JP2000038505A - 自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物および導電性成形体 - Google Patents

自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物および導電性成形体

Info

Publication number
JP2000038505A
JP2000038505A JP10207824A JP20782498A JP2000038505A JP 2000038505 A JP2000038505 A JP 2000038505A JP 10207824 A JP10207824 A JP 10207824A JP 20782498 A JP20782498 A JP 20782498A JP 2000038505 A JP2000038505 A JP 2000038505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
polyamide
component
unit
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10207824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4238382B2 (ja
Inventor
Nobuo Osanawa
信夫 長縄
Kazuhiko Kominami
一彦 小南
Kazuhiko Kobayashi
和彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP20782498A priority Critical patent/JP4238382B2/ja
Publication of JP2000038505A publication Critical patent/JP2000038505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4238382B2 publication Critical patent/JP4238382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車燃料系部品に必要な特性である耐塩化
カルシウム性が十分に優れ、更に導電性と溶着性とがバ
ランス良く優れ、しかも耐傷付き性にも優れる自動車燃
料系の溶着部品を得るために好適な導電性ポリアミド樹
脂組成物を提供する。さらに、それを成形してなる成形
体や、それの複数を振動溶着させて得られる溶着中空成
形体を提供する。 【解決手段】 (A)炭素数6〜12の脂肪族または脂
環族のジアミンとテレフタル酸から誘導されるアミド構
造単位を含有し、アミド基1個当たりの炭素原子数(ア
ミド基濃度)が6以上であるポリアミド樹脂100重量
部に対して、(B)カーボンブラック2〜30重量部お
よび(C)炭素繊維0〜80重量部を配合してなる自動
車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物であっ
て、組成物をASTM D257の方法で測定した体積
固有抵抗が1×108 (Ωcm)以下、溶着強度が20
0kg/cm2 以上、でかつ高い耐塩化カルシウム性を
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導電性と溶着性と
がバランス良く優れ、かつ耐塩化カルシウム性、耐傷付
き性にも優れる自動車燃料系溶着部品用の導電性ポリア
ミド樹脂組成物、および、それを成形してなる成形体の
複数を溶着して得られる自動車燃料系部品用の溶着中空
成形体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】導電性を付与したポリアミド樹脂は射出
成形用を中心として、自動車部品、電気部品および機械
部品などの用途に使用されている。
【0003】しかし、複雑な形状のものについては射出
成形、押出成形、ブロー成形などの単独成形技術だけで
は不十分で、切削、接着、溶着などの後加工技術を組み
合わせることが必要となる。しかし、従来の導電性ポリ
アミド樹脂組成物に汎用的に使用されるナイロン6やナ
イロン66では、耐傷付き性や、振動溶着法による溶着
部強度を高めることはできても、耐塩化カルシウム性を
十分に高めることは難しく適用用途が制限されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、自
動車燃料系部品に必要な特性である耐塩化カルシウム性
が十分に優れ、更に導電性と溶着性とがバランス良く優
れ、しかも耐傷付き性にも優れる自動車燃料系の溶着部
品を得るために好適な導電性ポリアミド樹脂組成物を提
供すること、それを成形してなる成形体や、それの複数
を振動溶着させて得られる溶着中空成形体を提供するこ
とを、目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、次からなる。 (1) (A)炭素数6〜12の脂肪族または脂環族の
ジアミンとテレフタル酸から誘導されるアミド構造単位
を含有し、アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド基
濃度)が6以上であるポリアミド樹脂100重量部に対
して、(B)カーボンブラック2〜30重量部および
(C)炭素繊維0〜80重量部を配合してなる自動車燃
料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。 (2) (A)成分のポリアミド樹脂が、(a)ヘキサ
メチレンテレフタルアミド単位35〜75モル%および
(b)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド基濃
度)が6以上の脂肪族ポリアミド、脂環族ポリアミドお
よびヘキサメチレンテレフタルアミド以外の半芳香族ポ
リアミドの内から選ばれる少なくとも1種のポリアミド
単位65〜25モル%からなり、融点が260℃以上3
25℃未満のポリアミド樹脂である(1)記載の自動車
燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。 (3) (A)成分のポリアミド樹脂が、(a)ヘキサ
メチレンテレフタルアミド単位35〜75モル%および
(b)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド基濃
度)が7以上の脂肪族ポリアミド、脂環族ポリアミドお
よびヘキサメチレンテレフタルアミド以外の半芳香族ポ
リアミドの内から選ばれる少なくとも1種のポリアミド
単位65〜25モル%からなり、融点が260℃以上3
25℃未満のポリアミド樹脂である(2)記載の自動車
燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。
【0006】(4) (A)成分のポリアミド樹脂が、
(a)ヘキサメチレンテレフタルアミド単位35〜75
モル%、(b’)アミド基1個当たりの炭素原子数(ア
ミド基濃度)が6以上であり、且つ下記(c)成分と異
なる脂肪族ポリアミドまたはヘキサメチレンテレフタル
アミド以外の半芳香族ポリアミド単位60〜5モル%、
(c)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド基濃
度)が6以上の脂肪族ポリアミド単位35〜5モル%か
らなり、さらに融点が260℃以上325℃未満のポリ
アミド樹脂である(1)記載の自動車燃料系溶着部品用
導電性ポリアミド樹脂組成物。 (5) (A)成分のポリアミド樹脂が、(a)ヘキサ
メチレンテレフタルアミド単位75〜35モル%、
(b’)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド基濃
度)が7以上であり、且つ下記(c)成分と異なる脂肪
族ポリアミドまたはヘキサメチレンテレフタルアミド以
外の半芳香族ポリアミド単位60〜5モル%、(c)ア
ミド基1個当たりの炭素原子数(アミド基濃度)が7以
上の脂肪族ポリアミド単位35〜5モル%からなり、さ
らに融点が260℃以上325℃未満のポリアミド樹脂
である(4)記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリ
アミド樹脂組成物。 (6) (b)成分または(b’)成分の脂肪族ポリア
ミドまたは半芳香族ポリアミド単位がヘキサメチレンア
ゼラミド、ヘキサメチレンセバカミド、ヘキサメチレン
ドデカンアミド、ヘキサメチレンイソフタルアミドであ
る(2)〜(5)いずれかに記載の自動車燃料系溶着部
品用導電性ポリアミド樹脂組成物。 (7) (b)成分または(c)成分の脂肪族ポリアミ
ド単位がヘキサメチレンアゼラミド、ヘキサメチレンセ
バカミド、ヘキサメチレンドデカンアミド、ウンデカン
アミド、ドデカンアミドである(2)〜(5)いずれか
に記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂
組成物。
【0007】(8) (b’)成分の脂肪族ポリアミド
単位がヘキサメチレンセバカミドであり、(c)成分の
ポリアミド単位がカプロアミド単位である(5)記載の
自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。 (9) (b’)成分の脂肪族ポリアミド単位がヘキサ
メチレンセバカミドであり、(c)成分のポリアミド単
位がドデカンアミド単位である(4)又は(5)記載の
自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。 (10) (b’)成分の半芳香族ポリアミド単位がヘ
キサメチレンイソフタルアミドであり、(c)成分のポ
リアミド単位がカプロアミド単位である(4)記載の自
動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。 (11) (b’)成分の半芳香族ポリアミド単位がヘ
キサメチレンイソフタルアミドであり、(c)成分のポ
リアミド単位がヘキサメチレンセバカミド単位である
(5)記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド
樹脂組成物。 (12) (b’)成分の半芳香族ポリアミド単位がヘ
キサメチレンイソフタルアミドであり、(c)成分のポ
リアミド単位がドデカンアミド単位である(4)又は
(5)記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド
樹脂組成物。
【0008】(13) (B)カーボンブラックが、比
表面積700m2 /g以上で、かつDBP吸油量300
ml/100g以上のカーボンブラックである(1)〜
(12)いずれかに記載の自動車燃料系溶着部品用導電
性ポリアミド樹脂組成物。 (14) (A)熱可塑性樹脂X重量部、(B)カーボ
ンブラックY重量部、(C)炭素繊維Z重量部としたと
き、0.03≦(Y+Z)/(X+Y+Z)≦0.30
の範囲である(1)〜(13)いずれかに記載の自動車
燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。 (15) さらに(D)カルボン酸および/またはその
誘導体で変性された変性ポリオレフィンを、(A)熱可
塑性樹脂100重量部に対して5〜100重量部配合し
てなる(1)〜(14)いずれかに記載の自動車燃料系
溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。 (16) ASTM D257の方法で測定した体積固
有抵抗が1×108 (Ωcm)以下である(1)〜(1
5)いずれかに記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポ
リアミド樹脂組成物。 (17) 振動溶着強度が200kg/cm2 以上であ
る(1)〜16いずれかに記載の自動車燃料系溶着部品
導電性ポリアミド樹脂組成物。 (18) (1)〜(17)いずれか記載の導電性ポリ
アミド樹脂組成物を成形してなる自動車燃料系溶着部品
用導電性ポリアミド樹脂成形体。 (19) (18)記載の導電性ポリアミド樹脂成形体
の複数を溶着させてなる導電性溶着中空成形体。 (20) (18)記載の導電性ポリアミド樹脂成形体
の複数を溶着させてなる自動車燃料関係部品用の導電性
溶着中空成形体。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明で(A)成分として用いら
れるポリアミド樹脂は、炭素数6〜12の脂肪族または
脂環族のジアミンとテレフタル酸から誘導されるアミド
構造単位を含有し、アミド基1個当たりの炭素原子数
(アミド基濃度)が6以上であるポリアミド樹脂であ
り、炭素数6以上のラクタムまたはアミノ酸、およびジ
アミンとジカルボン酸との組み合わせの内、上記テレフ
タル酸誘導体の含有量とアミド基濃度の要件を満たす実
質的当モル塩などのポリアミド形成性成分から誘導され
る構造単位からなるポリアミド樹脂である。
【0010】かかるポリアミド樹脂の形成成分の例とし
ては、εーアミノカプロン酸、11−アミノウンデカン
酸、12−アミノドデカン酸、パラアミノメチル安息香
酸などのアミノ酸、εーカプロラクタム、エナントラク
タム、ω−ラウロラクタムなどのラクタム、テトラメチ
レンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、2−メチルペ
ンタメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、デカメ
チレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメ
チレンジアミン、2,2,4−/2,4,4−トリメチ
ルヘキサメチレンジアミン、5−メチルノナメチレンジ
アミン、メタキシレンジアミン、パラキシリレンジアミ
ン、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、
1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1−ア
ミノ−3−アミノメチル−3,5,5−トリメチルシク
ロヘキサン、ビス(4−アミノシクロヘキシル)メタ
ン、ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メ
タン、2,2−ビス(4−アミノシクロヘキシル)プロ
パン、ビス(アミノプロピル)ピペラジン、アミノエチ
ルピペラジンなどの脂肪族、脂環族、芳香族のジアミ
ン、およびアジピン酸、スペリン酸、アゼライン酸、セ
バシン酸、ドデカン二酸、イソフタル酸、2−クロロテ
レフタル酸、2−メチルテレフタル酸、5−メチルイソ
フタル酸、2−クロロテレフタル酸、2−メチルテレフ
タル酸、5−メチルイソフタル酸、5−ナトリウムスル
ホイソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサヒ
ドロイソフタル酸などの脂肪族、脂環族、芳香族のジカ
ルボン酸が挙げられる。
【0011】この中でも好ましく本発明で用いられる
(A)成分であるポリアミド樹脂のアミド構造単位を与
えるジアミン成分の具体例としては、ヘキサメチレンジ
アミン、2−メチルペンタメチレンジアミン、ノナメチ
レンジアミン、デカメチレンジアミン、ウンデカメチレ
ンジアミン、ドデカメチレンジアミン、2,2,4−/
2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン、5−
メチルノナメチレンジアミン、1,3−ビス(アミノメ
チル)シクロヘキサン、1,4−ビス(アミノメチル)
シクロヘキサン、1−アミノ−3−アミノメチル−3,
5,5−トリメチルシクロヘキサン、ビス(アミノプロ
ピル)ピペラジン、アミノエチルピペラジンなどが挙げ
られる。
【0012】また、好ましくは本発明で用いられる
(A)成分であるポリアミド樹脂としては、(a)ヘキ
サメチレンテレフタルアミド単位および(b)アミド基
1個当たりの炭素原子数(アミド基濃度)が6以上、さ
らに好ましくは7以上の脂肪族ポリアミド、脂環族ポリ
アミドおよびヘキサメチレンテレフタルアミド以外の半
芳香族ポリアミドの内から選ばれる少なくとも1種のポ
リアミド単位および/または(c)アミド基1個当たり
の炭素原子数(アミド基濃度)が6以上、さらに好まし
くは7以上の(b)と異なる脂肪族ポリアミド単位から
なるものが挙げられる。
【0013】(a)ヘキサメチレンテレフタルアミド単
位とは、ヘキサメチレンジアミンとテレフタル酸ないし
はそのエステル、酸ハロゲン化物などの誘導体から合成
される単位であり、(c)成分のアミド基1個当たりの
炭素原子数が6以上の脂肪族ポリアミドを与える原料の
具体例としては、ε−カプロラクタム、εーアミノカプ
ロン酸、ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート、ア
ミド基1個当たりの炭素原子数が7以上の脂肪族ポリア
ミドを与える原料の具体例としてはωーラウロラクタ
ム、12ーアミノドデカン酸、11ーアミノウンデカン
酸、ヘキサメチレンジアンモニウムアゼラエート、ヘキ
サメチレンジアンモニウムセバケート、ヘキサメチレン
ジアンモニウムドデカノエート、などが挙げられる。
(b)成分のアミド基1個当たりの炭素原子数(アミド
基濃度)が6以上の(c)成分と異なる脂肪族ポリアミ
ドまたはヘキサメチレンテレフタルアミド以外の半芳香
族ポリアミド単位を与える原料の具体例としては、εー
カプロラクタム、εーアミノカプロン酸、ヘキサメチレ
ンジアンモニウムアジペート、アミド基1個当たりの炭
素原子数(アミド基濃度)が7以上の(c)成分と異な
る脂肪族ポリアミドまたはヘキサメチレンフタルアミド
以外の半芳香族ポリアミド単位を与える原料の具体例と
しては、ヘキサメチレンジアンモニウムアゼレート、ヘ
キサメチレンジアンモニウムセバケート、ヘキサメチレ
ンジアンモニウムデカノエート、ヘキサメチレンジアン
モニウムドデカノエート、ヘキサメチレンジアンモニウ
ムイソフタレート、12−アミノドデカン酸、ω−ラウ
ロラクタム、11−アミノウンデカン酸などを挙げるこ
とができる。
【0014】これらのポリアミド構造成分を2成分系の
場合には(a)および(b)成分を各々75〜35モル
%、25〜65モル%の割合で、また3成分系の場合に
は(a)〜(c)成分を各々75〜35モル%、60〜
5モル%、35〜5モル%の割合で含有する共重合体で
あることが本発明では必要かつ重要である。なぜならは
上記の特定の共重合成分を極めて限定された共重合比率
の範囲で重合して得られる共重合ポリアミドが特定の融
点を有し、耐塩化カルシウム性に優れ、かつ耐熱性、強
靱性、成形性、寸法安定性がバランスして優れるなどの
好ましい性能を発揮し得るからである。
【0015】(a)成分の共重合量が上記範囲よりも多
いと、生成するポリアミド樹脂の融点が高くなり、溶融
時劣化が顕在化するなど熱安定性が損なわれ成形性が悪
くなるので好ましくなく、逆に上記範囲よりも少ない場
合と生成するポリアミド樹脂の融点が低くなり必要な耐
熱性が維持できなくなるので好ましくない。(b)成分
の共重合量が上記範囲よりも多いと、生成するポリアミ
ド樹脂の融点が低下し、必要な耐熱性を維持できなくな
るので好ましくなく、逆に上記範囲よりも少ないと生成
するポリアミド樹脂の融点が高くなり、溶融時劣化が顕
在化するなど熱安定性が損なわれ成形性が悪くなるので
好ましくない。3成分系の場合、(c)成分の共重合量
が上記範囲よりも多いと、生成するポリアミド樹脂の融
点が低下し、必要な耐熱性を維持できなくなるので好ま
しくなく、逆に上記範囲より少ないと生成するポリアミ
ド樹脂の流動性が低下し、(c)成分導入の意義が薄れ
るので好ましくない。
【0016】本発明のポリアミド樹脂の重合度は特に限
定されるものではないが、機械的物性および成形性など
の点から1%の硫酸溶液中25℃で測定した時の相対粘
度が通常1.5〜5.0、好ましくは1.8〜3.5、
特に好ましくは2.0〜3.0の範囲にあるものが好適
である。
【0017】また、本発明のポリアミド樹脂の製造方法
は特に限定されないが、通常の加圧溶融重合、例えばヘ
キサメチレンジアンモニウムテレフタレート(6T
塩)、ヘキサメチレンジアンモニウムセバケート(61
0塩)及びε−カプロラクタムの混合水溶液を15〜4
0[ kg/cm2 ] の水蒸気圧下で加熱反応せしめ、つ
いで系内の水を放出させながら溶融重合を行う常套的な
溶融重合法、あるいは原料水溶液を250〜330℃に
加熱して一旦プレポリマーを造り、これをさらに融点以
下の温度で固相重合する方法、あるいはプレポリマーを
溶融押出機で押出し、高重合度化する方法などが挙げら
れる。
【0018】本発明の(B)成分であるカーボンブラッ
クは、所望の体積固有抵抗を実現するものであればいず
れもよいが、好ましくは比表面積700[ m2 /g] 以
上で、かつDBP吸油量300[ ml/100g] 以
上、さらに好ましくは比表面積750[ m2 /g] 以上
で、かつDBP吸油量350[ ml/100g] 以上で
ある。比表面積が上記範囲よりも少なく、かつ吸油量が
上記範囲よりも少ないと導電性と溶着性とをバランス良
く高めることが不十分となるため好ましくない。
【0019】本発明における(B)成分の配合量はポリ
アミド樹脂100重量部に対して2〜30重量部であ
り、好ましくは5〜25重量部である。本発明における
(C)成分の配合量はポリアミド樹脂100重量部に対
して0〜80重量部であり、好ましくは3〜50重量
部、さらに好ましくは5〜30重量部ある。
【0020】本発明における(A)ポリアミド樹脂、
(B)カーボンブラック、(C)炭素繊維の配合量は
(A)ポリアミド樹脂X重量部、(B)カーボンブラッ
クY重量部、(C)炭素繊維Z重量部としたとき、0.
03≦(Y+Z)/(X+Y+Z)≦0.30の範囲で
あり、好ましくは0.05≦(Y+Z)/(X+Y+
Z)≦0.25の範囲、さらに好ましくは0.06≦
(y+Z)/(X+Y+Z)≦0.20の範囲である。
(Y+Z)/(X+Y+Z)が上記範囲より小さいと導
電性が不十分で好ましくなく、上記範囲より大きいと溶
着性が不十分となるため好ましくない。
【0021】本発明において更なる特性改良の必要に応
じて適宜用いられる(D)カルボン酸および/またはそ
の誘導体で変性された変性ポリオレフィンとしては、ポ
リアミド樹脂に対して親和性を有する官能基をその分子
中に含むポリオレフィンであり、特にカルボン酸基、カ
ルボン酸無水物基、カルボン酸エステル基、カルボン酸
金属塩基の中から選ばれた少なくとも1種をポリマー分
子鎖中に含むα−オレフィンのホモポリマーまたはコポ
リマーが好ましい。α−オレフィンのホモポリマーまた
はコポリマーの具体例としては、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリブテン−1、ポリペンテン−1、ポリメ
チルペンテンなどのほもポリマー、エチレン、プロピレ
ン、ブテン−1、ペンテン−1、4−メチルペンテン−
1、イソブチレンなどのα−オレフィン、1,4−ヘキ
サジエンジシクロペンタジエン、2,5−ノルボルナジ
エン、5−エチリデンノルボルネン、5−エチル−2,
5−ノルボルナジエン、5−(1’−プロベニル)−2
−ノルボルネンなどの非共役ジエンの少なくとも1種を
ラジカル重合して得られるポリオレフィン系重合体を挙
げることができる。
【0022】また、ジエン系エラストマとしてはビニル
系芳香族炭化水素と共役ジエンとからなるA−B型また
はA−B−A’型のブロック共重合体であり、末端ブロ
ックAおよびA’は同一でも異なってもよく、かつ芳香
族部分が単環でも多環でもよいビニル系芳香族炭化水素
から誘導された熱可塑性単独重合体または共重合体が挙
げられ、かかるビニル系芳香族炭化水素の例としては、
スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、ビニ
ルキシレン、エチルビニルキシレン、ビニルナフタレン
およびそれらの混合物などが挙げられる。中間重合体ブ
ロックBは共役ジエン系炭化水素からなり、例えば1,
3−ブタジエン、2,3−ジメチルブタジエン、イソプ
レン、1,3−ペンタジエンおよびそれらの混合物から
誘導された重合体などが挙げられる。本発明では、上記
ブロック共重合体の中間重合体ブロックBが水添処理を
受けたものも含まれる。
【0023】ポリオレフィンコポリマーの具体例として
は、エチレン/プロピレン共重合体、エチレン/ブテン
−1共重合体、エチレン/プロピレン/ジシクロペンタ
ジエン共重合体、エチレン/プロピレン/5−エチリデ
ン−2−ノルボルネン共重合体、未水添または水添ポリ
ブタジエン、未水添または水添スチレン/イソプレン/
スチレントリブロック共重合体、未水添または水添スチ
レン/ブタジエン/スチレントリブロック共重合体など
が挙げられる。
【0024】これらポリオレフィン系重合体を変性する
官能基としてはカルボン酸基、カルボン酸無水物基、カ
ルボン酸エステル基、カルボン酸金属塩基、カルボン酸
イミド基、カルボン酸アミド基などが挙げられ、これら
の官能基を含む化合物の例を挙げると、アクリル酸、メ
タクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、クロ
トン酸、メチルマレイン酸、メチルフマル酸、メサコン
酸、シトラコン酸、グルタコン酸およびこれらカルボン
酸の金属塩、マレイン酸水素メチル、イタコン酸水素メ
チル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル
酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸
ヒドロキシエチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸
2−エチルヘキシル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、
メタクリル酸アミノエチル、マレイン酸ジメチル、イタ
コン酸ジメチル、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無
水シトラコン酸、エンドビシクロ−(2,2,1)−5
−ヘプテン−2,3−ジカルボン酸、エンドビシクロ−
(2,2,1)−5−ヘプテン−2,3−ジカルボン酸
無水物、マレイミド、N−エチルマレイミド、N−ブチ
ルマレイミド、N−フェニルマレイミド、アクリル酸グ
リシジル、メタクリル酸グリシジル、エタクリル酸グリ
シジル、イタコン酸グリシジル、シトラコン酸グリシジ
ルなどである。
【0025】これらの官能基含有成分を導入する方法は
特に制限なく、共重合せしめたり、未変性ポリオレフィ
ンにラジカル開始剤を用いてグラフト導入するなどの方
法を用いることができる。官能基含有成分の導入量は変
性ポリオレフィン全体に対して0.001〜40モル
%、好ましくは0.01〜35モル%の範囲内であるの
が適当である。
【0026】本発明で特に有用な変性ポリオレフィンの
具体例としては、無水マレイン酸変性ポリエチレン、無
水マレイン酸変性ポリプロピレン、エチレン/アクリル
酸共重合体、エチレン/メタクリル酸共重合体およびこ
れら共重合体中のカルボン酸部分の一部または全てをナ
トリウム、リチウム、カリウム、亜鉛、カルシウムなど
の塩としたもの、エチレン/アクリル酸メチル共重合
体、エチレン/アクリル酸エチル共重合体、エチレン/
メタクリル酸メチル共重合体、エチレン/メタクリル酸
エチル共重合体、エチレン/アクリル酸エチル−g−無
水マレイン酸共重合体、(“g”はグラフトを表す、以
下同じ)、エチレン/メタクリル酸メチル−g−無水マ
レイン酸共重合体、エチレン/アクリル酸エチル−g−
マレイミド共重合体、エチレン/アクリル酸エチル−g
−N−フェニルマレイミド共重合体およびこれら共重合
体の部分ケン化物、エチレン/グリシジルメタクリレー
ト共重合体、エチレン/ビニルアセテート/グリシジル
メタクリレート共重合体、エチレン/目卓立酸メチル/
グリシジルメタクリレート共重合体、エチレン/グリシ
ジルアクリレート共重合体、エチレン/ビニルアセテー
ト/グリシジルアクリレート共重合体、エチレン/グリ
シジルエーテル共重合体、エチレン/プロピレン−g−
無水マレイン酸共重合体、エチレン/ブテン−1−g−
無水マレイン酸共重合体、エチレン/プロピレン/1,
4−ヘキサジエン−g−無水マレイン酸共重合体、エチ
レン/プロピレン/ジシクロペンタジエン−g−無水マ
レイン酸共重合体、エチレン/プロピレン/2,5−ノ
ルボルナジエン−g−無水マレイン酸共重合体、エチレ
ン/プロピレン−g−N−フェニルマレイミド共重合
体、エチレン/ブテン−1−g−N−フェニルマレイミ
ド共重合体、水添スチレン/ブタジエン/スチレン−g
−無水マレイン酸共重合体、水添スチレン/イソプレン
/スチレン−g−無水マレイン酸共重合体、エチレン/
プロピレン−g−メタクリル酸グリシジル共重合体、エ
チレン/ブテン−1−g−メタクリル酸グリシジル共重
合体、エチレン/プロピレン/1,4−ヘキサジエン−
g−メタクリル酸グリシジル共重合体、エチレン/プロ
ピレン/ジシクロペンタジエン−g−メタクリル酸グリ
シジル共重合体、水添スチレン/ブタジエン/スチレン
−g−メタクリル酸グリシジル共重合体などを挙げるこ
とができる。
【0027】本発明においては(D)成分の変性ポリオ
レフィンの配合量はポリアミド樹脂100重量部に対し
て5〜100重量部の範囲であり、好ましくは5〜50
重量部である。
【0028】ここで得られる自動車燃料系溶着部品用導
電性ポリアミド樹脂組成物には、その特性を損なわない
範囲において、ガラス繊維、ガラスミルドファイバー、
チタン酸カリウムウィスカー、酸化亜鉛ウィスカー、硼
酸アルミニウムウィスカー、アラミド繊維、アルミナ繊
維、炭化珪素繊維、セラミック繊維、アスベスト繊維、
石膏繊維、金属繊維などの繊維状充填材、ワラステナイ
ト、ゼオライト、セリサイト、カオリン、マイカ、クレ
ー、パイロフィライト、ベントナイト、アスベスト、タ
ルク、アルミナシリケートなどの珪酸塩、アルミナ、酸
化珪素、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化チ
タン、酸化鉄などの金属化合物、炭酸カルシウム、炭酸
マグネシウム、ドロマイトなどの炭酸塩、硫酸カルシウ
ム、硫酸バリウムなどの硫酸塩、水酸化マグネシウム、
水酸化カリウム、水酸化アルミニウムなどの水酸化物、
ガラスビーズ、セラミックビーズ、窒化ホウ素、炭化珪
素、金属粉末およびシリカなどの非繊維状充填材を添加
することがで、これらは中空であってもよく、さらには
2種類以上併用することも可能である。
【0029】また、これら繊維状および/または非繊維
状充填材をイソシアネート系化合物、有機シラン系化合
物、有機チタネート系化合物、有機ボラン系化合物、エ
ポキシ化合物などのカップリング剤で予備処理して使用
することは、より優れた機械的強度を得る意味において
好ましい。
【0030】さらに、本発明の自動車燃料系溶着部品用
導電性ポリアミド樹脂組成物には本発明の効果を損なわ
ない範囲において、イソシアネート系化合物、有機シラ
ン系化合物、有機チタネート系化合物、有機ボラン系化
合物、エポキシ化合物などのカップリング剤、ポリアル
キレンオキサイドオリゴマ系化合物、チオエーテル系化
合物、エステル系化合物、有機リン系化合物などの可塑
剤、タルク、カオリン、有機リン化合物、ポリエーテル
エーテルケトンなどの結晶核剤、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン等のポリオレフィン、モンタン酸ワックス類、
ステアリン酸リチウム、ステアリン酸アルミ等の金属石
鹸、エチレンジアミン・ステアリン酸・セバシン酸重宿
合物、シリコーン系化合物などの離型剤、次亜リン酸塩
などの着色防止剤、酸化防止剤、熱安定剤、滑剤、紫外
線防止剤、着色剤、難燃剤、発泡剤などの通常の添加剤
を添加することができる。
【0031】本発明において、組成物を構成する自動車
燃料系溶着部品導電性ポリアミド樹脂組成物の体積固有
抵抗は1×108 (Ωcm)以下、好ましくは1×10
6 (Ωcm)以下であるのが適当である。なお、溶着用
導電性ポリアミド樹脂組成物の体積固有抵抗はASTM
D257の方法で測定したものである。
【0032】本発明において、組成物を構成する自動車
燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物の溶着強
度は200kg/cm2 以上、好ましくは250kg/
cm2 以上であるのが好ましい。
【0033】本発明で用いられるポリアミド樹脂組成物
の製造方法は特定の方法に限定されないが、具体的かつ
効率的な例として原料の混合物を単軸あるいは2軸の押
出機、バンバリ−ミキサ−、ニ−ダ−、ミキシングロ−
ルなど通常公知の溶融混合機に供給して270〜340
℃の温度で混練する方法などを例として挙げることがで
きる。また、原料の混合順序にも特に制限はなく、全て
の原材料を配合後上記の方法により溶融混練する方法、
一部の原材料を配合後上記の方法により溶融混練しさら
に残りの原材料を配合し溶融混練する方法、あるいは一
部の原材料を配合後単軸あるいは二軸の押出機により溶
融混練中にサイドフィーダーを用いて残りの原材料を混
合する方法など、いずれの方法を用いてもよい。また、
少量添加剤成分については、他の成分を上記の方法など
で混練しペレット化した後、成形前に添加して成形に供
することももちろん可能である。
【0034】本発明の組成物は、射出成形、押出成形、
圧縮成形、吹込成形、射出圧縮成形、多色成形など各種
公知の成形法により成形することが可能である。上記成
形法で得られた成形体の複数個を加熱溶着させる方法は
特に限定されないが、樹脂成形体の接合部分を加熱、溶
融することにより溶着する方法であり、具体的には振動
溶着、スピン溶着、超音波溶着、高周波溶着、誘導加熱
溶着、熱板溶着等が挙げられる。
【0035】本発明の組成物および成形体は、耐塩化カ
ルシウム性に優れ、導電性と溶着性とがバランス良く優
れ、さらに耐傷付き性も良好であるので、それら特性が
要求される、自動車燃料関係部品用に好適であり、得ら
れた自動車燃料系部品は実用価値の高いものである。
【0036】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。なお実施例および比較例の中で述べられる導
電性、溶着性、耐塩化カルシウム性は各々次の方法に従
って測定した。
【0037】(1)融点 セイコー電子工業(株)製RDC220型示差作動熱量
計を用いて、20℃/分の昇温速度で測定し、吸熱ピー
クプラス20℃で5分保持した後、20℃/分の昇温速
度で昇温した時の吸熱ピークを融点とした。 (2)体積固有抵抗 ASTM D257に従って測定した。
【0038】(3)振動溶着強度 図1に示すように10mmφの穴を2つ有する形状、大
きさで、厚みが10mmの成形品を射出成形によって2
個製造する。得られた成形品の符号Aの面(10mm×
30mm)どうしを、ブランソン社製2850型振動溶
着装置を用いて、周波数240(Hz)、溶着圧力37
(kg/cm2 )、振幅1.5(mm)、溶着深さ1.
5(mm)の条件で溶着し、引張試験した。本発明の振
動溶着強度とは、溶着部の両側から引張荷重をかけた際
の溶着部の剥離荷重をいう。
【0039】(5)耐塩化カルシウム性 飽和吸水状態のASTM1号ダンベル上に50wt%塩
化カルシウム水溶液を滴下塗布し、ギアオーブン100
℃雰囲気中で1時間処理後のクラックの発生有無を観察
し、クラック発生が認められた場合を×、クラックの発
生が認められない場合を○と判定した。
【0040】実施例で用いたポリアミド樹脂は、次の製
法によって得られ表1に示す組成および融点を有するも
のである。
【0041】[参考例1]ヘキサメチレンテレフタルア
ミド単位65モル%、ドデカンアミド単位35モル%と
なるように調整したヘキサメチレンジアンモニウムテレ
フタレート(6T塩)、12アミノドデカン酸の水溶液
(固形原料濃度60重量%)に原料固形分に対して0.
05重量%の次亜リン酸ナトリウム添加して加圧重合釜
に仕込み、攪拌下に昇温した。水蒸気圧35kg/cm
2 に保ち、重合釜内温が表1に示す融点温度になるまで
反応させた後、重合釜圧力および重合釜内温を保持しな
がら重合釜下部の吐出口から生成オリゴマーを吐出し、
冷却槽で冷却した。ここで得られたオリゴマーの相対粘
度は1.5であった。得られたオリゴマーを乾燥、粉砕
後、二軸押出機(日本製鋼所(株)製TEX30XSS
ST(L/D=45.5))にて樹脂温度330℃、ベ
ント真空引き下で高重合度化し、ストランド状に押出し
て、冷却槽で冷却した後カッターでペレタイズ化し乾燥
した。ここで得られたポリアミド樹脂は相対粘度2.4
であった。
【0042】[参考例2〜8]表1に示す組成となるよ
うに原料の混合比を変えた以外は参考例1と全く同様の
手順でオリゴマー重合、押出機による高重合度化を行
い、各々のポリマーを得た。
【0043】[参考例9]εーカプロラクタムの水溶液
(固形分80重量%)を加圧重合釜に仕込み、攪拌下昇
温し、水蒸気圧10kg/cm2 で1.5時間反応させ
た後、約2時間かけて徐々に放圧し、さらに常圧窒素気
流下で30分反応した。この時の最終重合釜内温度は2
50℃であった。反応終了後重合釜下部の吐出口から生
成ポリマーをストランド状に吐出し、冷却槽で冷却した
後カッターでペレタイズ化した。得られたポリマーをポ
リマーに対して10倍量の熱水中で約15時間抽出した
後乾燥した。ここで得られたポリアミド樹脂は相対粘度
2.7であった。
【0044】[参考例10]ヘキサメチレンジアンモニ
ウムアジペート(66塩)の水溶液(固形原料濃度65
重量%)を加圧重合釜に仕込み、攪拌下昇温し、水蒸気
圧17.5kg/cm2 で1.5時間反応させた後、約
2時間かけて徐々に放圧し、さらに常圧窒素気流下で3
0分反応した。この時の最終重合釜内温度は290℃で
あった。反応終了後重合釜下部の吐出口から生成ポリマ
ーをストランド状に吐出し、冷却槽で冷却した後カッタ
ーでペレタイズ化し乾燥した。ここで得られたポリアミ
ド樹脂は相対粘度2.6であった。
【0045】
【表1】
【0046】[実施例1〜8]参考例1〜8に示したポ
リアミド樹脂100重量部に対してカーボンブラック、
オレフィン系重合体(無水マレイン酸ーg−エチレン/
ブテンー1、三井化学(株)製:タフマーMH502
0)を表2に示す配合比でドライブレンドした後、二軸
押出機のホッパーに供給し、炭素繊維(東レ(株)製:
T006−006)、ガラス繊維(日本電気硝子(株)
製:T−202)を押出機シリンダーの途中から供給
(サイドフィード)して溶融混練した後、順次射出成
形、特性評価を行った。結果は表2に示す通りであり、
いずれも優れた体積固有抵抗、振動溶着性、耐塩化カル
シウム性を有する組成物であった。
【0047】
【表2】
【0048】[比較例1、2]参考例9、10に示した
ポリアミド樹脂を用いた以外は、実施例1〜8と全く同
様の手順でドライブレンド、溶融混練、射出成形、特性
評価を行った。結果は表2に示す通りであり、耐塩化カ
ルシウム性が低いため実用に耐えないものであった。
【0049】[比較例3](B)成分及び(C)成分を
配合しなかった以外は実施例3と全く同様の手順でドラ
イブレンド、溶融混練、射出成形、特性評価を行った。
結果は表2に示す通りであり、体積固有抵抗が大きいた
め実用に耐えないものであった。
【0050】
【発明の効果】本発明の導電性熱可塑性樹脂組成物は、
自動車燃料系部品に必要な特性である耐塩化カルシウム
性が十分に優れ、更に導電性と溶着性とがバランス良く
優れ、しかも耐傷付き性にも優れるので、自動車燃料系
の溶着部品を得るために好適である。さらに、それを成
形してなる成形体や、それの複数を振動溶着させて得ら
れる溶着中空成形体は、導電性、溶着性、耐塩化カルシ
ウム性がバランス良く優れ、しかも耐傷付き性にも優れ
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例における振動溶着強度測定において用い
た成形品試験片の形状を示す平面図である。
【符号の説明】
A:振動溶着時の接合部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J002 BB082 BB092 BB212 BN052 CL031 DA016 DA037 FA046 FD010 FD116 FD117 GN00

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)炭素数6〜12の脂肪族または脂
    環族のジアミンとテレフタル酸から誘導されるアミド構
    造単位を含有し、アミド基1個当たりの炭素原子数(ア
    ミド基濃度)が6以上であるポリアミド樹脂100重量
    部に対して、(B)カーボンブラック2〜30重量部お
    よび(C)炭素繊維0〜80重量部を配合してなる自動
    車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 (A)成分のポリアミド樹脂が、(a)
    ヘキサメチレンテレフタルアミド単位35〜75モル%
    および(b)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド
    基濃度)が6以上の脂肪族ポリアミド、脂環族ポリアミ
    ドおよびヘキサメチレンテレフタルアミド以外の半芳香
    族ポリアミドの内から選ばれる少なくとも1種のポリア
    ミド単位65〜25モル%からなり、融点が260℃以
    上325℃未満のポリアミド樹脂である請求項1記載の
    自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 (A)成分のポリアミド樹脂が、(a)
    ヘキサメチレンテレフタルアミド単位35〜75モル%
    および(b)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド
    基濃度)が7以上の脂肪族ポリアミド、脂環族ポリアミ
    ドおよびヘキサメチレンテレフタルアミド以外の半芳香
    族ポリアミドの内から選ばれる少なくとも1種のポリア
    ミド単位65〜25モル%からなり、融点が260℃以
    上325℃未満のポリアミド樹脂である請求項2記載の
    自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 (A)成分のポリアミド樹脂が、(a)
    ヘキサメチレンテレフタルアミド単位35〜75モル
    %、(b’)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド
    基濃度)が6以上であり、且つ下記(c)成分と異なる
    脂肪族ポリアミドまたはヘキサメチレンテレフタルアミ
    ド以外の半芳香族ポリアミド単位60〜5モル%、
    (c)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド基濃
    度)が6以上の脂肪族ポリアミド単位35〜5モル%か
    らなり、さらに融点が260℃以上325℃未満のポリ
    アミド樹脂である請求項1記載の自動車燃料系溶着部品
    用導電性ポリアミド樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 (A)成分のポリアミド樹脂が、(a)
    ヘキサメチレンテレフタルアミド単位75〜35モル
    %、(b’)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド
    基濃度)が7以上であり、且つ下記(c)成分と異なる
    脂肪族ポリアミドまたはヘキサメチレンテレフタルアミ
    ド以外の半芳香族ポリアミド単位60〜5モル%、
    (c)アミド基1個当たりの炭素原子数(アミド基濃
    度)が7以上の脂肪族ポリアミド単位35〜5モル%か
    らなり、さらに融点が260℃以上325℃未満のポリ
    アミド樹脂である請求項4記載の自動車燃料系溶着部品
    用導電性ポリアミド樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 (b)成分または(b’)成分の脂肪族
    ポリアミドまたは半芳香族ポリアミド単位がヘキサメチ
    レンアゼラミド、ヘキサメチレンセバカミド、ヘキサメ
    チレンドデカンアミド、ヘキサメチレンイソフタルアミ
    ドである請求項2〜5いずれかに記載の自動車燃料系溶
    着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 (b)成分または(c)成分の脂肪族ポ
    リアミド単位がヘキサメチレンアゼラミド、ヘキサメチ
    レンセバカミド、ヘキサメチレンドデカンアミド、ウン
    デカンアミド、ドデカンアミドである請求項2〜5いず
    れかに記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド
    樹脂組成物。
  8. 【請求項8】 (b’)成分の脂肪族ポリアミド単位が
    ヘキサメチレンセバカミドであり、(c)成分のポリア
    ミド単位がカプロアミド単位である請求項5記載の自動
    車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。
  9. 【請求項9】 (b’)成分の脂肪族ポリアミド単位が
    ヘキサメチレンセバカミドであり、(c)成分のポリア
    ミド単位がドデカンアミド単位である請求項4又は5記
    載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成
    物。
  10. 【請求項10】 (b’)成分の半芳香族ポリアミド単
    位がヘキサメチレンイソフタルアミドであり、(c)成
    分のポリアミド単位がカプロアミド単位である請求項4
    記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組
    成物。
  11. 【請求項11】 (b’)成分の半芳香族ポリアミド単
    位がヘキサメチレンイソフタルアミドであり、(c)成
    分のポリアミド単位がヘキサメチレンセバカミド単位で
    ある請求項5記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリ
    アミド樹脂組成物。
  12. 【請求項12】 (b’)成分の半芳香族ポリアミド単
    位がヘキサメチレンイソフタルアミドであり、(c)成
    分のポリアミド単位がドデカンアミド単位である請求項
    4又は5記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミ
    ド樹脂組成物。
  13. 【請求項13】 (B)カーボンブラックが、比表面積
    700m2 /g以上で、かつDBP吸油量300ml/
    100g以上のカーボンブラックである請求項1〜12
    いずれかに記載の自動車燃料系溶着部品用導電性ポリア
    ミド樹脂組成物。
  14. 【請求項14】 (A)熱可塑性樹脂X重量部、(B)
    カーボンブラックY重量部、(C)炭素繊維Z重量部と
    したとき、0.03≦(Y+Z)/(X+Y+Z)≦
    0.30の範囲である請求項1〜13いずれかに記載の
    自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。
  15. 【請求項15】 さらに(D)カルボン酸および/また
    はその誘導体で変性された変性ポリオレフィンを、
    (A)熱可塑性樹脂100重量部に対して5〜100重
    量部配合してなる請求項1〜14いずれかに記載の自動
    車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物。
  16. 【請求項16】 ASTM D257の方法で測定した
    体積固有抵抗が1×108 (Ωcm)以下である請求項
    1〜15いずれかに記載の自動車燃料系溶着部品用導電
    性ポリアミド樹脂組成物。
  17. 【請求項17】 振動溶着強度が200kg/cm2
    上である請求項1〜16いずれかに記載の自動車燃料系
    溶着部品導電性ポリアミド樹脂組成物。
  18. 【請求項18】 請求項1〜17いずれか記載の導電性
    ポリアミド樹脂組成物を成形してなる自動車燃料系溶着
    部品用導電性ポリアミド樹脂成形体。
  19. 【請求項19】 請求項18記載の導電性ポリアミド樹
    脂成形体の複数を溶着させてなる導電性溶着中空成形
    体。
  20. 【請求項20】 請求項18記載の導電性ポリアミド樹
    脂成形体の複数を溶着させてなる自動車燃料関係部品用
    の導電性溶着中空成形体。
JP20782498A 1998-07-23 1998-07-23 自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物および導電性成形体 Expired - Fee Related JP4238382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20782498A JP4238382B2 (ja) 1998-07-23 1998-07-23 自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物および導電性成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20782498A JP4238382B2 (ja) 1998-07-23 1998-07-23 自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物および導電性成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000038505A true JP2000038505A (ja) 2000-02-08
JP4238382B2 JP4238382B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=16546127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20782498A Expired - Fee Related JP4238382B2 (ja) 1998-07-23 1998-07-23 自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物および導電性成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4238382B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206672A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリアミド樹脂組成物および導電性軸状成形品
JP2013060014A (ja) * 2003-08-19 2013-04-04 Solvay Advanced Polymers Llc 耐衝撃性の改善されたポリアミド中空体
WO2018011131A1 (de) 2016-07-13 2018-01-18 Ems-Patent Ag Leitfähige thermoplastische polyamidformmasse

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132959A (ja) * 1985-12-06 1987-06-16 Showa Denko Kk ポリアミド組成物
JPH037761A (ja) * 1989-03-17 1991-01-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd プラスチック組成物
JPH0347866A (ja) * 1989-04-12 1991-02-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
JPH04300956A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Sumitomo Chem Co Ltd 帯電防止性樹脂組成物
JPH07117190A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Huels Ag 多層プラスチック管、それからなる輸送導管、および中空成形体、供給管片およびタンク容器の製造方法
JPH081826A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Ube Ind Ltd 自動車用部品
JPH08294970A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Mitsubishi Eng Plast Kk ポリアミド樹脂組成物製振動溶着中空体成形品
JPH09314670A (ja) * 1996-05-23 1997-12-09 Toyoda Gosei Co Ltd 振動溶着ポリアミド成形体

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132959A (ja) * 1985-12-06 1987-06-16 Showa Denko Kk ポリアミド組成物
JPH037761A (ja) * 1989-03-17 1991-01-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd プラスチック組成物
JPH0347866A (ja) * 1989-04-12 1991-02-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
JPH04300956A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Sumitomo Chem Co Ltd 帯電防止性樹脂組成物
JPH07117190A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Huels Ag 多層プラスチック管、それからなる輸送導管、および中空成形体、供給管片およびタンク容器の製造方法
JPH081826A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Ube Ind Ltd 自動車用部品
JPH08294970A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Mitsubishi Eng Plast Kk ポリアミド樹脂組成物製振動溶着中空体成形品
JPH09314670A (ja) * 1996-05-23 1997-12-09 Toyoda Gosei Co Ltd 振動溶着ポリアミド成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013060014A (ja) * 2003-08-19 2013-04-04 Solvay Advanced Polymers Llc 耐衝撃性の改善されたポリアミド中空体
JP2006206672A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリアミド樹脂組成物および導電性軸状成形品
WO2018011131A1 (de) 2016-07-13 2018-01-18 Ems-Patent Ag Leitfähige thermoplastische polyamidformmasse
US11041047B2 (en) 2016-07-13 2021-06-22 Ems-Patent Ag Conductive thermoplastic polyamide molding compound

Also Published As

Publication number Publication date
JP4238382B2 (ja) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0997496B1 (en) Weldable polyamide resin compositions production thereof, and moulded products thereof
WO1990005759A1 (en) Polymer compositions compatibilized with styrene block copolymers and articles produced therefrom
WO2006006535A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11335553A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP4207436B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2001011307A (ja) 溶着用樹脂組成物、その製造方法、及び溶着樹脂成形体
JP3342122B2 (ja) 高衝撃性に改質された強化されたポリアミド66
JP2885492B2 (ja) 高衝撃性部品用ポリプロピレン組成物
JPH11343407A (ja) 溶着用導電性熱可塑性樹脂組成物および導電性樹脂成形体
JP4238382B2 (ja) 自動車燃料系溶着部品用導電性ポリアミド樹脂組成物および導電性成形体
JP5060004B2 (ja) 車両用外装部品およびその製造方法
JP5290527B2 (ja) 船舶本体または船舶に付属する部材を構成する樹脂成形品
JPH11269378A (ja) コネクタ―用ポリアミド樹脂組成物及びコネクタ―
JP2009001746A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2002220531A (ja) 車両用外装部品
JPH0615664B2 (ja) 樹脂組成物
JPH02214772A (ja) 多相重合体組成物
JPH0912873A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2000063666A (ja) 自動車電装部品ハウジング用ポリアミド樹脂組成物
JPH1143542A (ja) ポリアミド樹脂、ポリアミド樹脂組成物および成形体
JPH11269265A (ja) コネクター用ポリアミド樹脂、樹脂組成物及びコネクター
JP2000154315A (ja) 吹込成形用ポリアミド樹脂組成物および吹込成形品
JP3024211B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04198354A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造法
JP4079501B2 (ja) コネクター用ポリアミド樹脂組成物およびコネクター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees