JP2000078304A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2000078304A
JP2000078304A JP10242744A JP24274498A JP2000078304A JP 2000078304 A JP2000078304 A JP 2000078304A JP 10242744 A JP10242744 A JP 10242744A JP 24274498 A JP24274498 A JP 24274498A JP 2000078304 A JP2000078304 A JP 2000078304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
data
voice
mobile phone
portable telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10242744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3252806B2 (ja
Inventor
Noriyasu Sakajiri
規康 坂尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24274498A priority Critical patent/JP3252806B2/ja
Priority to GB9920160A priority patent/GB2343338B/en
Priority to US09/384,115 priority patent/US6442404B1/en
Publication of JP2000078304A publication Critical patent/JP2000078304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252806B2 publication Critical patent/JP3252806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】データ通信の着信時、使用者が自ら着信動作を
行うことなく自動的にデータの受信を可能とした携帯電
話機の提供。 【解決手段】データ通信の自動受信モードに設定されて
いる場合、着呼時、通信方式の種別を自動判別する手段
と、判別された通信方式に切替える通信方式切替手段
と、受信データを蓄積保存する手段と、を備える。音声
通信以外のデータ通信の場合に受信データがあることを
表示部に表示し、利用者に報知する手段を備えて構成さ
れる。また前記蓄積された受信データを情報処理端末に
転送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機に関
し、特に、音声通信、データ通信等複数の通信方式を自
動で切り替えて通信を行う携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話機もしくは自動車電話を
使用してデータ通信を行う場合、携帯電話機の他に、パ
ソコン等の情報処理端末と、モデム(変復調装置)など
のインタフェース装置が必要とされている。この場合、
情報処理端末からインタフェース装置に対して自動でデ
ータを受信できるように情報処理端末上でのアプリケー
ションを起動することが必要とされる。
【0003】また、情報処理端末上で起動されるアプリ
ケーションも、通信方式がファクシミリ(FAX)通
信、高速データ通信、パケット通信等、通信方式に応じ
て多種のアプリケーションにわたるため、使用者の設定
操作が必要とされている。
【0004】なお携帯電話機を音声通話手段以外にもデ
ィジタル無線回線を介した外部ファクシミリ装置とのフ
ァクシミリ通信と、情報処理装置との間での電子メール
等テキストデータ通信の通信モード切替え(通信プロト
コル、同期制御等の切替)を行なう機能を備えた携帯電
話機として例えば特開平10−98541号公報の記載
が参照される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の携帯電話機でデータ通信を行う場合、以下の問題点を
有している。
【0006】すなわち、第1の問題点は、データ通信を
行う場合、別途、情報処理端末、及びモデム(変復調装
置)等のインタフェース装置が必要となる、ということ
である。
【0007】第2の問題点は、情報処理端末からインタ
フェース装置に対して自動でデータを受信できるように
するには、情報処理端末側での通信方式に対応したアプ
リケーションを起動する操作が必要とされており、複数
の異なる通信方式に対処する場合、設定操作が煩雑であ
るということである。
【0008】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、データ通信の着
信時、使用者が自ら着信動作を行うことなく自動的にデ
ータの受信を可能とした携帯電話機を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明は、データ通信の自動受信モードに設定されている場
合、着呼時、通信方式の種別を自動判別する手段と、互
いに異なる複数の通信方式にそれぞれ対応した複数の通
信制御手段と、判別された通信方式に対応した通信制御
手段に切替える手段と、音声通信以外のデータ通信の場
合に受信データを蓄積保存する手段と、を備える。
【0010】本発明は、好ましくは、音声通信以外のデ
ータ通信の場合に受信データがあることを表示部に表示
し、利用者に報知する手段を備えて構成される。また前
記蓄積された受信データを情報処理端末に転送する手段
を備えてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について説明
する。図1は、本発明の携帯電話機は、その好ましい一
実施の形態において、データ通信の自動受信モードに設
定されている場合、データ通信の種別(FAX通信、高
速データ通信、パケット通信等)を自動判別し、携帯電
話機にてデータ通信による受信データをメモリに蓄積保
存し、表示部に受信データがあることを表示して、使用
者にデータ受信を報知するように構成される。
【0012】また蓄積された受信データを、所定のイン
タフェースで情報処理端末にアップロードするように構
成される。
【0013】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。図1は、本発明の携帯電話機が適用されるシステ
ム構成の一実施例を示す図である。図1を参照すると、
携帯電話機101は無線にてネットワーク(公衆交換電
話網PSTN又はISDN等)100に接続し、このネ
ットワーク100を介して、固定電話機102、ファク
シミリ装置(「FAX」という)103、パソコン等の
情報処理端末104、ネットワークサーバ105と接続
可能とされており、これらの各装置との通信方式とし
て、固定電話機102とは音声通信、FAX103とは
ファクリミリ通信、情報処理端末104とは高速データ
通信、ネットワークサーバ105とはパケット通信にて
行われる。
【0014】図2は、本発明の携帯電話機の一実施例の
構成を示すブロック図である。図2を参照すると、携帯
電話機101は、ネットワーク100と無線にて接続さ
れる無線部202と、着呼した際に、音声通信方式、F
AX通信方式、高速データ通信方式、パケット通信方式
のいずれの通信方式であるか通信方式の検出を行う通信
方式検出部203と、検出された通信方式により通信方
式を切り替える通信方式切り替え部204と、高速デー
タ通信での応答を行う高速データ通信部206と、FA
X通信方式での応答を行うFAX通信部207と、パケ
ット通信方式での応答を行うパケット通信部208と、
音声通信を行う音声通信部205と、音声通信にて使用
されるスピーカ213と、マイク212と、データ通信
を使用してデータを受信したことを利用者に対して知ら
せる表示部210と、受信したデータを蓄積するメモリ
部209と、情報処理端末と接続される情報端末用コネ
クタ部215と、蓄積されたデータをパソコン等の情報
処理端末に転送するためのSIO部(シリアル入出力
部)214と、使用者が携帯電話機101の機能設定や
通話する際などにダイヤル入力するためのテンキー部2
11と、これら各部を制御する制御部201と、を備え
て構成されている。
【0015】図3は、本発明の携帯電話機の一実施例の
処理フローを説明するための流れ図である。図1乃至図
3を参照して本発明の一実施例の動作について説明す
る。
【0016】情報処理端末102、FAX103、ネッ
トワークサーバ104、固定電話105のうちのいずれ
かからネットワーク100を介して携帯電話機101に
対して着呼があるものとする。
【0017】携帯電話機101は、無線部201を介し
て着呼を受ける(ステップ301)。着呼後、制御部2
01は、使用者がテンキー部211を利用してデータ通
信の自動受信設定が予め行われているか否かを判断し
(ステップ302)、自動受信設定されていなければ、
携帯電話機101では通常の着信、及び受信を行う(ス
テップ303)。
【0018】一方、ステップ302の判定で、データ通
信の自動受信設定がなされている場合には、通信方式検
出部203にて、通信方式がパケット通信であるか否か
を判断し(ステップ304)、パケット通信の場合着信
動作を行い(ステップ305)、通信方式切り替え部2
04にて、パケット通信の通信方式に切り替え、パケッ
ト通信部208でパケット通信を行う(ステップ30
6)。
【0019】ステップ304の判定でパケット通信では
ない場合、音声通信にて、一度着信動作を行う(ステッ
プ307)。
【0020】着信後、通信方式検出部203で音声通信
か否かを判定し(ステップ308)、音声通信の場合、
タイマ動作を開始させ、着信ベル鳴動等使用者の呼出し
動作を行う(ステップ313)。呼出し動作の際、使用
者が通話を始めるための携帯電話機の着信ボタン等をオ
ンしたか(オフフックかオンフック状態のままである
か)を判定し(ステップ314)、通話動作を行えば、
音声通信応答部205で音声通信を行う(ステップ31
6)。使用者を呼び出しても応答が無い場合、先に動作
させたタイマがタイムアウトしたか否か判定し(ステッ
プ315)、タイムアウトに到らない場合には引き続き
使用者の呼び出し(ステップ313)、オンフック状態
のままタイムアウトした時には、回線の切断動作を行う
(ステップ317)。
【0021】一方、ステップ308で音声通信でない場
合、通信方式検出部203で高速データ通信であるか判
定し(ステップ309)、通信方式切り替え部204
で、高速データ通信の場合には通信方式を高速データ通
信応答部206に切り替えて、高速データ通信を行い
(ステップ310)、FAX通信の場合、FAX通信応
答部207に切り替えFAX通信を行う(ステップ31
1)。
【0022】パケット通信、高速データ通信、FAX通
信のいずれかにて受信したデータをメモリに保存し(ス
テップ312)、回線の切断動作を行う(ステップ31
7)。
【0023】回線切断後、「FAX 1枚受信しまし
た。」という形式で、どのデータ通信が行われたかとい
う情報を表示部210に表示する(ステップ318)。
【0024】その後、使用者は、データ通信によって受
信したデータを、パソコン等の情報処理端末に対して、
アップロードする場合、情報処理端末と携帯電話機の情
報処理端末用コネクタ215に接続し、RS232Cケ
ーブル等を用いて接続し、SIO部214を介して、デ
ータを情報処理端末に、シリアル伝送してアップロード
する。
【0025】情報処理端末と携帯電話機の接続に使用さ
れるケーブルは、RS232Cケーブル以外にも他の専
用ケーブルであってもよく、また赤外線通信等無線通信
を用いて接続してもよい。
【0026】本発明の第2の実施例について説明する。
図4は、本発明の第2の実施例を説明するための図であ
り、自動車車内での使用環境(自動車電話)の一例を示
す図である。携帯電話機401、車載アンテナ402、
情報処理端末403、クレードル404を備えた構成さ
れている。車載アンテナ402とクレードル404が接
続ケーブルで接続され、クレードル404と携帯電話機
401が接続され、携帯電話機404はクレードル40
4を介してシガレットより電源供給される。また、携帯
電話機401は情報処理端末403とRS232Cケー
ブル405で接続されている。
【0027】図5は、本発明の第2の実施例の携帯電話
機401の構成を示すブロック図である。図5におい
て、図2と同一又は同等の要素には同一の参照符号が付
されている。図5を参照すると、本発明の第2の実施例
の携帯電話機401は、情報処理端末検出部501と、
クレードル用コネクタ502と、アンテナ接続検出及び
切り替え部503とが、図2に示した前記実施例の携帯
電話機に追加されている。
【0028】また、図5に示すように、図2に示した無
線部202は、アンテナ504と無線部505とから構
成されている。
【0029】図6は、本発明の第2の実施例の処理フロ
ーを示す流れ図である。図6において、図3に示した流
れ図と同一の処理には同一のステップ番号が付されてい
る。図6を参照すると、本発明の第2の実施例において
は、音声通信の場合、携帯電話機401がクレードル4
04に接続されているか否かの判定を行う処理(ステッ
プ601)、及びクレードルに接続されている場合に音
声通信拒否を行う処理(ステップ602)が、図3の流
れ図に追加されている。図5及び図6を参照して、本発
明の第2の実施例の動作に、前記実施例との相違点につ
いて説明する。
【0030】使用者は、携帯電話機401に対してデー
タ通信の自動設定を行っているおり、自動車を運転中と
する。このとき、携帯電話機401に対して着呼があ
り、通信方式が音声通信の場合に、アンテナ接続検出及
び切り替え部503によって、クレードル404に接続
されており、車内であることを検出し(ステップ60
1)、「ただいま運転中のため、電話にはでられませ
ん」という音声を発呼者に流し、音声通信の拒否を行い
(ステップ602)、回線の切断を行う。
【0031】ステップ308で音声通信でなく、データ
通信の場合は、前記実施例で説明し通りデータ通信の受
信を自動で行う。
【0032】図7は、本発明の第2の実施例における回
線切断後の動作を示す流れ図である。携帯電話機401
にて、データ通信を行い、回線切断後、情報処理端末4
03とRS232Cケーブル405で接続されている場
合には、情報処理端末検出部501によって、端末レデ
ィの信号を検出することにより、情報処理端末403に
転送可能か否かの検出を行い(ステップ701)、転送
が可能の場合、情報処理端末403に対してデータ転送
を行う(ステップ702)。また転送が出来ない場合、
携帯電話機401のメモリ部209にそのまま受信した
データを蓄積しておく。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
使用者がデータ通信の自動受信を携帯電話機で予め設定
しておくことにより、携帯電話機に対して、データ通信
の着信があった場合、使用者が自ら着信動作を行うこと
無く、データ通信の受信を自動的に行うことが可能と
し、これにより、操作性を向上し、携帯電話機の利便
性、可用性を向上するという効果を奏する。
【0034】また、本発明によれば、携帯電話機による
データ通信終了後、受信データをファイルとして、情報
処理端末に転送できるため、情報処理端末におけるアプ
リケーションの使い分けを意識する必要がなくなり、操
作性を向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話機が適用される通信システム
のシステム構成を示す図である。
【図2】本発明の携帯電話機の一実施例の構成を示す図
である。
【図3】本発明の携帯電話機の一実施例の処理フローを
示す流れ図である。
【図4】本発明の携帯電話機の第2の実施例が適用され
る環境の一例を示す図である。
【図5】本発明の携帯電話機の第2の実施例の構成を示
す図である。
【図6】本発明の携帯電話機の第2の実施例の処理フロ
ーを示す流れ図である。
【図7】本発明の携帯電話機の第2の実施例の処理フロ
ーを示す流れ図である。
【符号の説明】
100 ネットワーク 101 携帯電話機 102 固定電話機 103 FAX 104 情報処理端末 105 ネットワークサーバ 201 制御部 202 無線部 203 通信方式検出部 204 通信方式切り替え部 205 高速データ通信部 207 FAX通信部 208 パケット通信部 209 メモリ部 210 表示部 211 テンキー部 212 マイク 213 スピーカー 214 SIO部 215 情報端末用コネクタ部 401 携帯電話機 402 車載アンテナ 403 情報処理端末 404 クレードル 405 RS232Cケーブル 501 情報処理端末検出部 502 クレードル用コネクタ部 503 アンテナ切替検出及び切替部 504 アンテナ部 505 無線部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B089 GA25 GB01 HA13 JA31 KA03 KA04 KC23 KC27 KF04 KG01 LB14 5C075 AB06 CA08 CA14 CD11 CF04 FF90 5K067 AA34 BB04 BB21 DD51 DD52 DD53 EE02 FF23 GG12 HH23 KK15 5K101 KK02 LL12 NN21 QQ07 QQ10 RR04 TT06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データ通信の自動受信モードに設定されて
    いる場合、着呼時、通信方式の種別を自動判別する手段
    と、 互いに異なる複数の通式方式にそれぞれ対応した複数の
    通信制御手段と、 判別された通信方式に対応する通信制御手段に切替える
    手段と、 受信データを蓄積保存する記憶手段と、 を備えたことを特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】音声通信以外のデータ通信の場合に受信デ
    ータが前記記憶手段に蓄積されたことを利用者に報知す
    る手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の携帯電
    話機。
  3. 【請求項3】前記記憶手段に蓄積された受信データを情
    報処理端末に転送する手段を備えたことを特徴とする請
    求項1又は2記載の携帯電話機。
  4. 【請求項4】前記音声通信以外のデータ通信が、無線接
    続されるネットワークを介した外部装置との間でのパケ
    ット通信、ファクシミリ通信、高速データ通信を含む請
    求項1記載の携帯電話機。
  5. 【請求項5】車載型携帯電話機において、請求項1記載
    の携帯電話機に、クレードルに接続されている状態で着
    呼が音声通信である場合、音声着信時、通話接続を自動
    で拒否するように制御する手段をさらに備えたことを特
    徴とする車載型携帯電話機。
  6. 【請求項6】着呼時、通信方式が、音声通信、ファクシ
    ミリ通信、パケット通信を含むデータ通信のいずれの通
    信方式であるか検出を行う通信方式検出手段と、 データ通信対応の通信方式で通信を行うデータ通信手段
    と、 ファクシミリ通信方式で通信を行うファクシミリ通信手
    段と、 音声通信方式で通信を行なう音声通信手段と、 前記通信方式検出手段で検出された通信方式に応じて、
    前記データ通信手段、前記ファクシミリ通信手段、前記
    音声通信手段による通信方式のいずれかに自動切替する
    通信方式切替手段と、 音声通信以外のファクシミリ通信又はデータ通信を使用
    してデータを受信したことを利用者に対して知らせる手
    段と、 受信データを蓄積する記憶手段と、 前記受信データを情報処理端末に転送するための情報転
    送手段と、を備えた携帯電話機。
  7. 【請求項7】自動車電話に用いられる携帯電話機におい
    て、請求項6記載の携帯電話機が、クレードルに接続さ
    れている状態で着呼が音声通信である場合、音声着信
    時、通話接続を自動で拒否するように制御する手段をさ
    らに備えたことを特徴とする携帯電話機。
JP24274498A 1998-08-28 1998-08-28 携帯電話機 Expired - Fee Related JP3252806B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24274498A JP3252806B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 携帯電話機
GB9920160A GB2343338B (en) 1998-08-28 1999-08-25 Portable telephone
US09/384,115 US6442404B1 (en) 1998-08-28 1999-08-26 Portable telephone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24274498A JP3252806B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000078304A true JP2000078304A (ja) 2000-03-14
JP3252806B2 JP3252806B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=17093622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24274498A Expired - Fee Related JP3252806B2 (ja) 1998-08-28 1998-08-28 携帯電話機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6442404B1 (ja)
JP (1) JP3252806B2 (ja)
GB (1) GB2343338B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6928307B2 (en) 2000-05-19 2005-08-09 Nec Corporation Foldable cellular phone having a function of transmitting and receiving e-mail and method of operating the same
JP2006519052A (ja) * 2003-01-31 2006-08-24 メドトロニック・インコーポレーテッド マルチアンテナ受信機を有する患者監視デバイス
WO2013094195A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 三洋電機株式会社 無線装置
JP2020537460A (ja) * 2017-10-13 2020-12-17 アドバンスド・メッセージング・テクノロジーズ・インコーポレーテッド モバイルデバイスにおける透過的ファックス呼処理

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2801465B1 (fr) * 1999-11-22 2002-02-22 Sagem Station de telephonie radio mobile
US7031673B1 (en) * 2000-10-04 2006-04-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wireless communication device
ATE313186T1 (de) * 2001-02-19 2005-12-15 Cit Alcatel Verfahren zur behandlung ankommender anrufe in einem mobilen endgerät mit einer schnittstelle kurzer reichweite, und mobiles endgerät und computerprogramm dafür
US7024228B2 (en) * 2001-04-12 2006-04-04 Nokia Corporation Movement and attitude controlled mobile station control
US7466992B1 (en) 2001-10-18 2008-12-16 Iwao Fujisaki Communication device
US7107081B1 (en) 2001-10-18 2006-09-12 Iwao Fujisaki Communication device
US7127271B1 (en) 2001-10-18 2006-10-24 Iwao Fujisaki Communication device
JP2003152583A (ja) * 2001-11-14 2003-05-23 Toshiba Corp 情報機器及び情報配信システム、並びにこれらに適用される通信モード切換方法、情報記憶方法、及び情報配信方法
US7162414B2 (en) * 2001-12-07 2007-01-09 Intel Corporation Method and apparatus to perform speech recognition over a data channel
US20040198427A1 (en) * 2002-05-21 2004-10-07 Kimbell Benjamin D. System and method for incoming communication management for a cummunication device
US8229512B1 (en) 2003-02-08 2012-07-24 Iwao Fujisaki Communication device
US8241128B1 (en) 2003-04-03 2012-08-14 Iwao Fujisaki Communication device
US7539759B2 (en) * 2003-04-15 2009-05-26 Panasonic Corporation Session endpoint management protocol
US20050037810A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Lucent Technologies, Inc. Methods and apparatus for facsimile reception in mobile devices having simultaneous voice and data capabilities
DE20314317U1 (de) * 2003-09-16 2003-11-20 Audioton Kabelwerk Scheinfeld Verbindungssystem, Grundteil und Adapterteil zur Verbindung von Mobilfunk-Endgeräten
US8090402B1 (en) 2003-09-26 2012-01-03 Iwao Fujisaki Communication device
US8121635B1 (en) 2003-11-22 2012-02-21 Iwao Fujisaki Communication device
US8041348B1 (en) 2004-03-23 2011-10-18 Iwao Fujisaki Communication device
US20060003746A1 (en) * 2004-05-28 2006-01-05 True Sandra L Method and apparatus for providing network support for fax management via a mobile device
US20060141926A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Nokia Corporation Call rejections and reminders in order to enhance enjoyment of media items
US8208954B1 (en) 2005-04-08 2012-06-26 Iwao Fujisaki Communication device
GB2439371A (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Symbian Software Ltd Mobile telephone applications register their category of interest in incoming calls
US7890089B1 (en) 2007-05-03 2011-02-15 Iwao Fujisaki Communication device
US8559983B1 (en) 2007-05-03 2013-10-15 Iwao Fujisaki Communication device
US8676273B1 (en) 2007-08-24 2014-03-18 Iwao Fujisaki Communication device
US8792118B2 (en) 2007-09-26 2014-07-29 Ringcentral Inc. User interfaces and methods to provision electronic facsimiles
US8600391B2 (en) 2008-11-24 2013-12-03 Ringcentral, Inc. Call management for location-aware mobile devices
US8670545B2 (en) 2007-09-28 2014-03-11 Ringcentral, Inc. Inbound call identification and management
US8275110B2 (en) 2007-09-28 2012-09-25 Ringcentral, Inc. Active call filtering, screening and dispatching
US8838082B2 (en) 2008-11-26 2014-09-16 Ringcentral, Inc. Centralized status server for call management of location-aware mobile devices
US8639214B1 (en) 2007-10-26 2014-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US8472935B1 (en) 2007-10-29 2013-06-25 Iwao Fujisaki Communication device
US8744720B1 (en) 2007-12-27 2014-06-03 Iwao Fujisaki Inter-vehicle middle point maintaining implementer
US8543157B1 (en) 2008-05-09 2013-09-24 Iwao Fujisaki Communication device which notifies its pin-point location or geographic area in accordance with user selection
US8340726B1 (en) 2008-06-30 2012-12-25 Iwao Fujisaki Communication device
US8452307B1 (en) 2008-07-02 2013-05-28 Iwao Fujisaki Communication device
US8369265B2 (en) * 2008-08-07 2013-02-05 Ringcentral, Inc. Remote call control for mobile telecommunication devices and services
US8780383B2 (en) 2008-11-25 2014-07-15 Ringcentral, Inc. Authenticated facsimile transmission from mobile devices
CN102104653B (zh) * 2009-12-17 2015-02-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 通信设备及其于驾车模式下安全接听电话的方法
US9002350B1 (en) 2010-09-02 2015-04-07 Ringcentral, Inc. Unified caller identification across multiple communication modes
US8369847B1 (en) 2010-09-13 2013-02-05 Ringcentral, Inc. Mobile devices having a common communication mode
US8467514B1 (en) 2012-04-09 2013-06-18 Ringcentral, Inc. Cross-platform presence
US20160104370A1 (en) 2014-10-14 2016-04-14 Logitech Europe S.A Method of controlling an electronic device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399662A (ja) * 1986-10-16 1988-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd 自動車電話装置の回線切替制御方式
US5793843A (en) * 1989-10-31 1998-08-11 Intelligence Technology Corporation Method and apparatus for transmission of data and voice
US5559860A (en) * 1992-06-11 1996-09-24 Sony Corporation User selectable response to an incoming call at a mobile station
CA2151868C (en) * 1994-08-01 1999-08-03 Mark Jeffrey Foladare Personal mobile communication system
JP3253091B2 (ja) * 1995-01-05 2002-02-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信交換システムおよび通信交換方法
JP3169523B2 (ja) * 1995-01-27 2001-05-28 三菱電機株式会社 パーソナル通信装置
KR0150151B1 (ko) * 1995-06-17 1998-10-15 김광호 모드 자동전환장치 및 방법
GB2311911B (en) * 1996-04-01 2000-05-31 Motorola Inc Apparatus and method for multiple option local loop access
JPH1098541A (ja) 1996-06-07 1998-04-14 N T T Ido Tsushinmo Kk 情報通信端末およびこれに電源を供給する携帯電話機用電池
US6134433A (en) * 1996-12-09 2000-10-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method of forwarding data calls in a radio telecommunications network
JPH10224861A (ja) 1997-02-04 1998-08-21 Kyocera Corp 携帯通信端末
US6285890B1 (en) * 1999-01-26 2001-09-04 Ericsson, Inc. Automatic sensing of communication or accessories for mobile terminals

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6928307B2 (en) 2000-05-19 2005-08-09 Nec Corporation Foldable cellular phone having a function of transmitting and receiving e-mail and method of operating the same
JP2006519052A (ja) * 2003-01-31 2006-08-24 メドトロニック・インコーポレーテッド マルチアンテナ受信機を有する患者監視デバイス
WO2013094195A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 三洋電機株式会社 無線装置
JPWO2013094195A1 (ja) * 2011-12-21 2015-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線装置
JP2020537460A (ja) * 2017-10-13 2020-12-17 アドバンスド・メッセージング・テクノロジーズ・インコーポレーテッド モバイルデバイスにおける透過的ファックス呼処理
US11190646B2 (en) 2017-10-13 2021-11-30 Advanced Messaging Technologies, Inc. Transparent fax call processing in a mobile device
JP7011071B2 (ja) 2017-10-13 2022-01-26 アドバンスド・メッセージング・テクノロジーズ・インコーポレーテッド モバイルデバイスにおける透過的ファックス呼処理

Also Published As

Publication number Publication date
JP3252806B2 (ja) 2002-02-04
GB2343338B (en) 2000-12-13
US6442404B1 (en) 2002-08-27
GB9920160D0 (en) 1999-10-27
GB2343338A (en) 2000-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3252806B2 (ja) 携帯電話機
US7986978B2 (en) Hands-free apparatus
JP2002335345A (ja) 通信装置
US20040266425A1 (en) Wireless wide area network charger and cradle
JP2001053897A (ja) 移動通信システム及び移動端末
US20060258388A1 (en) Mobile radio terminal apparatus
EP1739937B1 (en) Electronic equipment and corresponding method for providing a reminder in a wireless communication system
KR100564984B1 (ko) 통신장치
JP2001103184A (ja) 携帯電話装置
JP2001197554A (ja) 携帯通信システム及びこれに用いる通信方法
JPH08336181A (ja) ディジタルコードレス電話装置
JP2737672B2 (ja) 携帯情報通信装置
JP3763443B2 (ja) 複合情報装置、着信処理方法および記憶媒体
EP1739930A1 (en) Method of performing a call in a wireless terminal
JP2002320028A (ja) 携帯端末装置
JPH09153946A (ja) 電話装置
JP2000307718A (ja) 電話装置の呼び出し装置及び呼び出し方法
JPH11261720A (ja) 携帯電話機及びその通信方法
JP3162895B2 (ja) コードレス電話装置
JP2001103153A (ja) 携帯電話機
JP3296776B2 (ja) 通信端末システム
JP2001203796A (ja) 電話装置
JP3810501B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3665534B2 (ja) コードレス電話機
JP2001144851A (ja) 携帯電話機のメッセージ応答システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees