JP2000063246A - カチオン性直接染料と増粘ポリマ―を含有するケラチン繊維の染色用組成物 - Google Patents

カチオン性直接染料と増粘ポリマ―を含有するケラチン繊維の染色用組成物

Info

Publication number
JP2000063246A
JP2000063246A JP11196817A JP19681799A JP2000063246A JP 2000063246 A JP2000063246 A JP 2000063246A JP 11196817 A JP11196817 A JP 11196817A JP 19681799 A JP19681799 A JP 19681799A JP 2000063246 A JP2000063246 A JP 2000063246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical
composition
dyeing
composition according
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11196817A
Other languages
English (en)
Inventor
Christine Rondeau
ロンドー クリスティーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9528485&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000063246(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2000063246A publication Critical patent/JP2000063246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B44/00Azo dyes containing onium groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 均一な染色性と、優れた耐性を有する染色用
組成物を提供する。 【解決手段】 染色に適した媒体中に、少なくとも1種
の所定の化学式のカチオン性直接染料を含有してなるケ
ラチン繊維の染色用組成物において、少なくとも1つの
糖単位を有する少なくとも1種の増粘ポリマーを含有せ
しめ、これをケラチン繊維に塗布する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、染色に適した媒体
中に、以下に付与する式で示される少なくとも1つのカ
チオン性直接染料と、少なくとも1つの糖単位を有する
少なくとも1つの増粘(thickening)ポリマーを含有せし
めてなる、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトのケラチン
繊維のための染色用組成物に関する。また本発明は、前
記組成物を使用した染色方法及び染色具に関する。
【0002】
【従来の技術】ヘアケアの分野においては、染色方法を
2種類に区別することができる。第1は半永久的又は一
時的な染色、すなわち直接染色であり、これは、数回の
シャンプーに対して耐性がある多少明白な色調変化を毛
髪の天然の色調に付与することが可能な染料を使用す
る。これらの染料は直接染料として知られているもので
あり、酸化剤と共に、又は酸化剤を用いないで使用する
ことができる。酸化剤が存在する場合は、艶出し(light
ening)染色を行うことが目的である。艶出し染色は、使
用時に調製された直接染料と酸化剤の混合物を毛髪に塗
布することにより行われ、特に、毛髪のメラニンを明る
くすることにより、有利な効果、例えばグレイの毛髪の
場合は単一の色調を得ることができ、また天然の有色の
毛髪の場合は本来の色調を引き出すことができる。
【0003】第2は永久的染色すなわち酸化染色であ
る。これは、酸化染料の先駆物質とカップラーを含有す
る、いわゆる「酸化」染料を用いて行うものである。一
般に「酸化ベース」と呼ばれる酸化染料先駆物質は、最
初は無色か弱く着色した化合物であり、使用時に添加さ
れる酸化剤の存在下で毛髪に対する染色力が発現し、着
色化合物及び染料が形成される。これらの着色化合物及
び染料の形成は、酸化染色において使用される染色用組
成物中に一般に存在する、通常「カップラー」として知
られている調色化合物と「酸化ベース」の酸化縮合又は
「酸化ベース」それ自体の酸化縮合のいずれかに起因す
るものである。前記酸化染料により得られる色調を変化
させるため、又は色調を光沢に富むものとするため、酸
化染料に直接染料を加えることが行われている。
【0004】ケラチン繊維、特にヒトのケラチン繊維の
染色の分野において利用できるカチオン性直接染料の中
でも、その構造が以下に示されている化合物は既に公知
のものである;しかし、これらの染料では、強度、繊維
に沿って分布する色調の均一性(この場合、着色があま
りに選択的であると言われる)と、毛髪が被るであろう
種々の攻撃要因(光、悪天候、シャンプー)に対する耐性
で表される残存力の点で、満足のいく特徴を有する着色
には至らなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】こ
の問題に関し鋭意研究を行った結果、本出願人は、それ
ぞれ以下の式で定義され、従来から公知の少なくとも1
種のカチオン性直接染料と、少なくとも1つの糖単位を
有する少なくとも1種の増粘ポリマーとを組合せること
により、毛髪が被るであろう種々の攻撃要因に対して良
好な耐性を示し、ほとんど選択性がなく、より強い着色
を施すことのできる、ケラチン繊維染色用の新規な組成
物を得ることが可能であることを見出した。この発見が
本発明の基礎をなすものである。
【0006】よって、本発明の第一の主題は、染色に適
した媒体中に、(i)以下に定義する式(I)ないし(II
I)に相当する構造の少なくとも1種のカチオン性直接
染料を含有してなる組成物において、(ii)少なくとも
1つの糖単位を有する少なくとも1種の増粘ポリマーを
さらに含有することを特徴とする、ケラチン繊維、特に
毛髪等のヒトのケラチン繊維の染色用組成物にある。
【0007】(i)本発明で使用可能なカチオン性直接染
料は、以下の式(I)、(II)、(III)及び(III')
に相当するもので: a)次の式(I):
【化63】 {上式(I)中、Dは、窒素原子又は-CH基を表し、R
及びRは、同一でも異なっていてもよく、水素原
子;一又は複数のC-Cアルキル基で置換されてい
てもよく、窒素又は酸素を含有していてもよい複素環
を、ベンゼン環の炭素原子と共に形成するか、もしくは
-CN、-OH又は-NH基で置換され得るC-C
ルキル基;4'-アミノフェニル基を表し、R及びR'
は、同一でも異なっていてもよく、水素原子、塩素、
臭素、ヨウ素及びフッ素から選択されるハロゲン原子、
シアノ基、又はC-Cアルキル、C-Cアルコキ
シ又はアセチルオキシ基を表し、Xは、好ましくは塩
化物、メチルスルファート及びアセタートから選択され
るアニオンを表し、Aは、次の式で示される構造A1な
いしA19:
【化64】
【化65】
【化66】
【化67】 [上式中、Rはヒドロキシル基で置換され得るC-
アルキル基を表し、RはC-Cアルコキシ基
を表す]から選択される基を表し、Dが-CHを表し、
AがA又はA13を表し、Rがアルコキシ基以外の
ものである場合、R及びRは、同時に水素原子では
ない}の化合物; b)次の式(II):
【化68】 {上式(II)中、Rは、水素原子又はC-Cアル
キル基を表し、Rは、C-Cアルキル基で置換さ
れていてもよく、窒素及び/又は酸素を含有していても
よい複素環を、Rと共に形成するか、もしくは4'-ア
ミノフェニル基、アミノ基又は-CN基で置換され得る
アルキル基、又は水素原子を表し、R及びRは、同
一でも異なっていてもよく、水素原子、臭素、塩素、ヨ
ウ素又はフッ素等のハロゲン原子、C-Cアルキル
又はC-Cアルコキシ基又は-CN基を表し、X
は、好ましくは塩化物、メチルスルファート及びアセ
タートから選択されるアニオンを表し、Bは、次の式で
示される構造B1ないしB6:
【化69】
【化70】 [上式中、R10はC-Cアルキル基を表し、R
11及びR12は、同一でも異なっていてもよく、水素
原子又はC-Cアルキル基を表す]から選択される
基を表す}の化合物; c)次の式(III)及び(III'):
【化71】 {上式(III)及び(III')中、R13は、水素原
子、C-Cアルコキシ基、臭素、塩素、ヨウ素又は
フッ素等のハロゲン原子、又はアミノ基を表し、R14
は、一又は複数のC-Cアルキル基で置換されてい
てもよく、及び/又は酸素を含有していてもよい複素環
を、ベンゼン環の炭素原子と共に形成するか、もしくは
-Cアルキル基、又は水素原子を表し、R
15は、水素原子、もしくは臭素、塩素、ヨウ素又はフ
ッ素等のハロゲン原子を表し、R16及びR17は、同
一でも異なっていてもよく、水素原子又はC-C
ルキル基を表し、D及びDは同一でも異なっていて
もよく、窒素原子又は-CH基を表し、m=0又は1で
あり、R13が非置換アミノ基である場合、D及びD
は同時に-CH基を表し、またm=0であると理解さ
れ、Xは、好ましくは塩化物、メチルスルファート及
びアセタートから選択されるアニオンを表し、Eは、次
の式で示される構造E1ないしE8:
【化72】
【化73】 [上式中、R'はC-Cアルキル基を表す]から選択
される基を表し、m=0で、Dが窒素原子を表す場
合、Eは次の式で示される構造E9:
【化74】 [上式中、R'はC-Cアルキル基を表す]の基を表
すこともできる}の化合物;から選択される化合物であ
る。上述した構造(I)ないし(III)及び(III')に
おいて、C-Cアルキル又はアルコキシ基は、好ま
しくはメチル、エチル、ブチル、メトキシ又はエトキシ
を示す。
【0008】本発明の染色用組成物において使用可能
な、式(I)、(II)、(III)及び(III')のカチオ
ン性直接染料は既知の化合物であり、例えば、特許出願
第WO95/01772号、同第WO95/15144
号及び欧州特許公開第0714954号に記載されてい
る。本発明の染色用組成物において使用可能な式(IV)
のものは既知の化合物であり、例えば仏国特許出願第2
189006号、同第2285851号及び同第214
0205号及びその追加特許証に記載されている。
【0009】本発明の染色用組成物において使用可能な
式(I)のカチオン性直接染料としては、特に、次に示す
構造(I1)ないし(I54):
【化75】
【化76】
【化77】
【化78】
【化79】
【化80】
【化81】
【化82】
【化83】
【化84】
【化85】
【化86】
【化87】
【化88】
【化89】
【化90】
【化91】
【化92】
【化93】
【化94】
【化95】
【化96】
【化97】
【化98】
【化99】
【化100】
【化101】
【化102】
【化103】
【化104】
【化105】
【化106】 に相当する化合物を挙げることができる。
【0010】上述した構造(I1)ないし(I54)で示さ
れる化合物の中でも、構造(I1)、(I2)、(I14)及
び(I31)に相当する化合物が特に好ましい。
【0011】本発明の染色用組成物において使用可能な
式(II)のカチオン性直接染料としては、特に次に示す
構造(II1)ないし(II9):
【化107】
【化108】
【化109】
【化110】
【化111】
【化112】 に相当する化合物を挙げることができる。
【0012】本発明の染色用組成物において使用可能な
式(III)のカチオン性直接染料としては、特に次に示
す構造(III1)ないし(III18):
【化113】
【化114】
【化115】
【化116】
【化117】
【化118】
【化119】
【化120】
【化121】
【化122】 に相当する化合物を挙げることができる。
【0013】上述した構造(III1)ないし(III1
8)の特定の化合物の中でも、構造(III4)、(III
5)及び(III13)に相当する化合物が特に好まし
い。
【0014】本発明の染色用組成物において使用可能な
式(III')のカチオン性直接染料としては、特に次に
示す構造(III'1)ないし(III'3):
【化123】
【化124】 に相当する化合物を挙げることができる。
【0015】本発明で使用されるカチオン性直接染料
(類)は、染色用組成物の全重量に対して、好ましくは約
0.001〜10重量%、さらに好ましくは約0.00
5〜5重量%である。
【0016】(ii)本発明で使用可能な少なくとも1つ
の糖単位を有する増粘ポリマーは: (ii)−非イオン性のグアガム類; (ii)−微生物由来のバイオ多糖ガム類(バイオポリ
サッカライドガム)、例えばスクレログルカン(sclerogl
ucan)又はキサンタンガム; (ii)−植物滲出液から得られるガム類、例えばアラ
ビアガム、ガッチ(ghatti)ガム、カラヤガム、トラガカ
ントガム、カラゲナンガム、カンテンガム及びキャロブ
ガム(イナゴマメガム); (ii)−ペクチン類; (ii)−アルギナート類; (ii)−デンプン類; (ii)−ヒドロキシアルキルセルロース類及びカルボ
キシアルキルセルロース類; からなる群から選択される。
【0017】本発明の目的において、「糖単位」という
表現は、単糖類部分(すなわち単糖類又は配糖体又は単
糖)又はオリゴ糖類部分(異なっていてもよい単糖類単位
の結合により形成される短鎖)又は多糖類部分[異なっ
ていてもよい単糖類単位からなる長鎖、すなわちポリホ
ロシド類(polyholosides)又はポリオシド類(polyoside
s)(ホモポリオシド類又はヘテロポリオシド類)]を示す
ものである。また糖単位は、アルキル、ヒドロキシアル
キル、アルコキシ、アシルオキシ又はカルボキシル基で
置換することもできる。
【0018】非イオン性のグアガム類は、変性したもの
又は未変性のものであってよい。未変性のグアガム類
は、例えばユニペクチン社(Unipectine)からヴィドガム
(Vidogum)GH175の名称で、またメイホール社(Meyh
all)からジャガー(Jaguar)Cの名称で販売されている製
品である。
【0019】本発明においては、C-Cヒドロキシ
アルキル基で変性された非イオン性のグアガム類が好ま
しく使用される。ヒドロキシアルキル基としては、例え
ばヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプ
ロピル及びヒドロキシブチル基を挙げることができる。
これらのグアアガム類は従来からよく知られているもの
であり、例えばヒドロキシプロピル基で変性されたグア
ガムを得るためには、対応のアルケンオキシド、例えば
プロピレンオキシドをグアガムと反応させることにより
調製することができる。グアガム中に存在する遊離のヒ
ドロキシル官能基の数により消費されるアルキレンオキ
シド分子の数に相当するヒドロキシアルキル化度は、好
ましくは0.4〜1.2の範囲にある。
【0020】このようなヒドロキシアルキル基で任意に
変性された非イオン性のグアガム類は、例えばローン・
プーラン社(Rhone-Poulenc)(メイホール社)からジャ
ガーHP8、ジャガーHP60及びジャガーHP12
0、ジャガーDC293及びジャガーHP105の商品
名で、又はアクアロン社(Aqualon)からガラクタソール
(Galactasol)4H4FD2の名称で販売されている。
【0021】微生物由来の生物性多糖類ガム類、例えば
スクレログルカン又はキサンタンガム、植物滲出液から
得られるガム類、例えばアラビアガム、ガッチガム、カ
ラヤガム、トラガカントガム、カラゲナンガム、カンテ
ンガム及びキャロブガム、ヒドロキシアルキルセルロー
ス類及びカルボキシメチルセルロース類、ペクチン類、
アルギナート類及びデンプン類は、従来からよく知られ
ているものであり、特にロバート・エル・デイビッドソ
ンにより、マグローヒル社から出版(1980)された「水溶
性ガムと樹脂のハンドブック」と題された書籍に記載さ
れている。
【0022】これらのガム類の中で、本発明で特に使用
されるスクレログルカンは、サノフィ(Sanofi)バイオイ
ンダストリーからアクチガム(Actigum)CS、特にアク
チガムCS11、及びアルバン・ミュラー・インターナ
ショナル(Alban・Muller・International)からアミゲル
(Amigel)の名称で販売されている製品である。また、そ
の他のスクレログルカン、例えば仏国特許出願第263
3940号においてグリオキサールで処理されたものを
使用することもできる。
【0023】本発明で特に使用されるキサンタンガム
は、ニュートラスイート・ケルコ社(Nutrasweet・Kelc
o)からケルトロール(Keltrol)、ケルトロールT、ケル
トロールTF、ケルトロールBT、ケルトロールRD及
びケルトロールCGの名称で、又はローディア・キミー
社(Rhodia・Chimie)からローディケア(Rhodicare)S及
びローディケアHの名称で販売されている製品である。
【0024】ヒドロキシアルキルセルロース類は、特に
ヒドロキシエチルセルロース、例えばアメルコール社(A
merchol)からセロサイズ(Cellosize)QP3L、セロサ
イズQP4400H、セロサイズQP3000H、セロ
サイズHEC30000A及びセロサイズ・ポリマーP
CG10、又はハーキュレス社(Hercules)からナトロゾ
ール(Natrosol)250HHR、ナトロゾール250M
R、ナトロゾール250M、ナトロゾール250HHX
R、ナトロゾール250HHX、ナトロゾール250H
R及びナトロゾールHX、又はヘキスト社(Hoechst)
からチロース(Tylose)H1000の名称で販売されてい
るものである。
【0025】またヒドロキシアルキルセルロース類は、
特にヒドロキシプロピルセルロース、例えばアクアロン
社からクリューセル(Klucel)EF、クリューセルH、ク
リューセルLHF、クリューセルMF及びクリューセル
Gの名称で販売されている製品である。
【0026】好ましく使用されるカルボキシアルキルセ
ルロース類はカルボキシメチルセルロースであり、アク
アロン社からブラノース(Blanose)7M8/SF、ブラ
ノース・ラフィニー(Raffinee)7M、ブラノース7L
F、ブラノース7MF、ブラノース9M31F、ブラノ
ース12M31XP、ブラノース12M31P、ブラノ
ース9M31XF、ブラノース7H、ブラノース7M3
1及びブラノース7H3SXF、又はハーキュレス社か
らアクアソルブ(Aquasorb)A500及びアンバーガム(A
mbergum)1221、又はモンテロ社(Montello)からセロ
ゲン(Cellogen)HP810A及びセロゲンHP6HS
9、又はアヴェベ社(Avebe)からプリメローズ(Primello
se)の名称で販売されている製品を挙げることができ
る。
【0027】本発明の組成物に使用される増粘ポリマー
(ii)は、ケラチン繊維に適用される染色用組成物の全
重量に対して、好ましくは約0.01〜10重量%、特
に約0.1〜5重量%の割合で存在する。
【0028】染色に適した媒体(又は支持体)は、一般的
に、水、又は、水と水に十分には溶解しない化合物を溶
解させるための少なくとも1つの有機溶媒との混合物か
らなる。有機溶媒としては、例えば、C-Cの低級
アルカノール類、例えば、エタノール及びイソプロパノ
ール;芳香族アルコール類、例えばベンジルアルコー
ル、並びにそれらの類似物及び混合物を挙げることがで
きる。溶媒は、染色用組成物の全重量に対して、好まし
くは約1〜40重量%、さらに好ましくは約5〜30重
量%の割合で存在し得る。
【0029】本発明の染色用組成物のpHは、一般的に
約2〜11、好ましくは約5〜10である。このpH
は、ケラチン繊維の染色で通常使用される酸性化剤又は
塩基性化剤を使用して、所望の値に調節することができ
る。
【0030】酸性化剤としては、例えば、無機酸又は有
機酸、例えば、塩酸、オルトリン酸、硫酸、カルボン酸
類、例えば酢酸、酒石酸、クエン酸及び乳酸、及びスル
ホン酸類を挙げることができる。
【0031】塩基性化剤としては、例えば、アンモニア
水、アルカリ性の炭酸塩類、アルカノールアミン類、例
えばモノ-、ジ-及びトリエタノールアミンとその誘導
体、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及び次の式
(IV):
【化125】 [上式(IV)中、Wは、C-Cアルキル基又はヒド
ロキシル基で置換されていてもよいプロピレン残基であ
り;R18、R19、R20及びR21は、同一でも異
なっていてもよく、水素原子又はC-Cアルキル又
はC-Cヒドロキシアルキル基を表す]の化合物を
挙げることができる。
【0032】上述したカチオン性直接染料(類)(i)に加
えて、本発明の染色用組成物は、例えばカチオン性では
ないアゾ染料、キサンテン染料、トリアリールメタン染
料、ナフトキノン染料、アントラキノン染料、ニトロベ
ンゼン染料から選択され得る一又は複数の付加的な直接
染料を含有してもよい。
【0033】酸化染色を意図した場合、本発明の染色用
組成物は、カチオン性直接染料(類)(i)に加えて、酸化
染色に対して従来から使用されている酸化ベースから選
択される一又は複数の酸化ベースを含有するものであ
り、このようなものとしては、特にパラ-フェニレンジ
アミン類、ビス(フェニル)アルキレンジアミン類、パラ
-アミノフェノール類、オルト-アミノフェノール類及び
複素環ベースを挙げることができる。それらを使用する
場合、酸化ベース(類)は、染色用組成物の全重量に対し
て、好ましくは約0.0005〜12重量%、さらに好
ましくは約0.005〜6重量%である。
【0034】酸化染色を意図した場合、本発明の染色用
組成物は、カチオン性直接染料(i)及び増粘ポリマー
(ii)並びに酸化ベースに加えて、カチオン性直接染料
(類)(i)及び酸化ベース(類)を使用して、得られた色調
を変化させ又は色調を光沢に富むものにするために、一
又は複数のカップラーをさらに含有してもよい。本発明
の染色用組成物に使用可能なカップラーは、酸化染色に
おいて従来から使用されているカップラーから選択する
ことができ、このようなものとしては、特にメタ-フェ
ニレンジアミン類、メタ-アミノフェノール類、メタ-ジ
フェノール類及び複素環カップラー類を挙げることがで
きる。カップラーが存在する場合、それらは染色用組成
物の全重量に対して、好ましくは約0.0001〜10
重量%、さらに好ましくは0.005〜5重量%であ
る。
【0035】また、本発明の染色用組成物は、毛髪の染
色用組成物に常套的に使用されている種々のアジュバン
ト、例えば酸化防止剤、浸透剤、金属イオン封鎖剤、香
料、バッファー、分散剤、界面活性剤、皮膜形成剤、セ
ラミド類、防腐剤、遮蔽剤及び不透明化剤をさらに含有
してもよい。
【0036】言うまでもなく、当業者であれば、本発明
の染色用組成物に固有の有利な特性が、考えられる添加
により悪影響を全く受けないか、実質的には受けないよ
うに、留意して任意の補足的な化合物を選択するであろ
う。
【0037】本発明の染色用組成物は、種々の形態、例
えば液体、シャンプー、クリーム又はゲルの形態、又は
ケラチン繊維、特にヒトの毛髪を染色するのに適した任
意の他の形態とすることができる。それは、本発明の増
粘ポリマー(ii)を含有する組成物と、カチオン性直接
染料(類)を含有する、微粉状であってもよい組成物と
を、使用時に混合することにより得ることができる。
【0038】本発明のカチオン性直接染料(i)と増粘ポ
リマー(ii)の組合せが、酸化染色を意図した組成物に
使用される場合(この場合は、必要に応じて一又は複数
のカップラーの存在下で一又は複数の酸化ベースが使用
される)、又は艶出し直接染色を意図した組成物に使用
される場合、本発明の染色用組成物は、例えば過酸化水
素、過酸化尿素、臭素酸のアルカリ金属塩類、過酸塩
類、例えば過ホウ酸塩及び過硫酸塩、及び酵素、例えば
ペルオキシダーゼ、ラクターゼ及び2電子オキシドレダ
クターゼから選択される少なくとも1つの酸化剤をさら
に含有する。過酸化水素又は酵素の使用が特に好まし
い。
【0039】また、本発明の他の主題は、上述した染色
用組成物を使用する、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒト
のケラチン繊維の染色方法にある。
【0040】本発明に係る染色方法の第1の変形例は、
上述の少なくとも1つの染色用組成物を、所望の色調が
発色するのに十分な時間、繊維に塗布し、ついで繊維を
すすぎ、場合によってはシャンプーで洗浄し、再度すす
いで乾燥させるものである。ケラチン繊維の発色に必要
な時間は一般的には3〜60分、特に5〜40分であ
る。
【0041】本発明に係る染色方法の第2の変形例は、
上述した少なくとも1つの染色用組成物を、所望の色調
が発色するのに十分な時間、繊維に塗布し、最終的にす
すがないものである。
【0042】この染色方法の特定の実施態様において、
本発明の染色用組成物が少なくとも1つの酸化ベースと
少なくとも1つの酸化剤を含有する場合、該染色方法
は、一方では、上述した少なくとも1つのカチオン性直
接染料(i)と少なくとも1つの酸化ベースを染色に適し
た媒体中に含有する組成物(A1)を、他方では、染色に
適した媒体中に少なくとも1つの酸化剤を含有する組成
物(B1)を、別々に保管し、使用時にそれらを混合する
ことからなる第1工程を含み、ついで該混合物をケラチ
ン繊維に適用するもので、上述した増粘ポリマー(ii)
は組成物(A1)又は組成物(B1)に含有されている。
【0043】この染色方法の他の特定の実施態様におい
て、本発明の染色用組成物が少なくとも1つの酸化剤を
含有する場合、該染色方法は、一方では、上述した少な
くとも1つのカチオン性直接染料(i)を染色に適した媒
体中に含有する組成物(A2)を、他方では、染色に適し
た媒体中に少なくとも1つの酸化剤を含有する組成物
(B2)を、別々に保管し、使用時にそれらを混合するこ
とからなる第1工程を含み、ついで該混合物をケラチン
繊維に適用するもので、上述した増粘ポリマー(ii)は
組成物(A2)又は組成物(B2)に含有されている。
【0044】本発明の他の主題は、多区画染色具又は染
色「キット」又は任意の他の多区画包装システムにあ
り、その第1の区画部は上述した組成物(A1)又は(A
2)を含み、第2の区画部は上述した組成物(B1)又は
(B2)を含む。これらの染色具は、毛髪に所望の混合物
を塗布する手段を具備せしめたものであってよく、この
ようなものとしては、例えば、本出願人の仏国特許第2
586913号に記載されているものを挙げることがで
きる。
【0045】
【実施例】次に、本発明の実施例を例証するが、これら
は、本発明の範囲を限定するものではない。実施例1ないし4: 以下の表に示す4種の直接染色用組
成物を調製した: (全ての含有量はグラムで表した)
【表1】
【0046】上述した各々の組成物を、白髪を90%含
有するナチュラルなグレイの髪の束に30分間適用し
た。ついで、髪の束をすすぎ、通常のシャンプーを用い
て洗髪を行い、ついで乾燥した。髪は次の表に示す色調
に染色された:
【表2】

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 染色に適した媒体中に: (i) a)次の式(I): 【化1】 {上式(I)中、 Dは、窒素原子又は-CH基を表し、 R及びRは、同一でも異なっていてもよく、水素原
    子;一又は複数のC-Cアルキル基で置換されてい
    てもよく、窒素又は酸素を含有していてもよい複素環
    を、ベンゼン環の炭素原子と共に形成するか、もしくは
    -CN、-OH又は-NH基で置換され得るC-C
    ルキル基;4'-アミノフェニル基を表し、 R及びR'は、同一でも異なっていてもよく、水素
    原子、塩素、臭素、ヨウ素及びフッ素から選択されるハ
    ロゲン原子、シアノ基、又はC-Cアルキル、C-
    アルコキシ又はアセチルオキシ基を表し、 Xは、好ましくは塩化物、メチルスルファート及びア
    セタートから選択されるアニオンを表し、 Aは、次の式で示される構造A1ないしA19: 【化2】 【化3】 【化4】 【化5】 [上式中、Rはヒドロキシル基で置換され得るC-
    アルキル基を表し、RはC-Cアルコキシ基
    を表す]から選択される基を表し、 Dが-CHを表し、AがA又はA13を表し、R
    アルコキシ基以外のものである場合、R及びRは、
    同時に水素原子ではない}の化合物; b)次の式(II): 【化6】 {上式(II)中、 Rは、水素原子又はC-Cアルキル基を表し、 Rは、C-Cアルキル基で置換されていてもよ
    く、窒素及び/又は酸素を含有していてもよい複素環
    を、Rと共に形成するか、もしくは4'-アミノフェニ
    ル基、アミノ基又は-CN基で置換され得るアルキル
    基、又は水素原子を表し、 R及びRは、同一でも異なっていてもよく、水素原
    子、臭素、塩素、ヨウ素又はフッ素等のハロゲン原子、
    -Cアルキル又はC-Cアルコキシ基又は-C
    N基を表し、 Xは、好ましくは塩化物、メチルスルファート及びア
    セタートから選択されるアニオンを表し、 Bは、次の式で示される構造B1ないしB6: 【化7】 【化8】 [上式中、R10はC-Cアルキル基を表し、R
    11及びR12は、同一でも異なっていてもよく、水素
    原子又はC-Cアルキル基を表す]から選択される
    基を表す}の化合物; c)次の式(III)及び(III'): 【化9】 {上式(III)及び(III')中、 R13は、水素原子、C-Cアルコキシ基、臭素、
    塩素、ヨウ素又はフッ素等のハロゲン原子、又はアミノ
    基を表し、 R14は、一又は複数のC-Cアルキル基で置換さ
    れていてもよく、及び/又は酸素を含有していてもよい
    複素環を、ベンゼン環の炭素原子と共に形成するか、も
    しくはC-Cアルキル基、又は水素原子を表し、 R15は水素原子、もしくは臭素、塩素、ヨウ素又はフ
    ッ素等のハロゲン原子を表し、 R16及びR17は、同一でも異なっていてもよく、水
    素原子又はC-Cアルキル基を表し、 D及びDは同一でも異なっていてもよく、窒素原子
    又は-CH基を表し、 m=0又は1であり、 R13が非置換アミノ基である場合、D及びDは同
    時に-CH基を表し、またm=0であると理解され、 Xは、好ましくは塩化物、メチルスルファート及びア
    セタートから選択されるアニオンを表し、 Eは、次の式で示される構造E1ないしE8: 【化10】 【化11】 [上式中、R'はC-Cアルキル基を表す]から選択
    される基を表し、 m=0で、Dが窒素原子を表す場合、Eは次の式で示
    される構造E9: 【化12】 [上式中、R'はC-Cアルキル基を表す]の基を表
    すこともできる}の化合物;から選択される少なくとも
    1つの化合物であるカチオン性直接染料を含有する染色
    用組成物において、(ii) 少なくとも1つの糖単位を
    有する少なくとも1種の増粘ポリマーをさらに含有して
    なることを特徴とする、ヒトの毛髪等のケラチン繊維を
    染色するための組成物。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの糖単位を有する増粘ポ
    リマー(ii)が: (ii)−非イオン性グアガム類; (ii)−スクレログルカン又はキサンタンガム等の微
    生物由来のバイオ多糖ガム類; (ii)−アラビアガム、ガッチガム、カラヤガム、ト
    ラガカントガム、カラゲナンガム、カンテンガム及びキ
    ャロブガム等の植物滲出液から得られるガム類; (ii)−ペクチン類; (ii)−アルギナート類; (ii)−デンプン類; (ii)−ヒドロキシアルキルセルロース類及びカルボ
    キシアルキルセルロース類; からなる群から選択されることを特徴とする請求項1に
    記載の組成物。
  3. 【請求項3】 式(I)のカチオン性直接染料が、次に示
    す構造(I1)ないし(I54): 【化13】 【化14】 【化15】 【化16】 【化17】 【化18】 【化19】 【化20】 【化21】 【化22】 【化23】 【化24】 【化25】 【化26】 【化27】 【化28】 【化29】 【化30】 【化31】 【化32】 【化33】 【化34】 【化35】 【化36】 【化37】 【化38】 【化39】 【化40】 【化41】 【化42】 【化43】 【化44】 に相当する化合物から選択されることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 カチオン性直接染料が、構造(I1)、
    (I2)、(I14)及び(I31)に相当するものであるこ
    とを特徴とする請求項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 式(II)のカチオン性直接染料が、次に
    示す構造(II1)ないし(II9): 【化45】 【化46】 【化47】 【化48】 【化49】 【化50】 に相当する化合物から選択されることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 式(III)のカチオン性直接染料が、次
    に示す構造(III1)ないし(III18): 【化51】 【化52】 【化53】 【化54】 【化55】 【化56】 【化57】 【化58】 【化59】 【化60】 に相当する化合物から選択されることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 式(III)のカチオン性直接染料が、構
    造(III4)、(III5)及び(III13)に相当する
    化合物から選択されることを特徴とする請求項6に記載
    の組成物。
  8. 【請求項8】 式(III')のカチオン性直接染料が、
    次に示す構造(III'1)ないし(III'3): 【化61】 【化62】 に相当する化合物から選択されることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 式(I)、(II)、(III)又は(II
    I')のカチオン性直接染料が、組成物の全重量に対して
    0.001〜10重量%であることを特徴とする請求項
    1ないし8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 式(I)、(II)、(III)又は(II
    I')のカチオン性直接染料が、組成物の全重量に対して
    0.005〜5重量%であることを特徴とする請求項9
    に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 ヒドロキシアルキルセルロース型の増
    粘ポリマーがヒドロキシエチルセルロースであることを
    特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の
    組成物。
  12. 【請求項12】 ヒドロキシアルキルセルロース型の増
    粘ポリマーがヒドロキシプロピルセルロースであること
    を特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載
    の組成物。
  13. 【請求項13】 増粘ポリマーがC-Cヒドロキシ
    アルキル基で変性された非イオン性のグアガムであるこ
    とを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記
    載の組成物。
  14. 【請求項14】 非イオン性のグアガムが0.4〜1.
    2の範囲内のヒドロキシアルキル化度を有するものであ
    ることを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 カルボキシアルキルセルロース型の増
    粘ポリマーがカルボキシエチルセルロースであることを
    特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の
    組成物。
  16. 【請求項16】 増粘ポリマー(ii)が、組成物の全重
    量に対して0.01〜10重量%であることを特徴とす
    る請求項1ないし15のいずれか1項に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 増粘ポリマー(ii)が、組成物の全重
    量に対して0.1〜5重量%であることを特徴とする請
    求項16に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 染色に適した媒体(又は支持体)が、
    水、又は、水と少なくとも1つの有機溶媒との混合物か
    らなることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか
    1項に記載の組成物。
  19. 【請求項19】 pHが2〜11、好ましくは5〜10
    であることを特徴とする請求項1ないし18のいずれか
    1項に記載の組成物。
  20. 【請求項20】 酸化染色のためのものであり、パラ-
    フェニレンジアミン類、ビス(フェニル)アルキレンジア
    ミン類、パラ-アミノフェノール類、オルト-アミノフェ
    ノール類及び複素環ベースから選択される一又は複数の
    酸化ベースを含有していることを特徴とする請求項1な
    いし19のいずれか1項に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 酸化ベースが、染色用組成物の全重量
    に対して0.0005〜12重量%であることを特徴と
    する請求項20に記載の組成物。
  22. 【請求項22】 酸化ベースが、染色用組成物の全重量
    に対して0.005〜6重量%であることを特徴とする
    請求項21に記載の組成物。
  23. 【請求項23】 メタ-フェニレンジアミン類、メタ-ア
    ミノフェノール類、メタ-ジフェノール類及び複素環カ
    ップラー類から選択される一又は複数のカップラーを含
    有していることを特徴とする請求項20ないし22のい
    ずれか1項に記載の組成物。
  24. 【請求項24】 カップラーが、染色用組成物の全重量
    に対して0.0001〜10重量%であることを特徴と
    する請求項23に記載の組成物。
  25. 【請求項25】 カップラーが、染色用組成物の全重量
    に対して0.005〜5重量%であることを特徴とする
    請求項24に記載の組成物。
  26. 【請求項26】 酸化染色又は艶出し直接染色のための
    ものであり、少なくとも1つの酸化剤を含有しているこ
    とを特徴とする請求項1ないし25のいずれか1項に記
    載の組成物。
  27. 【請求項27】 請求項1ないし26のいずれか1項に
    記載の染色用組成物の少なくとも1つを、所望の色調が
    発色するのに十分な時間、繊維に適用し、ついで繊維を
    すすぎ、場合によってはシャンプーで洗浄し、再度すす
    いで乾燥させることを特徴とする、ヒトの毛髪等のケラ
    チン繊維の染色方法。
  28. 【請求項28】 請求項1ないし26のいずれか1項に
    記載の染色用組成物の少なくとも1つを、所望の色調が
    発色するのに十分な時間、繊維に適用し、最終のすすぎ
    を行わないことを特徴とする、ヒトの毛髪等のケラチン
    繊維の染色方法。
  29. 【請求項29】 請求項1ないし26のいずれか1項に
    記載の組成物に含まれる少なくとも1つのカチオン性直
    接染料(i)と少なくとも1つの酸化ベースを染色に適し
    た媒体中に含有する組成物(A1)と、染色に適した媒体
    中に少なくとも1つの酸化剤を含有する組成物(B1)と
    を別々に保管し、使用時にそれらを混合することからな
    る第1工程を含み、該混合物をケラチン繊維に適用する
    方法において、請求項1ないし26のいずれか1項に記
    載の組成物に含まれる増粘ポリマー(ii)が組成物(A
    1)又は組成物(B1)のいずれかに含有されていること
    を特徴とする、ヒトの毛髪等のケラチン繊維の染色方
    法。
  30. 【請求項30】 請求項1ないし26のいずれか1項に
    記載の組成物に含まれる少なくとも1つのカチオン性直
    接染料(i)を染色に適した媒体中に含有する組成物(A
    2)と、染色に適した媒体中に少なくとも1つの酸化剤
    を含有する組成物(B2)とを別々に保管し、使用時にそ
    れらを混合することからなる第1工程を含み、該混合物
    をケラチン繊維に適用する方法において、請求項1ない
    し26のいずれか1項に記載の組成物に含まれる増粘ポ
    リマー(ii)が組成物(A2)又は組成物(B2)のいずれ
    かに含有されていることを特徴とする、ヒトの毛髪等の
    ケラチン繊維の染色方法。
  31. 【請求項31】 第1の区画部が請求項29又は30に
    記載された組成物(A1)又は組成物(A2)を含有し、第
    2の区画部が請求項29又は30に記載された組成物
    (B1)又は組成物(B2)を含有することを特徴とする多
    区画染色具又はキット。
JP11196817A 1998-07-09 1999-07-09 カチオン性直接染料と増粘ポリマ―を含有するケラチン繊維の染色用組成物 Pending JP2000063246A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9808833 1998-07-09
FR9808833A FR2780881B1 (fr) 1998-07-09 1998-07-09 Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere epaississant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000063246A true JP2000063246A (ja) 2000-02-29

Family

ID=9528485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11196817A Pending JP2000063246A (ja) 1998-07-09 1999-07-09 カチオン性直接染料と増粘ポリマ―を含有するケラチン繊維の染色用組成物

Country Status (19)

Country Link
US (1) US20070006396A9 (ja)
EP (1) EP0970687B1 (ja)
JP (1) JP2000063246A (ja)
KR (1) KR100339288B1 (ja)
CN (1) CN1310688C (ja)
AR (1) AR013048A1 (ja)
AT (1) ATE297182T1 (ja)
AU (1) AU722556B2 (ja)
BR (1) BR9903124A (ja)
CA (1) CA2277345A1 (ja)
DE (1) DE69925675T2 (ja)
DK (1) DK0970687T3 (ja)
ES (1) ES2244159T3 (ja)
FR (1) FR2780881B1 (ja)
HU (1) HU221413B1 (ja)
MX (1) MX230356B (ja)
PT (1) PT970687E (ja)
RU (1) RU2185142C2 (ja)
ZA (1) ZA994283B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335446A (ja) * 2000-04-18 2001-12-04 L'oreal Sa 1−(4−アミノフェニル)ピロリジンと特定の直接染料を含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
JP2001335445A (ja) * 2000-04-18 2001-12-04 L'oreal Sa 1−(4−アミノフェニル)ピロリジンと糖単位を有する増粘ポリマーを含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
JP2007516190A (ja) * 2003-07-09 2007-06-21 ロレアル 少なくとも1種の置換2−[2−(4−アミノフェニル)エテニル]−1−ピリジニウム誘導体を含む組成物、それを使用するケラチン繊維の処理方法、装置、および使用
JP2020502234A (ja) * 2016-12-22 2020-01-23 ロレアル 少なくとも1つの特定の2−アゾ(ベンゾ)イミダゾリウム染料及び少なくとも1つの蛍光染料を使用するケラチン繊維の染色方法
JP2022522977A (ja) * 2019-01-15 2022-04-21 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 非局在化親油性カチオン化合物及びその使用方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003060015A1 (en) 2002-01-15 2003-07-24 Ciba Speciality Chemicals Holding Inc. Yellow cationic dyes for dying of organic material
MXPA05002191A (es) 2002-08-30 2005-06-08 Ciba Sc Holding Ag Pigmentos brillantes coloreadas que tienen al menos un revestimiento de siox, con x= 0.03 a 0.95 para el u so en formulaciones cosmeticas y de cuidado personal.
US7481847B2 (en) 2006-03-28 2009-01-27 L'oreal S.A. Dye composition comprising at least one cationic hydrazone direct dye, dyeing process, and multi-compartment devices
FR2899102B1 (fr) * 2006-03-28 2008-07-04 Oreal Composition tinctoriale contenant un colorant direct hydrazonique cationique particulier, procede de teinture et dispositifs a plusieurs compartiments
JP5204766B2 (ja) 2006-06-13 2013-06-05 チバ ホールディング インコーポレーテッド トリカチオン性染料
KR102244166B1 (ko) 2013-09-02 2021-04-26 로레알 양이온성 스티릴 디술파이드 염료를 사용하는 케라틴 섬유 염색 방법, 및 상기 염료를 포함하는 조성물
CN105078786B (zh) * 2014-05-16 2018-06-26 上海家化联合股份有限公司 一种增稠剂组合物及其在化妆品中的应用
CN105078785B (zh) * 2014-05-16 2018-03-27 上海家化联合股份有限公司 一种增稠剂组合物及其在化妆品中的应用
DE102014223939A1 (de) 2014-11-25 2016-05-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben von keratinischen Fasern, enthaltend mindestens einen dimeren, dikationischen Azofarbstoff und mindestens ein anionisches Tensid
DE102014223937A1 (de) * 2014-11-25 2016-05-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zur Farbveränderung von keratinischen Fasern, enthaltend mindestens einen dimeren, ringvergbrückten Azofarbstoff
DE102014223936A1 (de) 2014-11-25 2016-05-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben von keratinischen Fasern, enthaltend mindestens einen dimeren, dikationischen Azofarbstoff mit speziellem Substitutionsmuster
DE102014223934A1 (de) * 2014-11-25 2016-05-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zur Farbveränderung von keratinischen Fasern, enthaltend mindestens einen kationischen Azofarbstoff mit zwei heterozyklischen Gruppen
DE102014223938A1 (de) 2014-11-25 2016-05-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben von keratinischen Fasern, enthaltend mindestens einen dimeren, dikationischen Azofarbstoff und mindestens ein nichtionisches Tensid
DE102014223935A1 (de) 2014-11-25 2016-05-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben von keratinischen Fasern, enthaltend mindestens einen dimeren, dikationischen Azofarbstoff und mindestens ein anionisches und/oder kationisches Tensid
TW202120063A (zh) * 2019-08-14 2021-06-01 日商花王股份有限公司 染色組合物、及其方法、用途及組份套組
US11344492B2 (en) * 2020-09-14 2022-05-31 Milliken & Company Oxidative hair cream composition containing polymeric colorant
US11351106B2 (en) 2020-09-14 2022-06-07 Milliken & Company Oxidative hair cream composition containing thiophene azo colorant

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2798053A (en) * 1952-09-03 1957-07-02 Goodrich Co B F Carboxylic polymers
NL194199A (ja) * 1954-01-25
GB880798A (en) * 1959-08-20 1961-10-25 Unilever Ltd Compositions for dyeing human hair
GB1373081A (en) * 1970-11-06 1974-11-06 Unilever Ltd Colourant compositions for keratinous fibres
LU70835A1 (ja) * 1974-08-30 1976-08-19
FR2140205B1 (ja) * 1971-06-04 1977-12-23 Oreal
US3985499A (en) * 1971-06-04 1976-10-12 L'oreal Diazamerocyanines for dyeing keratinous fibers
US4151162A (en) * 1971-06-04 1979-04-24 L'oreal Diazomerocyanines and mesomeric forms thereof
US4153065A (en) * 1972-06-19 1979-05-08 L'oreal Azo derivatives of pyridine n-oxide for use in hair dye compositions
LU65539A1 (ja) * 1972-06-19 1973-12-21
CH606154A5 (ja) * 1974-07-02 1978-11-15 Goodrich Co B F
LU71015A1 (ja) * 1974-09-27 1976-08-19
LU74807A1 (ja) * 1976-04-21 1977-12-02
US4509949A (en) * 1983-06-13 1985-04-09 The B. F. Goodrich Company Water thickening agents consisting of copolymers of crosslinked acrylic acids and esters
LU84875A1 (fr) * 1983-06-27 1985-03-29 Oreal Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques a base de colorants directs et de gomme de xanthane
AU612965B2 (en) * 1985-08-12 1991-07-25 Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited Polymeric thickeners and their production
FR2586913B1 (fr) * 1985-09-10 1990-08-03 Oreal Procede pour former in situ une composition constituee de deux parties conditionnees separement et ensemble distributeur pour la mise en oeuvre de ce procede
TW311089B (ja) * 1993-07-05 1997-07-21 Ciba Sc Holding Ag
TW325998B (en) * 1993-11-30 1998-02-01 Ciba Sc Holding Ag Dyeing keratin-containing fibers
FR2722687A1 (fr) * 1994-07-22 1996-01-26 Oreal Utilisation de gomme de guar dans des compositionsnon rincees pour la teinture des fibres keratiniques et procede de teinture
US5474578A (en) * 1994-10-03 1995-12-12 Clairol, Inc. Erasable hair dyeing process
EP0801942B1 (de) * 1996-04-20 1998-10-14 GOLDWELL GmbH Mittel zur Färbung und Tönung von menschlichen Haaren
FR2757384B1 (fr) * 1996-12-23 1999-01-15 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2757388B1 (fr) * 1996-12-23 1999-11-12 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2757387B1 (fr) * 1996-12-23 1999-01-29 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2757385B1 (fr) * 1996-12-23 1999-01-29 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
US6010135A (en) * 1997-05-29 2000-01-04 Power Tool Holders, Inc. Chuck
PL209194B1 (pl) * 1997-10-22 2011-08-31 Oreal Kompozycja do farbowania włókien keratynowych, sposób farbowania z zastosowaniem tej kompozycji oraz zestaw do farbowania
WO1999020234A1 (fr) * 1997-10-22 1999-04-29 L'oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
EP0920856B1 (fr) * 1997-12-05 2004-01-28 L'oreal Procédé de teinture directe en deux étapes des fibres kératiniques mettant en oeuvre des colorants directs basiques
US6106578A (en) * 1998-05-06 2000-08-22 Rohm And Haas Company Hair dye compositions and method of thickening the same
DE102011085241A1 (de) * 2011-10-26 2013-05-02 Hamm Ag Streuvorrichtung, insbesondere zum Ausbringen von Streusplitt

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335446A (ja) * 2000-04-18 2001-12-04 L'oreal Sa 1−(4−アミノフェニル)ピロリジンと特定の直接染料を含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
JP2001335445A (ja) * 2000-04-18 2001-12-04 L'oreal Sa 1−(4−アミノフェニル)ピロリジンと糖単位を有する増粘ポリマーを含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
JP2007516190A (ja) * 2003-07-09 2007-06-21 ロレアル 少なくとも1種の置換2−[2−(4−アミノフェニル)エテニル]−1−ピリジニウム誘導体を含む組成物、それを使用するケラチン繊維の処理方法、装置、および使用
JP2020502234A (ja) * 2016-12-22 2020-01-23 ロレアル 少なくとも1つの特定の2−アゾ(ベンゾ)イミダゾリウム染料及び少なくとも1つの蛍光染料を使用するケラチン繊維の染色方法
JP2022522977A (ja) * 2019-01-15 2022-04-21 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 非局在化親油性カチオン化合物及びその使用方法
JP7227656B2 (ja) 2019-01-15 2023-02-22 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 非局在化親油性カチオン化合物及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
HUP9902334A2 (hu) 2000-03-28
ZA994283B (en) 2000-01-10
KR20000011486A (ko) 2000-02-25
US20050235433A1 (en) 2005-10-27
CN1246330A (zh) 2000-03-08
CA2277345A1 (fr) 2000-01-09
FR2780881A1 (fr) 2000-01-14
HU221413B1 (en) 2002-09-28
EP0970687B1 (fr) 2005-06-08
US20070006396A9 (en) 2007-01-11
CN1310688C (zh) 2007-04-18
EP0970687A1 (fr) 2000-01-12
MX230356B (es) 2005-09-05
ATE297182T1 (de) 2005-06-15
DE69925675D1 (de) 2005-07-14
FR2780881B1 (fr) 2001-08-10
MX9906367A (es) 2000-04-30
DE69925675T2 (de) 2006-03-30
HUP9902334A3 (en) 2000-11-28
BR9903124A (pt) 2000-05-30
PT970687E (pt) 2005-10-31
AU3680699A (en) 2000-02-03
AU722556B2 (en) 2000-08-03
ES2244159T3 (es) 2005-12-01
RU2185142C2 (ru) 2002-07-20
AR013048A1 (es) 2000-11-22
KR100339288B1 (ko) 2002-06-03
HU9902334D0 (en) 1999-09-28
DK0970687T3 (da) 2005-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000063246A (ja) カチオン性直接染料と増粘ポリマ―を含有するケラチン繊維の染色用組成物
JP3609428B2 (ja) ケラチン繊維を染色するための組成物、および該組成物を用いた染色方法
JP3814442B2 (ja) カチオン性直接染料とポリオール及び/又はポリオールエーテルを含有するケラチン繊維の染色用組成物
JP2008044959A (ja) カチオン性直接着色剤と第4級アンモニウム塩を含有するケラチン繊維の染色用組成物
MXPA99006367A (en) Dyeing composition for keratinic fibers with a cationic direct coloring and a polymer espesa
HU222990B1 (hu) Kétlépéses eljárás keratintartalmú rostok direkt festésére bázisos direkt színezékek alkalmazásával
JP2004339236A (ja) カチオン性直接染料と増粘ポリマーを含有するケラチン繊維の染色用組成物
WO2002080869A2 (fr) Nouvelle composition tinctoriale pour la teinture des fibres keratiniques comprenant un colorant monoazoique dicationique particulier
ES2210181T3 (es) Derivados pirrolo-pirrol cationicos, procedimiento para su preparacion y productos para el teñido de fibras de queratina que los contienen.
JP2000063248A (ja) カチオン性直接染料と増粘ポリマ―を含有するケラチン繊維の染色用組成物
JPH02121913A (ja) ケラチン染色組成物および染色用キット
JP2000063247A (ja) カチオン性直接染料と増粘ポリマ―を含有するケラチン繊維の染色用組成物
CZ237299A3 (cs) Prostředek pro barvení keratinových vláken obsahující kationické přímé barvivo a zahušťovací polymer
EP1707188B1 (en) Reductive colouring system for keratin fibres
MXPA99006326A (en) Dyeing composition for keratinic fibers with a cationic direct coloring and a polymer espesa
CZ237099A3 (cs) Prostředek pro barvení keratinových vláken obsahující kationické přímé barvivo a ' zahušťovací polymer

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050726

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061027