JP2000102621A - カテ―テル - Google Patents

カテ―テル

Info

Publication number
JP2000102621A
JP2000102621A JP11229333A JP22933399A JP2000102621A JP 2000102621 A JP2000102621 A JP 2000102621A JP 11229333 A JP11229333 A JP 11229333A JP 22933399 A JP22933399 A JP 22933399A JP 2000102621 A JP2000102621 A JP 2000102621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
distal end
puller
tip
puller wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11229333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4252164B2 (ja
Inventor
Jr Wilton W Webster
ウィルトン・ダブリュ・ウェブスター・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Inc
Original Assignee
Cordis Webster Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cordis Webster Inc filed Critical Cordis Webster Inc
Publication of JP2000102621A publication Critical patent/JP2000102621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4252164B2 publication Critical patent/JP4252164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0136Handles therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • A61B2017/00247Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00392Transmyocardial revascularisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/0091Handpieces of the surgical instrument or device
    • A61B2018/00916Handpieces of the surgical instrument or device with means for switching or controlling the main function of the instrument or device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • A61M2025/015Details of the distal fixation of the movable mechanical means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2方向に操作可能なカテーテルを提供する。 【解決手段】 細長い管状のカテーテル本体部と、当該
カテーテル本体部の先端部に配置されるカテーテル先端
部と、カテーテル本体部の基端部に配置される制御ハン
ドルとから成る2方向電極カテーテル。上記カテーテル
先端部は概ね直径方向に対向する2対の軸ずれ内孔部を
備えている。2対の引張りワイヤが制御ハンドルからカ
テーテル本体部を経てカテーテル先端部における2対の
軸ずれ内孔部の中に延在しており、これらのワイヤはカ
テーテル先端部の長さ方向に沿う異なる位置において当
該カテーテル先端部の中に係留されている。圧縮コイル
がカテーテル本体部の中に延在して各引張りワイヤを囲
んでいる。これらの圧縮コイルの基端部において、各引
張りワイヤは制御ハンドルの中の可動ピストンにそれぞ
れ取り付けられている。各ピストンは当該ピストンに固
定した摺動可能なボタンを介してオペレータにより制御
される。すなわち、選択したボタンを移動することによ
り、カテーテル先端部がほぼ平面状の「U」または
「S」字形状の曲線状に偏向する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本出願は操作可能な先端部を
有するカテーテルに関し、特に、2方向に操作可能な先
端部を有するカテーテルに関する。
【0002】
【従来の技術】操作可能または偏向可能な先端部の心臓
血管用カテーテルは多くの用途において有用であり、固
定式先端部を有するカテーテルに優る顕著な改善手段と
なっている。すなわち、このようなカテーテルは心臓組
織を高周波焼灼して心臓における異常な電気経路を中断
するための電気生理学的分野において特に有用である。
【0003】現在、いくつかの有用な操作可能な先端部
を有するカテーテルの構成が知られており、そのような
カテーテルの一例が再発行特許第34,502号に記載
されている。このカテーテルは細長いカテーテル本体部
および先端部を有しており、この先端部は1方向に半円
形状に偏向できる。加えて、これらのカテーテル本体部
および先端部は回転可能である。それゆえ、先端部の偏
向、カテーテルの回転およびカテーテルの移動、すなわ
ち、カテーテルの長手方向に沿う移動によって、その先
端部分が心臓の室内における大部分の領域に接触でき
る。
【0004】しかしながら、心臓の各室内には種々の構
造部分および不均一な状態があるために、特定の場所に
接近するのが困難である場合がよくある。場合によって
は、所望の部位に接触するために障害物を迂回する必要
がある。さらに、特定の部位に到達するためにより長い
またはより短い偏向可能な先端部を使用して適当で安定
な接触状態を維持することが必要な場合もある。
【0005】初期の多方向に偏向可能な先端部分を有す
るカテーテルの一例はカテーテル本体部と5個の内孔
部、すなわち、1個の中央内孔部および当該中央内孔部
に対して対称配置される4個の外側内孔部を有してい
る。さらに、このカテーテルはこれらの外側内孔部を貫
通する4本の引張りワイヤを有している。これらの引張
りワイヤの各先端部は先端部におけるリング部材に取り
付けられており、各基端部は「ジョイスティック(joy
stick)」に取り付けられている。中央内孔部はその先
端部において開口しており、その基端部においてルアハ
ブに接続している。このカテーテルはその本体部または
先端部において補強を全く備えていない。このことは、
先端部にトルク伝達が有効に行なわれず、先端部の回転
が困難になるという理由で、電気生理学的用途には適さ
ない。さらに、このカテーテル本体部は、小程度である
が、先端部と同一方向に偏向しやすい。
【0006】さらに最近の操作可能なカテーテルは屈曲
可能な制御ハンドルにより制御される操作可能な先端部
を有している。多数の引張りワイヤが操作可能な先端部
を制御ハンドルに接続しており、このハンドルが任意の
方向に屈曲できて、摩擦に対する多数個ボールジョイン
トとして作用すると考えられる。この先端部は、一旦偏
向した後に、内部スタイレットによりさらに側方に偏向
できる。このカテーテル構成の不都合点は、先端部が極
めて柔らかくてスタイレットの存在のために横方向(側
方)の剛性が低く、トルクが効果的に伝達できないこと
である。それゆえ、カテーテルの先端部における電極が
心筋壁部に対して十分に保持できない。
【0007】また、最近の別の操作可能な先端部を有す
るカテーテルは、引張りワイヤにより1方向に偏向し、
さらに内部スタイレットにより側方に偏向できる偏向可
能な先端部により構成されている。このスタイレットは
カテーテル内を軸方向に移動して先端部の曲がり形状を
変えることができる。このカテーテル構成の不都合点
は、先端部の横方向の剛性がスタイレットに依存してい
るために、トルクが有効に伝達できないことである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】先端部がスタイレット
により回転する構成においては、この先端部の横方向の
剛性がスタイレット単独の場合に比して当然に低下す
る。これは、スタイレットにおけるトルクの一部が先端
部の回転に必要とされるからである。さらに、カテーテ
ル本体部および先端部を屈曲可能にして患者の身体およ
び心臓を安全に保つためには、スタイレットを小形にす
る必要がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、操作可能なカ
テーテル先端部、細長いカテーテル本体部および制御ハ
ンドルにより構成される心臓血管用カテーテルを提供す
る。このカテーテル先端部は少なくとも2個の概ね直径
方向に対向する軸ずれ内孔部と、好ましくは軸方向の内
孔部を備えている。
【0010】さらに、このカテーテルは2対の細長い引
張りワイヤを備えており、これらのワイヤはカテーテル
本体部の内孔部を通ってカテーテル先端部の中の軸ずれ
内孔部の中に延在している。一方の対の引張りワイヤが
先端部における1個の軸ずれ内孔部または内孔部の対の
中に延在し、他方の対の引張りワイヤが先端部における
直径方向に対向する軸ずれ内孔部または内孔部の対の中
に延在している。これらの引張りワイヤの各先端部はカ
テーテル先端部に係留されている。各引張りワイヤの対
は短い引張りワイヤおよび長い引張りワイヤにより構成
されており、この短い引張りワイヤの対は長い引張りワ
イヤの対の係留位置よりも基端側のカテーテル先端部内
の位置に係留されている。さらに、圧縮コイルがカテー
テル本体部の中に延在して各引張りワイヤを囲んでい
て、引張りワイヤのカテーテル本体部に対する基端側へ
の移動時に、カテーテル本体部に加わる圧縮力に耐えら
れるようにしている。各圧縮コイルの基端部はカテーテ
ル本体部の基端部に固定されており、各圧縮コイルの先
端部はカテーテル本体部の先端部および/またはカテー
テル先端部の長さに沿う所定位置に固定されている。こ
のカテーテル先端部における圧縮コイル先端部の取付部
位および当該圧縮コイルに付随する引張りワイヤの係留
部位によって、当該引張りワイヤの方向におけるカテー
テル先端部の偏向曲がりの長さが決定する。
【0011】引張りワイヤの長さ方向の移動とそれによ
るカテーテル先端部の偏向は制御ハンドルによって行な
われる。好ましい制御ハンドルは4個の可動の、好まし
くは、摺動可能な部材を有するハンドル本体部により構
成されている。各可動部材は引張りワイヤに接続してい
て、1個の可動部材が、好ましくは基端側方向に沿う、
第1の位置から第2の位置に移動すると、当該部材に付
随する引張りワイヤがカテーテル本体部に対して基端側
に移動して、カテーテル先端部が当該引張りワイヤを含
む軸ずれ内孔部の方向に偏向する。
【0012】好ましい実施形態においては、各引張りワ
イヤの対における長い方の引張りワイヤがカテーテル先
端部の先端部分に近接する第1の位置、好ましくは先端
電極に係留されている。一方、各引張りワイヤの対にお
ける短い方の引張りワイヤはカテーテル先端部の先端部
分から基端側に離間する第2の位置、好ましくはカテー
テル先端部のほぼ中間点において当該カテーテル先端部
の側壁部に係留されている。短い方の引張りワイヤを囲
んでいる圧縮コイルの先端部はカテーテル本体部の先端
部またはカテーテル先端部の基端部分のいずれかに固定
されている。また、長い方の引張りワイヤを囲んでいる
圧縮コイルの先端部もまたカテーテル本体部の先端部ま
たはカテーテル先端部の基端部分のいずれかに固定され
ている。あるいは、長い方の引張りワイヤを囲んでいる
圧縮コイルの先端部は第2の位置の近くの短い方の引張
りワイヤの先端部の係留部位の近くの一定位置において
カテーテル先端部に取り付けられている。
【0013】引張りワイヤの対における短い方の引張り
ワイヤが基端側に移動すると、当該引張りワイヤを囲ん
でいる圧縮コイルの先端部、例えば、カテーテル本体部
の先端部と当該引張りワイヤが係留されている位置との
間における短い方の引張りワイヤの方向における第1の
曲がりが生じる。また、引張りワイヤの同じ対における
長い方の引張りワイヤが基端側に移動すると、上記の曲
がりが連続してカテーテル先端部がほぼ平面状に偏向す
る。また、引張りワイヤの直径方向に対向する対におけ
る長い方の引張りワイヤが基端側に移動すると、当該引
張りワイヤを囲んでいる圧縮コイルの先端部、すなわ
ち、上記第2の位置からカテーテル先端部の先端部分ま
でにおいて上記第1の曲がりと反対の方向に第2の曲が
りが生じる。この結果、ほぼ平面状の「S」字形の曲が
りになる。
【0014】本発明の別の好ましい実施形態において
は、上記カテーテル先端部が軸ずれ内孔部に加えて軸方
向の内孔部を備えている。カテーテル先端部の基端部分
において、上記2本の長い方の引張りワイヤはこの軸方
向の内孔部の中に延在しており、上記2本の短い方の引
張りワイヤは軸ずれ内孔部の中に延在している。短い方
の引張りワイヤの係留部位の近くまたは当該部位の先端
側の位置において、長い方の引張りワイヤが短い方の引
張りワイヤにそれぞれ付属している軸ずれ内孔部の中に
入って、当該短い方の引張りワイヤの係留部位よりも先
端側の各位置、好ましくは、カテーテル先端部の先端部
分の近くに係留されている。このような構成において、
長い方の引張りワイヤが基端側に移動すると、カテーテ
ル先端部の部分のみが偏向し、当該部分においては、こ
の長い方の引張りワイヤは軸ずれ内孔部すなわちカテー
テル先端部の先端部分の中に延在している。一方、カテ
ーテル先端部の基端部分の偏向は短い方の引張りワイヤ
の基端側の移動によって生じる。
【0015】さらに、付加的な内孔部を別の構成部品の
通路として備えることができる。例えば、電気生理学的
カテーテルにおいて、付加的な内孔部は電極リード線を
担持するように作用できる。また、別の例においては、
付加的な内孔部はその先端部において開口して流体をカ
テーテルの内外に流通させることができる。さらに、こ
のような内孔部は光ファイバーのような他のエネルギー
供給装置を送り込んで、光ファイバーにより直接の観察
を行なったり、バルーンを拡張させたり、針の導管等の
他の有用な介在手段として作用することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の上記およびその他の特徴
および利点は図面に基づく以下の詳細な説明によってよ
り明らかに理解できる。図1乃至図10は、本発明に従
って構成した特に好ましい偏向可能な電極を有するカテ
ーテルを示す図である。このカテーテル10は細長いカ
テーテル本体部12、偏向可能な先端部14および制御
ハンドル16により構成されている。
【0017】カテーテル本体部12は単一内孔部18を
有する細長い管状構造を有している。このカテーテル本
体部12は柔軟、すなわち、屈曲可能であるが、その長
さに沿ってほとんど非圧縮性である。このカテーテル本
体部12は任意の適当な構造にすることができ、任意の
適当な材料により形成できる。なお、現在において好ま
しいと思われる構造はポリウレタンまたはPEBAXに
より形成される外壁部20を備えている。この外壁部2
0は、好ましくは、カテーテル本体部12の捩れ剛性を
高めるために、ステンレススチール等の埋め込まれた編
みメッシュにより構成されていて、制御ハンドル16の
回転時にカテーテル先端部14が追随して回転するよう
になっている。
【0018】このカテーテルの全長および直径はその用
途に応じて変更できるが、現在において好ましいと思わ
れるカテーテルの全長は約48インチである。また、こ
のカテーテル本体部12の外径は限定はしないが、約8
フレンチ以下にするのが好ましい。さらに、外壁部20
の内側表面部に剛性賦与チューブ22を内張りするのが
好ましく、このチューブ22は任意の適当な材料、好ま
しくはナイロンまたはポリイミドにより形成できる。こ
の剛性賦与チューブ22は、編みメッシュの外壁部20
と共に、改善された捩れ安定性を与えると同時にカテー
テル本体部12の壁厚を最小にして、中央内孔部18の
直径を最小にする。この剛性賦与チューブ22の外径は
外壁部20の内径とほぼ同じかやや小さい。特に好まし
いカテーテルは約0.092インチの外径および約0.
052インチの内径を有する。
【0019】図4および図5に示すように、カテーテル
先端部14は、4個の外側の軸ずれ内孔部26および1
個の中央の軸方向の内孔部28を有するチューブ部材2
4の短片部分により構成されている。これらの軸ずれ内
孔部26は2個の対、すなわち、カテーテル先端部の直
径方向に対向する4分円弧にそれぞれ貫通する対に配列
されている。実用的には、各対に対応する内孔部は互い
に近接しているのが好ましい。
【0020】チューブ部材24は、好ましくはカテーテ
ル本体部12よりも柔軟な、適当な無毒性の材料により
形成されている。このチューブ部材24の現在において
好ましいと思われる材料は編み込まれたポリウレタン、
すなわち、編み込んだステンレススチール等の埋め込み
メッシュを備えるポリウレタンである。
【0021】カテーテル先端部14の外径は、カテーテ
ル本体部12の外径と同様に、約8フレンチ以下である
のが好ましい。また、各軸ずれ内孔部26は約0.01
8インチ乃至0.020インチの直径を有しているのが
好ましい。さらに、軸方向の内孔部または中央内孔部2
8は約0.020インチ乃至0.025インチの直径を
有しているのが好ましい。
【0022】図2はカテーテル本体部12をカテーテル
先端部14に取り付けるための好ましい手段を示してい
る図である。すなわち、カテーテル先端部14の基端部
分はカテーテル本体部12の外壁部20の内表面部を受
容する外周ノッチ部30を備えている。なお、これらの
カテーテル先端部分14およびカテーテル本体部12は
接着剤等によって接合している。
【0023】図示の構成においては、スペーサ32がカ
テーテル本体部12の中において剛性賦与チューブ22
の先端部とカテーテル先端部14の基端部との間に配置
されている。このスペーサ32は例えばポリウレタンの
ようなカテーテル先端部14の材料よりも剛性が高いが
例えばポリイミドのような剛性賦与チューブ22の材料
ほど剛性が高くない材料によって形成されているのが好
ましい。なお、テフロン(Teflon(登録商標))により形
成されたスペーサが現在において好ましいと思われる。
好ましいスペーサ32は約0.25インチ乃至約0.7
5インチ、さらに好ましくは約0.50インチの長さを
有している。好ましくは、スペーサ32は剛性賦与チュ
ーブ22の外径および内径とほぼ同じ外径および内径を
有している。このスペーサ32はカテーテル本体部12
とカテーテル先端部14との接合部における柔軟性を変
化させて折れや捩れを生じることなく円滑に屈曲する。
【0024】図示の実施形態において、カテーテル先端
部14の先端部分は先端電極110を担持している。ま
た、カテーテル先端部14の長さ方向に沿って複数の環
状電極114が取り付けられている。各環状電極114
の長さは限定しないが、約1mm乃至約4mmであるの
が好ましい。これらの環状電極114は、好ましくは約
2mm乃至約4mmの距離で、離間している。
【0025】先端電極110および環状電極114は別
のリード線116にそれぞれ接続している。各リード線
116はカテーテル先端部14における軸方向の内孔部
28を通って、カテーテル本体部12の中央内孔部18
を介して、制御ハンドル16の中に延在している。各リ
ード線116の基端部は制御ハンドル16の基端部から
延出して適当なジャックまたは他のコネクタに接続して
おり、当該コネクタは適当なモニターやエネルギー供給
源等に差込まれるか接続されている。必要であれば、カ
テーテル本体部12の中に延在するリード線116の部
分は非導電性の保護チューブまたはシースの中に封入ま
たは束ねることができる。
【0026】リード線116は任意の従来技法により先
端電極110および環状電極114に接続されている。
リード線116の先端電極110への接続は溶接により
行なうのが好ましい。また、リード線116の環状電極
114への接続は小孔をチューブ24にまず形成するこ
とにより行なうのが好ましい。このような穴は、例え
ば、チューブ24に針を挿通して、この針を永久穴がで
きる程度に十分に加熱することによって形成できる。そ
の後、リード線116をマイクロフック等によりその穴
から引き出す。さらに、このリード線116の端部のコ
ーティングを剥がして環状電極114の下側に溶接す
る。その後、環状電極114を穴の上に摺動してポリウ
レタン接着剤等により固定する。
【0027】このカテーテルは2対の引張りワイヤ34
により構成されている。これらの引張りワイヤ34の各
対はハンドル16からカテーテル本体部12の中央内孔
部18を介してカテーテル先端部14の軸ずれ内孔部2
6の対のうちの1対の中に延在している。後に詳述する
ように、各引張りワイヤ34の基端部は制御ハンドル1
6の中に係留されており、各引張りワイヤ34の先端部
はカテーテル先端部14の中に係留されている。
【0028】各引張りワイヤ34はステンレススチール
またはニチノール(Nitinol)のような任意の適当な金
属材により形成されている。好ましくは、各引張りワイ
ヤ34はテフロン(Teflon(登録商標))コーティングの
ようなコーティング材によって被覆されている。各引張
りワイヤ34は約0.006インチ乃至約0.0010
インチの範囲の直径を有しているのが好ましい。好まし
くは、全ての引張りワイヤ34は同一の直径を有してい
る。
【0029】図示の実施形態においては、各引張りワイ
ヤ34の対は「長い方(long)」および「短い方(shor
t)」の引張りワイヤ34により構成されている。各引
張りワイヤの対における長い方の引張りワイヤ34aは
カテーテル先端部14の先端部分に係留されている。ま
た、各引張りワイヤの対における短い方の引張りワイヤ
34bはカテーテル先端部14の中間点における当該先
端部14の側壁部に係留されている。各引張りワイヤ対
における短い方の引張りワイヤ34bはほぼ同一位置、
すなわち、カテーテル先端部14の先端部分から同一の
距離に係留されており、各引張りワイヤ対における長い
方の引張りワイヤ34aはカテーテル先端部14の先端
部分に係留されている。しかしながら、これらの引張り
ワイヤの係留位置は所望に応じて変更できる。2本の長
い方の引張りワイヤ34aは図4Aに示すように溶接等
によって先端電極110に係留するか、あるいは、カテ
ーテル先端部14の側壁部に係留できる。
【0030】カテーテル先端部14の側壁部に取り付け
る場合は、各引張りワイヤ34は図4B、図6および図
7に示すように引張りワイヤ34の先端部に固定したア
ンカー46により取付けられるのが好ましい。このよう
な実施形態においては、アンカー46は、引張りワイヤ
34の先端部に例えばけん縮(crimping)により固定し
た例えば皮下用素材(hypodermic stock)の短片である
金属チューブ48により形成されている。このチューブ
48は引張りワイヤ34の先端部から僅かな距離だけ延
出している部分を有している。ステンレススチールリボ
ン等の小部分により形成したクロス片部材50は金属チ
ューブ48の先端部に横切る方向にはんだ付けまたは溶
接されている。なお、このクロス片部材50は動作時に
平坦状になっている。このようにして、T字形棒状アン
カー52が形成される。カテーテル先端部14の側面に
ノッチ部54が形成されて引張りワイヤ34を担持する
軸ずれ内孔部26が開口している。クロス片部材50は
ノッチ部54において横向きになっている。クロス片部
材50を形成するリボンが軸ずれ内孔部26の開口部の
直径よりも長いので、アンカー46を軸ずれ内孔部の中
に完全に引き込むのは不可能である。その後、ノッチ部
54はポリウレタン接着剤等により封じられて滑らかな
外表面が形成される。さらに、この接着剤を軸ずれ内孔
部の中に長し込んでアンカーを完全に固定できる。な
お、当該技術分野における熟練者によって上記引張りワ
イヤ34をカテーテル先端部14に係留するための別の
手段が認識されるが、これらは本発明の範囲に含まれ
る。
【0031】さらに、カテーテルは引張りワイヤ34を
囲む4個の圧縮コイル36を備えている。各圧縮コイル
36はステンレススチールのような任意の適当な金属材
により形成されている。各圧縮コイル36はそれ自体が
きつく巻かれていて、柔軟性すなわち屈曲性を有してい
るが、圧縮に耐える。各圧縮コイル36の内径はその付
随する引張りワイヤ34の直径よりも僅かに大きいのが
好ましい。例えば、引張りワイヤ34が約0.007イ
ンチの直径を有している場合に、対応する圧縮コイル3
6は約0.009インチの内径を有しているのが好まし
い。なお、引張りワイヤ34をコーティングすることに
よって圧縮コイル36の中で自由に摺動できるようにな
る。各圧縮コイル36の外表面は柔軟な非導電性シース
38によりその長さの大部分に沿って被覆されているの
が好ましく、これによって、中央内孔部18内に分散す
る他のワイヤ、ファイバーまたはケーブルと圧縮コイル
36との間の接触が防げる。なお、ポリイミドチューブ
により形成した非導電性シース38が現在において好ま
しいと思われる。
【0032】各圧縮コイル36はその基端部において接
着剤ジョイント40によりカテーテル本体部12におけ
る剛性賦与チューブ22の基端部に係留されている。剛
性賦与チューブ22を使用しない場合は、各圧縮コイル
はカテーテル本体部12の外壁部20に直接係留され
る。さらに、トランスファーチューブ117が接着剤ジ
ョイント40の中に延在している。このトランスファー
チューブ117は、電極リード線116が貫走して当該
電極リード線116の接着剤ジョイントの中における長
手方向の移動を可能にするトンネルを構成している。
【0033】圧縮コイル36の先端部はカテーテル先端
部14の軸ずれ内孔部の中に延在して接着剤ジョイント
により先端部14の基端部分に係留されている。あるい
は、2個の圧縮コイル36の先端部を、カテーテル本体
部12における剛性賦与チューブ22の先端部に、また
は、剛性賦与チューブ22を使用しない場合において、
カテーテル本体部12の外壁部20の先端部に直接係留
できる。後者の構成においては、第2のトランスファー
チューブ117が接着剤ジョイント42の中に設けられ
て、カテーテル本体部12の中央内孔部からカテーテル
先端部の中央内孔部の中に至る電極リード線116の摺
動可能な通路が形成される。
【0034】両方の接着剤ジョイント40,42はポリ
ウレタン接着剤等により構成されているのが好ましい。
この接着剤はカテーテル本体部12の外表面と中央内孔
部18との間に形成した穴を介して注射器等の手段によ
り供給できる。この穴は、例えば、外壁部20および剛
性賦与チューブ22に針を挿通してこの針を永久穴がで
きる程度に十分に加熱することによって形成できる。そ
の後、この穴を介して接着剤を圧縮コイル36の外表面
上に導入して外周面の周りに広げることにより、当該圧
縮コイル36のほぼ全周に接着剤ジョイントを形成す
る。
【0035】軸ずれ内孔部26の中において、各引張り
ワイヤ34は、好ましくは、テフロン(Teflon(登録商
標))により形成したプラスチックシース44により囲
まれている。このプラスチックシース44はカテーテル
先端部14の偏向時における引張りワイヤ34の当該カ
テーテル先端部14の壁部内への食い込みを防ぐ。ある
いは、各引張りワイヤ34を圧縮コイルにより囲って、
その巻線が長手方向に伸長すると、周囲の圧縮コイルが
屈曲可能で圧縮可能にすることができる。
【0036】上述の構成において、短い方の引張りワイ
ヤ34bの1本が長手方向に基端側に移動すると、カテ
ーテル先端部14が当該引張りワイヤ34bを収容する
軸ずれ内孔部の方向に偏向する。これによって、当該引
張りワイヤ34bを囲む圧縮コイルの先端部と引張りワ
イヤ34bの係留部位との間に偏向が生じる。上記の好
ましい実施形態においては、短い方の引張りワイヤ34
bが基端側に移動すると、カテーテル先端部14の基端
側の半分が当該短い方の引張りワイヤ34bの方向に偏
向する。その後、長い方の引張りワイヤ34aの1本を
長手方向に移動すると、カテーテル先端部14の先端側
の半分が当該長い方の引張りワイヤ34aの方向に偏向
する。
【0037】短い方の引張りワイヤ34bによりカテー
テル先端部をまず偏向した場合に、次の長い方の引張り
ワイヤ34aによる偏向は短い方の引張りワイヤ34b
の係留部位を越える先端側の部分に概ね限られて、短い
方の引張りワイヤ34bによる移動の結果として生じる
偏向の量に影響しないことが分かっている。移動する長
い方の引張りワイヤ34aが最初に移動した短い方の引
張りワイヤ34bに近接している場合は、カテーテル先
端部は概ね平面状の「U」字形状に偏向し、曲がりの度
合いはその曲線の長さに沿ってほぼ一定している。ま
た、移動する長い方の引張りワイヤ34aが最初に移動
した短い方の引張りワイヤ34bに対して直径方向に反
対側の軸ずれ内孔部に延在している場合は、カテーテル
先端部は概ね平面状の「S」字形状に偏向する。
【0038】なお、必要であれば、長い方の引張りワイ
ヤ34aの1本を最初に基端側に移動してから、短い方
の引張りワイヤ34bの基端側の移動を行ってもよい。
しかしながら、このような処理の順番は曲がりの形状お
よび度合いを容易に制御することが困難であるために好
ましくない。例えば、長い方の引張りワイヤ34aを最
初に操作すると、カテーテル先端部の全長に渡って偏向
が生じる。その後、近接する短い方の引張りワイヤ34
bを基端側に移動すると、カテーテル先端部の基端側の
半分に沿って曲がりの度合いが増加して、全体の曲がり
の度合いが曲線の全長に渡って一定でなくなる。また、
対向する側の短い方の引張りワイヤ34bが基端側に移
動すると、カテーテル先端部の基端側の半分が直線状に
なって、その曲がりが反転してS字形状になるが、この
「S」字形状における各曲がり部の曲がりの度合いを均
一にするのは困難になりやすい。
【0039】本発明の別の好ましい実施形態において
は、2本の短い方の引張りワイヤ34bを囲んでいる圧
縮コイル36は、上述のように、カテーテル本体部12
の先端部に係留されているか、カテーテル先端部14の
基端部に係留されている。しかしながら、この実施形態
においては、長い方の引張りワイヤ34aを囲む圧縮コ
イル36は短い方の引張りワイヤ34bの係留部位とカ
テーテル先端部の長さに沿ってほぼ同じ位置に係留され
ている。このような構成においては、長い方の引張りワ
イヤ34aが基端側に移動すると、カテーテル先端部の
先端側部分が偏向するだけである。それゆえ、この実施
形態においては、引張りワイヤを操作する順番、すなわ
ち、長い方または短い方の引張りワイヤ34のいずれを
先に基端側に移動するかは問題にならない。ただし、引
張りワイヤ34の係留部位は所望に独立して変えること
ができる。
【0040】図11は2個の軸ずれ内孔部26のみを備
えるカテーテル先端部14を有する別の実施形態を示す
図である。これらの軸ずれ内孔部26は所望に応じて卵
形または円形にすることができ、軸上の内孔部28の直
径方向に対向する側に配置されている。各軸ずれ内孔部
26の中には上述のような1対の隣接する引張りワイヤ
34が収容されている。従って、1個の軸ずれ内孔部の
中において、各ワイヤ対における短い方の引張りワイヤ
34bがその隣接する長い方の引張りワイヤ34aの基
端側においてカテーテル先端部14の中に係留されてい
る。このような実施形態においては、トランスファーチ
ューブが、短い方の引張りワイヤ34bの係留部位に形
成された接着剤ジョイントの中に設けられている。これ
によって、長い方の引張りワイヤ34aはこのトランス
ファーチューブの中を通過できる。あるいは、この長い
方の引張りワイヤ34aを囲む圧縮コイルを短い方の引
張りワイヤ34bの係留部位に延在させて、当該短い方
の引張りワイヤ34bを係留している接着剤と同じもの
によって係留することができる。軸ずれ内孔部26の中
において、隣接する引張りワイヤ34は軸上の内孔部2
8から同一距離で互いに隣り合って配置されているのが
好ましい。
【0041】さらに、図12の本発明の別の実施形態に
おいて、カテーテル先端部は、柔軟なチューブの第1の
短い部分24と、架橋チューブ25と、柔軟なチューブ
の第2の短い部分27と、先端電極110によって構成
されている。これらの第1の柔軟なチューブの短片部分
24および第2の柔軟なチューブの短片部分27および
架橋チューブ25は例えばポリウレタンのような任意の
適当な材料により形成できる。この柔軟なチューブの第
1の部分24は軸内孔部28および2個の概ね直径方向
に対向する軸ずれ内孔部26を担持している。また、柔
軟なチューブの第2の部分27は2個の概ね直径方向に
対向する軸ずれ内孔部26を担持しており、必要に応じ
て、軸内孔部28を備えることが可能である。また、架
橋チューブ25は開口した内部領域29を有する概ね中
空の構成になっている。
【0042】長い方の各引張りワイヤ34aは第1の柔
軟はチューブ24の基端側部分における軸上内孔部28
から、架橋チューブ25の開口内部領域29を介して、
第2の柔軟なチューブ27における異なる軸ずれ内孔部
26の中に延在している。図示の実施形態においては、
長い方の引張りワイヤ34aの先端部は例えばはんだ付
け等により先端電極110に係留されている。なお、長
い方の引張りワイヤ34aの先端電極110への係留ま
たはカテーテル先端部14におけるチューブ24への係
留のための別の手段は当該技術分野において周知であ
る。カテーテル本体部12の中において、長い方の引張
りワイヤ34aおよび短い方の引張りワイヤ34bは圧
縮コイル36の中に延在して、概ね上述したように、こ
れらの先端部はカテーテル本体部12の先端部またはカ
テーテル先端部14の基端側部分に取り付けられてい
る。
【0043】カテーテル先端部の基端部、すなわち、チ
ューブの第1の部分24における軸上内孔部を貫通する
ことによって、長い方の引張りワイヤ34aが基端側に
移動してもカテーテル先端部における当該部分の偏向が
生じない。しかしながら、長い方の引張りワイヤ34a
はカテーテル先端部の先端側部分、すなわち、チューブ
27の部分における軸ずれ内孔部の中に延在しているの
で、長い方の引張りワイヤ34aが基端側に移動する
と、カテーテル先端部の先端側部分が当該長い方の引張
りワイヤ34aの延在している軸ずれ内孔部26の方向
に偏向する。なお、この実施形態においては、引張りワ
イヤ34、すなわち、長い方または短い方のいずれの引
張りワイヤを先に操作するかは問題ではない。
【0044】図12示す実施形態において、例えば電極
リード線、注入チューブ、光ファイバー等の付加的な構
成部品が延在し得る1個以上の付加的な軸ずれ内孔部を
設けることができる。
【0045】上記実施形態のそれぞれにおいて、引張り
ワイヤ34の長手方向の移動は制御ハンドル16により
制御される。図8および図9において、好ましい制御ハ
ンドル16は、ほぼ円筒形の制御ハンドル本体部56、
当該制御ハンドル本体部56の先端部における先端側キ
ャップ58、および当該制御ハンドル部56の基端部に
おける基端側キャップ60により構成されている。さら
に、制御ハンドル本体部56は、円筒形の中央内孔部6
2および当該中央内孔部62に重なって連通する4個の
円筒形の外側内孔部64を備えている。
【0046】さらに、それぞれ可動部材から成る4個の
ピストンが制御ハンドル16の中の各外側内孔部64の
中に摺動可能に取り付けられている。各ピストン68は
その長さの約3分の2に沿ってほぼ円筒形である。ま
た、各ピストン68の基端側の3分の1は断面がほぼ半
円形であって、制御ハンドル12の軸に対向する平坦面
70を有している。このピストン68における先端側の
円筒形部分と基端側の半円筒形部分との間の遷移部分に
おいて、傾斜したほぼ平坦な面72が配置されている。
好ましくは、この傾斜角度は約45°である。
【0047】図10において、各ピストン68の先端部
には固定ネジ76を受容するネジ付きの軸方向保持部7
4が設けられている。各固定ネジ76は軸方向ボア78
を有しており、当該ボア78は引張りワイヤ34の基端
部の通路を構成している。好ましい実施形態において、
軸方向ボア78は引張りワイヤ34の直径よりも僅かに
大きい直径を有する先端部分と当該先端部分の直径より
も大きな直径を有する基端部分を備えている。
【0048】各引張りワイヤ34は対応する固定ネジ7
6の軸方向ボア78の中に延在していて当該ボア78に
係留されている。この引張りワイヤ34を固定ネジ76
に係留するための好ましい手段は、引張りワイヤ34を
固定ネジ76の軸方向ボア78の先端部分に通過させた
後に、皮下用素材80の短片を当該引張りワイヤの基端
部に例えばけん縮によって固定することにより構成され
る。この皮下用素材80は軸方向ボア78の先端部分の
直径よりも大きい直径を有していて、引張りワイヤ34
が軸方向ボア78を介して固定ネジ76から抜け出ない
ようにしている。あるいは、クロス片部材、例えば、ス
テンレススチールリボンを引張りワイヤ34の基端部に
溶接して、当該クロス片部材により引張りワイヤ34が
固定ネジの軸方向ボアから抜け出ないようにすることも
できる。さらに、各引張りワイヤ34の基端部をピスト
ンの1個に取り付けるための機構であれば何でも使用で
きることが理解されると考える。
【0049】各ピストン68の長さ方向に沿って、ネジ
付きポスト84を螺合する半径方向のネジ孔82が設け
られている。このポスト84は制御ハンドル本体部56
における長手方向のスロット部86を貫けて制御ハンド
ル16の各軸から外側に半径方向に延出している。各ポ
スト64の端部において、ボタン88がそれぞれのピス
トン68から離間して固定されている。この形状により
機能的な可動部材が構成されている。すなわち、このよ
うな構成においては、可動部材は各長手方向のスロット
部86の長さにより決められる多数の位置の間で摺動可
能に調節できる。
【0050】オペレータは制御ハンドル56の外表面部
を把持して、親指の押圧力によりボタン88とこれに対
応するピストン68をスロット86の長さ方向に沿って
摺動できる。好ましくはボタン88は、2本の隣接する
引張りワイヤ34に対応する2個のボタン88aが同一
形状になるように構成されている。同様に、他の2本の
引張りワイヤ34に対応する他の2個のボタン88bが
同一形状に形成されている。
【0051】特に好ましい実施形態においては、図9に
示すように、ボタン88は例えば寸法や模様等によって
区別されていて、例えば、付随している引張りワイヤ3
4の区別やそのワイヤ34が短い方または長い方である
かの判断等の、操作している引張りワイヤ34の触覚的
識別ができるようになっている。例えば、一方の対に付
随するボタン88には丸みを付けて、他方の対に付随す
るボタン88を円筒形にして、さらに、短い方の引張り
ワイヤ34bに付随するボタンにはギザギザを付けて、
長い方の引張りワイヤ34aに付随するボタンを滑らか
にすることができる。このような構成によって、医療処
置中のカテーテル10を操作する医者による混同の回避
を補助できる。
【0052】好ましい実施形態においては、スロット8
6の長さ方向に沿ってボタン88を摺動するのに要する
手動の押圧力の量を調節するための手段が備えられてい
る。例えば、「ライトタッチ式(light touch)」、す
なわち、僅かな量でボタン88が摺動できて、カテーテ
ル先端部14の偏向を医者の感触に極めて敏感に追随さ
せることのできる制御ハンドルが望まれる場合がある。
また、ボタン88の摺動に一定の押圧力を必要として、
ボタンを開放してもカテーテル先端部の曲がりが維持で
きるものが望まれる場合もある。
【0053】図8において、好ましいボタンの構成は、
ボタン88と制御ハンドル本体部56との間に配置した
ワッシャ90およびO−リング92と、ボタン88とワ
ッシャ90との間においてネジ付きポスト84を囲む圧
縮スプリング94によって構成されている。この構成に
おいては、ボタン88を一方向に回転すると、ネジ付き
ポスト84がピストン68における半径方向の穴82の
中にねじ込まれて、ワッシャ90を制御ハンドル本体部
56に対して押圧するスプリング力およびO−リング力
が増大する。ただし、この摩擦力の増大はスロット86
の長さ方向に沿うボタン88の摺動を可能にする程度に
留める必要がある。なお、このボタン88を反対方向に
回転するとこのような力は弱まる。
【0054】先端側キャップ58は基端部に外周ノッチ
部98を有する円筒形の部分96を備えている。この外
周ノッチ部98は制御ハンドル本体部56の円筒形フラ
ンジ66に係合している。すなわち、外周ノッチ部98
の外径は制御ハンドル本体部56のフランジ66の内径
とほぼ同じである。この先端側キャップ58は、当該先
端側キャップ58のショルダー部100がフランジ66
の先端に当接するまで、制御ハンドル本体部56の中に
圧入される。さらに、先端側キャップ58は、円筒形部
分96の先端側に、概ね円錐形の部分102を備えてお
り、小突出部104が当該円錐形部分102の先端部か
ら先端側に延出している。この突出部104は軸方向の
穴を備えていて、この穴の中にカテーテル本体部12が
延在している。なお、カテーテル本体部12は接着剤等
により突出部104の中に固定されている。
【0055】各引張りワイヤ34はカテーテル本体部1
2の基端部から制御ハンドル16の先端側キャップ58
を貫けて制御ハンドル本体部56の中の別々のピストン
68に到達している。さらに、引張りワイヤ34の基端
部は例えば上述した固定ネジ76のような手段によりピ
ストン68に固定されている。この構成においては、ボ
タン88を押圧してこれに付随するピストン68を長手
方向に移動することにより、当該ボタン88に付随する
引張りワイヤ34が長手方向に移動して、カテーテル先
端部14が当該引張りワイヤ34の係留されているカテ
ーテル先端部14の側壁部に向う方向に偏向する。
【0056】カテーテル本体部12からピストン68に
おける係留部位までの引張りワイヤ34の円滑な移動を
確実にするために、引張りワイヤ34はピストン68に
入る前に第1の半径部分から第2の半径部分を経て先端
側キャップ58から延出する。この第1の半径部分は先
端側キャップ58における穴の湾曲した内面部105で
ある。また、第2の半径部分は制御ハンドル16の中央
内孔部62の先端部の内に支持されているインサート部
材106の湾曲した表面部である。このインサート部材
106はピストン68の先端部に隣接する外表面部を有
する丸みを付けたヘッド部を備えている。従って、引張
りワイヤ34はカテーテル本体部12から先端側キャッ
プ58の穴を貫けてインサート部材106のヘッド部を
経て対応するピストン68に到達している。このインサ
ート部材106における丸みを付けたヘッド部は、引張
りワイヤ34がそれぞれの取り付け位置においてピスト
ン68とほぼ同軸になることを確実にしている。また、
このことは、疲労や破断を引き起こす恐れのある取り付
け位置における引張りワイヤ34の急激な屈曲を回避す
る。
【0057】2本の長い方の引張りワイヤ34aまたは
2本の短い方の引張りワイヤ34bの同時移動を防ぎ、
かつ、長い方の引張りワイヤ34aと短い方の引張りワ
イヤ34bとの組合せを、それらの隣接関係の如何にか
かわらず、同時に移動することを可能にするのが好まし
い。このことは、2本の長い方の引張りワイヤ34aを
制御ハンドル16における直径方向に対向するピストン
68に取り付けて、2本の短い方の引張りワイヤ34b
を別の直径方向に対向するピストン68に同様に取り付
けることによって達成できる。この場合、偏向可能な停
止部材120が制御ハンドル16の中に備えられてい
る。この停止部材120は、基端側キャップ60から先
端側に各ピストン68の傾斜面部72に隣接する位置ま
で延在している中央ポスト122により構成されてい
る。このポスト部材122の先端部において、ピストン
68の傾斜面部72と同様に傾斜している円錐状面部1
26を有する拡張したヘッド部124が設けられてい
る。このポスト部材122は軸方向のボアを有してお
り、このボアの中に電極リード線が貫走している。
【0058】この場合、ピストン68が基端側に移動す
ると、当該ピストンの傾斜面部72は停止部材120の
ヘッド部124における円錐状面部126に当接して、
ポスト部材122およびヘッド部124が軸ずれ移動す
る。さらに、直径方向に対向するピストン68を基端側
に移動すると、ヘッド部124の円錐状面部126が当
該ピストンの傾斜面部72に当接してその基端側の移動
を阻止する。このことは、最初のピストンの状態によっ
て、ポスト部材122およびヘッド部124が次のピス
トンの移動経路から出られなくなるためである。従っ
て、停止部材120は直径方向に対向するピストンの各
対における一方のピストン68のみを一度に移動可能に
する。
【0059】カテーテル10の目的用途に応じて、当該
カテーテル10は、さらに、温度感知手段、光ファイバ
ー、注入チューブおよび/または電磁センサーのような
付加的な機能部材を備えることができる。
【0060】カテーテル先端部14は、センサーから受
け取った信号をモニターおよび表示するためのシステム
に接続する電磁センサーを備えることができる。この電
磁センサーは医者が心臓内のカテーテルの位置を確認す
ることを可能にする。好ましい電磁センサーはBiosense
社(イスラエル)により製造されて商標名NOGAによ
り市販されている。なお、操作可能なカテーテルにおけ
る電磁センサーの配置に関する説明は、本明細書に参考
文献として含まれる1997年9月5日出願のD. Ponzi
を出願人とする「操作可能な直接心筋脈管再生カテーテ
ル(SteerableDirect Myocardial Revascularization C
atheter)」と題する米国特許出願第08/924,6
16号に記載されている。
【0061】また、必要であれば、このカテーテルは、
例えば、経皮的な心筋脈管再生処理のために心臓組織に
レーザーエネルギーを伝送するための光ファイバーを備
えることができる。光ファイバーを操作可能なカテーテ
ルの中に装備するための好ましい手段が本明細書に参考
文献として含まれる1997年9月5日出願のD. Ponzi
を出願人とする「操作可能な直接心筋脈管再生カテーテ
ル(Steerable DirectMyocardial Revascularization C
atheter)」と題する米国特許出願第08/924,6
16号に記載されている。
【0062】また、必要であれば、このカテーテルは、
薬品や塩類溶液(saline)のような流体を注入したり、
あるいは、流体を心臓から採取するための注入チューブ
を備えることができる。この注入チューブはカテーテル
本体部の中央内孔部からカテーテル先端部の軸上内孔部
の中に延在させることができる。さらに、この注入チュ
ーブの先端部は先端電極110の中の通路の中に延在し
て当該先端電極に、例えば接着剤により固定できる。こ
のような先端電極の中の通路は所望に応じて直線状また
は分岐状にできる。このような実施形態においては、注
入チューブの基端部は、本明細書に参考文献として含ま
れる米国特許第5,431,168号に記載されるよう
に、カテーテル本体部の側壁部内のシールされた開口部
から延出してルアハブ等の中に到達している。あるい
は、この注入チューブは制御ハンドルの中に延在して当
該制御ハンドルの基端側の位置においてルアハブ等に接
続している。
【0063】上記の実施形態においては、カテーテル本
体部12の中央内孔部18は電極リード線116ならび
に4本の引張りワイヤ34、圧縮コイル36および必要
に応じて、熱電対線、電磁センサーケーブル、光ファイ
バーまたは注入チューブの通路として用いられる。ある
いは、このカテーテルは複数個の内孔部を備えることも
できる。しかしながら、単一の中央内孔部18が好まし
く、単一の内孔部を有する本体部はカテーテル10の回
転時において制御性に優れている。さらに、単一の中央
内孔部にすることによって、引張りワイヤ34、圧縮コ
イル36およびリード線110ならびに光ファイバーお
よび/または注入チューブをカテーテル本体部12の中
に浮遊させることができる。すなわち、このようなワイ
ヤおよびチューブ材が多数個の内孔部の中で拘束されて
いると、制御ハンドル16の回転時にエネルギーを蓄積
しやすく、これによって、カテーテル本体部12が例え
ばハンドルの開放時に逆回転しやすくなり、湾曲部に沿
って屈曲する場合にははじけるようになり、いずれにし
ても不所望な特性を呈するようになる。
【0064】以上の説明は本発明の現在において好まし
いと思われる実施形態について行なったものである。本
発明の関係する技術分野における熟練者であれば、上記
の構造が本発明の原理、趣旨および範囲に逸脱すること
なく変形および変更可能であることが理解できる。
【0065】従って、上記の説明は、図面に記載および
図示した詳細な構造についてのみ関係するものと解する
べきであり、むしろ、本発明の最も完全で公正な範囲を
有する本明細書の特許請求の範囲における各請求項なら
びに以下に記載する各実施態様に一致しかつこれを支持
するものと解するべきである。
【0066】本発明の具体的な実施態様は以下の通りで
ある。 (1)前記各引張りワイヤ対における長い方の引張りワ
イヤが前記カテーテル先端部の先端部に係留されている
請求項1に記載の2方向カテーテル。 (2)前記各引張りワイヤ対における短い方の引張りワ
イヤが前記カテーテル先端部におけるほぼ中間の位置に
係留されている実施態様(1)に記載の2方向カテーテ
ル。 (3)前記各短い方の引張りワイヤを囲んでいる圧縮コ
イルの先端部がカテーテル本体部の先端部またはカテー
テル先端部の基端部のいずれか一方に固定されている請
求項1に記載の2方向カテーテル。 (4)前記各引張りワイヤの対における各長い方の引張
りワイヤを囲んでいる圧縮コイルの先端部がカテーテル
本体部の先端部またはカテーテル先端部の基端部のいず
れか一方に固定されている実施態様(3)に記載の2方
向カテーテル。 (5)前記各引張りワイヤの対における各長い方の引張
りワイヤを囲んでいる圧縮コイルの先端部が当該引張り
ワイヤの対における短い方のワイヤの係留位置に近接す
るカテーテル先端部の長さに沿う一定の位置におけるカ
テーテル先端部に固定されている実施態様(3)に記載
の2方向カテーテル。
【0067】(6)さらに、一方の引張りワイヤの対に
おける短い方の引張りワイヤに付随する可動部材の第1
の位置から第2の位置への移動を、他方の引張りワイヤ
の対における短い方の引張りワイヤに付属する可動部材
がその第2の位置にある時に阻止し、かつ、一方の引張
りワイヤの対における長い方の引張りワイヤに付随する
可動部材の第1の位置から第2の位置への移動を、他方
の引張りワイヤの対における長い方の引張りワイヤに付
属する可動部材がその第2の位置にある時に阻止するた
めの手段から成る請求項1に記載の2方向カテーテル。 (7)前記カテーテル本体部が単一の内孔部を有してい
る請求項1に記載の2方向カテーテル。 (8)直径方向に対向する2対の隣接する軸ずれ内孔部
から成り、各引張りワイヤ対における各引張りワイヤが
1対の隣接する軸ずれ内孔部における別々の内孔部の中
に延在している請求項1に記載の2方向カテーテル。 (9)前記カテーテル先端部がさらに軸方向の内孔部を
備えている請求項1に記載の2方向カテーテル。 (10)前記カテーテル先端部がさらに軸方向の内孔部
を備えており、各長い方の引張りワイヤが当該カテーテ
ル先端部の軸方向の内孔部の中を通って、その付随する
短い方の引張りワイヤの係留位置または当該位置の先端
側において、その付随する短い方の引張りワイヤの軸ず
れ内孔部の中に延在している実施態様(9)に記載の2
方向カテーテル。
【0068】(11)前記カテーテル先端部が少なくと
も1個の電極を担持している請求項1に記載の2方向カ
テーテル。 (12)前記カテーテル先端部が少なくとも1個の環状
電極を担持している請求項1に記載の2方向カテーテ
ル。 (13)前記カテーテル先端部が1個の先端電極を担持
している請求項1に記載の2方向カテーテル。 (14)さらに、前記カテーテル本体部における内孔部
の中を通って前記カテーテル先端部における内孔部の中
に延在して、カテーテル本体部およびカテーテル先端部
の中に流体を流通させるための注入チューブから成る請
求項1に記載の2方向カテーテル。 (15)さらに、少なくとも1個の電極の温度を感知す
るための手段から成る実施態様(10)に記載の2方向
カテーテル。
【0069】(16)さらに、前記カテーテル先端部の
中に配置される電磁センサーから成る請求項1に記載の
2方向カテーテル。 (17)さらに、前記カテーテル本体部における内孔部
および前記カテーテル先端部における内孔部の中に延在
する光ファイバーから成る請求項1に記載の2方向カテ
ーテル。 (18)前記短い方の引張りワイヤの係留位置が前記カ
テーテル先端部のほぼ中間の位置である請求項2に記載
の2方向カテーテル。 (19)前記カテーテル本体部が単一の中央内孔部を有
している請求項2に記載の2方向カテーテル。 (20)前記各圧縮コイルの先端部が前記カテーテル先
端部の基端部の中に係留されている請求項2に記載の2
方向カテーテル。
【0070】(21)前記カテーテル先端部がさらに軸
方向の内孔部から成る請求項2に記載の2方向カテーテ
ル。 (22)前記カテーテル先端部が少なくとも1個の電極
を担持している請求項2に記載の2方向カテーテル。
【0071】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
所望の医療処置を安全かつ容易に行なうことのできる2
方向に操作可能なカテーテルが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された好ましい2方向カテ
ーテルを示す側面図である。
【図2】本発明に従うカテーテルにおけるカテーテル本
体部の一実施形態の縦(長手方向に沿う)断面図であ
る。
【図3】図2のカテーテル本体部の線3−3における横
(半径方向に沿う)断面図である。
【図4】Aは長い方の引張りワイヤ34aを係留するた
めの好ましい手段を示すカテーテル先端部の縦断面図で
あり、Bは短い方の引張りワイヤ34bを係留するため
の別の好ましい手段を示すカテーテル先端部の縦断面図
である。
【図5】図4Bのカテーテル先端部の線5−5における
横断面図である。
【図6】好ましい引張りワイヤ用T字形アンカーの縦断
面図である。
【図7】端部におけるクロス片状部材を示すために90
°回転した図6の引張りワイヤ用T字形アンカーの縦断
面図である。
【図8】好ましい制御ハンドルの縦断面図である。
【図9】基端側キャップおよびインサート部材を伴う図
8の制御ハンドルの端面図である。
【図10】引張りワイヤ34を制御ハンドルに固定する
ための好ましい手段の縦断面図である。
【図11】本発明の別の好ましい実施形態における先端
部の横断面図である。
【図12】本発明のさらに別の好ましい実施形態におけ
る先端部の縦断面図である。
【符号の説明】
10 カテーテル 12 カテーテル本体部 14 カテーテル先端部 16 制御ハンドル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 598072766 4750 Littlejohn Stree t,Baldwin Park,Cali fornia 91706,United S tates of America (72)発明者 ウィルトン・ダブリュ・ウェブスター・ジ ュニア アメリカ合衆国、91765 カリフォルニア 州、ダイアモンド・バー、ダイアモンド・ キャニオン・ロード 3333

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基端部および先端部とこれらを貫通する
    少なくとも1個の内孔部を有する細長いカテーテル本体
    部と、 前記カテーテル本体部の先端部に配置されて、基端部お
    よび先端部と少なくとも2個の直径方向に対向する軸ず
    れ内孔部を有するカテーテル先端部と、 前記カテーテル本体部の基端部に配置されて、第1の位
    置および第2の位置の間で移動可能な少なくとも4個の
    可動部材を備える制御ハンドルと、 2対の引張りワイヤとから成り、当該引張りワイヤの各
    対が互いに付随する長い方および短い方の引張りワイヤ
    により構成されており、各引張りワイヤが基端部および
    先端部を有していて、当該各引張りワイヤの基端部が前
    記制御ハンドルにおいて付随する可動部材に接続してお
    り、引張りワイヤの各対が前記カテーテル本体部の内孔
    部を貫通していて、各短い方のワイヤが前記カテーテル
    先端部における直径方向に対向する軸ずれ内孔部の別別
    の1個の基端部の中に延在して、各引張りワイヤ対にお
    けるこの短い方の引張りワイヤの先端部がカテーテル先
    端部の長さ方向に沿う一定の位置におけるカテーテル先
    端部に係留されており、各長い方のワイヤが少なくとも
    前記第1の位置よりも先端側のカテーテル先端部におけ
    る部分の中に延在して、各引張りワイヤ対におけるこの
    長い方の引張りワイヤの先端部がその付随する短い方の
    引張りワイヤの係留位置よりも先端側の一定の位置にお
    けるカテーテル先端部に係留されており、さらに、 前記カテーテル本体部の中に延在して前記各引張りワイ
    ヤを囲むように構成されている圧縮コイルから成り、各
    圧縮コイルが基端部および先端部を有しており、各圧縮
    コイルの基端部が前記カテーテル本体部の基端部に固定
    されており、前記各引張りワイヤの対における短い方の
    引張りワイヤを囲んでいる圧縮コイルの先端部がカテー
    テル本体部か当該圧縮コイルが囲んでいる短い方の引張
    りワイヤの係留位置よりも基端側の一定の位置における
    カテーテル先端部のいずれか一方に固定されており、前
    記各引張りワイヤの対における長い方の引張りワイヤを
    囲んでいる圧縮コイルの先端部が、当該圧縮コイルが囲
    んでいる長い方の引張りワイヤの係留位置よりも基端側
    の一定の位置におけるカテーテル先端部に固定されてお
    り、 前記可動部材がその第1の位置からその第2の位置に移
    動することによって、当該可動部材に付随する引張りワ
    イヤがカテーテル本体部に対して基端側に移動すること
    を特徴とする2方向に操作可能なカテーテル。
  2. 【請求項2】 基端部および先端部とこれらを貫通する
    少なくとも1個の内孔部を有する細長いカテーテル本体
    部と、 前記カテーテル本体部の先端部に配置されて、直径方向
    に対向する2対の隣接する軸ずれ内孔部を有するカテー
    テル先端部と、 前記カテーテル本体部の基端部に配置されて、第1の位
    置および第2の位置の間で移動可能な少なくとも4個の
    可動部材を備える制御ハンドルと、 2対の引張りワイヤとから成り、当該引張りワイヤの各
    対が互いに付随する長い方および短い方の引張りワイヤ
    により構成されており、各引張りワイヤが基端部および
    先端部を有していてその基端部において前記可動部材の
    1個に取り付けられており、各引張りワイヤ対における
    各引張りワイヤが前記カテーテル本体部の内孔部から前
    記カテーテル先端部における軸ずれ内孔部の対における
    1個の内孔部の中に延在しており、各短い方のワイヤが
    カテーテル先端部の長さに沿う一定の位置におけるカテ
    ーテル先端部に係留されており、各長い方のワイヤがほ
    ぼカテーテル先端部の中間点におけるその付随する短い
    方の引張りワイヤの係留位置よりも先端側の一定の位置
    におけるカテーテル先端部に係留されており、さらに、 前記カテーテル本体部の中に延在して前記各引張りワイ
    ヤを囲むように構成されている圧縮コイルから成り、各
    圧縮コイルが基端部および先端部を有しており、各圧縮
    コイルの基端部が前記カテーテル本体部の基端部に固定
    されており、各圧縮コイルの先端部がカテーテル本体部
    の先端部かカテーテル先端部の基端部のいずれか一方に
    固定されており、 前記可動部材の選択されたものがその第1の位置からそ
    の第2の位置に移動することによって、当該選択された
    可動部材に付随する引張りワイヤを収容する軸ずれ内孔
    部の方向にカテーテル先端部の一部分が偏向することを
    特徴とする2方向に操作可能なカテーテル。
  3. 【請求項3】 基端部および先端部とこれらを貫通する
    少なくとも1個の内孔部を有する細長いカテーテル本体
    部と、 前記カテーテル本体部の先端部に配置されて、基端部お
    よび先端部と直径方向に対向する少なくとも2対の隣接
    する軸ずれ内孔部を有するカテーテル先端部と、 前記カテーテル本体部の基端部に配置されて、第1の位
    置および第2の位置の間で移動可能な少なくとも4個の
    可動部材を備える制御ハンドルと、 2対の引張りワイヤとから成り、当該引張りワイヤの各
    対が互いに付随する長い方および短い方の引張りワイヤ
    により構成されており、各引張りワイヤが基端部および
    先端部を有していて、当該各引張りワイヤの基端部が前
    記制御ハンドルにおいて付随する可動部材に接続してお
    り、引張りワイヤの各対が前記カテーテル本体部の内孔
    部を貫通していて、各短い方のワイヤが前記カテーテル
    先端部における直径方向に対向する軸ずれ内孔部の別別
    の1個の基端部の中に延在して、各引張りワイヤ対にお
    けるこの短い方の引張りワイヤの先端部がカテーテル先
    端部の長さ方向に沿う一定の位置におけるカテーテル先
    端部に係留されており、各長い方のワイヤが少なくとも
    前記第1の位置よりも先端側のカテーテル先端部におけ
    る部分の中に延在して、各引張りワイヤ対におけるこの
    長い方の引張りワイヤの先端部がその付随する短い方の
    引張りワイヤの係留位置よりも先端側の一定の位置にお
    けるカテーテル先端部に係留されており、さらに、 前記カテーテル本体部の中に延在して前記各引張りワイ
    ヤを囲むように構成されている圧縮コイルから成り、各
    圧縮コイルが基端部および先端部を有しており、各圧縮
    コイルの基端部が前記カテーテル本体部の基端部に固定
    されており、前記各引張りワイヤの対における短い方の
    引張りワイヤを囲んでいる圧縮コイルの先端部がカテー
    テル本体部か当該圧縮コイルが囲んでいる短い方の引張
    りワイヤの係留位置よりも基端側の一定の位置における
    カテーテル先端部のいずれか一方に固定されており、前
    記各引張りワイヤの対における長い方の引張りワイヤを
    囲んでいる圧縮コイルの先端部が、当該圧縮コイルが囲
    んでいる長い方の引張りワイヤの係留位置よりも基端側
    の一定の位置におけるカテーテル先端部に固定されてお
    り、 前記可動部材がその第1の位置からその第2の位置に移
    動することによって、当該可動部材に付随する引張りワ
    イヤがカテーテル本体部に対して基端側に移動すること
    を特徴とする2方向に操作可能なカテーテル。
JP22933399A 1998-08-14 1999-08-13 カテーテル Expired - Lifetime JP4252164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13400998A 1998-08-14 1998-08-14
US134009 1998-08-14
US157055 1998-09-18
US09/157,055 US6198974B1 (en) 1998-08-14 1998-09-18 Bi-directional steerable catheter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000102621A true JP2000102621A (ja) 2000-04-11
JP4252164B2 JP4252164B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=26831886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22933399A Expired - Lifetime JP4252164B2 (ja) 1998-08-14 1999-08-13 カテーテル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6198974B1 (ja)
EP (1) EP0980693B1 (ja)
JP (1) JP4252164B2 (ja)
AT (1) ATE286759T1 (ja)
DE (1) DE69923124T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002360704A (ja) * 2001-04-30 2002-12-17 Biosense Webster Inc 2方向に操作可能な非対称カテーテル
JP2005144188A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Biosense Webster Inc 操縦可能なカテーテル
JP2006000643A (ja) * 2004-06-14 2006-01-05 Biosense Webster Inc 二方向カテーテルのための操縦機構
JP2007507294A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 アドヴァンスト カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレーテッド 撓み可能なカテーテル組立体およびそれを製造する方法
JP2008104831A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 River Seiko:Kk 心臓カテーテル
JP2011507606A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 撓みプルリングと遠位先端連結機構を備えた医療用カテーテルアセンブリ
JP2012166031A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Biosense Webster Inc 複数の屈曲のあるカテーテル
JP2013017821A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Biosense Webster (Israel) Ltd カテーテルの偏向を指示するためのシステム
JP2013031659A (ja) * 2011-07-30 2013-02-14 Biosense Webster (Israel) Ltd 流量均衡化弁を有するカテーテル
JP2013538607A (ja) * 2010-08-17 2013-10-17 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 独立して作動する機構を有する強制展開シーケンスハンドル組立体
US11471650B2 (en) 2019-09-20 2022-10-18 Biosense Webster (Israel) Ltd. Mechanism for manipulating a puller wire

Families Citing this family (339)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120476A (en) * 1997-12-01 2000-09-19 Cordis Webster, Inc. Irrigated tip catheter
JP3704248B2 (ja) * 1999-02-04 2005-10-12 ペンタックス株式会社 内視鏡用操作ワイヤの連結構造
US6890329B2 (en) * 1999-06-15 2005-05-10 Cryocath Technologies Inc. Defined deflection structure
US6829497B2 (en) * 1999-09-21 2004-12-07 Jamil Mogul Steerable diagnostic catheters
US6461364B1 (en) 2000-01-05 2002-10-08 Integrated Vascular Systems, Inc. Vascular sheath with bioabsorbable puncture site closure apparatus and methods of use
US6391048B1 (en) 2000-01-05 2002-05-21 Integrated Vascular Systems, Inc. Integrated vascular device with puncture site closure component and sealant and methods of use
US7842068B2 (en) 2000-12-07 2010-11-30 Integrated Vascular Systems, Inc. Apparatus and methods for providing tactile feedback while delivering a closure device
US9579091B2 (en) 2000-01-05 2017-02-28 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure system and methods of use
US8758400B2 (en) 2000-01-05 2014-06-24 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure system and methods of use
US7570982B2 (en) * 2000-01-27 2009-08-04 Biosense Webster, Inc. Catheter having mapping assembly
US6628976B1 (en) 2000-01-27 2003-09-30 Biosense Webster, Inc. Catheter having mapping assembly
US6626902B1 (en) * 2000-04-12 2003-09-30 University Of Virginia Patent Foundation Multi-probe system
US6579278B1 (en) * 2000-05-05 2003-06-17 Scimed Life Systems, Inc. Bi-directional steerable catheter with asymmetric fulcrum
ES2287155T3 (es) 2000-09-08 2007-12-16 Abbott Vascular Inc Grapadora quirurgica.
US6626918B1 (en) * 2000-10-06 2003-09-30 Medical Technology Group Apparatus and methods for positioning a vascular sheath
US8690910B2 (en) 2000-12-07 2014-04-08 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure device and methods for making and using them
US7806904B2 (en) 2000-12-07 2010-10-05 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure device
US7905900B2 (en) 2003-01-30 2011-03-15 Integrated Vascular Systems, Inc. Clip applier and methods of use
US7211101B2 (en) 2000-12-07 2007-05-01 Abbott Vascular Devices Methods for manufacturing a clip and clip
US6623510B2 (en) 2000-12-07 2003-09-23 Integrated Vascular Systems, Inc. Closure device and methods for making and using them
US6533779B2 (en) 2001-01-16 2003-03-18 Scimed Life Systems, Inc. PMR catheter and associated methods
US6544220B2 (en) 2001-02-14 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Fluid jet PMR
IES20010547A2 (en) 2001-06-07 2002-12-11 Christy Cummins Surgical Staple
US6913594B2 (en) * 2001-12-31 2005-07-05 Biosense Webster, Inc. Dual-function catheter handle
US6666826B2 (en) 2002-01-04 2003-12-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for measuring left ventricular pressure
US6749621B2 (en) 2002-02-21 2004-06-15 Integrated Vascular Systems, Inc. Sheath apparatus and methods for delivering a closure device
US6733499B2 (en) * 2002-02-28 2004-05-11 Biosense Webster, Inc. Catheter having circular ablation assembly
US6869414B2 (en) * 2002-03-22 2005-03-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Pre-shaped catheter with proximal articulation and pre-formed distal end
US6638297B1 (en) 2002-05-30 2003-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical staple
US20030225423A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-04 Huitema Thomas W. Surgical clip
WO2003101310A1 (en) 2002-06-04 2003-12-11 Christy Cummins Blood vessel closure clip and delivery device
US7588568B2 (en) * 2002-07-19 2009-09-15 Biosense Webster, Inc. Atrial ablation catheter and method for treating atrial fibrillation
US7560269B2 (en) * 2002-12-20 2009-07-14 Acea Biosciences, Inc. Real time electronic cell sensing system and applications for cytotoxicity profiling and compound assays
US7004937B2 (en) * 2002-07-31 2006-02-28 Cryocor, Inc. Wire reinforced articulation segment
US20040034365A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 Lentz David J. Catheter having articulation system
JP4511935B2 (ja) 2002-08-24 2010-07-28 サブラマニアム シー. クリシュナン 経中隔穿刺装置
US8529719B2 (en) * 2002-11-15 2013-09-10 Applied Medical Resources Corporation Method of making medical tubing having variable characteristics using thermal winding
US20050004515A1 (en) 2002-11-15 2005-01-06 Hart Charles C. Steerable kink resistant sheath
US7039450B2 (en) * 2002-11-15 2006-05-02 Biosense Webster, Inc. Telescoping catheter
US20050256452A1 (en) * 2002-11-15 2005-11-17 Demarchi Thomas Steerable vascular sheath
US20070260225A1 (en) * 2002-11-15 2007-11-08 Applied Medical Resources Corporation Steerable sheath actuator
US20050165366A1 (en) 2004-01-28 2005-07-28 Brustad John R. Medical tubing having variable characteristics and method of making same
US7819866B2 (en) 2003-01-21 2010-10-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation catheter and electrode
US8905937B2 (en) 2009-02-26 2014-12-09 Integrated Vascular Systems, Inc. Methods and apparatus for locating a surface of a body lumen
US7857828B2 (en) 2003-01-30 2010-12-28 Integrated Vascular Systems, Inc. Clip applier and methods of use
US8202293B2 (en) 2003-01-30 2012-06-19 Integrated Vascular Systems, Inc. Clip applier and methods of use
US8758398B2 (en) 2006-09-08 2014-06-24 Integrated Vascular Systems, Inc. Apparatus and method for delivering a closure element
US8821534B2 (en) 2010-12-06 2014-09-02 Integrated Vascular Systems, Inc. Clip applier having improved hemostasis and methods of use
US8398656B2 (en) 2003-01-30 2013-03-19 Integrated Vascular Systems, Inc. Clip applier and methods of use
US7725161B2 (en) * 2003-02-03 2010-05-25 John Hopkins University Active MRI intramyocardial injeciton catheter with a deflectable distal section
US7276062B2 (en) * 2003-03-12 2007-10-02 Biosence Webster, Inc. Deflectable catheter with hinge
US8256428B2 (en) * 2003-03-12 2012-09-04 Biosense Webster, Inc. Method for treating tissue
US7056314B1 (en) 2003-05-30 2006-06-06 Pacesetter, Inc. Steerable obturator
US8133171B2 (en) * 2003-06-02 2012-03-13 Karl Storz Endovision, Inc. Wire spring guide for flexible endoscope
US7163537B2 (en) * 2003-06-02 2007-01-16 Biosense Webster, Inc. Enhanced ablation and mapping catheter and method for treating atrial fibrillation
US7235070B2 (en) * 2003-07-02 2007-06-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation fluid manifold for ablation catheter
US7101362B2 (en) * 2003-07-02 2006-09-05 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Steerable and shapable catheter employing fluid force
US7678104B2 (en) 2003-07-17 2010-03-16 Biosense Webster, Inc. Ultrasound ablation catheter and method for its use
US10182734B2 (en) * 2003-07-18 2019-01-22 Biosense Webster, Inc. Enhanced ablation and mapping catheter and method for treating atrial fibrillation
US6926711B2 (en) * 2003-07-30 2005-08-09 Cryocor, Inc. Articulating catheter for cryoablation with reduced diameter section
US7179256B2 (en) * 2003-10-24 2007-02-20 Biosense Webster, Inc. Catheter with ablation needle and mapping assembly
US20050119644A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Koerner Richard J. Articulating catheter tip with wedge-cuts
US7553323B1 (en) 2004-01-08 2009-06-30 Perez Juan I Steerable endovascular graft delivery system
US7637903B2 (en) * 2004-02-09 2009-12-29 Cryocor, Inc. Catheter articulation segment with alternating cuts
US20050177131A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-11 Lentz David J. Catheter articulation segment with alternating cuts
US8046049B2 (en) 2004-02-23 2011-10-25 Biosense Webster, Inc. Robotically guided catheter
US8007495B2 (en) * 2004-03-31 2011-08-30 Biosense Webster, Inc. Catheter for circumferential ablation at or near a pulmonary vein
US8007462B2 (en) 2004-05-17 2011-08-30 C. R. Bard, Inc. Articulated catheter
IES20040368A2 (en) 2004-05-25 2005-11-30 James E Coleman Surgical stapler
US7377906B2 (en) 2004-06-15 2008-05-27 Biosense Webster, Inc. Steering mechanism for bi-directional catheter
US20050283179A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Lentz David J Introducer sheath
US7374553B2 (en) * 2004-06-24 2008-05-20 Cryocor, Inc. System for bi-directionally controlling the cryo-tip of a cryoablation catheter
US7285108B2 (en) * 2004-06-24 2007-10-23 Cryocor, Inc. Active system for deflecting a distal portion of a catheter into a hoop configuration
US7357797B2 (en) * 2004-06-30 2008-04-15 Cryocor, Inc. System and method for varying return pressure to control tip temperature of a cryoablation catheter
US7717875B2 (en) * 2004-07-20 2010-05-18 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Steerable catheter with hydraulic or pneumatic actuator
US20060047245A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Ruchir Sehra Catheter control unit
US7753906B2 (en) * 2004-09-14 2010-07-13 Richard Esposito Catheter having anchoring and stabilizing devices
WO2006050478A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-11 Applied Medical Resources Corporation Longitudinal sheath enforcement
US7682378B2 (en) * 2004-11-10 2010-03-23 Dfine, Inc. Bone treatment systems and methods for introducing an abrading structure to abrade bone
US7691095B2 (en) * 2004-12-28 2010-04-06 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Bi-directional steerable catheter control handle
US8583260B2 (en) 2004-12-28 2013-11-12 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Long travel steerable catheter actuator
US8858495B2 (en) 2004-12-28 2014-10-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Five degree of freedom ultrasound catheter and catheter control handle
US7517346B2 (en) * 2005-02-08 2009-04-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Radio frequency ablation system with integrated ultrasound imaging
US7959601B2 (en) * 2005-02-14 2011-06-14 Biosense Webster, Inc. Steerable catheter with in-plane deflection
US7591784B2 (en) 2005-04-26 2009-09-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Bi-directional handle for a catheter
US20060264896A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-23 Palmer Erika I Minimally invasive apparatus and method for treatment of a tumor associated with a bone
US8376990B2 (en) 2005-05-19 2013-02-19 Biosense Webster, Inc. Steerable catheter with distal tip orientation sheaths
US7553305B2 (en) * 2005-06-09 2009-06-30 Enpath Medical, Inc. Push-pull wire anchor
WO2006135642A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Wilson-Cook Medical Inc. Medical stapler
US7819868B2 (en) * 2005-06-21 2010-10-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrilation Division, Inc. Ablation catheter with fluid distribution structures
US8926633B2 (en) 2005-06-24 2015-01-06 Abbott Laboratories Apparatus and method for delivering a closure element
US9265949B2 (en) 2005-06-28 2016-02-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for controlling cardiac therapy based on electromechanical timing
US8777929B2 (en) 2005-06-28 2014-07-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Auto lock for catheter handle
US7465288B2 (en) * 2005-06-28 2008-12-16 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Actuation handle for a catheter
US8313497B2 (en) 2005-07-01 2012-11-20 Abbott Laboratories Clip applier and methods of use
JP2007018615A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Sony Corp 記憶装置及び半導体装置
US20070060895A1 (en) 2005-08-24 2007-03-15 Sibbitt Wilmer L Jr Vascular closure methods and apparatuses
US9456811B2 (en) 2005-08-24 2016-10-04 Abbott Vascular Inc. Vascular closure methods and apparatuses
US8920442B2 (en) 2005-08-24 2014-12-30 Abbott Vascular Inc. Vascular opening edge eversion methods and apparatuses
US9445784B2 (en) 2005-09-22 2016-09-20 Boston Scientific Scimed, Inc Intravascular ultrasound catheter
US8355801B2 (en) * 2005-09-26 2013-01-15 Biosense Webster, Inc. System and method for measuring esophagus proximity
US9107673B2 (en) * 2005-12-23 2015-08-18 Cathrx Ltd. Irrigation catheter
US9833595B2 (en) * 2005-12-30 2017-12-05 Biosense Webster, Inc. Dual-lever bi-directional handle
EP2491870A1 (en) 2006-01-09 2012-08-29 Cook Medical Technologies LLC Deflectable tip access sheath
US8273016B2 (en) * 2006-03-10 2012-09-25 Biosense Webster, Inc. Esophagus isolation device
US8808310B2 (en) 2006-04-20 2014-08-19 Integrated Vascular Systems, Inc. Resettable clip applier and reset tools
EP2015822B1 (en) 2006-05-05 2013-06-26 Cathrx Ltd Modular catheter assembly
US20070270679A1 (en) 2006-05-17 2007-11-22 Duy Nguyen Deflectable variable radius catheters
EP2021063B1 (en) 2006-05-19 2013-05-15 Boston Scientific Limited Control mechanism for steerable medical device
US8052683B2 (en) * 2006-06-23 2011-11-08 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Device for ablation and visualization
US8556930B2 (en) 2006-06-28 2013-10-15 Abbott Laboratories Vessel closure device
US9008795B2 (en) 2006-08-04 2015-04-14 Cathrx Ltd Catheter handle assembly
US20080058765A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Pierri Jais Catheter for linear and circular mapping
US8444637B2 (en) 2006-12-29 2013-05-21 St. Jude Medical, Atrial Filbrillation Division, Inc. Steerable ablation device
EP2107920B1 (en) 2007-01-29 2013-07-10 Simon Fraser University Transvascular nerve stimulation apparatus
US9089339B2 (en) * 2007-04-04 2015-07-28 Biosense Webster, Inc. Electrophysiology catheter with improved tip electrode
US8588885B2 (en) 2007-05-09 2013-11-19 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Bendable catheter arms having varied flexibility
US8226681B2 (en) 2007-06-25 2012-07-24 Abbott Laboratories Methods, devices, and apparatus for managing access through tissue
US8535308B2 (en) 2007-10-08 2013-09-17 Biosense Webster (Israel), Ltd. High-sensitivity pressure-sensing probe
US8357152B2 (en) 2007-10-08 2013-01-22 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter with pressure sensing
US20090149878A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Csaba Truckai Bone treatment systems and methods
US8893947B2 (en) 2007-12-17 2014-11-25 Abbott Laboratories Clip applier and methods of use
US20090157101A1 (en) 2007-12-17 2009-06-18 Abbott Laboratories Tissue closure system and methods of use
US7841502B2 (en) 2007-12-18 2010-11-30 Abbott Laboratories Modular clip applier
US20090299352A1 (en) * 2007-12-21 2009-12-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable laser-energy delivery device
US8137336B2 (en) * 2008-06-27 2012-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable medical device
US8333762B2 (en) * 2007-12-28 2012-12-18 Biosense Webster, Inc. Irrigated catheter with improved irrigation flow
US7780648B2 (en) 2007-12-28 2010-08-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Controlling movement of distal portion of medical device
US8048024B2 (en) * 2008-03-17 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Steering mechanism
US9282965B2 (en) 2008-05-16 2016-03-15 Abbott Laboratories Apparatus and methods for engaging tissue
US8437832B2 (en) 2008-06-06 2013-05-07 Biosense Webster, Inc. Catheter with bendable tip
US8048025B2 (en) * 2008-07-07 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-plane motion control mechanism
US8118775B2 (en) 2008-09-09 2012-02-21 Biosense Webster, Inc. Deflectable catheter with bonded center strut and method of manufacture for same
US9101734B2 (en) * 2008-09-09 2015-08-11 Biosense Webster, Inc. Force-sensing catheter with bonded center strut
US8137308B2 (en) * 2008-09-16 2012-03-20 Biosense Webster, Inc. Catheter with adjustable deflection sensitivity
US9241696B2 (en) 2008-10-30 2016-01-26 Abbott Vascular Inc. Closure device
US8834357B2 (en) 2008-11-12 2014-09-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Steering mechanism
US8323312B2 (en) 2008-12-22 2012-12-04 Abbott Laboratories Closure device
US8858594B2 (en) 2008-12-22 2014-10-14 Abbott Laboratories Curved closure device
US9326700B2 (en) 2008-12-23 2016-05-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter display showing tip angle and pressure
US9339331B2 (en) 2008-12-29 2016-05-17 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Non-contact electrode basket catheters with irrigation
US10058382B2 (en) 2008-12-30 2018-08-28 Biosense Webster, Inc. Catheter with protective barrier member
US8475450B2 (en) * 2008-12-30 2013-07-02 Biosense Webster, Inc. Dual-purpose lasso catheter with irrigation
US10046141B2 (en) 2008-12-30 2018-08-14 Biosense Webster, Inc. Deflectable sheath introducer
US8600472B2 (en) * 2008-12-30 2013-12-03 Biosense Webster (Israel), Ltd. Dual-purpose lasso catheter with irrigation using circumferentially arranged ring bump electrodes
US8372033B2 (en) 2008-12-31 2013-02-12 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter having proximal heat sensitive deflection mechanism and related methods of use and manufacturing
US8808345B2 (en) 2008-12-31 2014-08-19 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Handle assemblies for intravascular treatment devices and associated systems and methods
US8676290B2 (en) * 2010-05-11 2014-03-18 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Multi-directional catheter control handle
US8556850B2 (en) 2008-12-31 2013-10-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Shaft and handle for a catheter with independently-deflectable segments
US9173644B2 (en) 2009-01-09 2015-11-03 Abbott Vascular Inc. Closure devices, systems, and methods
US20100179589A1 (en) 2009-01-09 2010-07-15 Abbott Vascular Inc. Rapidly eroding anchor
US9089311B2 (en) 2009-01-09 2015-07-28 Abbott Vascular Inc. Vessel closure devices and methods
US9414820B2 (en) 2009-01-09 2016-08-16 Abbott Vascular Inc. Closure devices, systems, and methods
US9486191B2 (en) 2009-01-09 2016-11-08 Abbott Vascular, Inc. Closure devices
US20100185234A1 (en) 2009-01-16 2010-07-22 Abbott Vascular Inc. Closure devices, systems, and methods
JP2012518470A (ja) 2009-02-20 2012-08-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 非対称性二方向可動カテーテルシース
US20100280320A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements
US20100280525A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements
US9254123B2 (en) 2009-04-29 2016-02-09 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements
US8758231B2 (en) 2009-05-14 2014-06-24 Cook Medical Technologies Llc Access sheath with active deflection
US20110054492A1 (en) 2009-08-26 2011-03-03 Abbott Laboratories Medical device for repairing a fistula
US9101733B2 (en) 2009-09-29 2015-08-11 Biosense Webster, Inc. Catheter with biased planar deflection
US10688278B2 (en) 2009-11-30 2020-06-23 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter with pressure measuring tip
US8920415B2 (en) 2009-12-16 2014-12-30 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with helical electrode
US8521462B2 (en) 2009-12-23 2013-08-27 Biosense Webster (Israel), Ltd. Calibration system for a pressure-sensitive catheter
US8529476B2 (en) 2009-12-28 2013-09-10 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter with strain gauge sensor
US8608735B2 (en) * 2009-12-30 2013-12-17 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with arcuate end section
US8374670B2 (en) * 2010-01-22 2013-02-12 Biosense Webster, Inc. Catheter having a force sensing distal tip
US8303624B2 (en) 2010-03-15 2012-11-06 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Bioabsorbable plug
US8906013B2 (en) 2010-04-09 2014-12-09 Endosense Sa Control handle for a contact force ablation catheter
US9795765B2 (en) 2010-04-09 2017-10-24 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Variable stiffness steering mechanism for catheters
JP4679668B1 (ja) * 2010-04-21 2011-04-27 日本ライフライン株式会社 カテーテル
US9289147B2 (en) 2010-05-11 2016-03-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Multi-directional flexible wire harness for medical devices
US8798952B2 (en) 2010-06-10 2014-08-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Weight-based calibration system for a pressure sensitive catheter
US8226580B2 (en) 2010-06-30 2012-07-24 Biosense Webster (Israel), Ltd. Pressure sensing for a multi-arm catheter
US8758399B2 (en) 2010-08-02 2014-06-24 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Expandable bioabsorbable plug apparatus and method
US8603116B2 (en) 2010-08-04 2013-12-10 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Closure device with long tines
US8380276B2 (en) 2010-08-16 2013-02-19 Biosense Webster, Inc. Catheter with thin film pressure sensing distal tip
US8827948B2 (en) 2010-09-17 2014-09-09 Hansen Medical, Inc. Steerable catheters
JP5191615B2 (ja) * 2010-09-23 2013-05-08 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 湾曲カテーテル
US8731859B2 (en) 2010-10-07 2014-05-20 Biosense Webster (Israel) Ltd. Calibration system for a force-sensing catheter
US8979772B2 (en) 2010-11-03 2015-03-17 Biosense Webster (Israel), Ltd. Zero-drift detection and correction in contact force measurements
US9572508B2 (en) * 2010-11-09 2017-02-21 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. In-plane dual loop fixed diameter electrophysiology catheters and methods of manufacturing therefor
US20120130218A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-24 Kauphusman James V Medical devices having an electroanatomical system imaging element mounted thereon
EP2663357A4 (en) * 2011-01-10 2017-12-06 Spotlight Technology Partners LLC Apparatus and methods for accessing and treating a body cavity, lumen, or ostium
US9149276B2 (en) 2011-03-21 2015-10-06 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Clip and deployment apparatus for tissue closure
USD726905S1 (en) 2011-05-11 2015-04-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Control handle for a medical device
US9220433B2 (en) 2011-06-30 2015-12-29 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter with variable arcuate distal section
EP2736574B1 (en) * 2011-07-28 2021-03-03 VascoMed GmbH Steerable catheters
US20130030363A1 (en) 2011-07-29 2013-01-31 Hansen Medical, Inc. Systems and methods utilizing shape sensing fibers
US9592091B2 (en) 2011-08-30 2017-03-14 Biosense Webster (Israel) Ltd. Ablation catheter for vein anatomies
US8840605B2 (en) 2011-09-02 2014-09-23 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9089399B2 (en) 2011-09-17 2015-07-28 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US20130303944A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Intuitive Surgical Operations, Inc. Off-axis electromagnetic sensor
US9452276B2 (en) 2011-10-14 2016-09-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Catheter with removable vision probe
US9138350B2 (en) 2011-10-17 2015-09-22 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9480600B2 (en) 2012-06-27 2016-11-01 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9107682B2 (en) 2011-11-03 2015-08-18 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9332976B2 (en) 2011-11-30 2016-05-10 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Tissue closure device
US8968277B2 (en) 2011-12-09 2015-03-03 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US8840607B2 (en) 2011-12-23 2014-09-23 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9687289B2 (en) 2012-01-04 2017-06-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Contact assessment based on phase measurement
CN103285493B (zh) * 2012-02-29 2015-06-10 四川锦江电子科技有限公司 三控弯手柄
BR112014021930A2 (pt) 2012-03-05 2020-06-23 Simon Fraser University Sistema de eletrodos intravasculares, aparelho para estimulação de nervos, e, estrutura de eletrodo
US9717554B2 (en) 2012-03-26 2017-08-01 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with composite construction
US9039686B2 (en) 2012-04-19 2015-05-26 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9861738B2 (en) 2012-05-07 2018-01-09 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Flex tip fluid lumen assembly with termination tube
US8814825B2 (en) 2012-05-07 2014-08-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Deflectable catheter shaft section, catheter incorporating same, and method of manufacturing same
US9113995B2 (en) 2012-05-08 2015-08-25 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US8951245B2 (en) 2012-05-09 2015-02-10 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9023019B2 (en) 2012-05-10 2015-05-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9549780B2 (en) 2012-05-13 2017-01-24 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US10639099B2 (en) 2012-05-25 2020-05-05 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter having a distal section with spring sections for biased deflection
US9023020B2 (en) 2012-06-06 2015-05-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US20150265833A1 (en) 2012-06-21 2015-09-24 Simon Fraser University Transvascular diaphragm pacing systems and methods of use
US9770296B2 (en) 2012-07-31 2017-09-26 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9877867B2 (en) * 2012-08-01 2018-01-30 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9233022B2 (en) 2012-08-06 2016-01-12 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9770298B2 (en) 2012-08-10 2017-09-26 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9216060B2 (en) 2012-08-14 2015-12-22 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9232975B2 (en) 2012-09-05 2016-01-12 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9226855B2 (en) 2012-09-06 2016-01-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9345542B2 (en) 2012-09-11 2016-05-24 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9351875B2 (en) 2012-09-12 2016-05-31 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9226794B2 (en) 2012-09-23 2016-01-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9216111B2 (en) 2012-09-24 2015-12-22 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9763830B2 (en) 2012-10-13 2017-09-19 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9931246B2 (en) 2012-10-17 2018-04-03 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
CN102908191A (zh) * 2012-11-13 2013-02-06 陈绍良 多极同步肺动脉射频消融导管
US9827036B2 (en) 2012-11-13 2017-11-28 Pulnovo Medical (Wuxi) Co., Ltd. Multi-pole synchronous pulmonary artery radiofrequency ablation catheter
US11241267B2 (en) 2012-11-13 2022-02-08 Pulnovo Medical (Wuxi) Co., Ltd Multi-pole synchronous pulmonary artery radiofrequency ablation catheter
US9694161B2 (en) 2012-11-14 2017-07-04 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter with flat beam providing nonsymmetrical curve bi-directional deflection
US20140148673A1 (en) * 2012-11-28 2014-05-29 Hansen Medical, Inc. Method of anchoring pullwire directly articulatable region in catheter
US8894610B2 (en) 2012-11-28 2014-11-25 Hansen Medical, Inc. Catheter having unirail pullwire architecture
US9364209B2 (en) 2012-12-21 2016-06-14 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Articulating suturing device
US9050010B2 (en) 2012-12-31 2015-06-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Double loop lasso with single puller wire for bi-directional actuation
US9174023B2 (en) 2013-01-07 2015-11-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Unidirectional catheter control handle with tensioning control
US20140200639A1 (en) 2013-01-16 2014-07-17 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Self-expanding neurostimulation leads having broad multi-electrode arrays
US10080576B2 (en) 2013-03-08 2018-09-25 Auris Health, Inc. Method, apparatus, and a system for facilitating bending of an instrument in a surgical or medical robotic environment
US10149720B2 (en) 2013-03-08 2018-12-11 Auris Health, Inc. Method, apparatus, and a system for facilitating bending of an instrument in a surgical or medical robotic environment
US10376672B2 (en) 2013-03-15 2019-08-13 Auris Health, Inc. Catheter insertion system and method of fabrication
JP6221300B2 (ja) 2013-03-28 2017-11-01 住友ベークライト株式会社 カテーテルおよびカテーテル操作部
GB2515457B (en) * 2013-04-08 2019-09-11 Celyad S A Steering control mechanism for catheter
US9095682B2 (en) 2013-04-30 2015-08-04 St. Jude Medical Luxembourg Holding S.À.R.L. Control handles for catheters
US9855404B2 (en) 2013-05-03 2018-01-02 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Dual bend radii steering catheter
US10213341B2 (en) 2013-07-31 2019-02-26 Katalyst Surgical, Llc Laser probe with a replaceable optic fiber
BR112016006214B1 (pt) 2013-09-24 2022-09-13 Adagio Medical, Inc Cateter de crioablação
US10118021B2 (en) 2013-09-30 2018-11-06 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter having an active return-to-straight mechanism
EP3060157B1 (en) 2013-10-24 2019-12-11 Auris Health, Inc. System for robotic-assisted endolumenal surgery
WO2015075548A1 (en) 2013-11-22 2015-05-28 Simon Fraser University Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
AU2015208640B2 (en) 2014-01-21 2020-02-20 Lungpacer Medical Inc. Systems and related methods for optimization of multi-electrode nerve pacing
EP2923669B1 (en) 2014-03-24 2017-06-28 Hansen Medical, Inc. Systems and devices for catheter driving instinctiveness
US10617459B2 (en) 2014-04-17 2020-04-14 Adagio Medical, Inc. Endovascular near critical fluid based cryoablation catheter having plurality of preformed treatment shapes
US9468407B2 (en) 2014-05-30 2016-10-18 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with distal section having side-by-side loops
US10166367B2 (en) * 2014-06-05 2019-01-01 St. Jude Medical, Cariology Division, Inc. Medical device with a nested lap joint and fused conductive element and method for fabricating the same
US9844645B2 (en) 2014-06-17 2017-12-19 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Triple coil catheter support
US9744335B2 (en) 2014-07-01 2017-08-29 Auris Surgical Robotics, Inc. Apparatuses and methods for monitoring tendons of steerable catheters
US9561083B2 (en) 2014-07-01 2017-02-07 Auris Surgical Robotics, Inc. Articulating flexible endoscopic tool with roll capabilities
US10792464B2 (en) 2014-07-01 2020-10-06 Auris Health, Inc. Tool and method for using surgical endoscope with spiral lumens
US9737688B2 (en) * 2014-09-12 2017-08-22 Freudenberg Medical, Llc Modular handle assembly for a steerable catheter
CN107427327A (zh) 2014-09-30 2017-12-01 奥瑞斯外科手术机器人公司 具有虚拟轨迹和柔性内窥镜的可配置机器人外科手术系统
US10314463B2 (en) 2014-10-24 2019-06-11 Auris Health, Inc. Automated endoscope calibration
EP3217903A4 (en) 2014-11-13 2018-05-30 Adagio Medical, Inc. Pressure modulated cryoablation system and related methods
US9820664B2 (en) 2014-11-20 2017-11-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with high density electrode spine array
US11534239B2 (en) 2014-12-22 2022-12-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Systems and method or uses of ablating cardiac tissue
WO2016123390A1 (en) 2015-01-28 2016-08-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Thermal mapping catheter
US11819636B2 (en) 2015-03-30 2023-11-21 Auris Health, Inc. Endoscope pull wire electrical circuit
US9433530B1 (en) 2015-04-24 2016-09-06 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe and methods of use
US9949656B2 (en) 2015-06-29 2018-04-24 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with stacked spine electrode assembly
US10537259B2 (en) 2015-06-29 2020-01-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter having closed loop array with in-plane linear electrode portion
US10575742B2 (en) 2015-06-30 2020-03-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter having closed electrode assembly with spines of uniform length
US11051867B2 (en) 2015-09-18 2021-07-06 Adagio Medical, Inc. Tissue contact verification system
EP4032493A1 (en) 2015-10-21 2022-07-27 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. High density electrode mapping catheter
US10245182B2 (en) 2015-11-14 2019-04-02 Katalyst Surgical, Llc Laser probe with replaceable optic fibers
US10864031B2 (en) 2015-11-30 2020-12-15 Adagio Medical, Inc. Ablation method for creating elongate continuous lesions enclosing multiple vessel entries
US10143526B2 (en) 2015-11-30 2018-12-04 Auris Health, Inc. Robot-assisted driving systems and methods
US9907480B2 (en) 2016-02-08 2018-03-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter spine assembly with closely-spaced bipole microelectrodes
US10675443B2 (en) 2016-03-07 2020-06-09 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Medical device including an actuator restraining assembly
WO2017165831A1 (en) * 2016-03-24 2017-09-28 C.R. Bard, Inc. Catheter assembly including transitioning lumens
CN109310469B (zh) 2016-05-03 2021-07-23 圣犹达医疗用品心脏病学部门有限公司 冲洗高密度电极导管
US10716916B2 (en) 2016-07-21 2020-07-21 Creganna Unlimited Company High load steerable shaft and method for cardiac catheter
US10463439B2 (en) 2016-08-26 2019-11-05 Auris Health, Inc. Steerable catheter with shaft load distributions
US10646113B2 (en) 2016-09-09 2020-05-12 Katalyst Surgical, Llc Illuminated cannula
US10420460B2 (en) 2016-09-09 2019-09-24 Katalyst Surgical, Llc Illumination probe
US10709504B2 (en) 2016-09-19 2020-07-14 Katalyst Surgical, Llc Curved laser probe with single-use optic fiber
US9931025B1 (en) * 2016-09-30 2018-04-03 Auris Surgical Robotics, Inc. Automated calibration of endoscopes with pull wires
US11172858B2 (en) 2016-10-28 2021-11-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Flexible high-density mapping catheter
US11400205B2 (en) 2016-11-23 2022-08-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. Balloon-in-balloon irrigation balloon catheter
US10244926B2 (en) 2016-12-28 2019-04-02 Auris Health, Inc. Detecting endolumenal buckling of flexible instruments
US10786651B2 (en) 2017-03-07 2020-09-29 Talon Medical, LLC Steerable guide catheter
JP2020520691A (ja) 2017-05-12 2020-07-16 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 生検装置およびシステム
CN110769736B (zh) 2017-05-17 2023-01-13 奥瑞斯健康公司 可更换工作通道
US10293164B2 (en) 2017-05-26 2019-05-21 Lungpacer Medical Inc. Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
JP7130682B2 (ja) 2017-06-28 2022-09-05 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 器具挿入補償
US20190001127A1 (en) 2017-06-30 2019-01-03 Lungpacer Medical Inc. Devices and methods for prevention, moderation, and/or treatment of cognitive injury
US10426559B2 (en) 2017-06-30 2019-10-01 Auris Health, Inc. Systems and methods for medical instrument compression compensation
CN110799098A (zh) 2017-07-07 2020-02-14 圣犹达医疗用品心脏病学部门有限公司 多层高密度电极标测导管
US11647935B2 (en) 2017-07-24 2023-05-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Masked ring electrodes
US10195429B1 (en) 2017-08-02 2019-02-05 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for intravascular catheter positioning and/or nerve stimulation
US10940308B2 (en) 2017-08-04 2021-03-09 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for trans-esophageal sympathetic ganglion recruitment
WO2019050894A1 (en) 2017-09-05 2019-03-14 Adagio Medical, Inc. ABLATION CATHETER HAVING A SHAPE MEMORY PEN
US10016900B1 (en) 2017-10-10 2018-07-10 Auris Health, Inc. Surgical robotic arm admittance control
US10145747B1 (en) 2017-10-10 2018-12-04 Auris Health, Inc. Detection of undesirable forces on a surgical robotic arm
EP3892221B1 (en) 2017-10-13 2024-01-03 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter with high-density mapping electrodes
CN110831536B (zh) 2017-12-06 2021-09-07 奥瑞斯健康公司 用于针对非命令器械滚转进行校正的系统和方法
JP7322026B2 (ja) 2017-12-14 2023-08-07 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 器具の位置推定のシステムおよび方法
US11517715B2 (en) * 2018-01-02 2022-12-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. Deflectable medical probe
US11751930B2 (en) 2018-01-10 2023-09-12 Adagio Medical, Inc. Cryoablation element with conductive liner
MX2020008464A (es) 2018-02-13 2020-12-07 Auris Health Inc Sistema y metodo para accionar instrumento medico.
WO2019177809A1 (en) 2018-03-13 2019-09-19 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Variable density mapping catheter
JP7305668B2 (ja) 2018-03-28 2023-07-10 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 可変曲げ剛性プロファイルを有する医療用器具
EP3820373A4 (en) 2018-08-07 2022-04-27 Auris Health, Inc. COMBINATION OF STRAIN-BASED FORM MEASUREMENT WITH CATHETER CONTROL
EP3809962A2 (en) 2018-08-23 2021-04-28 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Curved high density electrode mapping catheter
CN113164200A (zh) 2018-09-14 2021-07-23 伯恩森斯韦伯斯特(以色列)有限责任公司 消融心脏组织的系统和方法或用途
US11071585B2 (en) 2018-09-14 2021-07-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Systems and methods of ablating cardiac tissue
WO2020053831A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Systems for ablating cardiac tissue
EP3813634A4 (en) 2018-09-26 2022-04-06 Auris Health, Inc. ARTICULATING MEDICAL INSTRUMENTS
EP3856064A4 (en) 2018-09-28 2022-06-29 Auris Health, Inc. Systems and methods for docking medical instruments
US11918762B2 (en) 2018-10-03 2024-03-05 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Reduced actuation force electrophysiology catheter handle
WO2020097331A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Lungpacer Medical Inc. Stimulation systems and related user interfaces
US11986257B2 (en) 2018-12-28 2024-05-21 Auris Health, Inc. Medical instrument with articulable segment
JP7483856B2 (ja) 2019-03-18 2024-05-15 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 不整脈の診断のための装置
US11617627B2 (en) 2019-03-29 2023-04-04 Auris Health, Inc. Systems and methods for optical strain sensing in medical instruments
US11850051B2 (en) 2019-04-30 2023-12-26 Biosense Webster (Israel) Ltd. Mapping grid with high density electrode array
US11357979B2 (en) 2019-05-16 2022-06-14 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for sensing and stimulation
US11771900B2 (en) 2019-06-12 2023-10-03 Lungpacer Medical Inc. Circuitry for medical stimulation systems
WO2021026541A1 (en) 2019-08-08 2021-02-11 Nasser Rafiee Cardiac annuloplasty and pacing procedures, related devices and methods
CN114554930A (zh) 2019-08-15 2022-05-27 奥瑞斯健康公司 具有多个弯曲节段的医疗装置
JP2023508521A (ja) 2019-12-31 2023-03-02 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 解剖学的特徴の識別及び標的化
CN114901188A (zh) 2019-12-31 2022-08-12 奥瑞斯健康公司 动态滑轮系统
EP4084720A4 (en) 2019-12-31 2024-01-17 Auris Health Inc ALIGNMENT TECHNIQUES FOR PERCUTANE ACCESS
US11602372B2 (en) 2019-12-31 2023-03-14 Auris Health, Inc. Alignment interfaces for percutaneous access
EP3915501B1 (en) 2020-05-29 2022-09-14 Biosense Webster (Israel) Ltd. Intraluminal reference electrode for cardiovascular treatment apparatus
US11974803B2 (en) 2020-10-12 2024-05-07 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter with balloon
US11957852B2 (en) 2021-01-14 2024-04-16 Biosense Webster (Israel) Ltd. Intravascular balloon with slidable central irrigation tube
CN114788920B (zh) * 2021-12-07 2024-02-27 武汉拓扑转化医学研究中心有限公司 一种经桡动脉脑血管导引系统
US20230210433A1 (en) 2021-12-31 2023-07-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. Reconfigurable electrode apparatus for diagnosis of arrhythmias
US20230226638A1 (en) 2022-01-20 2023-07-20 Biosense Webster (Israel) Ltd. Intravascular device including high voltage coaxial conductor wiring
CN116726347B (zh) * 2023-08-16 2023-11-28 深圳欢影医疗科技有限公司 一种介入类可调弯导管

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3470876A (en) 1966-09-28 1969-10-07 John Barchilon Dirigible catheter
US3605725A (en) 1968-08-07 1971-09-20 Medi Tech Inc Controlled motion devices
US3625200A (en) 1969-08-26 1971-12-07 Us Catheter & Instr Corp Controlled curvable tip member
US4191196A (en) 1976-06-15 1980-03-04 American Medical Systems, Inc. Profilometry method and apparatus
US4233991A (en) 1978-12-18 1980-11-18 American Medical Systems, Inc. Urethral catheter puller
GB8503547D0 (en) 1985-02-12 1985-03-13 British Petroleum Co Plc Nozzle
US4685457A (en) 1986-08-29 1987-08-11 Donenfeld Roger F Endotracheal tube and method of intubation
US4753223A (en) 1986-11-07 1988-06-28 Bremer Paul W System for controlling shape and direction of a catheter, cannula, electrode, endoscope or similar article
US4838859A (en) 1987-05-19 1989-06-13 Steve Strassmann Steerable catheter
US5019090A (en) 1988-09-01 1991-05-28 Corvita Corporation Radially expandable endoprosthesis and the like
US4960134A (en) 1988-11-18 1990-10-02 Webster Wilton W Jr Steerable catheter
US4998916A (en) 1989-01-09 1991-03-12 Hammerslag Julius G Steerable medical device
US4921482A (en) 1989-01-09 1990-05-01 Hammerslag Julius G Steerable angioplasty device
US5108368A (en) 1990-01-04 1992-04-28 Pilot Cardiovascular System, Inc. Steerable medical device
US5037391A (en) 1989-01-09 1991-08-06 Pilot Cardiovascular Systems, Inc. Steerable angioplasty device
EP0415553B1 (en) * 1989-07-31 1996-01-17 Kabushiki Kaisha Machida Seisakusho Bending device
US5383923A (en) 1990-10-20 1995-01-24 Webster Laboratories, Inc. Steerable catheter having puller wire with shape memory
US5419767A (en) 1992-01-07 1995-05-30 Thapliyal And Eggers Partners Methods and apparatus for advancing catheters through severely occluded body lumens
US5318525A (en) 1992-04-10 1994-06-07 Medtronic Cardiorhythm Steerable electrode catheter
AU4026793A (en) 1992-04-10 1993-11-18 Cardiorhythm Shapable handle for steerable electrode catheter
US5399164A (en) * 1992-11-02 1995-03-21 Catheter Imaging Systems Catheter having a multiple durometer
US5364351A (en) 1992-11-13 1994-11-15 Ep Technologies, Inc. Catheter steering mechanism
US5441483A (en) * 1992-11-16 1995-08-15 Avitall; Boaz Catheter deflection control
CA2109980A1 (en) 1992-12-01 1994-06-02 Mir A. Imran Steerable catheter with adjustable bend location and/or radius and method
US5462527A (en) * 1993-06-29 1995-10-31 C.R. Bard, Inc. Actuator for use with steerable catheter
EP1046406B1 (en) * 1992-12-04 2003-10-15 C.R. Bard, Inc. Actuator for use with a catheter with independent proximal and distal control
US5368564A (en) 1992-12-23 1994-11-29 Angeion Corporation Steerable catheter
ES2174875T3 (es) 1993-04-28 2002-11-16 Biosense Webster Inc Cateter electrofisiologico con punta precurvada.
US5397321A (en) 1993-07-30 1995-03-14 Ep Technologies, Inc. Variable curve electrophysiology catheter
US5431168A (en) * 1993-08-23 1995-07-11 Cordis-Webster, Inc. Steerable open-lumen catheter
US5492119A (en) 1993-12-22 1996-02-20 Heart Rhythm Technologies, Inc. Catheter tip stabilizing apparatus
US5643255A (en) * 1994-12-12 1997-07-01 Hicor, Inc. Steerable catheter with rotatable tip electrode and method of use
US5681280A (en) 1995-05-02 1997-10-28 Heart Rhythm Technologies, Inc. Catheter control system
US5656030A (en) 1995-05-22 1997-08-12 Boston Scientific Corporation Bidirectional steerable catheter with deflectable distal tip
US5843076A (en) * 1995-06-12 1998-12-01 Cordis Webster, Inc. Catheter with an electromagnetic guidance sensor
US5964757A (en) 1997-09-05 1999-10-12 Cordis Webster, Inc. Steerable direct myocardial revascularization catheter
US6123699A (en) * 1997-09-05 2000-09-26 Cordis Webster, Inc. Omni-directional steerable catheter

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002360704A (ja) * 2001-04-30 2002-12-17 Biosense Webster Inc 2方向に操作可能な非対称カテーテル
JP2007507294A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 アドヴァンスト カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレーテッド 撓み可能なカテーテル組立体およびそれを製造する方法
JP2005144188A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Biosense Webster Inc 操縦可能なカテーテル
US9345860B2 (en) 2004-06-14 2016-05-24 Biosense Webster, Inc. Steering mechanism for bi-directional catheter
JP2006000643A (ja) * 2004-06-14 2006-01-05 Biosense Webster Inc 二方向カテーテルのための操縦機構
US10493238B2 (en) 2004-06-14 2019-12-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Steering mechanism for bi-directional catheter
JP2008104831A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 River Seiko:Kk 心臓カテーテル
JP4706008B2 (ja) * 2006-10-26 2011-06-22 有限会社リバー精工 心臓カテーテル
JP2011507606A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 撓みプルリングと遠位先端連結機構を備えた医療用カテーテルアセンブリ
JP2013538607A (ja) * 2010-08-17 2013-10-17 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 独立して作動する機構を有する強制展開シーケンスハンドル組立体
JP2012166031A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Biosense Webster Inc 複数の屈曲のあるカテーテル
JP2013017821A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Biosense Webster (Israel) Ltd カテーテルの偏向を指示するためのシステム
US10994097B2 (en) 2011-07-13 2021-05-04 Biosense Webster (Israel) Ltd. System for indicating catheter deflection
JP2013031659A (ja) * 2011-07-30 2013-02-14 Biosense Webster (Israel) Ltd 流量均衡化弁を有するカテーテル
US11471650B2 (en) 2019-09-20 2022-10-18 Biosense Webster (Israel) Ltd. Mechanism for manipulating a puller wire
US11964115B2 (en) 2019-09-20 2024-04-23 Biosense Webster (Israel) Ltd. Mechanism for manipulating a puller wire

Also Published As

Publication number Publication date
ATE286759T1 (de) 2005-01-15
US6198974B1 (en) 2001-03-06
DE69923124D1 (de) 2005-02-17
DE69923124T2 (de) 2006-01-12
JP4252164B2 (ja) 2009-04-08
EP0980693B1 (en) 2005-01-12
EP0980693A1 (en) 2000-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000102621A (ja) カテ―テル
JP4194691B2 (ja) 操作可能な全方向性カテ−テル
US6210407B1 (en) Bi-directional electrode catheter
JP4364354B2 (ja) 2方向制御ハンドルを有するカテーテル
JP4368470B2 (ja) 2方向制御ハンドルを有するカテーテル
US6551271B2 (en) Asymmetrical bidirectional steerable catheter
US5938603A (en) Steerable catheter with electromagnetic sensor
EP0900575B1 (en) Steerable deflectable catheter having improved flexibility
US8257344B2 (en) Deflectable catheter
EP0900547B1 (en) Steerable catheter for detecting and revascularizing ischemic myocardial tissue
US6024739A (en) Method for detecting and revascularizing ischemic myocardial tissue
US20010009986A1 (en) Steerable catheter for detecting and revascularizing ischemic myocardial tissue
JP2020108776A (ja) 医療用カテーテル用のプラーワイヤtバーに対する改善

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071009

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4252164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term