JP2000159164A - 自動車組立ライン - Google Patents

自動車組立ライン

Info

Publication number
JP2000159164A
JP2000159164A JP10335223A JP33522398A JP2000159164A JP 2000159164 A JP2000159164 A JP 2000159164A JP 10335223 A JP10335223 A JP 10335223A JP 33522398 A JP33522398 A JP 33522398A JP 2000159164 A JP2000159164 A JP 2000159164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
conveyor
pallet
station
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10335223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4010677B2 (ja
Inventor
Osamu Maede
理 前出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP33522398A priority Critical patent/JP4010677B2/ja
Publication of JP2000159164A publication Critical patent/JP2000159164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4010677B2 publication Critical patent/JP4010677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車組立ラインのドア取外しステーション
またはドア取付けステーションで、車体の流動を停止さ
せなくてもドア取外し、取付け作業が楽に出来るように
する。 【解決手段】 ドア取付けステーション2に、車体搬路
Lと平行で且つ略同一高さ位置にドア搭載用パレットP
を搬送する同期コンベア3を設けて、車体とパレットP
が同期して流動するようにし、作業者がパレットP上の
ドアを手押し台車に載せて取付け作業を行う際、歩行範
囲が少なくなるようにする。またこのような同期コンベ
ア3を車体からドアと取外すドア取外しステーション1
にも設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば塗装を完了
した車体からドアを取外して構成部品を小組した後、再
びドアを車体に取付けるような自動車組立ラインに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車の組立ラインにおいては塗
装工程を終了した車体からドアを取外してドア小組ライ
ンに投入し、このドア小組ラインでドア構成部品を小組
した後、再度車体に取り付けるような作業が行われる。
このドアの取外し、取付けに際しては、例えば特開平4
−358976号に示されるように、ドア取外しステー
ションでドアを取外して昇降装置により上方のドア搬送
路に移送し、このドア搬送路で搬送中にドア構成部品を
小組するとともに、小組が完了すると昇降装置により下
方のドア取付けステーションに移送し車体に取り付ける
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記の技術で
は、ドア取外しステーションとドア取付けステーション
で作業者が手作業でドア取外し、ドア取付け作業を行っ
ているが、この作業場が一定位置であるため、作業者の
作業中に車体の流動を停止させる等の措置をとらないと
作業者の作業範囲が広がって作業困難になるという問題
があった。
【0004】そこで本発明は、ドア取外しステーション
またはドア取付けステーションにおけるドアの取外し作
業または取付け作業中、車体の流動を停止させなくても
楽に作業が出来るラインの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、車体搬路の上流側に配設されるドア取外しス
テーションで車体からドアを取外し、このドアに構成部
品を組付けた後、下流側に配設されるドア取付けステー
ションで再び車体に取り付けるようにした自動車組立ラ
インにおいて、ドア取外しステーションまたはドア取付
けステーションに、車体搬路と平行で且つ略同一高さ位
置にドア搭載用パレットを搬送するコンベアを設け、車
体の流動に同期してドア搭載用パレットを流動させるよ
うにした。
【0006】そしてドア取外しステーションでは、車体
搬路を流動する車体からドアを取外してドア搭載用パレ
ットに移載し、またドア取付けステーションでは、ドア
搭載用パレットに搭載されるドアを取出して車体に組付
けるが、車体とドア搭載用パレットが同期して流動する
ため、作業者の歩行範囲が少なく楽に作業できる。
【0007】また請求項2では、ドア搭載用パレットを
搬送するコンベアをローラコンベアとし、またこのコン
ベアの所定個所には、ドア搭載用パレットに係合して流
動を規制し、所定のタイミングで規制を解除して流動を
開始させるストッパを設けるようにした。
【0008】そしてローラコンベア上にパレットを載置
してストッパで流動を規制しておき、車体の流動位置に
合わせてストッパの規制を解除して流動を開始させれ
ば、車体とパレットの相対位置を任意に設定することが
出来、一番作業しやすい位置関係で同期流動させること
が出来る。
【0009】また請求項3では、ドア搭載用パレットを
搬送するコンベアの上流端と下流端に、高さが異なる搬
路にドア搭載用パレットを移載するための昇降手段を配
設するようにした。
【0010】このように昇降手段を設けることにより、
例えば既存の組立ラインを大幅な設計変更することなく
利用することが出来、都合が良い。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について添付
した図面に基づき説明する。ここで図1は本発明に係る
自動車組立ラインのドア取外しステーションの模式説明
図、図2はドア取付けステーションの模式説明図、図3
はドア取付けステーションの斜視図、図4は同平面図、
図5は同期コンベア上流側の昇降ユニットの正面図、図
6は同期コンベア上流側の昇降ユニットの一方側の拡大
平面図、図7は同期コンベアの平面図、図8は同期コン
ベアの側面図、図9、図10はストッパの説明図、図1
1乃至図13は同期コンベア下流側の昇降ユニットの説
明図である。
【0012】本発明に係る自動車組立ラインは、塗装工
程を終了した車体からドアを取外してドア小組ラインに
投入し、ドア構成部品を組付けた後、ドア完成品を再度
車体に取付けるような組立ラインのドア取外しステーシ
ョンとドア取付けステーションにおいて、車体の流動を
停止させることなく効率的に取外し、取付け作業を行う
ことが出来るようにされており、ドア搭載用パレットを
車体と同期させて流動させながら作業を行えるようにし
たことを特徴としている。
【0013】すなわち、図1に示すドア取外しステーシ
ョン1では、例えば建物の1階を主体に構成される車体
搬路Lから作業員が手作業でドアを取外し、このドアを
パレットPに移載して、建物の2階を主体に構成される
ドア小組ラインに投入し、ドア構成部品の組付けが終え
ると、図2に示すようなドア取付けステーション2でパ
レットPごと1階に降ろして再び車体にドアを組付け
る。尚、ドア取外しステーション1とドア取付けステー
ション2の構成は殆ど同一であるため、代表して図3に
ドア取付けステーション2の斜視図を示し、以下、図3
をも参照しつつ説明する。
【0014】ドア取外しステーション1とドア取付けス
テーション2には、建物の1階部分に設けられるスラッ
トコンベア式の車体搬路Lと平行で且つ略同じ高さ位置
に左右一対の同期コンベア3が設けられるとともに、こ
の同期コンベア3の上流側と下流側には、それぞれ各一
対の昇降ユニット4、5が設けられており、上流側の昇
降ユニット4の上部には、搬送コンベア6の下流端が接
続され、下流側の昇降ユニット5の上部には、搬送コン
ベア8が接続されている。
【0015】そして、これら搬送コンベア6、8は、建
物の2階に対応する部分に設けられ、この建物の2階部
分には、車体から取外したドアをドア小組ラインに投入
し、小組が終えたドアを搬送する閉鎖系のドア搬路DL
(図1、図2)が設けられ、このドア搬路DLに沿って
自走式ドア搬送用ハンガH(図1、図2)が走行可能と
されている。そして前記上流側の昇降ユニット4の搬送
コンベア6の上流側附近には、自走式ドア搬送用ハンガ
HからパレットPが移載される移載装置7(図1、図
2)が設けられ、また下流側の昇降ユニット5の搬送コ
ンベア8の下流端附近には、自走式ドア搬送用ハンガH
にパレットPを移載するための移載装置9(図1、図
2)が設けられている。
【0016】そして、ドア取外しステーション1で取外
されたドアはパレットP上に搭載され、ドア取外しステ
ーション1側の移載装置9でパレットPごと自走式ドア
搬送用ハンガHに搭載された後、ドア搬路DLを搬送さ
れて不図示のドア小組ラインに投入され、ドアへの小組
が完了すると、小組完了ドアを搭載するパレットPを自
走式ドア搬送用ハンガHで搬送し、ドア取付けステーシ
ョン2側の移載装置7でドア取付けステーション1にパ
レットPを払い出す。
【0017】因みに、実施形態では、4ドアの車両の場
合を示しており、左右2づつのドアに対応して左右2枚
づつ合計4枚のパレットPを自走式ドア搬送用ハンガH
で同時に搬送できるようにされている。
【0018】前記搬送コンベア6は、パレットPを搬送
するローラ式のコンベアであり、自走式ドア搬送用コン
ベア6を挟んで両側に平行に配設されるとともに、下流
端が昇降ユニット4の上部に接続されている。
【0019】前記昇降ユニット4は、搬送コンベア6上
を搬送される2台のパレットPを受けとって下方の同期
