JP2000096409A - 電気絶縁用不織布ならびにプリプレグ及び積層板 - Google Patents

電気絶縁用不織布ならびにプリプレグ及び積層板

Info

Publication number
JP2000096409A
JP2000096409A JP10272365A JP27236598A JP2000096409A JP 2000096409 A JP2000096409 A JP 2000096409A JP 10272365 A JP10272365 A JP 10272365A JP 27236598 A JP27236598 A JP 27236598A JP 2000096409 A JP2000096409 A JP 2000096409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
aramid fiber
para
woven fabric
electrical insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10272365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3869559B2 (ja
Inventor
Shigeru Kurumaya
茂 車谷
Koichi Hiraoka
宏一 平岡
Masayuki Noda
雅之 野田
Tomoyuki Terao
知之 寺尾
Setsuo Toyoshima
節夫 豊島
Yoshihisa Kato
由久 加藤
Hiroyoshi Ueno
浩義 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd, Oji Paper Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP27236598A priority Critical patent/JP3869559B2/ja
Priority to US09/405,037 priority patent/US6426310B1/en
Priority to EP99118094A priority patent/EP0990512A1/en
Priority to TW088116649A priority patent/TW456163B/zh
Publication of JP2000096409A publication Critical patent/JP2000096409A/ja
Priority to US09/777,748 priority patent/US6566288B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3869559B2 publication Critical patent/JP3869559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/20Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/26Polyamides; Polyimides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/145Organic substrates, e.g. plastic
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/52Epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0275Fibers and reinforcement materials
    • H05K2201/0278Polymeric fibers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0275Fibers and reinforcement materials
    • H05K2201/0293Non-woven fibrous reinforcement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2475Coating or impregnation is electrical insulation-providing, -improving, or -increasing, or conductivity-reducing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/69Autogenously bonded nonwoven fabric
    • Y10T442/692Containing at least two chemically different strand or fiber materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/696Including strand or fiber material which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous compositions, water solubility, heat shrinkability, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/697Containing at least two chemically different strand or fiber materials

Abstract

(57)【要約】 【課題】パラ型アラミド繊維を主成分とする不織布を基
材とするプリプレグにレーザ光を照射して穴あけ加工を
したときの穴径バラツキを小さくし、積層板・プリント
配線板の加熱による寸法変化のバラツキを小さくする。 【解決手段】パラ型アラミド繊維チョップを主成分とし
繊維同士がバインダで結着された不織布であって、パラ
型アラミド繊維チョップとして(a)ポリ−p−フェニ
レン−3,4'−ジフェニルエーテルテレフタルアミド
繊維と(b)ポリ−p−フェニレンテレフタルアミド繊
維を混抄した不織布を使用する。両者の配合重量比率
を、(a)/(b)=10/90〜90/10、好まし
くは、30/70〜70/30とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、芳香族ポリアミド
繊維(アラミド繊維)不織布からなる電気絶縁用不織布
に関するものである。また、前記電気絶縁用不織布を基
材とするプリプレグや積層板(プリント配線板、多層プ
リント配線板をその概念に含む)に関するものである。
このプリント配線板・多層プリント配線板は、抵抗、I
C等のリードレスチップ部品を表面実装するのに適した
ものである。
【0002】
【従来の技術】電子機器に組み込むプリント配線板に電
子部品(抵抗、IC等)を搭載する場合、これら部品を
チップにして表面実装方式で搭載することが主流になっ
てきた。表面実装方式は、電子機器の小型軽量化、高密
度化の点より好ましい態様である。また、プリント配線
板の高密度化に伴い、絶縁層を介する配線間の接続を当
該絶縁層に開けたIVH(非貫通穴)において行なうた
めに、レーザ光の照射によるIVH加工が主流になって
きており、プリント配線板にはレーザ加工が容易である
ことが望まれる。また、プリント配線板にリードレスチ
ップ部品を表面実装する場合、プリント配線板の熱膨張
係数をリードレスチップ部品の熱膨張係数(2〜7ppm
/℃)とできるだけマッチングさせる必要がある。さら
に、絶縁層を介する配線間の接続信頼性を向上させるた
めに、寸法変化率(加熱収縮)ができるだけ小さいことが
望ましい。特に、多層プリント配線板においては、寸法
変化率が小さいことが重要である。
【0003】このような観点から、負の熱膨張係数を有
するアラミド繊維からなる不織布を絶縁層の基材とした
積層板が開発された。この不織布は、例えば次のような
ものである。 (1)パラ型アラミド繊維(ポリ−p−フェニレン−
3,4'−ジフェニルエーテルテレフタルアミド繊維)
チョップと軟化温度220℃以上の熱可塑性樹脂繊維チ
ョップを混抄し、繊維同士を樹脂バインダで結着すると
共に、軟化温度220℃以上の熱可塑性樹脂繊維チョッ
プをパラ型アラミド繊維チョップに熱融着した不織布
(特開平10−138381号公報)。 (2)パラ型アラミド繊維(ポリ−p−フェニレンテレ
フタルアミド繊維)チョップとパラ型アラミド繊維パル
プとメタ型アラミドのフィブリドを混抄し、パラ型アラ
ミド繊維パルプとメタ型アラミドのフィブリドをパラ型
アラミド繊維チョップに絡み合わせた不織布(特公平5
−65640号公報)。 これら不織布に熱硬化性樹脂を含浸乾燥したプリプレグ
を加熱加圧成形して積層板としている。通常、プリント
配線板に加工される金属箔を加熱加圧成形時に一体化し
て金属箔張り積層板とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】パラ型アラミド繊維の
一つであるポリ−p−フェニレン−3,4'−ジフェニ
ルエーテルテレフタルアミド繊維は、繊維の強度を上げ
るために紡糸の際に延伸しなければならず、延伸された
繊維は熱をかけると収縮する。この繊維を主成分とした
不織布を絶縁層の基材に用いたプリント配線板は、半田
リフロー時の寸法変化(熱収縮)が大きく、表面実装した
部品の接続信頼性や絶縁層を介する配線間の接続信頼性
に改良の余地がある。もう一つのパラ型アラミド繊維で
あるポリ−p−フェニレンテレフタルアミド繊維は、液
晶紡糸されており結晶度が非常に高く、分子同士の結合
が強い。この繊維を主成分とした不織布を絶縁層の基材
に用いたプリント配線板は、レーザ光の照射による穴あ
け加工性に問題がある。当然、この不織布に熱硬化性樹
脂を含浸乾燥して製造したプリプレグにレーザ光の照射
による穴あけ加工を行なう際にも問題がある。レーザ光
の熱によるアラミド繊維の分解・飛散性が悪いのであ
る。しかし、この繊維は、延伸紡糸ではなく液晶紡糸さ
れているので、熱による収縮がほとんどない。
【0005】本発明が解決しようとする課題は、パラ型
アラミド繊維を主成分とする不織布を基材とするプリプ
レグや積層板・プリント配線板にレーザ光を照射して穴
あけ加工をしたときの穴径バラツキを小さくし、積層板
・プリント配線板の加熱による寸法変化のバラツキを小
さくすることである。さらには、レーザ光照射に際して
設定したアパチャー径により近い径の穴あけをし、積層
板・プリント配線板の加熱による寸法変化自体も一層を
小さくすることである。また、そのようなプリント配線
板のための電気絶縁用不織布を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電気絶縁用
不織布は、パラ型アラミド繊維チョップを主成分とし繊
維同士がバインダで結着された不織布である。上記課題
を解決するために、パラ型アラミド繊維チョップとして
ポリ−p−フェニレンジフェニルエーテルテレフタルア
ミド繊維(具体的には、ポリ−p−フェニレン−3,
4'−ジフェニルエーテルテレフタルアミド繊維)とポ
リ−p−フェニレンテレフタルアミド繊維を含み、これ
らを混抄してなる。そして、配合重量比率を、ポリ−p
−フェニレンジフェニルエーテルテレフタルアミド繊維
/ポリ−p−フェニレンテレフタルアミド繊維=10/
90〜90/10としたことを特徴とする。当該配合重
量比率は、好ましくは、30/70〜70/30であ
る。
【0007】繊維同士を結着するバインダとして、熱硬
化性樹脂バインダや軟化温度220℃以上の熱可塑性樹
脂を選択でき、これらを併用してもよい。熱硬化性樹脂
バインダは、繊維同士の交叉点に付着して繊維同士を結
着する。軟化温度220℃以上の熱可塑性樹脂は、パラ
型アラミド繊維チョップに熱融着し及び/又は絡みつい
て繊維同士を結着する。さらに、軟化温度220℃以上
の熱可塑性樹脂は、チョップ、フィブリッド、又はパル
プの形態から選ばれる少なくとも一つである。チョップ
は、まっすぐな繊維を抄造可能な所定寸法に裁断したも
のである。フィブリドは、フィルム状の樹脂を叩解した
ものである。パルプは、繊維を叩解したものである。チ
ョップは、熱融着や熱軟化による変形で絡み合うことが
可能となり、繊維同士を結着する。フィブリッドやパル
プは、それ自体で絡み合う能力があり、パラ型アラミド
繊維チョップと一緒に抄造することにより繊維同士を結
着することができる。適宜、熱をかけて、熱融着や熱軟
化による変形で絡み合いを強くすることもできる。バイ
ンダの補助成分として、パラ型アラミド繊維パルプを配
合してもよい。
【0008】パラ型アラミド繊維チョップとして、ポリ
−p−フェニレンジフェニルエーテルテレフタルアミド
繊維とポリ−p−フェニレンテレフタルアミド繊維を併
用することにより、後者の繊維の存在が加熱による寸法
変化を抑え、パラ型アラミド繊維チョップとして後者の
繊維が全てでないことから、レーザ加工性も確保する。
不織布にはその場所によって粗密(繊維の多い箇所と少
ない箇所)があり、この粗密によってレーザ加工による
穴径が大きくなったり小さくなったりする。レーザ加工
性の良くないポリ−p−フェニレンテレフタルアミド繊
維の配合比率が多くなると、不織布の粗密がレーザ加工
による穴あけに大きな影響を及ぼし、不織布の場所によ
る穴径のバラツキが大きくなる。ポリ−p−フェニレン
テレフタルアミド繊維が90以下(ポリ−p−フェニレ
ンジフェニルエーテルテレフタルアミド繊維が10以
上)でレーザ加工による穴径のバラツキが小さくなる。
また、加熱による寸法変化は、ポリ−p−フェニレンジ
フェニルエーテルテレフタルアミド繊維が90以下(ポ
リ−p−フェニレンテレフタルアミド繊維が10以上)
でバラツキが小さくなり、IVHや部品実装の信頼性が
向上する。つまり、このような両特性は、両者の重量配
合比率を10/90〜90/10の範囲とすることによ
り初めて、レーザ加工や半田リフローの作業に殊更配慮
を払わなくても済む問題のないレベルとなり、特に30
/70〜70/30とすることにより、両特性のバラツ
キが一層小さくなるし、寸法変化自体も小さくなる。
【0009】本発明に係るプリプレグは、電気絶縁用不
織布に熱硬化性樹脂を含浸乾燥したものであって、電気
絶縁用不織布として上記の電気絶縁用不織布を使用した
ものである。また、本発明に係る積層板は、電気絶縁用
不織布に熱硬化性樹脂を含浸乾燥したプリプレグの層を
加熱加圧成形したものであって、電気絶縁用不織布とし
て上記の電気絶縁用不織布を使用したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明に係る電気絶縁用不織布の
一例を次に説明する。この例は、パラ型アラミド繊維チ
ョップ(繊維径1.5デニール以下、繊維長6mm以下が
望ましい)を結合するバインダとして、熱硬化性樹脂バ
インダと軟化温度220℃以上の熱可塑性樹脂繊維チョ
ップを併用した例である。熱硬化性樹脂バインダは、繊
維同士の交叉点に付着して繊維同士を結着する。熱可塑
性樹脂繊維チョップは、パラ型アラミド繊維チョップに
熱融着して繊維同士を結着する。又は、熱軟化により変
形して、パラ型アラミド繊維チョップに絡み合う。この
ような熱融着や熱軟化による絡み合いは、不織布を熱ロ
ール間で加圧する熱融着工程へ不織布を導入することに
より実現する。
【0011】不織布中の熱硬化性樹脂バインダの含有率
は、5〜30重量%、好ましくは5〜15重量%にして
おくのがよい。熱硬化性樹脂バインダの含有率は、それ
が少ないと繊維同士の結着が弱くなる。前記5重量%
は、熱ロールによる熱融着工程へ不織布を導入するに際
し、予め不織布に十分な強度を付与しておく上で考慮す
ることになる含有率である。また、前記30重量%は、
熱硬化性樹脂バインダが多いと熱ロールによる熱融着工
程で繊維が熱ロールに付着したり不織布が切れたりする
ので、考慮する含有率である。
【0012】また、不織布中の軟化温度220℃以上の
熱可塑性樹脂繊維チョップ含有率は、繊維同士の結着を
確実にし、そり・ねじれ抑制の観点からは多い程よい
が、積層板の耐熱性の観点からは少ない方がよい。好ま
しくは、前記熱可塑性樹脂繊維チョップの含有率は、5
〜30重量%である。軟化温度220℃以上の熱可塑性
樹脂繊維チョップは、メタ型アラミド繊維(ポリ−m−
フェニレンイソフタルアミド繊維)、ポリエステル繊
維、6ナイロン繊維、66ナイロン繊維、ポリアリレー
ト繊維などのチョップが上げられるが、軟化温度220
℃以上の熱可塑性樹脂繊維であれば特に限定しない。但
し、軟化温度は、パラ型アラミド繊維の熱分解温度以下
である。また、前記軟化温度220℃以上の熱可塑性樹
脂繊維チョップは、未延伸であることが望ましい。未延
伸とは、延伸の程度が少ないものもその概念に含む。未
延伸であると、熱ロールによる融着ないしは絡み合いの
工程をたやすく行なうことができる。軟化温度220℃
以上の熱可塑性樹脂の形態として、繊維チョップ、フィ
プリド、パルプを選択することができるが、繊維チョッ
プを採用すると、抄造した不織布の空隙率が大きくなる
ので、積層板を製造するに際して不織布への樹脂含浸性
がよくなる。繊維チョップの選択は、積層板の耐湿絶縁
性向上の点から望ましい。軟化温度220℃以上の熱可
塑性樹脂繊維チョップとしてメタ型アラミド繊維チョッ
プを選択する場合、繊維径3デニール以下、繊維長3〜
10mmが望ましい。メタ型アラミド繊維の融着ないし熱
軟化による絡み合い個所を多くするために、その繊維長
は長い程よいが、抄造時の繊維の分散性をよくするに
は、短い方がよいので適宜調整する。
【0013】積層板は、上記の不織布を基材として用い
製造する。まず、エポキシ樹脂ワニスを上記不織布に含
浸乾燥してプリプレグを製造する。次いで、前記プリプ
レグを1枚又は複数枚重ねて加熱加圧成形する。通常、
表面に金属箔を重ねて加熱加圧成形し、金属箔張り積層
板とする。プリント配線板は、前記金属箔張り積層板の
金属箔をエッチングして配線加工する。そのほか、前記
プリプレグの層を絶縁層として多層プリント配線板を製
造する。
【0014】
【実施例】実施例1 (電気絶縁用不織布の製造)パラ型アラミド繊維チョッ
プとして、ポリ−p−フェニレン−3,4'−ジフェニ
ルエーテルテレフタルアミド繊維(帝人製「テクノー
ラ」)とポリ−p−フェニレンテレフタルアミド繊維
(デュポン製「ケブラー」)を用いる。両者はいずれ
も、繊維径1.5デニール,繊維長3mmである。これら
の配合重量比率を、テクノーラ/ケブラー=10/90
とした。バインダとして、熱硬化性樹脂バインダ(水溶
性エポキシ樹脂,ガラス転移温度110℃)とメタ型ア
ラミド繊維チョップ(繊維径3デニール,繊維長6mm,
軟化温度280℃,未延伸)を併用した。まず、パラ型
アラミド繊維チョップとメタ型アラミド繊維チョップを
水中に分散させて抄造し、熱硬化性樹脂バインダをスプ
レーして加熱乾燥し不織布を製造した。さらに、前記不
織布を、線圧力200kgf/cm,温度333℃に設定し
た一対の熱ロールの間に通すことにより加熱圧縮した。
製造したアラミド繊維不織布は、単位重量72g/m2
で、パラ型アラミド繊維チョップ77重量%,メタ型ア
ラミド繊維チョップ15重量%,熱硬化性樹脂バインダ
8重量%の成分組成である。メタ型アラミド繊維チョッ
プがパラ型アラミド繊維チョップに熱融着した構成とな
っている。
【0015】(プリプレグの製造)上記アラミド繊維不
織布基材に臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂ワニ
スを含浸乾燥して、樹脂含有量52重量%のプリプレグ
を得た。
【0016】(積層板の製造)上記プリプレグを4枚重
ね合わせて、その上下面に銅箔(18μm)を載置し、
温度170℃,圧力40kgf/cm2で加熱加圧成形し銅張
り積層板を得た。
【0017】実施例2 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=30/70とする以外は実施例1と同様
にして、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張り積層
板を得た。
【0018】実施例3 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=50/50とする以外は実施例1と同様
にして、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張り積層
板を得た。
【0019】実施例4 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=70/30とする以外は実施例1と同様
にして、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張り積層
板を得た。
【0020】実施例5 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=90/10とする以外は実施例1と同様
にして、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張り積層
板を得た。
【0021】実施例6 実施例1において、パラ型アラミド繊維チョップの配合
重量比率をテクノーラ/ケブラー=50/50とし、メ
タ型アラミド繊維チョップ15重量%の代わりにメタ型
アラミドフィルムのフィブリド15重量%を用いる以外
は実施例1と同様にして、アラミド繊維不織布,プリプ
レグ,銅張り積層板を得た。アラミド繊維不織布は、メ
タ型アラミドフィルムのフィブリドがパラ型アラミド繊
維チョップに熱融着した構成となっている。
【0022】実施例7 実施例1において、パラ型アラミド繊維チョップの配合
重量比率をテクノーラ/ケブラー=50/50とし、メ
タ型アラミド繊維チョップ15重量%の代わりにメタ型
アラミド繊維パルプ15重量%を用いる以外は実施例1
と同様にして、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張
り銅張り積層板を得た。アラミド繊維不織布は、メタ型
アラミド繊維パルプがパラ型アラミド繊維チョップに熱
融着した構成となっている。
【0023】実施例8 テクノーラ/ケブラーの配合重量比率=50/50であ
るパラ型アラミド繊維チョップ60重量%、補助繊維と
してパラ型アラミド繊維パルプ17重量%、バインダと
してメタ型アラミド繊維パルプ15重量%と熱硬化性樹
脂バインダ8重量%の配合組成とする以外は実施例1と
同様にして、アラミド繊維不織布基材,プリプレグ,銅
張り積層板を得た。
【0024】実施例9 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=50/50とし、バインダとして熱硬化
性樹脂バインダだけを用いて、そのほかは実施例1と同
様にして、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張り積
層板を得た。製造したアラミド繊維不織布は、パラ型ア
ラミド繊維チョップ92重量%,熱硬化性樹脂バインダ
8重量%の配合組成である。
【0025】実施例10 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=50/50とし、パラ型アラミド繊維チ
ョップとメタ型アラミドフィルムのフィブリドを水中に
一緒に分散し不織布を抄造した。前記不織布を線圧力2
00kgf/cm,温度333℃に設定した一対の熱ロール
の間に通すことにより加熱圧縮した。製造したアラミド
繊維不織布は、単位重量72g/m2で、パラ型アラミド
繊維チョップ92重量%,メタ型アラミドフィルムフィ
ブリド8重量%の成分組成である。メタ型アラミドフィ
ルムフィブリドがパラ型アラミド繊維チョップに絡み合
い熱融着した構成となっている。以下、実施例1と同様
にしてプリプレグ,銅張り積層板を得た。
【0026】比較例1 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=5/95とする以外は実施例1と同様に
して、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張り積層板
を得た。
【0027】比較例2 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=95/5とする以外は実施例1と同様に
して、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張り積層板
を得た。
【0028】従来例1 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=100/0とする以外は実施例1と同様
にして、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張り積層
板を得た。
【0029】従来例2 パラ型アラミド繊維チョップの配合重量比率をテクノー
ラ/ケブラー=0/100とする以外は実施例1と同様
にして、アラミド繊維不織布,プリプレグ,銅張り積層
板を得た。
【0030】上記各例におけるプリプレグのレーザ光照
射による穴あけ加工性と銅張り積層板からプリント配線
板を製造する際の寸法変化率(加熱収縮)を評価した。
穴あけ加工性:プリプレグの周囲だけを支持し穴あけ位
置の下面には何も接しない状態で、パルス幅0.02m
s,パルス周期2ms,アパチャー径0.2mmの条件でプ
リプレグにレーザ光を照射して穴あけ加工を行なう。そ
して、プリプレグにあけた穴の入射光側の穴径を測長器
にて測定する。寸歩変化率:サイズ340×510mmの
銅張り積層板をエッチングにて配線加工し、4隅に0.
9mm径の穴をあけて穴間の寸法aを測定する。次いで、
このプリント配線板を半田リフロー装置(最高温度:2
30℃)に通し、その後の穴間の寸法bを測定する。
(b−a)/aにより寸法変化率を算出する。
【0031】表1には、上記各例について、測長器にて
測定した穴径の平均値(n=5)と寸法変化率の平均値
(n=5)を示した。また、図1には、実施例1〜5,
比較例1〜2,従来例1〜2について、測長器にて測定
した穴径の平均値(n=5)および寸法変化率の平均値
(n=5)ならびにこれらのバラツキを示した。
【0032】図1から、「テクノーラ」の配合重量比率
を10以上(「ケブラー」の配合重量比率を90以下)
にすることにより、レーザ加工による穴径のバラツキが
小さくなることを理解できる。そして、「テクノーラ」
の配合重量比率を90以下(「ケブラー」の配合重量比
率を10以上)にすることにより、加熱による寸法変化
率のバラツキも小さくなることを理解できる。さらに、
「テクノーラ」の配合重量比率を30以上(「ケブラ
ー」の配合重量比率を70以下)にすることにより、レ
ーザ加工による穴径のバラツキが一層小さくなり、レー
ザ加工穴径もアパチャー径(0.2mm)に近似した径と
なることを理解できる。そして、「テクノーラ」の配合
重量比率を70以下(「ケブラー」の配合重量比率を3
0以上)にすることにより、加熱による寸法変化率のバ
ラツキも一層小さくなり、寸法変化率自体も一層小さく
なることを理解できる。また、実施例6〜10について
も、上記と同様の傾向で、レーザ光照射によるプリプレ
グの穴あけ加工性とプリント配線板の寸法変化率抑制の
効果があることを確認した。さらに、プリント配線板に
対する穴あけ等のレーザ加工性についても、上記と同様
の傾向で効果があることを確認した。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】上述のように、本発明に係るパラ型アラ
ミド繊維チョップを主成分とする不織布は、ポリ−p−
フェニレンジフェニルエーテルテレフタルアミド繊維/
ポリ−p−フェニレンテレフタルアミド繊維の配合重量
比率を10/90〜90/10としたことにより、この
不織布を基材として用いたプリプレグや積層板・プリン
ト配線板のレーザ加工による穴径のバラツキを小さくす
ることに寄与し、且つ、積層板・プリント配線板の加熱
による寸法変化率のバラツキを小さく抑制することに寄
与する。さらに、上記配合重量比率を30/70〜70
/30とすることにより、レーザ加工による穴径のバラ
ツキをさらに小さくすることに寄与し、レーザ光の照射
に際して設定したアパチャー径により近似した穴をあけ
ることにも寄与する。加えて、積層板・プリント配線板
の加熱による寸法変化率のバラツキも一層小さくするこ
とおよび寸法変化率自体も一層小さくすることに寄与す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例1〜5,比較例1〜2,従
来例1〜2において、プリプレグのレーザ加工穴径の平
均値およびプリント配線板の寸法変化率の平均値ならび
にこれらのバラツキを示す曲線図である。
フロントページの続き (72)発明者 野田 雅之 東京都中央区日本橋本町2丁目8番7号 新神戸電機株式会社内 (72)発明者 寺尾 知之 東京都江戸川区東篠崎2−3−2 王子製 紙株式会社江戸川研究センター内 (72)発明者 豊島 節夫 東京都江戸川区東篠崎2−3−2 王子製 紙株式会社江戸川研究センター内 (72)発明者 加藤 由久 岐阜県中津川市中津川3465−1 王子製紙 株式会社中津工場内 (72)発明者 上野 浩義 岐阜県中津川市中津川3465−1 王子製紙 株式会社中津工場内 Fターム(参考) 4L033 AA08 AB01 AB07 AC15 CA49 4L047 AA24 BA08 BA12 BA22 BB07 BC09 BC14 CC08

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パラ型アラミド繊維チョップを主成分とし
    繊維同士がバインダで結着された不織布であって、パラ
    型アラミド繊維チョップとしてポリ−p−フェニレンジ
    フェニルエーテルテレフタルアミド繊維とポリ−p−フ
    ェニレンテレフタルアミド繊維を含み、その配合重量比
    率がポリ−p−フェニレンジフェニルエーテルテレフタ
    ルアミド繊維/ポリ−p−フェニレンテレフタルアミド
    繊維=10/90〜90/10であることを特徴とする
    電気絶縁用不織布。
  2. 【請求項2】ポリ−p−フェニレンジフェニルエーテル
    テレフタルアミド繊維/ポリ−p−フェニレンテレフタ
    ルアミド繊維=30/70〜70/30であることを特
    徴とする請求項1記載の電気絶縁用不織布。
  3. 【請求項3】バインダが、繊維同士の交叉点に付着した
    熱硬化性樹脂バインダである請求項1又は2記載の電気
    絶縁用不織布。
  4. 【請求項4】バインダが、パラ型アラミド繊維チョップ
    に熱融着した及び/又は絡みついた軟化温度220℃以
    上の熱可塑性樹脂である請求項1又は2記載の電気絶縁
    用不織布。
  5. 【請求項5】バインダが、繊維同士の交叉点に付着した
    熱硬化性樹脂バインダと、パラ型アラミド繊維チョップ
    に熱融着した及び/又は絡みついた軟化温度220℃以
    上の熱可塑性樹脂である請求項1又は2記載の電気絶縁
    用不織布。
  6. 【請求項6】軟化温度220℃以上の熱可塑性樹脂が、
    繊維チョップ、フィルムを叩解したフィブリド、又は繊
    維を叩解したパルプの中から選ばれる少なくとも一つで
    ある請求項4又は5記載の電気絶縁用不織布。
  7. 【請求項7】補助繊維としてパラ型アラミド繊維パルプ
    を含む請求項1〜6のいずれかに記載の電気絶縁用不織
    布。
  8. 【請求項8】電気絶縁用不織布に熱硬化性樹脂を含浸乾
    燥してなり、電気絶縁用不織布が請求項1〜7のいずれ
    かに記載の電気絶縁用不織布であることを特徴とするプ
    リプレグ。
  9. 【請求項9】電気絶縁用不織布に熱硬化性樹脂を含浸乾
    燥したプリプレグの層を加熱加圧成形してなり、電気絶
    縁用不織布が請求項1〜7のいずれかに記載の電気絶縁
    用不織布であることを特徴とする積層板。
JP27236598A 1998-09-24 1998-09-28 電気絶縁用不織布ならびにプリプレグ及び積層板 Expired - Fee Related JP3869559B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27236598A JP3869559B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 電気絶縁用不織布ならびにプリプレグ及び積層板
US09/405,037 US6426310B1 (en) 1998-09-28 1999-09-24 Electrically insulating non-woven fabric, a prepreg and a laminate
EP99118094A EP0990512A1 (en) 1998-09-28 1999-09-27 An electrically insulating non-woven fabric, a prepreg and a laminate
TW088116649A TW456163B (en) 1998-09-28 1999-09-30 An electrically insulating non-woven fabric, a prepreg and a laminate
US09/777,748 US6566288B2 (en) 1998-09-24 2001-02-06 Electrically insulating non-woven fabric, a prepreg and a laminate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27236598A JP3869559B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 電気絶縁用不織布ならびにプリプレグ及び積層板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000096409A true JP2000096409A (ja) 2000-04-04
JP3869559B2 JP3869559B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=17512878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27236598A Expired - Fee Related JP3869559B2 (ja) 1998-09-24 1998-09-28 電気絶縁用不織布ならびにプリプレグ及び積層板

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6426310B1 (ja)
EP (1) EP0990512A1 (ja)
JP (1) JP3869559B2 (ja)
TW (1) TW456163B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4058943B2 (ja) * 1999-11-26 2008-03-12 株式会社日立製作所 金属層を有する部材およびその製造方法、並びにその用途
JP2002160316A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Daikin Ind Ltd 電気絶縁板、プリプレグ積層体及びこれらの製造方法
US20030082974A1 (en) * 2001-08-30 2003-05-01 Samuels Michael R. Solid sheet material especially useful for circuit boards
EP1491678B8 (en) * 2002-03-29 2009-04-22 Kazari-Ichi Co., Ltd. Composite comprising heat-resistant fiber and siloxane polymer
JP4154727B2 (ja) * 2003-04-22 2008-09-24 王子製紙株式会社 湿式法不織布ならびにその製造方法
MY145156A (en) * 2003-12-09 2011-12-30 Teijin Aramid Bv Para-aramid fibrid film
JP2005307360A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Du Pont Teijin Advanced Paper Kk アラミド薄葉材およびそれを用いた電気電子部品
US20050230072A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Levit Mikhail R Aramid paper blend
WO2009064130A2 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Kolon Industries, Inc. Aramid nonwoven fabric and preparation method therefor
US8085120B2 (en) * 2009-08-13 2011-12-27 Waukesha Electric Systems, Incorporated Solid insulation for fluid-filled transformer and method of fabrication thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4729921A (en) * 1984-10-19 1988-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company High density para-aramid papers
US5314742A (en) 1993-03-31 1994-05-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Resin impregnated laminate for wiring board applications
JP3401381B2 (ja) 1996-02-19 2003-04-28 帝人株式会社 芳香族ポリアミド繊維紙及び該芳香族ポリアミド繊維紙からなるプリプレグ並びに積層板
JPH10131017A (ja) * 1996-02-21 1998-05-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 積層板用基材及びその製造法ならびにプリプレグ及び積層板
JP3339357B2 (ja) 1996-09-12 2002-10-28 新神戸電機株式会社 積層板
JPH11117184A (ja) 1997-10-14 1999-04-27 Oji Paper Co Ltd 積層板用基材及びその製造方法ならびにプリプレグ及び積層板
JP3676111B2 (ja) * 1998-06-03 2005-07-27 帝人テクノプロダクツ株式会社 芳香族ポリアミド繊維及びそれを用いた紙
DE19905310C1 (de) 1998-06-05 2000-11-02 John Van Halderen Vorrichtung zur Steuerung der WC-Spülung

Also Published As

Publication number Publication date
TW456163B (en) 2001-09-21
EP0990512A1 (en) 2000-04-05
US6566288B2 (en) 2003-05-20
JP3869559B2 (ja) 2007-01-17
US6426310B1 (en) 2002-07-30
US20010006868A1 (en) 2001-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10131017A (ja) 積層板用基材及びその製造法ならびにプリプレグ及び積層板
CA2455078C (en) Solid sheet material especially useful for circuit boards
JP3631385B2 (ja) 積層板用基材およびその製造方法
JP2000096409A (ja) 電気絶縁用不織布ならびにプリプレグ及び積層板
JP3138215B2 (ja) 回路基板用基材とプリプレグ及びそれを用いたプリント回路基板
KR20020061616A (ko) 전기 절연용 부직포, 프리프레그 및 적층판
JPH11131385A (ja) 積層板用基材及びその製造法ならびにプリプレグ及び積層板
JP3961252B2 (ja) 電気絶縁用不織布ならびにプリプレグ及び積層板
JP2005299053A (ja) 電気絶縁用基材とその製造方法、および同基材を用いたプリプレグとプリント配線板
US20040132372A1 (en) Solid sheet material especially useful for circuit boards
JP2001031782A (ja) プリプレグおよびこれを用いた積層板
JPH11222798A (ja) プリント配線基板用基材、積層板及びそれらの製造方法
JP4580704B2 (ja) 電気絶縁用基材とその製造方法、および同基材を用いたプリプレグとプリント配線用基板
JP2005306898A (ja) 電気絶縁用基材とその製造方法、それを用いたプリプレグおよびプリント配線板
JPH11100767A (ja) 積層板用基材及びその製造法ならびにプリプレグ及び積層板
JPH09316218A (ja) プリプレグ及び積層板
JPH11117184A (ja) 積層板用基材及びその製造方法ならびにプリプレグ及び積層板
JP2002069886A (ja) 電気絶縁用不織布ならびにプリプレグ及び積層板
JP3714752B2 (ja) 積層板用基材の製造法
JP2000334871A (ja) 積層板用基材、プリプレグ、及びその製造方法
JPH1119929A (ja) 積層板用基材、プリプレグならびに積層板
JPH10212688A (ja) 積層板用基材の製造法及びその製造に用いる混抄不織布
JPH1126944A (ja) 多層回路板の製造法、ならびに多層回路板の製造に用いるプリプレグ
JPH05251862A (ja) 銅張積層板の製造法
JP2003031911A (ja) 回路基板用基材、プリプレグ、及び回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees