JP2000012530A - エッチング方法、クリーニング方法、プラズマ処理装置及び整合回路 - Google Patents
エッチング方法、クリーニング方法、プラズマ処理装置及び整合回路Info
- Publication number
- JP2000012530A JP2000012530A JP10180092A JP18009298A JP2000012530A JP 2000012530 A JP2000012530 A JP 2000012530A JP 10180092 A JP10180092 A JP 10180092A JP 18009298 A JP18009298 A JP 18009298A JP 2000012530 A JP2000012530 A JP 2000012530A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate electrode
- substrate
- etching
- voltage monitoring
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005530 etching Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 144
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 63
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 49
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 claims description 29
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 abstract description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 25
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 7
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 2
- ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N silicon tetrafluoride Chemical compound F[Si](F)(F)F ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67253—Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4401—Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
- C23C16/4405—Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/321—Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32697—Electrostatic control
- H01J37/32706—Polarising the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32917—Plasma diagnostics
- H01J37/32935—Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32917—Plasma diagnostics
- H01J37/32935—Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
- H01J37/32963—End-point detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 帯電損傷が生ぜずにエッチングの終点検出が
できるエッチング方法、クリーニングの終点検出ができ
るクリーニング方法、エッチングやクリーニングの終点
検出ができるプラズマ処理装置、及び前記両方法の終点
検出に適した整合回路を提供する。 【解決手段】 真空容器1内にガス供給装置2から所定
のガスを導入しつつ、ポンプ3により排気し真空容器内
を所定圧力に保ちながら、高周波電源4により高周波電
力を、誘電体窓5上のドーム状スパイラルコイル6に供
給して、真空容器内にプラズマを発生させ、基板電極7
上の基板8に対してエッチング処理をする。この際基板
電極7と電圧モニタ用導体11に、整合回路9を介して
基板電極用高周波電源10から高周波電力を供給するこ
とにより、基板8に到達するイオンエネルギーを制御す
ると同時に、電圧モニタ用導体に発生する自己バイアス
電位をモニタすることでエッチング終点を検出できる。
できるエッチング方法、クリーニングの終点検出ができ
るクリーニング方法、エッチングやクリーニングの終点
検出ができるプラズマ処理装置、及び前記両方法の終点
検出に適した整合回路を提供する。 【解決手段】 真空容器1内にガス供給装置2から所定
のガスを導入しつつ、ポンプ3により排気し真空容器内
を所定圧力に保ちながら、高周波電源4により高周波電
力を、誘電体窓5上のドーム状スパイラルコイル6に供
給して、真空容器内にプラズマを発生させ、基板電極7
上の基板8に対してエッチング処理をする。この際基板
電極7と電圧モニタ用導体11に、整合回路9を介して
基板電極用高周波電源10から高周波電力を供給するこ
とにより、基板8に到達するイオンエネルギーを制御す
ると同時に、電圧モニタ用導体に発生する自己バイアス
電位をモニタすることでエッチング終点を検出できる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体等の電子
デバイスやマイクロマシンの製造を行うためのプラズマ
を用いたエッチング方法、プラズマ処理装置を構成する
真空容器内壁のクリーニング方法、プラズマ処理装置、
及び、負荷の高周波インピーダンスを整合させるための
整合回路に関するものである。
デバイスやマイクロマシンの製造を行うためのプラズマ
を用いたエッチング方法、プラズマ処理装置を構成する
真空容器内壁のクリーニング方法、プラズマ処理装置、
及び、負荷の高周波インピーダンスを整合させるための
整合回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の高周波誘導方式のプラズマ処理装
置の一例を図7及び図8に示す。図7において、真空容
器1内にガス供給装置2から所定のガスを導入しつつ排
気装置としてのポンプ3により排気を行い、真空容器1
内を所定の圧力に保ちながら、スパイラルコイル用高周
波電源4により高周波電力を、誘電体窓5上に配置され
たドーム状のスパイラルコイル6に供給すると、真空容
器1内にプラズマが発生し、基板電極7上に載置された
基板8に対してエッチング、堆積、表面改質等のプラズ
マ処理を行うことができる。このとき、図7に示すよう
に、基板電極7に、整合回路9を介して基板電極用高周
波電源10により高周波電力を供給することで、基板8
に到達するイオンエネルギーを制御することができる。
なお、この方式のプラズマ処理装置は、特開平8−83
696号公報及び特開平9−82692号公報に詳しく
述べられている。
置の一例を図7及び図8に示す。図7において、真空容
器1内にガス供給装置2から所定のガスを導入しつつ排
気装置としてのポンプ3により排気を行い、真空容器1
内を所定の圧力に保ちながら、スパイラルコイル用高周
波電源4により高周波電力を、誘電体窓5上に配置され
たドーム状のスパイラルコイル6に供給すると、真空容
器1内にプラズマが発生し、基板電極7上に載置された
基板8に対してエッチング、堆積、表面改質等のプラズ
マ処理を行うことができる。このとき、図7に示すよう
に、基板電極7に、整合回路9を介して基板電極用高周
波電源10により高周波電力を供給することで、基板8
に到達するイオンエネルギーを制御することができる。
なお、この方式のプラズマ処理装置は、特開平8−83
696号公報及び特開平9−82692号公報に詳しく
述べられている。
【0003】図8に、基板電極7及び整合回路9の詳細
図を示す。基板電極7は、ペデスタル12、絶縁体1
3、第1チャック電極14、第2チャック電極15から
成り、ペデスタル12は整合回路9の高周波出力端子1
6に接続されている。第1及び第2チャック電極14及
び15に、直流電源17より、極性の異なる高圧直流電
圧(数百〜数キロV)を印加することにより、基板8
は、静電チャックにより基板電極7に保持される。整合
回路9は、2つの可変コンデンサ18及び19、コイル
20、高周波入力端子21、高周波出力端子16から成
り、高周波入力端子21は基板電極用高周波電源10に
接続されている。静電チャックを行うことにより、基板
8と基板電極7の熱伝導性を高め、基板8の温度がプラ
ズマにより過度に上昇するのを防止することができる。
チャックした状態で基板8と基板電極7の間にヘリウム
ガスを数百Pa溜めることにより、基板8と基板電極7
の間の熱伝達効果を高めることにより、基板8の温度制
御をより正確に行うことも可能である。
図を示す。基板電極7は、ペデスタル12、絶縁体1
3、第1チャック電極14、第2チャック電極15から
成り、ペデスタル12は整合回路9の高周波出力端子1
6に接続されている。第1及び第2チャック電極14及
び15に、直流電源17より、極性の異なる高圧直流電
圧(数百〜数キロV)を印加することにより、基板8
は、静電チャックにより基板電極7に保持される。整合
回路9は、2つの可変コンデンサ18及び19、コイル
20、高周波入力端子21、高周波出力端子16から成
り、高周波入力端子21は基板電極用高周波電源10に
接続されている。静電チャックを行うことにより、基板
8と基板電極7の熱伝導性を高め、基板8の温度がプラ
ズマにより過度に上昇するのを防止することができる。
チャックした状態で基板8と基板電極7の間にヘリウム
ガスを数百Pa溜めることにより、基板8と基板電極7
の間の熱伝達効果を高めることにより、基板8の温度制
御をより正確に行うことも可能である。
【0004】静電チャックを用いずに、基板8を基板電
極7に保持する方法として、図9に示すような、メカニ
カルクランプを用いる方式もある。この方式では、図9
に示すように、バネ28の引っ張り力により、クランプ
リング29で基板8を基板電極7に押さえつける。基板
電極7の表面は、一般に、絶縁体により覆われている。
静電チャック方式と同様、基板8と基板電極7の間にヘ
リウムガスを数百Pa溜めることにより、基板8と基板
電極7の間の熱伝達効果を高めることにより、基板8の
温度制御をより正確に行うことも可能である。
極7に保持する方法として、図9に示すような、メカニ
カルクランプを用いる方式もある。この方式では、図9
に示すように、バネ28の引っ張り力により、クランプ
リング29で基板8を基板電極7に押さえつける。基板
電極7の表面は、一般に、絶縁体により覆われている。
静電チャック方式と同様、基板8と基板電極7の間にヘ
リウムガスを数百Pa溜めることにより、基板8と基板
電極7の間の熱伝達効果を高めることにより、基板8の
温度制御をより正確に行うことも可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7〜
図9に示した従来の方式では、基板に発生する自己バイ
アス電位をモニタリングできないという問題点があっ
た。以下で、このことについて詳しく説明する。
図9に示した従来の方式では、基板に発生する自己バイ
アス電位をモニタリングできないという問題点があっ
た。以下で、このことについて詳しく説明する。
【0006】プラズマに接している固体に高周波電力を
供給すると、電子とイオンの移動度の違いに起因する整
流効果により、固体に負の直流電位が発生する。この直
流電位を自己バイアス電位という。自己バイアス電位
は、プラズマの電圧−電流特性の反映であるから、プラ
ズマ中の粒子の組成、密度の変化に敏感である。エッチ
ング中は、真空容器内に、ガス供給装置から導入したガ
スの他に、エッチング反応で生成された物質もガス状態
で存在しているが、エッチング反応が終了して下地が露
出すると、エッチング反応で生成された物質の濃度が低
下するため、プラズマの電圧−電流特性が変化し、基板
電極7に供給する高周波電力の大きさが同じでも、自己
バイアス電位が変化する。したがって、自己バイアス電
位をモニタリングすることにより、エッチングの終点検
出が可能になる。エッチングやCVD処理により汚れた
真空容器1の内壁をクリーニングするためにプラズマを
利用する場合にも、クリーニングの終点検出方法とし
て、自己バイアス電位のモニタリングは有効な方法であ
る。なお、クリーニングを行う際は、基板電極7の消耗
を防ぐために、基板電極上にダミー基板を載置した状態
で行うのが一般的である。
供給すると、電子とイオンの移動度の違いに起因する整
流効果により、固体に負の直流電位が発生する。この直
流電位を自己バイアス電位という。自己バイアス電位
は、プラズマの電圧−電流特性の反映であるから、プラ
ズマ中の粒子の組成、密度の変化に敏感である。エッチ
ング中は、真空容器内に、ガス供給装置から導入したガ
スの他に、エッチング反応で生成された物質もガス状態
で存在しているが、エッチング反応が終了して下地が露
出すると、エッチング反応で生成された物質の濃度が低
下するため、プラズマの電圧−電流特性が変化し、基板
電極7に供給する高周波電力の大きさが同じでも、自己
バイアス電位が変化する。したがって、自己バイアス電
位をモニタリングすることにより、エッチングの終点検
出が可能になる。エッチングやCVD処理により汚れた
真空容器1の内壁をクリーニングするためにプラズマを
利用する場合にも、クリーニングの終点検出方法とし
て、自己バイアス電位のモニタリングは有効な方法であ
る。なお、クリーニングを行う際は、基板電極7の消耗
を防ぐために、基板電極上にダミー基板を載置した状態
で行うのが一般的である。
【0007】このように、自己バイアス電位のモニタリ
ングにより有益な情報が得られるにもかかわらず、図7
〜図9に示した従来の方式では、基板に発生する自己バ
イアス電位をモニタリングできない。静電チャック方式
では、基板8は基板電極7を構成する絶縁体13上に載
置されるため、基板8の直流電位は本質的に測定不能で
ある。また、メカニカルクランプ方式においても、基板
電極7の表面は絶縁体により覆われているため、基板8
の直流電位は測定不能である。基板電極7の表面の絶縁
体を取り除き、基板8と基板電極7を導通状態にすれ
ば、基板8の直流電位が測定可能となるが、このような
構成には問題がある。基板8と基板電極7の表面には、
微小な凹凸があるため、実際に接触しているのはお互い
のごくわずかな部分であり、そこに電流が集中して流れ
ることにより、基板上のデバイス、例えばトランジスタ
等が破壊してしまう(チャージアップダメージという)
ことがある。
ングにより有益な情報が得られるにもかかわらず、図7
〜図9に示した従来の方式では、基板に発生する自己バ
イアス電位をモニタリングできない。静電チャック方式
では、基板8は基板電極7を構成する絶縁体13上に載
置されるため、基板8の直流電位は本質的に測定不能で
ある。また、メカニカルクランプ方式においても、基板
電極7の表面は絶縁体により覆われているため、基板8
の直流電位は測定不能である。基板電極7の表面の絶縁
体を取り除き、基板8と基板電極7を導通状態にすれ
ば、基板8の直流電位が測定可能となるが、このような
構成には問題がある。基板8と基板電極7の表面には、
微小な凹凸があるため、実際に接触しているのはお互い
のごくわずかな部分であり、そこに電流が集中して流れ
ることにより、基板上のデバイス、例えばトランジスタ
等が破壊してしまう(チャージアップダメージという)
ことがある。
【0008】特開平3−74843号公報に、基板8の
裏面に金属端子を直接接触させてモニタリングする方法
が記載されているが、この方法も、チャージアップダメ
ージの発生が避けられないという点で問題がある。
裏面に金属端子を直接接触させてモニタリングする方法
が記載されているが、この方法も、チャージアップダメ
ージの発生が避けられないという点で問題がある。
【0009】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、チャ
ージアップダメージの発生が無く、エッチングの終点検
出を行うことができるエッチング方法、クリーニングの
終点検出を行うことができるクリーニング方法、エッチ
ングまたはクリーニングの終点検出が行えるプラズマ処
理装置、及び、エッチングまはたクリーニングの終点検
出に適した整合回路を提供することを目的としている。
ージアップダメージの発生が無く、エッチングの終点検
出を行うことができるエッチング方法、クリーニングの
終点検出を行うことができるクリーニング方法、エッチ
ングまたはクリーニングの終点検出が行えるプラズマ処
理装置、及び、エッチングまはたクリーニングの終点検
出に適した整合回路を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願の第1発明のエッチ
ング方法は、真空容器内にガスを供給しつつ真空容器内
を排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、真
空容器内にプラズマを発生させるとともに、整合回路を
介して基板電極及び基板電極の周辺部に設けられた電圧
モニタ用導体に高周波電力を供給することにより、基板
電極に載置された基板をエッチングするエッチング方法
であって、電圧モニタ用導体に発生する自己バイアス電
位をモニタリングしながらエッチングすることを特徴と
する。
ング方法は、真空容器内にガスを供給しつつ真空容器内
を排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、真
空容器内にプラズマを発生させるとともに、整合回路を
介して基板電極及び基板電極の周辺部に設けられた電圧
モニタ用導体に高周波電力を供給することにより、基板
電極に載置された基板をエッチングするエッチング方法
であって、電圧モニタ用導体に発生する自己バイアス電
位をモニタリングしながらエッチングすることを特徴と
する。
【0011】本願の第1発明のエッチング方法を適用す
ることにより、電圧モニタ用導体に発生する自己バイア
ス電位の変化でエッチングの終点検出を行うことができ
る。
ることにより、電圧モニタ用導体に発生する自己バイア
ス電位の変化でエッチングの終点検出を行うことができ
る。
【0012】本願の第1発明のエッチング方法におい
て、好適には、基板電極と電圧モニタ用導体がコンデン
サを介して結合されていることが望ましい。
て、好適には、基板電極と電圧モニタ用導体がコンデン
サを介して結合されていることが望ましい。
【0013】本願の第1発明のエッチング方法におい
て、基板が、静電チャックにより基板電極に保持されて
いてもよいし、基板が、メカニカルクランプにより基板
電極に保持されていてもよい。
て、基板が、静電チャックにより基板電極に保持されて
いてもよいし、基板が、メカニカルクランプにより基板
電極に保持されていてもよい。
【0014】本願の第2発明のクリーニング方法は、真
空容器内にガスを供給しつつ真空容器内を排気し、真空
容器内を所定の圧力に制御しながら、真空容器内にプラ
ズマを発生させるとともに、整合回路を介して基板電極
及び基板電極の周辺部に設けられた電圧モニタ用導体に
高周波電力を供給することにより、真空容器内壁をクリ
ーニングするクリーニング方法であって、電圧モニタ用
導体に発生する自己バイアス電位をモニタリングしなが
らクリーニングすることを特徴とする。
空容器内にガスを供給しつつ真空容器内を排気し、真空
容器内を所定の圧力に制御しながら、真空容器内にプラ
ズマを発生させるとともに、整合回路を介して基板電極
及び基板電極の周辺部に設けられた電圧モニタ用導体に
高周波電力を供給することにより、真空容器内壁をクリ
ーニングするクリーニング方法であって、電圧モニタ用
導体に発生する自己バイアス電位をモニタリングしなが
らクリーニングすることを特徴とする。
【0015】本願の第2発明のクリーニング方法を適用
することにより、電圧モニタ用導体に発生する自己バイ
アス電位の変化でクリーニングの終点検出を行うことが
できる。
することにより、電圧モニタ用導体に発生する自己バイ
アス電位の変化でクリーニングの終点検出を行うことが
できる。
【0016】本願の第2発明のクリーニング方法におい
て、好適には、基板電極と電圧モニタ用導体がコンデン
サを介して結合されていることが望ましい。
て、好適には、基板電極と電圧モニタ用導体がコンデン
サを介して結合されていることが望ましい。
【0017】また、好適には、基板電極上にダミー基板
を載置した状態でクリーニングすることが望ましい。
を載置した状態でクリーニングすることが望ましい。
【0018】本願の第2発明のクリーニング方法におい
て、ダミー基板が、静電チャックにより基板電極に保持
されていてもよいし、ダミー基板が、メカニカルクラン
プにより基板電極に保持されていてもよい。
て、ダミー基板が、静電チャックにより基板電極に保持
されていてもよいし、ダミー基板が、メカニカルクラン
プにより基板電極に保持されていてもよい。
【0019】本願の第3発明のプラズマ処理装置は、真
空容器と、真空容器内にガスを供給するためのガス供給
装置と、真空容器内を排気するための排気装置と、真空
容器内にプラズマを発生させるためのプラズマ源と、整
合回路と、基板電極と、整合回路を介して基板電極に高
周波電力を供給するための高周波電源とを備えたプラズ
マ処理装置であって、基板電極の周辺部に電圧モニタ用
導体を備え、電圧モニタ用導体と基板電極とが高周波的
に結合されており、電圧モニタ用導体の直流電位をモニ
タリングするためのモニタ回路を備えたことを特徴とす
る。
空容器と、真空容器内にガスを供給するためのガス供給
装置と、真空容器内を排気するための排気装置と、真空
容器内にプラズマを発生させるためのプラズマ源と、整
合回路と、基板電極と、整合回路を介して基板電極に高
周波電力を供給するための高周波電源とを備えたプラズ
マ処理装置であって、基板電極の周辺部に電圧モニタ用
導体を備え、電圧モニタ用導体と基板電極とが高周波的
に結合されており、電圧モニタ用導体の直流電位をモニ
タリングするためのモニタ回路を備えたことを特徴とす
る。
【0020】本願の第3発明のプラズマ処理装置におい
て、好適には、基板電極と電圧モニタ用導体がコンデン
サを介して結合されていることが望ましい。
て、好適には、基板電極と電圧モニタ用導体がコンデン
サを介して結合されていることが望ましい。
【0021】また、好適には、基板を、静電チャックに
より基板電極に保持する機構、または、基板を、メカニ
カルクランプにより基板電極に保持する機構を備えるこ
とが望ましい。
より基板電極に保持する機構、または、基板を、メカニ
カルクランプにより基板電極に保持する機構を備えるこ
とが望ましい。
【0022】本願の第4発明の整合回路は、高周波電力
を取り出すための第1高周波出力端子と、第1高周波出
力端子とコンデンサを介して結合された第2高周波出力
端子と、第2高周波出力端子の直流電位をモニタリング
するためのモニタ回路と、直流電位モニタ出力端子とを
備えたことを特徴とする。
を取り出すための第1高周波出力端子と、第1高周波出
力端子とコンデンサを介して結合された第2高周波出力
端子と、第2高周波出力端子の直流電位をモニタリング
するためのモニタ回路と、直流電位モニタ出力端子とを
備えたことを特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態につ
いて、図1〜図3を参照して説明する。
いて、図1〜図3を参照して説明する。
【0024】図1に、本発明の第1実施形態において用
いたプラズマ処理装置の断面図を示す。図1において、
真空容器1内にガス供給装置2から所定のガスを導入し
つつ排気装置としてのポンプ3により排気を行い、真空
容器1内を所定の圧力に保ちながら、スパイラルコイル
用高周波電源4により高周波電力を、誘電体窓5上に配
置されたドーム状のスパイラルコイル6に供給すると、
真空容器1内にプラズマが発生し、基板電極7上に載置
された基板8に対してエッチング、堆積、表面改質等の
プラズマ処理を行うことができる。このとき、図1に示
すように、基板電極7に、整合回路9を介して基板電極
用高周波電源10により高周波電力を供給することで、
基板8に到達するイオンエネルギーを制御することがで
きる。また、基板電極7の周辺部にリング状の電圧モニ
タ用導体11が設けられている。
いたプラズマ処理装置の断面図を示す。図1において、
真空容器1内にガス供給装置2から所定のガスを導入し
つつ排気装置としてのポンプ3により排気を行い、真空
容器1内を所定の圧力に保ちながら、スパイラルコイル
用高周波電源4により高周波電力を、誘電体窓5上に配
置されたドーム状のスパイラルコイル6に供給すると、
真空容器1内にプラズマが発生し、基板電極7上に載置
された基板8に対してエッチング、堆積、表面改質等の
プラズマ処理を行うことができる。このとき、図1に示
すように、基板電極7に、整合回路9を介して基板電極
用高周波電源10により高周波電力を供給することで、
基板8に到達するイオンエネルギーを制御することがで
きる。また、基板電極7の周辺部にリング状の電圧モニ
タ用導体11が設けられている。
【0025】図2に、基板電極7及び整合回路9の詳細
図を示す。基板電極7は、ペデスタル12、絶縁体1
3、第1チャック電極14、第2チャック電極15から
成り、ペデスタル12は整合回路9の第1高周波出力端
子16に接続されている。第1及び第2チャック電極1
4及び15に、直流電源17より、極性の異なる高圧直
流電圧(数百〜数キロV)を印加することにより、基板
8は、静電チャックにより基板電極7に保持される。整
合回路9は、2つの可変コンデンサ18及び19、コイ
ル20、高周波入力端子21、第1高周波出力端子1
6、第2高周波出力端子22、結合コンデンサ23、モ
ニタ回路24、直流電位モニタ出力端子25から成り、
高周波入力端子22は基板電極用高周波電源10に接続
されている。電圧モニタ用導体11には、結合コンデン
サ23及び第2高周波出力端子22を介して高周波電力
が供給されるが、第2高周波出力端子22と電圧モニタ
用導体11は同電位であるから、第2高周波出力端子2
2から取り出した電圧をモニタ回路24で分圧・整流す
ることにより、直流電位モニタ出力端子25に、電圧モ
ニタ用導体11の直流電位(自己バイアス電位)に比例
する電圧が現れる。結合コンデンサ23は、電圧モニタ
用導体11とペデスタル12を直流的に分離するための
ものである。結合コンデンサ23が無い場合、ペデスタ
ル12に大きな負の直流電圧が発生し、絶縁体13の劣
化を引き起こす場合がある。なお、第2高周波出力端子
22とモニタ回路24の間には、高周波電力の浸入を防
止するためのローパスフィルタ26が設けられている。
また、直流電位モニタ出力端子25は、プラズマ処理装
置の制御系27に接続されている。
図を示す。基板電極7は、ペデスタル12、絶縁体1
3、第1チャック電極14、第2チャック電極15から
成り、ペデスタル12は整合回路9の第1高周波出力端
子16に接続されている。第1及び第2チャック電極1
4及び15に、直流電源17より、極性の異なる高圧直
流電圧(数百〜数キロV)を印加することにより、基板
8は、静電チャックにより基板電極7に保持される。整
合回路9は、2つの可変コンデンサ18及び19、コイ
ル20、高周波入力端子21、第1高周波出力端子1
6、第2高周波出力端子22、結合コンデンサ23、モ
ニタ回路24、直流電位モニタ出力端子25から成り、
高周波入力端子22は基板電極用高周波電源10に接続
されている。電圧モニタ用導体11には、結合コンデン
サ23及び第2高周波出力端子22を介して高周波電力
が供給されるが、第2高周波出力端子22と電圧モニタ
用導体11は同電位であるから、第2高周波出力端子2
2から取り出した電圧をモニタ回路24で分圧・整流す
ることにより、直流電位モニタ出力端子25に、電圧モ
ニタ用導体11の直流電位(自己バイアス電位)に比例
する電圧が現れる。結合コンデンサ23は、電圧モニタ
用導体11とペデスタル12を直流的に分離するための
ものである。結合コンデンサ23が無い場合、ペデスタ
ル12に大きな負の直流電圧が発生し、絶縁体13の劣
化を引き起こす場合がある。なお、第2高周波出力端子
22とモニタ回路24の間には、高周波電力の浸入を防
止するためのローパスフィルタ26が設けられている。
また、直流電位モニタ出力端子25は、プラズマ処理装
置の制御系27に接続されている。
【0026】ガス供給装置2から、真空容器1内に塩素
ガスを導入し、スパイラルコイル6に500W、基板電
極10及び電圧モニタ用導体11に合計50Wの高周波
電力を供給し、基板8上の多結晶シリコン膜をエッチン
グした。このときの、電圧モニタ用導体11の自己バイ
アス電位の変化を図3に示す。図3の(A)で高周波の
供給が開始され、数秒の過渡現象の後に、多結晶シリコ
ン膜のエッチングが行われた(B)。(C)で急激に電
位が変化しているが、これは、被エッチング物である多
結晶シリコン膜のエッチングが終了し、プラズマ中の粒
子の組成・密度が急変したためである。すなわち、エッ
チング中はプラズマ中に四塩化シリコンを主成分とする
エッチング反応生成物質が存在するため、プラズマの電
子密度が小さく、自己バイアス電位は大きい負の値とな
るが、エッチングが終了すると、プラズマ中に四塩化シ
リコンがほとんど無くなるため、プラズマの電子密度が
大きくなり、自己バイアス電位は小さな負の値となる。
したがって、自己バイアス電位のモニタリングにより、
エッチングの終点検出が行えることがわかる。
ガスを導入し、スパイラルコイル6に500W、基板電
極10及び電圧モニタ用導体11に合計50Wの高周波
電力を供給し、基板8上の多結晶シリコン膜をエッチン
グした。このときの、電圧モニタ用導体11の自己バイ
アス電位の変化を図3に示す。図3の(A)で高周波の
供給が開始され、数秒の過渡現象の後に、多結晶シリコ
ン膜のエッチングが行われた(B)。(C)で急激に電
位が変化しているが、これは、被エッチング物である多
結晶シリコン膜のエッチングが終了し、プラズマ中の粒
子の組成・密度が急変したためである。すなわち、エッ
チング中はプラズマ中に四塩化シリコンを主成分とする
エッチング反応生成物質が存在するため、プラズマの電
子密度が小さく、自己バイアス電位は大きい負の値とな
るが、エッチングが終了すると、プラズマ中に四塩化シ
リコンがほとんど無くなるため、プラズマの電子密度が
大きくなり、自己バイアス電位は小さな負の値となる。
したがって、自己バイアス電位のモニタリングにより、
エッチングの終点検出が行えることがわかる。
【0027】このようにしてエッチングを行って製造し
た基板8上のトランジスタを評価したところ、チャージ
アップダメージに起因するデバイスの破壊は全く認めら
れなかった。これは、従来例と異なり、本発明の第1実
施形態では、基板8と基板電極7とが直流的に絶縁され
ているため、基板8と基板電極7との接触面の特定の部
位に電流が集中して流れることが無かったためであると
考えられる。
た基板8上のトランジスタを評価したところ、チャージ
アップダメージに起因するデバイスの破壊は全く認めら
れなかった。これは、従来例と異なり、本発明の第1実
施形態では、基板8と基板電極7とが直流的に絶縁され
ているため、基板8と基板電極7との接触面の特定の部
位に電流が集中して流れることが無かったためであると
考えられる。
【0028】次に、本発明の第2実施形態について説明
する。本実施形態に用いた装置は、本発明の第1実施形
態で用いたプラズマ処理装置と同様であるので、説明を
省略する。
する。本実施形態に用いた装置は、本発明の第1実施形
態で用いたプラズマ処理装置と同様であるので、説明を
省略する。
【0029】基板電極7上に、基板8を載置した状態
で、ガス供給装置2から、真空容器1内にシランガス、
酸素ガス及びアルゴンガスを導入し、スパイラルコイル
6に1000W、基板電極10及び電圧モニタ用導体1
1に合計500Wの高周波電力を供給し、基板8上にシ
リコン酸化膜を堆積した。この操作を数回繰り返すと、
真空容器1の内壁にもシリコン酸化膜が厚く堆積したた
め、今度は、基板電極7上に、ダミー基板8を載置した
状態で、ガス供給装置2から、真空容器1内に四フッ化
炭素ガス及び酸素ガスを導入し、スパイラルコイル6に
1000W、基板電極7及び電圧モニタ用導体11に合
計100Wの高周波電力を供給し、真空容器1の内壁の
クリーニングを行った。このときの、電圧モニタ用導体
11の自己バイアス電位の変化を図4に示す。図4の
(D)で高周波の供給が開始され、数秒の過渡現象の後
に、真空容器1の内壁に堆積したシリコン酸化膜のエッ
チング(クリーニング)が行われた(E)。(F)で急
激に電位が変化しているが、これは、被エッチング物で
あるシリコン酸化膜のエッチング(クリーニング)が終
了し、プラズマ中の粒子の組成・密度が急変したためで
ある。すなわち、クリーニング中はプラズマ中に四フッ
化シリコン及び二酸化炭素を主成分とするエッチング反
応生成物質が存在するため、プラズマの電子密度が小さ
く、自己バイアス電位は大きい負の値となるが、クリー
ニングが終了すると、プラズマ中に四フッ化シリコン及
び二酸化炭素がほとんど無くなるため、プラズマの電子
密度が大きくなり、自己バイアス電位は小さな負の値と
なる。したがって、自己バイアス電位のモニタリングに
より、クリーニングの終点検出が行えることがわかる。
で、ガス供給装置2から、真空容器1内にシランガス、
酸素ガス及びアルゴンガスを導入し、スパイラルコイル
6に1000W、基板電極10及び電圧モニタ用導体1
1に合計500Wの高周波電力を供給し、基板8上にシ
リコン酸化膜を堆積した。この操作を数回繰り返すと、
真空容器1の内壁にもシリコン酸化膜が厚く堆積したた
め、今度は、基板電極7上に、ダミー基板8を載置した
状態で、ガス供給装置2から、真空容器1内に四フッ化
炭素ガス及び酸素ガスを導入し、スパイラルコイル6に
1000W、基板電極7及び電圧モニタ用導体11に合
計100Wの高周波電力を供給し、真空容器1の内壁の
クリーニングを行った。このときの、電圧モニタ用導体
11の自己バイアス電位の変化を図4に示す。図4の
(D)で高周波の供給が開始され、数秒の過渡現象の後
に、真空容器1の内壁に堆積したシリコン酸化膜のエッ
チング(クリーニング)が行われた(E)。(F)で急
激に電位が変化しているが、これは、被エッチング物で
あるシリコン酸化膜のエッチング(クリーニング)が終
了し、プラズマ中の粒子の組成・密度が急変したためで
ある。すなわち、クリーニング中はプラズマ中に四フッ
化シリコン及び二酸化炭素を主成分とするエッチング反
応生成物質が存在するため、プラズマの電子密度が小さ
く、自己バイアス電位は大きい負の値となるが、クリー
ニングが終了すると、プラズマ中に四フッ化シリコン及
び二酸化炭素がほとんど無くなるため、プラズマの電子
密度が大きくなり、自己バイアス電位は小さな負の値と
なる。したがって、自己バイアス電位のモニタリングに
より、クリーニングの終点検出が行えることがわかる。
【0030】以上述べた本発明の実施形態においては、
高周波誘導方式のプラズマ処理装置を用いた例について
説明したが、本発明の適用は高周波誘導方式のプラズマ
処理に限定されるものではなく、平行平板型プラズマ処
理装置、有磁場マイクロ波プラズマ処理装置、ヘリコン
波プラズマ処理装置、表面波プラズマ処理装置等、他の
方式のプラズマ処理装置を用いた場合も、本発明の適用
範囲とみなすことができる。
高周波誘導方式のプラズマ処理装置を用いた例について
説明したが、本発明の適用は高周波誘導方式のプラズマ
処理に限定されるものではなく、平行平板型プラズマ処
理装置、有磁場マイクロ波プラズマ処理装置、ヘリコン
波プラズマ処理装置、表面波プラズマ処理装置等、他の
方式のプラズマ処理装置を用いた場合も、本発明の適用
範囲とみなすことができる。
【0031】また、以上述べた本発明の実施形態におい
て、リング状の電圧モニタ用導体を用いた場合について
説明したが、電圧モニタ用導体の形状として他にさまざ
まなバリエーションが考えられることはいうまでもな
い。
て、リング状の電圧モニタ用導体を用いた場合について
説明したが、電圧モニタ用導体の形状として他にさまざ
まなバリエーションが考えられることはいうまでもな
い。
【0032】また、以上述べた本発明の実施形態におい
て、静電チャック方式で基板またはダミー基板を基板電
極に保持する場合について説明したが、基板またはダミ
ー基板を基板電極に保持する方法として、従来例の図9
に示したような、メカニカルクランプを用いる場合に
も、本発明は適用可能である。この場合、電圧モニタ用
導体11は、図5に示すように、バネ28の引っ張り力
により、基板8またはダミー基板8を基板電極7に押さ
えつけるためのクランプリング29の周囲に設けてもよ
いし、図6に示すように、クランプリング29上に設け
てもよい。図5や図6に示すものの他にも、さまざまな
バリエーションが考えられることはいうまでもない。
て、静電チャック方式で基板またはダミー基板を基板電
極に保持する場合について説明したが、基板またはダミ
ー基板を基板電極に保持する方法として、従来例の図9
に示したような、メカニカルクランプを用いる場合に
も、本発明は適用可能である。この場合、電圧モニタ用
導体11は、図5に示すように、バネ28の引っ張り力
により、基板8またはダミー基板8を基板電極7に押さ
えつけるためのクランプリング29の周囲に設けてもよ
いし、図6に示すように、クランプリング29上に設け
てもよい。図5や図6に示すものの他にも、さまざまな
バリエーションが考えられることはいうまでもない。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本願の
第1発明のエッチング方法によれば、真空容器内にガス
を供給しつつ真空容器内を排気し、真空容器内を所定の
圧力に制御しながら、真空容器内にプラズマを発生させ
るとともに、整合回路を介して基板電極及び基板電極の
周辺部に設けられた電圧モニタ用導体に高周波電力を供
給することにより、基板電極に載置された基板をエッチ
ングするエッチング方法であって、電圧モニタ用導体に
発生する自己バイアス電位をモニタリングしながらエッ
チングするため、チャージアップダメージの発生が無
く、エッチングの終点検出を行うことができる。
第1発明のエッチング方法によれば、真空容器内にガス
を供給しつつ真空容器内を排気し、真空容器内を所定の
圧力に制御しながら、真空容器内にプラズマを発生させ
るとともに、整合回路を介して基板電極及び基板電極の
周辺部に設けられた電圧モニタ用導体に高周波電力を供
給することにより、基板電極に載置された基板をエッチ
ングするエッチング方法であって、電圧モニタ用導体に
発生する自己バイアス電位をモニタリングしながらエッ
チングするため、チャージアップダメージの発生が無
く、エッチングの終点検出を行うことができる。
【0034】また、本願の第2発明のクリーニング方法
によれば、真空容器内にガスを供給しつつ真空容器内を
排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、真空
容器内にプラズマを発生させるとともに、整合回路を介
して基板電極及び基板電極の周辺部に設けられた電圧モ
ニタ用導体に高周波電力を供給することにより、真空容
器内壁をクリーニングするクリーニング方法であって、
電圧モニタ用導体に発生する自己バイアス電位をモニタ
リングしながらクリーニングするため、クリーニングの
終点検出を行うことができる。
によれば、真空容器内にガスを供給しつつ真空容器内を
排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、真空
容器内にプラズマを発生させるとともに、整合回路を介
して基板電極及び基板電極の周辺部に設けられた電圧モ
ニタ用導体に高周波電力を供給することにより、真空容
器内壁をクリーニングするクリーニング方法であって、
電圧モニタ用導体に発生する自己バイアス電位をモニタ
リングしながらクリーニングするため、クリーニングの
終点検出を行うことができる。
【0035】また、本願の第3発明のプラズマ処理装置
によれば、真空容器と、真空容器内にガスを供給するた
めのガス供給装置と、真空容器内を排気するための排気
装置と、真空容器内にプラズマを発生させるためのプラ
ズマ源と、整合回路と、基板電極と、整合回路を介して
基板電極に高周波電力を供給するための高周波電源とを
備えたプラズマ処理装置であって、基板電極の周辺部に
電圧モニタ用導体を備え、電圧モニタ用導体と基板電極
とが高周波的に結合されており、電圧モニタ用導体の直
流電位をモニタリングするためのモニタ回路を備えるた
め、エッチングまたはクリーニングの終点検出が行え
る。
によれば、真空容器と、真空容器内にガスを供給するた
めのガス供給装置と、真空容器内を排気するための排気
装置と、真空容器内にプラズマを発生させるためのプラ
ズマ源と、整合回路と、基板電極と、整合回路を介して
基板電極に高周波電力を供給するための高周波電源とを
備えたプラズマ処理装置であって、基板電極の周辺部に
電圧モニタ用導体を備え、電圧モニタ用導体と基板電極
とが高周波的に結合されており、電圧モニタ用導体の直
流電位をモニタリングするためのモニタ回路を備えるた
め、エッチングまたはクリーニングの終点検出が行え
る。
【0036】また、本願の第4発明の整合回路によれ
ば、高周波電力を取り出すための第1高周波出力端子
と、第1高周波出力端子とコンデンサを介して結合され
た第2高周波出力端子と、第2高周波出力端子の直流電
位をモニタリングするためのモニタ回路と、直流電位モ
ニタ出力端子とを備えるため、エッチングまはたクリー
ニングの終点検出に適した整合回路を提供することがで
きる。
ば、高周波電力を取り出すための第1高周波出力端子
と、第1高周波出力端子とコンデンサを介して結合され
た第2高周波出力端子と、第2高周波出力端子の直流電
位をモニタリングするためのモニタ回路と、直流電位モ
ニタ出力端子とを備えるため、エッチングまはたクリー
ニングの終点検出に適した整合回路を提供することがで
きる。
【図1】本発明の第1実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
置の構成を示す断面図
【図2】本発明の第1実施形態における、基板電極及び
整合回路の詳細図
整合回路の詳細図
【図3】本発明の第1実施形態における、電圧モニタ用
導体の自己バイアス電位の変化を示す図
導体の自己バイアス電位の変化を示す図
【図4】本発明の第2実施形態における、電圧モニタ用
導体の自己バイアス電位の変化を示す図
導体の自己バイアス電位の変化を示す図
【図5】本発明の他の実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
置の構成を示す断面図
【図6】本発明の他の実施形態で用いたプラズマ処理装
置の構成を示す断面図
置の構成を示す断面図
【図7】従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示す
断面図
断面図
【図8】従来例における、基板電極及び整合回路の詳細
図
図
【図9】従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示す
断面図
断面図
1・・・真空容器 2・・・ガス供給装置 3・・・ポンプ 4・・・スパイラルコイル用高周波電源 5・・・誘電体窓 6・・・スパイラルコイル 7・・・基板電極 8・・・基板 9・・・整合回路 10・・・基板電極用高周波電源 11・・・電圧モニタ用導体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4K057 DA01 DA02 DA14 DB06 DD01 DE08 DE20 DJ01 DM35 DM40 DN01 5F004 AA06 AA15 BA04 BA14 BA20 BB13 BB21 BB22 CA06 CB05 CB14 CB16 DA23
Claims (16)
- 【請求項1】 真空容器内にガスを供給しつつ真空容器
内を排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、
真空容器内にプラズマを発生させるとともに、整合回路
を介して基板電極及び基板電極の周辺部に設けられた電
圧モニタ用導体に高周波電力を供給することにより、基
板電極に載置された基板をエッチングするエッチング方
法であって、電圧モニタ用導体に発生する自己バイアス
電位をモニタリングしながらエッチングすることを特徴
とするエッチング方法。 - 【請求項2】 電圧モニタ用導体に発生する自己バイア
ス電位の変化でエッチングの終点検出を行うことを特徴
とする、請求項1記載のエッチング方法。 - 【請求項3】 基板電極と電圧モニタ用導体がコンデン
サを介して結合されていることを特徴とする、請求項1
記載のエッチング方法。 - 【請求項4】 基板が、静電チャックにより基板電極に
保持されていることを特徴とする、請求項1記載のエッ
チング方法。 - 【請求項5】 基板が、メカニカルクランプにより基板
電極に保持されていることを特徴とする、請求項1記載
のエッチング方法。 - 【請求項6】 真空容器内にガスを供給しつつ真空容器
内を排気し、真空容器内を所定の圧力に制御しながら、
真空容器内にプラズマを発生させるとともに、整合回路
を介して基板電極及び基板電極の周辺部に設けられた電
圧モニタ用導体に高周波電力を供給することにより、真
空容器内壁をクリーニングするクリーニング方法であっ
て、電圧モニタ用導体に発生する自己バイアス電位をモ
ニタリングしながらクリーニングすることを特徴とする
クリーニング方法。 - 【請求項7】 電圧モニタ用導体に発生する自己バイア
ス電位の変化でクリーニングの終点検出を行うことを特
徴とする、請求項6記載のクリーニング方法。 - 【請求項8】 基板電極と電圧モニタ用導体がコンデン
サを介して結合されていることを特徴とする、請求項6
記載のクリーニング方法。 - 【請求項9】 基板電極上にダミー基板を載置した状態
でクリーニングすることを特徴とする、請求項6記載の
クリーニング方法。 - 【請求項10】 ダミー基板が、静電チャックにより基
板電極に保持されていることを特徴とする、請求項9記
載のクリーニング方法。 - 【請求項11】 ダミー基板が、メカニカルクランプに
より基板電極に保持されていることを特徴とする、請求
項9記載のクリーニング方法。 - 【請求項12】 真空容器と、真空容器内にガスを供給
するためのガス供給装置と、真空容器内を排気するため
の排気装置と、真空容器内にプラズマを発生させるため
のプラズマ源と、整合回路と、基板電極と、整合回路を
介して基板電極に高周波電力を供給するための高周波電
源とを備えたプラズマ処理装置であって、基板電極の周
辺部に電圧モニタ用導体を備え、電圧モニタ用導体と基
板電極とが高周波的に結合されており、電圧モニタ用導
体の直流電位をモニタリングするためのモニタ回路を備
えたことを特徴とするプラズマ処理装置。 - 【請求項13】 基板電極と電圧モニタ用導体がコンデ
ンサを介して結合されていることを特徴とする、請求項
12記載のプラズマ処理装置。 - 【請求項14】 基板を、静電チャックにより基板電極
に保持する機構を備えたことを特徴とする、請求項12
記載のプラズマ処理装置。 - 【請求項15】 基板を、メカニカルクランプにより基
板電極に保持する機構を備えたことを特徴とする、請求
項12記載のプラズマ処理装置。 - 【請求項16】 高周波電力を取り出すための第1高周
波出力端子と、第1高周波出力端子とコンデンサを介し
て結合された第2高周波出力端子と、第2高周波出力端
子の直流電位をモニタリングするためのモニタ回路と、
直流電位モニタ出力端子とを備えたことを特徴とする整
合回路。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18009298A JP3296292B2 (ja) | 1998-06-26 | 1998-06-26 | エッチング方法、クリーニング方法、及びプラズマ処理装置 |
TW088110076A TW421824B (en) | 1998-06-26 | 1999-06-16 | Etching method, cleaning method, plasma processing apparatus, and matching circuit |
SG1999002976A SG72964A1 (en) | 1998-06-26 | 1999-06-19 | Etching method |
US09/339,621 US6297165B1 (en) | 1998-06-26 | 1999-06-24 | Etching and cleaning methods |
KR10-1999-0024136A KR100506665B1 (ko) | 1998-06-26 | 1999-06-25 | 에칭방법, 클리닝방법, 및 플라즈마 처리장치 |
US09/903,069 US6517670B2 (en) | 1998-06-26 | 2001-07-11 | Etching and cleaning apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18009298A JP3296292B2 (ja) | 1998-06-26 | 1998-06-26 | エッチング方法、クリーニング方法、及びプラズマ処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000012530A true JP2000012530A (ja) | 2000-01-14 |
JP3296292B2 JP3296292B2 (ja) | 2002-06-24 |
Family
ID=16077308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18009298A Expired - Fee Related JP3296292B2 (ja) | 1998-06-26 | 1998-06-26 | エッチング方法、クリーニング方法、及びプラズマ処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6297165B1 (ja) |
JP (1) | JP3296292B2 (ja) |
KR (1) | KR100506665B1 (ja) |
SG (1) | SG72964A1 (ja) |
TW (1) | TW421824B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001077406A2 (en) * | 2000-04-07 | 2001-10-18 | Philips Semiconductors, Inc. | A method of determining the end point of a plasma cleaning operation |
KR100672696B1 (ko) | 2004-12-23 | 2007-01-22 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 플라즈마를 이용한 반도체 소자의 세정장치 및 방법 |
KR100978886B1 (ko) | 2007-02-13 | 2010-08-31 | 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 | 플라즈마처리방법 및 플라즈마처리장치 |
KR100985369B1 (ko) * | 2002-07-11 | 2010-10-04 | 파나소닉 주식회사 | 플라즈마 도핑 방법 및 장치 |
JP2017503314A (ja) * | 2013-12-17 | 2017-01-26 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ密度を制御するシステムおよび方法 |
TWI615882B (zh) * | 2015-12-24 | 2018-02-21 | Advanced Micro Fab Equip Inc | 電漿處理裝置及其清洗方法 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4066214B2 (ja) * | 1998-07-24 | 2008-03-26 | 財団法人国際科学振興財団 | プラズマプロセス装置 |
JP3670206B2 (ja) * | 2000-11-06 | 2005-07-13 | アルプス電気株式会社 | プラズマ処理装置又はプラズマ処理システムの性能評価方法、保守方法、性能管理システム、及び性能確認システム、並びにプラズマ処理装置 |
JP3665265B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2005-06-29 | 株式会社日立製作所 | プラズマ処理装置 |
JP4219628B2 (ja) * | 2001-07-27 | 2009-02-04 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置および基板載置台 |
AU2003213017A1 (en) | 2002-02-11 | 2003-09-04 | The Trustees Of Dartmouth College | Systems and methods for modifying an ice-to-object interface |
US20090235681A1 (en) * | 2002-02-11 | 2009-09-24 | The Trustees Of Dartmouth College | Pulse Electrothermal Mold Release Icemaker For Refrigerator Having Interlock Closure And Baffle For Safety |
US7638735B2 (en) | 2002-02-11 | 2009-12-29 | The Trustees Of Dartmouth College | Pulse electrothermal and heat-storage ice detachment apparatus and methods |
US8405002B2 (en) | 2002-02-11 | 2013-03-26 | The Trustees Of Dartmouth College | Pulse electrothermal mold release icemaker with safety baffles for refrigerator |
TWI246725B (en) * | 2002-10-31 | 2006-01-01 | Tokyo Electron Ltd | Method and apparatus for detecting endpoint |
US20050211264A1 (en) * | 2004-03-25 | 2005-09-29 | Tokyo Electron Limited Of Tbs Broadcast Center | Method and processing system for plasma-enhanced cleaning of system components |
EP1789319A2 (en) | 2004-06-22 | 2007-05-30 | Trustees of Dartmouth College | Pulse systems and methods for detaching ice |
US8911590B2 (en) * | 2006-02-27 | 2014-12-16 | Lam Research Corporation | Integrated capacitive and inductive power sources for a plasma etching chamber |
JP4657949B2 (ja) * | 2006-03-01 | 2011-03-23 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | エッチング処理装置および自己バイアス電圧測定方法ならびにエッチング処理装置の監視方法 |
KR101394337B1 (ko) * | 2006-08-30 | 2014-05-13 | 엘아이지에이디피 주식회사 | 정전척 |
EP2102889B1 (en) * | 2006-12-12 | 2020-10-07 | Evatec AG | Rf substrate bias with high power impulse magnetron sputtering (hipims) |
KR101283645B1 (ko) * | 2007-01-25 | 2013-07-09 | 최대규 | 내장 무선 주파수 안테나를 구비한 유도 결합 플라즈마반응기 |
US7972444B2 (en) * | 2007-11-07 | 2011-07-05 | Mattson Technology, Inc. | Workpiece support with fluid zones for temperature control |
CN101470455B (zh) * | 2007-12-29 | 2011-06-15 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 一种补偿直流自偏压的方法及系统、半导体处理设备 |
KR100946385B1 (ko) | 2008-04-28 | 2010-03-08 | 주식회사제4기한국 | Icp 방식의 고밀도 반도체 몰드 금형 세정장치 |
US8158017B2 (en) * | 2008-05-12 | 2012-04-17 | Lam Research Corporation | Detection of arcing events in wafer plasma processing through monitoring of trace gas concentrations |
US8424324B2 (en) | 2008-11-05 | 2013-04-23 | The Trustees Of Dartmouth College | Refrigerant evaporators with pulse-electrothermal defrosting |
US9299539B2 (en) | 2009-08-21 | 2016-03-29 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for measuring wafer bias potential |
US8931296B2 (en) | 2009-11-23 | 2015-01-13 | John S. Chen | System and method for energy-saving inductive heating of evaporators and other heat-exchangers |
JP5898882B2 (ja) * | 2011-08-15 | 2016-04-06 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 |
US9601301B2 (en) | 2013-06-25 | 2017-03-21 | Applied Materials, Inc. | Non-intrusive measurement of a wafer DC self-bias in semiconductor processing equipment |
KR101876501B1 (ko) | 2013-08-05 | 2018-07-10 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 인-시츄 제거 가능한 정전 척 |
GB201609119D0 (en) * | 2016-05-24 | 2016-07-06 | Spts Technologies Ltd | A method of cleaning a plasma processing module |
CN111446144B (zh) * | 2019-01-17 | 2024-04-19 | 东京毅力科创株式会社 | 静电吸附部的控制方法和等离子体处理装置 |
KR20200124996A (ko) | 2019-04-25 | 2020-11-04 | 주식회사 엘지화학 | Bms 회로, bms 회로를 포함하는 배터리팩 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52131467A (en) | 1976-04-28 | 1977-11-04 | Hitachi Ltd | Control method for plasma etching |
US4602981A (en) * | 1985-05-06 | 1986-07-29 | International Business Machines Corporation | Monitoring technique for plasma etching |
JPS6369987A (ja) * | 1986-09-11 | 1988-03-30 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | ドライエツチング装置 |
US5262029A (en) * | 1988-05-23 | 1993-11-16 | Lam Research | Method and system for clamping semiconductor wafers |
JPH0374843A (ja) | 1989-08-16 | 1991-03-29 | Tadahiro Omi | ドライエッチング装置および方法 |
US5665167A (en) * | 1993-02-16 | 1997-09-09 | Tokyo Electron Kabushiki Kaisha | Plasma treatment apparatus having a workpiece-side electrode grounding circuit |
JP3642806B2 (ja) | 1994-08-24 | 2005-04-27 | 松下電器産業株式会社 | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 |
JP3105403B2 (ja) | 1994-09-14 | 2000-10-30 | 松下電器産業株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP3208044B2 (ja) * | 1995-06-07 | 2001-09-10 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 |
JP3165356B2 (ja) | 1995-09-14 | 2001-05-14 | 松下電器産業株式会社 | プラズマ処理装置 |
DE69719108D1 (de) * | 1996-05-02 | 2003-03-27 | Tokyo Electron Ltd | Plasmabehandlungsgerät |
JPH108269A (ja) | 1996-06-17 | 1998-01-13 | Matsushita Electron Corp | ドライエッチング装置 |
US5737177A (en) * | 1996-10-17 | 1998-04-07 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method for actively controlling the DC potential of a cathode pedestal |
US5942889A (en) * | 1997-06-20 | 1999-08-24 | Applied Materials, Inc. | Capacitive probe for in situ measurement of wafer DC bias voltage |
US6198616B1 (en) * | 1998-04-03 | 2001-03-06 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for supplying a chucking voltage to an electrostatic chuck within a semiconductor wafer processing system |
-
1998
- 1998-06-26 JP JP18009298A patent/JP3296292B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-06-16 TW TW088110076A patent/TW421824B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-06-19 SG SG1999002976A patent/SG72964A1/en unknown
- 1999-06-24 US US09/339,621 patent/US6297165B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-06-25 KR KR10-1999-0024136A patent/KR100506665B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-07-11 US US09/903,069 patent/US6517670B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001077406A2 (en) * | 2000-04-07 | 2001-10-18 | Philips Semiconductors, Inc. | A method of determining the end point of a plasma cleaning operation |
WO2001077406A3 (en) * | 2000-04-07 | 2002-01-24 | Philips Semiconductors Inc | A method of determining the end point of a plasma cleaning operation |
US6543459B1 (en) | 2000-04-07 | 2003-04-08 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of determining an end point for a remote microwave plasma cleaning system |
KR100985369B1 (ko) * | 2002-07-11 | 2010-10-04 | 파나소닉 주식회사 | 플라즈마 도핑 방법 및 장치 |
KR100672696B1 (ko) | 2004-12-23 | 2007-01-22 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 플라즈마를 이용한 반도체 소자의 세정장치 및 방법 |
KR100978886B1 (ko) | 2007-02-13 | 2010-08-31 | 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 | 플라즈마처리방법 및 플라즈마처리장치 |
JP2017503314A (ja) * | 2013-12-17 | 2017-01-26 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ密度を制御するシステムおよび方法 |
TWI615882B (zh) * | 2015-12-24 | 2018-02-21 | Advanced Micro Fab Equip Inc | 電漿處理裝置及其清洗方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3296292B2 (ja) | 2002-06-24 |
KR100506665B1 (ko) | 2005-08-10 |
KR20000006443A (ko) | 2000-01-25 |
US6517670B2 (en) | 2003-02-11 |
US20020007914A1 (en) | 2002-01-24 |
US6297165B1 (en) | 2001-10-02 |
TW421824B (en) | 2001-02-11 |
SG72964A1 (en) | 2000-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3296292B2 (ja) | エッチング方法、クリーニング方法、及びプラズマ処理装置 | |
US6243251B1 (en) | Electrostatic chuck, and method of and apparatus for processing sample using the chuck | |
JPH01312087A (ja) | ドライエッチング装置 | |
US20060081564A1 (en) | Method and system for arc suppression in a plasma processing system | |
JP2004047696A (ja) | プラズマドーピング方法及び装置、整合回路 | |
KR980012066A (ko) | 플라즈마 처리장치 | |
US20050142873A1 (en) | Plasma processing method and plasma processing apparatus | |
JP2004047511A (ja) | 離脱方法、処理方法、静電吸着装置および処理装置 | |
JP2000294540A (ja) | 半導体装置の製造方法と製造装置 | |
JPH09213778A (ja) | 半導体ウェハ処理装置及び半導体ウェハ処理方法 | |
CN103165494A (zh) | 一种清洁晶片背面聚合物的装置和方法 | |
US6628500B1 (en) | Method and apparatus for dechucking a substrate from an electrostatic chuck | |
JPH1027780A (ja) | プラズマ処理方法 | |
JP3578739B2 (ja) | プラズマ装置 | |
JP2002313785A (ja) | 高周波プラズマ処理装置 | |
JPH09306896A (ja) | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 | |
JP3278732B2 (ja) | エッチング装置及びエッチング方法 | |
JP3976480B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP3010683B2 (ja) | プラズマ処理方法 | |
JP3687474B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2002289587A (ja) | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 | |
US12009189B2 (en) | Method for controlling cleaning and plasma processing apparatus | |
JP3748580B2 (ja) | 静電チャックからの試料脱離方法及び静電チャック | |
JP3830634B2 (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
JPH04315797A (ja) | プラズマ処理装置およびそのプラズマ源のクリーニング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |