JP2000043845A - 物品のグル―プのための(トレイ)パックおよびその製造方法と装置 - Google Patents

物品のグル―プのための(トレイ)パックおよびその製造方法と装置

Info

Publication number
JP2000043845A
JP2000043845A JP11213766A JP21376699A JP2000043845A JP 2000043845 A JP2000043845 A JP 2000043845A JP 11213766 A JP11213766 A JP 11213766A JP 21376699 A JP21376699 A JP 21376699A JP 2000043845 A JP2000043845 A JP 2000043845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tabs
longitudinal
transverse
tray pack
bottom wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11213766A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz Focke
ハインツ・フォッケ
Hugo Mutschall
ヒューゴ・ムチャル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Focke and Co GmbH and Co KG
Original Assignee
Focke and Co GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Focke and Co GmbH and Co KG filed Critical Focke and Co GmbH and Co KG
Publication of JP2000043845A publication Critical patent/JP2000043845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/0227Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end closures formed by inward folding of flaps and securing them by heat-sealing, by applying adhesive to the flaps or by staples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/06Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles
    • B65B5/068Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles in trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/30Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/004Closing boxes
    • B31B50/0044Closing boxes the boxes having their opening facing upwardly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/76Opening and distending flattened articles
    • B31B50/78Mechanically
    • B31B50/784Mechanically for setting up boxes having their opening facing upwardly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S229/00Envelopes, wrappers, and paperboard boxes
    • Y10S229/933Mating container blanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S229/00Envelopes, wrappers, and paperboard boxes
    • Y10S229/933Mating container blanks
    • Y10S229/936Three or more blanks with alternating orientations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 トレイパックおよびこれを製造する方法と装置。 【課題】 【解決手段】トレイパック(12)は、上部が開いた、カ
ードボード等から製造されるパックであって、ともに背
の低い長手方向壁(13,14)と横断壁(15,16)を
有する。トレイパックの寸法安定性を向上するためにコ
ーナー区域に、断面に角度を付与した直立コーナー支持
部材(25,26)が設けられる。コーナー支持部材の背
高は、個別パック(10)のそれに等しい。底部壁(17)
は、横断方向タブ(18,19)と長手方向タブ(20,
21)を有し、これらが寸法と形状において、側壁(13
…16)の上方に形成される凹部(29,30)に対応す
る。これによって、トレイパックのブランクが連続材料
ウエブから省材料的な態様で製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、物品のグループ
用のパック、特に、底部壁と、横を向いた両長手方向壁
と、横を向いた両横断方向壁と、長手方向壁と横断方向
壁を越えて延出する直立コーナー支持部を有する‐個別
のパックいわゆるトレイパックに関する。この発明はま
た、そのようなパックを製造しこれらを充填する方法と
装置にも関する。
【0002】
【従来の技術】トレイパックは普通上部が開き、底部壁
と側部壁、すなわち、包装対象である物品よりも背が低
い長手方向壁と横断方向壁を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】今の場合、このトレイ
パックは、(4つの)パックコーナー部の区域に、長手方
向壁と横断方向壁とによって、直立する支持部材が形成
され、前記支持部材は、前記の長手方向壁および横断方
向壁と自覚して相当に背が高いように設計される。これ
らのコーナー支持部材は、紺ーなーの近傍に延出し断面
に角度が付与されており、パックの内容物の追加的な支
持をもたらす。このように設計されたトレイパックは特
に、個別の立体パックを収容することを目的とする。
【0004】このトレイパックの特徴は、積層材料すな
わちペーパーボードまたはコルゲート紙が比較的廉価で
ある点にある。
【0005】この発明の目的は、パックを適切な外観と
することによって、トレイパックの機能性および寸法安
定性を損じることなく積層材料を更に一層減少すること
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、この発明のトレイパックは、底部壁が底部タブ‐長
手方向タブと横断方向タブ‐から形成され、これらのタ
ブが関連する長手方向壁と横断方向壁に接続され、これ
らの寸法が、隣り合うコーナー支持部材の間に形成され
る凹部よりも小さいかまたはこれらに等しい点に特徴を
有する。
【0007】一方において(背が低い)長手方向壁と横断
方向壁とを備え、他方において背の高いコーナー支持部
材を備えるこのトレイパックの設計は、長手方向壁と横
断方向壁の区域にコーナー支持部材によって横方向に区
画された上に向かって開く凹部を形成する結果となる。
底部タブは、好ましくはこれらがこれらの凹部と正確に
同じ形状と大きさであるように設計される。このことに
よって、こうして設計されるトレイパック用のブランク
が、好ましくは硬質の材料から作られる連続材料から残
部を出すことなく製造されることが可能になる。
【0008】この発明に見合うトレイパック用ブランク
は、部分同士が重なる閉じた底部壁を生じるように設計
される。その代わりに、すなわち、材料を最大限に節約
するブランクの外観という観点からすれば、底部壁は、
底部タブが小さい寸法に形成されることに起因する開口
または凹部を備える。しかしながら、前記の開口と凹部
は、底部壁面に載置される個別のパックよりも小さいか
幅が狭い。
【0009】別の特徴は、上が開いている上記のトレイ
パックまたは類似のトレイパックの製造と充填にある。
この発明によれば、その手順は、トレイパックが底部壁
を開放したまま、つまり、底部タブを折り曲げない状態
で上を向いて移送され、トレイパックの内容物が底部壁
を経て導入されるような手順である。その後、底部タブ
が有利な順序で折り曲げられる。底部タブの折り曲げが
完了した後、内部を充填されたトレイパックが180度
回動され、その結果、底部壁が下に向けられる。この手
順を実行するために適切な設計の装置が提供される。
【0010】
【発明の実施の形態】添付図面に示すトレイパックは、
物品のグループ、すなわち、個別のパック10を収容す
る機能を有する。個別のパックとは立体の設計であっ
て、秩序正しく配列されたパック列11である。個別の
パック10は、牛乳その他の液体のパックであるが細片
材または顆粒材のパックであってもよい。
【0011】個別のパック10を収容するためのトレイ
パックは、トレイパック12である。これは、比較的背
の低い側壁、すなわち長手方向壁13、14および横断
方向壁15、16である。個別のパック10または個別
のパック10から形成されるパックの内容物は、底部壁
17の面に載置される。トレイパック12は、その底部
壁17が、個別のパック10によってすっかり覆われる
ような大きさである。したがって、トレイパック12
は、パックの内容物によって完全に充填される。
【0012】底部壁17は、直立する2つの側壁に接続
され、部分的に重なって底部壁17を形成する複数の折
り曲げタブを有する。折り曲げたとき内側または上にな
る横断方向タブ18、19は、それぞれ関連する横断方
向壁15、16に接続されて底部壁17の平面に折り曲
げられる。長手方向タブ20、21は、折り曲げたとき
下側または外になるように、どちらも長手方向壁13、
14に接続される。底部壁17を形成する2組の折り曲
げタブは、寸法が異なっても差し支えない。図1および
図5(底部壁17の底面)の模範具体例の場合は、折り曲
げタブすなわち横断方向タブ18、19および長手方向
タブ20、21は、閉じた間隙部のない底部壁17を生
じるような大きさに決められる。この場合、長手方向タ
ブ20、21は、どちらもその幅が底部壁17の半分に
等しいように寸法決めされる。長手方向タブ20、21
は、この具体例では同一サイズで、中央パートライン2
2に沿って当接する。
【0013】図6(底部壁17の底面)の模範具体例にお
いては、小寸法の折り曲げタブが設けられる。横断方向
タブ18、19、したがってまた長手方向タブ20、2
1は共に幅(横断方向の長さ)が狭い。このことは、サブ
区域における折り曲げタブの重なりが存在しないことを
意味する。底部壁17の中央区域に1つの細長い長方形
の開口23が生じる。同じような設計をなす別の開口2
4が、トレイパック12または底部壁17の4つのコー
ナーに生じる。底部壁17のすべての開口23、24
は、個別のパック10に充分な支持力、正確に言えば、
底部壁17の面における個別のパック10の大きさ、お
よび/または、位置に基づく充分な支持力を提供するよ
うに構造および/または大きさが決められる。
【0014】トレイパック12の特徴は、背の低い側壁
13…16がトレイパックのコーナーの区域において、
直立するコーナー支持部材25、26へと遷移する点で
ある。前記のコーナー支持部材は、断面に角度が付与さ
れた設計を備え、これらのコーナーに向かって配置され
る個別のパック10のコーナー区域を前記支持部材が囲
む。コーナー支持部材25、26は、個別のパック10
と背の高さが大体等しいか、或いは、これを僅かながら
越えて突出する。各コーナー支持部材25、26は、互
いに直角をなして設けられる2つの脚27、28を有
し、これらは互いに関連する側壁、すなわち、長手方向
壁13、14または横断方向壁15、16に割り当てら
れる。
【0015】コーナー支持部材25、26またはその脚
27、28は、丸みを帯びた輪郭でそれぞれ関連する側
壁13…16へと遷移する。脚27、28は、それぞ
れ、側壁13…16における上に開いた凹部29、30
を区画する。これらの凹部29、30は、適当な打ち抜
き作業によって創り出される。正確に言えば、この工程
で底部壁17の折り曲げタブが形成される。長手方向壁
13、14またはそれを上に越える凹部29は、形状と
寸法において底部壁の長手方向タブ20、21と一致す
る。同じことが横断方向タブ18、19にも当て嵌ま
り、これらは、横断方向壁15、16の区域における凹
部30に等しい。
【0016】トレイパック12のこの外形によって、ト
レイパック12は、省材料ブランク31、32から製造
することを可能にする。これらは、内容物、つまり、個
別のパック10のグループの周囲に配置されるストリッ
プ状の両端が開いた構造体である。四方が閉じたトレイ
パック12を製造するために、接続ストリップ33(図
3、7、8参照)が、ブランク31、32の一方の端部
を反対側の他方の端部に接続するために設けられる。今
の場合は、ブランク31、32の両端部が、コーナー支
持部材25の区域において互いに接続される。関連する
コーナー支持部材25は、したがって、2つの脚27、
28の間で分割されている。これら2つの脚は、それら
の内側で、接続ストリップ33によって接着されて接続
される。コーナー支持部材25はこの過程で形成され
る。
【0017】ブランク31、32は、大きな材料片、特
に、カードボード、コルゲートカードボードその他の材
料ウエブ34から打ち抜かれることによって製造され
る。ブランク31、32は、材料ウエブ34内で横断方
向に延出しており、横断方向の打ち抜き切断によって材
料ウエブ34から切断される。この場合は、この打ち抜
き切断はブランク31、32の輪郭にしたがって行なわ
れる。
【0018】一方における底部タブ18…21と、他方
における凹部29、30との調整された外形は、ブラン
ク31、32が、‐接続ストリップ33の区域における
少量の残滓は別として‐材料ウエブ34から省材料態様
で切断されることができることを意味する。この場合
は、ブランクの底部タブ18…21が、隣接ブランク3
1、32の凹部29、30と合致する。コーナー支持部
材25、26は、隣接ブランクの底部タブ18…21の
間の凹部35を形成する。
【0019】ブランク31、32を形成するには様々な
方法が存在する。図7の模範具体例においては、底部タ
ブ18…21が横断方向に大きい寸法で、正確には、底
部タブ18…21の拡大部分として、ウエブ36によっ
て形成され、凹部35を区画する。凹部35は、折り曲
げ縁部37から距離を置いて終り、この縁部は、側壁1
3…16から底部壁17を区画する。その結果、この模
範具体例(図4)においては、底部タブ18…21は、
完全に閉じられる(図5)開口のない底部壁17を生じ
るような大きさに決められる。このウエブ36は、打ち
抜き線54によって、正確には、コーナー縁部38の突
出部において切断される。
【0020】図8のブランク32は、図7のブランクよ
りもなお少ない材料でよい。底部タブ18…21は横断
方向の寸法を減らしている。凹部35は、折り曲げ縁部
37まで延出する。これは、図6と対応する、すなわ
ち、開口23、24を備える底部壁17の輪郭を与え
る。
【0021】折り曲げを容易にするために、コーナー縁
部38の区域に穿孔列39が設けられ、これらの穿孔列
は、トレイパック12の製造中における脚27、28の
折り曲げを容易にする。
【0022】そのようなトレイパック12の特別な製造
プロセスおよび内部充填プロセスが概略的に描かれた設
備を参照しつつ図9に示される。
【0023】この目的で、ブランク31、32が、自由
な反対側端部において関連する脚28に接続された接続
ストリップ33によって用意される。こうして閉じられ
たブランク31、32は、正反対の側にあるコーナー支
持部材の区域における同様な変形を伴ってフラットな状
態に押し潰される。これらのフラットな中間構造体は、
ブランクマガジン内に直立または傾斜した位置に待機し
つつ支持され、ブランクマガジン40から一枚ずつ取り
出される。
【0024】ブランク31、32は第1曲折ステーショ
ンの区域において三次元構造に、正確に言えば、開放側
とコーナー支持部材25,26が下を向くように、しか
し、底部タブ18…21は上を向くように折り曲げられ
る。同じ曲折ステーション41内において、底部タブ1
8…21が、下流の充填ステーション43とともに示さ
れる押圧力作用部材42によって漏斗状に外側へと折り
曲げられる。
【0025】前記充填ステーション43の区域におい
て、トレイパック12が、上を向いて開放されている底
部壁17を介して充填される。この目的で、トレイパッ
ク12の内容物に対応する完成した個別のパック10が
一括してグループ化ステーション44の茎に持ち込まれ
る。持ち上げヘッド45を備える、特定しては図示しな
い持ち上げコンベヤーが個別パック10のグループをグ
リップして上からトレイパック12内に配置する。この
場合、コーナー支持部材25、26は、パネル状のボッ
クス経路46の面に接している。グループ化ステーショ
ン44、持ち上げヘッド45または持ち上げコンベヤー
はDE197 00 150.5にしたがって、有利に
設計される。
【0026】開いた底部壁17を上に向けた充填された
トレイパック12は、第1の底部曲折ステーション47
へと通過する。第1の底部曲折ステーションにおいて、
固定して設けられた折り曲げ部材49と可動の折り曲げ
部材48が、移送方向を横断する方向に向かうタブ、す
なわち、横断方向タブ18、19を個別のパック10と
向き合うように折り曲げる。移送方向前側に位置する横
断方向タブ18は、トレイパック12が移送方向へ移動
するので、固定されたストリップ状の折り曲げ部材49
によって折り曲げられる。後側の横断方向タブ19は可
動折り曲げ部材48によって同じ位置へと折り曲げられ
る。
【0027】更に移送を行なう間に、トレイパック12
の移送経路側に設けられた折り曲げ転換部材、すなわ
ち、特定の形態に形成された折り曲げ用レール50、5
1が効果を発揮する。これらは、関連する底部タブすな
わち折り曲げたとき外側になる長手方向タブ20、21
をグリップする。その適切な形状によって長手方向タブ
20、21は、パック12の移送過程中に、先ず直立位
置に、次いで個別のパック10またはすでに折り曲げの
終わっている横断方向タブ18、19と向き合って重な
るように折り曲げられる。
【0028】こうして折り曲げられて完成する底部壁1
7は、例えば、互いに接続される底部タブ18…21に
よって定位置に固定される。現模範具体例においては、
接着ストリップ52が底部壁17に付与されて、重ねた
とき外側になる長手方向タブ20、21をパートライン
22の区域で互いに接続する。トレイパック12を安定
させるために、接着ストリップ52は、隣り合う側壁す
なわち横断方向壁15、16の区域に延出する脚を供え
る。
【0029】底部壁17がひとたび固定されると、完成
したトレイパック12は、反転ステーション53の区域
において移送方向に180度反転され、この反転によっ
てトレイパック12は、発送待機位置に定置される。
【図面の簡単な説明】
【図1】まだ内部が充填されていない完成トレイパック
の斜視図。
【図2】内部が充填された図1のトレイパック。
【図3】底部タブが折り曲げられていない、トレイパッ
クの別の具体例の同様な斜視図。
【図4】まだ内部が充填されていない図3の具体例のト
レイパック。
【図5】図1のトレイパックの底面図。
【図6】図4のトレイパックの底面図。
【図7】図1のトレイパック用のブランクを製造するた
めの材料ウエッブの断面図。
【図8】図3、4のトレイパック用のブランクを製造す
るための材料ウエッブの断面図。
【図9】トレイパックを製造し、内部を充填するための
装置または設備の概略的斜視図。
【符号の説明】
10…個別のパック,12…トレイパック,13,14
…長手方向壁,15,16…横断方向壁,17…底部
壁,18,19…横断方向タブ,20,21…長手方向
タブ,22…パートライン,23…中央開口,24…開
口,25,26…コーナー支持部材,29,30…凹
部,31,32…ブランク,34…材料ウエブ,35…
凹部,36…ウエブ,37…折り曲げ縁部,43…充填
ステーション,45…持ち上げヘッド,46…ボックス
経路,48,49…折り曲げ部材,50,51…折り曲
げレール,53…反転ステーション。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヒューゴ・ムチャル ドイツ連邦共和国、27308 キルヒリンテ ルン、デールゼナー・シュトラーセ 6

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部壁(17)、横を向いた長手方向壁
    (13,14)、横を向いた横断方向壁(15,16)、お
    よび、前記の長手方向壁(13,14)と横断方向壁(1
    5,16)とを越えて延出する直立したコーナー支持部
    材(25,26)とを備え、下記の(a)(b)に特徴を有す
    る、物品のグループ用のパック、特に個別のパック(1
    0)のためのいわゆるトレイパック(12)。 (a)底部壁(17)は、長手方向タブ(20,21)と、関
    連する長手方向壁(13,14)および横断方向壁(1
    5,16)とに接続された横断方向タブ(18,19)と
    から形成される、(b)長手方向タブ(20,21)と横断
    方向タブ(18,19)は、少なくとも1つのサブ区域に
    おいて、これらの形状とサイズが、長手方向壁(13,
    14)および/または横断方向壁(15,16)の区域に
    おける隣り合うコーナー支持部材(25,26)の間の凹
    部(29,30)と対応する、
  2. 【請求項2】 下記の(a)(b)(c)に特徴を有する請求
    項1記載のトレイパック。 (a)関連する凹部(29,30)の寸法に関して、底部壁
    (17)の(折り曲げたとき外側になる)長手方向タブ(2
    0,21)と横断方向タブ(18,19)が、長手方向壁
    (13,14)または横断方向壁(15,16)にそれぞれ
    向かう材料ストリップまたはウエブ(36)によって広げ
    られる、(b)底部壁(17)の長手方向タブ(20,21)
    は、好ましくは、底部壁(17)の幅の1/2に等しく、
    中央パートラインの区域において互いに向き合って接す
    る、(c)横断方向タブ(18,19)と長手方向タブ(2
    0,21)から形成される底部壁(17)は隅々まで、す
    なわち、開口部がない状態で閉じられる、
  3. 【請求項3】 下記の(a)(b)(c)に特徴を有する請求
    項1記載のトレイパック。 (a)底部壁(17)を形成する折り曲げタブ、特に、横断
    方向タブ(18,19)および長手方向タブ(20,21)
    は、これらがサブ区域においてのみ重なるように寸法が
    決められる、(b)横断方向タブ(18,19)と長手方向
    タブ(20,21)は、中央の開口(23)および/または
    底部壁(17)のコーナー区域における開口(24)を生じ
    るように寸法が決められる、(c)前記開口(24)は、個
    別パック(10)の対応する寸法よりも小さいか、また
    は、その幅が狭い、
  4. 【請求項4】 下記の(a)(b)(c)に特徴を有する請求
    項1記載のトレイパック。 (a)トレイパック(12)は、必ず、本来必要なサイズよ
    りも大きく裁断された材料片、特に、材料ウエブ(34)
    から切断されるブランク(31,32)を備える、(b)コ
    ーナー支持部材(25,26)を形成する脚(27,28)
    は、隣接ブランク(31,32)の凹部(35)と合致する
    形状である、(c)横断方向タブ(18,19)と長手方向
    タブ(20,21)は、隣接ブランク(31,32)の長手
    方向壁(13,14)と横断方向壁(15,16)の区域に
    おける凹部(29,30)と合致する形状である、
  5. 【請求項5】 凹部(35)は、長手方向壁(13,14)
    と横断方向壁(15,16)を区画するために、折り曲げ
    縁部(37)から或る距離を置いて終わっており、長手方
    向タブ(20,21)と横断方向タブ(18,19)を広げ
    るために、ウエブ(36)が形成される点に特徴を有する
    請求項4記載のトレイパック。
  6. 【請求項6】 凹部(35)は、折り曲げ縁部(37)まで
    延出して、長手方向壁(13,14)と横断方向壁(1
    5,16)を区画する点に特徴を有する請求項4記載の
    トレイパック。
  7. 【請求項7】 個別のパック(10)のグループが、部分
    的に重なる折り曲げタブから形成される底部壁(17)の
    面と接しており、下記の(a)(b)(c)のステップからな
    る、1面すなわち上面が開いたパック、いわゆるトレイ
    パック(12)を製造するとともに、その内部に物品のグ
    ループ、特に、個別のパック(10)を充填収容すること
    を目的とする方法。 (a)複数個の物品または個別のパック(10)が、底部壁
    (17)の上に向かって開いた側を介してトレイパック
    (12)内に導入される、(b)底部壁の折り曲げタブが、
    底部壁の面内に折り曲げられる、(c)トレイパック(1
    2)が180度反転される、
  8. 【請求項8】 下記の(a)(b)(c)(d)に特徴を有する
    請求項7記載の方法を実施するための装置。 (a)上側が開いたブランク(31,32)を、底部壁(1
    7)を形成するための折り曲げタブが直立した状態でボ
    ックス経路(46)上を移送することができる、(b)充填
    ステーション(43)の区域において、個別パック(10)
    のグループが、持ち上げヘッド(45)を備える持ち上げ
    コンベヤーによって上からトレイパック(12)内に導入
    される、(c)トレイパック(12)が更に移送される過程
    において、折り曲げ部材(48,49)が、折り曲げたと
    き内側になる横断方向タブ(18,19)を折り曲げるこ
    とができ、固定折り曲げレール(50,51)が横を向い
    た長手方向タブ(20,21)を底部壁(17)の面内に折
    り曲げることができる、(d)トレイパックは、反転ステ
    ーション(53)の区域において180度反転されること
    ができる、
JP11213766A 1998-07-28 1999-07-28 物品のグル―プのための(トレイ)パックおよびその製造方法と装置 Pending JP2000043845A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19834024A DE19834024A1 (de) 1998-07-28 1998-07-28 (Tray-)Packung für eine Gruppe von Gegenständen sowie Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen derselben
DE19834024.9 1998-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000043845A true JP2000043845A (ja) 2000-02-15

Family

ID=7875625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11213766A Pending JP2000043845A (ja) 1998-07-28 1999-07-28 物品のグル―プのための(トレイ)パックおよびその製造方法と装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6419090B1 (ja)
EP (1) EP0976660B1 (ja)
JP (1) JP2000043845A (ja)
CN (1) CN1100707C (ja)
BR (1) BR9903001A (ja)
CA (1) CA2278864C (ja)
DE (2) DE19834024A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19962302A1 (de) * 1999-12-23 2001-09-06 Winkler & Duennebier Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verpacken von flachen Gegenständen
ES2244295B1 (es) * 2003-10-15 2006-08-01 Kappa Iberoamericana, S.A. Mejoras en cajas de carton para productos perecederos y similares.
US20090255881A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Ken Jui Su Foldable magazine rack device
EP2163478B1 (de) * 2008-09-13 2012-04-25 Smurfit Kappa GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Befüllen einer Verpackung mit einer Gruppe von Einzelprodukten, sowie die verfahrensgemäss hergestellte Verpackung und Oberteilzuschnitt einer solchen Verpackung
US8572935B2 (en) * 2009-06-05 2013-11-05 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Assemblage of and method of assembling reams of paper on a pallet
US8534968B2 (en) * 2009-06-05 2013-09-17 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Railcar distribution system and method for shipping product
US9290316B2 (en) * 2009-07-02 2016-03-22 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Assemblage of containers
WO2011029090A2 (en) 2009-09-04 2011-03-10 Scanzillo Lawrence P Container
ITSA20120010A1 (it) * 2012-07-11 2014-01-12 Antonino Marzuillo Macchina incassettatrice di confezioni flow pack e metodo di riempimento.
CN109177311B (zh) * 2018-08-31 2023-11-24 许昌裕同印刷包装有限公司 一种自动装内托机

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2525725A (en) * 1947-10-25 1950-10-10 Wheaton Glass Company Method of surface treating glass containers
US2529725A (en) * 1948-09-10 1950-11-14 Dacam Corp Bottle carton
US2675956A (en) * 1949-02-19 1954-04-20 Dacam Corp Bottle carrier
US2762550A (en) * 1952-12-31 1956-09-11 Crown Zellerbach Corp Reinforcement for a container
US3055573A (en) * 1959-02-17 1962-09-25 Hoerner Boxes Inc One piece post box
GB884179A (en) * 1959-07-23 1961-12-06 Fmc Corp Carton handling machine
US3593493A (en) * 1969-02-03 1971-07-20 Frank P Alduk Convertible case packing unit and upside-down case packer therefor
US4179866A (en) * 1978-04-03 1979-12-25 R. A. Pearson Company Case packer
FR2435397A1 (fr) * 1978-09-08 1980-04-04 Espaly X M Terle Freres Papete Caisse en carton pour l'emballage de fruits
US4233798A (en) * 1979-07-30 1980-11-18 Helding James R Box closing machine
US4674261A (en) * 1986-06-25 1987-06-23 Sabel Herbert John Machine for loading and closing a shipping case with a telescopic lid
US4815592A (en) * 1987-05-13 1989-03-28 Brown & Williamson Tobacco Corporation Nested cigarette package spacer
DE3835254A1 (de) * 1988-10-15 1990-04-19 Meypack Verpackungs Und Palett Verfahren und vorrichtung zum verpacken von kartons oder trays
US5390847A (en) * 1992-08-19 1995-02-21 Young; Thomas R. Fruit and produce container
FR2719029B1 (fr) * 1994-04-25 1996-05-31 Philippe Laduranty Emballage en carton plat ou ondulé du type fruits et légumes et cales de protection de même conception.
DE19535820A1 (de) * 1995-09-26 1997-03-27 Frey Albert Verpackung Steige für becherförmige Behälter
EP0884246A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-16 Veerstroom B.V. Blank form cardboard for constructing stackable box and box thus obtained

Also Published As

Publication number Publication date
DE59903229D1 (de) 2002-12-05
US6419090B1 (en) 2002-07-16
CN1245764A (zh) 2000-03-01
DE19834024A1 (de) 2000-02-03
EP0976660B1 (de) 2002-10-30
CN1100707C (zh) 2003-02-05
CA2278864C (en) 2007-05-22
BR9903001A (pt) 2000-03-28
CA2278864A1 (en) 2000-01-28
EP0976660A1 (de) 2000-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9931805B2 (en) Process for realising blanks for boxes to measure
US4558815A (en) Nesting open-top containers for popcorn and the like
CN110789810B (zh) 包装体和包装体坯件
JP2000043845A (ja) 物品のグル―プのための(トレイ)パックおよびその製造方法と装置
US11542081B2 (en) Carrier
WO2005014436A1 (en) Container and foldable blank for forming the container itself
US11884462B2 (en) Tray
EP0200328A2 (en) A package for spreadable products
JPH1077026A (ja) 仕切付包装用箱
JPH11180432A (ja) プラスチック函の製作方法
JP5597168B2 (ja) 包装用箱の製造方法
JPS6112362Y2 (ja)
JPS604886Y2 (ja) 包装用箱
JP2004067150A (ja) 紙シート成形体
JP2006524042A (ja) 焼き調理用トレー
JP4018178B2 (ja) 包装用容器のブランク
CA1245190A (en) Method of making a folded up egg pack and pack so made
JP2022188492A (ja) サイズ可変ラップラウンドカートンの製函方法
JP3477615B2 (ja) 組立て式容器ホルダー
JPS6020581Y2 (ja) 包装箱収納用仕切枠材
JPS644659Y2 (ja)
JPH0140820Y2 (ja)
JPS604885Y2 (ja) 包装用箱
JP3118142U (ja) 菓子包装用箱型容器
JPH072461Y2 (ja) 贈答品等用の梱包具