JP2000083760A - ギャッチ機構を有するベッド - Google Patents

ギャッチ機構を有するベッド

Info

Publication number
JP2000083760A
JP2000083760A JP10253715A JP25371598A JP2000083760A JP 2000083760 A JP2000083760 A JP 2000083760A JP 10253715 A JP10253715 A JP 10253715A JP 25371598 A JP25371598 A JP 25371598A JP 2000083760 A JP2000083760 A JP 2000083760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knee
bed
main frame
stay
raising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10253715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2986156B1 (ja
Inventor
Satoshi Yamamoto
智 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP10253715A priority Critical patent/JP2986156B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2986156B1 publication Critical patent/JP2986156B1/ja
Publication of JP2000083760A publication Critical patent/JP2000083760A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ギャッチ機構を備えたベッドにおいて、背上
げ時には勿論、膝上げ時においても、身体への圧迫を軽
減させるように構成する。 【解決手段】 背ボトム12aおよび湾曲ボトム12e
を支える支持フレーム13に、背上げ機構におけるリト
ラクタブル機構である第1、第2のリンク14、15を
接続する。膝ボトム12cは、メインフレーム11に、
第1、第2ステー16、17を介して連結する。また、
膝ボトム12cは、腰ボトム12bとは分離し、膝ボト
ム12cから膝ボトム12cに連なる湾曲ボトム12f
に渡って、膝上げ機構を起動することで、湾曲ボトム1
2fを中心に、上に凸状に傾斜するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ギャッチ機構を備
えたベッドにおいて、背上げ時には勿論、膝上げ時にお
いても、身体への圧迫を軽減させるように構成した、ギ
ャッチ機構を有するベッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、本出願人は、図6に示すベッド1
のように、背上げ時に、背ボトム2を支える支持フレー
ム3が頭側に移動しながら、背上げするように構成した
機構4(リトラタクタブル機構4という)を有するもの
を提案している。このリトラクタブル機構4は、メイン
フレーム5に長短のリンク6、7によって支持された支
持フレーム3を、図示しない駆動機構によってリンク
6、7の拘束下に傾斜動作させるというもので、傾斜動
作時に支持フレーム3の、短い方のリンク7との連結箇
所近傍の末端側をベッド頭側にずらすようにすること
で、背ボトム2から腰ボトム8にかけてのスペースを確
保して、使用者の腹部への圧迫を軽減するようにしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ようなベッド1においても、膝上げに関しては、図示し
ない膝上げ機構によって、膝ボトム9を、腰ボトム8と
の連結箇所を中心に回転することで膝上げをしており、
上記のような背上げに採用されているリトラタクタブル
機構4は用いられてはいない。本発明は、このような課
題を改善するために提案されたものであって、ギャッチ
機構を備えたベッドにおいて、背上げ時には勿論、膝上
げ時においても、身体への圧迫を軽減させるように構成
した、ギャッチ機構を有するベッドを提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
ために、本発明は、ギャッチ機構を有するベッドにおい
て、大腿部に対応する膝ボトムをメインフレームに、第
1のステーと、第1ステーに比較して長い第2のステー
を介して変位可能に支持する構成とし、前記膝ボトムを
膝上げ時に、ベッド足側へずらすように変位させる構成
とした。また本発明は、背ボトムをメインフレームに、
第1、第2のリンクを介して変位可能に支持して背上げ
時に、背ボトムを頭側へずらすように変位させるように
した背上げ機構を有するベッドにおいて、大腿部に対応
する膝ボトムをメインフレームに、第1のステーと、第
1ステーに比較して長い第2のステーを介して変位可能
に支持する構成とし、背上げ時に、背ボトムをベッド頭
側へずらすように変位させると共に、膝ボトムを膝上げ
時に、ベッド足側へずらすように変位させる構成とし
た。また本発明は、ギャッチ機構を有するベッドにおい
て、大腿部に対応する膝ボトムをメインフレームに、メ
インフレーム側のガイドに沿って移動可能に設けたロー
ラ軸と、ローラ軸に比較して長いステーを介して変位可
能に支持する構成とし、前記膝ボトムを膝上げ時に、ベ
ッド足側へずらすように変位させる構成とした。さらに
本発明は、背ボトムをメインフレームに、第1、第2の
リンクを介して変位可能に支持して背上げ時に、背ボト
ムを頭側へずらすように変位させるようにした背上げ機
構を有するベッドにおいて、大腿部に対応する膝ボトム
をメインフレームに、メインフレーム側のガイドに沿っ
て移動可能に設けたローラ軸と、ローラ軸に比較して長
いステーを介して変位可能に支持する構成とし、背上げ
時に、背ボトムをベッド頭側へずらすように変位させる
と共に、膝ボトムを膝上げ時に、ベッド足側へずらすよ
うに変位させる構成とした。
【0005】
【発明の実施の態様】次に、本発明にかかるギャッチ機
構を有するベッドについて、一つの実施の態様を示し、
添付の図面を参照しながら以下説明する。図1に示すベ
ッド10は、ギャッチ機構(背上げ機構および膝上げ機
構)を備えたものである。このベッド10では、メイン
フレーム11に載置されるボトム12を、背に対応する
背ボトム12a、腰に対応する腰ボトム12b、膝まで
至る大腿部に対応する膝ボトム12c、脛に対応する足
ボトム12dとに分割しており、背ボトム12aと腰ボ
トム12b間に湾曲ボトム12e、膝ボトム12cと足
ボトム12d間に湾曲ボトム12fとを配置している。
前記背ボトム12aから湾曲ボトム12eに渡って、支
持フレーム13によって支えられており、この支持フレ
ーム13に、背上げ機構におけるリトラクタブル機構で
ある第1、第2のリンク14、15を接続している。ま
た、前記支持フレーム13には、図示は省略するが、駆
動機構を構成する起動軸が、支持フレーム13に突設し
た作動腕(図示省略)に連結され、駆動機構を起動する
ことで、起動軸を介して作動腕に動力を伝達して、第
1、第2リンク14、15を変位させて背ボトム12a
を傾斜調節(背上げ)するようにしている。前記第1、
第2リンク14、15において、第1リンク14は、第
2リンク15に比較して、長い寸法を有し、一端をメイ
ンフレーム11側に回動可能に軸止めする一方、他端側
を支持フレーム13に回動可能に連結している。また、
前記第2リンク15は、一端を図示しないメインフレー
ム11下の部材に軸止めする一方、他端側を前記第1リ
ンク14の他端側に近接するように支持フレーム13に
回動可能に連結している。
【0006】次に、膝ボトム12cは、図2に示すよう
に、メインフレーム11に、第1、第2のステー16、
17を介して連結している。また、かかる膝ボトム12
cは、メインフレーム11に固定した腰ボトム12bと
は、分離しており、膝ボトム12cから膝ボトム12c
に連なる湾曲ボトム12fに渡って、図示しない膝上げ
機構を構成する起動部材が裏面側に当接しており、膝上
げ機構を起動することで、湾曲ボトム12fを中心に、
上に凸状に傾斜調節するように構成されている。前記第
1、第2ステー16、17において、膝ボトム12cを
図中、右上がりに傾斜させるために、長さの短い方の第
1ステー16を腰ボトム12b寄りに、長さの長い方の
第2ステー17を湾曲ボトム12f寄りの方に設けるよ
うにしている。
【0007】以上のように構成されるギャッチ機構を有
するベッドにおいて、背上げ動作を行うべく駆動機構を
起動することで、起動軸を介して支持フレーム13に突
設した作動腕に動力を伝達し、第1、第2リンク14、
15を変位させて支持フレーム13を介し、背ボトム1
2aを傾斜調節(背上げ)することができる。その際、
支持フレーム13は、当初駆動機構の起動軸により作動
腕を介して頭側に移動せしめられる。それと共に、支持
フレーム13は第1、第2リンク14、15を介してメ
インフレーム11に支持されているので、先ず作動腕に
近く、短い寸法の第2リンク15の支持フレーム13に
おける取付箇所を中心として、作動腕の変位と共に支持
フレーム13が隆起していくのである。さらに、駆動機
構により、起動軸を作動していくと、支持フレーム13
は、さらに頭側に移動せしめられるので、長い方の第1
リンク14との連結箇所にかかる第1リンク14の反力
によって、一層、支持フレーム13は、傾斜動作が促進
される。このようにして、背ボトム12aは、ベッド頭
側に寄りつつ傾斜していくことができ、また、それと共
に背ボトムに連なる湾曲ボトム12eも、頭側に寄せら
れると共に、徐々に湾曲していくので、背ボトム12a
から腰ボトム12bに至る箇所が背上げによって、通常
のヒンジ結合のように極端に狭まるようなことはなく、
使用者にとって快適性が喪失するようなことはない。
【0008】そして、前記背上げ動作と共に、膝上げ動
作を行うべく膝上げ機構を起動していくと、膝上げ機構
における起動部材が膝ボトム12cから膝ボトム12c
に連なる湾曲ボトム12fに渡って、湾曲ボトム12f
を中心に、上に凸状に傾斜調節していく。このとき、膝
ボトム12cは、メインフレーム11に固定した腰ボト
ム12bとは、分離しており、長さの短い方の第1ステ
ー16を腰ボトム12b寄りに、長さの長い方の第2ス
テー17を湾曲ボトム12f寄りの方に設けているの
で、図3に示すように膝ボトム12cは、腰ボトム12
b側から離れながら傾斜していくのである。これによっ
て、固定した腰ボトム12bと、傾斜した膝ボトム12
c間が広がって、大腿部から腰部にかけて圧迫されるよ
うなことはなく、身体により適合したボトムの傾斜調節
をもたらすことができる。
【0009】本発明にかかるギャッチ機構を有するベッ
ドは、以下のように構成することもできる。すなわち、
図4に示すように、膝ボトム12cをメインフレーム1
1に、第1、第2ステー16、17の代わりに、腰ボト
ム12b寄りに、ローラ軸20と、湾曲ボトム12f寄
りにステー21とによって支持する構成としてもよい。
この場合、前記ローラ軸20は、メインフレーム11に
設けたローラガイド22に、ローラ軸20先端に設けた
ローラ20aを移動自在に装着している。
【0010】かかる構造において、膝上げ動作を行うべ
く膝上げ機構を起動していくと、膝上げ機構における起
動部材が膝ボトム12cから膝ボトム12cに連なる湾
曲ボトム12fに渡って押し上げるので、ローラ軸20
がメインフレーム11のローラガイド22に沿って、ロ
ーラ20aを介して湾曲ボトム12f側に移動していく
と共に、ステー21が起立し、湾曲ボトム12fを中心
に、上に凸状に傾斜調節していくことができる。
【0011】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、背から腰
に至る人体の曲がり箇所に対応した曲げ箇所は、狭まる
ことはないのは勿論、腰と大腿部間の曲がり箇所も、膝
ボトムが足側へ移動しながら変位していくので、膝ボト
ムから圧迫を及ぼすことはなく、一層、使用者の身体に
倣った姿勢調節状態をもたらすことができ、格段に使用
感が向上することとなる。
【0012】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるギャッチ機構を有するベッドの
一実施例を示す模式的な側面説明図である。
【図2】図1に示すギャッチ機構を有するベッドに適用
される膝上げ構造の一例を示した、模式的な要部側面説
明図である。
【図3】図2に示す膝上げ構造において、膝上げ動作を
行った際の、模式的な要部側面説明図である。
【図4】本発明にかかるギャッチ機構を有するベッドに
適用される膝上げ構造の別例を示した、模式的な要部側
面説明図である。
【図5】図4に示す膝上げ構造において、膝上げ動作を
行った際の、模式的な要部側面説明図である。
【図6】現行のギャッチ機構を有するベッドの一例を示
す、模式的な側面説明図である。
【符号の説明】
10 ベッド 11 メインフレーム 12 ボトム 12a 背ボトム 12b 腰ボトム 12c 膝ボトム 12d 足ボトム 12e、12f 湾曲ボトム 13 支持フレーム 14 第1リンク 15 第2リンク 16 第1ステー 17 第2ステー 20 ローラ軸 20a ローラ 21 ローラガイド
【手続補正書】
【提出日】平成11年7月23日(1999.7.2
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
ために、本発明は、ギャッチ機構を有するベッドにおい
て、腰に対応する腰ボトム、膝まで至る大腿部に対応す
る膝ボトム、脛に対応する足ボトムとに分割して、前記
膝ボトムと足ボトム間に上に凸状に適度な曲率で湾曲す
る湾曲ボトムを配置し、前記膝ボトムをメインフレーム
に、第1、第2のステーを介して支持して、前記腰ボト
ムと無関係に独立して傾斜可能とし、膝ボトムから前記
湾曲ボトムに渡って、膝上げ機構を構成する起動部材を
裏面側に当接して、膝上げ機構を起動することで、湾曲
ボトムを中心に、上に凸状に傾斜調節する構成とし、前
記第1、第2ステーにおいて、膝ボトムを傾斜させるた
めに、長さの短い方の第1ステーを腰ボトム寄りに、長
さの長い方の第2ステーを湾曲ボトム寄りの方に設ける
ようにした。また本発明は、ギャッチ機構を有するベッ
ドにおいて、背に対応する背ボトム、腰に対応する腰ボ
トム、膝まで至る大腿部に対応する膝ボトム、脛に対応
する足ボトムとに分割して、背ボトムと腰ボトム間に下
に凸状に適度な曲率で湾曲する湾曲ボトムを配置する一
方、膝ボトムと足ボトム間に上に凸状に適度な曲率で湾
曲する湾曲ボトムを配置し、前記背ボトムから背ボトム
と腰ボトム間の湾曲ボトムに渡って、支持フレームによ
って支えて、この支持フレームに、第1、第2のリンク
を介して変位可能に支持して背上げ時に、背ボトムを頭
側へずらすように変位させるようにし、前記膝ボトムを
メインフレームに、第1、第2のステーを介して支持し
て、前記腰ボトムと無関係に独立して傾斜可能とし、膝
ボトムから前記湾曲ボトムに渡って、膝上げ機構を構成
する起動部材を裏面側に当接して、膝上げ機構を起動す
ることで、湾曲ボトムを中心に、上に凸状に傾斜調節す
る構成とし、前記第1、第2ステーにおいて、膝ボトム
を傾斜させるために、長さの短い方の第1ステーを腰ボ
トム寄りに、長さの長い方の第2ステーを湾曲ボトム寄
りの方に設けるようにした。また本発明は、ギャッチ機
構を有するベッドにおいて、腰に対応する腰ボトム、膝
まで至る大腿部に対応する膝ボトム、脛に対応する足ボ
トムとに分割して、前記膝ボトムと足ボトム間に上に凸
状に適度な曲率で湾曲する湾曲ボトムを配置し、前記膝
ボトムをメインフレームに、メインフレーム側のガイド
に沿って移動可能に設けたローラ軸と、ローラ軸に比較
して長いステーを介して変位可能に支持して、前記腰ボ
トムと無関係に独立して傾斜可能とし、膝ボトムから前
記湾曲ボトムに渡って、膝上げ機構を構成する起動部材
を裏面側に当接して、膝上げ機構を起動することで、湾
曲ボトムを中心に、上に凸状に傾斜調節する構成とする
と共に、ベッド足側へずらすように変位させる構成とし
た。さらに本発明は、ギャッチ機構を有するベッドにお
いて、背に対応する背ボトム、腰に対応する腰ボトム、
膝まで至る大腿部に対応する膝ボトム、脛に対応する足
ボトムとに分割して、背ボトムと腰ボトム間に下に凸状
に適度な曲率で湾曲する湾曲ボトムを配置する一方、膝
ボトムと足ボトム間に上に凸状に適度な曲率で湾曲する
湾曲ボトムを配置し、前記背ボトムから背ボトムと腰ボ
トム間の湾曲ボトムに渡って、支持フレームによって支
えて、この支持フレームに、第1、第2のリンクを介し
て変位可能に支持して背上げ時に、背ボトムを頭側へず
らすように変位させるようにし、前記膝ボトムをメイン
フレームに、メインフレーム側のガイドに沿って移動可
能に設けたローラ軸と、ローラ軸に比較して長いステー
を介して変位可能に支持して、前記腰ボトムと無関係に
独立して傾斜可能とし、膝ボトムから前記湾曲ボトムに
渡って、膝上げ機構を構成する起動部材を裏面側に当接
して、膝上げ機構を起動することで、湾曲ボトムを中心
に、上に凸状に傾斜調節する構成とすると共に、ベッド
足側へずらすように変位させる構成とした。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ギャッチ機構を有するベッドにおい
    て、大腿部に対応する膝ボトムをメインフレームに、第
    1のステーと、第1ステーに比較して長い第2のステー
    を介して変位可能に支持する構成とし、前記膝ボトムを
    膝上げ時に、ベッド足側へずらすように変位させる構成
    としたことを特徴とするギャッチ機構を有するベッド。
  2. 【請求項2】 背ボトムをメインフレームに、第1、
    第2のリンクを介して変位可能に支持して背上げ時に、
    背ボトムを頭側へずらすように変位させるようにした背
    上げ機構を有するベッドにおいて、大腿部に対応する膝
    ボトムをメインフレームに、第1のステーと、第1ステ
    ーに比較して長い第2のステーを介して変位可能に支持
    する構成とし、背上げ時に、背ボトムをベッド頭側へず
    らすように変位させると共に、膝ボトムを膝上げ時に、
    ベッド足側へずらすように変位させる構成としたことを
    特徴とするギャッチ機構を有するベッド。
  3. 【請求項3】 ギャッチ機構を有するベッドにおい
    て、大腿部に対応する膝ボトムをメインフレームに、メ
    インフレーム側のガイドに沿って移動可能に設けたロー
    ラ軸と、ローラ軸に比較して長いステーを介して変位可
    能に支持する構成とし、前記膝ボトムを膝上げ時に、ベ
    ッド足側へずらすように変位させる構成としたことを特
    徴とするギャッチ機構を有するベッド。
  4. 【請求項4】 背ボトムをメインフレームに、第1、
    第2のリンクを介して変位可能に支持して背上げ時に、
    背ボトムを頭側へずらすように変位させるようにした背
    上げ機構を有するベッドにおいて、大腿部に対応する膝
    ボトムをメインフレームに、メインフレーム側のガイド
    に沿って移動可能に設けたローラ軸と、ローラ軸に比較
    して長いステーを介して変位可能に支持する構成とし、
    背上げ時に、背ボトムをベッド頭側へずらすように変位
    させると共に、膝ボトムを膝上げ時に、ベッド足側へず
    らすように変位させる構成としたことを特徴とするギャ
    ッチ機構を有するベッド。
JP10253715A 1998-09-08 1998-09-08 ギャッチ機構を有するベッド Expired - Lifetime JP2986156B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253715A JP2986156B1 (ja) 1998-09-08 1998-09-08 ギャッチ機構を有するベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253715A JP2986156B1 (ja) 1998-09-08 1998-09-08 ギャッチ機構を有するベッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2986156B1 JP2986156B1 (ja) 1999-12-06
JP2000083760A true JP2000083760A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17255149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10253715A Expired - Lifetime JP2986156B1 (ja) 1998-09-08 1998-09-08 ギャッチ機構を有するベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2986156B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085198A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 France Bed Co Ltd 起床式ベッド装置
JP2005304602A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Aisin Seiki Co Ltd ベッド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085198A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 France Bed Co Ltd 起床式ベッド装置
JP4588854B2 (ja) * 2000-09-13 2010-12-01 フランスベッド株式会社 起床式ベッド装置
JP2005304602A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Aisin Seiki Co Ltd ベッド
JP4524576B2 (ja) * 2004-04-19 2010-08-18 アイシン精機株式会社 ベッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2986156B1 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782115B2 (ja) 歩行補助装置
WO2006126709A1 (ja) 歩行補助装置
CN101132755B (zh) 行走辅助装置
JP4641225B2 (ja) 歩行補助装置
US8573696B2 (en) Ottoman device for variable-cushion-length seat
WO2006126710A1 (ja) 歩行補助装置
WO2008023504A1 (fr) Dispositif d'aide à la marche
JP5259553B2 (ja) 歩行補助装置
KR20030097672A (ko) 침대 등에 있어서의 등·무릎바닥부 연동동작 기구
KR100434997B1 (ko) 의자의 등받이
WO2018179430A1 (ja) 介助装置
JP2000083760A (ja) ギャッチ機構を有するベッド
JP6592497B2 (ja) 動作補助装置及び加圧装置
JP2953581B1 (ja) ベッドにおける背上げ機構
JP4387996B2 (ja) 歩行補助装置
JP5010397B2 (ja) マッサージ機
JP3133989B2 (ja) 椅 子
JP2007260469A (ja) マッサージ機
JP2927419B1 (ja) ベッドにおける背上げ機構
JP5244774B2 (ja) 着座シートおよび歩行補助装置
JP2001029399A (ja) ギャッチ機能を有するベッド
JP2860955B2 (ja) ボトムの変位姿勢補正手段を有するベッド
JP2728160B2 (ja) 湾曲位置調節手段を備えたベッドにおけるボトム構造
JP2800915B2 (ja) ベッド等におけるボトムの湾曲位置調節機構
JP2000102572A (ja) ベッドにおける湾曲ボトム並びに湾曲ボトムを有するボトム起伏機構を備えたベッド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term