コンベア3に送り込むことが出来るようにされ、図3、
図4にも示すように、基台10に対して昇降自在な昇降
体11を備えるとともに、この昇降体11には、図6に
示すような一対のシリンダユニット12が設けられ、こ
のシリンダユニット12によってそれぞれ先端の移載ア
ーム13を進退動自在にしている。
【0020】そして2枚のパレットPが搬送コンベア6
の下流端まで搬送されてくると、それぞれのシリンダユ
ニット12を伸張作動させて移載アーム13の先端を各
パレットPの下方に前進させ、昇降体11を僅かに上昇
させて移載アーム13で各パレットPの下面を支持して
受け取った後、シリンダユニット12を縮退作動させて
搬送コンベア6に干渉しない位置まで後退させ、次いで
図5に示すように、昇降体11を降下させて逆の操作で
同期コンベア3に受け渡すようにしている。
【0021】前記同期コンベア3は、前記搬送コンベア
6の下流端と一部が重複する状態で配設され、車体搬路
Lと平行に設けられている。そしてこの同期コンベア3
は、図7及び図8に示すように、ローラ式のコンベアと
され、また、ローラを駆動するモータ14は回転スピー
ドを制御可能にされるとともに、所定個所に複数のスト
ッパ15を備えており、2台のパレットPの流動を規制
可能にされている。
【0022】そしてこのストッパ15は、図9及び図1
0に示すように、シリンダユニット16の作動によって
出没自在なストッパローラ17を備えており、ストッパ
ローラ17が上方に突出するとパレットPの先端面に係
合して、搬送ローラ18が回転してもパレットPが流動
せず、ストッパローラ17が下方に没入すると、規制が
外れてパレットPが流動を開始するようにしている。
【0023】同期コンベア3の下流側の昇降ユニット5
は、2台のパレットを受け入れたり送り出したりするこ
との出来るコンベア部20と、このコンベア部20を昇
降動させるための昇降体21を備えており、この昇降体
21は基台22に対して昇降自在にされている。
【0024】そしてコンベア部20は、図11乃至図1
3に示すように、搬送ローラ22を駆動するためのモー
タ23を備えており、また基台22の上部には、昇降体
21の昇降を駆動する昇降モータ24(図11)とこの
昇降モータ24によって回転するスプロケット25が設
けられている。そしてこのスプロケット25に噛合する
チェーン26によって昇降体21を昇降させるようにし
ている。
【0025】また基台22の上部側であって、前記搬送
コンベア6と同じ高さ位置には、それまでの搬送方向と
逆向きの短い搬送コンベア8が設けられており、この搬
送コンベア8の上流端部は、図11に示すように、前記
昇降ユニット5のコンベア部20が上昇した際に隣接す
るようにされるとともに、下流側端部附近には、移載装
置9(図1)が設けられている。
【0026】本自動車組立ラインのドア取外しステーシ
ョン1とドア取付けステーション2は以上のように構成
されている。
【0027】次に、本発明に係る自動車組立ラインにお
ける組立方法等について説明する。前述のように車体搬
路Lは建物の1階部分を主体に構成され、自走式ドア搬
送用ハンガHが走行するドア搬路DLは建物の2階部分
を主体に閉鎖系に構成されている。
【0028】まず、ドア取外しステーション1では、図
1に示すように、空パレットPを搭載した自走式ドア搬
送用ハンガHが移載装置7まで来て停止すると、移載装
置7は左右2枚の空パレットPを搬送コンベア6に移載
する。そして搬送コンベア6上に移載された空パレット
Pは、昇降ユニット4まで流動し、昇降ユニット4の降
下作動によって同期コンベア3上に移載される。
【0029】この時、同期コンベア3の所定個所のスト
ッパ17は、パレットPの流動を規制する状態にされて
おり、同期コンベア3上で所定のタイミングまで停止し
ている。
【0030】そして、スラットコンベア式の車体搬路L
を搬送される車体が所望の位置、例えばパレットPの側
方に達した時点で、ストッパ17による規制が解除され
て、車体とパレットPが同期しながら流動を始める。
【0031】この時、作業者は例えば搬送サポート用の
手押し式の台車を利用して車体からドアを取外し、同期
コンベア3上のパレットPに移載する。この時、パレッ
トPと車体が同期して流動しているため、車体側を停止
させなくても歩行数が少なくなって楽に作業することが
出来る。
【0032】こうしてドアを搭載した2枚のパレットP
が昇降ユニット5に向けて流動し、コンベア部20に受
け入れられると、コンベア部20の作動を停止させてロ
ック状態にし、昇降体21を上昇させる。
【0033】コンベア部20が搬送コンベア8に隣接す
る位置まで上昇させられると、パレットPのロックが解
除され、コンベア部20の作動で搬送コンベア8に送り
出された後、移載装置9によりパレットPは自走式ドア
搬送用ハンガHに搭載される。そしてこの自走式ドア搬
送用ハンガHは、ドア小組ラインに向けて走行する。
【0034】次に、ドア取付けステーション2における
作業要領等について、図2に基づき説明する。小組を完
成したドアを搭載する自走式ドア搬送用ハンガHが移載
装置7まで来て停止すると、左右それぞれ2枚のドアは
パレットPごと搬送コンベア6に移載される。そして搬
送コンベア6上に移載されたパレットPは、昇降ユニッ
ト4まで流動し、昇降ユニット4の降下作動によって同
期コンベア3上に移載される。
【0035】この時、同期コンベア3の所定個所のスト
ッパ17は、パレットPの流動を規制する状態にされて
おり、ドアを搭載したパレットPは同期コンベア3上で
所定のタイミングまで停止している。
【0036】そして、スラットコンベア式の車体搬路L
を搬送される車体が所望の位置、例えばパレットPの側
方に達した時点で、ストッパ17による規制が解除され
て、車体とパレットPが同期しながら流動を始める。
【0037】この時、作業者は例えば図3に示すような
搬送サポート用の手押し式の台車を利用してパレットP
上のドアを車体に移動させ取付ける。この時、パレット
Pと車体が同期して流動しているため、車体側を停止さ
せなくても歩行数が少なくなって楽に作業することが出
来る。
【0038】また、ドアを払い出して空になったパレッ
トPは、昇降ユニット5に向けて流動し、コンベア部2
0に受け入れられると、コンベア部20の受け入れ作動
が停止し、ロック状態にされて上昇させられる。
【0039】コンベア部20が搬送コンベア8に隣接す
る位置まで上昇させられると、パレットPのロックが解
除され、コンベア部20によって搬送コンベア8に送り
出された後、移載装置9によりパレットPは自走式ドア
搬送用ハンガHに搭載される。
【0040】以上のような要領でドアの取外し、取付け
を行うが、ドア搭載用のパレットPが車体と同期して流
動しながら取外し、取付けを行えるため、車体の搬送を
停止させなくても作業者が楽に作業できる。
【0041】尚、本発明は以上のような実施形態に限定
されるものではない。本発明の特許請求の範囲に記載し
た事項と実質的に同一の構成を有し、同一の作用効果を
奏するものは本発明の技術的範囲に属する。例えば同期
コンベア3をドア取外しステーション1かドア取付けス
テーション2のいずれか一方だけに設けるようにしても
良く、また、下流側の搬送コンベア8の搬送方向等も任
意である。
【0042】
【発明の効果】以上のように本発明に係る自動車組立ラ
インは、車体搬路の上流側に配設されるドア取外しステ
ーションで車体からドアを取外し、このドアに構成部品
を組付けた後、下流側に配設されるドア取付けステーシ
ョンで再び車体に取り付けるようにした自動車組立ライ
ンにおいて、ドア取外しステーションまたはドア取付け
ステーションに、車体搬路と平行で且つ略同一高さ位置
にドア搭載用パレットを搬送するコンベアを設け、車体
の流動に同期してドア搭載用パレットを流動させるよう
にしたため、ドア取外し作業、ドア取付け作業を行う作
業者の作業負担が小さくなり楽に作業することができ
る。
【0043】そして請求項2のように、ドア搭載用パレ
ットを搬送するコンベアをローラコンベアとし、またこ
のコンベアの所定個所にパレットを規制するストッパを
設ければ、車体とパレットの相対位置を任意に設定する
ことが出来、一番作業しやすい位置関係で同期流動させ
ることが出来る。また請求項3のように、ドア搭載用パ
レットを搬送するコンベアの上流端と下流端に昇降手段
を配設すれば、既存の組立ラインを簡易に活用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車組立ラインのドア取外しス
テーションの模式説明図
【図2】ドア取付けステーションの模式説明図
【図3】ドア取付けステーションの斜視図
【図4】同平面図
【図5】同期コンベア上流側の昇降ユニットの正面図
【図6】同期コンベア上流側の昇降ユニットの一方側の
平面図
【図7】同期コンベアの平面図
【図8】同期コンベアの側面図
【図9】ストッパの正面図
【図10】ストッパの側面図
【図11】同期コンベア下流側の昇降ユニットの側面図
【図12】同昇降ユニットの正面図
【図13】同昇降ユニットの拡大平面図
【符号の説明】
1…ドア取外しステーション、2…ドア取付けステーシ
ョン、3…同期コンベア、4、5…昇降ユニット、15
…ストッパ、L…車体搬路、P…パレット。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体搬路の上流側に配設されるドア取外
    しステーションで車体からドアを取外し、このドアに構
    成部品を組付けた後、下流側に配設されるドア取付けス
    テーションで再び車体に取り付けるようにした自動車組
    立ラインであって、前記ドア取外しステーションまたは
    ドア取付けステーションには、車体搬路と平行で且つ略
    同一高さ位置にドア搭載用パレットを搬送するコンベア
    が設けられ、車体の流動に同期してドア搭載用パレット
    が流動するようにされることを特徴とする自動車組立ラ
    イン。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の自動車組立ラインにお
    いて、前記ドア搭載用パレットを搬送するコンベアはロ
    ーラコンベアとされ、且つこのコンベアの所定個所に
    は、ドア搭載用パレットに係合して流動を規制し、所定
    のタイミングで規制を解除して流動を開始させるストッ
    パが設けられることを特徴とする自動車組立ライン。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の自動車組
    立ラインにおいて、前記ドア搭載用パレットを搬送する
    コンベアの上流端と下流端には、高さが異なる搬路にド
    ア搭載用パレットを移載するための昇降手段が配設され
    ることを特徴とする自動車組立ライン。
JP33522398A 1998-11-26 1998-11-26 自動車組立ライン Expired - Fee Related JP4010677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33522398A JP4010677B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 自動車組立ライン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33522398A JP4010677B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 自動車組立ライン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000159164A true JP2000159164A (ja) 2000-06-13
JP4010677B2 JP4010677B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=18286139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33522398A Expired - Fee Related JP4010677B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 自動車組立ライン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4010677B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108788724A (zh) * 2018-07-25 2018-11-13 上汽大众汽车有限公司 料箱切换装置及料箱切换方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108788724A (zh) * 2018-07-25 2018-11-13 上汽大众汽车有限公司 料箱切换装置及料箱切换方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4010677B2 (ja) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6959801B2 (en) Conveyance apparatus
CN111630462A (zh) 车身装配站
US20020152600A1 (en) Method and mechanism for transporting work
JP2000281209A (ja) 搬送装置
JP3894165B2 (ja) 搬送システム
JP2000159164A (ja) 自動車組立ライン
JP3008220B2 (ja) 車両組立装置
JP2789142B2 (ja) 自動車組立用搬送方法および装置
JP3642510B2 (ja) ハイブリッド搬送台車用クイックトラバース機構
JP2009227185A (ja) 車両組立ラインにおけるドア搬送装置およびドア搬送方法
JP7303636B2 (ja) 車両組立設備
JP4007519B2 (ja) 自動車製造方法
JP2664956B2 (ja) ワーク移載装置
JPH0647844Y2 (ja) 工作物搬送装置
JP2857827B2 (ja) バケット授受ステーション
JPH0644907Y2 (ja) 物品搬送装置
JPS621788B2 (ja)
JPH0779980B2 (ja) 完成車両の搬送塗装装置
JP2004261943A (ja) 生産ライン
JPH07431Y2 (ja) 搬送装置
JPH045590B2 (ja)
JPS6351912B2 (ja)
JPH0275523A (ja) 荷物運搬エスカレーター装置
JPS63143115A (ja) 搬送装置
JPH04354633A (ja) 車両搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140914

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees