JP2000150592A - マウント検査部における照明装置 - Google Patents

マウント検査部における照明装置

Info

Publication number
JP2000150592A
JP2000150592A JP10336527A JP33652798A JP2000150592A JP 2000150592 A JP2000150592 A JP 2000150592A JP 10336527 A JP10336527 A JP 10336527A JP 33652798 A JP33652798 A JP 33652798A JP 2000150592 A JP2000150592 A JP 2000150592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
bga
lighting
inspection
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10336527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4019293B2 (ja
Inventor
Ryuichi Ueda
竜一 植田
Masato Kawabata
正人 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP33652798A priority Critical patent/JP4019293B2/ja
Publication of JP2000150592A publication Critical patent/JP2000150592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4019293B2 publication Critical patent/JP4019293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、同一照明装置内に、ボール検
査照明と、アライメントマーク検査照明を取り付けるこ
とにより、照明光源の取り付けスペースの縮小を図るこ
とを目的とすると共に、1つの照明装置で両方の検査を
行なう場合に必要としていた光学系の微調整を必要とせ
ず、全体の検査時間の短縮を図ることである。 【解決手段】解決手段として、連続光でワークに対して
略垂直方向から照射する第1照明とストロボ光でワーク
に対してやや角度をつけて照射する第2照明とを同一照
明装置内に配置したことを特徴とするボールマウント装
置のマウント検査部における照明装置を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボールマウント装
置において、ワークにボールが正確にマウントされたか
どうかを検査する検査部の照明装置に関するもので、主
として、BGA(ボールグリッドアレー)基板へ搭載さ
れた半田ボールの画像処理検査を行う時に使用するボー
ル検査照明及び基板検査照明に関する照明装置を主眼に
開発されたものである。
【0002】
【従来の技術】半田ボールのマウントの位置ズレ検査に
は、半田ボールの検査とBGA基板の検査が必要とな
る。BGA基板の検査は、BGA基板の傾きを判断し、
該傾きを補正して半田ボールの位置ズレを検出するため
に行われるもので、具体的には、BGA基板に付された
ランドマークやアライメントマークを認識することによ
り行われる。
【0003】従来、この2つの検査を行うには、半田ボ
ールと基板とでは見え方が異なるため、BGA基板1個
毎に照明を異ならせて2つの画像を取り込んでいた。そ
の際、特開平8−153997号公開特許公報に示され
るように2種類の照明装置を使用するものや、又は特公
平2−16012号特許公報に示されるように1つの照
明装置の条件を検査部位に合わせて可変させるものが存
在した。
【0004】しかし、半田ボールのマウントの位置ズレ
検査に2つの照明装置を利用するのでは、照明光源のた
めの広い取り付けスペースが必要となり、他方、照明の
条件を検査部位に合わせて1つの照明装置を可変させる
ものでは画像取り込みまでに時間がかかり、且つ、安定
性に欠けるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、同一照明装
置内に、ボール検査照明と、アライメントマーク検査照
明を取り付けることにより、照明光源の取り付けスペー
スの縮小を図ることを目的とすると共に、1つの照明装
置で両方の検査を行なう場合に必要としていた光学系の
微調整を必要とせず、全体の検査時間の短縮を図ること
を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、連続光でワークに対して略垂直方向から照
射する第1照明とストロボ光でワークに対してやや角度
をつけて照射する第2照明とを同一照明装置内に配置し
たことを特徴とするボールマウント装置のマウント検査
部における照明装置を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図示の実施例と共に発明の
実施の形態につき説明する。図1は、ボールマウント装
置の全体を示す概要図である。図1に示させるボールマ
ウント装置は、BGA半田ボールマウント装置である。
【0008】該BGA半田ボールマウント装置は、BG
Aフレーム8のBGA基板9にフラックスを転写するた
めのフラックス供給部1と、BGAフレーム8のBGA
基板9に半田ボール12をマウントするボールマウント
部2と、ボールマウントが正しく行われたかをCCDカ
メラ5にて検査するマウント検査部3と、BGAフレー
ム8をフラックス供給部1からボールマウント部2、マ
ウント検査部3へと搬送する搬送部4とによりなる。
【0009】BGA半田ボールマウント装置でマウント
対象となるBGA基板9(ワーク)を複数具備するBG
Aフレーム8は、図2に示すように、内部に6個のBG
A基板9が形成されたもので、図中11がBGA基板9
に付されたアライメントマーク11であり、図中12が
BGA基板9にマウントされた半田ボール12である。
【0010】BGAフレーム8は、図示されていない搬
入装置により搬送部4のコンベヤ(図示されていない)
上に供給される。コンベヤはBGAフレーム8をフラッ
クス供給部1へと搬送する。フラックスを転写後、BG
Aフレーム8をボールマウント部2へと搬送する。ボー
ルマウント部2では、半田ボール12を各BGA基板9
にマウントする。半田ボール12のマウントを終了後、
BGAフレーム8をマウント検査部3へと搬送する。
【0011】マウント検査部3では、半田ボール12の
マウントがBGA基板9の所定の位置に正しく行われた
か否かを検査する。マウント検査部3は、CCDカメラ
5と照明装置16が一体となったものであり、搬送部4
上方の走行フレーム13に、水平横方向移動可能に配備
されている。その移動範囲は、BGAフレーム8内のB
GA基板9を全て検出可能な範囲である。
【0012】照明装置16内には第1照明と第2照明と
いう2つの照明が設けられている。第1照明は、照明装
置16内の傾斜面上部に設けられた連続光照明6であ
り、BGA基板9のアライメントマーク11の検査用の
照明である。アライメントマーク11は、略垂直方向か
らの照射で認識がし易いため、第1照明である連続光照
明6はアライメントマーク11に対して略垂直方向より
照射している。図3において、照明装置16内の傾斜面
上部で、BGA基板9のアライメントマーク11の略垂
直方向上部に2段設けられているのが連続光照明6であ
る。
【0013】第2照明は、照明装置16内の傾斜面下部
に設けられたストロボ光照明7であり、ボール検査用の
照明である。半田ボール12は、斜めからの照射で認識
がし易いため、第2照明であるストロボ光照明7は、半
田ボール12に対してやや角度をつけて照射する。図3
において、照明装置16内の傾斜面下部で、BGA基板
9にマウントされた半田ボール12の斜め上方に2段設
けられているのがストロボ光照明7である。
【0014】尚、連続光照明6あるいはストロボ光照明
7の数や段数を必要に応じて変化させることが可能であ
る。又、拡散板を取り付けることや照明の角度をそれぞ
れ変化させることも考えられる。
【0015】連続光照明6とストロボ光照明7の照明光
源としては、何れも白色LEDを用いる。照明光源に白
色LEDを使用することにより、光量のアップを図るも
のである。通常利用される赤色LEDでは光量が不足気
味であり、結果として多数の照明光源を必要とし、取り
付けのための広いスペースを要することとなるのを防止
するためである。尚、連続光とストロボ光は、電気回路
の違いにより区別される。
【0016】図4は、照明装置16の他実施例を示す説
明図であり、上部水平位置に左右に並べて設けられてい
るのが連続光照明6であり、傾斜面下部に2段、設けら
れているのがストロボ光照明7である。連続光照明6
が、BGA基板9に付されたアライメントマーク11の
垂直方向上部に確実に位置するよう構成されたものであ
る。
【0017】次に、マウント検査部3での検査手順につ
いて説明する。図2に示される複数のBGA基板9が内
部に形成されたBGAフレーム8は、先ずマウント検査
部3で、先頭のBGA基板9がCCDカメラ5の画像取
り込み範囲10で停止する。ここで連続光照明6により
アライメントマーク11の画像を取り込む。引き続きス
トロボ光照明7で半田ボール12の画像を取り込むと同
時にBGAフレーム8とCCDカメラ5の相対移動が開
始する。具体的には、CCDカメラ5が移動する。
【0018】2個目のBGA基板9がCCDカメラ5の
画像取り込み範囲10に達すると、ストロボ光照明7を
ONにして、2個目のBGA基板9の半田ボール12の
画像を取り込む。CCDカメラ5を動かしながらの画像
を取り込むタイミング、即ち、ストロボ光照明7のON
のタイミングは、予めBGA基板9のピッチを入力して
おき、CCDカメラ5の動きをエンコーダで観察し、エ
ンコーダの発するパルス数で管理するものである。
【0019】最後のBGA基板9の半田ボール12の認
識を行う時点で相対移動は停止する。停止後、連続光照
明6によりアライメントマーク11の画像を取り込む。
尚、マウント検査部3では、画像取り込み後、先頭と最
後のBGA基板9のアライメントマーク11によりBG
Aフレーム8全体の傾きを演算し、傾きを考慮に入れて
BGA基板9上の半田ボール12の位置を算出して、半
田ボール12のマウント位置の良否を判断している。
【0020】本検査手順では、BGAフレーム8上のB
GA基板9の傾きのバラツキは無いとの前提で検査をお
こなっているが、個々のBGA基板9の傾き差が無視で
きないくらい大きい場合には、BGAフレーム8の全B
GA基板9のアライメントマーク11を取り込み、個々
の傾きを考慮することもできる。
【0021】
【発明の効果】本発明は如上のように構成されるため、
以下のような効果を発揮する。第1に、本発明は、連続
光でワークに対して略垂直方向から照射する第1照明と
ストロボ光でワークに対してやや角度をつけて照射する
第2照明とを有するため、第1照明によりBGA基板の
アライメントマークの認識を適正に行うことができ、第
2照明により半田ボールの認識を適正に行うことができ
る照明装置であると同時に、2種類の照明を同一照明装
置内に設けたため、取り付けスペースの縮小を図ること
ができた。
【0022】第2に、1つの照明装置内に配置されたア
ライメントマークの認識に適した第1照明と半田ボール
の検査に適した第2照明を使い分けることにより、従来
1つの照明装置で両方の検査を行った場合に必要として
いた光学系の微調整を必要とせず、調整が容易で確実な
検査が行えることとなった。更に、光学系の微調整を必
要としないため、全体の検査時間の短縮が図られること
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】マウント装置の全体を示す概要図
【図2】BGAフレームの平面説明図
【図3】照明装置の一実施例を示す説明図
【図4】照明装置の他実施例を示す説明図
【符号の説明】
1......フラックス供給部 2......ボールマウント部 3......マウント検査部 4......搬送部 5......CCDカメラ 6......連続光照明 7......ストロボ光照明 8......BGAフレーム 9......BGA基板 10.....画像取り込み範囲 11.....アライメントマーク 12.....半田ボール 13.....走行フレーム 16.....照明装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // G01B 11/24 H01L 23/12 L Fターム(参考) 2F065 AA16 AA49 AA54 BB02 BB07 BB27 CC26 DD06 EE00 FF42 FF67 GG07 GG08 GG13 GG17 GG24 HH12 HH13 HH14 HH18 JJ03 JJ09 JJ26 LL49 MM07 PP02 QQ24 QQ25 RR08 5C072 AA01 BA01 BA03 CA02 EA05 EA08 LA12 VA07 XA10 5F044 KK19 PP00 QQ04 RR00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続光でワークに対して略垂直方向から照
    射する第1照明とストロボ光でワークに対してやや角度
    をつけて照射する第2照明とを同一照明装置内に配置し
    たことを特徴とするボールマウント装置のマウント検査
    部における照明装置。
JP33652798A 1998-11-11 1998-11-11 マウント検査部における照明装置 Expired - Fee Related JP4019293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33652798A JP4019293B2 (ja) 1998-11-11 1998-11-11 マウント検査部における照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33652798A JP4019293B2 (ja) 1998-11-11 1998-11-11 マウント検査部における照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000150592A true JP2000150592A (ja) 2000-05-30
JP4019293B2 JP4019293B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=18300062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33652798A Expired - Fee Related JP4019293B2 (ja) 1998-11-11 1998-11-11 マウント検査部における照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4019293B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028805A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kurabo Ind Ltd 表面性状評価装置
JP2010066273A (ja) * 2005-06-02 2010-03-25 Byk-Gardner Gmbh 表面特性測定方法および装置
JP2013545972A (ja) * 2010-10-14 2013-12-26 コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド 基板検査方法
JP2015111631A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 認識装置、認識方法、実装装置及び実装方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028805A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kurabo Ind Ltd 表面性状評価装置
JP2010066273A (ja) * 2005-06-02 2010-03-25 Byk-Gardner Gmbh 表面特性測定方法および装置
JP2013545972A (ja) * 2010-10-14 2013-12-26 コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド 基板検査方法
JP2015111631A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 認識装置、認識方法、実装装置及び実装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4019293B2 (ja) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101390890B1 (ko) 반도체 칩의 실장장치 및 실장방법
JP4804295B2 (ja) 部品認識方法、部品認識装置、表面実装機及び部品検査装置
TWI678746B (zh) 半導體製造裝置以及半導體裝置的製造方法
JP2007294727A (ja) 撮像装置およびこれを用いた表面実装機、部品試験装置、ならびにスクリーン印刷装置
JP2000065758A (ja) 印刷回路基板のクリ―ムソルダ検査装置及び検査方法
WO2005031642A1 (ja) 撮像装置及び同装置を搭載した被撮像物移動装置
JP4019293B2 (ja) マウント検査部における照明装置
KR100690027B1 (ko) Lcd판넬 검사장치 및 방법
JP5296749B2 (ja) 部品認識装置および表面実装機
JP2684656B2 (ja) 電子部品の外観検査方法
JPH11289199A (ja) 電子部品認識装置
JPH11245369A (ja) 画像認識装置及びクリームはんだ印刷装置
JP2005340648A (ja) 部品認識方法、部品認識装置、表面実装機および部品検査装置
JP3932500B2 (ja) マウント検査装置
JP3451189B2 (ja) チップ認識装置およびこれを備えたチップ実装装置
JPH09321498A (ja) 実装機の部品検査方法及び同装置
KR100604317B1 (ko) 전자부품 실장장치 및 이를 이용한 전자부품의 실장방법
KR100312958B1 (ko) 비지에이 반도체 패키지 제조시 솔더볼 범핑 미스 검사장치
JP2015206752A (ja) 検査装置
JP2776299B2 (ja) 電子部品の外観検査方法
JP2005093906A (ja) 部品認識装置及び同装置を搭載した表面実装機並びに部品試験装置
WO2022190200A1 (ja) 良否判定装置および良否判定方法
JPH05136600A (ja) 電子部品認識装置
JP2024027506A (ja) 画像取得装置、基板検査装置、画像取得方法および基板検査方法
TW202409554A (zh) 圖像取得裝置、基板檢查裝置、圖像取得方法以及基板檢查方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees