JP2000068410A - Pbに代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した BGA又は CSP等のICパッケ−ジ - Google Patents

Pbに代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した BGA又は CSP等のICパッケ−ジ

Info

Publication number
JP2000068410A
JP2000068410A JP10249090A JP24909098A JP2000068410A JP 2000068410 A JP2000068410 A JP 2000068410A JP 10249090 A JP10249090 A JP 10249090A JP 24909098 A JP24909098 A JP 24909098A JP 2000068410 A JP2000068410 A JP 2000068410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
csp
bga
alloy
plating
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10249090A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ishiyama
雅章 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIHARA RIKO KK
Original Assignee
NISHIHARA RIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIHARA RIKO KK filed Critical NISHIHARA RIKO KK
Priority to JP10249090A priority Critical patent/JP2000068410A/ja
Publication of JP2000068410A publication Critical patent/JP2000068410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はPbに代わる接合材料で接合端子部に
バンプメッキを施した BGA又はCSP 等のICパッケ−ジに
関するもので、電子機器に使用する各種の電子部品から
有害なメッキ材料を除去して環境保護に役立つようにす
る。 【構成】 Pbに代わる接合材料で接合端子部にバンプメ
ッキを施した BGA又はCSP 等のICパッケ−ジにおいて、
BGA又はCSP の接続端子部分にSn(錫)をベ−スとし、
In(インジウム)、Zn(亜鉛),Bi(ビスマス),Ag
(銀)のいずれか1種類を選択し、前記Snに対するInの
含有率を3〜5%、Snに対するZnの含有率を10〜20%,
Snに対するBiの含有率を5〜10%、Snに対するAg含有率
を5〜7%に設定し、 220°C 前後の融点で合金メッキ
を施したことを特徴とするPbに代わる接合材料で接合端
子部にバンプメッキを施した BGA又はCSP 等のICパッケ
−ジ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、Sn(錫)とPb(鉛)か
ら成る合金半田からPbを除き、これに代わる接合材料を
用いて接合端子部にバンプメッキを施した BGA(ボ−ル
グリッドアレイ)又はCSP (チップスケ−ルパッケ−
ジ)等のIC(集積回路)パッケ−ジに関するもので、電
子機器に使用する各種の電子部品から有害なメッキ材料
を除去して環境保護に役立つようにすることを目的とす
る。
【0002】
【従来の技術】近年、アメリカやヨ−ロッパを中心に電
子機器からPbの排除が進んでいる。すなわち、電子機器
において、配線基板やリ−ドフレ−ムに対するICの各種
電子部品の接続やそれ自体が導線として用いられている
合金半田からPbを排除しようとする動きが活発化してい
る。国内においても、エレクトロニクス業界を中心に自
主的に撤廃する動きが始まっている。在来は、エレクト
ロニクス業界での半田は絶対に必要な存在であり、接合
材料としては欠かせない金属である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の電子
部品に欠かすことができない接合材料としての半田はSn
とPbの合金であるために電子機器類が廃棄された場合、
半田によって固定されている被実装物を搭載している電
子部品を外さない限り、廃棄場所からPbが流出して地下
水に滲入して公害問題が発生する。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は従来技
術の課題を解決すると共に、発明の目的を達成するため
に、電子部品の実装にあたって、Pb以外の接合材料を用
いて、Cn-Pb と同等又はそれ以上の合金メッキを施した
ICパッケ−ジを提供するものである。
【0005】本発明の第1は、Pbに代わる接合材料で接
合端子部にバンプメッキを施した BGA又はCSP 等のICパ
ッケ−ジにおいて、Pbに代わる接合材料で接合端子部に
バンプメッキを施した BGA又はCSP 等のICパッケ−ジに
おいて、 BGA又はCSP の接続端子部分にSn(錫)をベ−
スとし、In(インジウム)、Zn(亜鉛),Bi(ビスマ
ス),Ag(銀)のいずれか1種類を選択し、前記Snに対
するInの含有率を3〜5%、Snに対するZnの含有率を10
〜20%,Snに対するBiの含有率を5〜10%、Snに対する
Ag含有率を5〜7%に設定し、 220°C 前後の融点で合
金メッキを施したものである。
【0006】本発明の第2は、Pbに代わる接合材料で接
合端子部にバンプメッキを施した BGA又はCSP 等のICパ
ッケ−ジにおいて、 BGA又はCSP の接続端子部分にSnが
97〜95%に対してIn(インジウム)が3〜5%の含有率
からなり、 220°C 前後の融点で合金メッキを施したも
のである。
【0007】本発明の第3は、Pbに代わる接合材料で接
合端子部にバンプメッキを施した BGA又は CSP等のICパ
ッケ−ジにおいて、 BGA又はCSP の接続端子部分にSnが
80〜90%に対してZn(亜鉛)が20〜10%の含有率からな
り、 220°C 前後の融点で合金メッキを施したものであ
る。
【0008】本発明の第4は、Pbに代わる接合材料で接
合端子部にバンプメッキを施した BGA又はCSP 等のICパ
ッケ−ジにおいて、 BGAまたはCSP の接続端子部分にSn
が95〜90%に対してBi(ビスマス)が5〜10%の含有率
からなり、 220°C 前後の融点で合金でメッキを施した
ものである。
【0009】本発明の第5は、Pbに代わる接合材料で接
合端子部にバンプメッキを施した BGA又はCSP 等のICパ
ッケ−ジにおいて、 BGA又はCSP の接続端子部分にSnが
90〜93%に対してAg(銀)が5〜7%の含有率からな
り、 220°C 前後の融点で合金メッキを施したものであ
る。
【0010】
【作用】上記手段に基づく作用を説明する。すなわち、
BGA又はCSP のボ−ルリ−ドICパッケ−ジタイプにおい
ては、LSI チップまたはICチップをプリント配線基板に
モ−ルディング(樹脂封止)し、そのプリント配線基板
の下面の電極パタ−ンにPbを除くメッキ材料から成るボ
−ルリ−ドを設け、これに対峙する基台となるプリント
配線基板の電極パタ−ンに接合して固着する。この場合
の合金メッキ材料は、ICパッケ−ジのアウタ−リ−ドの
それと同じものを用いる。
【0011】この場合、SnとInの合金メッキにあって
は、そのSnとInの合金の共晶組成はSn=47.2%であり、
共晶点は 117°C ときわめて低いが、本発明にあって
は、Inの含有率を3〜5%にして 220°C 前後の融点で
前記のメッキを施す。
【0012】次に、SnとZnの合金メッキにあっては、そ
のSnとZnの合金の共晶組成はSn=85%であり、共晶点は
198°C を示すが、本発明にあっては、Znの含有率を10
〜20%にして 220°C 前後の融点で前記のメッキを施
す。
【0013】また、SnとBiの合金メッキにあっては、そ
のSnとBiの合金の共晶組成はSn=40%であり、共晶点は
140°C となるが、本発明にあっては、Biの含有率を5
〜10%にして融点が 220°C 前後で前記のメッキを施す
ようにする。
【0014】そして、SnとAgの合金メッキにあっては、
そのSnとAgの合金の共晶組成はSn=96.5%であり、共晶
点は 221°C であり、Agの含有量が 3.5%において、 2
21°C の融点になるが、本発明にあっては、Agの含有量
を 3.5%として 220°C 前後でメッキを行う。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を以て説明す
る。図において、1はICチップ又はLSIチップを実装し
た BGA又はCSP パッケ−ジ、2はそのチップの下面に設
けたBGA又はCSP の外部接続端子となる半田ボ−ルバン
プメッキ、3はプリント配線基板、4はそのプリント配
線基板の電極である。5はICチップ又は LSIチップ1を
保持するパッケ−ジ側のプリント配線基板、6は接続ワ
イヤ−、7はそのパッケ−ジ側のプリント配線基板平面
のヒ−トシンク、8はパッケ−ジ側のプリント配線基板
の底面側から詰めてある樹脂封止である。
【0016】前記の被メッキ部位に施す合金メッキとし
ては、半田の成分SnとPbのうち、Pb以外のメッキ材質で
あるが、その成分は次の通りである。第1の例は、Sn=
97〜95%に対してIn=3〜5%、第2の例は、Sn=90〜
80%に対してZn=10〜20%、第3の例は、Sn=95〜90%
に対してBi=5〜10%、第4の例は、Sn=95〜93%に対
してAg=5〜7%の割合に設定してある。
【0017】
【具体的な工程例】(1)ICの組立工程 基台となる PWB3の下面に半田ボ−ルバンプメッキ
2を施す。 ICチップ又は LSIチップ1をプリント配線基板3に
ダイヤボンディングする。 ICチップ又は LSIチップ1とプリント配線基板3に
接続ワイヤ−6を接続する。 プリント配線基板3にICチップ又は LSIチップチッ
プ1及び接続ワイヤ−6に樹脂封止8を行う。 必要に応じてICチップ又は LSIチップ1の直上に位
置する樹脂封止の表面にシ−トシンク7を施す。
【0018】
【発明の効果】本発明は、上記の構成であるから、Pbに
代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した B
GA又はCSP の生産において、電子部品に欠かすことがで
きない接合材料としての半田付け材料から、Pbを除去す
ることによって、不用となった電子機器を廃棄した場合
に、Pbが流出して地下水に滲入して公害問題が発生する
おそれをなくすことができる。そして、電子部品の実装
にあたって半田の成分Sn-Pb のうち、Pbを使用しなくて
も、そのPb以外の接合材料を用いて、その半田と同等ま
たはそれ以上の合金メッキを得ることがてきる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るPbに代わる接合材料で接合端子
部にバンプメッキを施した BGA又はCSP 等のICパッケ−
ジの縦断面図である。
【符号の説明】
1 ICチップ又は LSIチップ 2 半田ボ−ルバンプメッキ 3 プリント配線基板 4 プリント配線基板の電極 5 ICチップ又は LSIチップを保持するパッケ−ジ側の
プリント配線基板 6 接続ワイヤ− 7 ヒ−トシンク 8 樹脂封止

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Pbに代わる接合材料で接合端子部にバン
    プメッキを施した BGA又はCSP 等のICパッケ−ジにおい
    て、 BGA又はCSP の接続端子部分にSn(錫)をベ−スと
    し、In(インジウム)、Zn(亜鉛),Bi(ビスマス),
    Ag(銀)のいずれか1種類を選択し、前記Snに対するIn
    の含有率を3〜5%、Snに対するZnの含有率を10〜20
    %,Snに対するBiの含有率を5〜10%、Snに対するAg含
    有率を5〜7%に設定し、 220°C 前後の融点で合金メ
    ッキを施したことを特徴とするPbに代わる接合材料で接
    合端子部にバンプメッキを施した BGA又はCSP 等のICパ
    ッケ−ジ。
  2. 【請求項2】 BGA又はCSP の接続端子部分にSnが97〜
    95%に対してInが3〜5%の含有率からなり、融点が 2
    20°C 前後の合金でメッキを施したことを特徴とするPb
    に代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した
    BGA又はCSP等のICパッケ−ジ。
  3. 【請求項3】 BGA又はCSP の接続端子部分にSnが80〜
    90%に対してZnが20〜10%の含有率からなり、融点が 2
    20°C 前後の合金でメッキを施したことを特徴とするPb
    に代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した
    BGA又はCSP等のICパッケ−ジ。
  4. 【請求項4】 BGA又はCSP の接続端子部分にSnが95〜
    90%に対してBiが5〜10%の含有率からなり、融点が 2
    20°C 前後の合金でメッキを施したことを特徴とするPb
    に代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した
    BGA又はCSP等のICパッケ−ジ。
  5. 【請求項5】 BGA又はCSP の接続端子部分にSnが90〜
    93%に対してAgが5〜7%の含有率からなり、融点が 2
    20°C 前後の合金でメッキを施したことを特徴とするPb
    に代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した
    BGA又はCSP等のICパッケ−ジ。
JP10249090A 1998-08-20 1998-08-20 Pbに代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した BGA又は CSP等のICパッケ−ジ Pending JP2000068410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10249090A JP2000068410A (ja) 1998-08-20 1998-08-20 Pbに代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した BGA又は CSP等のICパッケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10249090A JP2000068410A (ja) 1998-08-20 1998-08-20 Pbに代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した BGA又は CSP等のICパッケ−ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000068410A true JP2000068410A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17187845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10249090A Pending JP2000068410A (ja) 1998-08-20 1998-08-20 Pbに代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した BGA又は CSP等のICパッケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000068410A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1148548A3 (en) * 2000-04-19 2002-01-30 Advanced Interconnect Technology Ltd. Method of forming lead-free bump interconnections
WO2017199680A1 (ja) * 2016-05-19 2017-11-23 株式会社デンソー 電子部品、電子装置、電子部品の製造方法および電子装置の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287647A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体チツプの接続バンプ
JPH08132279A (ja) * 1994-11-01 1996-05-28 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 熱交換器用はんだ合金
JPH08224689A (ja) * 1994-12-07 1996-09-03 Wieland Werke Ag 無鉛半田およびその使用
JPH08243782A (ja) * 1995-03-08 1996-09-24 Toshiba Corp はんだ合金およびそれを用いたはんだ付け方法
JPH09181125A (ja) * 1995-12-22 1997-07-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無鉛はんだを使用する相互接続構造
JPH09260427A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Fujitsu Ltd 半導体装置、回路基板及び電子回路装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287647A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体チツプの接続バンプ
JPH08132279A (ja) * 1994-11-01 1996-05-28 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 熱交換器用はんだ合金
JPH08224689A (ja) * 1994-12-07 1996-09-03 Wieland Werke Ag 無鉛半田およびその使用
JPH08243782A (ja) * 1995-03-08 1996-09-24 Toshiba Corp はんだ合金およびそれを用いたはんだ付け方法
JPH09181125A (ja) * 1995-12-22 1997-07-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無鉛はんだを使用する相互接続構造
JPH09260427A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Fujitsu Ltd 半導体装置、回路基板及び電子回路装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1148548A3 (en) * 2000-04-19 2002-01-30 Advanced Interconnect Technology Ltd. Method of forming lead-free bump interconnections
US6638847B1 (en) 2000-04-19 2003-10-28 Advanced Interconnect Technology Ltd. Method of forming lead-free bump interconnections
CN100416784C (zh) * 2000-04-19 2008-09-03 卓联科技有限公司 形成无铅凸点互连的方法
WO2017199680A1 (ja) * 2016-05-19 2017-11-23 株式会社デンソー 電子部品、電子装置、電子部品の製造方法および電子装置の製造方法
JP2017208489A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 株式会社デンソー 電子部品、電子装置、電子部品の製造方法および電子装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4799997B2 (ja) 電子機器用プリント板の製造方法およびこれを用いた電子機器
JP2002280396A (ja) 電子機器および半導体装置および半導体モジュール
JP4096992B2 (ja) 半導体モジュールの製造方法
EP2092560B1 (en) Lead-free solder alloy for printed circuit board assemblies for high-temperature environments
KR20160148726A (ko) 면 실장 부품의 솔더링 방법 및 면 실장 부품
KR20080066552A (ko) 전자부품 땜납 방법 및 전자부품 땜납 구조
JP3827322B2 (ja) 鉛フリーはんだ合金
JP2004141910A (ja) 鉛フリーはんだ合金
US4731130A (en) Soldering composition
JP3849842B2 (ja) はんだ付け用フラックス、はんだぺ一スト、電子部品装置、電子回路モジュール、電子回路装置、及び、はんだ付け方法
US20060242825A1 (en) Method of making a circuitized substrate
JP2002261104A (ja) 半導体装置および電子機器
JP2002359462A (ja) 電子部品の実装方法および実装構造体、メタルマスク
JP4366838B2 (ja) 電子回路モジュールの製造方法
US20090301760A1 (en) Method of Soldering a Module Board
JP2000068410A (ja) Pbに代わる接合材料で接合端子部にバンプメッキを施した BGA又は CSP等のICパッケ−ジ
JP4339723B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法、電子装置ならびに実装構造体
Yang et al. The impact of lead‐free soldering on electronics packages
JP2006152312A (ja) 封止材料、はんだ付け用フラックス、はんだぺースト、電子部品装置、電子回路モジュール及び電子回路装置
JP2000332403A (ja) 電子部品の実装構造及び電子部品の実装方法
JP2000101014A (ja) 半導体装置
JP4071049B2 (ja) 鉛フリー半田ペースト
JP3812800B2 (ja) 封止材料、はんだ付け用フラックス、はんだぺ一スト、電子部品装置、電子回路モジュール及び電子回路装置
JPH11320176A (ja) はんだペースト
JP3852377B2 (ja) 鉛フリーはんだ合金

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330