JP2000018241A - 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット - Google Patents

回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Info

Publication number
JP2000018241A
JP2000018241A JP10190488A JP19048898A JP2000018241A JP 2000018241 A JP2000018241 A JP 2000018241A JP 10190488 A JP10190488 A JP 10190488A JP 19048898 A JP19048898 A JP 19048898A JP 2000018241 A JP2000018241 A JP 2000018241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
stationary
sensor carrier
wheel
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10190488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Katano
薫 片野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP10190488A priority Critical patent/JP2000018241A/ja
Publication of JP2000018241A publication Critical patent/JP2000018241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/783Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the mounting region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • F16C33/805Labyrinth sealings in addition to other sealings, e.g. dirt guards to protect sealings with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価な構造で、センサキャリア22と外輪1
7との嵌合部が摩耗したり、信号取り出し用のハーネス
55が引っ張られる事を確実に防止する。 【解決手段】 センサキャリア22を静止輪である外輪
17に嵌合固定し、このセンサキャリア22に支持した
センサ21を包埋したセンサケース51から、信号取り
出し用のハーネス55を導出する。上記センサキャリア
22とナックル24との間に、相対回転防止用の第一の
係合部56を、このセンサキャリア22と外輪17との
間に相対回転防止用の第二の係合部57を、それぞれ設
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明に係る回転速度検出
装置付転がり軸受ユニットは、例えば自動車の懸架装置
に対して車輪を回転自在に支持すると共に、この車輪の
回転速度を検出する為に利用する。
【0002】
【従来の技術】アンチロックブレーキシステム(AB
S)やトラクションコントロールシステム(TCS)を
制御する為には、車輪の回転速度を検出する必要があ
る。この為従来から、この車輪を懸架装置に対し回転自
在に支持する為の転がり軸受ユニットを使用して、上記
車輪の回転速度検出を行なう、回転速度検出装置付転が
り軸受ユニットが広く使用されている。この様な回転速
度検出装置付転がり軸受ユニットは、上記回転部分を固
定部分に対して回転自在に支持する為の転がり軸受ユニ
ットと、この転がり軸受ユニットを構成する回転輪に支
持されたエンコーダと、同じくこの転がり軸受ユニット
を構成する静止輪に支持され、上記エンコーダの一部に
対向させたセンサとから成る。上記車輪等の回転部分の
回転速度は、この回転部分と共に回転する上記エンコー
ダの回転速度を、上記センサにより検出する事により測
定する。即ち、上記エンコーダの回転に応じて変化する
上記センサの出力信号を、このセンサに付設した導線を
通じて制御器に入力し、この制御器で上記回転部分の回
転速度を測定する。そして、この様に測定した回転部分
の回転速度に基づき、上述したABS及びTCSの制御
を適切に行なう。
【0003】ところで、上記転がり軸受ユニットの静止
輪を、使用時にも回転しないハウジングや車軸等の固定
部分に対し圧入により嵌合固定する場合、使用時に上記
静止輪が上記固定部分に対して回転する事は、これら静
止輪と固定部分との嵌合面に働く摩擦力により防止す
る。例えば米国特許第5438260号明細書には、セ
ンサをセンサキャリアを介して静止輪である内輪と支持
軸との間に支持する構造が、米国特許第5622437
号明細書には、センサをセンサキャリアを介して静止輪
である外輪と固定部分との間に支持する構造が、それぞ
れ記載されている。これら各米国特許明細書に記載され
た構造の場合には、静止輪に対してセンサが回転する事
は、上記センサキャリアとこのセンサキャリアを支持し
ている部材との間に作用する摩擦力により防止する。
【0004】ところが、上記転がり軸受ユニットを長期
間使用していると、上記摩擦力が次第に低下し、使用時
に上記静止輪が上記固定部分に対して回転する、所謂ク
リープが発生する可能性がある。この様なクリープが回
転速度検出装置を持たない通常の転がり軸受ユニットに
発生した場合には、上記静止輪の周面と上記固定部分の
周面とが次第に摩耗し、これら両周面同士の間に隙間が
生じる事に伴い、この転がり軸受ユニットにより回転自
在に支持した回転部分ががたつくと言った不都合を生じ
るに止まる。これに対し、上述した回転速度検出装置付
転がり軸受ユニットにクリープが発生した場合には、上
述の様な不都合に加えて、次の様な不都合も生じる。
【0005】即ち、上述の様な回転速度検出装置付転が
り軸受ユニットにクリープが発生した場合には、上記静
止輪と共にこの静止輪に支持したセンサが、上記固定部
分に対して回転する。これに伴い、上記センサの出力信
号を取り出す為のハーネス(導線)が強く引っ張られた
り、或は周辺の部材に巻き付いたりして、このハーネス
が切断される可能性が生じる。このハーネスが切断され
た場合には、上記回転部分の回転速度検出を行なえず、
前述したABSやTCS等の制御を行なえなくなる。
【0006】この様な不都合を解消すべく、実開平6−
40446号公報には、図12〜13に示す様な回転速
度検出装置付転がり軸受ユニットが記載されている。こ
の回転速度検出装置付転がり軸受ユニットは、前述した
各米国特許明細書に記載された構造と同様に、自動車の
車輪を、使用時にも回転しない車軸に対して回転自在に
支持すると共に、この車輪の回転速度を検出自在とする
ものである。それぞれが静止輪である1対の内輪1、1
の外周面には、それぞれが静止側軌道である内輪軌道
2、2を形成している。又、使用時に回転する回転輪で
あるハブ3の内周面には、それぞれが回転側軌道である
複列の外輪軌道4、4を形成している。
【0007】そして、これら各外輪軌道4、4と各内輪
軌道2、2との間に、それぞれ複数個ずつの転動体5、
5を設けて、上記各内輪1、1の周囲にハブ3を、回転
自在に支持している。尚、図示の例では、各転動体5、
5として玉を使用しているが、重量の嵩む自動車用の転
がり軸受ユニットの場合には、各転動体としてテーパこ
ろを使用する場合もある。又、上記ハブ3の外端部(外
とは自動車への組み付け状態で車両の幅方向外寄りとな
る側を言い、図12〜13で左。反対に車両の幅方向中
央寄りとなる側を内と言い、図12〜13で右。)外周
面には、図示しない車輪のホイールを固定する為のフラ
ンジ6を設けている。
【0008】又、上記ハブ3の内端部には、シール環7
を構成する芯金8を内嵌固定している。そして、この芯
金8の内側面に、エンコーダ9を添着している。このエ
ンコーダ9は、全体を磁性材により円輪状に造られたも
ので、円周方向に亙って複数の透孔10、10又は切り
欠きを等ピッチで形成する事により、円周方向に亙る磁
気特性を交互に且つ等間隔で異ならせている。一方、上
記1対の内輪1、1のうち、内側の内輪1の内端部に
は、金属板を絞り成形して成る円環状のセンサキャリア
11を外嵌固定している。上記シール環7を構成するシ
ール材12の先端縁は、このセンサキャリア11の表面
に摺接させて、上記各転動体5、5設置部分に塵芥や雨
水が進入するのを防止している。又、上記センサキャリ
ア11の円周方向の一部には保持部13を、上記金属板
に深絞り加工を施す事により、軸方向に突出する状態で
形成している。この保持部13には、センサ14を支持
固定し、このセンサ14の検出部を上記エンコーダ9の
内側面に対向させている。上記センサ14から検出信号
を取り出す為の図示しないハーネスは、上記保持部13
の円周方向一端面から取り出している。
【0009】又、上記内側の内輪1の内端面には凹孔1
5を形成し、この凹孔15内にピン16の外半部を圧入
している。このピン16は円周方向1個所にスリットを
有し、その外径を弾性的に収縮自在な、所謂スプリング
ピンと呼ばれるものである。このピン16の内半部は、
その外半部を上記凹孔15に圧入した状態で、上記内輪
1の内端面から突出する。更に、図示は省略したが、使
用時にも回転しないナックルの外端面等、上記回転速度
検出装置付転がり軸受ユニットを車体に組み付ける際、
上記内側の内輪1の内端面と対向する面には、上記ピン
16の内半部を挿入自在な受孔を形成している。
【0010】上述した様な回転速度検出装置付転がり軸
受ユニットの組み付け時には、内輪1、1を、使用時に
も回転しない、図示しない車軸に外嵌支持すると共に、
ハブ3の外周面に設けたフランジ6に、前述した車輪の
ホイールを固定する。この状態で車輪が車軸に対し、回
転自在に支持される。これと同時に、上記ピン16の内
半部を上記受孔に挿入する。この結果、上記ナックル
と、センサキャリア11を介してセンサ14を支持した
内輪1とが、相対的回転不能に結合される。
【0011】又、車輪の回転に伴ってハブ3に支持した
エンコーダ9が回転すると、上記センサ14の検出部の
近傍を、上記エンコーダ9に設けた透孔10、10と円
周方向に隣り合う透孔10、10同士の間に存在する柱
部とが交互に通過する。この結果、上記センサ14内を
流れる磁束の密度が変化し、このセンサ14の出力が変
化する。この様にしてセンサ14の出力が変化する周波
数は、車輪の回転速度に比例する。従って、このセンサ
14の出力信号を図示しない制御器に入力すれば、車輪
の回転速度を求め、ABSやTCSを適切に制御でき
る。
【0012】前述の様に構成し、上述の様に懸架装置に
対して組み付ける回転速度検出装置付転がり軸受ユニッ
トの場合、内側の内輪1が車軸の周囲で回転する事は、
この内輪1の内端面とナックルの外端面との間に掛け渡
す状態で設けたピン16により阻止する。この為、長期
間に亙る使用によっても、上記内輪1が上記車軸の周囲
で回転する事を防止できる。従って、センサキャリア1
1を介して上記内輪1に支持したセンサ14が回転する
事もなくなり、このセンサ14に付設したハーネスが切
断する事を防止できる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述の図12〜13に
示す様な回転速度検出装置付転がり軸受ユニットの場合
には、内輪1の内端面に、ピン16を圧入する為の凹孔
15を形成するのに伴い、コストが嵩む。即ち、軸受鋼
等の硬質金属製の内輪1に、ピン16をがたつきなく支
持可能な凹孔15を形成する作業は面倒で、内輪1の製
造コストが嵩む原因となる為、好ましくない。又、内輪
1とセンサキャリア11とは、単に締り嵌めに基づく摩
擦係合により相対回転防止を図っているのみである。従
って、極めて稀なケースとは言え、上記センサキャリア
11をステンレス鋼或は軽合金により造っている場合に
は、これら内輪1とセンサキャリア11との嵌合部が、
温度変化に伴う熱膨張率の差等に起因して緩むと、上記
センサキャリア11の回転防止を図れなくなる。本発明
の回転速度検出装置付転がり軸受ユニットは、この様な
事情に鑑みて発明したものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の回転速度検出装
置付転がり軸受ユニットは、前述した従来から知られて
いる回転速度検出装置付転がり軸受ユニットと同様に、
静止部材と、静止側周面に静止側軌道を有し、この静止
部材に支持されて使用時にも回転しない静止輪と、この
静止輪と同心に組み合わされ、上記静止側周面と対向す
る回転側周面に上記静止側軌道と対向する回転側軌道を
有し、使用時に回転する回転輪と、上記静止側軌道と上
記回転側軌道との間に転動自在に設けられた複数個の転
動体と、上記回転輪にこの回転輪と同心に支持されて、
この回転輪と共に回転する、円周方向に亙る特性を交互
に且つ等間隔に変化させたエンコーダと、上記静止部材
の一部でこのエンコーダに対向する部分に支持固定され
たセンサキャリアと、検出部を有し、この検出部を上記
エンコーダに対向させた状態でこのセンサキャリアに支
持されたセンサとを備える。
【0015】特に、本発明の回転速度検出装置付転がり
軸受ユニットに於いては、上記センサキャリアと上記静
止部材との間に、これらセンサキャリアと静止部材との
円周方向に亙る相対変位を規制する為の第一の係合部
を、このセンサキャリアと上記静止輪との間に、これら
センサキャリアと静止輪との円周方向に亙る相対変位を
規制する為の第二の係合部を、それぞれ設けている。
【0016】
【作用】上述の様に構成する本発明の回転速度検出装置
付転がり軸受ユニットの場合には、第一の係合部が、静
止部材に対してセンサキャリアが回転する事を防止す
る。この為、このセンサキャリアに支持したセンサから
導出したハーネスが強く引っ張られたり、或は周辺の部
材に巻き付いたりして、このハーネスが切断される事を
確実に防止できる。又、第二係合部が、上記センサキャ
リアに対して静止輪が回転する事を防止する。この為、
これらセンサキャリアと静止輪とが相対回転してこれら
センサキャリアと静止輪との当接部が摩耗する事を防止
し、この静止輪に対してセンサキャリアががたつく事を
防止できる。従って、このセンサキャリアに支持したセ
ンサと回転輪に支持したエンコーダとの位置関係を、長
期間に亙り所望通りに規制して、この回転輪の回転速度
検出を確実に行なえる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1〜4は、本発明の実施の形態
の第1例を示している。本例の回転速度検出装置付転が
り軸受ユニットは、静止輪である外輪17と、それぞれ
が回転輪である1対の内輪18、18と、転動体である
複数の玉19、19と、エンコーダ20と、センサ21
と、センサキャリア22とを備える。静止側周面であ
る、上記外輪17の内周面には、それぞれが静止側軌道
である1対の外輪軌道23、23を設けている。この様
な外輪17は、使用時にも回転しない静止部材である、
懸架装置を構成するナックル24に形成した取付孔25
に、内嵌固定している。この取付孔25の外端側開口部
には、内向フランジ状の鍔部26を形成しており、上記
外輪17は、この鍔部26と、上記取付孔25の内端部
内周面に係止した欠円環状(C字形)の止め輪27とに
より軸方向両側から挟持して、この取付孔25内の所定
位置に支持固定している。又、上記外輪17の外周面の
内端部(図1の右端部)には、この外輪17の全周に亙
って小径段部42を形成している。この小径段部42に
は、後述する様に、上記センサキャリア22の支持筒部
43を、上記センサ21を支持する部分を除き、ほぼ全
周に亙って外嵌固定する。
【0018】又、それぞれが回転側周面である、上記各
内輪18、18の外周面には、それぞれが回転側軌道で
ある内輪軌道28、28を形成している。そして、これ
ら各内輪軌道28、28と上記各外輪軌道23、23と
の間に、それぞれ複数個ずつの玉19、19を転動自在
に設けている。従って上記各内輪18、18は上記外輪
17の内径側に、この外輪17と同心に、且つ回転自在
に支持されている。又、上記各内輪18、18は、ハブ
29の中間部ないし内端部に外嵌固定している。又、こ
のハブ29の外端部外周面には、図示しない車輪を支持
固定する為のフランジ30を設けている。又、上記ハブ
29の中心部に形成したスプライン孔31には、等速ジ
ョイント32に付属した駆動軸33を挿通し、この駆動
軸33の先端部の雄ねじ部に螺合したナット34を、上
記ハブ29の外端面に向け緊締している。上記1対の内
輪18、18は、このナット34の緊締に基づき、上記
等速ジョイント32の端面35と上記ハブ29の中間部
外周面に形成した段差面36との間で挟持される。
【0019】上記1対の内輪18、18のうち、内端部
寄りに位置する一方の内輪18の内端部に、前記エンコ
ーダ20を外嵌固定している。このエンコーダ20は、
支持環37と永久磁石38とから成る。このうちの支持
環37は、軟鋼板等の磁性金属板を断面L字形で全体を
円環状に形成して成り、円筒部39と円輪部40とを具
える。又、上記永久磁石38は、ゴム中にフェライト等
の強磁性材製の粉末を混入して成るゴム磁石製で、軸方
向(図1の左右方向)に亙り着磁している。着磁方向
は、円周方向に亙って交互に且つ等間隔で変化させてい
る。従って、上記永久磁石38の内側面には、S極とN
極とが、円周方向に亙って交互に且つ等間隔に配置され
ている。
【0020】又、上記外輪17の両端部内周面にはシー
ルリング41a、41bを内嵌固定して、前記各玉1
9、19の設置部分の両端開口部を塞いでいる。これら
両シールリング41a、41bのうち、前記外輪17の
内端側に配置したシールリング41aを構成する弾性材
製のシールリップの先端縁は、上記エンコーダ20を構
成する支持環37の一部に摺接させている。即ち、この
支持環37をスリンガとして機能させる事により、組み
合わせシールリングを構成している。又、上記外輪17
の外端側に配置したシールリング41bも、従来から知
られている適宜の構造のものを使用して、上記設置部分
の外端開口を塞いでいる。
【0021】又、前記センサキャリア22は、鋼板、ス
テンレス鋼板等の金属板にプレス等、適宜の加工を施す
事により、断面略L字形で全体を円環状に構成してい
る。この様なセンサキャリア22は、欠円筒状の支持筒
部43と、この支持筒部43の内端縁から直径方向内方
に折れ曲がった円輪部44と、この円輪部44の内周縁
から上記支持筒部43と反対方向に折れ曲がった折り曲
げ縁部45とを備える。尚、図1〜2と図4とで、上記
円輪部44の形状が相違するが、何れの形状を選択する
かは、設計的配慮により決定する。そして、上記センサ
キャリア22の円周方向一部で上記エンコーダ20の一
部に対向する部分(図1、4の上端部分)には、前記セ
ンサ21を抱持する為の抱持部46を、上記センサキャ
リア22の外周縁に開口する状態で設けている。この抱
持部46は、上記支持筒部43、円輪部44及び折り曲
げ縁部45の円周方向一部を切り欠く事により形成して
いる。
【0022】このうち、円輪部44を切り欠いた部分の
両側には、1対のガイド板部47、47を、それぞれ上
記センサキャリア22の直径方向に対し平行に設けてい
る。又、これら1対のガイド板部47、47に近接させ
て、抑え片48を設けている。この抑え片48は、上記
センサキャリア22を構成する金属板のうち、上記1対
のガイド板部47、47の円周方向両側及び内径側に存
在する大略U字形の部分を、上記支持筒部43と反対側
で直径方向外方に向け、大略U字形に曲げ起こす事によ
り構成している。この抑え片48の先端部は、上記円輪
部44から離れる方向に少し折り曲げて、弾性押圧部4
9としている。そして、この弾性押圧部49の内周縁
に、上記各ガイド板部47、47の側が凸面となった、
係合片50、50を形成している。図示の例ではこの係
合片50、50を、互いに間隔をあけて1対設けてい
る。
【0023】一方、上記センサ21は、ホール素子、磁
気抵抗素子等の磁気検出素子を備えたセンサ本体を、合
成樹脂製のセンサケース51内に包埋支持して成る。こ
の様なセンサケース51を上記センサキャリア22の抱
持部46に支持固定した状態で、上記センサ21の検出
部は、前記エンコーダ20を構成する永久磁石38の内
側面に、スラスト方向に亙る(0.5〜1.0mm程度
の)微小隙間を介して対向する。前記ハブ29と共に上
記エンコーダ20が回転すると、上記センサ21が、こ
のハブ29の回転速度に比例した周波数で変化する出力
信号を出す。
【0024】上述の様な状態で上記センサキャリア22
に支持固定自在とすべく、上記センサケース51の円周
方向反対側両側面には、それぞれ上記各ガイド板部4
7、47を係合させる為の係合溝52を設けている。こ
れら各係合溝52の一端は、上記センサケース51の先
端面(内径側端面)に開口し、他端は上記円周方向反対
側両側面の中間部に位置する。又、上記センサケース5
1の内側面中間部には、係合凹部53を、円周方向に亙
って形成している。又、上記センサケース51の内側面
先端部は傾斜面54とし、このセンサケース51の先端
部の厚さが、先端縁に向かう程小さくなる様にしてい
る。そして、上記センサケース51の基端面(図1、4
の上端面)からは、上記センサ21の出力信号を図示し
ない制御器に送り出す為のハーネス55を導出してい
る。
【0025】上述の様なセンサケース21を上記センサ
キャリア22に支持するには、このセンサケース21を
センサキャリア22に対して、直径方向外側から近づけ
る。そして、上記各ガイド板部47、47を上記各係合
溝52内に、一端開口から挿入する。この挿入作業の初
期には、前記抑え片48の弾性押圧部49が上記センサ
ケース21の傾斜面54に乗り上げ、更に挿入作業が進
行すると、前記各抑え片48、48が上記係合凹部53
に嵌合する。この状態で上記センサケース51は、上記
センサキャリア22に対して、がたつきなく、且つ不用
意にこのセンサキャリア22から外れない様に支持され
る。尚、上記各係合溝52の開口端部は、開口縁に向か
う程幅広になる方向に傾斜させて、これら各係合溝52
内に上記各ガイド板部47、47の端縁を挿入する作業
の容易化を図っている。又、前記止め輪27の不連続部
を、上記センサケース51の装着部に位置させて、これ
ら止め輪27とセンサケース51との干渉を防止する。
【0026】更に、本発明の回転速度検出装置付転がり
軸受ユニットの場合には、上記センサキャリア22を構
成する支持筒部43と、前記外輪17及びナックル24
との間に、これら支持筒部43と、外輪17及びナック
ル24との相対回転を防止する為の、第一、第二の係合
部56、57を設けている。このうちの第一の係合部5
6は、上記センサキャリア22と、静止部材である上記
ナックル24との円周方向に亙る相対変位を規制する為
のものである。この様な第一の係合部56は、上記支持
筒部43の一部を直径方向外方に折り曲げて成る外向突
片58と、上記ナックル24の取付孔25の内周面の開
口側端部(前記止め輪27側端部)の円周方向一部に形
成した、外側係止孔59とから成る。上記ナックル24
は、一般的な炭素鋼、或はアルミニウム合金の様に、軸
受鋼の様な硬質金属に比べて軟らかい材料により構成し
ており、しかも上記外側係止孔59には特に精度を要求
しない為、この外側係止孔59を形成する作業は、前述
の図12〜13に示した従来構造の様に、軸受鋼製の内
輪2に凹孔15を形成する作業に比べて容易に行なえ
る。
【0027】そして、この外側係止孔59内に上記外向
突片58を挿入する事により、上記センサキャリア22
が上記取付孔25内で回転するのを防止している。尚、
外側係止孔59内に上記外向突片58を挿入する作業
は、予め前記外輪17に上記センサキャリア22を取り
付けた後に行なう。これら外向突片58と外側係止孔5
9との係合に基づき、上記ナックル24に対して上記セ
ンサキャリア22が回転する事が防止される。
【0028】又、上記第二の係合部57は、上記センサ
キャリア22と、静止輪である上記外輪17との円周方
向に亙る相対変位を規制する為のものである。この様な
第二の係合部57は、上記支持筒部43の一部を直径方
向内方に折り曲げて成る内向突片60と、上記外輪17
の内端部外周面に形成した小径段部42の円周方向一部
に、この外輪17の内端面に開口する状態で形成した、
内側係止孔61とから成る。そして、この内側係止孔6
1内に上記内向突片60を挿入する事により、上記セン
サキャリア22が上記取付孔25内で回転するのを防止
している。上記内側係止孔61は、上記内向突片60を
進入させられるものであれば良く、特に精度を要求され
ない。従って、軸受鋼に鍛造加工を施して上記外輪17
の素材を造る際に、上記内側係止孔61を同時に加工で
きる。この内側係止孔61を形成する作業は、やはり前
述の図12〜13に示した従来構造の様に、軸受鋼製の
内輪2に凹孔15を形成する作業に比べて容易に行なえ
る。
【0029】尚、内側係止孔61内に上記内向突片60
を挿入する作業は、上記外輪17を含む転がり軸受ユニ
ットを、上記ナックル24の取付孔25に内嵌する以前
に行なう。この様にしてこれら内向突片60と内側係止
孔61とを係合させると、上記センサキャリア22の内
側で上記外輪17が回転する事が防止される。この結
果、この外輪17が、このセンサキャリア22を介して
上記ナックル24の内側に、回転を防止した状態で支持
される。
【0030】本発明の回転速度検出装置付転がり軸受ユ
ニットは、上述の様に、センサキャリア22と外輪17
及びナックル24との相対回転を防止しているので、セ
ンサキャリア22と外輪17とが相対回転してこれらセ
ンサキャリア22と外輪17との嵌合面が摩耗するのを
防止できる。この結果、これらセンサキャリア22と上
記外輪17との嵌合部ががたつくのを防止し、前記セン
サ21の検出部と前記エンコーダ20を構成する永久磁
石38の内側面との間に存在するスラスト方向に亙る微
小隙間の寸法が変化する事を防止して、回転速度検出装
置の検出精度が低下する事を防止できる。又、上記セン
サ21を支持したセンサキャリア22がナックル24の
内側で回転する事もないので、上記センサ21の出力信
号を取り出す為のハーネス55が切断される事を防止で
きる。
【0031】次に、図5〜6は、本発明の実施の形態の
第2例を示している。本例の場合には、図6に示す様
に、センサキャリア22を構成する支持筒部43の円周
方向一部に設けた外向突片58a及び内向突片60aの
形状を、上述した第1例の場合と異ならせている。即
ち、これら両突片58a、60aのうちの外向突片58
aは、上記支持筒部43の円周方向一部を直径方向外方
に山形に膨出させて成る。これに対して、上記内向突片
60aは、上記支持筒部43の一部で上記外向突片58
aに対して円周方向に隣接する部分を直径方向内方に膨
出させて成る。そして、これら外向突片58a及び内向
突片60aを、ナックル24の取付孔25の内周面に形
成した外側係止孔59、外輪17の内端部外周面の小径
段部42の円周方向一部に形成した内側係止孔61に係
合させる事により、センサキャリア22と外輪17及び
ナックル24との相対回転を防止している。本例の場合
には、上記外向突片58a及び内向突片60aの円周方
向に亙る幅寸法を確保して、これら両突片58a、60
aと上記両係止孔59、61とを、円周方向に関してが
たつきなく係合できる。この為、上記センサキャリア2
2と外輪17及びナックル24との相対回転を、より小
さな角度まで防止できる。その他の構成及び作用は、上
述した第1例と同様であるから、重複する図示並びに説
明は、省略若しくは簡略にする。
【0032】次に、図7〜8は、本発明の実施の形態の
第3例を示している。本例の場合も、図8に示す様に、
センサキャリア22を構成する支持筒部43の円周方向
一部に設けた外向突片58b及び内向突片60bの形状
を、上述した第1例の場合と異ならせている。即ち、こ
れら両突片58b、60bは、上記支持筒部43の円周
方向一部に、この支持筒部43の端縁から軸方向若しく
は軸方向に対し傾斜方向に形成した切れ目の両側部分
を、このセンサキャリア22の直径方向に関して内外逆
方向に折り立てて、それぞれ三角形に形成している。そ
の他の構成及び作用は、前述した第1例と同様であるか
ら、重複する図示並びに説明は、省略若しくは簡略にす
る。
【0033】次に、図9〜11は、本発明の実施の形態
の第4例を示している。本例の場合には、静止輪と回転
輪とが、第1〜3例の場合とは内外が逆になっている。
即ち、図9に示す様に、懸架装置を構成する、静止部材
である支持軸62の小径部63に、それぞれが静止輪で
ある1対の内輪18a、18aを外嵌固定している。そ
して、これら内輪18a、18aの周囲に、回転輪であ
り転がり軸受の外輪でもあり、外周面に固設した図示し
ないフランジに車輪を固定するハブ29aを、複数の玉
19を介して回転自在に支持している。そして、このハ
ブ29aの内端部にエンコーダ20aを外嵌固定し、上
記支持軸62と内側の内輪18aとの間に挟持したセン
サキャリア22aに、センサ本体をセンサケース51a
に包理支持して成るセンサ21aを支持固定している。
尚、上記ハブ29aの内端部内周面と上記内側の内輪1
8aの内端部外周面との間には組み合わせシールリング
64を設けて、これら両周面同士の間の隙間を塞いでい
る。
【0034】又、上記エンコーダ20aは、軟鋼板等の
磁性金属板を断面L字形に折り曲げると共に全体を円環
状に形成した支持環37aと、この支持環37aを構成
する円輪部40aの内側面に添着した、断面コ字形で全
体を円輪状に形成した永久磁石38aとから成る。この
永久磁石38aの内外両周縁部は、上記センサ21aに
向け突出しており、この突出した部分にS極とN極とを
円周方向に亙って交互に且つ等間隔に配置している。特
に、本例に使用する永久磁石38aは、軸方向に亙り着
磁しており、着磁方向を、円周方向に亙り交互に且つ等
間隔に変化させている。従って、円周方向に関して同一
位相位置で見た場合、上記永久磁石38aの外周縁と内
周縁とでは、互いに異なる極が存在する。
【0035】上述の様なエンコーダ20aを構成する永
久磁石38aの内外両周縁部には、パッシブ型のセンサ
である上記センサ21aを構成する、ステータ65の両
端縁部を、微小隙間を介して対向させている。このステ
ータ65は、軟鋼板等の磁性金属板を折り曲げる事によ
り、断面コ字形で全体を円環状に形成している。又、こ
のステータ65の内外両周縁部には、それぞれスリット
状の切り込み66a、66bと舌片67a、67bとを
交互に形成して、それぞれ櫛歯状に形成している。これ
ら切り込み66a、66b及び舌片67a、67bのピ
ッチ(中心角ピッチ)は、上記永久磁石38aの内外両
周縁部に配置したS、N極のピッチと等しい。又、外周
縁側の切り込み66a及び舌片67aと、内周縁側の切
り込み66b及び舌片67bとの位相は、互いに一致し
ている。従って、外周縁側に設けた総ての舌片67aが
N極に対向する瞬間には、内周縁側に設けた総ての舌片
67bがS極に対向する。反対に、外周縁側に設けた総
ての舌片67aがS極に対向する瞬間には、内周縁側に
設けた総ての舌片67bがN極に対向する。この為、上
記ステータ65内には、上記エンコーダ20aの回転に
伴って交番磁束が流れる。この結果、上記ステータ65
に添って設けたコイル68に交番電流が惹起される。こ
の交番電流は、上記センサ21aの検出信号として、セ
ンサケース51aから導出したハーネス55を通じて取
り出し、図示しない制御器に送る。尚、上記永久磁石3
8aを軸方向に亙り着磁して、この永久磁石38aの磁
極を、円周方向同位置に於ける外周縁と内周縁とで同じ
とする代りに、上記ステータ65の外周縁と内周縁と
で、切り込み66a、66b及び舌片67a、67bの
位相を、半ピッチ分ずらせても良い。
【0036】この様なセンサ21aを包埋したセンサケ
ース51aは、前記センサキャリア22aの円周方向の
一部外周縁部に、このセンサケース51aを合成樹脂に
よりモールド成形する事により、結合固定している。上
記センサキャリア22aは、ステンレス鋼板、亜鉛メッ
キ鋼板等の耐食性を有する金属板を折り曲げる事によ
り、断面L字形で全体を円環状に形成している。そし
て、内周縁部に形成した支持筒部43aを、前記内側の
内輪18aの内端部内周面に形成した大径段部69に内
嵌している。又、上記センサキャリア22aを構成する
円輪部44aを、上記内側の内輪18aの内端面と前記
支持軸62の中間部に設けた段部70との間で挟持して
いる。上記円輪部44aの円周方向の一部には舌片部7
1を突設しており、上記センサケース51aは、この舌
片部71をモールドする事により、上記センサキャリア
22aに結合固定している。
【0037】又、上記円輪部44aの円周方向の一部の
内外両側面には、それぞれが球状である、内側突起72
及び外側突起73を、プレス加工等により突出形成して
いる。又、支持軸62の段部70の円周方向の一部には
内側係止孔74を、上記内側の内輪18aの内端面の円
周方向一部には外側係止孔75を、それぞれ形成してい
る。そして、上記内側突起72と内側係止孔74とを嵌
合させる事により、上記センサキャリア22aと静止部
材である上記支持軸62との円周方向に亙る相対変位を
規制する為の第一の係合部56aを構成している。又、
上記外側突起73と外側係止孔75とを嵌合させる事に
より、上記センサキャリア22aと静止輪である上記内
輪18aとの円周方向に亙る相対変位を規制する為の第
二の係合部57aを構成している。
【0038】本例の場合も、上記センサキャリア22a
と内輪18a及び支持軸62との相対回転を防止してい
るので、センサキャリア22aと内輪18aとが相対回
転してこれらセンサキャリア22aと内輪18aとの嵌
合面が摩耗するのを防止できる。この結果、これらセン
サキャリア22aと上記内輪18aとの嵌合部ががたつ
くのを防止して、前記センサ21aの検出部である、前
記ステータ65の内外両周縁部と前記エンコーダ20a
を構成する永久磁石38aの内側面の内外両周縁部との
間に存在するスラスト方向に亙る微小隙間の寸法が変化
する事を防止し、回転速度検出装置の検出精度が低下す
る事を防止できる。又、上記センサ21aを支持したセ
ンサキャリア22aが上記支持軸62の周囲で回転する
事もないので、上記センサ21aの出力信号を取り出す
為のハーネス55が切断される事を防止できる。又、本
例の場合も、上記第一、第二の係合部56a、57aを
構成する為の内側、外側両係止孔74、75の精度を高
くする必要がないので、これら両係止孔74、75を、
鍛造加工等により安価に形成できる。
【0039】
【発明の効果】本発明の回転速度検出装置付転がり軸受
ユニットは、以上に述べた通り構成され作用するが、特
に面倒な加工を要したり、新たな部品を使用する事な
く、センサと静止部材及び静止輪との相対回転を防止で
きる。この為、安価に製作できるにも拘らず、上記セン
サに付属したハーネスが切断されたり、センサの支持部
にがたつきが発生して回転速度検出装置の検出精度が低
下する事を防止し、回転速度検出装置の信頼性向上を図
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1例を示す断面図。
【図2】図1のA部拡大図。
【図3】第1例に組み込む外輪のみを取り出して示す斜
視図。
【図4】第1例に組み込むセンサキャリアとこのセンサ
キャリアに保持されるセンサケースとを取り出して、組
み合わせ以前の状態で示す斜視図。
【図5】本発明の実施の形態の第2例を示す、図2と同
様の図。
【図6】第2例に組み込むセンサキャリアのみを取り出
して示す斜視図。
【図7】本発明の実施の形態の第3例を示す、図2と同
様の図。
【図8】第3例に組み込むセンサキャリアのみを取り出
して示す斜視図。
【図9】本発明の実施の形態の第4例を示す部分断面
図。
【図10】第4例に組み込む支持軸のみを取り出して示
す部分斜視図。
【図11】第4例に組み込むエンコーダとセンサ本体と
を示す、図9のB部拡大図。
【図12】従来構造の1例を示す断面図。
【図13】図12のC部拡大図。
【符号の説明】
1 内輪 2 内輪軌道 3 ハブ 4 外輪軌道 5 転動体 6 フランジ 7 シール環 8 芯金 9 エンコーダ 10 透孔 11 センサキャリア 12 シール材 13 保持部 14 センサ 15 凹孔 16 ピン 17 外輪 18、18a 内輪 19 玉 20、20a エンコーダ 21、21a センサ 22、22a センサキャリア 23 外輪軌道 24 ナックル 25 取付孔 26 鍔部 27 止め輪 28 内輪軌道 29、29a ハブ 30 フランジ 31 スプライン孔 32 等速ジョイント 33 駆動輪 34 ナット 35 端面 36 段差面 37、37a 支持環 38、38a 永久磁石 39 円筒部 40、40a 円輪部 41a、41b シールリング 42 小径段部 43、43a 支持筒部 44、44a 円輪部 45 折り曲げ縁部 46 抱持部 47 ガイド板部 48 抑え片 49 弾性押圧部 50 係合片 51、51a センサケース 52 係合溝 53 係合凹部 54 傾斜面 55 ハーネス 56、56a 第一の係合部 57、57a 第二の係合部 58、58a 58b 外向突片 59 外側係止孔 60、60a、60b 内向突片 61 内側係止孔 62 支持軸 63 小径部 64 組み合わせシールリング 65 ステータ 66a、66b 切り込み 67a、67b 舌片 68 コイル 69 大径段部 70 段部 71 舌片部 72 内側突起 73 外側突起 74 内側係止孔 75 外側係止孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静止部材と、静止側周面に静止側軌道を
    有し、この静止部材に支持されて使用時にも回転しない
    静止輪と、この静止輪と同心に組み合わされ、上記静止
    側周面と対向する回転側周面に上記静止側軌道と対向す
    る回転側軌道を有し、使用時に回転する回転輪と、上記
    静止側軌道と上記回転側軌道との間に転動自在に設けら
    れた複数個の転動体と、上記回転輪にこの回転輪と同心
    に支持されて、この回転輪と共に回転する、円周方向に
    亙る特性を交互に且つ等間隔に変化させたエンコーダ
    と、上記静止部材の一部でこのエンコーダに対向する部
    分に支持固定されたセンサキャリアと、検出部を有し、
    この検出部を上記エンコーダに対向させた状態でこのセ
    ンサキャリアに支持されたセンサとを備えた回転速度検
    出装置付転がり軸受ユニットに於いて、上記センサキャ
    リアと上記静止部材との間に、これらセンサキャリアと
    静止部材との円周方向に亙る相対変位を規制する為の第
    一の係合部を、このセンサキャリアと上記静止輪との間
    に、これらセンサキャリアと静止輪との円周方向に亙る
    相対変位を規制する為の第二の係合部を、それぞれ設け
    た事を特徴とする回転速度検出装置付転がり軸受ユニッ
    ト。
JP10190488A 1998-07-06 1998-07-06 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット Pending JP2000018241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190488A JP2000018241A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190488A JP2000018241A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000018241A true JP2000018241A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16258936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10190488A Pending JP2000018241A (ja) 1998-07-06 1998-07-06 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000018241A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001255337A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Uchiyama Mfg Corp パックシール
JP2002021862A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Nsk Ltd 転がり軸受装置
WO2003054402A1 (fr) 2001-12-13 2003-07-03 Koyo Seiko Co., Ltd. Roulement pour vehicule
JP2005113930A (ja) * 2003-09-11 2005-04-28 Nsk Ltd 駆動輪用ハブユニット
JP2007514924A (ja) * 2003-06-27 2007-06-07 アクティエボラゲット エスケーエフ 情報記録ユニットのための計装可動機構およびコーダを備えた軸受支持体
JP2009092167A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Jtekt Corp センサ付き転がり軸受装置
JP2009097660A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Jtekt Corp センサ付き転がり軸受装置
JP2009144812A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Jtekt Corp センサ付き軸受装置
JP2012233591A (ja) * 2012-08-06 2012-11-29 Nsk Ltd 自動二輪車の車輪用回転速度検出装置
JP2012237451A (ja) * 2012-08-06 2012-12-06 Nsk Ltd 自動二輪車の車輪用回転速度検出装置
WO2019207102A1 (fr) * 2018-04-26 2019-10-31 Ntn-Snr Roulements Palier à roulement
WO2019207103A1 (fr) * 2018-04-26 2019-10-31 Ntn-Snr Roulements Palier à roulement
CN112513483A (zh) * 2018-08-16 2021-03-16 Ntn株式会社 车轮用轴承装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001255337A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Uchiyama Mfg Corp パックシール
JP2002021862A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Nsk Ltd 転がり軸受装置
WO2003054402A1 (fr) 2001-12-13 2003-07-03 Koyo Seiko Co., Ltd. Roulement pour vehicule
JP2007514924A (ja) * 2003-06-27 2007-06-07 アクティエボラゲット エスケーエフ 情報記録ユニットのための計装可動機構およびコーダを備えた軸受支持体
JP4691879B2 (ja) * 2003-09-11 2011-06-01 日本精工株式会社 駆動輪用ハブユニット
JP2005113930A (ja) * 2003-09-11 2005-04-28 Nsk Ltd 駆動輪用ハブユニット
JP2009092167A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Jtekt Corp センサ付き転がり軸受装置
JP2009097660A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Jtekt Corp センサ付き転がり軸受装置
JP2009144812A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Jtekt Corp センサ付き軸受装置
JP2012233591A (ja) * 2012-08-06 2012-11-29 Nsk Ltd 自動二輪車の車輪用回転速度検出装置
JP2012237451A (ja) * 2012-08-06 2012-12-06 Nsk Ltd 自動二輪車の車輪用回転速度検出装置
WO2019207102A1 (fr) * 2018-04-26 2019-10-31 Ntn-Snr Roulements Palier à roulement
WO2019207103A1 (fr) * 2018-04-26 2019-10-31 Ntn-Snr Roulements Palier à roulement
FR3080656A1 (fr) * 2018-04-26 2019-11-01 Ntn-Snr Roulements Palier a roulement
FR3080657A1 (fr) * 2018-04-26 2019-11-01 Ntn-Snr Roulements Palier a roulement
CN112119229A (zh) * 2018-04-26 2020-12-22 Ntn-Snr轴承股份有限公司 滚动轴承
CN112135982A (zh) * 2018-04-26 2020-12-25 Ntn-Snr轴承股份有限公司 滚动轴承
CN112513483A (zh) * 2018-08-16 2021-03-16 Ntn株式会社 车轮用轴承装置
CN112513483B (zh) * 2018-08-16 2022-09-13 Ntn株式会社 车轮用轴承装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0869365B1 (en) Rolling bearing unit with rotational speed sensor
US5603575A (en) Rolling bearing unit with rotating speed detector
JP2000018241A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP4333259B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2005042866A5 (ja)
US6109793A (en) Rolling bearing unit with rotational speed sensor
JP4784967B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4628049B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JPH08184602A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH11174068A (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2006258427A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JPH10332723A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
WO2004113751A1 (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット及びその製造方法
JP2000142341A (ja) 回転速度検出装置付回転支持装置
JPH1172501A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニットとその組立方法
JP4952035B2 (ja) エンコーダ付シールリングの製造方法とエンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2007003542A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH1123598A (ja) 回転速度検出器を備えた軸受
JPH09243650A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニットのセンサ取付部
JP3427829B2 (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
JP3491393B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH1114645A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
WO2004085972A1 (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット及びその製造方法
JPH11183492A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2002214245A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット