WO2023210281A1 - コイル部品、およびフィルタ回路 - Google Patents

コイル部品、およびフィルタ回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2023210281A1
WO2023210281A1 PCT/JP2023/014086 JP2023014086W WO2023210281A1 WO 2023210281 A1 WO2023210281 A1 WO 2023210281A1 JP 2023014086 W JP2023014086 W JP 2023014086W WO 2023210281 A1 WO2023210281 A1 WO 2023210281A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
dummy
terminal
coil
coil component
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/014086
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳 東條
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2023210281A1 publication Critical patent/WO2023210281A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F19/00Fixed transformers or mutual inductances of the signal type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/09Filters comprising mutual inductance

Definitions

  • the present disclosure relates to a coil component and a filter circuit that mounts the coil component.
  • Filter circuits used for noise countermeasures include, for example, EMI (Electro-Magnetic Interference) removal filters, which use capacitors as capacitance elements. Therefore, it is known that the noise suppression effect of the filter circuit decreases due to the equivalent series inductance (ESL), which is the parasitic inductance of the capacitor.
  • ESL equivalent series inductance
  • Patent Document 1 It is known to improve the noise suppression effect of a filter circuit by canceling the equivalent series inductance ESL of a capacitor with a negative inductance generated by magnetically coupling two coils (for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 2 proposes a coil component in which two wires are wound around a bobbin as a common mode choke coil.
  • an object of the present disclosure is to provide a coil component that can easily adjust negative inductance, and a filter circuit that mounts the coil component.
  • a coil component includes a body part around which a wire is wound, a bobbin having a flange provided at both ends of the body part, a dummy wire wound around the body part, and a bobbin that is stacked on the outside of the dummy wire.
  • the dummy wire includes a first wire that is wound, and a second wire that is wound in the same winding direction as the first wire and in an overlapping manner on the outside of the dummy wire.
  • a filter circuit includes the above-described coil component and a capacitor electrically connected to the first wire and the second wire of the coil component.
  • the opening diameters of the two coils are changed depending on the wire diameter of the dummy wire, thereby reducing the negative inductance generated in the coil component. can be adjusted.
  • FIG. 2 is a side view of a coil component according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a coil component according to an embodiment. It is a figure which shows the change of mutual inductance when changing the dummy wire diameter in the coil component based on embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view for explaining a terminal of a coil component according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a circuit diagram of a filter circuit according to an embodiment.
  • 7 is a plan view of a coil component according to modification example 1.
  • FIG. FIG. 7 is a perspective view of a coil component according to a second modification.
  • FIG. 1 is a side view of a coil component 1 according to an embodiment.
  • the coil component 1 is, for example, a transformer coil mounted in a filter circuit used for noise countermeasures in a power supply line.
  • the coil component 1 includes two magnetically coupled coils in order to cancel the parasitic inductance of the capacitor mounted in the filter circuit.
  • the coil component 1 includes a bobbin 2, a dummy wire 3, a first wire 4, and a second wire 5.
  • the bobbin 2 has a body part 2a around which a wire is wound, and collar parts 2b and 2c provided at both ends of the body part 2a.
  • the bobbin 2 is made of a non-conductive material, specifically a non-magnetic material such as alumina, a magnetic material such as Ni--Zn ferrite, or resin.
  • the bobbin 2 is made of resin, for example, it may be made of a resin containing magnetic powder such as metal powder or ferrite powder, a resin containing non-magnetic powder such as silica powder, or a resin that does not contain filler such as powder. configured.
  • the body portion 2a of the bobbin 2 is a prismatic column measuring 1.0 mm x 1.0 mm.
  • the body portion 2a will be described as a prismatic column, but it may be a cylinder or a polygonal column.
  • the dummy wire 3 is wound around the body part 2a, and the first wire 4 is overlapped on the outside of the dummy wire 3. , around which the second wire 5 is wound.
  • the dummy wire 3, the first wire 4, and the second wire 5 are, for example, copper wires.
  • FIG. 2 is a sectional view of the coil component 1 according to the embodiment.
  • the diameter R1 of the body portion 2a, the wire diameter r1 of the dummy wire 3, and the wire diameter (trans wire diameter) r2 of the first wire 4 and the second wire 5 can be expressed as Equation 1.
  • the diameter R1 of the body part 2a is the length of one side of the cross section of the prism, but if the shape of the body part 2a is a cylinder, the diameter R1 of the body part 2a is This is the diameter of the cylinder.
  • the opening diameter R2 of the first coil L1 and the second coil L2 is a value obtained by adding twice the wire diameter r1 of the dummy wire 3 to the diameter R1 of the body portion 2a. Therefore, in the coil component 1, the opening diameter R2 of the first coil L1 and the second coil L2 can be adjusted by changing the wire diameter r1 of the dummy wire 3 without changing the diameter R1 of the body portion 2a.
  • dummy wires 3 with different wire diameters r1 there are many dummy wires 3 with different wire diameters r1, and they are easily available. Therefore, by preparing dummy wires 3 having different wire diameters r1 in units of 0.5 mm, for example, it is possible to finely adjust the opening diameters R2 of the first coil L1 and the second coil L2.
  • FIG. 3 is a diagram showing a change in mutual inductance when the dummy wire diameter is changed in the coil component 1 according to the embodiment.
  • the wire diameter r2 (wire diameter) of the first wire 4 and the second wire 5 is fixed at 0.06 mm, and the body is wound in the same direction as the first wire 4 and the second wire 5 as shown in FIG.
  • the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2, which are wound once around the portion 2a, is determined.
  • the cross-sectional shape of the body portion 2a is a rectangle with a size of 0.8 mm x 0.7 mm.
  • the mutual inductance M has a negative value.
  • the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2 is -0.91 nH.
  • the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2 is -0.99 nH.
  • the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2 is -1.10 nH.
  • the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2 is -1.21 nH. That is, by increasing the wire diameter of the dummy wire 3, the absolute value of the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2 can be increased.
  • the first wire 4 and the second wire 5 can be reliably connected to the dummy wire 3. It is necessary to wrap it around the outside of the Therefore, in the coil component 1, as shown in FIG. 1, the winding direction of the first wire 4 and the second wire 5 is opposite to the winding direction of the dummy wire 3. In addition, in the coil component 1, by making the number of turns of the dummy wire 3 larger than the number of turns of the first wire 4 and the second wire 5, the opening diameter R2 of the first coil L1 and the second coil L2 can be made more constant. can be kept.
  • the first wire 4 and the second wire 5 can be wound on the dummy wire 3 without tightly winding the dummy wire 3. It can be wrapped securely. That is, the length of the wire used for the dummy wire 3 can be reduced, and the time and cost required for manufacturing can also be reduced.
  • the parameter for adjusting the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2 is not limited to the opening diameter R2 of the first coil L1 and the second coil L2.
  • the distance between the two coils L2 (coupling coefficient k) or the number of turns of the first wire 4 and the second wire 5 may be used.
  • the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2 may be adjusted by using a magnetic material for the dummy wire 3.
  • FIG. 4 is a perspective view for explaining the terminals of the coil component 1 according to the embodiment.
  • the flanges 2b and 2c provided on both sides of the bobbin 2 have terminals 6a and 6b (first terminals) connected to the ends of the first wire 4, and terminals 6a and 6b (first terminals) connected to the ends of the second wire 5. Terminals 6c and 6d (second terminals) connected to the end portions are provided. Further, dummy terminals 7a, 7b to be connected to the ends of the dummy wires 3 are provided on the surfaces opposite to the surfaces of the flanges 2b, 2c on which the terminals 6a, 6b and the terminals 6c, 6d are provided.
  • the ends of the first wire 4 are applied to the terminals 6a and 6b
  • the ends of the second wire 5 are applied to the terminals 6c and 6d
  • the ends of the dummy wire 3 are applied to the dummy terminals 7a and 7b, and thermocompression bonding or
  • the wires and terminals are each fixed by laser welding.
  • the method of fixing the wire and the terminal is not limited to this, and a fixing method such as crimping, caulking, or soldering using a metal terminal may be adopted. Further, the wire and the terminal may be fixed by caulking using a metal terminal, and then laser welding may be performed.
  • the surfaces of the flanges 2b and 2c on which the dummy terminals 7a and 7b are provided are opposite to the surfaces of the flanges 2b and 2c on which the terminals 6a to 6d are provided. Any surface may be used as long as it is different from the surfaces of the flanges 2b and 2c on which the flange portions are provided.
  • the coil component 1 itself can be made smaller than when the dummy terminals 7a, 7b are provided on the same surface. can be converted into It also makes it easier to fix the wire to the terminal.
  • the wire tends to float at the beginning of winding. Therefore, by making the surfaces of the flanges 2b, 2c on which the dummy terminals 7a, 7b are provided different from the surfaces of the flanges 2b, 2c on which the terminals 6a to 6d are provided, the winding start position of the dummy wire 3 and the first wire 4 and the winding start position of the second wire 5 can be made different. Therefore, the opening diameter R2 of the first coil L1 and the second coil L2 is less susceptible to the effect of floating due to the winding start portion of the dummy wire 3.
  • the surfaces of the collar portions 2b and 2c on which the terminals 6a to 6d are provided are the surfaces to be mounted on the board on which power lines and the like are provided.
  • a filter circuit used for noise countermeasures on the power supply line is formed.
  • the substrate is formed by laminating a plurality of insulating layers, and is made of, for example, low-temperature co-fired ceramics, glass epoxy resin, or the like.
  • wiring patterns such as power lines, electrode patterns for mounting parts such as coil parts 1 and capacitors, etc. are formed, and each is made of metals commonly used as electrode materials such as Cu, Ag, and Al. made of material.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of a filter circuit according to an embodiment.
  • the filter circuit 100 is specifically an EMI removal filter circuit, and is a third-order T-type LC filter circuit. Note that in this disclosure, the configuration of the filter circuit 100 will be explained using a third-order T-type LC filter circuit, but the structure may also be applied to a fifth-order T-type LC filter circuit or a higher-order T-type LC filter circuit. A similar configuration can be applied.
  • the filter circuit 100 includes a coil component 1 and a capacitor C1, as shown in FIG.
  • the coil component 1 includes a terminal 6a serving as an input terminal, a terminal 6d serving as an output terminal, terminals 6b and 6c serving as intermediate terminals, a first coil L1, and a second coil L2. Note that the filter circuit 100 can be formed even if the direction of the coil component 1 mounted on the board is reversed. In this case, the input terminal of the coil component 1 is the terminal 6b, and the output terminal is the terminal 6c.
  • the capacitor C1 is connected in series between terminals 6b and 6c, which are intermediate terminals, and a ground electrode (GND). Although only one capacitor C1 may be used, two capacitors may be arranged in series to form a redundant circuit configuration assuming that the capacitor C1 is installed in a car.
  • capacitor C1 can be used not only for multilayer ceramic capacitors mainly composed of BaTiO3 (barium titanate), but also for multilayer ceramic capacitors mainly composed of other materials, as well as other non-multilayer ceramic capacitors, such as aluminum electrolytic capacitors. Any type of capacitor may be used.
  • the capacitor C1 connected to the coil component 1 has an inductor L3 as a parasitic inductance (equivalent series inductance (ESL)). Therefore, the filter circuit 100 has an equivalent circuit configuration in which the inductor L3 is connected in series with the capacitor C1, as shown in FIG.
  • a first coil L1 and a second coil L2 are connected to the terminals 6b and 6c.
  • the first coil L1 and the second coil L2 are magnetically coupled and generate a negative inductance component (mutual inductance M).
  • the parasitic inductance (inductor L3) of the capacitor C1 can be canceled out, and the inductance component of the capacitor C1 can be made smaller in appearance.
  • mutual inductance M (-M) for canceling inductor L3 is connected in series with capacitor C1, and mutual inductance M (+M) is added to each of first coil L1 and second coil L2. It is shown as an equivalent circuit.
  • the filter circuit 100 composed of the capacitor C1, the first coil L1, and the second coil L2 cancels the parasitic inductance of the capacitor C1 with a negative inductance component due to the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2. Accordingly, the effect of suppressing noise in a high frequency band can be improved.
  • the coil component 1 includes the bobbin 2, the dummy wire 3, the first wire 4, and the second wire 5.
  • the bobbin 2 has a body part 2a around which a wire is wound, and collar parts 2b and 2c provided at both ends of the body part 2a.
  • the dummy wire 3 is wound around the body portion 2a.
  • the first wire is wound around the outside of the dummy wire 3 in an overlapping manner.
  • the second wire 5 is wound in the same winding direction as the first wire 4 on the outside of the dummy wire 3 in an overlapping manner.
  • the first wire 4 and the second wire 5 are wound on the outside of the dummy wire 3, so that two coils (the first coil L1 , the negative inductance generated in the coil component 1 can be adjusted by changing the opening diameter of the second coil L2).
  • the filter circuit 100 includes the above-described coil component 1 and a capacitor C1 that is electrically connected to the first wire 4 and the second wire 5 of the coil component 1. Thereby, the filter circuit 100 can cancel the parasitic inductance of the capacitor C1 and improve the noise suppression effect in the high frequency band.
  • FIG. 6 is a plan view of a coil component 1A according to modification 1. In the coil component 1A shown in FIG. 6, the same components as the coil component 1 shown in FIG.
  • the first wire 4 and the second wire 5 are wound around the outside of the dummy wire 3 in order to adjust the mutual inductance M between the first coil L1 and the second coil L2.
  • the first wire 4 and the second wire are arranged so that the opening diameter of the first coil L1 and the second coil L2 is equal to the diameter of the body portion 2a plus twice the wire diameter of the dummy wire 3.
  • the first wire 4 and the second wire 5 are stacked on the dummy wire 3 with the winding direction of the wire 5 being the same as the winding direction of the dummy wire 3.
  • terminals 6a to 6d to which the first wire 4 and the second wire 5 are connected are provided on a surface different from the surface of the collar portions 2b, 2c where the dummy terminals 7a, 7b to which the dummy wire 3 is connected are provided. There is.
  • FIG. 7 is a perspective view of a coil component 1B according to a second modification.
  • the dummy wire 3, the first wire 4, and the second wire 5 are omitted from illustration.
  • the flanges 2b and 2c provided on both sides of the bobbin 2 have terminals 6a and 6b (first terminals) connected to the ends of the first wire 4, and terminals 6a and 6b (first terminals) connected to the ends of the first wire 5.
  • Terminals 6c and 6d second terminals connected to the end portions are provided.
  • a depression is formed in the center of the surface of the collar portion 2b where the terminals 6a and 6c are provided, and a dummy terminal 7a connected to the end of the dummy wire 3 is provided in the depression.
  • a depression is formed in the center of the surface of the collar portion 2c provided with the terminals 6b and 6d, and a dummy terminal 7b connected to the end of the dummy wire 3 is provided in the depression.
  • the surfaces of the collar portions 2b and 2c on which the terminals 6a to 6d are provided are the surfaces to be mounted on the board on which power lines and the like are provided. Since the dummy terminals 7a and 7b are not electrically connected to the wiring provided on the board, the flange portion 2b is , 2c are provided with dummy terminals 7a and 7b in depressions formed in the center of the surfaces thereof.
  • the coil components described in the above-described embodiments and modifications are merely examples, and are not limited to the shapes shown in the drawings or the like.
  • the dummy wire, the first wire, and the second wire are wound at symmetrical angles with respect to the extending direction of the body of the bobbin.
  • the illustrated coil components are merely examples, and each wire may be wound at an asymmetrical angle with respect to the extending direction of the body of the bobbin.
  • the angles of the wires wound around the body of the bobbin may be different.
  • the coil component of the present disclosure includes a body portion around which a wire is wound, a bobbin having flanges provided at both ends of the body portion, a dummy wire wound around the body portion, and a dummy wire wound on the outside of the dummy wire.
  • the dummy wire includes a first wire wrapped around the dummy wire, and a second wire wrapped around the outside of the dummy wire in the same winding direction as the first wire.
  • the opening diameters of the two coils are changed depending on the wire diameter of the dummy wire, thereby reducing the negative inductance generated in the coil component. can be adjusted.
  • the opening diameter of the first coil formed by the first wire and the second coil formed by the second wire is the diameter of the body portion and the line of the dummy wire.
  • the value is the sum of twice the diameter.
  • the number of turns of the dummy wire is greater than the number of turns of the first wire and the number of turns of the second wire.
  • each collar portion has a first terminal connected to an end of the first wire and an end of the second wire. and a dummy terminal connected to the end of the dummy wire, and the surface on which the dummy terminal is provided is on a different surface from the surface on which the first terminal is provided and the surface on which the second terminal is provided.
  • the surface on which the first terminal is provided and the surface on which the second terminal is provided are the same surface. This makes it easier to mount the coil component on the board.
  • the first terminal and the second terminal formed on each of the collar portions are arranged in a staggered manner.
  • the surface on which the dummy terminal is provided is a surface opposite to the surface on which the first terminal is provided and the surface on which the second terminal is provided.
  • each collar portion has a first terminal connected to an end of the first wire and an end of the second wire. and a dummy terminal connected to the end of the dummy wire, the first terminal and the second terminal are provided on the same surface of each collar, and the dummy terminal is connected to the first terminal. and is provided on the bottom surface of a recess formed in the surface of the flange portion provided with the second terminal.
  • a filter circuit of the present disclosure includes the coil component according to any one of (1) to (11), and a capacitor electrically connected to the first wire and the second wire of the coil component. .
  • the filter circuit of the present disclosure can cancel the parasitic inductance of the capacitor and improve the noise suppression effect in the high frequency band.
  • 1, 1A, 1B coil parts 2 bobbin, 2a body part, 2b, 2c collar part, 3 dummy wire, 4 first wire, 5 second wire, 6a to 6d terminal, 7a, 7b dummy terminal, 100 filter circuit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

本開示は、負のインダクタンスを調整することを容易に行うことができるコイル部品、および当該コイル部品を実装するフィルタ回路を提供する。本開示のコイル部品(1)は、ボビン(2)と、ダミーワイヤ(3)と、第1ワイヤ(4)と、第2ワイヤ(5)と、を備える。ボビン(2)は、ワイヤを巻き付ける胴体部(2a)、および当該胴体部(2a)の両端に設けられた鍔部(2b,2c)を有する。ダミーワイヤ(3)は、胴体部(2a)に巻き付けられる。第1ワイヤは、ダミーワイヤ(3)の外側に重ねて巻き付けられる。第2ワイヤ(5)は、第1ワイヤ(4)と同じ巻き方向で、ダミーワイヤ(3)の外側に重ねて巻き付けられる。

Description

コイル部品、およびフィルタ回路
 本開示は、コイル部品、および当該コイル部品を実装するフィルタ回路に関する。
 電子機器には、導体を流れる電流のうち不要なノイズ成分を除去するフィルタ回路が用いられている。ノイズ対策に用いるフィルタ回路には、例えばEMI(Electro-Magnetic Interference)除去フィルタなどがあり、キャパシタンス素子であるコンデンサが用いられている。そのため、当該コンデンサの寄生インダクタンスである等価直列インダクタンス(ESL:Equivalent Series Inductance)によりフィルタ回路のノイズ抑制効果が低下することが知られている。
 コンデンサの等価直列インダクタンスESLを、二つのコイルを磁気結合することで生じる負のインダクタンスで打ち消し、フィルタ回路のノイズ抑制効果を改善することが知られている(例えば、特許文献1)。
 フィルタ回路に用いるコイル部品に限らず、二つのコイルを磁気結合させたコイル部品として様々な種類が提案されている。例えば、特許文献2では、コモンモードチョークコイルとして、ボビンに2本のワイヤを巻き付けたコイル部品が提案されている。
特開2001-160728号公報 特開2010-165863号公報
 ボビンに2本のワイヤを巻き付けたコイル部品を、フィルタ回路に採用する場合であっても、コイル部品に生じる負のインダクタンスで、コンデンサの寄生インダクタンスを打ち消すためにコイル部品に生じる負のインダクタンスを調整する必要がある。しかし、二つのコイルの開口径を変えてコイル部品に生じる負のインダクタンスを調整する場合、あらかじめ胴体部の径が異なるボビンを複数用意しておく必要があり、負のインダクタンスを調整することは困難であった。
 そこで、本開示の目的は、負のインダクタンスを調整することを容易に行うことができるコイル部品、および当該コイル部品を実装するフィルタ回路を提供することである。
 本開示の一形態に係るコイル部品は、ワイヤを巻き付ける胴体部、および当該胴体部の両端に設けられた鍔部を有するボビンと、胴体部に巻き付けられるダミーワイヤと、ダミーワイヤの外側に重ねて巻き付けられる第1ワイヤと、第1ワイヤと同じ巻き方向で、ダミーワイヤの外側に重ねて巻き付けられる第2ワイヤと、を備える。
 本開示の一形態に係るフィルタ回路は、上記のコイル部品と、コイル部品の第1ワイヤおよび第2ワイヤと電気的に接続するコンデンサと、を備える。
 本開示の一形態によれば、第1ワイヤおよび第2ワイヤがダミーワイヤの外側に重ねて巻き付けられるので、ダミーワイヤの線径により二つのコイルの開口径を変えてコイル部品に生じる負のインダクタンスを調整することができる。
実施の形態に係るコイル部品の側面図である。 実施の形態に係るコイル部品の断面図である。 実施の形態に係るコイル部品においてダミーワイヤ径を変更した場合の相互インダクタンスの変化を示す図である。 実施の形態に係るコイル部品の端子を説明するため斜視図である。 実施の形態に係るフィルタ回路の回路図である。 変形例1に係るコイル部品の平面図である。 変形例2に係るコイル部品の斜視図である。
<実施の形態>
 以下に、実施の形態に係るコイル部品について説明する。図1は、実施の形態に係るコイル部品1の側面図である。当該コイル部品1は、例えば、電源ラインのノイズ対策に用いられるフィルタ回路に実装されるトランスコイルである。後述するように、フィルタ回路に実装されるコンデンサの寄生インダクタンスをキャンセルするためにコイル部品1は、磁気結合した二つのコイルを含んでいる。
 コイル部品1は、ボビン2と、ダミーワイヤ3と、第1ワイヤ4と、第2ワイヤ5とを含んでいる。ボビン2は、ワイヤを巻き付ける胴体部2aと、当該胴体部2aの両端に設けられた鍔部2b,2cとを有している。ボビン2は、非導電性材料、具体的に、アルミナのような非磁性体、Ni-Zn系フェライトのような磁性体、または樹脂などで構成される。なお、ボビン2を樹脂で構成する場合、たとえば、金属粉、フェライト粉などの磁性粉を含有する樹脂、シリカ粉などの非磁性体粉を含有する樹脂、粉末などのフィラーを含有しない樹脂などで構成される。
 コイル部品1のサイズが、2.0mm×1.25mmの場合、ボビン2の胴体部2aが1.0mm×1.0mmの角柱である。なお、本開示では、胴体部2aを角柱として説明するが、円柱であっても多角柱であってもよい。コイル部品1では、この胴体部2aに直接、第1ワイヤ4、第2ワイヤ5を巻き付けるのではなく、ダミーワイヤ3を胴体部2aに巻き付け、当該ダミーワイヤ3の外側に重ねて第1ワイヤ4、第2ワイヤ5を巻き付けている。なお、ダミーワイヤ3、第1ワイヤ4、および第2ワイヤ5は、例えば銅ワイヤである。
 そのため、第1ワイヤ4で形成される第1コイルL1および第2ワイヤ5で形成される第2コイルL2の開口径は、胴体部2aの径だけでは決まらず、ダミーワイヤ3の線径(ダミーワイヤ径)を含める必要がある。図2は、実施の形態に係るコイル部品1の断面図である。
 図2に示すように、胴体部2aの径R1、ダミーワイヤ3の線径r1、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の線径(トランスワイヤ径)r2とした場合、第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2は、式1として表すことができる。ここで、胴体部2aの形状が角柱であるため、胴体部2aの径R1は角柱の断面の一辺の長さとなるが、胴体部2aの形状が円柱であれば、胴体部2aの径R1は円柱の直径となる。
R2=R1+(r1×2) ・・・(式1)
 つまり、第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2は、胴体部2aの径R1にダミーワイヤ3の線径r1の2倍を加えた値となる。そのため、コイル部品1では、胴体部2aの径R1を変えることなく、ダミーワイヤ3の線径r1を変えることで第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2の調整することができる。胴体部2aの径R1が異なるボビン2を複数用意しておいて、第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2の調整する場合に比べて、ダミーワイヤ3の線径r1を変えて第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2の調整する方が容易である。
 また、線径r1の異なるダミーワイヤ3が多く存在しており、容易に入手することが可能である。そのため、たとえば0.5mm単位で線径r1が異なるダミーワイヤ3を用意しておけば、第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2の微調整が可能となる。
 第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2を調整することで、第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスを変更することができ、コイル部品1に生じる負のインダクタンスを調整することができる。図3は、実施の形態に係るコイル部品1においてダミーワイヤ径を変更した場合の相互インダクタンスの変化を示す図である。
 図3では、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の線径r2(ワイヤ径)を0.06mmで固定し、図1に示すように第1ワイヤ4と第2ワイヤ5と同じ巻き方向で胴体部2aに1巻きした第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMを求めている。胴体部2aの断面形状は、サイズが0.8mm×0.7mmの長方形である。ここでは、第1ワイヤ4に流れる電流と第2ワイヤ5に流れる電流が逆向きである場合について求めているため、相互インダクタンスMは負の値となる。まず、ダミーワイヤ3を設けない場合(r1=0)の第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMは、-0.91nHとなる。
 ダミーワイヤ3の線径が0.02mmの場合(r1=0.02mm)の第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMは、-0.99nHとなる。ダミーワイヤ3の線径が0.06mmの場合(r1=0.06mm)の第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMは、-1.10nHとなる。ダミーワイヤ3の線径が0.10mmの場合(r1=0.10mm)の第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMは、-1.21nHとなる。つまり、ダミーワイヤ3の線径を大きくすることで、第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMの絶対値を大きくすることができる。
 このように、ダミーワイヤ3の線径が変化することで、第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMが変化するため、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5を確実にダミーワイヤ3の外側に重ねて巻き付ける必要がある。そこで、コイル部品1では、図1に示すように、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の巻き方向を、ダミーワイヤ3の巻き方向に対して反対にしてある。また、コイル部品1では、ダミーワイヤ3の巻き回数を、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の巻き回数より多くすることで、第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2をより一定に保つことができる。ダミーワイヤ3に対して第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の巻き方向を反対にすることで、ダミーワイヤ3を密に巻かなくとも第1ワイヤ4および第2ワイヤ5をダミーワイヤ3上に確実に巻きつけることができる。すなわち、ダミーワイヤ3に使用するワイヤ長を減らすことができ、製造に必要な時間も費用も削減することができる。
 コイル部品1おいて、第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMを調整するパラメータは、第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2に限定されず、第1コイルL1と第2コイルL2との距離(結合係数k)や第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の巻き数でもよい。さらに、ダミーワイヤ3に磁性材料を用いることで第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMを調整してもよい。
 次に、ダミーワイヤ3を固定する端子、第1ワイヤ4を固定する端子、および第2ワイヤ5を固定する端子について説明する。図4は、実施の形態に係るコイル部品1の端子を説明するため斜視図である。
 ボビン2の両側に設けられている鍔部2b、2cには、図4に示すように、第1ワイヤ4の端部と接続する端子6a,6b(第1端子)と、第2ワイヤ5の端部と接続する端子6c,6d(第2端子)とが設けられている。さらに、端子6a,6bおよび端子6c,6dを設ける鍔部2b、2cの面と対向する面に、ダミーワイヤ3の端部と接続するダミー端子7a,7bを設けている。
 端子6a~6d、ダミー端子7a,7bには、例えばAgペーストが焼き付けられ、NiめっきやSnめっきが施されている。そのため、端子6a,6bに第1ワイヤ4の端部を、端子6c,6dに第2ワイヤ5の端部を、ダミー端子7a,7bにダミーワイヤ3の端部をそれぞれ当てて熱圧着、もしくはレーザー溶接してワイヤと端子とをそれぞれ固定してある。もちろん、ワイヤと端子との固定方法はこれに限られず、金属端子を使って圧着したり、かしめたり、はんだ付けしたりする固定方法を採用してもよい。さらに、金属端子を使ってかしめてワイヤと端子とを固定した上でさらにレーザー溶接してもよい。
 図4では、ダミー端子7a,7bを設ける鍔部2b、2cの面を、端子6a~6dを設ける鍔部2b、2cの面と対向する面としているが、コイル部品1は、端子6a~6dを設ける鍔部2b、2cの面と異なる面であればいずれの面でもよい。ダミー端子7a,7bを設ける鍔部2b、2cの面と端子6a~6dを設ける鍔部2b、2cの面とを異ならせることで、同じ面に設けた場合に比べてコイル部品1自体を小型化できる。また、ワイヤを端子に固定する作業もしやすくなる。
 さらに、ボビン2の胴体部2aにワイヤを巻き付ける場合、巻き始めの部分でワイヤの浮きが発生しやすい。そのため、ダミー端子7a,7bを設ける鍔部2b、2cの面と端子6a~6dを設ける鍔部2b、2cの面とを異ならせることで、ダミーワイヤ3の巻き始めの位置と、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の巻き始めの位置とを異ならせることができる。よって、第1コイルL1および第2コイルL2の開口径R2は、ダミーワイヤ3の巻き始め部分による浮きの影響を受け難くなる。
 端子6a~6dを設ける鍔部2b、2cの面が、電源ラインなどが設けてある基板に実装する面である。コイル部品1の端子6aと端子6dとを電源ラインに接続し、端子6bおよび端子6cにコンデンサを接続することで、電源ラインのノイズ対策に用いられるフィルタ回路が形成される。図示していないが、基板は、複数の絶縁層が積層されて形成され、例えば低温同時焼成セラミックス、ガラスエポキシ樹脂等で形成される。基板の表面には、電源ラインなど配線パターン、コイル部品1、コンデンサなどの部品を実装するための電極パターンなどが形成され、それぞれCuやAg、Al等の電極材料として一般的に採用される金属材料で形成されている。
 次に、コイル部品1を含むフィルタ回路について説明する。図5は、実施の形態に係るフィルタ回路の回路図である。フィルタ回路100は、具体的にEMI除去フィルタ回路であり、3次のT型LCフィルタ回路である。なお、本開示では、フィルタ回路100の構成として3次のT型LCフィルタ回路を用いて説明するが、5次のT型LCフィルタ回路や、より高次のT型LCフィルタ回路に対しても同様の構成を適用することができる。まず、フィルタ回路100は、図5に示すように、コイル部品1、およびコンデンサC1を含む。
 コイル部品1は、入力端子となる端子6a,出力端子となる端子6d,中間端子となる端子6b,6c、第1コイルL1、および第2コイルL2を含んでいる。なお、基板に実装するコイル部品1の向きを反対にしてもフィルタ回路100を形成することができる。この場合、コイル部品1は、入力端子が端子6b,出力端子が端子6cとなる。
 コンデンサC1は、図5に示すように中間端子となる端子6b,6cと接地電極(GND)との間に直列接続されている。コンデンサC1は、1つでも良いが、車に載せることなどを想定してコンデンサを2つ直列に配して冗長な回路構成としてもよい。
 なお、コンデンサC1は、BaTiO3(チタン酸バリウム)を主成分とした積層セラミックコンデンサだけでなく、他の材料を主成分とした積層セラミックコンデンサでも、積層セラミックコンデンサでない、例えばアルミ電解コンデンサなどの他の種類のコンデンサでもよい。
 コイル部品1に接続されるコンデンサC1は、寄生インダクタンス(等価直列インダクタンス(ESL))としてインダクタL3を有している。そのため、フィルタ回路100は、図5に示すように、インダクタL3がコンデンサC1に直列接続された回路構成と等価となる。
 端子6b,6cには、コンデンサC1の他に第1コイルL1および第2コイルL2が接続されている。第1コイルL1と第2コイルL2とは磁気結合しており、負のインダクタンス成分(相互インダクタンスM)を生じている。この負のインダクタンス成分を用いて、コンデンサC1の寄生インダクタンス(インダクタL3)を打ち消すことができ、コンデンサC1のインダクタンス成分を見かけ上小さくすることができる。なお、図5では、インダクタL3を打ち消すための相互インダクタンスM(-M)がコンデンサC1に対して直列に接続され、第1コイルL1および第2コイルL2の各々に相互インダクタンスM(+M)を加えた等価回路として図示してある。
 コンデンサC1、第1コイルL1および第2コイルL2で構成されるフィルタ回路100は、第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMによる負のインダクタンス成分で、コンデンサC1の寄生インダクタンスを打ち消すことにより、高周波帯のノイズ抑制効果を向上させることができる。
 以上のように、実施の形態に係るコイル部品1は、ボビン2と、ダミーワイヤ3と、第1ワイヤ4と、第2ワイヤ5と、を備える。ボビン2は、ワイヤを巻き付ける胴体部2a、および当該胴体部2aの両端に設けられた鍔部2b,2cを有する。ダミーワイヤ3は、胴体部2aに巻き付けられる。第1ワイヤは、ダミーワイヤ3の外側に重ねて巻き付けられる。第2ワイヤ5は、第1ワイヤ4と同じ巻き方向で、ダミーワイヤ3の外側に重ねて巻き付けられる。
 これにより、実施の形態に係るコイル部品1は、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5がダミーワイヤ3の外側に重ねて巻き付けられるので、ダミーワイヤ3の線径により二つのコイル(第1コイルL1,第2コイルL2)の開口径を変えてコイル部品1に生じる負のインダクタンスを調整することができる。
 また、実施の形態に係るフィルタ回路100は、上記のコイル部品1と、コイル部品1の第1ワイヤ4および第2ワイヤ5と電気的に接続するコンデンサC1と、を備える。これにより、フィルタ回路100は、コンデンサC1の寄生インダクタンスを打ち消し、高周波帯のノイズ抑制効果を向上させることができる。
 <変形例1>
 図1に示すコイル部品1では、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の巻き方向を、ダミーワイヤ3の巻き方向に対して反対にしてあると説明したが、これに限られず、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の巻き方向を、ダミーワイヤ3の巻き方向と同じ方向としてもよい。図6は、変形例1に係るコイル部品1Aの平面図である。なお、図6に示すコイル部品1Aにおいて、図1に示すコイル部品1と同じ構成については同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
 コイル部品1Aでは、第1コイルL1と第2コイルL2との相互インダクタンスMを調整するために、ダミーワイヤ3の外側に重ねて第1ワイヤ4、第2ワイヤ5を巻き付けている。コイル部品1Aでは、第1コイルL1および第2コイルL2の開口径が胴体部2aの径にダミーワイヤ3の線径の2倍を加えた値となるように、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5の巻き方向を、ダミーワイヤ3の巻き方向と同じ方向にして第1ワイヤ4および第2ワイヤ5をダミーワイヤ3に重ねてある。また、第1ワイヤ4および第2ワイヤ5が接続する端子6a~6dは、ダミーワイヤ3を接続するダミー端子7a,7bが設けられている鍔部2b,2cの面と異なる面に設けられている。
 <変形例2>
 図4に示すコイル部品1では、端子6a,6bおよび端子6c,6dを設ける鍔部2b、2cの面と対向する面に、ダミーワイヤ3の端部と接続するダミー端子7a,7bを設けていると説明したが、これに限られない。端子6a,6bおよび端子6c,6dを設ける鍔部2b、2cの面に、ダミーワイヤ3の端部と接続するダミー端子7a,7bを設けてもよい。図7は、変形例2に係るコイル部品1Bの斜視図である。なお、図7では、ダミーワイヤ3、第1ワイヤ4、および第2ワイヤ5を省略して図示している。
 ボビン2の両側に設けられている鍔部2b、2cには、図7に示すように、第1ワイヤ4の端部と接続する端子6a,6b(第1端子)と、第2ワイヤ5の端部と接続する端子6c,6d(第2端子)とが設けられている。さらに、端子6aと端子6cとを設けた鍔部2bの面の中央部に窪みを形成し、当該窪みにダミーワイヤ3の端部と接続するダミー端子7aを設けている。同様に、端子6bと端子6dとを設けた鍔部2cの面の中央部に窪みを形成し、当該窪みにダミーワイヤ3の端部と接続するダミー端子7bを設けている。
 端子6a~6dを設ける鍔部2b、2cの面が、電源ラインなどが設けてある基板に実装する面である。ダミー端子7a,7bは、基板に設けた配線などと電気的に接続することがないので、ダミー端子7a,7bが誤って基板に設けた配線などと電気的に接続しないために、鍔部2b,2cの面の中央部に形成した窪みにダミー端子7a,7bを設けてある。
 <その他の変形例>
 前述の実施の形態、および変形例に記載のコイル部品は例示であって、図面などに記載された形状などに限定されるものではない。例えば、前述の実施の形態、および変形例に係るコイル部品では、ダミーワイヤ、第1ワイヤおよび第2ワイヤがボビンの胴体部の延伸方向に対して対称な角度で巻き付けられている図が示されている。しかし、図示されているコイル部品は一例であって、ボビンの胴体部の延伸方向に対して非対称な角度で各々のワイヤが巻き付けられていてもよい。さらに、ボビンの胴体部に巻き付けられている各々のワイヤの角度が異なっていてもよい。
 <態様>
 (1)本開示のコイル部品は、ワイヤを巻き付ける胴体部、および当該胴体部の両端に設けられた鍔部を有するボビンと、胴体部に巻き付けられるダミーワイヤと、ダミーワイヤの外側に重ねて巻き付けられる第1ワイヤと、第1ワイヤと同じ巻き方向で、ダミーワイヤの外側に重ねて巻き付けられる第2ワイヤと、を備える。
 本開示のコイル部品によれば、第1ワイヤおよび第2ワイヤがダミーワイヤの外側に重ねて巻き付けられるので、ダミーワイヤの線径により二つのコイルの開口径を変えてコイル部品に生じる負のインダクタンスを調整することができる。
 (2)(1)に記載のコイル部品であって、第1ワイヤで形成される第1コイルおよび第2ワイヤで形成される第2コイルの開口径は、胴体部の径にダミーワイヤの線径の2倍を加えた値となる。これにより、ダミーワイヤの線径の2倍の単位で、二つのコイルの開口径を変えることができる。
 (3)(1)または(2)に記載のコイル部品であって、ダミーワイヤの巻き回数は、第1ワイヤの巻き回数および第2ワイヤの巻き回数より多い。これにより、ダミーワイヤの外側に重ねて第1ワイヤおよび第2ワイヤを安定して巻き付けることができる。
 (4)(1)~(3)のいずれか1項に記載のコイル部品であって、第1ワイヤの巻き回数および第2ワイヤの巻き回数が1巻きである。これにより、第1ワイヤおよび第2ワイヤの巻き回数で二つのコイルのインダクタンスを調整することができる。
 (5)(1)~(4)のいずれか1項に記載のコイル部品であって、第1ワイヤの巻き方向は、ダミーワイヤの巻き方向に対して反対である。これにより、ダミーワイヤの外側に第1ワイヤおよび第2ワイヤを確実に巻き付けることができる。
 (6)(1)~(5)のいずれか1項に記載のコイル部品であって、各々の鍔部は、第1ワイヤの端部と接続する第1端子と、第2ワイヤの端部と接続する第2端子と、ダミーワイヤの端部と接続するダミー端子と、を含み、ダミー端子を設ける面は、第1端子を設ける面および第2端子を設ける面と異なる面にある。これにより、第1ワイヤの端部、第2ワイヤの端部、およびダミーワイヤの端部を鍔部に設けた各々の端子に固定することができる。
 (7)(6)に記載のコイル部品であって、第1端子を設ける面と第2端子を設ける面とは同じ面である。これにより、コイル部品を基板に実装しやすくなる。
 (8)(7)に記載のコイル部品であって、各々の前記鍔部に形成された前記第1端子と前記第2端子との配置は、千鳥配置である。
 (9)(6)~(8)のいずれか1項に記載のコイル部品であって、ダミー端子を設ける面は、第1端子を設ける面および第2端子を設ける面と対向する面にある。これにより、ダミー端子が基板に設けた配線などと誤って電気的に接続されることを防ぐことができるとともに、コイル部品の小型化が可能となる。
 (10)(1)~(9)のいずれか1項に記載のコイル部品であって、ダミーワイヤは、磁性材料で形成されている。これにより、コイル部品に生じる負のインダクタンスを調整することができる。
 (11)(1)~(5)のいずれか1項に記載のコイル部品であって、各々の鍔部は、第1ワイヤの端部と接続する第1端子と、第2ワイヤの端部と接続する第2端子と、ダミーワイヤの端部と接続するダミー端子と、を含み、第1端子および第2端子は、各々の鍔部において同じ面に設けられ、ダミー端子は、第1端子および第2端子を設けた鍔部の面に形成された凹部の底面に設けられている。
 (12)本開示のフィルタ回路は、(1)~(11)のいずれか1項に記載のコイル部品と、コイル部品の第1ワイヤおよび第2ワイヤと電気的に接続するコンデンサと、を備える。これにより、本開示のフィルタ回路は、コンデンサの寄生インダクタンスを打ち消し、高周波帯のノイズ抑制効果を向上させることができる。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した説明ではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1,1A,1B コイル部品、2 ボビン、2a 胴体部、2b,2c 鍔部、3 ダミーワイヤ、4 第1ワイヤ、5 第2ワイヤ、6a~6d 端子、7a,7b ダミー端子、100 フィルタ回路。

Claims (12)

  1.  ワイヤを巻き付ける胴体部、および当該胴体部の両端に設けられた鍔部を有するボビンと、
     前記胴体部に巻き付けられるダミーワイヤと、
     前記ダミーワイヤの外側に重ねて巻き付けられる第1ワイヤと、
     前記第1ワイヤと同じ巻き方向で、前記ダミーワイヤの外側に重ねて巻き付けられる第2ワイヤと、を備える、コイル部品。
  2.  前記第1ワイヤで形成される第1コイルおよび前記第2ワイヤで形成される第2コイルの開口径は、前記胴体部の径に前記ダミーワイヤの線径の2倍を加えた値となる、請求項1に記載のコイル部品。
  3.  前記ダミーワイヤの巻き回数は、前記第1ワイヤの巻き回数および前記第2ワイヤの巻き回数より多い、請求項1または請求項2に記載のコイル部品。
  4.  前記第1ワイヤの巻き回数および前記第2ワイヤの巻き回数が1巻きである、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のコイル部品。
  5.  前記第1ワイヤの巻き方向は、前記ダミーワイヤの巻き方向に対して反対である、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のコイル部品。
  6.  各々の前記鍔部は、
     前記第1ワイヤの端部と接続する第1端子と、
     前記第2ワイヤの端部と接続する第2端子と、
     前記ダミーワイヤの端部と接続するダミー端子と、を含み、
     前記ダミー端子を設ける面は、前記第1端子を設ける面および前記第2端子を設ける面と異なる面にある、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のコイル部品。
  7.  前記第1端子を設ける面と前記第2端子を設ける面とは同じ面である、請求項6に記載のコイル部品。
  8.  各々の前記鍔部に形成された前記第1端子と前記第2端子との配置は、千鳥配置である、請求項7に記載のコイル部品。
  9.  前記ダミー端子を設ける面は、前記第1端子を設ける面および前記第2端子を設ける面と対向する面にある、請求項6~請求項8のいずれか1項に記載のコイル部品。
  10.  前記ダミーワイヤは、磁性材料で形成されている、請求項1~請求項9のいずれか1項に記載のコイル部品。
  11.  各々の前記鍔部は、
      前記第1ワイヤの端部と接続する第1端子と、
      前記第2ワイヤの端部と接続する第2端子と、
      前記ダミーワイヤの端部と接続するダミー端子と、を含み、
     前記第1端子および前記第2端子は、各々の前記鍔部において同じ面に設けられ、
     前記ダミー端子は、前記第1端子および前記第2端子を設けた前記鍔部の面に形成された凹部の底面に設けられている、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のコイル部品。
  12.  請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の前記コイル部品と、
     前記コイル部品の前記第1ワイヤおよび前記第2ワイヤと電気的に接続するコンデンサと、を備える、フィルタ回路。
PCT/JP2023/014086 2022-04-25 2023-04-05 コイル部品、およびフィルタ回路 WO2023210281A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022071870 2022-04-25
JP2022-071870 2022-04-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023210281A1 true WO2023210281A1 (ja) 2023-11-02

Family

ID=88518753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/014086 WO2023210281A1 (ja) 2022-04-25 2023-04-05 コイル部品、およびフィルタ回路

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023210281A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134818U (ja) * 1981-02-14 1982-08-23
JPH1097928A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Sanyo Denki Co Ltd 変圧器
JP2001160728A (ja) * 1999-09-21 2001-06-12 Murata Mfg Co Ltd Lcフィルタ
JP2006080434A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コイルの巻線方法
JP2010165863A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Tdk Corp コイル部品及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134818U (ja) * 1981-02-14 1982-08-23
JPH1097928A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Sanyo Denki Co Ltd 変圧器
JP2001160728A (ja) * 1999-09-21 2001-06-12 Murata Mfg Co Ltd Lcフィルタ
JP2006080434A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コイルの巻線方法
JP2010165863A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Tdk Corp コイル部品及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10861635B2 (en) Electronic component
JP4400557B2 (ja) ノイズ抑制回路
JP6874745B2 (ja) コモンモードチョークコイル
JP6906970B2 (ja) 巻線型のコイル部品
JP2011138914A (ja) コイル部品
US11264162B2 (en) Coil component and filter circuit including the coil component
JP2018206950A (ja) コイル部品
CN104578753A (zh) 复合电子组件和其上安装有复合电子组件的板
WO2023210281A1 (ja) コイル部品、およびフィルタ回路
CN114360850A (zh) 高频电感器部件
US20230198490A1 (en) Coil component, filter circuit including the coil component, and electronic device
JP2001358551A (ja) フィルタ
WO2023210499A1 (ja) 回路装置、およびフィルタ回路
WO2023210270A1 (ja) コイル部品、およびフィルタ回路
WO2017110179A1 (ja) 回路基板、フィルタ回路およびキャパシタンス素子
WO2024075624A1 (ja) コイル部品、およびフィルタ回路
JP3937757B2 (ja) インダクタンス素子及びその製造方法
CN116114179A (zh) 元件安装基板以及调整方法
WO2023090181A1 (ja) 回路装置
US12040768B2 (en) Circuit device and filter circuit
JP2002009572A (ja) フィルタ
WO2017208919A1 (ja) フィルタ回路およびコネクタ
US11870412B2 (en) Multilayer substrate, circuit device, and filter circuit substrate
US20220231653A1 (en) Circuit device and filter circuit
JP7363559B2 (ja) コイル部品及びこれを備える回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23796028

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1