WO2024005169A1 - バンパリテーナ及び車両用部品の取付構造 - Google Patents

バンパリテーナ及び車両用部品の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2024005169A1
WO2024005169A1 PCT/JP2023/024289 JP2023024289W WO2024005169A1 WO 2024005169 A1 WO2024005169 A1 WO 2024005169A1 JP 2023024289 W JP2023024289 W JP 2023024289W WO 2024005169 A1 WO2024005169 A1 WO 2024005169A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
retainer
bumper
sensor
retainer body
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/024289
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚史 谷亀
仁嗣 末廣
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Publication of WO2024005169A1 publication Critical patent/WO2024005169A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/50Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with lights or registration plates

Definitions

  • Japanese Patent No. 4285434 discloses a resin bumper retainer for attaching a rear bumper to a rear fender of a vehicle body.
  • a rear lamp is disposed above the bumper retainer, and an engagement hook integrally formed on the bumper retainer engages with a hook receiving portion of the rear lamp.
  • Japanese Patent No. 6254183 discloses a bumper retainer for attaching a bumper to a vehicle body.
  • This bumper retainer is provided with a radar installation section in which an on-vehicle radar is installed.
  • One aspect of the present disclosure is to provide a technology that can suppress the increase in size of a retainer body in a bumper retainer for attaching a bumper to a vehicle body, compared to a case where the retainer body, the sensor attachment part, and the connection part are integrated. Take it as a challenge.
  • a bumper retainer includes a resin retainer body for attaching a bumper to a vehicle body, and is provided on one side in the thickness direction of the retainer body, is integral with or separate from the retainer body, and has a sensor.
  • an attachable sensor attachment part which protrudes from the retainer main body in a direction perpendicular to the thickness direction and is located on a straight line that passes through the sensor attachment part and extends in the thickness direction when viewed from the opposite side to the protruding direction; It has a connection part that is separate from the sensor attachment part and can be connected to an exterior component.
  • a mounting structure for vehicle parts includes a vehicle body, a bumper retainer attached to the vehicle body, a bumper attached to the bumper retainer, a sensor attached to the bumper retainer, and a bumper retainer attached to the vehicle body.
  • a connecting part is provided, which is located on a straight line passing through the sensor mounting part and extending in the thickness direction when viewed from the side, is separate from the sensor mounting part, and is connected to the exterior component.
  • the thickness direction of the retainer body is the same direction as the mold opening and mold closing directions of a pair of molds for molding the retainer body.
  • a technology in a bumper retainer for attaching a bumper to a vehicle body, a technology is provided that can suppress the increase in size of the retainer body compared to a case where the retainer body, the sensor attachment part, and the connection part are integrated. be able to.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a vehicle component mounting structure and a bumper retainer according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a horizontal cross-sectional view of the vehicle component mounting structure and bumper retainer shown in FIG. 1, cut along the horizontal direction. 2 is a vertical cross-section around the connection portion between the exterior component and the bumper retainer shown in FIG. 1.
  • FIG. 2 is a plan view of the bumper retainer shown in FIG. 1.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the portion indicated by arrow 5X in FIG. 4.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along the line 6X-6X in FIG. 4.
  • FIG. FIG. 3 is a perspective view of the retainer body seen from the front side, showing a state before a clip is attached to the retainer body.
  • FIG. 3 is a perspective view of the retainer body seen from the back side, showing a state before a clip is attached to the retainer body.
  • FIG. 2 is a perspective view of the retainer body viewed from the front side, showing a state in which a clip is attached to the retainer body.
  • FIG. 3 is a perspective view of the retainer body viewed from the back side, showing a state in which a clip is attached to the retainer body. It is a perspective view of a clip.
  • FIG. 3 is a plan view of the clip.
  • FIG. FIG. 3 is an enlarged plan view of the opening of the retainer body.
  • FIG. 16 is an enlarged plan view showing a state in which the insertion portion of the clip is inserted into the opening of the retainer body shown in FIG. 15;
  • FIG. 7 is a perspective view of a bumper retainer according to another embodiment of the present disclosure, as seen from the front side, showing a state before a storage case is attached to the retainer body.
  • FIG. 18 is a perspective view of the retainer body shown in FIG. 17 viewed from the back side, showing a state before the storage case is attached to the retainer body.
  • FIG. 18 is a perspective view of the retainer body shown in FIG. 17 when viewed from the front side, showing a state in which a storage case is attached to the retainer body.
  • FIG. 19 is a perspective view of the retainer body shown in FIG. 18 when viewed from the back side, showing a state in which a storage case is attached to the retainer body.
  • FIGS. 1 to 16 a mounting structure for a bumper retainer and vehicle parts according to an embodiment of the present disclosure will be described using FIGS. 1 to 16.
  • the bumper retainer 20 (hereinafter simply referred to as "retainer 20") of the present embodiment is a member used for attaching a bumper 110 to a vehicle body (body panel as an example) 100, as shown in FIGS. 1 and 2. It is. Note that the bumper 110 is an example of a vehicle component in the present disclosure.
  • the retainer 20 of this embodiment is used to attach the bumper 110 to the rear fender of the vehicle body 100, as shown in FIG.
  • the bumper 110 of this embodiment is a rear bumper.
  • the retainer 20 includes a retainer main body 22, a sensor attachment part 30, and a first connection part 40 as a connection part.
  • the retainer body 22 is a member that constitutes the main body portion of the retainer 20. As shown in FIGS. Bumper 110 is attached to vehicle body 100 via this retainer body 22 (see FIG. 1). Further, the retainer main body 22 is made of resin.
  • arrow (referred to as "height direction”).
  • the lateral direction of the retainer body 22 may also be referred to as the depth direction.
  • arrow T indicates the thickness direction of the retainer body 22.
  • the thickness direction of the retainer body 22 (hereinafter simply referred to as “retainer thickness direction”) is the same direction as the mold opening and mold closing directions (including the mold removal direction) of the pair of molds for molding the retainer body 22.
  • the lateral direction of the retainer main body 22 and the retainer thickness direction are the same direction.
  • the retainer thickness direction and the retainer height direction are orthogonal to each other.
  • the retainer main body 22 includes a plate-shaped portion 23, a peripheral wall portion 24 formed on the outer periphery of the plate-shaped portion 23, and a front surface 23A and a back surface 23B of the plate-shaped portion 23.
  • the reinforcing ribs 25 are provided on the respective sides.
  • the plate-shaped portion 23 is provided with a sensor mounting portion 30, as shown in FIGS. 2 and 7. Specifically, a sensor mounting portion 30 is provided on the surface 23A side of the plate-shaped portion 23. Note that details of the sensor mounting portion 30 will be described later.
  • the plate-shaped portion 23 is provided with an attachment hole 26 for attaching the retainer main body 22 to the vehicle body 100 using the clip 102.
  • This attachment hole 26 passes through the plate-like portion 23 in the thickness direction of the retainer.
  • the three attachment holes 26 are provided in the plate-shaped part 23, this disclosure is not limited to this, and the number of attachment holes 26 may be two or less, or four or more.
  • the peripheral wall portion 24 is a wall portion that extends from the peripheral edge of the plate-like portion 23 along the thickness direction of the retainer.
  • the peripheral wall portion 24 may protrude from the peripheral edge of the plate-like portion 23 to one side and the other side in the thickness direction of the retainer, or may protrude only to one side.
  • the projecting height of the peripheral wall portion 24 may be constant or may vary.
  • the peripheral wall portion 24 may be formed continuously on the peripheral edge of the plate-shaped portion 23 or may be formed intermittently.
  • the reinforcing ribs 25 are provided on the front surface 23A and the back surface 23B of the plate-shaped portion 23, respectively, as shown in FIGS. 7 and 8.
  • the reinforcing ribs 25 include a first reinforcing rib 25A that protrudes from the front surface 23A of the plate-like portion 23 in the retainer thickness direction, and a second reinforcing rib 25B that protrudes from the back surface 23B of the plate-like portion 23 in the retainer thickness direction.
  • Contains Note that, hereinafter, the direction in which the first reinforcing ribs 25A protrude from the surface 23A of the plate-like portion 23 will be referred to as one side in the retainer thickness direction. Further, the direction in which the second reinforcing ribs 25B protrude from the back surface 23B of the plate-shaped portion 23 is referred to as the other side in the retainer thickness direction.
  • a plurality of first reinforcing ribs 25A are provided on the surface 23A of the plate-shaped portion 23.
  • the protruding heights of these first reinforcing ribs 25A from the surface 23A may be constant or different.
  • the protrusion height of one first reinforcing rib 25A may be constant or different in the longitudinal direction.
  • a plurality of second reinforcing ribs 25B are provided on the back surface 23B of the plate-shaped portion 23.
  • the protruding heights of these second reinforcing ribs 25B from the back surface 23B may be constant or may vary.
  • the protrusion height of one second reinforcing rib 25B may be constant or different in the longitudinal direction.
  • the retainer body 22 is provided with an opening 27 into which a clip 42, which will be described later, is inserted.
  • the opening 27 is provided in a portion of the peripheral wall portion 24 of the retainer body 22 that is located on the other side in the retainer thickness direction and above the retainer body 22 in the height direction than the plate-like portion 23. There is.
  • This opening 27 is a through hole that penetrates the peripheral wall 24 in the height direction of the retainer body 22. Note that when the clip 42 is inserted into the opening 27, a portion of the clip 42 protrudes upward from the peripheral wall portion 24 in the retainer height direction, which is a direction perpendicular to the retainer thickness direction.
  • This clip 42 is located on a straight line L that passes through the sensor mounting portion 30 and extends in the retainer thickness direction when viewed from the opposite side to the direction in which the clip 42 protrudes (in this case, from the upper side in the retainer height direction). That is, the opening 27 is provided in the peripheral wall 24 so that the clip 42 is located on the straight line L.
  • the sensor attachment portion 30 is a portion to which a sensor 130 provided on the retainer body 22 can be attached. As shown in FIGS. 7 and 9, the sensor attachment portion 30 is provided on one side of the retainer body 22 in the thickness direction. Specifically, the sensor attachment part 30 is provided on the surface 23A side of the plate-shaped part 23. The sensor attachment portion 30 is a concave portion into which the sensor 130 provided on the surface 23A of the plate-like portion 23 is fitted.
  • the sensor mounting portion 30 is provided with a plurality of locking claws 32 that prevent the fitted sensor 130 from coming off. These locking claws 32 prevent the sensor 130 from slipping out from the sensor mounting part 30 by the claws being caught on the peripheral edge 130A of the sensor 130.
  • the sensor 130 used in this embodiment is a radar sensor that detects an approaching object.
  • the sensor mounting portion 30 is integrated with the retainer main body 22. That is, the sensor mounting portion 30 and the retainer body 22 are integrally molded of resin.
  • the first connecting portion 40 is a portion that allows the retainer body 22 to be connected to a rear lamp 120 (in this embodiment, a rear combination lamp), which is an example of an exterior component. As shown in FIGS. 3, 9, and 10, the first connecting portion 40 protrudes upward from the peripheral wall portion 24 of the retainer body 22 in the retainer height direction, which is a direction perpendicular to the retainer thickness direction. There is.
  • the first connecting portion 40 is located on a straight line L that passes through the sensor mounting portion 30 and extends in the retainer thickness direction when viewed from the opposite side to the protruding direction of the first connecting portion 40 (here, the upper side in the retainer height direction). ing.
  • the first connecting part 40 is located in the area between the straight lines L passing through both ends of the sensor mounting part 30 in the direction perpendicular to the retainer thickness direction when viewed from the opposite side to the direction in which the first connecting part 40 projects. Some are placed.
  • the first connecting portion 40 is separate from the sensor mounting portion 30 that is integrated with the retainer body 22, and is constituted by a clip 42 that is an example of a connecting member that connects the retainer body 22 and the rear lamp 120.
  • the first connecting portion 40 is configured by a portion that protrudes from the opening 27 of the retainer body 22 when the clip 42 is inserted into the opening 27 .
  • the clip 42 has a hook portion 44 as an example of a locking portion that is locked to a hook receiving portion 122 as an example of a locked portion of the rear lamp 120.
  • the hook portion 44 is provided at the tip of the clip 42 in the protruding direction, and is hooked onto the hook portion receiving portion 122 to connect the retainer body 22 and the rear lamp 120.
  • the retainer body 22 is provided with a second connecting portion 60 at a position separated from the first connecting portion 40 to enable the retainer body 22 to be connected to the rear lamp 120.
  • the second connecting portion 60 projects upward from the peripheral wall portion 24 of the retainer body 22 in the retainer height direction, which is a direction perpendicular to the retainer thickness direction.
  • the second connecting portion 60 is spaced apart from the first connecting portion 40 in the longitudinal direction of the retainer body 22 (see FIG. 9).
  • the second connecting portion 60 is integrated with the retainer main body 22. That is, the second connecting portion 60 is integrally molded with the retainer body 22 and the sensor attachment portion 30.
  • the second connecting portion 60 includes a hook portion 62 that is engaged with a hook receiving portion (not shown) provided on the rear lamp 120.
  • the hook portion 62 is provided at the tip of the second connecting portion 60 in the protruding direction, and is hooked onto the hook receiving portion (not shown) to connect the retainer body 22 and the rear lamp 120.
  • the retainer body 22 and the rear lamp 120 are connected by the first connecting part 40 and the second connecting part 60, so the retainer body 22 and the rear lamp 120 are stably connected.
  • the retainer 20 includes a blocking mechanism 50 that prevents the clip 42 from rotating when inserted into the opening 27.
  • the blocking mechanism 50 prevents the clip 42 from rotating around the insertion direction when the clip 42 is inserted into the opening 27.
  • the insertion direction of the clip 42 (hereinafter referred to as "clip insertion direction" as appropriate) is a direction from the lower side to the upper side along the retainer height direction.
  • the blocking mechanism 50 includes a first rib 52 and a second rib 54.
  • the first ribs 52 are provided on the inner peripheral surface 27A of the opening 27 at intervals in the circumferential direction. These first ribs 52 protrude from the inner peripheral surface 27A and extend from one end of the opening 27 to the other end along the clip insertion direction. Note that in this embodiment, three first ribs 52 are provided on the inner circumferential surface 27A of the opening 27, but the present disclosure is not limited to this configuration.
  • the second ribs 54 are provided at intervals in the circumferential direction on the outer circumferential surface 43A of the insertion portion 43 inserted into the opening 27 of the clip 42. These second ribs 54 are provided at a portion of the insertion portion 43 on the opposite side to the clip insertion direction, protrude from the outer peripheral surface 43A, and extend along the clip insertion direction. Note that in this embodiment, two second ribs 54 are provided on the outer peripheral surface 43A of the insertion portion 43, but the present disclosure is not limited to this configuration.
  • the first rib 52 is in contact with the outer peripheral surface 43A of the insertion portion 43
  • the second rib 54 is in contact with the outer peripheral surface 43A of the insertion portion 43, as shown in FIG. It is in contact with the inner peripheral surface 27A.
  • the retainer 20 has a direction in which the sensor 130 is attached to the sensor mounting part 30 and a direction in which the rear lamp 120 is attached to the first connection part 40 when viewed from the opposite side to the protruding direction of the first connection part 40.
  • the connection direction is different.
  • the sensor attachment portion 30 is configured such that the sensor 130 is attached along the thickness direction of the retainer.
  • the first connecting portion 40 is configured such that the rear lamp 120 is connected to the rear lamp 120 from an oblique direction with respect to the thickness direction of the retainer. That is, the direction in which the hook portion 44 is hooked onto the hook receiving portion 122 is oblique to the thickness direction of the retainer.
  • the retainer 20 is provided with a mounting portion (not shown) to which the bumper 110 is mounted.
  • This attachment portion may be, for example, a stepped portion on which an elastic claw (not shown) provided on the bumper 110 is caught.
  • the vehicle component mounting structure S of this embodiment is a structure in which a bumper 110 and a sensor 130 are mounted on a vehicle body 100 via a retainer 20, as shown in FIGS. 1 and 2.
  • the mounting structure S includes a vehicle body 100, a retainer 20 attached to the vehicle body 100, a bumper 110 attached to the retainer 20, a sensor 130 attached to the retainer 20, and a retainer attached to the vehicle body 100. 20, and a rear lamp 120 connected to the rear lamp 120.
  • the retainer body 22 to which the clip 42 is attached is attached to the vehicle body 100 using the clip 102.
  • the sensor 130 is attached to the sensor attachment part 30, and the rear lamp 120 is connected to the first connection part 40 and the second connection part 60. Note that either the installation of the sensor 130 or the connection of the rear lamp 120 may be performed first.
  • the bumper 110 is attached to the retainer body 22. Thereby, the bumper 110 and the sensor 130 are attached to the vehicle body 100 via the retainer 20.
  • the main components are a pair of molds for molding the retainer body 22 and the sensor attachment part 30, and a slider for molding the first connection part 40. interfere with each other. Therefore, as shown in FIG. 3, when the retainer main body 22 is viewed from the side opposite to the protruding direction of the first connecting portion 40, the first connecting portion 40 is arranged on the straight line L passing through the sensor mounting portion 30. I can't. In order to prevent the mold and the slider from interfering with each other, it is conceivable to arrange the first connecting portion 40 at a position shifted from the straight line L, but in this case, there is a risk that the retainer body 22 will become larger.
  • the first connection part 40 is made separate from the sensor attachment part 30. That is, the first connecting portion 40 is made separate from the retainer main body 22.
  • the first connection part 40 is made separate from the retainer body 22 and the sensor attachment part 30 in this way, when the retainer body 22 is viewed from the side opposite to the protruding direction of the first connection part 40, a straight line passing through the sensor attachment part 30 is formed.
  • the first connection part 40 can be arranged retrofitted (ie after molding).
  • the retainer 20 of this embodiment it is possible to suppress the increase in size of the retainer body 22 compared to a case where the retainer body 22, the sensor attachment part 30, and the first connection part 40 are integrated. By suppressing the retainer 20 from increasing in size in this way, the space between the vehicle body 100 and the bumper 110 can be effectively utilized.
  • the first connection part 40 since the first connection part 40 is made separate from the retainer main body 22 and the sensor attachment part 30, the first connection part 40 can be molded singly. Therefore, in the retainer 20, the degree of freedom in the shape of the first connecting part 40 is increased compared to the case where the first connecting part 40 is integrally molded with other parts.
  • the clip 42 is attached to the retainer body 22 by engaging (i.e., hooking) the engaging claw 46 of the clip 42, which is separate from the retainer body 22, with the step 28 of the retainer body 22. It will be done. Further, by locking (that is, hooking) the hook portion 44 of the clip 42 on the hook receiving portion 122 of the rear lamp 120, the clip 42 and the rear lamp 120 are connected.
  • the clip 42 since the clip 42 is separate from the retainer main body 22 and the sensor attachment part 30, it is easy to mold the hook part 44 and the engagement claw 46 on the clip 42.
  • the blocking mechanism 50 prevents the clip 42 from rotating relative to the opening 27 in a state where the clip 42 is inserted into the opening 27 of the retainer body 22. This prevents the clip 42 from rattling as it rotates when the clip 42 is inserted into the opening 27 of the retainer body 22.
  • the plurality of first ribs 52 first come into contact with the outer peripheral surface 43A of the insertion portion 43.
  • the second rib 54 of the insertion portion 43 comes into contact with the inner peripheral surface 27A of the opening 27, and rotation of the clip 42 relative to the opening 27 is prevented.
  • the clip 42 is inserted into the opening 27, and the first rib 52 allows the clip 42 to clip inside the opening 27 until the second rib 54 comes into contact with the inner peripheral surface 27A of the opening 27. guided in the insertion direction.
  • the retainer 20 can suppress the insertion force at the beginning of insertion when inserting the clip 42 into the opening 27, and effectively suppress rotation of the clip 42 with respect to the opening 27 after insertion. be able to.
  • the optimal die-cutting direction can be set for the sensor attachment part 30 and the first connection part 40. Therefore, the direction in which the sensor 130 is attached to the sensor attachment part 30 and the direction in which the rear lamp 120 is connected to the first connection part 40 can be made different when viewed from the side opposite to the protruding direction of the first connection part 40. This makes it possible to optimize the mounting direction of the sensor 130 and the connection direction of the rear lamp 120.
  • a bumper 110 that is a rear bumper (vehicle component) is attached to the vehicle body 100 by the retainer body 22 that is attached to the vehicle body 100.
  • the radar sensor is attached to the vehicle body 100 by attaching the sensor 130, which is a radar sensor (vehicle component), to the sensor attachment portion 30 provided on the retainer body 22.
  • This radar sensor can detect an object approaching the vehicle body 100 from the rear side through the bumper 110.
  • the first connecting portion 40 protruding from the retainer body 22 connects the rear lamp 120 attached to the vehicle body 100 and the retainer body 22 .
  • the gap between the rear lamp 120 and the retainer body 22 can be controlled.
  • the appearance can be improved by narrowing the gap between the rear lamp 120 and the retainer body 22.
  • the sensor attachment part 30 and the retainer body 22 are integrated, and the sensor attachment part 30, the retainer body 22, and the first connection part 40 are separate bodies, but the present disclosure is not limited to this configuration.
  • the sensor attachment part 74 may be separate from the retainer body 72 and the first connection part 40, and the first connection part 40 may be integrated with the retainer body 72.
  • the sensor attachment part 74 is constituted by a housing case 75 as an example of a sensor attachment member for attaching the sensor 130 to the retainer body 72.
  • the housing case 75 is a member that houses the sensor 130, and is fitted into a recess formed in the retainer body 72 and fixed therein. Specifically, the housing case 75 has a locking claw 76 that locks (restricts here) the sensor 130 by catching on the peripheral edge 130A (an example of a locked portion) of the sensor 130, and a concave shape of the retainer body 72.
  • the housing case 75 is provided with an engaging claw 78 that fixes the housing case 75 to the retainer body 72 by being caught on an edge 77A (an example of an engaged part) of a through hole 77 provided on the bottom surface of the retainer body 72.
  • the first connection part 40 can be set at a predetermined position while the retainer body 72 and the first connection part 40 are integrated. Can be done.
  • the sensor attachment part 74 is made separate from the retainer body 72 in this way, by retrofitting the housing case 75 that constitutes the sensor attachment part 74 to the retainer body 72, the retainer body 72, the sensor attachment part 74 and the first connection Compared to the case where the portion 40 is integrated, it is possible to suppress the retainer main body 72 from increasing in size. Further, since the sensor mounting portion 74 can be molded as a single unit as the housing case 75, the degree of freedom in the shape of the sensor mounting portion 74 is increased.
  • the housing case 75 is attached to the retainer body 72 by engaging the engaging claws 78 of the housing case 75, which is separate from the retainer body 72, with the edge 77A of the retainer body 72.
  • the sensor 130 is attached to the housing case 75 by locking the locking claw 76 of the housing case 75 to the peripheral edge 130A of the sensor 130.
  • the housing case 75 since the housing case 75 is separate from the retainer main body 72 and the first connecting portion 40, it is easy to mold the locking claws 76 and the engaging claws 78 on the housing case 75.
  • the sensor attachment part 30 and the retainer body 22 are integrated, and the sensor attachment part 30, the retainer body 22, and the first connection part 40 are separate bodies, but the present disclosure is not limited to this configuration.
  • the retainer main body 22, the sensor attachment part 30, and the first connection part 40 may each be made separate, or in addition to these, the second connection part 60 may also be made separate.
  • the retainer body 22 can be suppressed from increasing in size.
  • the retainer body 22, the sensor attachment part 30, and the first connection part 40 can be molded singly, the degree of freedom in the shape of the retainer body 22, the sensor attachment part 30, and the first connection part 40 is increased.
  • the bumper 110 and the sensor 130 are attached to the rear fender of the vehicle body 100 via the retainer 20, but the present disclosure is not limited to this configuration.
  • a sensor other than the radar sensor may be attached to the sensor attachment portion 30 of the retainer 20.
  • a bumper other than the rear bumper may be attached to the retainer 20.
  • the first rib 52 is provided on the inner circumferential surface 27A of the opening 27 and the second rib 54 is provided on the outer circumferential surface 43A of the insertion portion 43 as the blocking mechanism 50, but the present disclosure is not limited to this configuration.
  • the protruding heights of the first rib 52 and the second rib 54 may be formed into a tapered shape such that as the insertion portion 43 of the clip 42 is inserted into the opening 27, the insertion portion 43 is restrained by the opening 27. good.
  • the bumper retainer of Appendix 1 includes a resin retainer body for attaching the bumper to the vehicle body, and is provided on one side in the thickness direction of the retainer body, is integral with the retainer body or is separate from the retainer body, and is capable of attaching a sensor. a sensor mounting portion; and a sensor mounting portion that protrudes from the retainer body in a direction perpendicular to the thickness direction and is located on a straight line extending in the thickness direction through the sensor mounting portion when viewed from the opposite side to the protruding direction; and a connecting part that is separate from the part and connectable to the exterior component.
  • the thickness direction of the retainer body is the same direction as the mold opening and mold closing directions (including the mold removal direction) of a pair of molds for molding the retainer body.
  • the slider that molds the connection part and the mold interfere with each other.
  • the connecting portion cannot be arranged on a straight line extending in the thickness direction of the retainer main body.
  • the position of the connecting part is changed, the position of the connected part of the exterior component to which the connecting part is connected may be changed.
  • it is possible to change the position of the sensor mounting part without changing the position of the connection part but since the position of the sensor mounting part is related to the mounting position of the sensor with respect to the vehicle body, changing the position is difficult.
  • the connecting part is made separate from the sensor mounting part. That is, the connecting portion is made separate from the retainer body.
  • the connection part is made separate from the retainer body and sensor attachment part in this way, by attaching the connection part to the retainer body afterwards, the retainer body It is possible to suppress the increase in size. Furthermore, since the connecting portion can be molded singly, the degree of freedom in the shape of the connecting portion is increased.
  • the retainer main body and the sensor mounting portion are separate bodies, the retainer main body and the connecting portion can be integrated and the connecting portion can be set at a predetermined position.
  • the sensor mounting part is separated from the retainer body in this way, by attaching the sensor mounting part to the retainer body afterwards, the retainer body becomes larger than when the retainer body, sensor mounting part, and connection part are integrated. It is possible to suppress the Furthermore, since the sensor mounting portion can be molded singly, the degree of freedom in the shape of the sensor mounting portion is increased.
  • the retainer body, sensor mounting part, and connection part when the retainer body, sensor mounting part, and connection part are made separately, by retrofitting the connection part and the sensor mounting part to the retainer body, the retainer body, the sensor mounting part, and the connection part can be separated. Compared to the case where the retainer body is integrated with the retainer body, it is possible to suppress the increase in size of the retainer body. Further, since the retainer body, the sensor attachment portion, and the connection portion can be molded singly, the degree of freedom in the shape of the retainer body, the sensor attachment portion, and the connection portion is increased.
  • the bumper retainer of Supplementary Note 1 it is possible to suppress the increase in size of the retainer body, compared to the case where the retainer body, the sensor attachment part, and the connection part are integrated. By suppressing the bumper retainer from increasing in size in this way, it becomes possible to effectively utilize the space between the vehicle body and the bumper.
  • the bumper retainer of Supplementary Note 2 is the bumper retainer of Supplementary Note 1, in which the connecting portion is separate from the retainer body and is constituted by a connecting member that connects the retainer body and the exterior component, and the connecting member includes:
  • the retainer includes a locking part that locks into a locked part of the exterior component, and an engaging part that engages with a locked part of the retainer main body.
  • the connecting member is attached to the retainer body by engaging the engaging portion of the connecting member, which is separate from the retainer body, with the engaged portion of the retainer body. Furthermore, the connecting member and the exterior component are connected by locking the locking portion of the connection member to the locked portion of the exterior component.
  • the connecting member since the connecting member is separate from the retainer body and the sensor mounting portion, it is easy to mold the locking portion and the engaging portion on the connecting member.
  • the bumper retainer according to Supplementary Note 3 is the bumper retainer according to Supplementary Note 2, which is provided in the retainer body and includes an opening into which the connecting member is inserted, and a blocker that prevents rotation of the connecting member when inserted into the opening. It has a mechanism.
  • the blocking mechanism prevents the connecting member from rotating relative to the opening in a state where the connecting member is inserted into the opening of the retainer body. This prevents rattling caused by rotation of the connecting member when the connecting member is inserted into the opening of the retainer body.
  • the bumper retainer according to appendix 4 is the bumper retainer according to appendix 3, in which the blocking mechanism is provided at intervals in the circumferential direction on the inner peripheral surface of the opening, and extends from one end of the opening toward the other end. a first rib extending along the insertion direction of the connection member; and a portion of the connection member provided at intervals in the circumferential direction on the outer peripheral surface of the insertion portion inserted into the opening, and a portion on the opposite side to the insertion direction.
  • the first rib is in contact with the outer peripheral surface of the insertion portion
  • the second rib is in contact with the outer peripheral surface of the insertion portion. It is in contact with the inner peripheral surface of the section.
  • the connecting member is guided in the insertion direction within the opening by the first rib until the connecting member is inserted into the opening and the second rib comes into contact with the inner circumferential surface of the opening.
  • the bumper retainer can suppress the initial insertion force when inserting the connecting member into the opening, and can effectively suppress rotation of the connecting member relative to the opening after insertion. can.
  • the bumper retainer of Supplementary Note 5 is the bumper retainer of Supplementary Note 1, in which the sensor mounting portion is constituted by a sensor mounting member that is separate from the retainer main body and that attaches the sensor to the retainer main body, and the sensor mounting member is , a locking part that locks to a locked part of the sensor, and an engaging part that engages to a locked part of the retainer body.
  • the sensor attachment member is attached to the retainer body by engaging the engaging portion of the sensor attachment member, which is separate from the retainer body, with the engaged portion of the retainer body. Further, the sensor is attached to the sensor mounting member by locking the locking portion of the sensor mounting member to the locked portion of the sensor.
  • the sensor mounting member since the sensor mounting member is separate from the retainer body and the connecting portion, it is easy to form the locking portion and the engaging portion on the sensor mounting member.
  • the bumper retainer according to Appendix 6 is the bumper retainer according to any one of Appendixes 1 to 5, in which the direction in which the sensor is attached to the sensor mounting portion and the exterior component are the same as in the bumper retainer according to any one of Appendixes 1 to 5. is different from the direction in which it is connected to the connecting portion.
  • the sensor mounting part and the connecting part are separate bodies, so when viewed from the side opposite to the protruding direction of the connecting part, the sensor is attached to the sensor mounting part and the exterior parts are connected to the connecting part.
  • the directions can be different. This makes it possible to optimize the mounting direction of the sensor and the connection direction of the exterior parts.
  • the bumper retainer according to attachment 7 is the bumper retainer according to any one of attachments 1 to 6, wherein the bumper is a rear bumper, and the sensor detects an object approaching the vehicle body from the rear side. It is a radar sensor, and the exterior component is a rear lamp.
  • the rear bumper is attached to the vehicle body by the retainer body that is attached to the vehicle body.
  • the radar sensor is attached to the vehicle body by attaching the radar sensor to a sensor attachment portion provided on the retainer body. This radar sensor can detect an object approaching the vehicle body from the rear side through the rear bumper.
  • a rear lamp attached to the vehicle body and the retainer body are connected by a connecting portion protruding from the retainer body. Thereby, the gap between the rear lamp and the retainer body can be controlled.
  • the mounting structure for vehicle parts according to Appendix 8 includes a vehicle body, a bumper retainer attached to the vehicle body, a bumper attached to the bumper retainer, a sensor attached to the bumper retainer, and a sensor attached to the vehicle body, an exterior part connected to the bumper retainer, the bumper retainer having a resin retainer body for attaching the bumper to the vehicle body, and an exterior component connected to the vehicle body side in the thickness direction of the retainer body.
  • a sensor mounting part that is provided and is integral with or separate from the retainer main body and to which the sensor is attached;
  • a connecting portion is provided, which is located on a straight line passing through the sensor mounting portion and extending in the thickness direction, is separate from the sensor mounting portion, and is connected to the exterior component.
  • the thickness direction of the retainer body is the same direction as the mold opening and mold closing directions (including the mold removal direction) of a pair of molds for molding the retainer body.
  • the connecting portion is separate from the sensor mounting portion. That is, the connecting portion is made separate from the retainer body.
  • the connecting portion is made separate from the retainer body and the sensor attachment portion in this manner, it is possible to suppress the retainer body from increasing in size, compared to the case where the retainer body, the sensor attachment portion, and the connection portion are integrated. Furthermore, since the connecting portion can be molded singly, the degree of freedom in the shape of the connecting portion is increased.
  • the bumper retainer in the mounting structure for vehicle parts in Appendix 8 when the retainer body and the sensor mounting part are separate, it is possible to integrate the retainer body and the connection part and set the connection part at a predetermined position. can.
  • the sensor mounting part is made separate from the retainer main body in this manner, it is possible to suppress the increase in size of the retainer main body, compared to the case where the retainer main body, the sensor mounting part, and the connecting part are integrated.
  • the sensor mounting portion can be molded singly, the degree of freedom in the shape of the sensor mounting portion is increased.
  • the retainer main body, sensor mounting part, and connection part are each separate, compared to the case where the retainer main body, the sensor mounting part, and the connection part are integrated. , it is possible to suppress the increase in size of the retainer body. Further, since the retainer body, the sensor attachment portion, and the connection portion can be molded singly, the degree of freedom in the shape of the retainer body, the sensor attachment portion, and the connection portion is increased.
  • the increase in size of the bumper retainer is suppressed compared to the case of using a bumper retainer in which the retainer body, the sensor mounting portion, and the connecting portion are integrated. This makes it possible to effectively utilize the space between the vehicle body and the bumper.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

バンパリテーナは、車体にバンパを取り付けるための樹脂製のリテーナ本体と、前記リテーナ本体の厚み方向の一方側に設けられ、前記リテーナ本体と一体又は別体であり、センサを取付可能なセンサ取付部と、前記リテーナ本体から前記厚み方向と直交する方向に突出すると共に該突出する方向と反対側から見て前記センサ取付部を通り前記厚み方向に延びる直線上に位置し、前記センサ取付部と別体であり、外装部品と接続可能である接続部と、を有する。

Description

バンパリテーナ及び車両用部品の取付構造
 本開示は、バンパリテーナ及び車両用部品の取付構造に関する。
 特許第4285434号公報には、車体のリヤフェンダにリヤバンパを取り付ける樹脂製のバンパリテーナが開示されている。バンパリテーナの上方にはリヤランプが配置されており、バンパリテーナに一体成形された係合フックがリヤランプのフック受け部に係合している。
 特許第6254183号公報には、車体にバンパを取り付けるためのバンパリテーナが開示されている。このバンパリテーナには、車載用レーダが設置されるレーダ設置部が設けられている。
 外装部品としてのリヤランプに接続されるバンパリテーナに、レーダ設置部としてのセンサ取付部を設ける技術について検討されている。しかしながら、バンパリテーナにセンサ取付部を一体成形する場合、型抜き方向の関係で外装部品に接続される接続部の位置を変更する必要が生じる。型抜きを考慮して接続部の位置を変更する場合、バンパリテーナが大型化する虞がある。
 本開示の一態様は、車体にバンパを取り付けるためのバンパリテーナにおいて、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部が一体の場合と比べて、リテーナ本体の大型化を抑制可能な技術を提供することを課題とする。
 本開示の一態様のバンパリテーナは、車体にバンパを取り付けるための樹脂製のリテーナ本体と、前記リテーナ本体の厚み方向の一方側に設けられ、前記リテーナ本体と一体又は別体であり、センサを取付可能なセンサ取付部と、前記リテーナ本体から前記厚み方向と直交する方向に突出すると共に該突出する方向と反対側から見て前記センサ取付部を通り前記厚み方向に延びる直線上に位置し、前記センサ取付部と別体であり、外装部品と接続可能である接続部と、を有する。
 本開示の他の態様の車両用部品の取付構造は、車体と、前記車体に取り付けられたバンパリテーナと、前記バンパリテーナに取り付けられたバンパと、前記バンパリテーナに取り付けられたセンサと、前記車体に取り付けられ、前記バンパリテーナに接続された外装部品と、を有し、前記バンパリテーナは、前記車体に前記バンパを取り付けるための樹脂製のリテーナ本体と、前記リテーナ本体の厚み方向で前記車体側と反対側に設けられ、前記リテーナ本体と一体又は別体であり、前記センサが取り付けられたセンサ取付部と、前記リテーナ本体から前記厚み方向と直交する方向に突出すると共に該突出する方向と反対側から見て前記センサ取付部を通り前記厚み方向に延びる直線上に位置し、前記センサ取付部と別体であり、前記外装部品が接続された接続部と、を備える。
 なお、リテーナ本体の厚み方向は、リテーナ本体を成形する一対の金型の型開き及び型閉じ方向と同じ方向である。
 本開示の一態様によれば、車体にバンパを取り付けるためのバンパリテーナにおいて、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部が一体の場合と比べて、リテーナ本体の大型化を抑制可能な技術を提供することができる。
本開示の一実施形態に係る車両用部品の取付構造及びバンパリテーナを示す斜視図である。 図1に示す車両用部品の取付構造及びバンパリテーナを水平方向に沿って切断した横断面図である。 図1に示す外装部品とバンパリテーナの接続部周りの縦断面である。 図1に示すバンパリテーナの平面図である。 図4の矢印5Xで指し示す部分の拡大図である。 図4の6X-6X線断面図である。 リテーナ本体にクリップを取り付ける前の状態を示すリテーナ本体を表側から見た斜視図である。 リテーナ本体にクリップを取り付ける前の状態を示すリテーナ本体を裏側から見た斜視図である。 リテーナ本体にクリップを取り付けた状態を示すリテーナ本体を表側から見た斜視図である。 リテーナ本体にクリップを取り付けた状態を示すリテーナ本体を裏側から見た斜視図である。 クリップの斜視図である。 クリップの平面図である。 クリップの側面図である。 図13と直交する方向から見たクリップの側面図である。 リテーナ本体の開口部の拡大平面図である。 図15に示すリテーナ本体の開口部にクリップの挿入部が挿入された状態を示す拡大平面図である。 本開示の他の実施形態に係るバンパリテーナのリテーナ本体に収容ケースを取り付ける前の状態を示すリテーナ本体を表側から見た斜視図である。 図17に示すリテーナ本体に収容ケースを取り付ける前の状態を示すリテーナ本体を裏側から見た斜視図である。 図17に示すリテーナ本体に収容ケースを取り付けた状態を示すリテーナ本体を表側から見た斜視図である。 図18に示すリテーナ本体に収容ケースを取り付けた状態を示すリテーナ本体を裏側から見た斜視図である。
 次に、本開示の一実施形態に係るバンパリテーナ及び車両用部品の取付構造を図1~図16を用いて説明する。
[バンパリテーナ]
 本実施形態のバンパリテーナ20(以下、単に「リテーナ20」という。)は、図1及び図2に示されるように、車体(一例として、ボディパネル)100にバンパ110を取り付けるために用いられる部材である。なお、バンパ110は、本開示における車両用部品の一例である。
 また、本実施形態のリテーナ20は、図2に示されるように、車体100のリヤフェンダにバンパ110を取り付けるのに用いられる。なお、本実施形態のバンパ110はリヤバンパである。
 図4に示されるように、リテーナ20は、リテーナ本体22と、センサ取付部30と、接続部としての第一接続部40と、を備えている。
(リテーナ本体)
 図2及び図4に示されるように、リテーナ本体22は、リテーナ20の本体部を構成する部材である。このリテーナ本体22を介して車体100にバンパ110が取り付けられる(図1参照)。また、リテーナ本体22は、樹脂製である。
 なお、図2及び図4において、矢印Xはリテーナ本体22の縦方向、矢印Yはリテーナ本体22の横方向、矢印Z(図7参照)はリテーナ本体22の高さ方向(以下、単に「リテーナ高さ方向」という。)を示している。なお、リテーナ本体22の横方向は、奥行き方向と言い換えてもよい。また、矢印Tはリテーナ本体22の厚み方向を示している。ここでリテーナ本体22の厚み方向(以下、単に「リテーナ厚み方向」という。)は、リテーナ本体22を成形する一対の金型の型開き及び型閉じ方向(型抜き方向含む)と同じ方向である。なお、本実施形態では、リテーナ本体22の横方向とリテーナ厚み方向が同じ方向である。また、リテーナ厚み方向とリテーナ高さ方向は互いに直交する。
 図2、図7及び図8に示されるように、リテーナ本体22は、板状部23と、板状部23の外周に形成された周壁部24と、板状部23の表面23A及び裏面23Bにそれぞれ設けられた補強リブ25と、を備えている。
 板状部23には、図2及び図7に示されるように、センサ取付部30が設けられている。具体的には、板状部23の表面23A側にセンサ取付部30が設けられている。なお、センサ取付部30の詳細については後述する。
 また、板状部23には、車体100にクリップ102を用いてリテーナ本体22を取り付けるための取付孔26が設けられている。この取付孔26は、板状部23をリテーナ厚み方向に貫通している。なお、本実施形態では、板状部23に取付孔26が3つ設けられているが、本開示はこれに限定されず、取付孔26は2つ以下でも、4つ以上でもよい。
 周壁部24は、図7及び図8に示されるように、板状部23の周縁部からリテーナ厚み方向に沿って張り出す壁部である。なお、周壁部24は、板状部23の周縁部からリテーナ厚み方向の一方側及び他方側の両側に張り出してもよいし、片側のみに張り出してもよい。また、周壁部24の張出高さは、一定でも、異なっていてもよい。さらに、周壁部24は、板状部23の周縁部の連続して形成されてもよいし、断続的に形成されもよい。
 補強リブ25は、図7及び図8に示されるように、板状部23の表面23A及び裏面23Bにそれぞれ設けられている。具体的には、補強リブ25は、板状部23の表面23Aからリテーナ厚み方向に突出する第一補強リブ25Aと、板状部23の裏面23Bからリテーナ厚み方向に突出する第二補強リブ25Bと、を含んでいる。なお、以下では、板状部23の表面23Aから第一補強リブ25Aが突出する方向をリテーナ厚み方向の一方側という。また、板状部23の裏面23Bから第二補強リブ25Bが突出する方向をリテーナ厚み方向の他方側という。
 板状部23の表面23Aには、複数の第一補強リブ25Aが設けられている。これらの第一補強リブ25Aの表面23Aからの突出高さは一定でも、異なっていてもよい。さらに、一つの第一補強リブ25Aの突出高さが長手方向で一定でも、異なっていてもよい。
 板状部23の裏面23Bには、複数の第二補強リブ25Bが設けられている。これらの第二補強リブ25Bの裏面23Bからの突出高さは一定でも、異なっていてもよい。さらに、一つの第二補強リブ25Bの突出高さが長手方向で一定でも、異なっていてもよい。
 また、リテーナ本体22には、図4~図6に示されるように、後述するクリップ42が挿入される開口部27が設けられている。具体的には、開口部27は、リテーナ本体22が備える周壁部24において、板状部23よりもリテーナ厚み方向の他方側で且つリテーナ本体22の高さ方向上側に位置する部分に設けられている。この開口部27は、周壁部24をリテーナ本体22の高さ方向に貫通する貫通孔である。なお、開口部27にクリップ42が挿入された状態では、クリップ42の一部が周壁部24からリテーナ厚み方向と直交する方向であるリテーナ高さ方向で上側に向けて突出する。このクリップ42は、クリップ42の突出する方向と反対側(ここではリテーナ高さ方向の上側)から見て、センサ取付部30を通りリテーナ厚み方向に延びる直線L上に位置する。すなわち、クリップ42が直線L上に位置するように開口部27が周壁部24に設けられている。
(センサ取付部)
 センサ取付部30は、リテーナ本体22に設けられたセンサ130を取付可能な部分である。このセンサ取付部30は、図7及び図9に示されるように、リテーナ本体22の厚み方向の一方側に設けられている。具体的には、センサ取付部30は、板状部23の表面23A側に設けられている。センサ取付部30は、板状部23の表面23Aに設けられたセンサ130が嵌め込まれる凹状の部分である。このセンサ取付部30には、嵌め込まれたセンサ130の抜けを抑制する係止爪32が複数設けられている。これらの係止爪32は、爪部がセンサ130の周縁部130Aに引っ掛かることで、センサ取付部30からセンサ130が抜け出るのを阻止する。なお、本実施形態で用いるセンサ130は、接近する対象物を検知するレーダセンサである。
 また、センサ取付部30は、リテーナ本体22と一体である。すなわち、センサ取付部30とリテーナ本体22は、樹脂の一体成形品である。
(接続部)
 第一接続部40は、リテーナ本体22を外装部品の一例であるリヤランプ120(本実施形態ではリヤコンビネーションランプ)に接続可能にする部分である。この第一接続部40は、図3、図9及び図10に示されるように、リテーナ本体22の周壁部24からリテーナ厚み方向と直交する方向であるリテーナ高さ方向で上側に向けて突出している。第一接続部40は、第一接続部40の突出する方向と反対側(ここではリテーナ高さ方向の上側)から見て、センサ取付部30を通りリテーナ厚み方向に延びる直線L上に位置している。言い換えると、第一接続部40は、第一接続部40の突出する方向と反対側から見て、センサ取付部30のリテーナ厚み方向と直交する方向の両端をそれぞれ通る直線L間の領域に、一部が配置されている。
 また、第一接続部40は、リテーナ本体22と一体のセンサ取付部30と別体であって、リテーナ本体22とリヤランプ120を接続する接続部材の一例であるクリップ42によって構成される。具体的には、第一接続部40は、クリップ42をリテーナ本体22の開口部27に挿入された状態で、開口部27から突出した部分によって構成される。
 クリップ42は、図7、図8及び図11に示されるように、リヤランプ120が備える被係止部の一例としてのフック受け部122に係止される係止部の一例としてのフック部44を備えている。このフック部44は、クリップ42の突出方向の先端部に設けられており、フック部受け部122に引っ掛かることによってリテーナ本体22とリヤランプ120とが接続される。
 また、クリップ42は、図11~図14に示されるように、開口部27に挿入される部分である挿入部43に、リテーナ本体22が備える被係合部の一例としての段差28に係合される係合部の一例としての係合爪46を備える。具体的には、周壁部24における開口部27の内周面27Aには、互いに対向する位置に周壁部24の外面から内面に向けて延びる溝部27Bが設けられている。これらの溝部27Bは、周壁部24の内面に至る前に終端している。この溝部27Bの終端によって段差28が形成されている。この段差28にクリップ42の挿入部43に設けられた弾性変形可能な係合爪46が係合する。この係合爪46と段差28の係合によるクリップ42とリテーナ本体22の取り付け方式は、所謂スナップフィットである。なお、クリップ42とリテーナ本体22の取り付け方式は、スナップフィットに限定されない。
 クリップ42は、樹脂の一体成形品である。このクリップ42は、リテーナ本体22及びセンサ取付部30を成形する一対の金型とは別の金型によって成形される。
 また、リテーナ本体22には、第一接続部40から離隔した位置にリテーナ本体22をリヤランプ120に接続可能にする第二接続部60が設けられている。この第二接続部60は、図7に示されるように、リテーナ本体22の周壁部24からリテーナ厚み方向と直交する方向であるリテーナ高さ方向で上側に向けて突出している。第二接続部60は、第一接続部40からリテーナ本体22の縦方向に間隔をあけて配置されている(図9参照)。
 また、第二接続部60は、リテーナ本体22と一体である。すなわち、第二接続部60は、リテーナ本体22及びセンサ取付部30と一体成形されている。この第二接続部60には、リヤランプ120が備えるフック受け部(図示省略)に係止されるフック部62を備えている。このフック部62は、第二接続部60の突出方向の先端部に設けられており、上記フック部受け部(図示省略)に引っ掛かることによってリテーナ本体22とリヤランプ120とが接続される。なお、本実施形態では、第一接続部40と第二接続部60によってリテーナ本体22とリヤランプ120とが接続されるため、リテーナ本体22とリヤランプ120とが安定して接続される。
 また、リテーナ20は、図5及び図12に示されるように、開口部27に挿入された状態でクリップ42の回転を阻止する阻止機構50を備えている。具体的には、阻止機構50は、クリップ42が開口部27に挿入された状態でクリップ42が挿入方向周りに回転するのを阻止する。なお、本実施形態では、クリップ42の挿入方向(以下、適宜「クリップ挿入方向」という。)は、リテーナ高さ方向に沿って下側から上側へ向かう方向である。
 阻止機構50は、第一リブ52と、第二リブ54とを備えている。
 第一リブ52は、図5に示されるように、開口部27の内周面27Aに周方向に間隔をあけて設けられている。これらの第一リブ52は、内周面27Aから突出し、開口部27の一端部から他端部へ向けてクリップ挿入方向に沿って延びている。なお、本実施形態では、第一リブ52が開口部27の内周面27Aに3つ設けられているが、本開示はこの構成に限定されない。
 第二リブ54は、図12に示されるように、クリップ42において開口部27に挿入される挿入部43の外周面43Aに周方向に間隔をあけて設けられている。これらの第二リブ54は、挿入部43のクリップ挿入方向と反対側の部分に設けられ、外周面43Aから突出し、クリップ挿入方向に沿って延びている。なお、本実施形態では、第二リブ54が挿入部43の外周面43Aに2つ設けられているが、本開示はこの構成に限定されない。
 また、開口部27にクリップ42の挿入部43を挿入した状態では、図16に示されるように、第一リブ52が挿入部43の外周面43Aに接し、第二リブ54が開口部27の内周面27Aに接している。
 また、リテーナ20は、図9に示されるように、第一接続部40の突出方向と反対側から見て、センサ130をセンサ取付部30に取り付ける方向と、リヤランプ120を第一接続部40に接続する方向とが異なる。具体的には、センサ取付部30は、リテーナ厚み方向に沿ってセンサ130が取り付けられるように構成されている。一方、第一接続部40は、リテーナ厚み方向に対して斜め方向からリヤランプ120が接続されるように構成されている。すなわち、フック受け部122にフック部44が引っ掛かる方向がリテーナ厚み方向に対して斜め方向になっている。
 また、リテーナ20には、バンパ110が取り付けられる取付部(図示省略)が設けられている。この取付部は、例えば、バンパ110に設けられた弾性爪(図示省略)が引っ掛かる段差部としてもよい。
[車両用部品の取付構造]
 本実施形態の車両用部品の取付構造Sは、図1及び図2に示されるように、車体100にリテーナ20を介してバンパ110とセンサ130を取り付ける構造である。具体的には、取付構造Sは、車体100と、車体100に取り付けられたリテーナ20と、リテーナ20に取り付けられたバンパ110と、リテーナ20に取り付けられたセンサ130と、車体100に取り付けられリテーナ20に接続されたリヤランプ120と、を有している。
 また、車体100に車両用部品(バンパ110及びセンサ130)を取り付ける際には、まず、クリップ42が取り付けられたリテーナ本体22を車体100にクリップ102を用いて取り付ける。次に、センサ取付部30にセンサ130を取り付け、リヤランプ120を第一接続部40及び第二接続部60に接続する。なお、センサ130の取り付けとリヤランプ120の接続は、どちらを先に実施してもよい。その後、リテーナ本体22にバンパ110を取り付ける。これにより、車体100にリテーナ20を介してバンパ110とセンサ130が取り付けられる。
 次に、本実施形態のリテーナ20及び取付構造Sの作用並びに効果について説明する。
 リテーナ本体22、センサ取付部30及び第一接続部40を一体成形する場合、主にリテーナ本体22及びセンサ取付部30を成形する一対の金型と、第一接続部40を成形するためのスライダが互いに干渉する。このため、図3に示されるように、リテーナ本体22を第一接続部40の突出方向と反対側から見て、センサ取付部30を通る直線L上に、第一接続部40を配置することができない。金型とスライダが互いに干渉するのを避けるため、直線L上からずれた位置に第一接続部40を配置することが考えられるが、この場合にはリテーナ本体22が大型化する虞がある。また、第一接続部40の位置を変えた場合、第一接続部40が接続されるリヤランプ120のフック受け部122の位置変更が生じる虞がある。一方、第一接続部40の位置を変更せずに、センサ取付部30の位置を変えることも考えられるが、センサ取付部30の位置は車体100に対するセンサ130の取付位置に関係するため、位置変更は難しい。
 上記事実を考慮し、本実施形態のリテーナ20では、リテーナ本体22とセンサ取付部30を一体とする場合に、第一接続部40をセンサ取付部30と別体としている。すなわち、第一接続部40をリテーナ本体22と別体としている。このように第一接続部40をリテーナ本体22及びセンサ取付部30と別体とする場合、リテーナ本体22を第一接続部40の突出方向と反対側から見て、センサ取付部30を通る直線L上に、第一接続部40を後付けで(すなわち、成形後に)配置することができる。このため、本実施形態のリテーナ20では、リテーナ本体22、センサ取付部30及び第一接続部40を一体とする場合と比べて、リテーナ本体22の大型化を抑制することができる。このようにリテーナ20の大型化が抑制されることで、車体100とバンパ110との間のスペースを有効活用可能となる。
 本実施形態のリテーナ20では、第一接続部40をリテーナ本体22及びセンサ取付部30と別体としていることから、第一接続部40を単体で成形できる。このため、リテーナ20では、第一接続部40を他の部位と一体成形する場合と比べて、第一接続部40の形状自由度が高くなる。
 本実施形態のリテーナ20では、リテーナ本体22と別体であるクリップ42の係合爪46をリテーナ本体22の段差28に係合させる(すなわち、引っ掛ける)ことで、クリップ42がリテーナ本体22に取り付けられる。また、このクリップ42のフック部44をリヤランプ120のフック受け部122に係止させる(すなわち、引っ掛ける)ことで、クリップ42とリヤランプ120が接続される。ここでリテーナ20では、クリップ42がリテーナ本体22及びセンサ取付部30と別体であることから、クリップ42にフック部44及び係合爪46を成形しやすい。
 本実施形態のリテーナ20では、阻止機構50によりリテーナ本体22の開口部27にクリップ42が挿入された状態で開口部27に対するクリップ42の回転が阻止される。これによりリテーナ本体22の開口部27にクリップ42を挿入した状態におけるクリップ42の回転にともなうガタ付きが防止される。
 本実施形態のリテーナ20では、リテーナ本体22の開口部27にクリップ42の挿入部43を挿入する際に、まず、複数の第一リブ52が挿入部43の外周面43Aに接する。その状態で挿入部43を開口部27に更に挿入すると、挿入部43の第二リブ54が開口部27の内周面27Aに接し、クリップ42の開口部27に対する回転が阻止される。ここで、リテーナ20では、クリップ42を開口部27に挿入し、開口部27の内周面27Aに第二リブ54が接するまでの間、第一リブ52によってクリップ42が開口部27内をクリップ挿入方向へ案内される。この状態では、クリップ42の第二リブ54が開口部27の内周面27Aに接していないためクリップ42を開口部27へ挿入する挿入力を低く抑えられる。すなわち、リテーナ20では、クリップ42を開口部27へ挿入するときの、挿入始めの挿入力を低く抑えることができ、挿入後にはクリップ42が開口部27に対して回転するのを効果的に抑えることができる。
 本実施形態のリテーナ20では、センサ取付部30と第一接続部40を別体としているため、センサ取付部30と第一接続部40で最適な型抜き方向を設定できる。このため、第一接続部40の突出方向と反対側から見て、センサ130をセンサ取付部30に取り付ける方向と、リヤランプ120を第一接続部40に接続する方向を異ならせることができる。これにより、センサ130の取付方向とリヤランプ120の接続方向を最適化可能となる。
 本実施形態のリテーナ20では、車体100に取り付けられるリテーナ本体22によってリヤバンパ(車両用部品)であるバンパ110が車体100に取り付けられる。また、リテーナ本体22に設けられるセンサ取付部30にレーダセンサ(車両用部品)であるセンサ130を取り付けることによってレーダセンサが車体100に取り付けられる。このレーダセンサは、バンパ110を通して、車体100に対して後側方から接近する対象物を検知することができる。また、リテーナ本体22から突出する第一接続部40によって、車体100に取り付けられるリヤランプ120とリテーナ本体22とが接続される。これにより、リヤランプ120とリテーナ本体22との間の隙間をコントロールすることができる。例えば、リヤランプ120とリテーナ本体22との間の隙間を狭くすることで、見栄えがよくなる。
 前述の実施形態のリテーナ20では、センサ取付部30とリテーナ本体22を一体とし、センサ取付部30及びリテーナ本体22と第一接続部40を別体としているが、本開示はこの構成に限定されない。例えば、図17~図20に示されるリテーナ70のようにセンサ取付部74がリテーナ本体72及び第一接続部40と別体で、第一接続部40がリテーナ本体72と一体であってもよい。リテーナ70では、センサ取付部74がセンサ130をリテーナ本体72に取り付けるセンサ取付部材の一例としての収容ケース75によって構成されている。この収容ケース75は、センサ130を収容する部材であり、リテーナ本体72に形成された凹状部に嵌め込まれて固定される。具体的には、収容ケース75は、センサ130の周縁部130A(被係止部の一例)に引っ掛かることでセンサ130を係止(ここでは拘束)する係止爪76と、リテーナ本体72の凹状部の底面に設けられた貫通孔77の縁部77A(被係合部の一例)に引っ掛かることで収容ケース75をリテーナ本体72に固定する係合爪78を備えている。ここで、リテーナ70では、リテーナ本体72とセンサ取付部74を別体としていることから、リテーナ本体72と第一接続部40を一体としつつ、所定の位置に第一接続部40を設定することができる。このようにセンサ取付部74をリテーナ本体72と別体とする場合、リテーナ本体72にセンサ取付部74を構成する収容ケース75を後付けすることで、リテーナ本体72、センサ取付部74及び第一接続部40を一体とする場合と比べて、リテーナ本体72の大型化を抑制することができる。また、センサ取付部74を収容ケース75として単体で成形できるため、センサ取付部74の形状自由度が高くなる。さらに、リテーナ70では、リテーナ本体72と別体である収容ケース75の係合爪78をリテーナ本体72の縁部77Aに係合させることで、収容ケース75がリテーナ本体72に取り付けられる。また、この収容ケース75の係止爪76をセンサ130の周縁部130Aに係止させることで、収容ケース75にセンサ130が取り付けられる。ここでリテーナ70では、収容ケース75がリテーナ本体72及び第一接続部40と別体であることから、収容ケース75に係止爪76及び係合爪78を成形しやすい。
 前述の実施形態のリテーナ20では、第二接続部60をリテーナ本体22と一体にしているが、本開示はこの構成に限定されない。例えば、第二接続部60も、第一接続部40のようにクリップ42で形成してもよい。この場合には、リテーナ本体22の第二接続部60を設ける箇所に開口部27と同じ寸法の開口部を設けておく。
 前述の実施形態のリテーナ20では、センサ取付部30とリテーナ本体22を一体とし、センサ取付部30及びリテーナ本体22と第一接続部40を別体としているが、本開示はこの構成に限定されない。例えば、リテーナ本体22、センサ取付部30及び第一接続部40をそれぞれ別体としてもよいし、これらに加えて第二接続部60も別体としてもよい。この場合には、リテーナ本体22に第一接続部40及びセンサ取付部30を後付けすることで、リテーナ本体22、センサ取付部30及び第一接続部40を一体とする場合と比べて、リテーナ本体22の大型化を抑制することができる。また、リテーナ本体22、センサ取付部30及び第一接続部40を単体で成形できるため、リテーナ本体22、センサ取付部30及び第一接続部40の形状自由度が高くなる。
 前述の実施形態では、車体100のリヤフェンダにリテーナ20を介してバンパ110及びセンサ130を取り付けているが、本開示はこの構成に限定されない。リテーナ20のセンサ取付部30には、レーダセンサとは別のセンサを取り付けてもよい。また、リテーナ20には、リヤバンパとは別のバンパを取り付けてもよい。
 前述の実施形態のリテーナ20では、阻止機構50として、開口部27の内周面27Aに第一リブ52を設け、挿入部43の外周面43Aに第二リブ54を設けているが、本開示はこの構成に限定されない。例えば、第一リブ52と第二リブ54の突出高さをクリップ42の挿入部43が開口部27に挿入されるにしたがい挿入部43が開口部27に拘束されるテーパ状に形成してもよい。
 以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
 以上の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
 付記1のバンパリテーナは、車体にバンパを取り付けるための樹脂製のリテーナ本体と、前記リテーナ本体の厚み方向の一方側に設けられ、前記リテーナ本体と一体又は別体であり、センサを取付可能なセンサ取付部と、前記リテーナ本体から前記厚み方向と直交する方向に突出すると共に該突出する方向と反対側から見て前記センサ取付部を通り前記厚み方向に延びる直線上に位置し、前記センサ取付部と別体であり、外装部品と接続可能である接続部と、を有する。
 なお、リテーナ本体の厚み方向は、リテーナ本体を成形する一対の金型の型開き及び型閉じ方向(型抜き方向含む)と同じ方向である。
 リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を一体成形する場合、接続部を成形するスライダと上記金型が互いに干渉するため、リテーナ本体を接続部の突出方向と反対側から見て、センサ取付部を通りリテーナ本体の厚み方向に延びる直線上に、接続部を配置することができない。金型とスライダが互いに干渉するのを避けるため、上記直線上からずれた位置に接続部を配置することが考えられるが、この場合にはリテーナ本体が大型化する虞がある。また、接続部の位置を変えた場合、接続部が接続される外装部品の被接続部分の位置変更が生じる可能性がある。一方、接続部の位置を変更せずに、センサ取付部の位置を変えることも考えられるが、センサ取付部の位置は車体に対するセンサの取付位置に関係するため、位置変更は難しい。
 このため、付記1のバンパリテーナでは、リテーナ本体とセンサ取付部を一体とする場合に、接続部をセンサ取付部と別体とする。すなわち、接続部をリテーナ本体と別体とする。このように接続部をリテーナ本体及びセンサ取付部と別体とする場合、リテーナ本体に接続部を後付けすることで、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を一体とする場合と比べて、リテーナ本体の大型化を抑制することができる。また、接続部を単体で成形できるため、接続部の形状自由度が高くなる。
 また、付記1のバンパリテーナでは、リテーナ本体とセンサ取付部を別体とする場合、リテーナ本体と接続部を一体としつつ、所定の位置に接続部を設定することができる。このようにセンサ取付部をリテーナ本体と別体とする場合、リテーナ本体にセンサ取付部を後付けすることで、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を一体とする場合と比べて、リテーナ本体の大型化を抑制することができる。また、センサ取付部を単体で成形できるため、センサ取付部の形状自由度が高くなる。
 さらに、付記1のバンパリテーナでは、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部をそれぞれ別体とする場合、リテーナ本体に接続部及びセンサ取付部を後付けすることで、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を一体とする場合と比べて、リテーナ本体の大型化を抑制することができる。また、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を単体で成形できるため、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部の形状自由度が高くなる。
 以上のように、付記1のバンパリテーナでは、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を一体とする場合と比べて、リテーナ本体の大型化を抑制することができる。このようにバンパリテーナの大型化が抑制されることで、車体とバンパとの間のスペースを有効活用可能となる。
(付記2)
 付記2のバンパリテーナは、付記1のバンパリテーナにおいて、前記接続部は、前記リテーナ本体と別体であって、前記リテーナ本体と前記外装部品を接続する接続部材によって構成され、前記接続部材は、前記外装部品が備える被係止部に係止する係止部と、前記リテーナ本体が備える被係合部に係合する係合部と、を備える。
 付記2のバンパリテーナでは、リテーナ本体と別体である接続部材の係合部をリテーナ本体の被係合部に係合させることで、接続部材がリテーナ本体に取り付けられる。また、この接続部材の係止部を外装部品の被係止部に係止させることで、接続部材と外装部品とが接続される。ここで上記バンパリテーナでは、接続部材がリテーナ本体及びセンサ取付部と別体であることから、接続部材に係止部及び係合部を成形しやすい。
(付記3)
 付記3のバンパリテーナは、付記2のバンパリテーナにおいて、前記リテーナ本体に設けられ、前記接続部材が挿入される開口部と、前記開口部に挿入された状態で前記接続部材の回転を阻止する阻止機構と、を有する。
 付記3のバンパリテーナでは、阻止機構によりリテーナ本体の開口部に接続部材が挿入された状態で開口部に対する接続部材の回転が阻止される。これによりリテーナ本体の開口部に接続部材を挿入した状態における接続部材の回転にともなうガタ付きが防止される。
(付記4)
 付記4のバンパリテーナは、付記3のバンパリテーナにおいて、前記阻止機構は、前記開口部の内周面に周方向に間隔をあけて設けられ、該開口部の一端部から他端部へ向けて前記接続部材の挿入方向に沿って延びる第一リブと、前記接続部材において前記開口部に挿入される挿入部の外周面に周方向に間隔をあけて設けられ、前記挿入方向と反対側の部分で前記挿入方向に沿って延びる第二リブと、を備え、前記開口部に前記挿入部を挿入した状態では、前記第一リブが前記挿入部の外周面に接し、前記第二リブが前記開口部の内周面に接している。
 付記4のバンパリテーナでは、リテーナ本体の開口部に接続部材の挿入部を挿入する際に、まず、複数の第一リブが挿入部の外周面に接する。その状態で挿入部を開口部に更に挿入すると、挿入部の第二リブが開口部の内周面に接し、接続部材の開口部に対する回転が阻止される。ここで、上記バンパリテーナでは、接続部材を開口部に挿入し、開口部の内周面に第二リブが接するまでの間、第一リブによって接続部材が開口部内を挿入方向へ案内される。この状態では、接続部材の第二リブが開口部の内周面に接していないため接続部材を開口部へ挿入する挿入力を低く抑えられる。すなわち、バンパリテーナでは、接続部材を開口部へ挿入するときの、挿入始めの挿入力を低く抑えることができ、挿入後には接続部材が開口部に対して回転するのを効果的に抑えることができる。
(付記5)
 付記5のバンパリテーナは、付記1のバンパリテーナにおいて、前記センサ取付部は、前記リテーナ本体と別体であって、前記センサを前記リテーナ本体に取り付けるセンサ取付部材によって構成され、前記センサ取付部材は、前記センサが備える被係止部に係止する係止部と、前記リテーナ本体が備える被係合部に係合する係合部と、を備える。
 付記5のバンパリテーナでは、リテーナ本体と別体であるセンサ取付部材の係合部をリテーナ本体の被係合部に係合させることで、センサ取付部材がリテーナ本体に取り付けられる。また、このセンサ取付部材の係止部をセンサの被係止部に係止させることで、センサ取付部材にセンサが取り付けられる。ここで上記バンパリテーナでは、センサ取付部材がリテーナ本体及び接続部と別体であることから、センサ取付部材に係止部及び係合部を成形しやすい。
(付記6)
 付記6のバンパリテーナは、付記1~付記5のいずれか一項のバンパリテーナにおいて、前記接続部の突出方向と反対側から見て、前記センサを前記センサ取付部に取り付ける方向と、前記外装部品を前記接続部に接続する方向とが異なる。
 付記6のバンパリテーナでは、センサ取付部と接続部を別体としているため、前記接続部の突出方向と反対側から見て、センサをセンサ取付部に取り付ける方向と外装部品を接続部に接続する方向を異ならせることができる。これにより、センサの取付方向と外装部品の接続方向を最適化可能になる。
(付記7)
 付記7のバンパリテーナは、付記1~付記6のいずれか一項のバンパリテーナにおいて、前記バンパは、リヤバンパであり、前記センサは、前記車体に対して後側方から接近する対象物を検知するレーダセンサであり、前記外装部品は、リヤランプである。
 付記7のバンパリテーナでは、車体に取り付けられるリテーナ本体によってリヤバンパが車体に取り付けられる。また、リテーナ本体に設けられるセンサ取付部にレーダセンサを取り付けることによってレーダセンサが車体に取り付けられる。このレーダセンサは、リヤバンパを通して、車体に対して後側方から接近する対象物を検知することができる。また、リテーナ本体から突出する接続部によって、車体に取り付けられるリヤランプとリテーナ本体とが接続される。これにより、リヤランプとリテーナ本体との間の隙間をコントロールすることができる。
(付記8)
 付記8の車両用部品の取付構造は、車体と、前記車体に取り付けられたバンパリテーナと、前記バンパリテーナに取り付けられたバンパと、前記バンパリテーナに取り付けられたセンサと、前記車体に取り付けられ、前記バンパリテーナに接続された外装部品と、を有し、前記バンパリテーナは、前記車体に前記バンパを取り付けるための樹脂製のリテーナ本体と、前記リテーナ本体の厚み方向で前記車体側と反対側に設けられ、前記リテーナ本体と一体又は別体であり、前記センサが取り付けられたセンサ取付部と、前記リテーナ本体から前記厚み方向と直交する方向に突出すると共に該突出する方向と反対側から見て前記センサ取付部を通り前記厚み方向に延びる直線上に位置し、前記センサ取付部と別体であり、前記外装部品が接続された接続部と、を備える。
 なお、リテーナ本体の厚み方向は、リテーナ本体を成形する一対の金型の型開き及び型閉じ方向(型抜き方向含む)と同じ方向である。
 付記8の車両用部品の取付構造におけるバンパリテーナでは、リテーナ本体とセンサ取付部を一体とする場合に、接続部をセンサ取付部と別体とする。すなわち、接続部をリテーナ本体と別体とする。このように接続部をリテーナ本体及びセンサ取付部と別体とする場合、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を一体とする場合と比べて、リテーナ本体の大型化を抑制することができる。また、接続部を単体で成形できるため、接続部の形状自由度が高くなる。
 また、付記8の車両用部品の取付構造におけるバンパリテーナでは、リテーナ本体とセンサ取付部を別体とする場合、リテーナ本体と接続部を一体としつつ、所定の位置に接続部を設定することができる。このようにセンサ取付部をリテーナ本体と別体とする場合、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を一体とする場合と比べて、リテーナ本体の大型化を抑制することができる。また、センサ取付部を単体で成形できるため、センサ取付部の形状自由度が高くなる。
 さらに、付記8の車両用部品の取付構造におけるバンパリテーナでは、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部をそれぞれ別体とする場合、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を一体とする場合と比べて、リテーナ本体の大型化を抑制することができる。また、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部を単体で成形できるため、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部の形状自由度が高くなる。
 以上のように、付記8の車両用部品の取付構造では、リテーナ本体、センサ取付部及び接続部が一体のバンパリテーナを用いる場合と比べて、バンパリテーナの大型化が抑制される。これにより、車体とバンパとの間のスペースを有効活用可能となる。
 なお、2022年6月30日に出願された日本国特許出願2022-106681号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (8)

  1.  車体にバンパを取り付けるための樹脂製のリテーナ本体と、
     前記リテーナ本体の厚み方向の一方側に設けられ、前記リテーナ本体と一体又は別体であり、センサを取付可能なセンサ取付部と、
     前記リテーナ本体から前記厚み方向と直交する方向に突出すると共に該突出する方向と反対側から見て前記センサ取付部を通り前記厚み方向に延びる直線上に位置し、前記センサ取付部と別体であり、外装部品と接続可能である接続部と、
     を有するバンパリテーナ。
  2.  前記接続部は、前記リテーナ本体と別体であって、前記リテーナ本体と前記外装部品を接続する接続部材によって構成され、
     前記接続部材は、前記外装部品が備える被係止部に係止する係止部と、前記リテーナ本体が備える被係合部に係合する係合部と、を備える、請求項1に記載のバンパリテーナ。
  3.  前記リテーナ本体に設けられ、前記接続部材が挿入される開口部と、
     前記開口部に挿入された状態で前記接続部材の回転を阻止する阻止機構と、
    を有する、請求項2に記載のバンパリテーナ。
  4.  前記阻止機構は、
     前記開口部の内周面に周方向に間隔をあけて設けられ、該開口部の一端部から他端部へ向けて前記接続部材の挿入方向に沿って延びる第一リブと、
     前記接続部材において前記開口部に挿入される挿入部の外周面に周方向に間隔をあけて設けられ、前記挿入方向と反対側の部分で前記挿入方向に沿って延びる第二リブと、
     を備え、
     前記開口部に前記挿入部を挿入した状態では、前記第一リブが前記挿入部の外周面に接し、前記第二リブが前記開口部の内周面に接している、請求項3に記載のバンパリテーナ。
  5.  前記センサ取付部は、前記リテーナ本体と別体であって、前記センサを前記リテーナ本体に取り付けるセンサ取付部材によって構成され、
     前記センサ取付部材は、前記センサが備える被係止部に係止する係止部と、前記リテーナ本体が備える被係合部に係合する係合部と、を備える、請求項1に記載のバンパリテーナ。
  6.  前記接続部の突出方向と反対側から見て、前記センサを前記センサ取付部に取り付ける方向と、前記外装部品を前記接続部に接続する方向とが異なる、請求項1に記載のバンパリテーナ。
  7.  前記バンパは、リヤバンパであり、
     前記センサは、前記車体に対して後側方から接近する対象物を検知するレーダセンサであり、
     前記外装部品は、リヤランプである、請求項1~請求項6のいずれか1項に記載のバンパリテーナ。
  8.  車体と、
     前記車体に取り付けられたバンパリテーナと、
     前記バンパリテーナに取り付けられたバンパと、
     前記バンパリテーナに取り付けられたセンサと、
     前記車体に取り付けられ、前記バンパリテーナに接続された外装部品と、
     を有し、
     前記バンパリテーナは、
     前記車体に前記バンパを取り付けるための樹脂製のリテーナ本体と、
     前記リテーナ本体の厚み方向で前記車体側と反対側に設けられ、前記リテーナ本体と一体又は別体であり、前記センサが取り付けられたセンサ取付部と、
     前記リテーナ本体から前記厚み方向と直交する方向に突出すると共に該突出する方向と反対側から見て前記センサ取付部を通り前記厚み方向に延びる直線上に位置し、前記センサ取付部と別体であり、前記外装部品が接続された接続部と、を備える
     車両用部品の取付構造。
PCT/JP2023/024289 2022-06-30 2023-06-29 バンパリテーナ及び車両用部品の取付構造 WO2024005169A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-106681 2022-06-30
JP2022106681A JP2024006105A (ja) 2022-06-30 2022-06-30 バンパリテーナ及び車両用部品の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024005169A1 true WO2024005169A1 (ja) 2024-01-04

Family

ID=89382522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/024289 WO2024005169A1 (ja) 2022-06-30 2023-06-29 バンパリテーナ及び車両用部品の取付構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024006105A (ja)
WO (1) WO2024005169A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0769243A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Nissan Motor Co Ltd 自動車の車体前部構造及びその組立方法
JPH07285460A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Nissan Motor Co Ltd 車両のラジエータコアサポート構造
JP2008162551A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Toyota Motor Corp ヘッドランプとバンパの取付構造
JP4285434B2 (ja) * 2005-04-05 2009-06-24 トヨタ車体株式会社 車両のバンパー支持構造
JP6254183B2 (ja) * 2013-11-14 2017-12-27 オートリブ ディベロップメント エービー 車載用レーダ設置構造およびフェイシアリテーナ
JP2018095039A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両周辺監視装置の搭載構造
JP2019167015A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 本田技研工業株式会社 車体前部構造
JP2020192963A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ニフコ バンパ取付け用リテーナ
JP7124147B1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-23 本田技研工業株式会社 レーダ搭載構造

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0769243A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Nissan Motor Co Ltd 自動車の車体前部構造及びその組立方法
JPH07285460A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Nissan Motor Co Ltd 車両のラジエータコアサポート構造
JP4285434B2 (ja) * 2005-04-05 2009-06-24 トヨタ車体株式会社 車両のバンパー支持構造
JP2008162551A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Toyota Motor Corp ヘッドランプとバンパの取付構造
JP6254183B2 (ja) * 2013-11-14 2017-12-27 オートリブ ディベロップメント エービー 車載用レーダ設置構造およびフェイシアリテーナ
JP2018095039A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両周辺監視装置の搭載構造
JP2019167015A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 本田技研工業株式会社 車体前部構造
JP2020192963A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ニフコ バンパ取付け用リテーナ
JP7124147B1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-23 本田技研工業株式会社 レーダ搭載構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024006105A (ja) 2024-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7461436B2 (en) Mounting structure of vehicle interior material
US7862273B2 (en) Part mounting mechanism
JP4806495B2 (ja) 車両用外装部材の取付構造
JP2008105474A (ja) バンパーの車体取付構造
JP2006074845A (ja) プロテクタ
US7857365B2 (en) Vehicle bumper assembly
US20070181332A1 (en) Wire harness grommet
WO2024005169A1 (ja) バンパリテーナ及び車両用部品の取付構造
KR101181574B1 (ko) 부착구
JP4108494B2 (ja) 車両用フィニッシャ構造
JP4753983B2 (ja) サイドスプラッシュガードの取付構造
JP4654276B2 (ja) 車室内装材の取付構造
JP6941295B2 (ja) センタークラスタパネルの取付構造
JP5190785B2 (ja) トリムのフック周辺部の構造
JP4420945B2 (ja) 装飾部品取付部構造
JP6140832B2 (ja) 車体バンパ構造
JP2004114715A (ja) 車両のバンパーカバー支持構造
KR101265837B1 (ko) 자동차의 범퍼커버와 헤드램프의 결합구조
CN216733868U (zh) 背门总成及车辆
CN117284229A (zh) 保险杠组件及车辆
JP4960073B2 (ja) 車両内装部材
JP4591209B2 (ja) シール部材の取付構造
JP2024063422A (ja) 車両用外装部品
KR100513587B1 (ko) 차량용 범퍼 마운팅 구조
JP2009162242A (ja) クリップ取付座

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23831608

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1