JP2000073468A - 建築用パネル - Google Patents

建築用パネル

Info

Publication number
JP2000073468A
JP2000073468A JP10245457A JP24545798A JP2000073468A JP 2000073468 A JP2000073468 A JP 2000073468A JP 10245457 A JP10245457 A JP 10245457A JP 24545798 A JP24545798 A JP 24545798A JP 2000073468 A JP2000073468 A JP 2000073468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frame members
heat insulating
heat insulation
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10245457A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Arakawa
純一 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10245457A priority Critical patent/JP2000073468A/ja
Publication of JP2000073468A publication Critical patent/JP2000073468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 断熱材の厚みを変えることなく寒冷地に合わ
せた断熱性能を有し、枠材や間柱部を冷橋として室内の
熱が外部に逃げることを抑えることのできる建築用パネ
ルをを提供すること。 【解決手段】 面材12背面の周囲に枠材2を設け、同
枠材の内側に断熱材3を設けて構成された建築用パネル
であって、枠材2と断熱材3をはさんで面材12と相対
する側の枠材2の側面21と断熱材3を覆うように発泡
樹脂製のシート4を張り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築用パネルに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パネルはめ込みによる木造建築物
においては、基礎の上に固定された土台と、この土台上
横方向に所定間隔をもって立設された軸組部材である複
数の柱の内の隣接する柱と、この柱上端に掛け渡された
胴差しあるいは桁などの横架材とによって形成される方
形状空間に、構造用の面材の室内面側に断熱部材を一体
化した建築用パネルをはめ込んで外壁を構成する。すな
わち、この建築用パネルは、断熱部材が上記の方形状空
間へ略嵌合され、この断熱部材より外側に突出する面材
の突出部が、上記の柱と横架材等の軸組部材とに適宜く
ぎ打ちされて固定され、この建築用パネルの面材の外側
に外壁材が設けられて木造建築物の外壁が形成される。
【0003】一方上記の建築用パネルとして、図4の断
面図に示す如く、面材12の背面の周囲に枠材2を設
け、同枠材2の内側に室内側の面をアルミクラフト紙等
のバックシート10で覆った断熱部材3を設けた気密、
断熱用の建築用パネルがある。気密、断熱化をより向上
させるために、枠材2の外周面に、建築物断熱部材5へ
当接する、例えば軟質材料製の断面視ループ状パッキン
にて形成されたガスケット6等の気密部を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におい
ては、寒冷地に合わせた断熱性能が求められた場合、断
熱材を厚くすることにより対応していた。
【0005】しかしながら、断熱材を厚くすると、枠材
や柱などの軸組部材まで断熱材の厚みに合わせる必要が
あり、一般地域用のパネルと材料の共通化が図れず、在
庫管理上、非効率になってしまう問題があった。
【0006】又、断熱部材がウレタンであった場合、発
泡成型工程を通過する際の、圧締成型の厚さ調整や、ウ
レタンの塗布料を一般地域用とは変更しなければなら
ず、生産工程においても非効率になってしまう問題があ
った。
【0007】又、木材からなる枠材、間柱部は断熱材部
分に比べ熱伝導性が良いため冷橋となり、この部分から
室内の熱が外部に逃げ易く、特に寒冷地においては一般
地域よりもこの影響を受け易いという問題があった。
【0008】本発明は、上記事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、断熱材の厚みを変えるこ
となく寒冷地に合わせた断熱性能を有し、枠材や間柱部
を冷橋として室内の熱が外部に逃げることを抑えること
のできる建築用パネルを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の建築用パネルは、面材背面の周囲に
枠材を設け、同枠材の内側に断熱材を設けて構成された
建築用パネルであって、枠材と断熱材をはさんで面材と
相対する側の枠材の側面と断熱材を覆うように発泡シー
トを張り付けた構成としている。
【0010】したがって、この場合、建築用パネルを構
成する発泡シートは断熱材部分からの熱伝導に加え、枠
材及び間柱と室内間の熱伝導をも遮る。
【0011】また、請求項2記載の建築用パネルは、建
築物の軸組部材間に取り付けられる建築用パネルであっ
て、請求項1記載の枠材と軸組部材の間に生じる隙間を
遮断するガスケットを枠材に設け、面材の端縁を枠材よ
り外側に突出させて、その突出部を軸組部材に固定され
る固定部とした構成としている。
【0012】したがって、この場合、建築用パネルは枠
材より外側に突出した面材の突出部と軸組部材が固定さ
れることで連接され、また枠材と軸組部材との間に生じ
る隙間が、ガスケットにより閉塞された状態となる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の請求項1及び2
に対応する一実施の形態を示した断面図である。図2は
建築用パネルに、断熱材と発泡シートを実装させる一工
程を示した断面図である。図3は同建築用パネルの背面
を示す平面図である。図4は従来の高気密、高断熱機能
を提供する建築用パネルの一例を示した断面図である。
【0014】この実施の形態の建築用パネル1は、面材
12背面の周囲に枠材2を設け、同枠材の内側に断熱材
3を設けて構成された建築用パネルであって、枠材2と
断熱材3をはさんで面材12と相対する側の枠材2の側
面21と断熱材3を覆うように発泡樹脂製のシート4を
張り付けてなる。
【0015】また、この建築用パネル1には、枠材2と
建築物の軸組部材である柱5の間に生じる隙間11を遮
断するガスケット6を枠材2に設け、面材12の端縁を
枠材より外側に突出させて、その突出部13が軸組部材
によって固定されている。
【0016】詳しくは、建築用パネル1は、例えば、パ
ネルはめ込み工法による、住宅などの木造建築物に使用
される気密断熱化構造をもった建築用パネルで、例え
ば、建築物の軸組部材である横架材(図示せず)と両側
の柱5とによって形成される方形状空間にはめ込まれて
外壁を構成する。
【0017】面材12は構造用壁材としての強度を有す
る所定の厚さ寸法をもった耐力壁用の面材で、このもの
においては、例えば針葉樹合板にて所定の幅及び長さ寸
法をもって形成されている。
【0018】枠材2は、断熱部を形成するための木材に
よる角材で、この場合、面材12背面に、面材2外縁が
該断熱部より外側に突出し、面材2の内側にロ字状に所
定の大きさの方形状空間を形成するように設けられてい
る。なお、枠材2は、このロ字状のもの以外に、図3に
示す、上枠23、下枠24のみによるもの、あるいは中
枠7を付加したもの等、各種のものであっても良い。こ
の場合、下枠24の下面には、下枠24と軸組部材(図
示せず)の間の隙間が建築用パネル1の自重で閉鎖され
るため、ガスケット6に相当するものとして、閉塞シー
ト25が装着されている。
【0019】断熱材3と発泡シートは、発泡樹脂である
ことが望ましい。断熱材3が発泡樹脂であれば図2に示
すごとく、例えば発泡樹脂であるウレタンを、ウレタン
射出ノズル8より射出することで発泡成型し、同時に該
ウレタン上に同時に発泡樹脂製のシート4を圧締ローラ
ー9により張り付けるようにすると、後からのシートの
張り付けが不要となる。したがって、従来の建築用パネ
ル1の製造工程に対して、特別に工程を変更することな
く、作業の効率化を図ることができる。この場合、3〜
5mm程度の発泡樹脂シートを張れば、断熱性能は5〜
10%向上される。
【0020】発泡樹脂製のシート4の材質は例えばポリ
エチレン、ポリウレタン、ポリスチレン等であっても良
い。そして、この場合、ウレタン樹脂材料が固化すると
きの自己接着性にて、断熱材3と発泡樹脂製のシートと
を面材2に一体化する機能も有している。
【0021】又、発泡樹脂製のシート4により、この建
築用パネル1の枠材2の側面21や中枠7の側面22が
覆われることにより、断熱効果を有するため、枠材2や
中枠7が冷橋となって室内からの熱が逃げることを緩和
することができる。
【0022】又、さらに最低気温が低い地域用には発泡
樹脂製のシート4として、さらに厚めの例えば10〜2
0mm程度の発泡樹脂製の薄板をウレタンで成型された
断熱材3の上面に張ることで、断熱性能を向上させるこ
とができる。この場合は、例えばウレタンの断熱材3の
発泡成型と同時に張り付けていくことができないため、
ウレタン成型後の工程で張り付けることとなる。
【0023】以上説明した建築用パネル1は、図1に示
すように両側の柱5と横架材(図示せず)とによって形
成される方形状空間の略中央に、面材2側を外側にして
外側から押圧されながらはめ込まれて、釘などの留め具
にて柱等の軸組部材へ固着され設置される。そして柱5
と枠材3との間の隙間が、ガスケット6のループ状の高
さより小さいので、ガスケット6が収縮変形して偏平状
にばね性をもって傾斜変位し、ガスケット6と柱5の表
面がガスケット6の弾性力にて確実に隙間を生ずること
なく密着されるのである。
【0024】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1記載の建
築用パネルの発泡シートは断熱材部分からの熱伝導に加
え、枠材及び間柱と室内間の熱伝導をも遮ることができ
るので、枠材や中枠が冷橋となって室内からの熱が逃げ
ることを緩和することができる。又、断熱性能を有した
発泡シートを利用することにより、断熱材そのものの厚
みは変えずに同様の断熱効果を得ることが可能となる。
【0025】また、請求項2記載の建築用パネルは、請
求項1記載のものの効果に加え、枠材より外側に突出し
た面材の突出部と軸組部材が固定されることで連接さ
れ、また枠材と軸組部材との間に生じる隙間が、ガスケ
ットにより閉塞された状態となるため、木造建築物の外
壁全体として断熱効果をさらに高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の建築用パネルを示した
断面図である。
【図2】同建築用パネルに、断熱材と発泡シートを実装
させる一工程を示した断面図である。
【図3】同建築用パネルの背面を示す平面図である。
【図4】従来の高気密、高断熱機能を提供する建築用パ
ネルの一例を示した断面図である。
【符号の説明】
1 建築用パネル 2 枠材 3 断熱材 4 発泡樹脂製のシート 12 面材 21 側面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E001 AA02 AB02 AE03 AF02 BA02 BA04 2E002 EA01 EB12 EC00 FA03 FB07 FB10 FB16 HA02 HB01 HB16 JA01 JA02 JB01 JB16 LA00 LB01 LB13 MA33 NA01 NB00 PA04 PA07 QA01 QC03 RA00 RB00 RB06 WA06 XA03 XA16 2E162 BB08 CC03 CD01 CD02 CD03 DA09

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 面材背面の周囲に枠材を設け、同枠材の
    内側に断熱材を設けて構成された建築用パネルであっ
    て、枠材と断熱材をはさんで面材と相対する側の枠材の
    側面と断熱材を覆うように発泡シートを張り付けてなる
    建築用パネル。
  2. 【請求項2】 建築物の軸組部材間に取り付けられる建
    築用パネルであって、枠材と軸組部材の間に生じる隙間
    を遮断するガスケットを枠材に設け、面材の端縁を枠材
    より外側に突出させて、その突出部を軸組部材に固定さ
    れる固定部としたことを特徴とする請求項1記載の建築
    用パネル。
JP10245457A 1998-08-31 1998-08-31 建築用パネル Pending JP2000073468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10245457A JP2000073468A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 建築用パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10245457A JP2000073468A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 建築用パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000073468A true JP2000073468A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17133956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10245457A Pending JP2000073468A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 建築用パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000073468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138474A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Tokyo Goban Kogyo Kumiai 厚物構造用合板の外直張り木造軸組耐力壁構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138474A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Tokyo Goban Kogyo Kumiai 厚物構造用合板の外直張り木造軸組耐力壁構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4057411B2 (ja) 断熱壁構造
JP2000073468A (ja) 建築用パネル
JPH069147Y2 (ja) 断熱壁の構造
JP3419281B2 (ja) 建築用パネル
JP3960422B2 (ja) 外断熱壁構造及び外断熱壁工法
JPH10140691A (ja) 構造用パネル
JP2003020743A (ja) 横胴縁
JP2816952B2 (ja) 建築用パネル及びそれを用いた建築物の外壁構造
JP3225892B2 (ja) 建築用パネル
JP2014145193A (ja) 建物外壁用パネル
JPH09217437A (ja) 断熱壁構造
JP2003328467A (ja) 壁体への断熱材設置方法
JP3161983B2 (ja) 断熱パネル
JP3769097B2 (ja) 木造建築物および木造建築物の施工方法
JP2605417Y2 (ja) 建物の気密・断熱構造
JPH1061096A (ja) 構造用パネル
JP2001193256A (ja) 壁面構造
JP3032947B2 (ja) 建築用パネルの気密・断熱構造
JPH11100914A (ja) 建築用パネル
JP3052860U (ja) 断熱構造パネル
JP2002004453A (ja) 梁の接続部における断熱気密構造
JPH0538169Y2 (ja)
JPH11131607A (ja) 高気密住宅の構造材用パッキング材取り付け方法
JP2001193185A (ja) 断熱板及びそれを使用した断熱気密構造
JPH10317607A (ja) 採光窓の結露防止枠構造