JP2000095942A - 熱硬化型変性ポリマー系組成物 - Google Patents

熱硬化型変性ポリマー系組成物

Info

Publication number
JP2000095942A
JP2000095942A JP10264604A JP26460498A JP2000095942A JP 2000095942 A JP2000095942 A JP 2000095942A JP 10264604 A JP10264604 A JP 10264604A JP 26460498 A JP26460498 A JP 26460498A JP 2000095942 A JP2000095942 A JP 2000095942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modified polymer
curing catalyst
polymer composition
thermosetting
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10264604A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Oka
徹 岡
Shingo Chikuno
晋吾 築野
Takashi Minamihori
考志 南堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Engineering Inc
Original Assignee
Sunstar Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Engineering Inc filed Critical Sunstar Engineering Inc
Priority to JP10264604A priority Critical patent/JP2000095942A/ja
Publication of JP2000095942A publication Critical patent/JP2000095942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、室温条件下では硬化しないが、一
定温度での加熱条件で完全硬化しうる熱硬化型変性ポリ
マー系組成物を提供する。 【解決手段】 本発明の熱硬化型変性ポリマー系組成物
は、分子中に加水分解性シリル基を含有する変性ポリマ
ーからなる湿気硬化型変性ポリマー系組成物に、硬化触
媒として、上記変性ポリマーのシロキサン結合による架
橋反応に対し室温乃至40℃以下の温度では触媒作用を
有しないが、80〜100℃以上の温度で触媒作用を発
揮する、融点40℃以上の加熱硬化触媒を配合したこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱硬化型変性ポリマ
ー系組成物、更に詳しくは、自動車製造ラインで採用さ
れている従来のポリ塩化ビニル系プラスチゾル系加熱硬
化型を切替えるもので、特に自動車用シーリング材ある
いはコーティング材(好ましくはアンダーコーティング
材)として有用な熱硬化型変性ポリマー系組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来よ
り、この種の自動車用シーリング材あるいはアンダーコ
ーティング材として、ポリ塩化ビニル系プラスチゾルが
使用されている。しかし、廃車の場合に焼却を行い鋼板
の再生が行なわれるが、このとき塩化水素ガスが発生
し、酸性雨の原因になるなど環境汚染が懸念されるとい
う問題になっている。一方、分子中に加水分解性シリル
基を含有する変性ポリマーからなる湿気硬化型変性ポリ
マー系組成物を上記用途への使用も試みられているが、
その硬化方式は、該変性ポリマーが空気中の水分(湿分)
の存在下でシロキサン結合の形成によって架橋反応を起
すことによるもので、完全硬化に達するのに、通常、2
4〜120時間を要する。このため、硬化触媒を配合し
て湿気硬化の促進が採られているが、塗布後湿気硬化が
進行すると、自動車製造ラインで修正作業が困難になっ
たり、修正ができないこと等により、作業性に沿ぐわな
いのが現状である。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記湿気
硬化型変性ポリマー系組成物の硬化促進について鋭意研
究を進めた結果、自動車製造ラインで採用される塗装工
程での焼付工程(ペイントオーブン工程)により、湿気硬
化型変性ポリマー系組成物に特定の硬化触媒を使用すれ
ば、40℃以下の室温条件付近では湿気硬化が進行せず
未硬化状態でありながら、一定温度以上の加熱条件下で
は急激に硬化反応が促進されることを見出し、本発明を
完成させるに至った。
【0004】すなわち、本発明は、分子中に加水分解性
シリル基を含有する変性ポリマーからなる湿気硬化型変
性ポリマー系組成物に、硬化触媒として、上記変性ポリ
マーのシロキサン結合による架橋反応に対し室温乃至4
0℃以下の温度では触媒作用を有しないが(すなわち、
硬化が極めて抑制されて未硬化状態のままであるが)、
80〜100℃以上の温度で触媒作用を発揮する、融点
40℃以上の加熱硬化触媒を配合したことを特徴とする
熱硬化型変性ポリマー系組成物を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明で用いる分子中に加水分解
性シリル基を含有する変性ポリマーとしては、たとえ
ば、ポリアルキレンエーテル、ポリエステル、(メタ)ア
クリル系ポリマー、ポリイソブチレンなどのいずれか1
種または2種以上を主鎖骨格とするものであり、末端も
しくは側鎖に加水分解性基(たとえば水酸基、ハロゲン
基、アルコキシ基、メルカプト基など)を有するシリル
基またはシラノール基を持つ変性ポリマーが挙げられ
る。
【0006】本発明で硬化触媒として用いる融点(m.
p.)40℃以上、好ましくは60℃以上の加熱硬化触媒
としては、たとえば (i)m.p.40℃以上の室温で粉体もしくは固体の金属
化合物、具体的にはジブチル錫ジステアレート、ジブチ
ル錫マレイン酸塩ポリマー、ジブチル錫ビス(マレイン
酸アルキルエステル)塩[ここで、アルキルとしてブチ
ル、オクチルなどが例示、以下同様]、ビス(ジブチル錫
マレイン酸アルキルエステル)マレイン酸塩、ジブチル
錫s,o−メルカプトカルボン酸塩ポリマー、ジオクチル
錫ジステアレート、ジオクチル錫マレイン酸塩ポリマ
ー、ジオクチル錫ビス(マレイン酸アルキルエステル)
塩、ビス(ジオクチル錫マレイン酸アルキルエステル)マ
レイン酸塩、ジオクチル錫s,o−メルカプトカルボン酸
塩ポリマー、チタン酸テトラステアリル、ポリチタン酸
アセチルアセトナート、テトラメチルチタネート、アル
ミニウムイソプロピレート、アルミニウムエチレート、
ジルコニウムアセチルアセトナート、アルミニウムトリ
ス(エチルアセトアセテート)、アルミニウムトリス(ア
セチルアセトネート)、ポリヒドロキシチタンステアレ
ート等:
【0007】(ii)m.p.40℃以上のポリマー殻(たと
えばアクリロニトリル−ブタジエンゴム、アクリルゴ
ム、スチレン−ブタジエンゴム、エチレン−酢酸ビニル
ゴム、塩化ビニル系樹脂、アクリル樹脂等)でマイクロ
カプセル化されたシラノール硬化触媒(たとえばジブチ
ル錫ジラウレート、ジブチル錫マレエート、ジブチル錫
ジアセテート、オクチル酸錫、ナフテン酸錫等の錫カル
ボン酸塩、イソプロポキシアルミニウムエチルアセテー
ト等の有機アルミニウム化合物、ジブチル錫ジアセチル
アセトナート、ジルコニウムテトラアセチルアセトナー
トなどのキレート化合物、テトラブチルチタネート等の
チタン酸エステル類等); (iii)金属成分としてSb,Pb,Sn,Al,Zr,Bi,Zn,M
g,Fe,Tiなどが例示され、これらの金属成分のカルボ
ン酸塩、エステル化合物または酸化物(オキサイド)、あ
るいは金属成分とキレート構造を形成するm.p.40℃
以上の室温で粉体もしくは固体の金属化合物、具体的に
はステアリン酸リチウム、ステアリン酸マグネシウム、
ステアリン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛、リシノール酸亜
鉛、ジブチル錫オキサイド、ジオクチル錫オキサイド、
ポリチタン酸アセチルアセトナート、テトラメチルチタ
ネート、アルミニウムイソプロピレート、アルミニウム
エチレート、ジルコニウムアセチルアセトナート、アル
ミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、アルミニウ
ムトリス(アセチルアセトネート)、ポリヒドロキシチタ
ンステアレート等が挙げられ、これらの群から選ばれる
少なくとも1種を使用すればよい。使用量は通常、上記
変性ポリマー100部(重量部、以下同様)に対して0.
1〜20部、好ましくは0.5〜10部の範囲で選定す
る。0.1部未満では、加熱による短時間硬化が図れ
ず、また20部を越えると、経済的でなくなる。
【0008】本発明に係る熱硬化型変性ポリマー系組成
物は、上述の変性ポリマーに加熱硬化触媒を、通常常温
で粉体もしくは固体の状態のままで配合した系で構成さ
れ、必要に応じて可塑剤(たとえばジ−2−エチルヘキ
シルフタレート、ジブチルフタレート、ジヘプチルフタ
レート、ジイソノニルフタレート、ジイソデシルフタレ
ート(DIDP)、ブチルベンジルフタレート、ブチルフ
タリルブチルグリコールなどのフタル酸ジエステル類;
エポキシ化ヘキサヒドロフタル酸ジエステル類;ジ−2
−エチルヘキシルアジペート、ジブチルジグリコールア
ジペート、ジ−2−エチルヘキシルセバケートなどのア
ルキレンジカルボン酸ジエステル類;その他ジエチレン
グリコールジベンゾエート、ジプロピレングリコールジ
ベンゾエート、トリクレジルホスフェート、塩素化パラ
フィン、プロセスオイル類、アルキルベンゼン類等)、
充填剤(たとえば炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、
ケイソウ土、焼成クレー、クレー、タルク、酸化チタ
ン、ベントナイト、有機ベントナイト、酸化第二鉄、酸
化亜鉛、活性亜鉛華等)、その他添加成分、たとえば希
釈剤(メタノール、エタノール、イソプロピルアルコー
ル、アミルアルコール、ヘキサノールなどのアルコー
ル;パラフィン系炭化水素)、熱分解型化学発泡剤(アゾ
ジカルバミド、アゾジカルボンアミドなど)、加熱膨張
バルーン、中空フィラー(ガラスバルーン、プラスチッ
クバルーン、シラスバルーン、シリカバルーンなど)、
脱水剤(シラン系、モレキュラーシーブ、酸化カルシウ
ムなど)、密着付与剤(アミノシラン系、エポキシシラン
系)、揺変剤、紫外線およびオゾン劣化防止剤等を適量
配合してもよい。
【0009】上記希釈剤の中で、イソプロピルアルコー
ル、アミルアルコール、ヘキサノールなどの炭素数3以
上のアルコールを使用すれば、メタノールやエタノール
とは異なり、室温下で揮発しにくいため貯蔵安定性(換
言すれば室温硬化の遅延)に効果がある。また、上記発
泡剤や中空フィラーの使用は、軽量化、ソフト化に寄与
する。
【0010】以上の構成から成る本発明組成物は、自動
車製造ラインにおいて車体のシール部位やコーティング
部位に塗布した後、焼付工程にてたとえば100〜16
0℃×5〜120分、望ましくは10〜60分の条件で
加熱硬化せしめることができる。
【0011】
【実施例】次に実施例および比較例を挙げて、本発明を
より具体的に説明する。 実施例1〜6および比較例1〜4 下記表1に示す部数の各成分を配合して、各種硬化型の
変性ポリマー系組成物を得る。かかる変性ポリマー系組
成物をそれぞれ、電着塗装鋼板に厚み2mmで塗布した
後、30℃,80%RHの条件で2〜48時間放置した
とき(湿気硬化)の硬化状態、または加熱硬化条件(12
0℃×30分あるいは100℃×10分)での硬化状態
を調べ、結果を表2に示す。
【0012】
【表1】
【0013】表1中、 注1)鐘淵化学工業(株)製の分子中に加水分解性アルコ
キシ基を含有するポリアルキレンエーテル系主鎖骨格の
変性ポリマー、「S−203」 注2)化学発泡剤:アゾジカルバミド、発泡助剤:尿素 注3)日東化成(株)製の液状錫系硬化触媒(ジブチル錫ア
セチルアセトナート) 注4)東京ファインケミカル(株)製の、ジオクチル錫マ
レイン酸塩ポリマー(m.p.90℃) 注5)m.p.100℃
【0014】
【表2】
【0015】
【発明の効果】表2の結果から、硬化触媒を用いない比
較例1では30℃、80%RH下で湿気硬化せずかつ加
熱条件下でも未硬化であり、また従来の硬化触媒を用い
た比較例2〜4では湿気硬化が起り、加熱硬化条件では
硬化はするものの、完全硬化には至らない。これに対
し、本発明に係る実施例1〜6ではいずれも30℃、8
0%RH下での湿気硬化を防止/抑制でき、100℃×
10分の緩和な条件で完全硬化が認められ、さらに、塗
布後約48時間放置した状態にも修正作業ができ、焼付
工程のある自動車製造ラインへの材料導入が可能とな
る。
フロントページの続き (72)発明者 南堀 考志 大阪府高槻市明田町7番1号 サンスター 技研株式会社内 Fターム(参考) 4J002 AA003 BB201 BG012 BG041 BG051 BH022 CF001 CH051 DJ009 DJ019 DL009 EC037 EC076 EE046 EG046 EQ018 EZ006 EZ046 FA103 FA109 FB286 FD013 FD019 FD152 FD156 FD207 FD328 GH00 GJ02 4J038 CB131 CL001 DD001 DF011 GA15 HA216 JA43 KA04 KA08 KA20 KA21 PA19 PA20 PB07

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子中に加水分解性シリル基を含有する
    変性ポリマーからなる湿気硬化型変性ポリマー系組成物
    に、硬化触媒として、上記変性ポリマーのシロキサン結
    合による架橋反応に対し室温乃至40℃以下の温度では
    触媒作用を有しないが、80〜100℃以上の温度で触
    媒作用を発揮する、融点40℃以上の加熱硬化触媒を配
    合したことを特徴とする熱硬化型変性ポリマー系組成
    物。
  2. 【請求項2】 加熱硬化触媒を常温で粉体乃至固体状態
    のままで配合した請求項1に記載の熱硬化型変性ポリマ
    ー系組成物。
  3. 【請求項3】 変性ポリマー100重量部に対して0.
    1〜20重量部の加熱硬化触媒を配合した請求項1に記
    載の熱硬化型変性ポリマー系組成物。
  4. 【請求項4】 加熱硬化触媒が、Sb,Pb,Sn,Al,Zr,
    Bi,Zn,Mg,FeまたはTiのカルボン酸塩、エステル化
    合物または酸化物であって、融点40℃以上を有する金
    属系硬化触媒である請求項1乃至3のいずれか1つに記
    載の熱硬化型変性ポリマー系組成物。
  5. 【請求項5】 加熱硬化触媒が、融点40℃以上のポリ
    マー殻でマイクロカプセル化されたシラノール硬化触媒
    である請求項1乃至3のいずれか1つに記載の熱硬化型
    変性ポリマー系組成物。
  6. 【請求項6】 炭素数3以上のアルコールを添加した請
    求項1乃至5のいずれか1つに記載の熱硬化型変性ポリ
    マー系組成物。
  7. 【請求項7】 化学発泡剤、中空フィラーおよび加熱膨
    張バルーンからなる群から選ばれる1種または2種以上
    を添加した請求項1乃至6のいずれか1つに記載の熱硬
    化型変性ポリマー系組成物。
  8. 【請求項8】 自動車製造ラインにおいて、車体のシー
    ル部位および/またはコーティング部位に請求項1に記
    載の熱硬化型変性ポリマー系組成物を塗布した後、焼付
    工程にて80〜160℃×5〜120分で加熱硬化せし
    めることを特徴とする工法。
JP10264604A 1998-09-18 1998-09-18 熱硬化型変性ポリマー系組成物 Pending JP2000095942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10264604A JP2000095942A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 熱硬化型変性ポリマー系組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10264604A JP2000095942A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 熱硬化型変性ポリマー系組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000095942A true JP2000095942A (ja) 2000-04-04

Family

ID=17405634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10264604A Pending JP2000095942A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 熱硬化型変性ポリマー系組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000095942A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004196905A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Sunstar Eng Inc 熱可塑化しうる一液型湿気硬化性ウレタン系組成物
JPWO2005012426A1 (ja) * 2003-08-01 2007-09-27 セメダイン株式会社 硬化性組成物及び硬化性組成物の製造方法
JP2011508712A (ja) * 2007-12-14 2011-03-17 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 封入触媒を使ったゾル−ゲル法
WO2016021630A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 株式会社カネカ 変成シリコーン樹脂発泡体
WO2017119396A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 株式会社カネカ 変成シリコーン樹脂発泡体
JP2019156931A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 株式会社カネカ 断熱材、及び、断熱材の製造方法
US20210261746A1 (en) * 2018-06-07 2021-08-26 Kaneka Corporation Resin composition for foam, foam, and production method of foam
US11859037B2 (en) 2018-03-30 2024-01-02 Kaneka Corporation Reactive silicon group-containing polymer and curable composition

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004196905A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Sunstar Eng Inc 熱可塑化しうる一液型湿気硬化性ウレタン系組成物
JPWO2005012426A1 (ja) * 2003-08-01 2007-09-27 セメダイン株式会社 硬化性組成物及び硬化性組成物の製造方法
US7781559B2 (en) 2003-08-01 2010-08-24 Cemedine Co., Ltd. Curable composition and method for producing the same
JP4533842B2 (ja) * 2003-08-01 2010-09-01 セメダイン株式会社 硬化性組成物及び硬化性組成物の製造方法
JP2011508712A (ja) * 2007-12-14 2011-03-17 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 封入触媒を使ったゾル−ゲル法
CN106574068A (zh) * 2014-08-06 2017-04-19 株式会社钟化 改性有机硅树脂发泡体
WO2016021630A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 株式会社カネカ 変成シリコーン樹脂発泡体
JPWO2016021630A1 (ja) * 2014-08-06 2017-05-18 株式会社カネカ 変成シリコーン樹脂発泡体
EP3178872A4 (en) * 2014-08-06 2018-03-14 Kaneka Corporation Modified silicone resin foamed body
WO2017119396A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 株式会社カネカ 変成シリコーン樹脂発泡体
CN108473709A (zh) * 2016-01-08 2018-08-31 株式会社钟化 改性有机硅树脂发泡体
JP2019156931A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 株式会社カネカ 断熱材、及び、断熱材の製造方法
JP7053315B2 (ja) 2018-03-09 2022-04-12 株式会社カネカ 断熱材、及び、断熱材の製造方法
US11859037B2 (en) 2018-03-30 2024-01-02 Kaneka Corporation Reactive silicon group-containing polymer and curable composition
US20210261746A1 (en) * 2018-06-07 2021-08-26 Kaneka Corporation Resin composition for foam, foam, and production method of foam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5464888A (en) Curable sealer and/or adhesive composition, and a method for coating same in a wet state with a base coat paint, and coated substrates formed thereby
EP0133779B1 (en) Improved control of transformations within polymers and products thereof
JP2832497B2 (ja) 硬化性組成物
JP2008524392A (ja) ガラスを構造体の中に接合するシステム
JPH05125272A (ja) 硬化性組成物
US5880218A (en) Compounded polymeric compositions utilizing processed paint sludge as a replacement for polymeric components
JP2000095942A (ja) 熱硬化型変性ポリマー系組成物
US5922834A (en) Method for treating paint sludge
AU4603196A (en) Curable sealer and/or adhesive composition, method for coating same and coated substrates
JP2000313814A (ja) 硬化型組成物
JP4675235B2 (ja) 車体部材閉断面の充填遮音方法
WO2014073593A1 (ja) 硬化性組成物及びその硬化物
EP1655346B1 (en) Two-part curable composition
JP2837658B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2001089618A (ja) 2成分形硬化性組成物
JP2805140B2 (ja) 室温硬化性組成物の製造方法
JP2003165916A (ja) 有機重合体用硬化触媒およびそれを含有する湿気硬化型有機重合体組成物
JP5891756B2 (ja) 一液型湿気硬化性組成物、この組成物からなるシール材及びこのシール材を用いた太陽電池モジュール
JP2000169698A (ja) 感熱硬化性組成物
JPH1025458A (ja) 車体パネル用無溶剤型マスチック接着剤およびその接着工法
JP3719319B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000291199A (ja) 軒天井材の接着方法
JP2000291227A (ja) 柱の化粧方法
JP3304423B2 (ja) 重合体組成物
JP2675104B2 (ja) 硬化性組成物