WO2024010004A1 - 自動車に取り付け可能なタープセット - Google Patents
自動車に取り付け可能なタープセット Download PDFInfo
- Publication number
- WO2024010004A1 WO2024010004A1 PCT/JP2023/024814 JP2023024814W WO2024010004A1 WO 2024010004 A1 WO2024010004 A1 WO 2024010004A1 JP 2023024814 W JP2023024814 W JP 2023024814W WO 2024010004 A1 WO2024010004 A1 WO 2024010004A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- pole
- tarp
- back door
- ridge
- center
- Prior art date
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J3/00—Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/08—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
- B60J7/10—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position readily detachable, e.g. tarpaulins with frames, or fastenings for tarpaulins
Definitions
- the technology disclosed in this specification relates to a tarp set that can be attached to an automobile.
- a tarp set that is attached to the rear gate (flip-up type back door) of a car is disclosed in Japanese Patent Publication No. 2020-158009.
- the tarp set disclosed in Japanese Patent Publication No. 2020-158009 attaches the tarp directly to the back door.
- the tarp set disclosed in Japanese Patent Publication No. 2020-158009 cannot secure a wide shaded area because the tarp is attached directly to the back door.
- the present specification proposes a tarp set that can secure a wide shaded area.
- the tarp set of the first aspect disclosed in this specification includes a side pole, a ridge pole, and a tarp.
- the side poles are attached to the inner surface of the open back door and extend in the left-right direction of the vehicle.
- the ridge pole extends from the back door to the rear of the car.
- the tarp is connected to both ends of the side poles and the rear end of the ridge pole, and hangs down on both sides of the ridge pole.
- This tarp set has side poles that extend to the sides of the car and ridge poles that extend to the rear, making it possible to secure a large shaded area around the open back door.
- the ridge pole is preferably connected to the side pole via a joint.
- the side poles include a center pole and a pair of end poles.
- the center pole is fixed to the back door.
- Each of the pair of end poles is removably attached to each end of the center pole.
- the entire center pole is located within the contour of the back door. By removing the end pole, you can close the back door with the center pole attached. Open the back door, attach the end pole to the center pole, attach the ridge pole, and attach a tarp to those poles to create a large shaded area.
- the apparatus may further include a holder that holds the end pole removed from the center pole along the center pole.
- a pair of end poles can be kept inside the back door when the tarp set is not in use.
- the tarp set of the third aspect disclosed in this specification further includes a striker bracket attached to the ridge pole in the above first aspect or second aspect.
- the striker bracket is engaged with a latch provided on the back door.
- the back door latch engages a striker hook located in the rear floor when the back door is closed.
- the ridge pole can be securely secured to the back door using the back door latch.
- the tarp set of the fourth aspect disclosed in this specification further includes a rotary joint that rotatably connects the ridge pole to the side pole in the third aspect described above.
- the ridge pole can be rotated around the axis of the side pole by a rotation joint. As the ridge pole rotates toward the latch, the striker bracket engages the latch. After attaching the ridge pole to the side pole, the striker bracket can be easily engaged with the latch by rotating the ridge pole rearward and upward.
- both ends are in contact with the ground and the center is connected to the ridge pole, and the tarp set is It may further include a supporting frame. Attaching the tarp to the frame will prevent the tarp from flapping in the wind.
- the frame may be in an inverted V-shape or an inverted U-shape.
- FIG. 2 is a view of an embodiment of the tarp set attached to a car, viewed from the rear side of the car.
- FIG. 2 is a view of an embodiment of the tarp set attached to a car, viewed from the rear of the car.
- It is a diagram of the inside surface of the back door (when the end pole is deployed). It is a diagram of the inside surface of the back door (when the end pole is stored).
- 5 is a cross-sectional view taken along line VV in FIG. 4.
- FIG. FIG. 3 is a side view of the back door with side poles and ridge poles attached. It is a figure of the inside surface of a backdoor (rotary joint of a modification).
- 8 is a sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 7.
- FIG. FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line VIII-VIII in FIG. 7 (the state when the rotary joint is rotated to the right).
- FIG. 1 shows a view of a tarp set 100 attached to an automobile 10 as viewed from the rear side of the automobile.
- FIG. 2 shows a rear view of the tarp set 100 attached to the automobile 10.
- the tarp set 100 is attached to a flip-up back door 20.
- a flip-up back door is a door that covers the rear opening of a vehicle, and has a hinge at the upper end, and the lower end rotates around the hinge so as to move upward.
- the tarp set 100 includes a side pole 110, a ridge pole 120 connected to the side pole 110, a frame 140 connected to the rear end of the ridge pole 120, and a tarp 130.
- the side pole 110 is attached to the inner surface 20a of the back door 20.
- the "inner surface” of the back door 20 means the surface facing the vehicle interior when the back door 20 is closed.
- the inner surface 20a of the back door 20 may also be referred to as a back door trim.
- the side pole 110 extends in the width direction of the vehicle 10. The total length of the side pole 110 is longer than the width of the automobile 10.
- the front end of the ridge pole 120 is connected to the side pole 110 via a joint.
- the ridge pole 120 extends toward the rear of the vehicle.
- the tarp 130 is connected to both ends of the side pole 110 and to the rear end of the ridge pole 120.
- a plurality of ring-shaped tabs 131 arranged in a row are attached to the center of the tarp 130, and the tarp 130 is suspended from the ridge pole 120 by passing the ridge pole 120 through the tabs 131.
- a ridgeline of the tarp is formed along the ridge pole 120. The tarp 130 suspended from the ridge pole 120 hangs down on both sides of the ridge pole 120.
- the frame 140 is an inverted V-shaped beam, the center (the bending point of the V) is connected to the rear end of the ridge pole 120, and both ends are in contact with the ground. It is recommended that both ends be fixed to the ground with pegs.
- Frame 140 also supports tarp 130.
- a plurality of tabs 131 are also attached to the rear edges of two sides of the tarp 130, and by passing the frame 140 through the tabs 131, the rear edge of the tarp 130 is supported by the frame 140.
- Both ends (both lower ends) of the frame 140 are tied with strings 141. By tying both ends with a string 141, the distance between both ends of the frame 140 is determined.
- the frame 140 supports the rear end of the ridge pole 120 from below. By adjusting the distance between both ends of the frame 140, the height of the rear end of the ridge pole 120 can be adjusted.
- the tarp set 100 can secure a wide shaded area.
- the tarp 130 By attaching the trailing edge of the tarp 130 to the frame 140, the tarp 130 can be prevented from being blown up by the wind.
- the side pole 110 will be further explained. 3 and 4 show views of the back door 20 from the inner surface 20a.
- a side pole 110 is attached to the inner surface 20a.
- the side pole 110 includes a center pole 111 and a pair of end poles 112a and 112b. Each of the pair of end poles 112a and 112b can be attached to and detached from each end of the center pole 111.
- 3 shows the end poles 112a and 112b attached to the center pole 111
- FIG. 4 shows the end poles 112a and 112b removed from the center pole 111. Note that in FIGS. 3 and 4, illustration of a rotary joint 121, which will be described later, is omitted.
- the center pole 111 is fixed to the inner surface 20a of the back door 20 with a center bracket 114 and pole fixing brackets 115a and 115b.
- the inner diameter of the end pole 112a (112b) is equal to the outer diameter of the center pole 111, and the end pole 112a (112b) can be inserted into the end of the center pole 111.
- the end pole 112a (112b) can be easily removed from the center pole 111 by pulling it.
- the end of the end pole 112a (112b) is connected to the end of the center pole 111 with a rubber string 113, so that the removed end pole 112a (112b) will not be far away from the center pole 111.
- the center bracket 114 is equipped with two holders 116.
- the holder 116 is placed directly above and below the center pole 111.
- the end pole 112a (112b) removed from the center pole 111 can be fitted into the holder 116 and held.
- the end pole 112a (112b) fitted into the holder 116 is held parallel to the center pole 111 above (below) the center pole 111.
- FIG. 4 A cross-sectional view taken along line VV in FIG. 4 is shown in FIG.
- the center bracket 114 is made of resin.
- a holder 116 provided on the center bracket 114 has a U-shape, and when the end pole 112a (112b) is pushed in, the holder 116 holds the end pole 112a (112b).
- the center pole 111 is entirely located inside the outline of the back door 20.
- the back door 20 can be closed by removing the end poles 112a and 112b and fitting them into the holder 116.
- the automobile 10 can run with the center pole 111 and end poles 112a, 112b attached to the inner surface 20a of the back door 20.
- the ridge pole 120 can be divided into a plurality of short poles.
- Frame 140 can similarly be divided into multiple short poles.
- the ridge pole 120 and the frame 140 can each be divided into a plurality of short poles, which is convenient for storage.
- FIG. 6 shows a side view of the back door 20 with the side poles 110 and ridge poles 120 attached.
- the back door 20 in FIG. 6 is depicted in a posture when the rear gate is opened.
- FIG. 6 depicts only a part of the back door (near the center bracket 114 to which the side pole 110 is attached). Note that in FIG. 6, the center bracket 114 is illustrated in a simplified manner, and the holder 116 shown in FIGS. 3 and 4 is not shown.
- the ridge pole 120 is connected to the side pole 110 via a rotary joint 121.
- the rotation joint 121 connects the ridge poles 120 so that the ridge poles 120 intersect with the side poles 110.
- the ridge pole 120 can be attached to and detached from the rotary joint 121.
- the ridge pole 120 is removed from the rotating joint 121.
- the tip of the ridge pole 120 is inserted into the rotary joint 121.
- the ridge pole 120 can rotate around the axis of the side pole 110 by the rotation joint 121.
- the two-dot chain line in FIG. 6 represents the positions of the rotary joint 121 and the ridge pole 120 before rotation.
- a striker bracket 122 is attached to the ridge pole 120.
- the striker bracket 122 is provided with a hook 123.
- a "striker” is a mechanism that locks a closed door, and consists of a striker hook installed on the vehicle body side and a latch installed on the door side. When the door is closed, the latch engages the striker hook, locking the door closed.
- a latch 30 is also embedded in the lower part of the back door 20.
- a striker hook is provided at the rear end of the rear floor of the vehicle body (not shown). When the back door 20 is closed, the latch 30 engages the striker hook and the back door 20 is locked closed. Since the structure of the latch 30 is well known, detailed illustrations and explanations of the structure will be omitted.
- the hook 123 of the striker bracket 122 has the same shape as the striker hook described above.
- the hook 123 (strike bracket 122) engages with the latch 30.
- the striker bracket 122 (hook 123) engages with the latch 30.
- the hook 123 of the striker bracket 122 engages with the latch 30 of the back door 20
- the movement of the ridge pole 120 in the rotational direction is restricted.
- the ridge pole 120 is supported by the back door 20 at two places, the rotary joint 121 and the striker bracket 122, and the ridge pole 120 is firmly held by the back door 20.
- the center of the frame 140 is connected to the rear end of the ridge pole 120. Both ends of the frame 140 touch the ground.
- the frame 140 supports the rear end of the ridge pole 120, and the back door 20 to which the ridge pole 120 is fixed is prevented from lowering.
- a modified rotary joint 221 will be described with reference to FIGS. 7-9.
- the rotary joint 221 of the modified example also serves as the center bracket 114 described above. That is, the rotary joint 221 can rotatably connect the ridge pole 120 to the side pole 110 and can hold the end poles 112a and 112b that have been removed from the center pole 111.
- FIG. 7 is a diagram corresponding to FIG. 4, and is a diagram of the back door 20 viewed from the inner surface 20a side.
- a center pole 111 of the side pole 110 is fixed to the inner surface 20a with pole fixing brackets 115a and 115b.
- a rotary joint 221 is attached to the center of the center pole 111.
- the rotary joint 221 is rotatable around the axis of the center pole 111. However, as will be described later, the rotation range of the rotary joint 221 is limited.
- FIGS. 8 and 9 Cross-sectional views taken along the line VIII-VIII in FIG. 7 are shown in FIGS. 8 and 9.
- the rotary joint 221 is made of resin, and holders 216 for fixing the end poles 112a and 112b removed from the center pole 111 are provided above and below the rotary joint 221.
- the holder 216 is U-shaped and can hold the end poles 112a, 112b when pushed into the holder 216.
- the rotary joint 221 is provided with a hole (insertion hole 218) into which the ridge pole 120 is inserted and fixed.
- the rotation joint 221 connects the ridge pole 120 to the side pole 110 so that the side pole 110 and the ridge pole 120 intersect.
- the rotary joint 221 can rotate around the axis of the center pole 111 (side pole 110). Similar to the rotary joint 121 of the embodiment, when deploying the tarp set 100, the ridge pole 120 is inserted into the insertion hole 218 of the rotary joint 221, and the ridge pole 120 is rotated toward the latch 30 (see FIG. 6). A striker bracket 122 (hook 123) provided on the ridge pole 120 engages with the latch 30, and the ridge pole 120 is firmly fixed to the back door 20. Note that the ridge pole 120 connected to the rotary joint 221 is not shown in FIGS. 7-9.
- the center pole 111 Since the center pole 111 is fixed to the pole fixing brackets 115a and 115b, the center pole 111 does not rotate even if the rotary joint 221 is rotated.
- the center pole 111 is provided with a pin 119, and the pin 119 is located inside the rotary joint 221.
- a movable space 219 in which the pin 119 is accommodated is provided inside the rotary joint 221.
- the rotation range of the rotary joint 221 is limited to the range in which the pin 119 of the center pole 111 can exist within the movable space 219. In other words, the rotation of the rotary joint 221 is limited to a range in which the pin 119 does not interfere with the surface defining the movable space 219.
- FIG. 9 shows the state when the rotary joint 221 is rotated to the right.
- the pin 119 since the pin 119 is in contact with the upper surface of the movable space 219, it cannot rotate further to the right.
- a gap is secured between the inner surface 20a of the back door 20 and the rotary joint 221 (holder 216).
- the rotation range of the rotary joint 221 is limited by the pin 119, and the rotary joint 221 (holder 216) does not come into contact with the inner surface 20a of the back door 20.
- the rotation range of the rotary joint 221 is limited by the pin 119 provided on the center pole 111 and the movable space 219 of the rotary joint 221.
- the rotary joint 221 is provided with holders 216 on the upper and lower sides, but by limiting the rotation range of the rotary joint 221, the holders 216 do not interfere with the back door 20 (inner surface 20a).
- the tarp set 100 of the embodiment is easy to unfold, and when unfolded, a wide shaded area can be secured on the sides and rear of the open back door 20.
- the side pole 110 can be divided into three pieces, and the back door 20 can be closed while the center pole 111 is attached to the back door 20.
- the ridge pole 120 is connected to the side pole 110 by a rotation joint 121 so that it can rotate in the circumferential direction of the side pole 110.
- a striker bracket 122 is attached to the middle of the ridge pole 120.
- the distance from the rotation center of the ridge pole 120 to the latch 30 of the back door 20 is equal to the distance from the rotation center to the striker bracket 122 (hook 123). Therefore, when the ridge pole 120 is rotated from below to the rear and upward, the striker bracket 122 (hook 123) comes into contact with the latch 30.
- the latch 30 engages the striker bracket 122 (hook 123), and the ridge pole 120 is firmly fixed to the back door 20.
- the back door has a mechanism that opens and closes electrically, the following advantages can be obtained by engaging the hook of the striker bracket with the latch of the back door.
- the back door may be equipped with a mechanism in which when a downward load is applied to the open back door, an actuator is activated and the back door is automatically closed. This mechanism is sometimes called an "easy-closer.”
- the car's controller may be set to not activate “Easy Closer” if the striker is engaged with the open back door latch.
- a tarp set equipped with a striker bracket is used in automobiles with such a mechanism. Attach the side pole and ridge pole to the open back door, and then engage the striker bracket hook to the back door latch. This prevents the car controller from activating the easy-closer mechanism and prevents the back door to which the side poles and ridge poles are attached from closing automatically.
- the inner diameter of the end pole 112a (112b) is equal to the outer diameter of the center pole 111, and the end pole 112a (112b) can be inserted into the end of the center pole 111.
- the engagement structure between the end pole and the center pole is not limited to the above structure.
- a structure may be adopted in which a protrusion extends from the tip of the end pole and the protrusion fits into the end of the center pole.
- the diameter of the end pole (the diameter of the pole other than the protrusion) and the center pole are the same. After mating, the outer peripheral surfaces of the end pole and center pole will be flush.
- a structure may be adopted in which a protrusion extends from the tip of the center pole and the protrusion fits into the end of the end pole.
- the diameter of the center pole (diameter of the pole other than the protrusion) and the diameter of the end pole are the same. After mating, the outer peripheral surfaces of the end pole and center pole will be flush.
- a protrusion that moves forward and backward in the radial direction is provided on the side surface of the tip of the end pole.
- a hole into which the protrusion fits is provided on the side surface of the tip of the center pole.
- a protrusion that moves forward and backward in the radial direction is provided on the side surface of the tip of the center pole.
- a hole into which the protrusion fits is provided on the side surface of the tip of the end pole.
- Tarp is an abbreviation of "tarpaulin” and specifically refers to a tarp for camping.
- the tarp set 100 disclosed herein may also be referred to as a camping tarp.
- the back door 20 is sometimes called a rear gate or a tailgate.
- the example tarp 130 may also be referred to as a tarp body.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tents Or Canopies (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
本明細書は、自動車に取り付けて広い日陰エリアを確保することのできるタープセットを提供する。本明細書が開示するタープセットは、サイドポール、リッジポール、タープを備える。サイドポールは、開いたバックドアの内側面に取り付けられ、自動車の左右方向に延びている。リッジポールは、サイドポールに連結されており、自動車の後方へ延びている。タープは、サイドポールの両端とリッジポールの後端に連結されるとともに、リッジポールの両側が垂れ下がる。このタープセットは、自動車の側方に延びるサイドポールと後方に延びるリッジポールを備えることで、開いたバックドアの周囲に広い日陰エリアを確保することができる。
Description
(関連出願の相互参照)
本出願は、2022年7月5日に出願された日本特許出願特願2022-108437の関連出願であり、この日本特許出願に基づく優先権を主張するものであり、この日本特許出願に記載された全ての内容を、本明細書を構成するものとして援用する。
本出願は、2022年7月5日に出願された日本特許出願特願2022-108437の関連出願であり、この日本特許出願に基づく優先権を主張するものであり、この日本特許出願に記載された全ての内容を、本明細書を構成するものとして援用する。
本明細書が開示する技術は、自動車に取り付け可能なタープセットに関する。
自動車のリアゲート(はね上げ式のバックドア)に取り付けるタープセットが日本特許公開2020-158009号公報に開示されている。日本特許公開2020-158009号公報に開示されたタープセットは、バックドアにタープを直接取り付ける。
日本特許公開2020-158009号公報のタープセットは、バックドアに直接にタープを取り付けるため、広い日陰エリアを確保することができない。本明細書は、広い日陰エリアを確保することができるタープセットを提案する。
本明細書が開示する第1態様のタープセットは、サイドポール、リッジポール、タープを備える。サイドポールは、開いたバックドアの内側面に取り付けられ、自動車の左右方向に延びている。リッジポールは、バックドアから自動車の後方へ延びている。タープは、サイドポールの両端とリッジポールの後端に連結されるとともに、リッジポールの両側に垂れ下がる。このタープセットは、自動車の側方に延びるサイドポールと後方に延びるリッジポールを備えることで、開いたバックドアの周囲に広い日陰エリアを確保することができる。なお、リッジポールはジョイントを介してサイドポールに連結されているとよい。
本明細書が開示する第2態様のタープセットでは、上記の第1態様において、サイドポールがセンターポールと一対のエンドポールを含んでいる。センターポールはバックドアに固定される。一対のエンドポールのそれぞれはセンターポールのそれぞれの端に着脱可能である。センターポールの全部がバックドアの輪郭内に位置している。エンドポールを外せばセンターポールを取り付けたままバックドアを閉めることができる。バックドアを開き、センターポールにエンドポールを取り付け、リッジポールを取り付け、それらのポールにタープを取り付けると広い日陰エリアを確保できる。
さらに、センターポールから外したエンドポールをセンターポールに沿って保持するホルダをさらに備えていてもよい。タープセットを使わないときは一対のエンドポールをバックドアの内側に保持することができる。
本明細書が開示する第3態様のタープセットは、上記の第1態様または第2態様において、リッジポールに取り付けられているストライカブラケットをさらに備えている。ストライカブラケットは、バックドアに設けられたラッチに係合される。バックドアのラッチは、バックドアが閉じたときにリアフロアに設けられているストライカフックを係合する。バックドアのラッチを利用してリッジポールをバックドアにしっかりと固定することができる。
本明細書が開示する第4態様のタープセットでは、上記した第3態様において、リッジポールをサイドポールに回転可能に連結する回転ジョイントをさらに備えている。リッジポールは回転ジョイントによってサイドポールの軸回りに回転することができる。リッジポールがラッチに向けて回転するとストライカブラケットがラッチに係合する。リッジポールをサイドポールに取り付けた後、リッジポールを後上方へ回転させることでストライカブラケットをラッチに容易に係合させることができる。
本明細書が開示する第5態様のタープセットでは、上記の第1態様から第4態様のいずれか一つにおいて、両端が地面に接しているとともに中央がリッジポールに連結されており、タープを支えるフレームをさらに備えていてもよい。フレームにタープを取り付けるとタープが風でばたつくことが防止される。フレームは逆V字形状または逆U字形状でよい。
本明細書が開示する技術の詳細とさらなる改良は以下の「発明を実施するための形態」にて説明する。
図面を参照して実施例のタープセット100を説明する。図1に、自動車10に取り付けたタープセット100を自動車の後側方からみた図を示す。図2に、自動車10に取り付けたタープセット100を後方から見た図を示す。
タープセット100は、はね上げ式のバックドア20に取り付けられる。はね上げ式のバックドアとは、車の後部開口部を覆うドアであって、上端にヒンジを有し、下端が上方へ移動するようにヒンジ回りに回転するドアを意味する。
タープセット100は、サイドポール110、サイドポール110に連結されるリッジポール120、リッジポール120の後端に連結されるフレーム140、タープ130を含む。
サイドポール110は、バックドア20の内側面20aに取り付けられる。なお、バックドア20の「内側面」とは、バックドア20を閉じたときに車室の側を向く面を意味する。バックドア20の内側面20aは、バックドアトリムと称してもよい。サイドポール110は、自動車10の車幅方向に延びている。サイドポール110の全長は自動車10の車幅よりも長い。
詳しくは後述するが、リッジポール120の前端がジョイントを介してサイドポール110に連結される。バックドア20を開けた状態では、リッジポール120は自動車の後方へ延びる。タープ130はサイドポール110の両端に連結されるとともに、リッジポール120の後端に連結される。
タープ130の中央には一列に並んだ複数のリング状のタブ131が取り付けられており、タブ131にリッジポール120を通すことでタープ130はリッジポール120に吊り下げられる。リッジポール120に沿ってタープの稜線が形成される。リッジポール120に吊り下げられたタープ130はリッジポール120の両側に垂れ下がる。
フレーム140は逆V字形状の梁であり、中央(V字の屈曲点)がリッジポール120の後端に連結され、両端が地面に接する。両端はペグで地面に固定することが望ましい。フレーム140もタープ130を支える。タープ130の2辺の後縁にも複数のタブ131が取り付けられており、タブ131にフレーム140を通すことで、タープ130の後縁がフレーム140に支えられる。
フレーム140の両端(両下端)は紐141で結ばれる。両端を紐141で結ぶことで、フレーム140の両端間の距離が定まる。フレーム140はリッジポール120の後端を下から支える。フレーム140の両端間の距離を調整すると、リッジポール120の後端の高さを調整することができる。
バックドア20の左右方向に延びるサイドポール110とバックドア20から後方に延びるリッジポール120にタープ130を取り付けることで、タープセット100は、広い日陰エリアを確保することができる。
タープ130の後縁をフレーム140に取り付けることで、風でタープ130が舞い上がってしまうことを防止できる。
サイドポール110についてさらに説明する。図3、4に、バックドア20を内側面20aからみた図を示す。内側面20aにはサイドポール110が取り付けられている。サイドポール110は、センターポール111と、一対のエンドポール112a、112bを含んでいる。一対のエンドポール112a、112bのそれぞれは、センターポール111のそれぞれの端に脱着可能である。図3は、センターポール111にエンドポール112a、112bを取り付けた状態を示しており、図4は、エンドポール112a、112bをセンターポール111から外した状態を示している。なお、図3、4では、後述する回転ジョイント121は図示を省略してある。
センターポール111は、センターブラケット114とポール固定ブラケット115a、115bでバックドア20の内側面20aに固定されている。
エンドポール112a(112b)の内径は、センターポール111の外径に等しく、エンドポール112a(112b)はセンターポール111の端に差し込むことができる。
エンドポール112a(112b)は、引っ張ることでセンターポール111から容易に外れる。エンドポール112a(112b)の端は、センターポール111の端とゴム紐113でつながれており、外したエンドポール112a(112b)がセンターポール111から遠く離れることはない。
センターブラケット114には2個のホルダ116が備えられている。ホルダ116は、センターポール111の直上と直下に配置されている。センターポール111から外したエンドポール112a(112b)はホルダ116に嵌めて保持することができる。ホルダ116に嵌め込まれたエンドポール112a(112b)は、センターポール111の上(下)にてセンターポール111に平行に保持される。
図4のV-V線に沿った断面図を図5に示す。センターブラケット114は樹脂で作られている。センターブラケット114に設けられたホルダ116はU字形状をなしており、エンドポール112a(112b)を押し込むと、ホルダ116はエンドポール112a(112b)を保持する。
図4に表されているように、センターポール111は、その全体がバックドア20の輪郭の内側に位置している。エンドポール112a、112bを外してホルダ116に嵌め込めればバックドア20を閉じることができる。センターポール111とエンドポール112a、112bをバックドア20の内側面20aに取り付けたまま自動車10は走行できる。
図示は省略しているが、リッジポール120は複数の短ポールに分割することができる。フレーム140も同様に複数の短ポールに分割することができる。リッジポール120とフレーム140はそれぞれ複数の短ポールに分割できるので収納に便利である。
サイドポール110とリッジポール120の連結部について説明する。図6に、サイドポール110とリッジポール120を取り付けたバックドア20の側面図を示す。図6のバックドア20はリアゲートを開いたときの姿勢で描かれている。図6は、バックドアの一部(サイドポール110を取り付けるセンターブラケット114の近傍)だけを描いてある。なお、図6ではセンターブラケット114を簡略化して描いてあり、図3、4で示したホルダ116は図示を省略している。
リッジポール120は回転ジョイント121を介してサイドポール110に連結されている。回転ジョイント121は、リッジポール120がサイドポール110と交差するようにリッジポール120を連結する。リッジポール120は回転ジョイント121に脱着することができる。タープセット100を使わないときは、リッジポール120は回転ジョイント121から外される。タープセット100を展開する場合、リッジポール120の先端を回転ジョイント121に差し込む。
リッジポール120は、回転ジョイント121によって、サイドポール110の軸回りに回転することができる。図6の二点鎖線が、回転前の回転ジョイント121とリッジポール120の位置を表している。
また、リッジポール120にはストライカブラケット122が取り付けられている。ストライカブラケット122には、フック123が設けられている。「ストライカ」とは、閉じたドアをロックする機構であり、車体側に設けられたストライカフックと、ドア側に設けられたラッチで構成される。ドアを閉めるとラッチがストライカフックを係合し、ドアが閉じた状態でロックされる。バックドア20の下部にもラッチ30が埋め込まれている。車体のリアフロアの後端にはストライカフックが設けられている(不図示)。バックドア20を閉じると、ラッチ30がストライカフックを係合し、バックドア20は閉じた状態でロックされる。ラッチ30の構造はよく知られているので詳細な構造の図示と説明は省略する。
ストライカブラケット122のフック123は、前述したストライカフックと同じ形状を有している。リッジポール120を図6の二点鎖線の位置から太線矢印に沿って回転させると、フック123(ストライカブラケット122)がラッチ30に係合する。別言すれば、リッジポール120がラッチ30に向けて回転するとストライカブラケット122(フック123)がラッチ30に係合する。ストライカブラケット122のフック123がバックドア20のラッチ30に係合すると、リッジポール120は回転方向の動きが拘束される。リッジポール120は回転ジョイント121とストライカブラケット122の2箇所でバックドア20に支持されることになり、リッジポール120はバックドア20にしっかりと保持される。
先に述べたように、リッジポール120の後端にフレーム140の中央が連結される。フレーム140の両端は地面に接する。フレーム140がリッジポール120の後端を支え、リッジポール120を固定したバックドア20が下がることが防がれる。
(回転ジョイントの変形例)図7-9を参照しつつ変形例の回転ジョイント221を説明する。変形例の回転ジョイント221は、先に述べたセンターブラケット114を兼ねている。すなわち、回転ジョイント221は、リッジポール120を回転可能にサイドポール110に連結するとともに、センターポール111から外したエンドポール112a、112bを保持することができる。
図7は、図4に対応する図であり、バックドア20を内側面20aの側からみた図である。サイドポール110のセンターポール111がポール固定ブラケット115a、115bで内側面20aに固定されている。センターポール111の中央には回転ジョイント221が取り付けられている。回転ジョイント221は、センターポール111の軸線回りに回転可能である。ただし、後述するように、回転ジョイント221は回転範囲が制限される。
図7のVIII-VIII線に沿った断面図を図8、9に示す。回転ジョイント221は樹脂で作られており、センターポール111から外したエンドポール112a、112bを固定するホルダ216が回転ジョイント221の上下に備えられている。ホルダ216はU字形状をなしており、エンドポール112a、112bを押し込むと、エンドポール112a、112bを保持することができる。
また、回転ジョイント221には、リッジポール120を差し込んで固定する孔(差込孔218)が設けられている。回転ジョイント221は、サイドポール110とリッジポール120が交差するようにリッジポール120をサイドポール110に連結する。
先に述べたように、回転ジョイント221はセンターポール111(サイドポール110)の軸線回りに回転することができる。実施例の回転ジョイント121と同様に、タープセット100を展開する場合、回転ジョイント221の差込孔218にリッジポール120を差し込み、リッジポール120をラッチ30(図6参照)に向けて回転させる。リッジポール120に備えらえたストライカブラケット122(フック123)がラッチ30に係合し、リッジポール120がバックドア20にしっかりと固定される。なお、図7-9では回転ジョイント221に連結されるリッジポール120は図示を省略してある。
センターポール111はポール固定ブラケット115a、115bに固定されているため、回転ジョイント221を回転させてもセンターポール111は回転しない。センターポール111にはピン119が設けられており、ピン119は回転ジョイント221の内部に位置する。回転ジョイント221の内部にはピン119が収まる可動空間219が設けられている。図8、9に示されているように、回転ジョイント221の回転範囲は、センターポール111のピン119が可動空間219の中で存在できる範囲に制限される。別言すれば、回転ジョイント221の回転は、ピン119が可動空間219を画定する面と干渉しない範囲に制限される。
図9は、回転ジョイント221が右方向に回転したときの状態を示している。図9では、ピン119が可動空間219の上面に当接しているため、それ以上は右方向には回転できない。このとき、図9の矢印Pが示すように、バックドア20の内側面20aと回転ジョイント221(ホルダ216)の間に隙間が確保される。回転ジョイント221が左方向に回転した場合も同様に、ピン119によって回転ジョイント221の回転範囲が制限され、回転ジョイント221(ホルダ216)はバックドア20の内側面20aに接触しない。このように、センターポール111に設けたピン119と回転ジョイント221の可動空間219により、回転ジョイント221の回転範囲が制限される。回転ジョイント221は上下にホルダ216を備えているが、回転ジョイント221の回転範囲を制限することで、ホルダ216がバックドア20(内側面20a)と干渉することはない。
実施例で説明した技術に関する留意点を述べる。実施例のタープセット100は、展開することが容易であり、展開すると、開いたバックドア20の側方と後方に広い日陰エリアを確保することができる。
サイドポール110は3ピースに分割することができ、センターポール111をバックドア20に取り付けたままバックドア20を閉じることができる。
リッジポール120はサイドポール110の周方向に回転できるように回転ジョイント121でサイドポール110に連結される。リッジポール120の途中にはストライカブラケット122が取り付けられている。リッジポール120の回転中心からバックドア20のラッチ30までの距離と、回転中心からストライカブラケット122(フック123)までの距離が等しい。それゆえ、リッジポール120を下方から後上方へ回転させるとストライカブラケット122(フック123)がラッチ30に当接する。ラッチ30がストライカブラケット122(フック123)を係合し、リッジポール120がバックドア20にしっかりと固定される。
バックドアが電動で開閉する機構の場合、ストライカブラケットのフックがバックドアのラッチに係合することで次の利点も得られる。バックドアが電動で開閉する機構の場合、開いたバックドアに下向きの荷重が加わるとアクチュエータが作動し、バックドアが自動的に閉じる仕組みが備えられている場合がある。この仕組みは「イージ-クローザー」と呼ばれることがある。開いたバックドアのラッチにストライカが係合していると、車のコントローラは「イージークローザー」を起動しないように設定されていることがある。そのような仕組みを有する自動車にストライカブラケットを備えたタープセットを用いる。開いたバックドアにサイドポールとリッジポールを取り付け、さらに、ストライカブラケットのフックをバックドアのラッチに係合させる。そうすると、車のコントローラがイージークローザー機構を起動することがなく、サイドポールとリッジポールが取り付けられたバックドアが自動的に閉まってしまうことが防止される。
実施例のサイドポール110では、エンドポール112a(112b)の内径は、センターポール111の外径に等しく、エンドポール112a(112b)はセンターポール111の端に差し込むことができる。エンドポールとセンターポールの係合構造は、上記の構造に限られない。例えば、エンドポールの先端から突起が延びており、その突起がセンターポールの端に嵌合する構造でもよい。この場合、エンドポールの直径(突起以外のポールの直径)とセンターポールの直径が同じであるとよい。嵌合後のエンドポールとセンターポールの外周面が面一になる。あるいは、センターポールの先端から突起が延びており、その突起がエンドポールの端に嵌合する構造でもよい。この場合、センターポールの直径(突起以外のポールの直径)とエンドポールの直径が同じであるとよい。嵌合後のエンドポールとセンターポールの外周面が面一になる。
エンドポールの先端がセンターポールの内側に嵌合する場合、エンドポールの先端の側面に半径方向に進退する突起が設けられているとよい。この場合、センターポールの先端の側面には、突起に嵌合する孔が設けられているとよい。エンドポールとセンターポールが嵌合すると、エンドポールの先端側面の突起がセンターポールの孔に嵌合し、エンドポールとセンターポールがしっかりと接続される。
センターポールの先端がエンドポールの内側に嵌合する場合、センターポールの先端の側面に半径方向に進退する突起が設けられているとよい。この場合、エンドポールの先端の側面には、突起に嵌合する孔が設けられているとよい。センターポールとエンドポールが嵌合すると、センターポールの先端側面の突起がエンドポールの孔に嵌合し、エンドポールとセンターポールがしっかりと接続される。
タープ(tarp)とは、”tarpaulin”の略語であるが、特に、キャンプ用のタープを意味する。本明細書が開示するタープセット100は、キャンピングタープと称してもよい。ただし、本明細書が開示するタープセットはキャンピング用のみならず、災害時にも有用である。バックドア20は、リアゲートまたはテールゲートと呼ばれることもある。実施例のタープ130は、タープ本体と称してもよい。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、請求の範囲を限定するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
Claims (6)
- 自動車後部のはね上げ式のバックドアに取り付け可能なタープセットであり、
開いた前記バックドアの内側面に取り付けられ、自動車の左右方向に延びているサイドポールと、
前記バックドアから前記自動車の後方へ延びているリッジポールと、
前記サイドポールの両端と前記リッジポールの後端に連結されるとともに、前記リッジポールの両側に垂れ下がるタープと、
を備えている、タープセット。 - 前記サイドポールは、前記バックドアに固定されるセンターポールと、前記センターポールのそれぞれの端に脱着可能な一対のエンドポールを含んでおり、
前記センターポールの全部が前記バックドアの輪郭内に位置している、請求項1に記載のタープセット。 - 前記センターポールから外した前記エンドポールを前記センターポールに沿って保持するホルダをさらに備えている、請求項2に記載のタープセット。
- 前記リッジポールに取り付けられているストライカブラケットをさらに備えており、
前記ストライカブラケットは、前記バックドアに設けられたラッチに係合される、請求項1から3のいずれか1項に記載のタープセット。 - 前記リッジポールを前記サイドポールに回転可能に連結する回転ジョイントをさらに備えており、
前記リッジポールが前記ラッチに向けて回転すると前記ストライカブラケットが前記ラッチに係合する、請求項4に記載のタープセット。 - 両端が地面に接しているとともに中央が前記リッジポールに連結されており、前記タープを支えるフレームをさらに備えている、請求項1に記載のタープセット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022108437A JP7538184B2 (ja) | 2022-07-05 | 2022-07-05 | 自動車用タープセット |
JP2022-108437 | 2022-07-05 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2024010004A1 true WO2024010004A1 (ja) | 2024-01-11 |
Family
ID=89453432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/024814 WO2024010004A1 (ja) | 2022-07-05 | 2023-07-04 | 自動車に取り付け可能なタープセット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7538184B2 (ja) |
WO (1) | WO2024010004A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0592360U (ja) * | 1992-05-19 | 1993-12-17 | 株式会社サンガード | 吊り下げ式テント |
JPH09323552A (ja) * | 1996-06-06 | 1997-12-16 | Honda Motor Co Ltd | 車両用カバー |
JPH10102827A (ja) * | 1996-10-03 | 1998-04-21 | Yutaka Giken Co Ltd | タープ |
JPH11101024A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Central Motor Co Ltd | タープ張出装置 |
JP2012007347A (ja) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Haruse Inc | 車両後部用テント |
-
2022
- 2022-07-05 JP JP2022108437A patent/JP7538184B2/ja active Active
-
2023
- 2023-07-04 WO PCT/JP2023/024814 patent/WO2024010004A1/ja unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0592360U (ja) * | 1992-05-19 | 1993-12-17 | 株式会社サンガード | 吊り下げ式テント |
JPH09323552A (ja) * | 1996-06-06 | 1997-12-16 | Honda Motor Co Ltd | 車両用カバー |
JPH10102827A (ja) * | 1996-10-03 | 1998-04-21 | Yutaka Giken Co Ltd | タープ |
JPH11101024A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Central Motor Co Ltd | タープ張出装置 |
JP2012007347A (ja) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Haruse Inc | 車両後部用テント |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024007160A (ja) | 2024-01-18 |
JP7538184B2 (ja) | 2024-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4216799B2 (ja) | 車両ドアのヒンジアッセンブリ | |
JP3473736B2 (ja) | コンバ−ティブル型車のトランクのふた及び後部クロスメンバ−用開閉装置 | |
JP3990611B2 (ja) | 車両の後部ドア構造 | |
JP4508228B2 (ja) | スイングスライドドアの開閉装置 | |
JP5760645B2 (ja) | 車両の後部荷室構造 | |
WO2024010004A1 (ja) | 自動車に取り付け可能なタープセット | |
EP1386767A1 (fr) | Agencement d'un ouvrant comportant deux modes d'ouverture a l'arriere d'un vehicule automobile | |
JP2005088647A (ja) | 車両用バックドア構造 | |
JP4029955B2 (ja) | 車両用サンバイザ | |
JP3115578U (ja) | 自動車用雨よけ装置 | |
JP3517929B2 (ja) | 自動車の着脱ルーフ | |
JP6586383B2 (ja) | 自動車のルーフ構造 | |
KR100366580B1 (ko) | 자동차용 더블 폴딩 시트의 리어 마운팅 구조 | |
KR100888764B1 (ko) | 커버링 쉘프의 힌지 구조 | |
JP4717190B2 (ja) | あおり支持装置 | |
JP2017165348A5 (ja) | ||
JP2018199436A (ja) | 車両後部構造 | |
JPH09272467A (ja) | スペアタイヤ設置構造 | |
JP2007153138A (ja) | コンバーチブル車 | |
KR200472138Y1 (ko) | 다목적 운반차량의 후드 힌지결합구조 | |
JP3834783B2 (ja) | 自動車のバックドア構造 | |
JPH0516015Y2 (ja) | ||
JPH0246412Y2 (ja) | ||
JPH01197117A (ja) | オープンカーにおけるカバー装置 | |
JP2019006391A (ja) | 自動車のルーフ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23835535 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |