JP2000046186A - 密封装置 - Google Patents

密封装置

Info

Publication number
JP2000046186A
JP2000046186A JP10225411A JP22541198A JP2000046186A JP 2000046186 A JP2000046186 A JP 2000046186A JP 10225411 A JP10225411 A JP 10225411A JP 22541198 A JP22541198 A JP 22541198A JP 2000046186 A JP2000046186 A JP 2000046186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sealing device
cover
annular groove
inner periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10225411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3873467B2 (ja
Inventor
Naoto Kobayashi
直人 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP22541198A priority Critical patent/JP3873467B2/ja
Publication of JP2000046186A publication Critical patent/JP2000046186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3873467B2 publication Critical patent/JP3873467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハウジングから取り外す(引き抜く)際の作
業性の向上を図った密封装置を提供する。 【解決手段】 ガイド4は、ハウジング10に対して装
着の際や使用時などに位置決めする機能を持たす役割を
果たすもので、ハウジング10の内周10dに当接する
程度に設定されており、締めしろはなく、シールリップ
5はハウジング10の内周10dに密接して密封機能を
持たす役割を果たすもので、締めしろを有し、抜き空間
Sの近傍でハウジング10の内周10dに密接させるよ
うにしている。また、抜き空間Sに収められた密封装置
のフランジ部は、この抜き空間Sを形成する壁のうちハ
ウジング10側の壁から逃げる逃げ部を有するように構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車のア
クスル部等に用いる密封装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の密封装置としては、
たとえば、図2に示すものがある。
【0003】図2は従来技術に係る密封装置の使用状態
を示す概略構成断面図である。
【0004】図2に示したように、密封装置100は、
軸111とハウジング104との間の環状の隙間をシー
ルするものであり、また、ハウジング104の端面10
6側に、カバー107が取り付けられることで、ハウジ
ング104とカバー107とにより軸方向に挟持されて
固定されるものである。
【0005】この密封装置100は、概略、金属環10
2と、この金属環102に一体成形や焼き付け等により
固定されたゴム状弾性体製のシール本体101と、から
構成される。
【0006】そして、シール本体101の外周側には、
環状の固定部103が設けられている。
【0007】一方、ハウジング104に段部108を設
けることで、ハウジング104にカバー107を取り付
ける(例えばボルト等によって、両者を締めつける)
と、環状溝105が形成される。
【0008】すなわち、上述した固定部103は環状溝
105内に嵌め込まれて固定されるもので、固定部10
3をハウジング104の段部108に配置させた後に、
カバー107を取り付けることにより、固定部103
は、段部108とカバー107の端面107aにより軸
方向(図中上下方向)に挟持されて固定される(図中カ
バー107がD方向に荷重が加えられる)。
【0009】また、シール本体101の内周側には主シ
ールリップ109,副シールリップ110とを設けてお
り、いずれも軸111に密封接触している。
【0010】このようにして、図中A側には油が、ま
た、B側はグリースが封入されて、それぞれが反対側へ
侵入するのを防止している。
【0011】また、固定部103の外周は環状溝105
の内周に密着しており、外部Eから、すなわち、ハウジ
ング104とカバー107との間から侵入したダストな
どの異物が内部のB側へと侵入するのを防止している。
【0012】さらに、固定部103のカバー107側に
設けられた突起112がカバー107に密着すること
で、同様に外部EからA側への異物の侵入を防止してい
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来技術の場合には、下記のような問題が生じて
いた。
【0014】上述した従来技術の構成の場合には、常時
外部EとB側とが密封された状態となり、B側は冷却さ
れて負圧の状態となり、密封装置100はハウジング1
04側に吸着された状態となる。
【0015】その結果、環状溝105に対する固定部1
03の嵌合力と、上述の吸着力とが相まって、密封装置
100は強固にハウジング104に固定される。
【0016】すると、メンテナンス(軸111のベアリ
ング点検等)の際など、密封装置100をハウジング1
04から取り外す場合に、容易に抜き取ることができ
ず、作業性が悪かった。
【0017】本発明は上記の従来技術の課題を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、ハウ
ジングから取り外す(引き抜く)際の作業性の向上を図
った密封装置を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にあっては、軸に同心的に設けられたハウジン
グと、該ハウジングのカバーと、により形成された環状
溝内に嵌め込まれ、該ハウジングおよびカバーにより軸
方向に挟持固定される固定部を備えると共に、前記ハウ
ジングと軸との間の隙間を密封する密封装置において、
前記固定部は、前記ハウジングとカバーとの接合部付近
に設けられた抜き空間に向かって延び、かつ、抜き空間
を形成する壁のうちハウジング側の壁から逃げる逃げ部
を有したフランジ部と、前記抜き空間近傍で環状溝内周
に密着するシールリップと、前記環状溝内周に対して位
置決めされるガイド部と、を備えたことを特徴とする。
【0019】したがって、密封装置を取り外す場合に
は、カバーを取り外し、抜き空間部からフランジ部を引
き抜くことで、容易に密封装置をハウジングから引き抜
くことができる。
【0020】また、環状溝内周に密着するシールリップ
は抜き空間近傍で密着しているので、少し密封装置を引
き抜けば、シールリップと環状溝内周とに隙間ができ
て、内部の負圧状態が解消されるので、一層容易にハウ
ジングを引き抜くことができる。
【0021】さらに、密封装置はガイド部により環状溝
に対して位置決めされるので、シールリップが抜き空間
近傍でのみ環状溝内周に密着する構成としても安定した
状態を維持できる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、この発明
の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、
材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載が
ないかぎりは、この発明の範囲をそれらのみに限定する
趣旨のものではない。
【0023】図1を参照して、本発明の実施の形態に係
る密封装置について説明する。
【0024】本実施の形態に係る密封装置は、軸(不図
示)と軸と同心的に設けられたハウジング10との間の
環状の隙間をシールするものであり、また、ハウジング
10の端面10a側に、カバー20が取り付けられるこ
とで、ハウジング10とカバー20とにより軸方向に挟
持されて固定されるものである。
【0025】なお、本実施の形態に係る密封装置は、上
述の従来技術の中で説明したハウジング10とカバー2
0とが取り付けられることで形成される環状溝Kに嵌合
固定される固定部1に特徴を有するものであり、軸側の
シール等の構成については、上述した図2を参照して説
明した構成や、その他の各種公知技術を適用すれば良い
ので、その説明は省略する。
【0026】したがって、図1では本発明の実施の形態
に係る密封装置の主要部である固定部付近のみを示す。
【0027】なお、図1においては、説明簡単のため
(シールリップなどの締めしろを分かりやすくするた
め)、密封装置については、装着前の状態における、そ
の固定部付近の概略構成断面図を示し、ハウジング10
とカバー20については、密封装置を装着した場合の位
置を示す外形線のみを示す。
【0028】本実施の形態に係る密封装置は、概略、金
属環2と、この金属環2に一体成形等により固定される
ゴム状弾性体製のシール本体3と、から構成される。
【0029】そして、密封装置の外周側には、図1に示
すように、環状の固定部1が設けられている。
【0030】一方、ハウジング10に段部10eを設け
ることで、ハウジング10にカバー20を取り付ける
(例えばボルト等によって、両者を締めつける)と、環
状溝Kが形成される。
【0031】すなわち、上述した固定部1は環状溝K内
に嵌め込まれて固定されるもので、固定部1をハウジン
グ10の段部10eに配置させた後に、カバー20を取
り付けることにより、固定部1は、段部10eとカバー
20の端面20aにより軸方向(図中上下方向)に挟持
されて固定される(図中カバー20が下方向に荷重が加
えられる)。
【0032】各構成について、より詳しく説明すると、
金属環2には、内周方向から外周方向かつ、ハウジング
10の段部10eに向かって延びて、段部10eに支え
られる支持部2aと、外周側で、支持部2aからほぼ垂
直に延びて環状溝K内周に支えられる円筒部2bと、円
筒部2bからさらに外周に向かって延びるフランジ部2
cと、を有する。
【0033】したがって、ハウジング10にカバー20
が取り付けられた場合には、支持部2aがハウジング1
0の段部10eに支えられて、フランジ部2cがカバー
20に押えつけられる(実際には、後述のようにゴム状
弾性体製のシール本体3の一部を介して押えつけられ
る)ことで、軸方向(図中上下方向)に挟持固定される
ことになる。
【0034】また、シール本体3には、金属環2の円筒
部2b外周に位置する複数(図では2個)のガイド4
と、同じく金属環2の円筒部2b外周に位置し、ガイド
4よりもカバー20側に位置するシールリップ5と、金
属環2のフランジ部2cのカバー20側に位置する2つ
の突起6,7と、を有する。
【0035】ここで、ガイド4は、ハウジング10(環
状溝K)に対して装着の際や使用時などに位置決めする
機能を持たす役割を果たすもので、ハウジング10の内
周(環状溝Kの内周)10dに当接する程度に設定され
ており、締めしろはない。
【0036】シールリップ5はハウジング10の内周1
0dに密接して密封機能を持たす役割を果たすもので、
締めしろを有している。
【0037】なお、シールリップ5は、後述する抜き空
間Sの近傍でのみハウジング10の内周10dに密接さ
せるようにしている。
【0038】また、突起6,7についても、ハウジング
10にカバー20が取り付けられた場合に、カバー20
押圧されて密封機能を持つように、それぞれ締めしろを
有している。
【0039】そして、ハウジング10とカバー20との
接合部付近には、密封装置のフランジ部を配置させるた
めの抜き空間Sが形成されており、この抜き空間S内に
密封装置のフランジ部が納まるように、前述の金属環2
のフランジ部2cやその外周のシール部(突起6など)
が配置される。
【0040】ここで、この抜き空間Sに収められた密封
装置のフランジ部は、この抜き空間Sを形成する壁のう
ちハウジング10側の壁から逃げる逃げ部を有するよう
に構成される。
【0041】すなわち、図1に示すように、抜き空間S
の外周側の壁10bとの間には隙間が設けられており、
かつ、カバー20と対向する壁10c側には、シールに
面取りを設けてテーパ部8を形成させている。
【0042】以上のような構成により、まず、各部を組
み立てる際には、ハウジング10に密封装置を図中上か
ら下方向に装着させる。
【0043】この際には、上述のように、ガイド4がハ
ウジング10の内周10dに当接して位置決めされなが
ら装着されるため、適正な位置に装着される。
【0044】そして、カバー20を取り付けることで、
突起6,7が押圧されて、カバー20の端面20aとの
間で密封部が形成され、また、密封装置の固定部1はハ
ウジング10とカバー20とにより軸方向に挟持されて
固定される。
【0045】ここで、シール本体3のうちフランジ部に
ついては、上述の突起6が押圧されることで、図中下方
向に押されることになるが、テーパ部8が形成されてい
るため、壁10cに密着してしまうようなことはない。
【0046】このように、シールリップ5により、外部
Eから、すなわち、ハウジング10とカバー20との間
から侵入したダストなどの異物が内部のB側へと侵入す
るのを防止すると共に、突起6,7により外部EからA
側への異物の侵入を防止している。
【0047】次に、メンテナンス(軸のベアリング点検
等)の際など、密封装置をハウジング10から取り外す
場合について説明する。
【0048】まず、カバー20を取り外す。
【0049】すると、抜き空間Sが開放され、この抜き
空間Sから密封装置のフランジ部を引き抜く。
【0050】この場合、フランジ部は上述のように、抜
き空間Sを形成するハウジング10側の壁からは逃げる
ように形成されている、すなわち、壁10bおよび壁1
0cとの間に隙間が形成されているため、簡単にフラン
ジ部を引き抜くことができる。
【0051】なお、引き抜きに際しては、適当な治具等
を用いても良い。
【0052】そして、少し引き抜いた状態で、抜き空間
Sの近傍でハウジング10の内周10dに密接させたシ
ールリップ5の密着状態が解消されるため、B側に負圧
が発生していたとしても、B側は大気と同じ気圧となり
(ガイド4は内周10dに当接する程度のため負圧を発
生する原因とはならない)、負圧が解消されてより一層
容易に密封装置を引き抜くことが可能となる。
【0053】このように、密封装置をハウジングから取
り外す(引き抜く)際の作業性が向上する。
【0054】また、ハウジングとのシールについては、
抜き空間Sの近傍でのみシールリップを密着させた構成
であるが、ガイドを設けているので、密封装置自体は十
分に位置決めされて、安定した状態となるため、密封性
能も維持される。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ハウジ
ングから密封装置を取り外す場合には、カバーを取り外
し、抜き空間部からフランジ部を引き抜くことで、容易
に密封装置を引き抜くことができ、作業性が向上する。
【0056】また、環状溝内周に密着するシールリップ
は抜き空間近傍で密着しているので、少し密封装置を引
き抜けば、シールリップと環状溝内周とに隙間ができ
て、内部の負圧状態が解消されるので、一層容易にハウ
ジングを引き抜くことができ、作業性が向上する。
【0057】さらに、密封装置はガイド部により環状溝
に対して位置決めされるので、シールリップが抜き空間
近傍でのみ環状溝内周に密着する構成としても安定した
状態を維持でき、密封性能を維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る密封装置の要部(固
定部)の説明図である。
【図2】従来技術に係る密封装置の使用状態を示す概略
構成断面図である。
【符号の説明】
1 固定部 2 金属環 2a 支持部 2b 円筒部 2c フランジ部 3 シール本体 4 ガイド 5 シールリップ 6,7 突起 8 テーパ部 10 ハウジング 10a 端面 10b,10c 壁 10d 内周 10e 段部 20 カバー 20a 端面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸に同心的に設けられたハウジングと、該
    ハウジングのカバーと、により形成された環状溝内に嵌
    め込まれ、該ハウジングおよびカバーにより軸方向に挟
    持固定される固定部を備えると共に、前記ハウジングと
    軸との間の隙間を密封する密封装置において、 前記固定部は、 前記ハウジングとカバーとの接合部付近に設けられた抜
    き空間に向かって延び、かつ、抜き空間を形成する壁の
    うちハウジング側の壁から逃げる逃げ部を有したフラン
    ジ部と、 前記抜き空間近傍で環状溝内周に密着するシールリップ
    と、 前記環状溝内周に対して位置決めされるガイド部と、を
    備えたことを特徴とする密封装置。
JP22541198A 1998-07-24 1998-07-24 密封装置 Expired - Fee Related JP3873467B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22541198A JP3873467B2 (ja) 1998-07-24 1998-07-24 密封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22541198A JP3873467B2 (ja) 1998-07-24 1998-07-24 密封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000046186A true JP2000046186A (ja) 2000-02-18
JP3873467B2 JP3873467B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=16828961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22541198A Expired - Fee Related JP3873467B2 (ja) 1998-07-24 1998-07-24 密封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3873467B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003035365A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Koyo Sealing Techno Co Ltd シールリング
JP2005330996A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Nok Corp ガスケット
JP2011038536A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Nok Corp 密封装置
US8387992B2 (en) 2004-07-14 2013-03-05 Nok Corporation Sealing device with encoder
WO2020026893A1 (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 Nok株式会社 密封装置及びガスケット
WO2020153056A1 (ja) * 2019-01-23 2020-07-30 Nok株式会社 密封装置及び密封構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003035365A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Koyo Sealing Techno Co Ltd シールリング
JP2005330996A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Nok Corp ガスケット
US8387992B2 (en) 2004-07-14 2013-03-05 Nok Corporation Sealing device with encoder
JP2011038536A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Nok Corp 密封装置
WO2020026893A1 (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 Nok株式会社 密封装置及びガスケット
CN111684183A (zh) * 2018-08-02 2020-09-18 Nok株式会社 密封装置和密封垫
WO2020153056A1 (ja) * 2019-01-23 2020-07-30 Nok株式会社 密封装置及び密封構造
JPWO2020153056A1 (ja) * 2019-01-23 2021-04-30 Nok株式会社 密封装置及び密封構造
CN112955683A (zh) * 2019-01-23 2021-06-11 Nok株式会社 密封装置及密封结构
JP7052089B2 (ja) 2019-01-23 2022-04-11 Nok株式会社 密封装置及び密封構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3873467B2 (ja) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9243645B2 (en) Fixture used in rotary machine and method for transporting rotary machine
JP3177086B2 (ja) 密封装置
JP2000046186A (ja) 密封装置
JPS6143003Y2 (ja)
JPH09287665A (ja) ダストシール及び二輪車用フロントフォークの密封構造
JP4179700B2 (ja) 密封装置および該密封装置が装着された自在継手
JP3873469B2 (ja) 密封装置
JP2000046187A (ja) 密封装置
JP2000046189A (ja) 密封装置
JP4325562B2 (ja) チャンバー接続装置
JPS6128916Y2 (ja)
ITTO971098A1 (it) Struttura per il montaggio di un generatore per un motore.
JPS6350493Y2 (ja)
JP2000337517A (ja) 密封装置
CN213655672U (zh) 密封机构及齿轮箱
JPH0118931Y2 (ja)
JPH0741972Y2 (ja) 密封装置
JP2594687Y2 (ja) 転がり軸受の密封装置
JPH073089Y2 (ja) 密封装置
JPH086703B2 (ja) 開放形圧縮機
JP2000266192A (ja) ダストブーツの取付構造
JPS6319662Y2 (ja)
JPH0726611Y2 (ja) 密封装置
JPH0517450Y2 (ja)
JPH0649970Y2 (ja) ハウジングとシール部材との組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees