成分としては、界面活性剤を配合する
ことができる。界面活性剤としては、陰イオン性界面活
性剤、陽イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、及び非
イオン性界面活性剤を用いることができる。なお、本発
明は、これらの中の特定のものに限定されるものではな
い。
【0013】その代表例は、次の通りである。これら
は、単独又は2種以上組み合わせて用いることができる (1)陰イオン性界面活性剤 硫酸アルキル塩、硫酸アルキルポリオキシエチレン塩、
アルキルベンゼンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホ
ン酸塩、脂肪酸塩、α−スルホ脂肪酸塩、エーテルカル
ボン酸塩、リン酸アルキル塩、リン酸アルキルポリオキ
シエチレン塩、ジアルキルスルホコハク酸エステル塩、
スルホコハク酸アルキル塩、アルケニルコハク酸塩、N
−アシルアミノ酸塩、N−アシルメチルタウリン塩等で
ある。これら陰イオン性界面活性剤の対イオン(陽イオ
ン)は、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオ
ン、アルカノールアミンイオン、アンモニウムイオン等
である。 (2)陽イオン性界面活性剤 アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチ
ルアンモニウム塩、アルキルアンモニウム塩、ベンザル
コニウム塩、ベンゼトニウム塩、ピリジニウム塩、イミ
ダゾリニウム塩等である。これら陽イオン性界面活性剤
の対イオン(陰イオン)は、ハロゲンイオン等である。 (3)両性界面活性剤 アルキルカルボキシベタイン、アルキルスルホベタイ
ン、アルキルヒドロキシスルホベタイン等である。 (4)非イオン性界面活性剤 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチ
レンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキ
シエチレンアルキルフェニルエーテル、脂肪酸ポリグリ
セリンエステル、脂肪酸ショ糖エステル、脂肪酸アルカ
ノールアミド、アルキルアミンオキサイド、アミドアミ
ンオキサイド等である。
【0014】これら界面活性剤の配合量は、組成物全量
に対して、0〜20重量%、好ましくは0.5〜10重
量%である。
【0015】また、本発明では、下記一般式(V)で表
される溶剤を適宜配合することもできる。
【化5】
【0016】一般式(V)で表される溶剤の例として
は、特にこれに限定されるものではないが、ジエチレン
グリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコー
ルモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノフェ
ニルエーテル、トリエチレングリコールモノフェニルエ
ーテル等を挙げることができる。これらの溶剤は、単独
又は2種以上組み合わせて用いることができ、その配合
量は、組成物全量に対して、0〜30重量%、好ましく
は5〜15重量%である。
【0017】さらに、本発明では、香料成分を配合する
こともできる。香料成分として、特に限定するものでは
ないが、脂肪族炭化水素、テルペン炭化水素、芳香族炭
化水素等の炭化水素類、脂肪族アルコール、テルペンア
ルコール、芳香族アルコール等のアルコール類、脂肪族
エーテル、芳香族エーテル等のエーテル類、脂肪族オキ
サイド、テルペン系のオキサイド等のオキサイド類、脂
肪族アルデヒド、テルペン系のアルデヒド、水素化芳香
族アルデヒド、チオアルデヒド、芳香族アルデヒド、脂
肪族アルデヒド等のアルデヒド類、脂肪族ケトン、テル
ペンケトン、水素化芳香族ケトン、脂肪族環状ケトン、
非ベンゼン系芳香族ケトン、芳香族ケトン等のケトン
類、アセタール類、ケタール類、フェノール類、フェノ
ールエーテル類、脂肪酸、テルペン系カルボン酸、水素
化芳香族カルボン酸、芳香族カルボン酸等の酸類、酸ア
マイド類、脂肪族ラクトン、大環状ラクトン、テルペン
系ラクトン、水素化芳香族ラクトン、芳香族ラクトン等
のラクトン類、脂肪族エステル、フラン系カルボン酸族
エステル、脂肪族環状カルボン酸エステル、シクロヘキ
シルカルボン酸族エステル、テルペン系カルボン酸エス
テル、芳香族カルボン酸エステル等のエステル類、ニト
ロムスク類、ニトリル、アミン、ピリジン類、キノリン
類、ピロール、インドール等の含窒素化合物等々の合成
香料及び動物、植物からの天然香料を挙げることができ
【0018】個々の具体的な成分名を挙げると、以下の
通りである。アルデヒドC8〜C20、アニスアルデヒ
ド、アセタールR、アセトフェノン、アセチルアセドレ
ン、アドキサール、アリルアミルグリコレート、アリル
シクロヘキサンプロピオネート、アルファダマスコン、
ベータダマスコン、デルタダマスコン、アンプレットリ
ッド、アンプロキサン、アミルシンナミックアルデヒ
ド、アミルシンナミックアルデヒドジメチルアセター
ル、アミルバレリアネート、アミルサリシレート、イソ
アミルアセテート、イソアミルサリシレート、アニスア
ルデヒド、オウランチオール、アセチルオイゲノール、
バグダノール、ペンジルアセテート、ペンジルアルコー
ル、ペンジルペンゾエート、ペンジルサリシレート、ベ
ルガミールアセテート、ボルニルアセテート、プチルブ
チレート、パラターシャリーブチルシクロヘキサノー
ル、パラターシャリーブチルシクロヘキシルアセテー
ト、ベンツアルデヒド、ベンジルフォーメート、カリオ
フィレン、カシメラン、セドロアンバーセドリルアセテ
ート、セドロール、セレストリッド、シンナミックアル
コール、シンナミックアルデヒド、シスジャスモン、シ
トラール、シトラールジメチルアセタール、シトラサー
ル、シトロネラール、シトロネロール、シトロネリルア
セテート、シトロネリルフォーメート、シトロネリルニ
トリル、シクラセット、シクラメンアルデヒド、シクラ
プロツプ、キャロン、クマリン、シンナミルアセテー
ト、ジエチルフタレート、ジプロピレングリコール、ガ
ンマデカラクトン、デルタC6〜C13ラクトン、ジメ
チルベンジルカービノール、ジヒドロジャスモン、ジヒ
ドロリナロール、ジヒドロミルセノール、ジメトール、
ジミルセトール、ジフェニルオキサイド、エチルワニリ
ン、ユーゲノール、フルイテート、フェンチールアルコ
ール、フェニルエチルフェニルアセテート、ガラキソリ
ット、ガンマーC6〜C13ラクトン、ゲラニオール、
ゲラニルアセテート、ゲラニルフォーメート、ゲラニル
ニトリル、ヘディオン、ヘリオナール、ヘリオトロピ
ン、シス−3−ヘキサノール、シス−3−ヘキセニール
アセテート、ヘキシルシンナミックアルデヒド、ヘキシ
ルサリシレート、ヒヤシンスジメチルアセタール、ハイ
ドロトロピックアルコール、ヒドロキシシトロネラー
ル、ハーコリン、インドール、イオノン、イソボルニル
アセテート、イソシクロシトラール、イソEスーパー、
イソオイゲノール、イソノニルアセテート、イソプチル
キノリン、ジャスマール、ジャスモラクトン、ジャスモ
フィラン、コアボン、リグストラール、リリアール、ラ
イムオキサイド、リモネン、リナロール、リナロールオ
キサイド、リナリルアセテート、リラール、マンザネー
ト、マイヨール、メンサニールアセテート、メンソネー
ト、メチルアンスラニレート、メチルオイゲノール、ア
ルファメチルイオノン、ベータメチルイオノン、ガンマ
メチルイオノン、メチルイソオイゲノール、メチルラベ
ンダーケトン、メチルサリシレート、ミューゲアルデヒ
ド、ムゴール、ムスクTM−II、ムスク781、ムス
クC14、ムスクT、ムスクケトン、ムスクチベチン、
ムスクモスケン、ミラックアルデヒド、メチルフェニル
アセテート、ネロール、ネリールアセテート、ノビール
サセテート、ノビールアルコール、ネオベルガメート、
オークモスNo.1、オリボン、オキシフェニロン、パ
ラクレゾールメチルエーテル、ペンタリッド、フェニル
エチルアルコール、フェニルエチルアセテート、アルフ
ァピネン、ルバフラン、パッチョン、ローズフェノン、
ローズオキサイド、サンダロア、サンデラ、サンタレッ
クス、バグダノール、スチラリールアセテート、スチラ
リールアセテート、スチラリールプロピオネート、ター
ピネオール、ターピニルアセテート、テトラハイドロリ
ナロール、テトラハイドロリナリールアセテート、テト
ラハイドログラニオール、テトラハイドロゲラニールア
セテート、トナリッド、トラセオライド、トリプラー
ル、チモール、ワニリン、ベラモス、ベルドッグス、ヤ
ラヤラ、アセチルオイゲノール、アニス油、ペイ油、ボ
アドローズ油、カナンガ油、カルダモン油、カシア油、
シダーウッド油、オレンジ油、マンダリン油、タンジェ
リン油、バジル油、ナツメグ油、シトロネラ油、クロー
ブ油、コリアンダー油、エレミ油、ユーカリ油、フェン
ネル油、カルバナム油、ゼラニウム油、ヒバ油、ジャス
ミン油、ラバンジン油、ラベンダー油、レモン油、レモ
ングラス油、ライム油、ネロリ油、オークモス油、オコ
チア油、オレンジ油、バチュリ油、ペパーミント油、ペ
リラ油、プチグレン油、パイン油、ローズ油、ローズマ
リー油、しょう脳油、芳油、クラリーセージ油、サンダ
ルウッド油、スペアミント油、スパイクラベンダー油、
スターアニス油、タイム油、トンカ油、テレピン油、ワ
ニラ油、ベチバー油、イランイラン油、グレープフルー
ツ油、ベンゾイル、ペルーバルサム、トルーバルサム、
チュベローズ油、ムスクチンキ、カストリウムチンキ、
シベットチンキ、アンバーグリスチンキ。これらの中か
ら単独又は2種以上の成分を組み合せて、本発明の洗浄
剤組成物中に0重量%〜0.5重量%配合できる。
【0019】また、本発明では、低温下または、高温下
での液性を保持するために配合される低級アルコール、
低級アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩、エチレ
ングリコールなどのハイドロトロープ剤、金属封鎖剤、
殺菌剤、防腐剤及び防カビ剤、色素、酸化防止剤、増粘
剤、消泡剤、紫外線吸収剤なども適宜配合することがで
きる。これら任意成分に用いられる化合物は、通常洗浄
剤に使用され、本発明の効果を損なわない範囲のもので
あれば、どの様なものでも良く、特に限定されるもので
はない。なお、本発明の洗浄剤組成物の残部は、水(精
製水、イオン交換水等)で調整される。
【0020】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明は下記実施例のみに限定されるのもで
はない。
【0021】〔実施例1〜9、比較例1〜7〕下記表1
に示した各組成の洗浄剤を調整し、これを用いて下記試
験法により、頑固な汚れに対する洗浄力試験、色調変化
防止効果に対する試験及びアルミニウム材質に対する影
響試験を行った。
【0022】〔頑固な油汚れに対する洗浄力試験〕大豆
白絞油をステンレス板上に均一に塗り延ばし、180℃
の温度で15時間処理し、油を樹脂状に変性させたモデ
ル油汚れを作成し、これを用いて洗浄力試験を行った。
なお、このモデル油汚れは、通常の一般家庭の台所の諸
設備などに生じる掃除をしないで1年半ほど放置した汚
れに相当するものである。洗浄力の判定は、上記モデル
油汚れに調整した洗浄剤組成物(原液、1ml)を滴下
し、1分後に、スポンジで軽く5回擦った時の汚れの落
ち具合を目視により下記の判定基準にしたがって判定し
た。 判定基準: 5点:汚れ落ちが非常に良好 4点:汚れ落ちが良好 3点:汚れ落ちにムラがある 2点:若干汚れが落ちる程度 1点:ほとんど汚れが落ちない
【0023】〔色調変化防止効果に対する試験〕調整し
た洗浄剤組成物を50℃の恒温室に1ヶ月保存し、色調
の変化を調整直後のものと比較して、目視により下記の
判定基準にしたがって判定した。 判定基準: ○:全く色調変化が認められない。 △:やや色調変化が認められる。 ×:明らかに色調変化が認められる。
【0024】〔アルミニウム材質に対する影響試験〕調
整した洗浄剤組成物にアルミニウム材質を1時間浸漬し
た後、アルミニウムへの影響を目視により下記の判定基
準にしたがって判定した。 判定基準: ○:全く影響が認められない。 △:やや変化が認められる。 ×:明らかに変化が認められる。
【0025】
【表1】
【0026】*3、4:上記表1中の香料A及びBの組
成は以下の通りである。 香料A:ペパーミント油10部、レモン油10部、ユー
カリ油4部、クローブリーフ油3部、リナロール10
部、オイゲノール3部、ゲラニオール5部、オシロール
3部、リモネン15部、αピネン5部、1−メントール
5部、シトロネラール5部、リラール5部、デカナール
5部、リナリルアセテート5部、メチルサリチレート2
部、ベンジルベンゾエート5部 香料B:オレンジ油15部、レモン油10部、クローブ
リーフ油5部、リナロール5部、ゲラニオール10部、
シトロネロール5部、オイゲノール5部、リモネン15
部、リナリルアセテート5部、イソボルニルアセテート
5部、メチルジヒドロジャスモネート5部、ベンジルベ
ンゾエート5部、デカナール5部、γ−デカラクトン3
部、アンブレットリド2部
【0027】上記表1の結果から明らかなように、本発
明の実施例1〜9は、本発明の範囲外となる比較例1〜
7に比べて、重合が進んだ頑固な油汚れに対して優れた
洗浄力を示し、かつ、経時による色調の変化を生じるこ
とがなく、更に、アルミニウム材質等の被洗物への影響
が軽減されていることがわかる。
【0028】本発明によれば、重合が進んだ頑固な油汚
れに対して、優れた洗浄力を有し、かつ、経時による色
調の変化を生じることがなく、更に、アルミニウム材質
等の被洗物への影響を軽減した洗浄剤組成物が提供され
る。
【化1】 R1−O−{(C2H4O)x(C3H60)y}−H (I) (式中、R1は炭素数5〜8の直鎖、分岐鎖もしくは、
環状のアルキル基を示し、xは1〜8の整数、yは0〜
3の整数である。{ }内はyが0よりも大きいとき
に、オキシエチレン基とオキシプロピレン基がランダム
状及び/又はブロック状に結合しているポリオキシアル
キレン鎖である。)
【化2】 (式中、R2は、水素原子、ヒドロキシル基、炭素数1
〜4のアルキル基、M1、M2、M3及びM4は、それ
ぞれ水素原子または塩を形成する対イオンである。)
【化3】 (式中、R3は、炭素数1〜4のアルキレン基、M5及
びM6は、それぞれ水素原子又は塩を形成する対イオン
である。)
【化4】 (式中、R4は、炭素数1〜4のヒドロキシアルキル
基、R5、R6は、水素原子、炭素数1〜4のヒドロキ
シアルキル基、または、炭素数1〜4のアルキル基を示
す)
【化5】 R7−O−{(C2H4O)m(C3H6O)n}−H (V) (式中、R7は、炭素数1〜4のアルキル基または、フ
ェニル基、ベンジル基を示す。m及びnは、各々0〜3
の整数であって、両者が同時に0になることはなく、
{ }内はm及びnが、0よりも大きいときに、オキシ
エチレン基とオキシプロピレン基がランダム状及び/又
はブロック状に結合しているポリオキシアルキレン鎖で
ある。)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年3月3日(1999.3.3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 R−O−{(CO)x(C )y}−H (I) (式中、Rは炭素数5〜8の直鎖、分岐鎖もしくは、
環状のアルキル基を示し、xは1〜8の整数、yは0〜
3の整数である。{ }内はyが0よりも大きいとき
に、オキシエチレン基とオキシプロピレン基がランダム
状及び/又はブロック状に結合しているポリオキシアル
キレン鎖である。) (B)下記一般式(II)及び/又は(III)で表さ
れるホスホン酸化合物0.02〜10重量%、
【化2】 (式中、Rは、水素原子、ヒドロキシル基、炭素数1
〜4のアルキル基、M、M、M及びMは、それ
ぞれ水素原子または塩を形成する対イオンである。)
【化3】 (式中、Rは、炭素数1〜4のアルキレン基、M
びMは、それぞれ水素原子又は塩を形成する対イオン
である。) (C)アルカリ剤 0.1〜10重量%、を含有するこ
とを特徴とする洗浄剤組成物。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗浄剤組成物に関
する。さらに詳しくは、特に頑固な油汚れなどに対して
優れた洗浄力を有し、かつ、経時による色調の変化を生
じることがなく、さらに、アルミニウム材質等の被洗物
への影響を軽減した洗浄剤組成物に関する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術に鑑み、これを解消しようとするものであり、重合が
より進んだ頑固な油汚れに対しても、優れた洗浄力を有
し、かつ、経時による色調の変化を生じることがなく、
さらに、アルミニウム材質等の被洗物への影響を軽減し
た洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記従来
の課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、アルカ
リ剤に特定のグリコールエーテル及びホスホン酸化合物
を併用することにより、頑固な油汚れに対しても優れた
洗浄力を有し、かつ経時による色調の変化を生じること
がなく、さらに、アルミニウム材質等の被洗物への影響
を軽減できることを見出し、本発明を完成するに至った
のである。すなわち、本発明の洗浄剤組成物は、(A)
下記一般式(I)で表される溶剤0.1〜99重量%、
(B)下記一般式(II)及び/又は(III)で表さ
れるホスホン酸化合物0.1〜10重量%、及び(C)
アルカリ剤0.1〜10重量%を含有することを特徴と
する洗浄剤組成物を提供するものである。
【化1】 R−O−{(CO)x(C )y}−H (I) (式中、Rは炭素数5〜8の直鎖、分岐鎖もしくは、
環状のアルキル基を示し、xは1〜8の整数、yは0〜
3の整数である。{ }内はyが0よりも大きいとき
に、オキシエチレン基とオキシプロピレン基がランダム
状及び/又はブロック状に結合しているポリオキシアル
キレン鎖である。)
【化2】 (式中、Rは、水素原子、ヒドロキシル基、炭素数1
〜4のアルキル基、M、M、M及びMは、それ
ぞれ水素原子または塩を形成する対イオンである。)
【化3】 (式中、Rは、炭素数1〜4のアルキレン基、M
びMは、それぞれ水素原子又は塩を形成する対イオン
である。)
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。本発明における(A)成分、すなわち一
般式(I)で表される溶剤の具体例としては、特に限定
されるものではないが、トリエチレングリコールモノペ
ンチルエーテル、テトラエチレングリコールモノペンチ
ルエーテル、ペンタエチレングリコールモノペンチルエ
ーテル、ペンタエチレングリコールプロピレングリコー
ルモノペンチルエーテル、トリエチレングリコールモノ
イソペンチルエーテル、テトラエチレングリコールモノ
イソペンチルエーテル、ペンタエチレングリコールモノ
イソペンチルエーテル、ペンタエチレングリコールプロ
ピレングリコールモノイソペンチルエーテル、トリエチ
レングリコールモノシクロペンチルエーテル、テトラエ
チレングリコールモノシクロペンチルエーテル、ペンタ
エチレングリコールプロピレングリコールモノシクロペ
ンチルエーテル、トリエチレングリコールモノヘキシル
エーテル、テトラエチレングリコールモノヘキシルエー
テル、ペンタエチレングリコールモノヘキシルエーテ
ル、ヘキサエチレングリコールプロピレングリコールモ
ノヘキシルエーテル、トリエチレングリコールモノ
(1,3−ジメチルブチル)エーテル、テトラエチレン
グリコールモノ(1,3−ジメチルブチル)エーテル、
ペンタエチレングリコールモノ(1,3−ジメチルブチ
ル)エーテル、ヘキサエチレングリコールプロピレング
リコールモノ(1,3−ジメチルブチル)エーテル、ト
リエチレングリコールモノシクロヘキシルエーテル、テ
トラエチレングリコールモノシクロヘキシルエーテル、
ペンタエチレングリコールモノシクロヘキシルエーテ
ル、ヘキサエチレングリコールプロピレングリコールモ
ノシクロヘキシルエーテル、テトラエチレングリコール
モノヘプチルエーテル、ペンタエチレングリコールモノ
ヘプチルエーテル、ヘキサエチレングリコールモノヘプ
チルエーテル、ヘプタエチレングリコールプロピレング
リコールモノヘプチルエーテル、テトラエチレングリコ
ールモノイソヘプチルエーテル、ペンタエチレングリコ
ールモノイソヘプチルエーテル、ヘキサエチレングリコ
ールモノイソヘプチルエーテル、ヘプタエチレングリコ
ールプロピレングリコールモノイソヘプチルエーテル、
テトラエチレングリコールモノ(3−メチル−ヘキシ
ル)エーテル、ペンタエチレングリコールモノ(3−メ
チル−ヘキシル)エーテル、ヘキサエチレングリコール
モノ(3−メチル−ヘキシル)エーテル、ヘプタエチレ
ングリコールプロピレングリコールモノ(3−メチル−
ヘキシル)エーテル、テトラエチレングリコールモノ
(5−メチル−ヘキシル)エーテル、ペンタエチレング
リコールモノ(5−メチル−ヘキシル)エーテル、ヘキ
サエチレングリコールモノ(5−メチル−ヘキシル)エ
ーテル、ヘプタエチレングリコールプロピレングリコー
ルモノ(5−メチル−ヘキシル)エーテル、テトラエチ
レングリコールモノオクチルエーテル、ペンタエチレン
グリコールモノオクチルエーテル、ヘキサエチレングリ
コールモノオクチルエーテル、オクタエチレングリコー
ルプロピレングリコールモノオクチルエーテル、テトラ
エチレングリコールモノ(1−メチルヘプチル)エーテ
ル、ペンタエチレングリコールモノ(1−メチルヘプチ
ル)エーテル、ヘキサエチレングリコールモノ(1−メ
チルヘプチル)エーテル、オクタエチレングリコールプ
ロピレングリコールモノ(1−メチルヘプチル)エーテ
ル、テトラエチレングリコールモノ(2−エチルヘキシ
ル)エーテル、ペンタエチレングリコールモノ(2−エ
チルヘキシル)エーテル、ヘキサエチレングリコールモ
ノ(2−エチルヘキシル)エーテル、オクタエチレング
リコールプロピレングリコールモノ(2−エチルヘキシ
ル)エーテルを挙げることができ、好ましくは、トリエ
チレングリコールモノペンチルエーテル、トリエチレン
グリコールモノイソペンチルエーテル、トリエチレング
リコールモノシクロペンチルエーテル、ペンタエチレン
グリコールモノ(3−メチル−ヘキシル)エーテル、テ
トラエチレングリコールモノ(1,3−ジメチルブチ
ル)エーテル、テトラエチレングリコールモノシクロヘ
キシルエーテル、ヘキサエチレングリコールモノ(2−
エチルヘキシル)エーテルを挙げることができる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】これらの溶剤の中から単独又は2種類以上
を組み合わせて用いることができ、その配合量は、0.
1〜99重量%、好ましくは2〜30重量%、さらに好
ましくは、5〜15重量%である。配合量が0.1重量
%未満では満足な洗浄力が得られず、99重量%を越え
てもそれ以上の効果は得られず、経済的でない。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】本発明における(B)成分、すなわち一般
式(II)及び/又は(III)で表されるホスホン酸
化合物の具体例としては、特に限定されるものではない
が、1−ヒドロキシエチル−1、1−ジホスホン酸及び
その塩、アミノトリメチレンホスホン酸及びその塩等を
挙げることができる。これらの塩としては、例えば、ナ
トリウム、カリウム、リチウム等のアルカリ金属塩、モ
ノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノ
ールアミン等のアルカノールアミン塩、アンモニウム塩
等を挙げることができる。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】本発明における(C)成分であるアルカリ
剤としては、通常の洗浄剤に用いられるアルカリ剤であ
れば、特に限定されるものではないが、例えば、無機ア
ルカリ、アルカノールアミン類等を挙げることができ
る。無機アルカリの具体例としては、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、メタケイ酸ナトリウム等を挙げる
ことができる。また、アルカノールアミン類の具体例と
しては、下記一般式(IV)で表されるものが挙げられ
る。
【化4】 (式中、Rは、炭素数1〜4のヒドロキシアルキル
基、R、Rは、水素原子、炭素数1〜4のヒドロキ
シアルキル基、または、炭素数1〜4のアルキル基を示
す) このようなアルカノールアミン類の例としては、モノエ
タノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノール
アミン、N−メチルエタノールアミン、N−エチルエタ
ノールアミン、N−ブチルエタノールアミン、N−ブチ
ルジエタノールアミンなどを挙げることができる。
フロントページの続き (72)発明者 高田 信幸 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)下記一般式(I)で表される溶剤
    0.1〜99重量%、 【化1】(B)下記一般式(II)及び/又は(II
    I)で表されるホスホン酸化合物0.02〜10重量
    %、 【化2】 【化3】(C)アルカリ剤 0.1〜10重量%、を含
    有することを特徴とする洗浄剤組成物。
JP37821798A 1998-12-24 1998-12-24 洗浄剤組成物 Pending JP2000192093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37821798A JP2000192093A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37821798A JP2000192093A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000192093A true JP2000192093A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18509490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37821798A Pending JP2000192093A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000192093A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1578710A4 (en) * 2002-12-09 2006-08-23 Huntsman Corp Australia Pty Lt COMPOUNDS AND COMPOSITIONS SUCH AS INFLUENZING OR FOAMING AGENTS IN FLOATING AN ORE AND COAL
WO2012016976A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Basf Se Trägerflüssigkeiten für abrasiva
JP2017508848A (ja) * 2014-03-12 2017-03-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗剤組成物
JP2018035251A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 ライオン株式会社 食器洗い用液体洗浄剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1578710A4 (en) * 2002-12-09 2006-08-23 Huntsman Corp Australia Pty Lt COMPOUNDS AND COMPOSITIONS SUCH AS INFLUENZING OR FOAMING AGENTS IN FLOATING AN ORE AND COAL
WO2012016976A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Basf Se Trägerflüssigkeiten für abrasiva
KR101505334B1 (ko) * 2010-08-03 2015-03-23 바스프 에스이 연마제용 캐리어 유체
JP2017508848A (ja) * 2014-03-12 2017-03-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗剤組成物
JP2018035251A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 ライオン株式会社 食器洗い用液体洗浄剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1171132A (zh) 液体清洁组合物
WO2010105873A2 (de) Lilial-substitut
CN1036073C (zh) 含有两性离子洗涤表面活性剂和单乙醇胺和/或β-氨基链醇的液体硬表面洗涤剂组合物
JP4451413B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
JP3677675B2 (ja) 硬表面用防汚洗浄剤組成物
JP2000192093A (ja) 洗浄剤組成物
JP4426834B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2019104838A (ja) 酢酸臭抑制剤およびそれを含有する酢酸洗浄剤組成物
JP2001172697A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2001187895A (ja) 洗浄剤組成物
JP2000169882A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11279589A (ja) 住宅用抗菌洗浄剤
JP2002080899A (ja) ガラス用洗浄シート及びガラス用洗浄シート物品
JP2001181972A (ja) 液体柔軟剤組成物
JP3953232B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH1036896A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2000169892A (ja) 洗浄剤組成物
JPH1036888A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP4711488B2 (ja) 浴室、台所まわり用酢酸配合洗浄剤組成物の酢酸臭低減化方法。
JP2000169899A (ja) 洗浄剤組成物
JPH1053800A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH08337793A (ja) レンジ用洗浄剤組成物
JP2005120258A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH08337797A (ja) レンジ用洗浄剤組成物
JP5823194B2 (ja) 繊維製品用液体洗浄剤組成物