JP2000148305A - 携帯型情報処理装置の冷却方式 - Google Patents

携帯型情報処理装置の冷却方式

Info

Publication number
JP2000148305A
JP2000148305A JP10313777A JP31377798A JP2000148305A JP 2000148305 A JP2000148305 A JP 2000148305A JP 10313777 A JP10313777 A JP 10313777A JP 31377798 A JP31377798 A JP 31377798A JP 2000148305 A JP2000148305 A JP 2000148305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable information
information processing
heating element
cooling
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10313777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3076314B2 (ja
Inventor
Hironori Tanaka
宏則 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10313777A priority Critical patent/JP3076314B2/ja
Priority to TW092202013U priority patent/TW578943U/zh
Priority to US09/432,387 priority patent/US6343010B1/en
Publication of JP2000148305A publication Critical patent/JP2000148305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076314B2 publication Critical patent/JP3076314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/203Cooling means for portable computers, e.g. for laptops
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷却装置の導熱部材を発熱体の放熱板と接触
させることにより発熱体を直接冷却することができる携
帯型情報処理装置の冷却方式を提供する。 【解決手段】 熱エネルギーを伝導する導熱部材と、こ
の導熱部材によって伝導された前記熱エネルギーを放熱
するためのFANと、携帯型情報処理装置と接続された
ことを検出するスイッチと、このスイッチの動作によっ
て前記FANの駆動を開始する接続検出回路と具備した
冷却装置に接続され、前記冷却装置との接続によって発
熱体を前記導熱部材に接触させるとともに前記スイッチ
を動作させることを特徴とする。また、前記携帯型情報
処理装置を前記冷却装置に接続したとき、前記発熱体底
面のスライド部を前記接続によって自動的に開放し、前
記発熱体を前記導熱部材に接触させることも特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ノートパソコン
等の携帯型情報処理装置の冷却方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ノートパソコン等の携帯型情報処
理装置においては、熱対策に大幅な効果が得られる対策
部品が無く、発熱体の熱は底面部を介して冷却してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上述の方法で
は顕著な放熱効果があまり期待できず、携帯型情報処理
装置の効果的な冷却方式が存在しないという課題があっ
た。
【0004】本発明はこのような背景の下になされたも
ので、冷却装置と携帯情報処理装置を接続した際に、携
帯型情報処理装置の底面部の一部をスライドさせ、冷却
装置の導熱部材を発熱体の放熱板と接触させることによ
り発熱体を直接冷却することができる携帯型情報処理装
置の冷却方式を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、熱エネルギーを伝導する導熱部材と、この導熱部材
によって伝導された前記熱エネルギーを放熱するための
FANと、携帯型情報処理装置と接続されたことを検出
するスイッチと、このスイッチの動作によって前記FA
Nの駆動を開始する接続検出回路と具備した冷却装置に
接続され、前記冷却装置との接続によって発熱体を前記
導熱部材に接触させるとともに前記スイッチを動作させ
ることを特徴とする携帯型情報処理装置の冷却方式を提
供する。
【0006】また請求項2に記載の発明は、前記携帯型
情報処理装置を前記冷却装置に接続したとき、前記発熱
体底面のスライド部を前記接続によって自動的に開放
し、前記発熱体を前記導熱部材に接触させることを特徴
とする請求項1に記載の携帯型情報処理装置の冷却方式
を提供する。
【0007】本発明においては携帯型情報処理装置と冷
却装置を接続するとともに、携帯型情報処理装置のスラ
イド部の移動、発熱部下部の導熱板と冷却装置の導熱部
材の接触、検出信号を受けて自動的に動作するFANに
より熱を外部に放熱することを可能とした。これにより
情報処理装置内部の熱対策部品の減少が実現でき、情報
処理装置の薄型、軽量化を図ることが可能となった。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施形態につ
いて図を参照しながら説明する。図1はこの発明の一実
施形態による携帯型情報処理装置の冷却方式の構成を示
す断面図である。図1を参照すると、携帯型情報処理装
置1内部の基板5に配設された発熱体4が発生した熱を
放熱する放熱板3が図に示すように配置され、この携帯
型情報処理装置1外部の下部には、検出スイッチ7を押
す突起物6が設けられている。一方、冷却装置2には、
前記突起物6に押されることによって携帯型情報処理装
置1との接続を検知する検出スイッチ7と、この検出ス
イッチ7からの接続信号を受けてFAN9を動作させる
信号を発生する接続検出回路8が設けられている。
【0009】このような構成において、冷却装置2の上
に携帯型情報処理装置1が載せられると、突起物6によ
って検出スイッチ7が押されてONし、接続検出回路8
が動作してFAN9の駆動が開始される。また、冷却装
置2の上に携帯型情報処理装置1が載せられることによ
って、放熱板3に伝導した発熱体4の熱エネルギーは導
熱部材13に伝達され、前記FAN9によって放熱が行
われる。
【0010】次に、図2および図3による他の実施形態
では、冷却装置2は携帯型情報処理装置1のスライド部
11を移動させる為の突起物10を有し、スライド部1
1が移動することにより、携帯型情報処理装置1内の放
熱板3は冷却装置2の導熱部材12と接触するととも
に、突起物6によって冷却装置2の検出スイッチ7を動
作させ、FANを駆動する。
【0011】この実施形態の動作について図を参照して
説明する。使用者が携帯型情報処理装置1と冷却装置2
とを図2(a)のA方向にスライドさせながら接続する
と、図2(b)に示すように冷却装置2の突起物10に
より携帯情報処理装置1の発熱体4下部のスライド部1
1が移動し、CPU下部の放熱板3は冷却装置2の導熱
部材12と接触する。
【0012】また図2の冷却装置2の検出スイッチ7が
突起部6により押されることによって検出スイッチ7が
ONする。これにより接続信号が接続検出回路に入力さ
れて接続検出回路がFANを動作させる信号を発生さ
せ、FANは発熱体4下部の導熱部材から伝導される熱
を外部へ放熱する。
【0013】以上、本発明の実施形態の動作を図面を参
照して詳述してきたが、本発明はこの実施形態に限られ
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計
変更等があっても本発明に含まれる。
【0014】例えば、冷却装置に多種多様なインターフ
ェースを設けることにより、ユーザーが事務所などで使
用する場合は各種インターフェース(パラレル、シリア
ル、USB、RGB、キーボード、マウス)が使用可能
となり、また外出先で使用するユーザーには必要最低限
のインターフェースだけを有する仕様も可能で、ユーザ
ーの用途に応じてインターフェースを決定することがで
きる。これにより発熱体の冷却装置だけでなく幅広い用
途をもった外部入出力装置として応用することが可能と
なる。
【0015】
【発明の効果】これまでに説明したように、この発明に
よる効果は、携帯型情報処理装置の発熱体を直接冷却す
ることが可能であることである。その理由は携帯型情報
処理装置の発熱部の底面部を一部スライド可能としたこ
とであり、また冷却装置の導熱部材を直接携帯型情報処
理装置の導熱板に接触させた為である。
【0016】第2の効果は、ユーザーがスイッチなどを
操作することなく自動的にFANを動作させることが可
能なことである。その理由は冷却装置に検出スイッチを
設けた為である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による携帯型情報処理装
置の冷却方式の構成を示す断面図である。
【図2】 本発明の他の実施形態による携帯型情報処理
装置の冷却方式の構成を示す断面図である。
【図3】 冷却装置に携帯型情報処理装置がセットされ
たときの発熱体とFAN部分の拡大断面図である。
【符号の説明】
1…携帯型情報処理装置 2…冷却装置 3…放熱板 4…発熱体(CPUなど) 5…基板 6…突起物 7…検出スイッチ 8…接続検出回路 9…FAN 10…突起部 11…スライド部 12…導熱部材 13…導熱部材
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年12月10日(1999.12.
10)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、携帯型情報処理装置の冷却装置であって、前記冷却
装置は、熱エネルギーを伝導する導熱部材と、この導熱
部材によって伝導された前記熱エネルギーを放熱するた
めのFANと、前記携帯型情報処理装置と接続されたこ
とを検出するスイッチと、このスイッチの動作によって
前記FANの駆動を開始する接続検出回路とを具備し、
前記携帯型情報処理装置は、前記冷却装置に接続したと
きにスライドして発熱体を露出させるスライド部を有
し、前記冷却装置に接続したときに前記発熱体が前記導
熱部材に接触することを特徴とする携帯型情報処理装置
の冷却方式を提供する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】また請求項2に記載の発明は、携帯型情報
処理装置と、この装置の内部の発熱体と、スライドした
とき前記発熱体を前記装置の筐体の外部に露出させるス
ライド部とを有することを特徴とする携帯型情報処理装
を提供する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱エネルギーを伝導する導熱部材と、 この導熱部材によって伝導された前記熱エネルギーを放
    熱するためのFANと、 携帯型情報処理装置と接続されたことを検出するスイッ
    チと、 このスイッチの動作によって前記FANの駆動を開始す
    る接続検出回路とを具備した冷却装置に接続され、 前記冷却装置との接続によって発熱体を前記導熱部材に
    接触させるとともに前記スイッチを動作させることを特
    徴とする携帯型情報処理装置の冷却方式。
  2. 【請求項2】 前記携帯型情報処理装置を前記冷却装置
    に接続したとき、前記発熱体底面のスライド部を前記接
    続によって自動的に開放し、前記発熱体を前記導熱部材
    に接触させることを特徴とする請求項1に記載の携帯型
    情報処理装置の冷却方式。
JP10313777A 1998-11-04 1998-11-04 携帯型情報処理装置の冷却方式 Expired - Fee Related JP3076314B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10313777A JP3076314B2 (ja) 1998-11-04 1998-11-04 携帯型情報処理装置の冷却方式
TW092202013U TW578943U (en) 1998-11-04 1999-10-29 Apparatus and system for cooling portable
US09/432,387 US6343010B1 (en) 1998-11-04 1999-11-02 Apparatus and system for cooling a portable device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10313777A JP3076314B2 (ja) 1998-11-04 1998-11-04 携帯型情報処理装置の冷却方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000148305A true JP2000148305A (ja) 2000-05-26
JP3076314B2 JP3076314B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=18045407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10313777A Expired - Fee Related JP3076314B2 (ja) 1998-11-04 1998-11-04 携帯型情報処理装置の冷却方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6343010B1 (ja)
JP (1) JP3076314B2 (ja)
TW (1) TW578943U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362579B2 (en) * 2005-03-07 2008-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic apparatus having a cooling device
US7969739B2 (en) 2008-02-14 2011-06-28 Fujitsu Limited Heat diffusing structure of a portable electronic apparatus
CN108693946A (zh) * 2018-07-18 2018-10-23 合肥联宝信息技术有限公司 辅助散热装置及电子设备

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3581318B2 (ja) * 2001-02-06 2004-10-27 株式会社東芝 電子機器システムおよび携帯形電子機器に用いる冷却装置
US6674640B2 (en) * 2001-07-02 2004-01-06 Intel Corporation Increased thermal capability of portable electronic device in stationary or docked mode
US20080006037A1 (en) * 2001-12-26 2008-01-10 Coolit Systems Inc. Computer cooling apparatus
US7096002B2 (en) * 2002-10-04 2006-08-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Security system
US20060082966A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Lev Jeffrey A External cooling module
TWI265775B (en) * 2005-04-15 2006-11-01 High Tech Comp Corp Portable electronic device and heat dissipation method and cradle thereof
CN100461993C (zh) * 2005-04-26 2009-02-11 宏达国际电子股份有限公司 可携式电子装置及其散热方法以及充电座
CA2573941A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-15 Coolit Systems Inc. Computer cooling system
BRPI0704566A2 (pt) * 2007-09-18 2009-05-12 Whirlpool Sa estação de docagem para um computador
US7881053B1 (en) * 2009-07-14 2011-02-01 Cheng Yu Huang Heat-dissipating seat for notebook computers
US8405975B2 (en) * 2011-01-11 2013-03-26 Dell Products L.P. Dual mode portable information handling system cooling
US20130309899A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 Motorola Mobility, Inc. Connector and system for cooling electronic devices
US9733680B1 (en) * 2016-03-16 2017-08-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Thermal management system including an elastically deformable phase change device
JP2022021539A (ja) * 2020-07-22 2022-02-03 キヤノン株式会社 電子機器および電子機器システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4744005A (en) * 1986-11-14 1988-05-10 Medical Research Laboratories, Inc. Fan for cooling computer
JPH0346009A (ja) 1989-07-11 1991-02-27 Ind Technol Res Inst 径路制御式全自動走行作業機械
JP2861078B2 (ja) 1989-07-13 1999-02-24 日立電子エンジニアリング株式会社 Icハンドラのデバイス供給装置
US5095404A (en) * 1990-02-26 1992-03-10 Data General Corporation Arrangement for mounting and cooling high density tab IC chips
JP3238442B2 (ja) 1991-10-11 2001-12-17 株式会社東芝 小形電子機器
US5430609A (en) * 1993-09-02 1995-07-04 Kikinis; Dan Microprocessor cooling in a portable computer
US5424913A (en) * 1994-01-11 1995-06-13 Dell Usa, L.P. Heat sink/component access door for portable computers
US5562410A (en) * 1994-02-10 1996-10-08 Emc Corporation Self-aligning hot-pluggable fan assembly
US5930110A (en) 1994-03-28 1999-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system having detachable expansion unit
JP4008510B2 (ja) 1994-05-09 2007-11-14 株式会社東芝 電子機器
JPH07311632A (ja) 1994-05-16 1995-11-28 Osada:Kk パソコン用載置台
US5557500A (en) * 1994-12-07 1996-09-17 Digital Equipment Corporation Heat dissipating arrangement in a portable computer
JPH0934590A (ja) 1995-07-24 1997-02-07 Hitachi Ltd 小型電子計算機
JP3230978B2 (ja) 1996-01-17 2001-11-19 富士通株式会社 Icカード及びicカード冷却トレイ
JPH1011175A (ja) 1996-06-24 1998-01-16 Hitachi Ltd 電子計算機の冷却構造
JPH1023086A (ja) 1996-07-01 1998-01-23 Advantest Corp 変調精度測定装置
US5768102A (en) * 1996-08-12 1998-06-16 Ma; Hsi-Kuang CPU heat dissipating device
US5704212A (en) * 1996-09-13 1998-01-06 Itronix Corporation Active cooling system for cradle of portable electronic devices
JP3138648B2 (ja) 1996-11-05 2001-02-26 米沢日本電気株式会社 ノート型情報処理装置
US5884049A (en) * 1996-12-31 1999-03-16 Compaq Computer Corporation Increased processor performance comparable to a desktop computer from a docked portable computer
KR100286369B1 (ko) 1997-01-06 2001-04-16 윤종용 컴퓨터 시스템
JPH10238980A (ja) 1997-02-28 1998-09-11 Hidaka Seiki Kk 熱交換器用フィン製造用薄板および熱交換器用フィン
US5959836A (en) * 1997-04-23 1999-09-28 Intel Corporation Airflow heat exchanger for a portable computing device and docking station
US5898569A (en) * 1997-04-25 1999-04-27 Intel Corporation Power cable heat exchanger for a computing device
US5974556A (en) * 1997-05-02 1999-10-26 Intel Corporation Circuit and method for controlling power and performance based on operating environment
US6522535B1 (en) * 1997-10-23 2003-02-18 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for cooling a portable computer in a docking station
JPH11219235A (ja) 1998-02-04 1999-08-10 Hitachi Ltd 電子装置
US6172871B1 (en) * 1999-03-31 2001-01-09 International Business Machines Corporation Method and system in a data processing system for efficiently cooling a portable computer system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362579B2 (en) * 2005-03-07 2008-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic apparatus having a cooling device
US7969739B2 (en) 2008-02-14 2011-06-28 Fujitsu Limited Heat diffusing structure of a portable electronic apparatus
CN108693946A (zh) * 2018-07-18 2018-10-23 合肥联宝信息技术有限公司 辅助散热装置及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
TW578943U (en) 2004-03-01
JP3076314B2 (ja) 2000-08-14
US6343010B1 (en) 2002-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000148305A (ja) 携帯型情報処理装置の冷却方式
US5430609A (en) Microprocessor cooling in a portable computer
US7480140B2 (en) System for cooling interior and external housing surfaces of an electronic apparatus
JP4421963B2 (ja) 電子機器
US6189602B1 (en) Electronic device with improved heat dissipation
TW350044B (en) A passively-cooled PC heat stack
WO1996042044A1 (fr) Structure mecanique d'un appareil pour le traitement d'informations
JPH11202978A (ja) ノート形コンピュータ
JP2908418B1 (ja) 可搬型情報処理装置
JPH10150283A (ja) 印刷配線基板の放熱構造
JPH0927690A (ja) 基板放熱方法及び該方法を用いた情報処理装置
JP2001318738A (ja) 電子機器
JPH1195871A (ja) 電子機器の放熱構造
JP2000112573A (ja) 冷却構造を有する情報処理装置
US6404627B1 (en) Radiator mechanism for information processor
JPH11185273A (ja) 光ピックアップ装置
KR100216482B1 (ko) 방열 장치를 구비한 휴대용 컴퓨터
JPH10173371A (ja) 電子機器の筐体構造
EP1785807A1 (en) Cooling of a small electronic device with a USB connector
JP2009217773A (ja) 携帯型情報処理装置
JP2000250658A (ja) 電子機器
JPH08286783A (ja) 情報機器における電子部品の放熱構造
JP3014371B1 (ja) 電子機器
JP2000349482A (ja) 電子機器
JPH05243434A (ja) 電子部品冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000516

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees