JP2001144851A - 携帯電話機のメッセージ応答システム及び方法 - Google Patents

携帯電話機のメッセージ応答システム及び方法

Info

Publication number
JP2001144851A
JP2001144851A JP32282299A JP32282299A JP2001144851A JP 2001144851 A JP2001144851 A JP 2001144851A JP 32282299 A JP32282299 A JP 32282299A JP 32282299 A JP32282299 A JP 32282299A JP 2001144851 A JP2001144851 A JP 2001144851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
call
response
calling number
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32282299A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Koda
哲也 甲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP32282299A priority Critical patent/JP2001144851A/ja
Publication of JP2001144851A publication Critical patent/JP2001144851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話機の発番号の内容別にメッセージの
応答を相手に自動的に行う。 【解決手段】 発番号内容別にメッセージ応答を行う携
帯電話機のメッセージ応答システムに、着信時に発番号
の内容を判定して、判定内容に応じて相手に着信拒否の
応答メッセージを音声で出力するための応答判定部05
Aと、判定内容に応じて応答メッセージの音声データを
格納する記憶部03とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は携帯電話機に関する。特
に、本発明は、携帯電話機の発番号の内容別にメッセー
ジの応答を行うシステム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】昨今の携帯電話の普及には目を見張るも
のがあり、その使用する局面を考えると数々のケースが
ある。デジタル方式自動車電話システム標準規格(RC
R STD−27)もユーザの利便性を考え、随時改版
がなされており、その改版に沿って追加される機能を応
用することで、さらに、ユーザに利便性を与えられるも
のが商品価値を高めると考えられる。
【0003】デジタル方式自動車電話システム標準規格
に沿った発番号が通知される電話機は、以下携帯電話機
という。特開平9−116955号公報には、発番号に
応じて着信転送を行うことが記載されている。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】上記商品価値を高める
という観点から、電話に出ることができない場合、応答
したくない相手から電話があった場合に、発番号の情報
に基づいて、適切な応答メッセージを返すことができれ
ば、人間関係をより良好にできる利便性を享受すること
ができるという課題が生じる。したがって、本発明は上
記課題に鑑みて、携帯電話機の発番号の内容別にメッセ
ージの応答を相手に自動的に行うシステム及び方法を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記問題点を解
決するために、発番号内容別にメッセージ応答を行う携
帯電話機のメッセージ応答システムにおいて、着信時に
前記発番号の内容を判定して、判定内容に応じて相手に
着信拒否の応答メッセージを音声で出力するための応答
判定部と、前記判定内容に応じて応答メッセージの音声
データを格納する記憶部とを備えることを特徴とする携
帯電話機の発番号内容別のメッセージ応答システムを提
供する。
【0006】この手段により、デジタル方式自動車電話
システム標準規格(RCR STD−27)の随時改版
に応じて、携帯電話機の発番号の内容別にメッセージの
応答を相手に自動的に行うことができ、ユーザに利便性
を与えることが可能になる。好ましくは、さらに、メッ
セージ応答キーを設け、前記メッセージ応答キーの押下
により、着信時に前記応答メッセージを音声で出力する
メッセージ応答動作モードに遷移する。
【0007】この手段により、ユーザの選択により、自
動的なメッセージ応答が可能になる。好ましくは、前記
応答判定部は、前記発番号に非通知理由が無く前記発番
号に示される電話番号が電話帳に着信拒否と設定されて
いる場合に、前記発番号に非通知理由があり、ユーザ拒
否のため通知不可とされ、サービス競合のため通知不可
とされ、公衆電話発信のため通知不可とされ、サービス
提供不可のため通知不可とされている場合に、着信時に
相手方への着信拒否と判定する。
【0008】この手段により、電話に出ることができな
い場合、応答したくない相手からの電話に適切な応答メ
ッセージを返すことが可能になり、人間関係を良好にで
きる利便性の享受が可能になる。好ましくは、前記応答
判定部は、前記発番号に非通知理由が無く前記発番号に
示される電話番号が短縮ダイヤルに着信拒否と設定され
ている場合に、着信時に相手方への着信拒否と判定す
る。
【0009】この手段により、電話帳のみならず、着信
拒否の短縮ダイヤルに対しても音声で自動的に応答メッ
セージを自動的に返すことが可能になる。
【0010】好ましくは、前記記憶部は、応答メッセー
ジとして、前記発番号に非通知理由が無く前記発番号に
示される電話番号が電話帳に着信拒否と設定されている
場合に、「あなたの電話はお受けできません。今後の電
話はご遠慮願います。」との音声データ、前記発番号に
非通知理由があり、ユーザ拒否のため通知不可とされる
場合に、「あなたの電話は発番号が非通知設定になって
います。通話設定に変更しお掛け直し下さい。」との音
声データ、サービス競合のため通知不可とされる場合
に、「あなたの電話は現在発番号が通知できません。電
話の状態を通知できる状態にしてお掛け直し下さい。」
との音声データ、公衆電話発信のため通知不可とされる
場合に、「公衆電話からの発信には出られません。発番
号が通知できる電話よりお掛けください。」との音声デ
ータ、サービス提供不可のため通知不可とされている場
合に、「あなたの電話は発番号が通知できません。発番
号が通知できる電話よりお掛けください。」との音声デ
ータを格納する。
【0011】この手段により、適切な応答メッセージを
音声で相手方に送出することが可能になる。好ましく
は、前記判定応答部には表示装置が接続され、前記表示
装置は前記判定応答部の前記判定内容に応じて前記応答
メッセージの概略を表示する。この手段により、相手方
へ送出している応答メッセージの内容を確認することが
可能になる。
【0012】好ましくは、前記表示装置は前記発番号に
非通知理由が無く前記発番号に示される電話番号が電話
帳に着信拒否と設定されている場合に、着信拒否の着
信、応答メッセージ送出中、電話番号を表示し、前記発
番号に非通知理由があり、ユーザ拒否のため通知不可と
される場合に、発番号非通知の着信、応答メッセージ送
出中、月日時刻を表示し、サービス競合のため通知不可
とされる場合に、サービス競合の着信、応答メッセージ
送出中、月日時刻を表示し、公衆電話発信のため通知不
可とされる場合に、公衆電話の着信、応答メッセージ送
出中、月日時刻を表示し、サービス提供不可のため通知
不可とされている場合に、発番号通知不可の着信、応答
メッセージ送出中、月日時刻を表示する。
【0013】この手段により、応答メッセージに対して
ユーザに適切な表示を行うことが可能になる。さらに、
本発明は、発番号内容別にメッセージ応答を行う携帯電
話機のメッセージ応答方法において、着信時に前記発番
号の内容を判定して、判定内容に応じて相手に着信拒否
の応答メッセージを音声で出力する工程と、前記判定内
容に応じて応答メッセージの音声データを格納する工程
とを備えることを特徴とする携帯電話機の発番号内容別
のメッセージ応答方法を提供する。
【0014】この手段により、上記発明と同様に、デジ
タル方式自動車電話システム標準規格(RCR STD
−27)の随時改版に応じて、携帯電話機の発番号の内
容別にメッセージの応答を相手に自動的に行うことがで
き、ユーザに利便性を与えることが可能になる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明に係る携帯電
話機の概要を示す図である。本図に示すように、携帯電
話機には入力部01が設けられ、入力部01は発信操
作、着信操作、機能選択等を行う。
【0016】入力部01には、メッセージ応答キー1
1、ダイヤルキー12、電源投入キー13、オンフック
キー14、オフフックキー15が設けられる。携帯電話
機には表示部02が設けられ、表示部02は記号/文字
情報等を表示する。携帯電話機にはアンテナ10が設け
られ、アンテナ10は基地局と電波の送受信を行う。
【0017】図2は携帯電話機の機能構成を示すブロッ
ク図である。本図に示すように、アンテナ10には無線
部04が接続され、無線部04はアンテナ10からの受
信信号を復調し、アンテナ10への送信信号を変調す
る。携帯電話機には記憶部03が設けられ、記憶部03
は記号/文字データ、音声データ、電話帳、短縮ダイヤ
ル、自機の動作状態等を記憶する。
【0018】入力部01、表示部02、記憶部03、無
線部04には制御部05が接続され、制御部05は、入
力部01からの入力情報の検知/解析、表示部02への
表示、記憶部03への状態の入出力、無線部04との通
信時の送受信等を制御する。さらに、制御部05には応
答判定部05Aが設けられ、応答判定部05Aは、呼の
発信元を判定し、判定結果に基づいて相手方に着信拒否
の応答メッセージを音声で出力する。
【0019】携帯電話機には電源部06が設けられ、電
源部06は、蓄電池を含み、前記各部への電力を供給/
制御する。デジタル方式自動車電話システム標準規格に
沿った電話機、すなわち、携帯電話機は、網側からの発
番号通知を受信し、その発信電話機の発番号情報を受け
ることができる。
【0020】なお、発番号は、呼の発信元を識別するの
に用いられる。図3は携帯電話機に使用される発番号の
構成を説明する図である。本図に示すように、本情報要
素は、デジタル方式自動車電話システム標準規格(RC
R−STD−27)に従い、オクテット1、2、…、n
からなり、最大長は16オクテットである。
【0021】発番号の情報要素は、非通知理由21、発
番号22を含み、非通知理由21は、非通知理由無し2
3、ユーザ拒否のため通知不可24、サービス競合のた
め通知不可25、公衆電話発信のため通知不可26、サ
ービス提供不可のため通知不可27で構成される。図4
は記憶部03に記憶される音声データ例を示す図であ
る。本図に示すように、記憶部03には音声データ例と
して、応答メッセージ1、2、3、4、5が記憶され
る。
【0022】応答メッセージ5は、「あなたの電話はお
受けできません。今後の電話はご遠慮願います。」のよ
うな音声データ35に形成される。応答メッセージ1
は、「あなたの電話は発番号が非通知設定になっていま
す。通話設定に変更しお掛け直し下さい。」のような音
声データ31に形成される。応答メッセージ2は、「あ
なたの電話は現在発番号が通知できません。電話の状態
を通知できる状態にしてお掛け直し下さい。」のような
音声データ32に形成される。
【0023】応答メッセージ3は、「公衆電話からの発
信には出られません。発番号が通知できる電話よりお掛
けください。」のような音声データ33に形成される。
応答メッセージ4は、「あなたの電話は発番号が通知で
きません。発番号が通知できる電話よりお掛けくださ
い。」のような音声データ34に形成される。上記の応
答メッセージ1、2、3、4、5は音声で再生される音
声データ内容の例であり、言わんとしている主旨が伝わ
れば文言は規制されない。
【0024】図5は携帯電話機の状態遷移を示す図であ
る。本図に示すように、メッセージ応答キー11の押下
により、通常モード61からメッセージ応答動作モード
62に、又はこの逆に携帯電話機の状態が遷移する。こ
こに、通常モード61では、網側から通知される発番号
に対して通常の着信が行われるが、メッセージ応答動作
モード62では網側から通知される発番号に対して適切
な応答メッセージの送出が行われる。ユーザの好みに応
じて選択を可能にするためである。
【0025】図6は図2における制御部05の応答判定
部05Aの動作例を説明するフローチャートである。ス
テップS41において、入力部01の電源投入キー13
の押下により電源部06がONになり、通常モード61
になる。通常モード61では、ダイヤルキー12、オン
フックキー14、オフフックキー15を用いて、通常通
りに、電話を掛けたり、受けたりすることができる。
【0026】ステップS42において、入力部01のメ
ッセージ応答キー11が押下される。この押下により、
通常モード61からメッセージ応答モード62に遷移す
る。ステップS43において、電源部06がONになる
と、携帯電話機はメッセージ応答モードになる。
【0027】ステップS44において、無線部04が網
からの着信を検出する。ステップS45において、着信
時に通知される発番号について、制御部05の応答判定
部05Aは記憶部03に記憶されている情報を基に次の
ような解析を行う。非通知理由21が非通知理由無し2
3の場合は、応答判定部05Aは判定1と判定する。
【0028】非通知理由21がユーザ拒否のため通知不
可24の場合は、応答判定部05Aは判定2と判定す
る。非通知理由21がサービス競合のため通知不可の場
合は、応答判定部05Aは判定3と判定する。非通知理
由21が公衆電話発信のため通知不可の場合は、応答判
定部05Aは判定4と判定する。
【0029】非通知理由21がサービス提供不可のため
通知不可の場合は、応答判定部05Aは判定5と判定す
る。判定1の場合には、図3の発番号22で示される電
話番号が記憶部03に登録されている電話帳のうち、着
信拒否を設定してある電話帳の電話番号と合致するか否
かについて、制御部05の応答判定部05Aが検索を行
う。
【0030】該当する電話番号が存在する場合には、記
憶部03に格納されている音声データ35の応答メッセ
ージ5を、無線部04を使用して、網に送出すると共
に、表示部02に表示が行われる。また、電話帳に代わ
り、図3の発番号22で示される電話番号が記憶部03
に登録されている短縮ダイアルのうち、着信拒否を設定
してある短縮ダイアルの電話番号と合致するか否かにつ
いて、上記と同様の処理を行うようにしてもよい。
【0031】判定2の場合には、記憶部03に格納され
ている音声データ31の応答メッセージ1を、無線部0
4を使用して、網へ送出すると共に表示部02に表示が
行われる。判定3の場合には、記憶部03に格納されて
いる音声データ32の応答メッセージ2を、無線部04
を使用して、網へ送出すると共に表示部02に表示が行
われる。
【0032】判定4の場合には、記憶部03に格納され
ている音声データ33の応答メッセージ3を、無線部0
4を使用して、網へ送出すると共に表示部02に表示が
行われる。判定5の場合には、記憶部03に格納されて
いる音声データ34の応答メッセージ4を、無線部04
を使用して、網へ送出すると共に表示部02に表示が行
われる。
【0033】ステップS47において、無線部04は、
終話又はタイムオーバーを検出する。この検出後、電源
部06がOFFになる。ステップS48において、次
に、電源部06がONになると、メッセージ応答モード
になる。ステップS43からステップS47の処理を繰
り返す。図7は表示部02の動作表示例を示す図であ
る。
【0034】本図の(55)に示すように、判定1の場
合には、着信拒否の着信、応答メッセージ5送出中、電
話番号の表示動作が行われる。本図の(51)に示すよ
うに、判定2の場合には、発番号非通知の着信、応答メ
ッセージ1送出中、月日時刻の表示動作が行われる。本
図の(52)に示すように、判定3の場合には、サービ
ス競合の着信、応答メッセージ2送出中、月日時刻の表
示動作が行われる。
【0035】本図の(53)に示すように、判定4の場
合には、公衆電話の着信、応答メッセージ3送出中、月
日時刻の表示動作が行われる。本図の(54)に示すよ
うに、判定5の場合には、発番号通知不可の着信、応答
メッセージ4送出中、月日時刻の表示動作が行われる。
以上の説明では、携帯電話機について説明を行ったが、
固定の電話機についても同様に適用可能である。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
携帯電話機の発番号の内容別にメッセージの応答を相手
に自動的に行うようにしたので、電話に出ることができ
ない場合、応答したくない相手からの電話に適切な応答
メッセージを返すことが可能になり、人間関係を良好に
できる利便性を享受することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る携帯電話機の概要を示す図であ
る。
【図2】携帯電話機の機能構成を示すブロック図であ
る。
【図3】携帯電話機に使用される発番号の構成を説明す
る図である。
【図4】記憶部03に記憶される音声データ例を示す図
である。
【図5】携帯電話機の状態遷移を示す図である。
【図6】図2における制御部05の応答判定部05Aの
動作例を説明するフローチャートである。
【図7】表示部02の動作表示例を示す図である。
【符号の説明】
01…入力部 02…表示部 03…記憶部 04…無線部 05…制御部 05A…応答判定部 06…電源部 10…アンテナ 11…メッセージ応答キー 12…ダイヤルキー 13…電源投入キー 14…オンフックキー 15…オフフックキー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 303 H04B 7/26 109L Fターム(参考) 5K027 AA11 BB09 CC08 FF01 FF25 HH23 5K036 AA05 AA07 DD15 DD33 DD35 DD48 EE01 JJ01 JJ13 JJ15 KK14 5K039 BB04 CC03 EE22 HH17 JJ06 JJ08 5K067 AA34 BB04 DD13 DD16 DD17 DD24 DD51 EE02 EE10 FF02 FF07 FF13 FF18 FF25 FF31 FF40 GG13 HH12 KK15 5K101 LL12 NN07 NN14 NN21 PP03 RR21

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発番号内容別にメッセージ応答を行う携
    帯電話機のメッセージ応答システムにおいて、 着信時に前記発番号の内容を判定して、判定内容に応じ
    て相手に着信拒否の応答メッセージを音声で出力するた
    めの応答判定部と、 前記判定内容に応じて応答メッセージの音声データを格
    納する記憶部とを備えることを特徴とする携帯電話機の
    発番号内容別のメッセージ応答システム。
  2. 【請求項2】 さらに、メッセージ応答キーを設け、前
    記メッセージ応答キーの押下により、着信時に前記応答
    メッセージを音声で出力するメッセージ応答動作モード
    に遷移することを特徴とする、請求項1記載の携帯電話
    機のメッセージ応答システム。
  3. 【請求項3】 前記応答判定部は、前記発番号に非通知
    理由が無く前記発番号に示される電話番号が電話帳に着
    信拒否と設定されている場合に、前記発番号に非通知理
    由があり、ユーザ拒否のため通知不可とされ、サービス
    競合のため通知不可とされ、公衆電話発信のため通知不
    可とされ、サービス提供不可のため通知不可とされてい
    る場合に、着信時に相手方への着信拒否と判定すること
    を特徴とする、請求項1に記載の携帯電話機のメッセー
    ジ応答システム。
  4. 【請求項4】 前記応答判定部は、前記発番号に非通知
    理由が無く前記発番号に示される電話番号が短縮ダイヤ
    ルに着信拒否と設定されている場合に、着信時に相手方
    への着信拒否と判定することを特徴とする、請求項3に
    記載の携帯電話機のメッセージ応答システム。
  5. 【請求項5】 前記記憶部は、応答メッセージとして、
    前記発番号に非通知理由が無く前記発番号に示される電
    話番号が電話帳に着信拒否と設定されている場合に、
    「あなたの電話はお受けできません。今後の電話はご遠
    慮願います。」との音声データ、前記発番号に非通知理
    由があり、ユーザ拒否のため通知不可とされる場合に、
    「あなたの電話は発番号が非通知設定になっています。
    通話設定に変更しお掛け直し下さい。」との音声デー
    タ、サービス競合のため通知不可とされる場合に、「あ
    なたの電話は現在発番号が通知できません。電話の状態
    を通知できる状態にしてお掛け直し下さい。」との音声
    データ、公衆電話発信のため通知不可とされる場合に、
    「公衆電話からの発信には出られません。発番号が通知
    できる電話よりお掛けください。」との音声データ、サ
    ービス提供不可のため通知不可とされている場合に、
    「あなたの電話は発番号が通知できません。発番号が通
    知できる電話よりお掛けください。」との音声データを
    格納することを特徴とする、請求項1に記載の携帯電話
    機のメッセージ応答システム。
  6. 【請求項6】 前記判定応答部には表示装置が接続さ
    れ、前記表示装置は前記判定応答部の前記判定内容に応
    じて前記応答メッセージの概略を表示することを特徴と
    する、請求項1に記載の携帯電話機のメッセージ応答シ
    ステム。
  7. 【請求項7】 前記表示装置は、前記発番号に非通知理
    由が無く前記発番号に示される電話番号が電話帳に着信
    拒否と設定されている場合に、着信拒否の着信、応答メ
    ッセージ送出中、電話番号を表示し、前記発番号に非通
    知理由があり、ユーザ拒否のため通知不可とされる場合
    に、発番号非通知の着信、応答メッセージ送出中、月日
    時刻を表示し、サービス競合のため通知不可とされる場
    合に、サービス競合の着信、応答メッセージ送出中、月
    日時刻を表示し、公衆電話発信のため通知不可とされる
    場合に、公衆電話の着信、応答メッセージ送出中、月日
    時刻を表示し、サービス提供不可のため通知不可とされ
    ている場合に、発番号通知不可の着信、応答メッセージ
    送出中、月日時刻を表示することを特徴とする、請求項
    6に記載の携帯電話機のメッセージ応答システム。
  8. 【請求項8】 発番号内容別にメッセージ応答を行う携
    帯電話機のメッセージ応答方法において、着信時に前記
    発番号の内容を判定して、判定内容に応じて相手に着信
    拒否の応答メッセージを音声で出力する工程と、前記判
    定内容に応じて応答メッセージの音声データを格納する
    工程とを備えることを特徴とする携帯電話機の発番号内
    容別のメッセージ応答方法。
JP32282299A 1999-11-12 1999-11-12 携帯電話機のメッセージ応答システム及び方法 Pending JP2001144851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32282299A JP2001144851A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 携帯電話機のメッセージ応答システム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32282299A JP2001144851A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 携帯電話機のメッセージ応答システム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001144851A true JP2001144851A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18148007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32282299A Pending JP2001144851A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 携帯電話機のメッセージ応答システム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001144851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516641A (ja) * 2003-09-11 2007-06-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線装置での着信通信の自動ハンドリング

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516641A (ja) * 2003-09-11 2007-06-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線装置での着信通信の自動ハンドリング
JP2011061799A (ja) * 2003-09-11 2011-03-24 Qualcomm Inc 無線装置での着信通信の自動ハンドリング
KR101098800B1 (ko) * 2003-09-11 2011-12-26 퀄컴 인코포레이티드 무선 디바이스에서 인커밍 통신의 자동 처리
US8520511B2 (en) 2003-09-11 2013-08-27 Qualcomm Incorporated Automatic handling of incoming communications at a wireless device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6442404B1 (en) Portable telephone
US6757534B2 (en) Cellular phone with special standby feature
EP0763958B1 (en) Radio communication apparatus
JP2003143288A (ja) 通信機器
US6804508B1 (en) Portable communication terminal
US7761104B2 (en) Method for transmitting a character message from mobile communication terminal
KR100334768B1 (ko) 발신자에 따른 자동응답모드 전환방법
KR100506246B1 (ko) 통신단말기의발신자이름을포함한발신자정보표시방법
KR19990060612A (ko) 종합통신망 전화기에서 특정 발신자에게 음성메시지 자동 송출방법
JP2001144851A (ja) 携帯電話機のメッセージ応答システム及び方法
KR100406252B1 (ko) 착신 기능 비활성화가 가능한 이동통신 단말기 및 그비활성화 방법
KR100831986B1 (ko) 다양한 메시지 전송 기능을 갖는 휴대용 통신 시스템 및방법
JP3505356B2 (ja) 移動電話機
KR100834659B1 (ko) 이동통신 단말기에서 복수의 전화번호를 이용한전화통신과 단문 메시지 전송 및 전화번호 저장방법
JP3696120B2 (ja) 電話機
KR100631682B1 (ko) 이동 통신 단말기의 수신거부 및 그 의사 전송 방법
KR20020024209A (ko) 사서함을 이용한 휴대폰의 착신음 수신 및 송출방법
JPS6014563A (ja) カ−ド電話通信方式
JP3698922B2 (ja) 通信装置、通信システムおよび通信装置の自動応答制御方法、通信システムの自動応答制御方法
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
JP2000151793A (ja) 移動体通信端末
JP2000307718A (ja) 電話装置の呼び出し装置及び呼び出し方法
US20040092294A1 (en) Method for performing a one-touch call operation using a wireless mobile terminal
JPH09321861A (ja) 電話機能付き情報処理装置及びメッセージ送信方法
JPH04258029A (ja) 通信システム