JP2000125839A - 吸い殻入れ - Google Patents

吸い殻入れ

Info

Publication number
JP2000125839A
JP2000125839A JP10307614A JP30761498A JP2000125839A JP 2000125839 A JP2000125839 A JP 2000125839A JP 10307614 A JP10307614 A JP 10307614A JP 30761498 A JP30761498 A JP 30761498A JP 2000125839 A JP2000125839 A JP 2000125839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
pot
butts
shape
cigarette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10307614A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Saito
英司 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP10307614A priority Critical patent/JP2000125839A/ja
Publication of JP2000125839A publication Critical patent/JP2000125839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溜まった吸い殻に着火しても、その燃焼を自
動的に消し止めて吸い殻の延焼を防止できる吸い殻入れ
を提供する。 【解決手段】 据え置き型の喫煙用スタンド1に適用さ
れたポット8は、その上面開口を開閉可能な蓋体16を
有している。蓋体16はシャフト18を中心として回動
自在であり、図示の開位置ではポット8の上面開口を開
放している。蓋体16とポット8との間には形状記憶合
金ワイヤからなる駆動コイル22が設けられており、こ
の駆動コイル22には通常、蓋体16を開位置に保持す
る形状に初期変形が与えられている。ポット8に溜まっ
た吸い殻に着火した場合、駆動コイル22は吸い殻の燃
焼熱により加熱されて形状回復し、蓋体16を閉位置に
回動させてポット8の上面開口を閉じる。これにより、
ポット8の内部が閉塞されて吸い殻の燃焼が自然に収ま
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は例えば、公衆の喫
煙場所に設置して使用するのに好適した吸い殻入れに関
する。
【0002】
【関連する背景技術】この種の吸い殻入れは例えば、公
知の喫煙用スタンド(スモーキングスタンド)等に利用
されており、広く公衆の喫煙場所等に設置されている。
具体的には、喫煙用スタンドはスタンド型のベースを備
えており、吸い殻入れはこのベース内部に収容されてい
る。吸い殻入れの上面は灰落とし孔を有したカバーに覆
われており、吸い殻等はこの灰落とし孔を通じて吸い殻
入れに投入される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、吸い殻入れ
に喫煙中のたばこの火が落ちたり、消火が不完全な吸い
殻が投入されると、その内部に溜まった吸い殻に部分的
に着火することがある。このような吸い殻への着火は、
溜まった吸い殻の連続的な延焼を招き、長時間に亘って
多量の煙を発生させる。このため、溜まった吸い殻に着
火した場合は速やかに消火作業を行う必要があるし、そ
のための監視もまた必要となるので、公衆の喫煙場所等
への吸い殻入れの設置には、多大な管理負担が強いられ
る。
【0004】この発明は上述の事情に基づいてなされた
もので、その目的とするところは、内部に溜まった吸い
殻の燃焼を自動的に消し止めることができる吸い殻入れ
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的はこの発明に
より達成され、請求項1の吸い殻入れは、吸い殻入れ本
体に回動自在な蓋体を設け、この蓋体により吸い殻入れ
本体の上面開口を開閉可能とし、そして、これら吸い殻
入れ本体と蓋体との間に駆動部材を設けたものとなって
いる。この駆動部材は、通常は蓋体を開位置に保持する
形状を維持しているが、加熱を受けると変形して、蓋体
を閉位置に回動させる。
【0006】上述した請求項1の吸い殻入れによれば、
通常、吸い殻入れ本体は上面開口を通じてその内部に吸
い殻を受け入れることができる。吸い殻入れ本体の内部
に溜まった吸い殻に着火すると、その燃焼熱で駆動部材
が加熱されるので、蓋体が自動的に閉じられる。上面開
口が閉じられた状態では、吸い殻入れ本体の内部が酸欠
状態となるので、吸い殻の燃焼は自然に収まる。
【0007】請求項2の吸い殻入れの場合、駆動部材は
形状記憶合金から成形されている。駆動部材には、蓋体
を閉位置に保持した状態にあるときの形状が予め記憶さ
れており、一方、通常の状態では蓋体を開位置に保持す
る形状に初期変形が与えられている。従って、駆動部材
が吸い殻の燃焼熱により加熱されると、その記憶した形
状に回復することで蓋体を閉じることができる。この
後、上述のように吸い殻の燃焼が収まると、駆動部材は
自然に放熱して冷却されるので、可逆的に初期変形時の
形状に回復して通常の状態、つまり、蓋体を開位置に保
持する形状に戻る。
【0008】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、据え置き型の
喫煙用スタンド1が示されている。この喫煙用スタンド
1は立設されたベース2を備えており、このベース2は
中空の略四角柱形状をなしている。ベース2の頂部には
カバー4が取り付けられており、このカバー4には複数
の灰落とし孔6が形成されている。
【0009】図2を参照すると、ベース2の内部に吸い
殻入れ本体としてポット8が収容されている。このポッ
ト8は上面が開口しており、その内部に灰落とし孔6を
通じて投入される吸い殻を受け入れることができる。な
お、ポット8とベース2の内面との間は、後述するスト
ッパプレート10により塞がれている。図3を参照する
と、ストッパプレート10はベース2の内面に取り付け
られており、その縁12はベース2の内面に密着するべ
く上方に折り曲げられている。また、ストッパプレート
10はその中央部が開口しており、この開口はポット8
を挿通させるだけの大きさを有している。
【0010】一方、ポット8の縁14はフランジ状に成
形されており、図示のようにポット8はストッパプレー
ト10の開口に挿通された状態で、縁14にてストッパ
プレート10に支持されている。なお、言うまでもなく
ポット8はストッパプレート10に対し脱着自在であ
る。ポット8には、その上面開口を開閉可能な蓋体16
が設けられている。詳細には、蓋体16は円板状をな
し、その外径はポット8の開口径より僅かに小さく設定
されている。蓋体16の一方の面にはシャフト18が取
り付けられており、このシャフト18は、その軸線が蓋
体16の略中心を通って配置され、また、シャフト18
の両端は蓋体18の縁から突出して延びている。ポット
8の周壁20には一対の挿通孔(図示しない)が対向し
て形成されており、シャフト18の両端部は、それぞれ
対応する挿通孔に挿通されている。この状態で、蓋体1
6はシャフト18を介してポット8に支持されており、
また、シャフト18の軸線周りに回動することができ
る。そして、蓋体16は回動によりポット8の上面開口
を開閉可能である。なお、図3には、蓋体16が開位置
にある状態が実線で示されており、上述のように蓋体1
6が回動してポット8の上面開口を閉じた状態(閉位
置)は、同図中2点鎖線で示されている。
【0011】ポット8と蓋体16との間には駆動コイル
22が設けられている。駆動コイル22は例えば、形状
記憶合金ワイヤからなり、その各端部はフック状に形成
されて蓋体16及びポット8にそれぞれ掛止されてい
る。具体的には、図2及び図3に示されるように蓋体1
6の一方の面には、その周縁部にシャクル片24が取り
付けられており、駆動コイル22の一端部は、このシャ
クル片24を介して蓋体16に掛止されている。また、
ポット8の内面には、周壁20の下端近傍に位置してシ
ャクル片26が取り付けられており、駆動コイル22の
他端部はシャクル片26を介してポット8に掛止されて
いる。また、図2から明らかなように、これらシャクル
片24,26は、ポット8及び蓋体16の中心を通る同
一線上に配置され、且つ、シャフト18の軸線に対して
直交する方向に対向している。
【0012】駆動コイル22には予め、その全長を伸長
させた形状が記憶されており、一方、通常は圧縮された
状態に初期変形が与えられている。すなわち、駆動コイ
ル22は通常、図3に実線で示されるように蓋体16及
びポット8に掛止された状態で蓋体16を開位置に保持
する形状を維持している。これに対し、駆動コイル22
は加熱を受けて形状回復するとき、その全長を伸長させ
ることで蓋体16を図中矢印の方向に回動させる。そし
て、同図中2点鎖線で示されるように、駆動コイル22
は記憶した形状に回復した状態で蓋体16を上述した閉
位置に保持する。
【0013】更に、駆動コイル22は可逆的形状記憶効
果を示し、冷却により再び初期変形時の形状に回復可能
である。従って、駆動コイル22は、加熱及び冷却の熱
サイクルで可逆的に変形を繰り返し、蓋体16を開閉す
ることができる。なお、このような蓋体16の開閉は、
駆動コイル22において加熱及び冷却時にそれぞれ変形
が起きる温度(変態点)を閾値として行われる。
【0014】喫煙スタンド1の使用時、ポット8に溜ま
った吸い殻に着火すると、その燃焼熱により駆動コイル
22は加熱を受ける。このとき、駆動コイル22の温度
が上述した加熱時の閾値を超えると、駆動コイル22は
蓋体16を回動させてポット8の上面開口を閉じる。こ
の状態で吸い殻の燃焼が進行すると、ポット8の内部は
次第に酸欠の状態となるので、吸い殻の燃焼は自然に収
まる。
【0015】この後、駆動コイル22が放熱によりその
温度を下げ、冷却時の閾値を下回ると、駆動コイル22
は蓋体16を回動させてポット8の上面開口を開く。従
って、ポット8の内部で吸い殻の燃焼が起きていない通
常の状態では、蓋体16は常にその開位置に保持され
る。上述のように、ポット8内で吸い殻の燃焼が発生し
た状況にあっては、ポット8の内部を閉塞することでそ
の消火が促進されると共に、燃焼による煙が外に漏れる
のを有効に防止できる。従って、ポット8に溜まった吸
い殻が連続的に延焼することで喫煙用スタンド1から長
時間に亘って煙を発生させ続けることはない。また、通
常はポット8の上面開口が大きく開かれているので、ポ
ット8への吸い殻の受け入れが不良となることもない。
【0016】なお、この実施例のようにシャフト18、
つまり、蓋体16の回動中心がポット8の縁14よりも
下方に位置付けられていれば、蓋体16が閉位置にある
状態で投入された吸い殻をその上面にて受け止めること
ができる。更に、蓋体16を例えばアルミニウム合金等
の熱伝導率が比較的高い材料で成形していれば、蓋体1
6上に火がついたままの吸い殻が投下されたとしても、
その熱が蓋体16に効果的に吸収されるので、吸い殻の
火は早期に消える。
【0017】また、実施例の駆動コイル22のように、
駆動部材をコイル状としたから、その全体的な伸縮量を
大きく確保することができるし、表面積を大きく確保し
て吸い殻の燃焼による加熱を効率的に受けることができ
る。この発明は、上述した一実施例以外の形態に種々に
変形して実施可能である。図4を参照すると、上述した
駆動コイル22の代わりに駆動プレート30を使用した
例が示されている。この駆動プレート30は、所定の幅
を有した形状記憶合金製の平板からなり、図示のように
コルゲート状に初期変形が与えられている。駆動プレー
ト30の各端部は、それぞれヒンジ32を介して蓋体1
6及びポット8に連結されている。また、駆動プレート
30には図中2点鎖線で示される平板形状が記憶されて
いる。この場合、上述の実施例と同様に、吸い殻の燃焼
による加熱を受けて駆動プレート30が変形することで
蓋体16を閉じることができ、また、その冷却により初
期変形時の形状に回復して蓋体16を開くことができ
る。
【0018】なお、駆動コイル22及び駆動プレート3
0の配置は、上述した各実施例に限定されていない。例
えば、シャフト18にアームを取り付けて、駆動コイル
22又は駆動プレート30の一端部をこのアームに接続
してもよいし、また、他端部をポット8の底に接続して
もよい。また、シャフト18に渦巻き状の駆動コイルを
取り付けて、このような駆動コイルの変形によりシャフ
ト18自身を回動させるようにしてもよい。更に、これ
ら駆動コイル22及び駆動プレート30に代えて、単に
形状記憶合金製のワイヤをU字形やS字形に曲げて初期
変形を与えたものを使用してもよい。
【0019】また、駆動コイル22等が可逆的形状記憶
効果を示さない材料で製作されている場合は、蓋体16
とポット8との間に付勢手段として、例えば引張コイル
ばねを設け、この引張コイルばねにより蓋体16に開方
向への付勢力を与えることで蓋体16を開位置に保持す
ることができる。この場合、駆動コイル22は加熱を受
けて形状回復するとき、引張コイルばねの付勢力に抗し
て蓋体16を閉位置に回動させ、また、その冷却により
形状回復力を発揮できなくなったとき、引張コイルばね
の付勢力により初期の形状に変形される。
【0020】上述した駆動コイル22及び駆動プレート
30は、例えばバイメタルから製作することもできる。
この場合、駆動コイル22等の変形量はその温度に依存
するので、蓋体16は駆動コイル22等が変形した分だ
け回動する。上述の実施例では、シャフト18を介して
蓋体16をポット8に支持しているが、これらをヒンジ
を介して相互に連結してもよい。
【0021】また、ポット8及び蓋体16の形状は特に
限定されておらず、適用される喫煙用スタンドの形態に
応じて適宜変形可能であることは言うまでもない。更
に、この発明の吸い殻入れは、据え置き型の喫煙用スタ
ンドだけでなく、地上固定型のスタンド、建物の壁面や
支柱の外面に設置される吸い殻入れとして、また、卓上
用の吸い殻入れとして広範囲に適用可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の吸い殻
入れによれば、吸い殻入れ本体に溜まった吸い殻の燃焼
を自動的に消し止めることができるし、吸い殻入れ本体
の上面開口を閉じることで、吸い殻入れ本体から多量の
煙が漏れ出るのを防止することができる。従って、吸い
殻入れの設置上の管理負担が大幅に軽減され、公衆の喫
煙場所に設置するための吸い殻入れとして非常に好適す
る。
【0023】また、請求項2の吸い殻入れによれば、駆
動部材の形状記憶効果に基づいて加熱及び冷却の熱サイ
クルで蓋体の回動及び各開閉位置での保持を確実に行う
ことができるので、その信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の吸い殻入れを適用した喫煙用スタンド
の斜視図である。
【図2】喫煙用スタンドの平面図である。
【図3】図2中、III−III線に沿う喫煙用スタンドの縦
断面図である。
【図4】駆動部材の一変形例を示した図である。
【符号の説明】
8 ポット(吸い殻入れ本体) 16 蓋体 18 シャフト 22 駆動コイル(駆動部材) 30 駆動プレート(駆動部材)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面が開口した吸い殻入れ本体と、 前記吸い殻入れ本体に回動自在に設けられ、回動により
    前記吸い殻入れ本体の上面開口を開閉可能な蓋体と、 前記吸い殻入れ本体と前記蓋体との間に設けられ、通常
    は前記蓋体を開位置に保持する形状を維持し、一方、加
    熱を受けて変形し、前記蓋体を閉位置に回動させる駆動
    部材とを具備したことを特徴とする吸い殻入れ。
  2. 【請求項2】 前記駆動部材は形状記憶合金から成形さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の吸い殻入
    れ。
JP10307614A 1998-10-28 1998-10-28 吸い殻入れ Pending JP2000125839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10307614A JP2000125839A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 吸い殻入れ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10307614A JP2000125839A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 吸い殻入れ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000125839A true JP2000125839A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17971159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10307614A Pending JP2000125839A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 吸い殻入れ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000125839A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840354B1 (ko) 2007-04-20 2008-06-20 박선서 스탠드형 재떨이
US20100270302A1 (en) * 2007-11-14 2010-10-28 Maricap Oy Method for closing a waste bin filling hole and a waste bin
CN106235408A (zh) * 2016-09-22 2016-12-21 杨威 车载烟灰缸
CN111343879A (zh) * 2017-12-12 2020-06-26 Jt国际公司 用于电子烟的流体供应系统
KR20210002892A (ko) * 2019-07-01 2021-01-11 주식회사 한양비이에스티교육 수용기구 개폐 구조를 이용한 형상기억합금 원리 교육 키트
JP7339674B2 (ja) 2020-12-24 2023-09-06 株式会社リレー 灰皿

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840354B1 (ko) 2007-04-20 2008-06-20 박선서 스탠드형 재떨이
US20100270302A1 (en) * 2007-11-14 2010-10-28 Maricap Oy Method for closing a waste bin filling hole and a waste bin
CN101896412A (zh) * 2007-11-14 2010-11-24 马里凯普有限公司 用于关闭垃圾箱填充孔的方法和垃圾箱
US8505759B2 (en) * 2007-11-14 2013-08-13 Maricap Oy Method for closing a waste bin filling hole and a waste bin
CN106235408A (zh) * 2016-09-22 2016-12-21 杨威 车载烟灰缸
CN106235408B (zh) * 2016-09-22 2023-11-14 杨威 车载烟灰缸
CN111343879A (zh) * 2017-12-12 2020-06-26 Jt国际公司 用于电子烟的流体供应系统
KR20210002892A (ko) * 2019-07-01 2021-01-11 주식회사 한양비이에스티교육 수용기구 개폐 구조를 이용한 형상기억합금 원리 교육 키트
KR102211082B1 (ko) 2019-07-01 2021-02-02 주식회사 한양비이에스티교육 수용기구 개폐 구조를 이용한 형상기억합금 원리 교육 키트
JP7339674B2 (ja) 2020-12-24 2023-09-06 株式会社リレー 灰皿

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000125839A (ja) 吸い殻入れ
US2237523A (en) Wick fusee
US3884306A (en) Fire extinguisher
US4191412A (en) Door closure apparatus
RU2472548C2 (ru) Способ закрытия отверстия для заполнения урны для мусора и урна для мусора
US20050277075A1 (en) Smart wick
US4907604A (en) Device for extinguishing and saving cigars
JP2766425B2 (ja) 冷凍庫
WO1999004206A1 (fr) Conteneur dans lequel on peut liberer a un instant choisi des frigories ou des calories
RU2001855C1 (ru) Самонагревающийс контейнер
JP2006122286A (ja) 消火装置
PT1800056T (pt) Elemento de combustão catalítica de gás e dispositivo de aquecimento alimentado a gás
FR2915352A1 (fr) Etui a cigares ou cigarettes perfectionne comportant un compartiment pour recevoir une cigarette en combustion
US20060185198A1 (en) Device for melting ice at a fish hole in the ice
JPH0534615Y2 (ja)
JPS6133914Y2 (ja)
JP4140022B2 (ja) タバコ消火要素
JP2000125838A (ja) 吸い殻入れ
US196706A (en) Improvement in lighting devices
JP2004215951A (ja) 自動消火装置
JPS5838306Y2 (ja) ライタ−
JPH08254075A (ja) 耐熱金庫装置
JPS5833422Y2 (ja) 石油燃焼器具
JPS5827262Y2 (ja) ガスライタ−
FR2532721A1 (fr) Trappe a fumee pour cheminee d'habitation