JPS5827262Y2 - ガスライタ− - Google Patents

ガスライタ−

Info

Publication number
JPS5827262Y2
JPS5827262Y2 JP1979094038U JP9403879U JPS5827262Y2 JP S5827262 Y2 JPS5827262 Y2 JP S5827262Y2 JP 1979094038 U JP1979094038 U JP 1979094038U JP 9403879 U JP9403879 U JP 9403879U JP S5827262 Y2 JPS5827262 Y2 JP S5827262Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
discharge nozzle
gas discharge
bimetal
lighter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979094038U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5613659U (ja
Inventor
富久生 岩堀
Original Assignee
岩堀金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岩堀金属株式会社 filed Critical 岩堀金属株式会社
Priority to JP1979094038U priority Critical patent/JPS5827262Y2/ja
Publication of JPS5613659U publication Critical patent/JPS5613659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827262Y2 publication Critical patent/JPS5827262Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighters Containing Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガス放出ノズルの近傍にバイメタルを取付けて
、過大熱又は残火ガス等による残火熱によってバイメタ
ルを変形させて、之れにより前記ガス放出ノズルを直接
閉塞する確実な消火と、安全性の昂揚とを計ったガスラ
イターに係るもので、之れを図面に付き説明すれば下記
の通りである。
図中Aはガスライターで金属又はプラスチック製の本体
1の内部に液化ガス2を充填し、且上部に発火石3と軸
承部4,4に軸5支させた発火やすり6とを組み合わせ
た着火装置7を設けるとともに、該着火装置7に対応さ
せて本体1の上端に気化ガスを放出するガス放出ノズル
8を突設しである。
9はガスライターAに於ける本体1の上端に取付けた耐
火製の風防体で、ガス放出ノズル8を囲む様に平面U字
形をなしている。
10は前記ガス放出ノズル8の近傍に取付けたバイメタ
ルで、左右両端に突設した係止突片11,11及び12
゜12を、風防体9に設げた受孔13,13及び14.
14へ嵌込むとともに、常温に於いてガス放出ノズル8
の外力に位置し、過大熱又は残留ガス等による残火熱に
よって変形し、前記ガス放出ノズル89放出孔15を閉
塞し得る様に弧状に彎曲させ、且、線膨張係数の大きい
黄銅イヘ膨出する度合の少ないニラケン・鉄合金口を張
り合わせたものにて形成する。
16はバイメタル10の下部に形成したガス放出ノズル
8の閉塞用の切起し片・17はガス放出ノズル8を上げ
下げして、之れの放出孔15を開閉させるレバーで、中
間の透孔18を発火石3の突出筒゛19へ嵌合させ、且
、左右に突設した支軸20を発火やすり6の軸承部4.
4へ遊嵌させる。
21はガス放出ノズル8に連係させた火勢調整部材であ
る。
尚、本考案に於けるバイメタル10は、膨張係数の大き
い黄銅板イヘ、膨張する度合の少ないニラケン・鉄合金
板口を張り合わせたものであるが、図面第6図及び第7
図に示す様にバイメタル゛IOの両端部を風防体9へ取
付けて切起し片16によりガス放出ノズル8の放出孔1
5を閉塞させる場合と、第8図に示す様に、バイメタル
10の一端部を風防体9へ取付げて、他端部の自由端側
に於いて、ガス放出ノズル8の放出孔15を閉塞させる
場合とがある。
従来多く使用されている価格の安い使い捨ガスライター
は、上部に発火石と発火fjつとよりなる着火装置を備
えた本体に、液化ガスを充填し、更に本体の上部にガス
放出ノズルを突設するとともに、該ガス放出ノズルの外
方に風防体會取付けたものであるが、この種のガスライ
ターは、着火状態を持続させた場合、過大熱により風防
体等が熱くなり、過まって之れに触れて火傷を負う事故
があり、又、使用後消火させても、本体のガス発生装置
或はガス放出ノズル内の残留ガスにより火を完全に消火
させることが出来ず、僅かな火が残ったままポケット等
に入れたときは、上記残火熱によってポケットを焦した
り、或は火傷を負う事故等があって、危険性は極めて高
いものであった。
又、最近ではガス放出ノズルを閉塞するバネ板及びバネ
板をガス放出ノズルから退避した位置に付勢し、この位
置で係止する過熱溶融物質からなる係止部材を備え、こ
の係止部材が過熱溶融したとき、バネ板でガス放出ノズ
ルを閉塞するガスライター用自動消火装置や、液化ガス
容器上の適所に基部を固定した弾性板の先端の屈曲部を
ガス放出ノズルの開口端に密接させ、中間の彎曲部を操
作レバーの先端に対応させたガスライターの消焔装置が
開発されている。
しかし前者のものはバネ板を抑止する係止部材は過熱溶
融物質によって構成されている為、使用時、火勢が大き
過ぎた場合とか、ガスライターに衝撃を与えたときは、
バネ板は係止部材より容易に外れて回動して、ガス放出
ノズルを直ちに閉塞して使用不能となる事があり、又、
再度バネ板を元に戻してライター機能を発揮させること
は出来ない。
更に又、後者のものは弾性板の屈曲部をガス放出ノズル
の操作レバーにより押し上げてノズルを開口し着火する
ので、過大熱とか、残火熱によってガス放出ノズルを自
動的に閉塞することは出来なく、長く着火していると、
風防体が熱くなって危険を伴うものであった。
然るに本考案に係るガスライターは、内部に液化ガス2
を充填した本体1の上部に、発火石3と発火やすり6と
を組合わせた着火装置Tを設けるとともに、該着火装置
7に対応させて上端に気化ガスを放出するガス放出ノズ
ル8を突設したガスライターに於て、ガス放出ノズル8
の近傍に、常温に於ては、ガス放出ノズル8の外方に位
置し、過大熱又は残火熱によって変形し、上記ガス放出
、ノズル8を閉塞し得るバイメタル10を取付けたもの
であるから、使用に際しては、従来のガスライターと同
様、発火やすり6を回動させてガス放出ノズル8を操作
するレバー17を押し下げれば、ガス放出ノズル8より
放出する気化ガスに火が着いて、そのまま着火状態とな
るものである。
又、消火させる場合は、レバー17を離せば、本体1に
於けるガス発生装置(図示せず)からの気化ガスの供給
が停止されて消火させるが、上記着火状態に於て長く着
火状態を保持させたときは、過大熱によってガス放出ノ
ズル8の近傍に取付けたバイメタル10が膨張して変形
し、該バイメタル10により、そのままガス放出ノズル
8の放出孔15を閉塞するので、本体1に取付けた風防
体9等は熱くなる虞はない為、熱くなった風防体等に触
れて火傷を負う様な事故を起すことはないものであり、
又、消火後に於て、本体1のガス発生装置とか、ガス放
出ノズル8に残ったガスの僅かな残火によって加熱され
ても、上記と同様、バイメタル10は残火熱によって膨
張し変形してガス放出ノズル8の放出孔15を完全に閉
塞するから、残火熱によってポケットを焦したり、或は
火傷を負う事故を引起す虞は全くないので、安全性は極
めて高いものである。
又、本考案に於けるバイメタル10を二重構造とした所
謂膨張係数の異なる二種類の金属を貼り合わせて復元力
を増大させれば、繰返し使用しても何ら支障なく使える
とともに、次回の着火に於ても瞬時に行え得るし、又、
残火等の消火に際しては金属板の熱による変形を利用し
た極めて簡単な構成によるので、製作上に於ても複雑な
手数を要することなく容易に組立てることが出来るので
、安価に製作することも可能となるから、安全性の昂揚
と廉価に製作出来る便利なガスライターとして大きな実
用的効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るガスライターの一実施例を示すもの
で、第1図は一部縦断側面図、第2図は要部の一部縦断
正面図、第3図及び第4図はバイメタルの変形状態を示
す説明図、第5図はバイメタルの斜視図、第6図は仝上
縦断側面図、第7図は要部の斜視図、第8図は他実施例
の一部切欠縦断側面図である。 尚、図中Aはガスライター、2は液化ガス、3は発火石
、6は発火やすり、7は着火装置、8はガス放出ノズル
、10はバイメタルである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に液化ガスを充填し、上部に発火石と発火やすりと
    を組み合わせた着火装置を設けるとともに、該着火装置
    に対応させて上端に気化ガスを放出まるガス放出ノズル
    を突設したガスライターに於いて、ガス放出ノズルの近
    傍に、常温に於いてガス放出ノズルの外方に位置し、過
    大熱又は残火熱によって変形し、前記ガス放出ノズルを
    閉塞し得るバイメタルを取付けたガスライター。
JP1979094038U 1979-07-06 1979-07-06 ガスライタ− Expired JPS5827262Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979094038U JPS5827262Y2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 ガスライタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979094038U JPS5827262Y2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 ガスライタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5613659U JPS5613659U (ja) 1981-02-05
JPS5827262Y2 true JPS5827262Y2 (ja) 1983-06-13

Family

ID=29326934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979094038U Expired JPS5827262Y2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 ガスライタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827262Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414872A (en) * 1977-07-01 1979-02-03 Tokai Seiki Kk Automatic fire extinguishing apparatus for gas lighter
JPS5416768B2 (ja) * 1973-02-12 1979-06-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613492Y2 (ja) * 1977-07-07 1981-03-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416768B2 (ja) * 1973-02-12 1979-06-25
JPS5414872A (en) * 1977-07-01 1979-02-03 Tokai Seiki Kk Automatic fire extinguishing apparatus for gas lighter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5613659U (ja) 1981-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO156143B (no) Anordning ved sleideventiler, spesielt ved blandekraner.
CA1102529A (en) Breathing apparatus with an automatic firing mechanism
JPS5827262Y2 (ja) ガスライタ−
EP1232365B1 (en) Portable gas cooking range
US3890087A (en) Disposable fireplace and oven lighter
JPH0740883Y2 (ja) ガスこんろの温度センサー作動装置
JPS6352287B2 (ja)
JPS60226A (ja) 暖房機器
JPH0480520A (ja) ガス調理器具およびガス器具安全装置
KR910000709Y1 (ko) 휴대용 내향버너 안전 가스렌지
JP3876454B2 (ja) ガス器具栓装置
JPS6255568B2 (ja)
JPH0245609Y2 (ja)
JP2512708Y2 (ja) 押釦装置
JP3001927U (ja) ガスバーナ
JPS5842883A (ja) ガス器具の燃焼量調節装置
JPS58182036A (ja) 電気ヒ−タ付石油スト−ブ
JPH0424301Y2 (ja)
JP5896733B2 (ja) 使い捨てガスライター
JPH08244U (ja) ガスライター用ホルダー
JPS6255569B2 (ja)
CA2256259A1 (en) Ultimate glow igniter
JPH0379605B2 (ja)
JPS6257886B2 (ja)
JPS582969Y2 (ja) ガスこんろ