JP2000072360A - エレベータ乗り場戸の解錠装置 - Google Patents

エレベータ乗り場戸の解錠装置

Info

Publication number
JP2000072360A
JP2000072360A JP10241903A JP24190398A JP2000072360A JP 2000072360 A JP2000072360 A JP 2000072360A JP 10241903 A JP10241903 A JP 10241903A JP 24190398 A JP24190398 A JP 24190398A JP 2000072360 A JP2000072360 A JP 2000072360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
landing door
car
hook
keyhole
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10241903A
Other languages
English (en)
Inventor
倫人 ▲高▼橋
Tomohito Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP10241903A priority Critical patent/JP2000072360A/ja
Publication of JP2000072360A publication Critical patent/JP2000072360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 専用鍵を用いて安全に乗り場戸を開放させる
ことのできるエレベータ乗り場戸の解錠装置の提供。 【解決手段】 乗り場戸1にフック装置2と遮蔽装置1
1、乗りかご10に連動装置8と連結装置9を設け、乗
り場戸1の表面に設けられ係合部3とフック2Aとの係
合状態を外す第1の鍵穴5Aと、第1の鍵穴5Aの遮蔽
装置11と乗りかご10の位置により連結装置9でフッ
ク装置2を連動させる連動装置8を操作する第2の鍵穴
5Bとを備えた構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータ乗り場
戸の解錠装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のエレベータ乗り場戸の解錠装置
は、特開平9−175759号公報に記載されているよ
うに、乗りかごに設けた係合装置との係合または昇降路
側からの解錠装置および専用鍵による解錠操作によっ
て、乗り場戸に設けたフック装置を移動させることでフ
レームに固定された係合部との係合状態を外し、前記乗
り場戸を開放可能とするエレベータ乗り場戸の解錠装置
において、前記フック装置に前記係合部と係合する第1
のフックと第2のフックを所定の間隔で設け、前記乗り
場戸の表面に設けられ前記係合部と第1のフックとの係
合状態を外す第1の鍵穴と、前記乗り場戸の側面に設け
られ前記係合部と前記第2のフックとの係合状態を外す
第2の鍵穴を設けた装置が提案されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、第1
の鍵穴に専用鍵を挿入して所定間隔、乗り場戸を開放さ
せた状態で、乗りかごの停止位置を確認し、乗り場戸の
側面に設けた第2の鍵穴に専用鍵を挿入して乗り場戸を
全開させるため、乗りかご位置の確認作業が必要とな
り、ビルの管理者等専門技術者以外の人が乗り場戸の開
放を行う際、乗りかごの照明が消灯している場合や階の
中間に停止している場合等乗りかごの位置の確認誤りに
よる不用意な乗り場戸の開放により昇降路内へ転落する
事故を防止できないという問題があった。
【0004】本発明の目的は、専用鍵を用いて安全に乗
り場戸を開放させることのできるエレベータ乗り場戸の
解錠装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、乗りかごに設けた係合装置との係合また
は昇降路側からの解錠操作および、専用鍵による解除操
作によって、乗り場戸に設けたフック装置を移動させる
ことでフレームに固定された係合部との係合状態を外
し、前記乗り場戸を開放可能とするエレベータ乗り場戸
の解錠装置において、前記フック装置に、前記係合部と
係合するフックを設けた係合装置と、前記係合装置鍵の
挿入を制限する遮蔽板を備えた遮蔽装置を設けるととも
に、前記乗り場戸の表面に設けられ前記係合部とフック
との係合状態を外す第1の鍵穴と、前記乗り場戸の表面
に設けられ前記係合装置の鍵の挿入を制限する遮蔽板を
操作する第2の鍵穴を設け、また乗りかご側に、前記第
2の鍵穴と連動するレバーを備えた連動装置と、乗りか
ごが該当階に停止したことに応じて前記乗りかご側の連
動装置と前記乗り場戸に設けられ前記係合部とフックと
の係合状態を外すフック装置とを連結させる連結装置を
設ける構成としたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1、図2を用いて説明する。
【0007】図1は本発明の一実施形態のエレベータ乗
り場戸の解錠装置の要部斜視図であり、図2は本発明の
一実施形態のエレベータ乗りかごに設けられた連動装置
の回路図である。 図1において乗り場戸1の裏側に図
示しないハンガーローラを介して乗り場戸1に取付けら
れるフック装置2の先端部には図示しない乗り場戸のフ
レームに取付けた係合部であるロック金具3と係合する
フック2Bが切り欠かれ、乗りかご10の上部に設けら
れた乗り場戸側のフック装置2と乗りかご側の連動装置
8を連結させる連結装置9の連結バー9Aが貫通する位
置に、連結穴2Aが開けられている。ここで乗り場戸1
が全閉しているときロック金具3とフック装置2は、フ
ック2Bにて係合している。また、乗り場戸1の表面の
戸当たり側上方には専用鍵4を挿入する第1の鍵穴5A
と第2の鍵穴5Bが設けられており、乗り場戸1が全閉
しているとき第1の鍵穴5Aの近傍上方にフック装置2
にL形金具である解錠レバー7Aの一面が近接するよう
に取付けられている。さらに乗り場戸1の裏側に図示し
ないハンガーローラを介して乗り場戸1に取付けられる
第1の鍵穴5Aを覆う遮蔽装置11には、第2の鍵穴5
Bの近傍上方に遮蔽装置11にL形金具である解錠レバ
ー7Bの一面が近接するように取付けられている。一方
乗りかご10の図示しない乗りかご戸の裏側に図示しな
いハンガーローラを介して乗りかご10に取付けられる
乗り場戸1側のフック装置2との連動装置8には、乗り
場戸1に設けられた第2の鍵穴5Bの近傍にL形金具で
ある操作レバー7Cの一面が近接するように取付けら
れ、乗りかご10の上部に設けられた乗り場戸側のフッ
ク装置2と乗りかご10側の連動装置8を連結させる連
結装置9の連結バー9Aが貫通する位置に、連結穴8A
が開けられている。さらに乗りかご10の上部には、乗
り場戸1側のフック装置2と乗りかご10側の連動装置
8を連結させる連結装置9が設けられ、連結装置9には
乗り場戸1側のフック装置2の連結穴2Aと乗りかご側
の連動装置8の連結穴8Aを貫通する連結バー9Aが設
けられている。
【0008】図2において、P、Nは直流電源、Aは乗
りかご10が戸開閉可能ゾーンに停止したとき消励され
る常開接点、9は乗りかご10の上部に設けられた連結
装置である。直流電源P、N間に乗りかご10が戸開閉
可能ゾーンに停止したとき消励される常開接点Aと乗り
かご10の上部に設けられた連結装置9が直列に接続さ
れている。ここで連結装置9は、電源が確立すると連結
バー9Aを吸引し、電源が消励されると連結バー9Aを
放出する構造である。
【0009】次に、本発明の一実施形態のエレベータ乗
り場戸の解錠装置を用いた乗り場戸1の開放方法を説明
する。今、たとえば乗りかご10に乗客が閉じ込められ
て、図示しない建物の管理人が乗りかご10が停止して
いる階の乗り場戸1を開放して乗りかご10から乗客を
救出する場合、管理人は乗り場戸1の第2の鍵穴5Bに
専用鍵4を挿入して専用鍵4を90度回転させる。その
時、万一管理人が操作を誤って乗り場戸1の第1の鍵穴
5Aに専用鍵4を挿入した場合第1の鍵穴5Aは遮蔽装
置11により覆われているため専用鍵4を挿入できな
い。ここで乗りかご10が戸開閉可能ゾーンに停止して
いると乗りかご10が戸開閉可能ゾーンに停止したとき
消励される常開接点Aは開路し、乗りかご10の上部に
設けられた連結装置9の電源は消励され連結バー9Aは
突起し乗り場戸1側のフック装置2の連結穴2Aと乗り
かご10側の連動装置8の連結穴8Aを貫通して連動状
態となっているため、専用鍵4を90度回転させること
で遮蔽装置11の解除レバー7B、連動装置8の操作レ
バー7Cを持ち上げると連動装置8に連動してフック装
置2が動作しフック2Bとロック金具3の係合状態を外
して乗り場戸1を全開して、乗りかご10から乗客を救
出する。このように通常は第1の鍵穴5Aには鍵は挿入
できず第2の鍵穴5Bに専用鍵を挿入した場合、乗りか
ご10が乗り場戸1を開放したい階に停止している場合
のみ乗り場戸1を全開させることができるようにしたの
で不用意な乗り場戸1の開放による昇降路内への転落事
故を防止することができる。また専門技術者が乗りかご
10が停止していない階の乗り場戸1を開放する場合、
専門技術者は、乗り場戸1の第2の鍵穴5Bに専用鍵4
を挿入して専用鍵4を90度回転させて遮蔽装置11の
解除レバー7Bを持ち上げ第1の鍵穴5Aの覆いを取り
除く。この状態にて乗り場戸1の第1の鍵穴5Aに専用
鍵4を挿入し専用鍵4を90度回転させて、フック装置
2の解除レバー7Aを持ち上げ、フック2Bとロック金
具3の係合状態を外して乗り場戸1を全開することがで
きる。このように乗りかご10が停止していない階にお
いては、専用鍵4を2個用意しともに乗り場戸1の表面
に設けられた第2の鍵穴5Bに専用鍵4を挿入して操作
し、その状態にて次に第1の鍵穴5Aに専用鍵4を挿入
して操作する2段階操作としたので乗りかご10が停止
していない階の乗り場戸1を開放する場合専門技術者に
乗りかご10が停止していない階である注意を喚起し昇
降路内への転落事故を防止することができる。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、第1の鍵穴には通常鍵
は挿入できず第2の鍵穴に専用鍵を挿入した場合、乗り
かごが乗り場戸を開放したい階に停止していないと乗り
場戸を全開させることができない。ビルの管理者等専門
技術者以外の人がエレベータ乗り場との開放を行う場
合、乗りかごが乗り場戸を開放したい階に停止している
場合のみ乗り場戸を全開させることができるため乗りか
ごの位置の確認誤りによる不用意な乗り場戸の開放によ
り昇降路内へ転落する事故を防止することができる。
【0011】また、専門技術者がエレベータ乗り場戸の
開放を行う場合、乗りかごが停止していない階において
は、専用鍵を2個用意しともに乗り場戸の表面に設けら
れた第2の鍵穴に専用鍵を挿入して操作し、その状態に
て次に第1の鍵穴に専用鍵を挿入して操作することによ
りフックと係合部との係合状態を外す2段階操作で乗り
場戸を全開させることができるので専門技術者に乗りか
ごが停止していない階である注意を喚起しさらに乗り場
戸の側面等に手を伸ばさずに安全な体勢にて乗り場戸を
開放させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のエレベータ乗り場戸の解
錠装置の要部斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態のエレベータ乗りかごに設
けられた連動装置の回路図である。
【符号の説明】
1 乗り場戸 2 フック装置 2A 連結穴 2B フック 3 ロック装置 4 専用鍵 5A 第1の鍵穴 5B 第2の鍵穴 6 三方枠 7A フック装置の解錠レバー 7B 遮蔽装置の解錠レバー 7C 連動装置の操作レバー 8 連動装置 8A 連結穴 9 連結装置 9A 連結バー 10 乗りかご 11 遮蔽装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗りかごに設けた係合装置との係合また
    は昇降路側からの解錠操作および、専用鍵による解除操
    作によって、乗り場戸に設けたフック装置を移動させる
    ことでフレームに固定された係合部との係合状態を外
    し、前記乗り場戸を開放可能とするエレベータ乗り場戸
    の解錠装置において、前記フック装置に、前記係合部と
    係合するフックを設けた係合装置と、前記係合装置鍵の
    挿入を制限する遮蔽板を備えた遮蔽装置を設けるととも
    に、前記乗り場戸の表面に設けられ前記係合部とフック
    との係合状態を外す第1の鍵穴と、前記乗り場戸の表面
    に設けられ前記係合装置の鍵の挿入を制限する遮蔽板を
    操作する第2の鍵穴を設けたことを特徴とするエレベー
    タ乗り場戸の解錠装置。
  2. 【請求項2】 乗りかご側に、前記第2の鍵穴と連動す
    るレバーを備えた連動装置と、乗りかごが該当階に停止
    したことに応じて前記乗りかご側の連動装置と前記乗り
    場戸に設けられ前記係合部とフックとの係合状態を外す
    フック装置とを連結させる連結装置を設けたことを特徴
    とする請求項1記載のエレベータ乗り場戸の解錠装置。
JP10241903A 1998-08-27 1998-08-27 エレベータ乗り場戸の解錠装置 Pending JP2000072360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10241903A JP2000072360A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 エレベータ乗り場戸の解錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10241903A JP2000072360A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 エレベータ乗り場戸の解錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000072360A true JP2000072360A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17081278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10241903A Pending JP2000072360A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 エレベータ乗り場戸の解錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000072360A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6827844B2 (ja) エレベーター乗場扉の開錠システム
JP4130020B2 (ja) エレベータの制御盤開閉装置
JP2019064831A (ja) 機械式昇降路アクセス制御装置
JPS6331987A (ja) エレベ−タ乗場戸の解錠装置
EP1422181B1 (en) Operating unit and landing stage and cage of elevator comprising it
KR102086246B1 (ko) 엘리베이터 클러치 장치
JP2000072360A (ja) エレベータ乗り場戸の解錠装置
JP2010215381A (ja) エレベータの乗場装置
JPH06263370A (ja) エレベータ乗場ドアの外部開放装置
JPH11335047A (ja) エレベータの出入口装置
KR101927003B1 (ko) 비상탈출이 가능한 엘리베이터
JPS621187Y2 (ja)
WO2004026751A1 (ja) エレベータ制御装置
JPH11222373A (ja) エレベータ乗場戸の解錠装置
JP4637347B2 (ja) エレベータの保守点検用設備
JP2002265174A (ja) エレベータのドア開放ロック装置
JPH1053380A (ja) エレベータの作業灯及びピット灯消し忘れ防止装置
JPH09175759A (ja) エレベータ乗場戸の解錠装置
JP2000211864A (ja) エレベ―タ三方枠扉のロック装置
KR100858587B1 (ko) 엘리베이터의 승강장 도어 장치
JPH0522545Y2 (ja)
JPH0664878A (ja) エレベーター乗場戸の解錠装置
JPH07298421A (ja) エレベータかご操作盤のカバー装置
JP2008213951A (ja) エレベータ装置
JPH0345488Y2 (ja)