WO2022230825A1 - ビニルアルコール系重合体、これを含む粉末、粉末の製造方法、コーティング剤、塗工物、塗工物の製造方法、乳化重合用安定剤、水性エマルジョン及び接着剤 - Google Patents

ビニルアルコール系重合体、これを含む粉末、粉末の製造方法、コーティング剤、塗工物、塗工物の製造方法、乳化重合用安定剤、水性エマルジョン及び接着剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2022230825A1
WO2022230825A1 PCT/JP2022/018771 JP2022018771W WO2022230825A1 WO 2022230825 A1 WO2022230825 A1 WO 2022230825A1 JP 2022018771 W JP2022018771 W JP 2022018771W WO 2022230825 A1 WO2022230825 A1 WO 2022230825A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
pva
powder
less
vinyl alcohol
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/018771
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美鈴 藤森
悠太 田岡
敦 直原
Original Assignee
株式会社クラレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クラレ filed Critical 株式会社クラレ
Priority to US18/288,570 priority Critical patent/US20240209128A1/en
Priority to EP22795738.8A priority patent/EP4332126A1/en
Priority to JP2023517518A priority patent/JPWO2022230825A1/ja
Priority to CN202280031698.6A priority patent/CN117279961A/zh
Publication of WO2022230825A1 publication Critical patent/WO2022230825A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F216/04Acyclic compounds
    • C08F216/06Polyvinyl alcohol ; Vinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F18/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F18/02Esters of monocarboxylic acids
    • C08F18/04Vinyl esters
    • C08F18/08Vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/12Hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L31/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L31/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08L31/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09D131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J131/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09J131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/12Coatings without pigments applied as a solution using water as the only solvent, e.g. in the presence of acid or alkaline compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21JFIBREBOARD; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM CELLULOSIC FIBROUS SUSPENSIONS OR FROM PAPIER-MACHE
    • D21J1/00Fibreboard
    • D21J1/08Impregnated or coated fibreboard
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2331/00Characterised by the use of copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, or carbonic acid, or of a haloformic acid
    • C08J2331/02Characterised by the use of omopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08J2331/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/52Aqueous emulsion or latex, e.g. containing polymers of a glass transition temperature (Tg) below 20°C

Definitions

  • the present invention relates to a vinyl alcohol polymer, a powder containing the same, a method for producing the powder, a coating agent, a coated product, a method for producing the coated product, a stabilizer for emulsion polymerization, an aqueous emulsion, and an adhesive.
  • Vinyl alcohol polymer (hereinafter sometimes referred to as "PVA") is known as a water-soluble synthetic polymer, and is a stable polymer for paper processing, fiber processing, adhesives, emulsion polymerization and suspension polymerization. It is widely used for applications such as agents, inorganic binders, and films.
  • PVA containing structural units derived from carboxylic acid or derivatives thereof is known (see Patent Document 1).
  • Such PVA is used as a sizing agent for acidic paper containing aluminum sulfate, as a water-resistant coating film in combination with a cross-linking agent, as an adhesive, etc., by utilizing the reactivity of carboxylic acid.
  • Patent Document 2 describes a pressure-sensitive adhesive composition containing an alkyl-modified PVA having a specific viscosity range and a (meth)acrylic emulsion.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and includes a PVA having good coatability, a powder containing such PVA, a method for producing this powder, a coating agent using the above PVA, and a coating.
  • An object of the present invention is to provide a method for manufacturing a product and a coated product.
  • Another object of the present invention is to provide an adhesive that causes less coating streaks and less liquid splattering during roll coating, and an emulsion polymerization stabilizer and aqueous emulsion capable of obtaining such an adhesive.
  • At least one selected from the group consisting of the above monomers having a carboxy group and derivatives thereof is at least one selected from the group consisting of ethylenically unsaturated dicarboxylic acids, monoesters, diesters and anhydrides thereof.
  • P is the viscosity average degree of polymerization.
  • g A is the degree of branching at an absolute molecular weight of 200,000.
  • g B is the degree of branching at an absolute molecular weight of 800,000.
  • a method for producing a powder wherein the content is 12% by mass or less; [12] The method for producing a powder according to [11], wherein the heat treatment temperature in step (3) is 110°C or higher and the heat treatment time is 1 hour or longer; [13] A coating agent comprising the PVA of any one of [1] to [7]; [14] A coated product obtained by applying the coating agent of [13] onto a substrate; [15] The coated product of [14], which is a heat-sensitive recording material; [16] The coated product of [14], which is a base paper for release paper; [17] The coated product of [14], which is greaseproof paper; [18] The coated product of [14], which is an inkjet recording material; [19] The coated article of [14], which is gas barrier paper or flavor barrier paper; [20] The coated product of [14], which is white paperboard; [21] A method for producing a coated product, comprising the step of applying the coating agent of [13] onto a substrate with a curtain coater; [22]
  • a PVA having good coatability a powder containing such PVA, a method for producing this powder, a coating agent using the PVA, a coated product, and a method for producing a coated product are provided. can do.
  • an adhesive that causes less coating streaks and less scattering of the coating liquid during roll coating, and an emulsion polymerization stabilizer and an aqueous emulsion capable of obtaining such an adhesive are provided. can provide.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between absolute molecular weights and intrinsic viscosities ([ ⁇ ] branch and [ ⁇ ] linear ) of PVA-3 and PVA-17 in Examples.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the absolute molecular weight and branching degree (g m ) of PVA-3 in Examples.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a method for evaluating splattering (liquid splashing) in Examples.
  • the PVA (vinyl alcohol polymer) of the present invention is PVA containing a structural unit derived from at least one selected from the group consisting of monomers having a carboxy group and derivatives thereof, and having an absolute molecular weight of 200,000 or more.
  • the minimum branching degree in the range of 800,000 or less is 0.93 or less, and the insoluble content when 4 parts by mass of the PVA is added to 96 parts by mass of water and stirred at 60 ° C. for 1 hour is 0.1 ppm or more and less than 2000 ppm. be.
  • the PVA has good coatability when applied as an aqueous solution. Moreover, the coating agent containing the PVA suppresses the occurrence of defects even when the coating is performed at high speed, and is excellent in coatability. Although the reason why such an effect occurs is not clear, the following reason is presumed.
  • the degree of branching of a polymer is an index representing the degree of branching structure of a polymer in the range of 0 to 1, as will be described later in detail, and the smaller the value, the more the branching structure.
  • the PVA has a minimum branching degree of 0.93 or less in the absolute molecular weight range of 200,000 or more and 800,000 or less, and has a sufficiently branched structure. The difference is a small value.
  • the normal stress is the stress generated in the direction perpendicular to the direction in which the shear is applied when rotational deformation is applied to the object to be measured, which is a viscoelastic fluid.
  • the PVA has a small amount of insoluble matter, which is one of the other factors that cause splattering and coating unevenness during coating.
  • the PVA has a sufficiently branched structure and a small amount of insoluble matter, so it is presumed that the coatability is good when the aqueous solution is applied.
  • the PVA of the present invention contains structural units derived from at least one selected from the group consisting of vinyl alcohol units and monomers having a carboxy group and derivatives thereof.
  • "at least one selected from the group consisting of monomers having a carboxy group and derivatives thereof” may be referred to as "monomer (a)".
  • the PVA is usually obtained by saponifying a vinyl ester polymer (copolymer of monomer (a) and vinyl ester) containing a structural unit derived from monomer (a).
  • Derivatives of a monomer having a carboxy group include esters and anhydrides of a monomer having a carboxy group.
  • a carboxy group (--COOH) may exist in the form of a salt (--COONa, etc.).
  • a structural unit derived from the monomer (a) may form a crosslinked structure and bond with other structural units.
  • Monomer (a) includes ethylenically unsaturated monocarboxylic acids, ethylenically unsaturated dicarboxylic acids and derivatives thereof.
  • ethylenically unsaturated monocarboxylic acids and derivatives thereof include acrylic acid, methacrylic acid, methyl acrylate, ethyl acrylate, methyl methacrylate, and ethyl methacrylate.
  • ethylenically unsaturated dicarboxylic acids and their derivatives include ethylenically unsaturated dicarboxylic acids, their monoesters, their diesters, their anhydrides, and the like.
  • Ethylenically unsaturated dicarboxylic acids include maleic acid, fumaric acid, citraconic acid, mesaconic acid, itaconic acid and the like.
  • Monoesters of ethylenically unsaturated dicarboxylic acids include monomethyl maleate, monoethyl maleate, monomethyl fumarate, monoethyl fumarate, monomethyl citraconate, monoethyl citraconate, monomethyl mesaconate, monoethyl mesaconate, monomethyl itaconate, itaconic acid.
  • Examples include monoalkyl unsaturated dicarboxylic acid esters such as monoethyl.
  • Diesters of ethylenically unsaturated dicarboxylic acids include dimethyl maleate, diethyl maleate, dimethyl fumarate, diethyl fumarate, dimethyl citraconate, diethyl citraconate, dimethyl mesaconate, diethyl mesaconate, dimethyl itaconate, diethyl itaconate.
  • dialkyl unsaturated dicarboxylic acid esters such as Examples of anhydrides of ethylenically unsaturated dicarboxylic acids include maleic anhydride and citraconic anhydride.
  • the monomer (a) is preferably an ethylenically unsaturated dicarboxylic acid, and its monoester, diester and anhydride, and maleic acid and monoalkyl maleate.
  • Esters, dialkyl maleates, maleic anhydride, fumaric acid, monoalkyl fumarate and dialkyl fumarate are more preferred, with monomethyl maleate, dimethyl maleate, maleic anhydride, monomethyl fumarate and dimethyl fumarate being particularly preferred.
  • 1 type(s) or 2 or more types can be used for a monomer (a).
  • the lower limit of the content (S) of the structural unit derived from the monomer (a) with respect to the total structural units of the PVA of the present invention is preferably 0.1 mol%, more preferably 0.5 mol%. 0 mol % is more preferred, and 1.5 mol % is particularly preferred.
  • the upper limit of the content (S) is preferably 15 mol%, more preferably 10 mol%, still more preferably 5 mol%, and even more preferably 3 mol% in some cases.
  • the above content (S) can be determined by 1 H-NMR analysis of the vinyl ester polymer before saponification of the PVA of the present invention.
  • the minimum degree of branching is 0.93 or less in the absolute molecular weight range of 200,000 or more and 800,000 or less.
  • the degree of branching is an index representing the degree of branched structure of a polymer, and the degree of branching of a linear polymer, ie, a polymer having no branched structure, is set to 1, and the closer to 0, the more the branched structure.
  • the degree of branching is obtained for each absolute molecular weight in the range of 200,000 to 800,000. Then, the smallest degree of branching in the above range is set as the minimum degree of branching.
  • the absolute molecular weight of PVA when the absolute molecular weight of PVA is not distributed over the entire range of 200,000 or more and 800,000 or less, for example, when only PVA with an absolute molecular weight of 600,000 or less is included, the absolute molecular weight is 200,000 or more and 60,000.
  • the smallest degree of branching in the range of 10,000 or less is the minimum degree of branching. That is, the PVA of the present invention consisting of a plurality of molecules includes molecules having an absolute molecular weight within the range of 200,000 or more and 800,000 or less, and the absolute molecular weight is distributed over the entire range of 200,000 or more and 800,000 or less. It doesn't have to be.
  • the degree of branching gm at each absolute molecular weight of the PVA of the present invention is obtained from the following formulas (1) and (2).
  • g m ′ [ ⁇ ] branch /[ ⁇ ] linear (1)
  • gm gm ' (1/ ⁇ ) (2)
  • [ ⁇ ] branch is the intrinsic viscosity at the absolute molecular weight x (x is 200,000 or more and 800,000 or less) of the PVA (branched PVA) of the present invention having a branched structure. , values calculated from the light scattering detector and the viscosity detector.
  • [ ⁇ ] linear is the intrinsic viscosity of linear PVA at the above absolute molecular weight x, and is similarly a value calculated from a differential refractive index detector, a light scattering detector and a viscosity detector.
  • the linear PVA the viscosity of the 4% by mass aqueous solution is within ⁇ 20% of the PVA of the present invention to be measured, and the degree of saponification is within ⁇ 3 mol% of unmodified PVA (vinyl acetate homopolymer saponified product) is used.
  • the intrinsic viscosity at each absolute molecular weight of the PVA and linear PVA of the present invention can be measured by the method described in Examples.
  • the relationship between the intrinsic viscosity ratio g m ′ and the degree of branching g m represented by the above formula (1) is given by the above formula (2).
  • the minimum degree of branching is 0.93 or less, and a sufficient branched structure (crosslinking) is formed. Therefore, according to the PVA of the present invention, the difference in the first normal stress in the aqueous solution becomes small, and the scattering of the coating liquid and the coating unevenness during coating are reduced.
  • the upper limit of the minimum degree of branching is preferably 0.85, more preferably 0.6, and even more preferably 0.4, 0.25 or 0.18 in some cases.
  • the lower limit of the minimum degree of branching may be, for example, 0.01 or 0.05, preferably 0.15, and more preferably 0.20.
  • the branches in the PVA are formed by heat treatment, such as ester bonding between the carboxy group and the hydroxy group of the PVA. Therefore, the minimum degree of branching can be adjusted by heat treatment conditions such as heat treatment temperature and heat treatment time, content of structural units derived from the monomer (a), degree of saponification, and the like.
  • the PVA of the present invention includes PVA having an absolute molecular weight within the range of 200,000 or more and 800,000 or less.
  • the PVA of the present invention preferably contains PVA with an absolute molecular weight of 200,000 and PVA with an absolute molecular weight of 800,000, and the absolute molecular weight is distributed over the entire range of at least 200,000 to 800,000. is more preferable.
  • the upper limit of the viscosity-average degree of polymerization (P) of the PVA of the present invention may be, for example, 8,000, preferably 5,000, more preferably 4,000.
  • the lower limit of the viscosity-average degree of polymerization (P) may be, for example, 100 or 200, preferably 300, more preferably 400, and even more preferably 500 or 1,000.
  • the viscosity average degree of polymerization (P) is a value measured according to JIS K6726:1994. Specifically, it can be determined by the method described in the Examples.
  • the lower limit of the vinyl alcohol unit content relative to all structural units in the PVA of the present invention is preferably 35 mol%, more preferably 50 mol%, still more preferably 70 mol%, and even more preferably 80 mol% or 85 mol%. In some cases it is preferable.
  • the upper limit of the vinyl alcohol unit content is preferably 99.9 mol %, more preferably 99 mol %.
  • the lower limit of the saponification degree of the PVA of the present invention is preferably 65 mol%, more preferably 80 mol%, and even more preferably 85 mol%.
  • the upper limit of the degree of saponification may be 100 mol%, preferably 99 mol%, more preferably 95 mol%, and even more preferably 92 mol% in some cases.
  • the degree of saponification is a value measured by the method described in JIS K6726:1994.
  • the PVA of the present invention preferably satisfies the following formula (I). S ⁇ P>250 (I)
  • S is the content (mol%) of structural units derived from the monomer (a) with respect to all structural units.
  • P is the viscosity average degree of polymerization.
  • the extent of the effects of carboxylic acid modification (formation of a branched structure, etc.) and the extent of effects due to the degree of polymerization are balanced, and coatability and the like are further improved.
  • coating unevenness during coating tends to be more suppressed, and the strength of the resulting film tends to increase.
  • the lower limit of S ⁇ P is more preferably 300, and may be even more preferably 400, 500, 600 or 700.
  • the upper limit of S ⁇ P is preferably 4,000, more preferably 3,000, still more preferably 2,000, and even more preferably 1,500.
  • the PVA of the present invention preferably satisfies formula (ii), and more preferably satisfies formula (II).
  • formula (ii) 1.0 ⁇ g A /g B ⁇ 5.0
  • ii) 1.0 ⁇ g A /g B ⁇ 3.0
  • g A is the branching degree at an absolute molecular weight of 200,000 (the branching degree of PVA having an absolute molecular weight of 200,000 among the PVA of the present invention).
  • g B is the branching degree at an absolute molecular weight of 800,000 (the branching degree of PVA having an absolute molecular weight of 800,000 among the PVA of the present invention).
  • cross-linking proceeds by sufficient heat treatment, and PVA with a small minimum degree of branching is obtained.
  • PVA generally a component with a large molecular weight
  • the ratio g A /g B becomes large. From this point of view, the ratio g A /g B is more preferably less than 2.7.
  • the insoluble content is 0.1 ppm or more and less than 2000 ppm.
  • the insoluble content is preferably less than 1,750 ppm, more preferably less than 1,600 ppm. Since the insoluble matter is small in this way, coatability and the like can be improved.
  • the insoluble content may be 1 ppm or more, 10 ppm or more, or 100 ppm or more.
  • ppm is a mass standard, and the said insoluble content (ppm) shows the content rate of the insoluble content in PVA.
  • the insoluble matter can be obtained by the method described in the Examples.
  • the value of the ratio g A /g B and the content of the insoluble matter tend to increase as the proportion of PVA that is excessively heated and excessively crosslinked increases. Therefore, as will be described later, when heat-treating a saponified product of a vinyl ester polymer (copolymer), fine powder that is likely to be heated excessively is removed in advance, the heat treatment is performed while removing the fine powder, or the fine powder is removed after the heat treatment. can reduce the ratio g A /g B and the content of the insoluble matter.
  • the PVA of the present invention may contain structural units other than vinyl alcohol units, vinyl ester units, and structural units derived from the monomer (a).
  • monomers that give the other structural units include ⁇ -olefins such as ethylene, propylene, 1-butene, isobutene, and 1-hexene; N-methylacrylamide, N-ethylacrylamide, 2-acrylamido-2-methylpropane acrylamide derivatives such as sulfonic acid; methacrylamide derivatives such as N-methyl methacrylamide and N-ethyl methacrylamide; vinyl ethers such as methyl vinyl ether, ethyl vinyl ether, n-propyl vinyl ether, isopropyl vinyl ether and n-butyl vinyl ether; ethylene glycol vinyl ether, hydroxy group-containing vinyl ethers such as 1,3-propanediol vinyl ether and 1,4-butanediol vinyl ether; allyl acetate; 3,4-
  • the upper limit of the content of the other structural units to the total structural units of the PVA of the present invention may be preferably 20 mol %, more preferably 10 mol %, 3 mol %, 1 mol % or 0.5 mol %. 1 mol % may be even more preferred.
  • the content of a structural unit derived from an ⁇ -olefin as another structural unit is high, foaming may easily occur when an aqueous solution is prepared. Therefore, by setting the content ratio of the other structural unit to the total structural units of the PVA to be equal to or less than the above upper limit, the coatability may be further improved.
  • the lower limit of the content of the other structural unit may be, for example, 0.1 mol % or 1 mol %.
  • the PVA of the present invention is relatively unaffected by pH, and is expected to exhibit good coatability even under acidic or alkaline conditions.
  • the powder of the present invention is powder containing the PVA of the present invention. Since the powder contains the PVA of the present invention, it has good coatability when dissolved in water and applied.
  • the PVA of the present invention is usually the main component.
  • a main component means a component with the largest content on a mass basis.
  • the lower limit of the content of the PVA of the present invention with respect to the non-volatile content of the powder of the present invention is preferably 50% by mass, more preferably 70% by mass, still more preferably 90% by mass, and even more preferably 99% by mass.
  • the upper limit of the content of the PVA of the present invention with respect to the non-volatile content of the powder of the present invention may be 100% by mass.
  • Non-volatile matter other than the PVA of the present invention that may be contained in the powder of the present invention includes PVA other than the PVA of the present invention, resins other than PVA, surfactants, additives such as plasticizers, and additives used during production Each compound etc. are mentioned.
  • the content of volatile matter in the powder of the present invention is usually 20% by mass or less, preferably 15% by mass or less, more preferably 10% by mass or less.
  • Volatile matter that can be contained in the powder of the present invention includes alcohol, water, and the like.
  • the powder of the invention may be the PVA powder of the invention.
  • the upper limit of the content of powder (fine powder) that passes through a 180 ⁇ m sieve is preferably 12% by mass, and may be more preferably 10% by mass, 8% by mass or 5% by mass.
  • the fine powder tends to be excessively heated by the heat treatment, and the cross-linking proceeds too much to become an insoluble matter. Therefore, by setting the content of the powder that passes through a sieve with a mesh size of 180 ⁇ m to the above upper limit or less, the insoluble matter is reduced, and the coatability and the like when used as an aqueous solution are improved.
  • the lower limit of the content of powder that passes through a sieve with an opening of 180 ⁇ m may be 0.1% by mass or 1% by mass.
  • the mesh size of the sieve conforms to the nominal mesh size W of JIS Z 8801-1-2006 (hereinafter the same).
  • the content of powder that passes through a sieve with an opening of 1.00 mm is 97% by mass or more, and the content of powder that passes through a sieve with an opening of 500 ⁇ m is 40% by mass or more. preferable.
  • the lower limit of the content of powder that passes through a sieve with an opening of 1.00 mm is more preferably 98% by mass, and even more preferably 99% by mass.
  • the upper limit of the content of powder that passes through a sieve with an opening of 1.00 mm may be 100% by mass or 99.9% by mass.
  • the upper limit of the content of powder that passes through a sieve with an opening of 500 ⁇ m may be 70% by mass or 60% by mass.
  • the particle size distribution of the powder of the present invention can be adjusted by sieving during the manufacturing process or after manufacturing.
  • the insoluble content is preferably 0.1 ppm or more and less than 2000 ppm.
  • the insoluble content is more preferably less than 1,750 ppm, even more preferably less than 1,600 ppm. Since the insoluble matter is small in this way, the coatability of the aqueous solution obtained from the powder of the present invention can be improved.
  • the insoluble content may be 1 ppm or more, 10 ppm or more, or 100 ppm or more.
  • the measurement of the insoluble content of the powder can be performed in the same manner as the measurement of the insoluble content of PVA.
  • the PVA and powders of the present invention can be used in a variety of applications similar to conventional PVA and powders thereof. Examples are given below, but are not limited thereto.
  • Vinyl chloride dispersant Applications dispersion stabilizers and dispersing aids for suspension polymerization of vinyl chloride and vinylidene chloride Metal corrosion inhibitor, brightener for zinc plating, antistatic agent
  • Adhesives, binders Uses Adhesives, adhesives, rewetting adhesives, various binders, additives for cement and mortar (4)
  • flocculant Applications flocculants for suspended solids and dissolved substances in water, metal flocculants (7)
  • Film applications water-soluble films, polarizing films, barrier films, films for packaging textiles, Seed curing sheet, vegetation sheet,
  • the PVA and powder of the present invention have good coatability when made into an aqueous solution. Therefore, it is particularly suitable for applications in which it is dissolved in water and applied.
  • Such uses include adhesives, films (film-forming solutions), and the like. That is, an aqueous solution containing the PVA of the present invention, an adhesive containing the PVA of the present invention, a film containing the PVA of the present invention, and the like are also preferred embodiments of the present invention.
  • the content of the PVA of the present invention in the aqueous solution, adhesive, film forming solution, etc. is, for example, 1% by mass or more and 30% by mass or less, may be 5% by mass or more and 20% by mass or less, or 10% by mass. or more.
  • the above aqueous solution, adhesive, film-forming solution, etc. may further contain components other than the PVA and water of the present invention. Examples of such other components include components contained in conventionally known adhesives, film-forming solutions, and the like.
  • the method for producing the PVA or powder of the present invention is not particularly limited, the following method is preferred. That is, the method for producing PVA or powder of the present invention is step (1) of obtaining a copolymer of the monomer (a) and a vinyl ester; Step (2) of obtaining a saponified product of the copolymer, and Step (3) of heat-treating the saponified product Prepare.
  • step (1) a copolymer of monomer (a) and vinyl ester is obtained.
  • monomer (a) examples and suitable examples of the monomer (a) are as described above.
  • vinyl esters include vinyl formate, vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl valerate, vinyl caprate, vinyl laurate, vinyl stearate, vinyl benzoate, vinyl pivalate, and vinyl versatate. Among them, vinyl acetate is preferred.
  • Examples of polymerization methods include known methods such as bulk polymerization, solution polymerization, suspension polymerization, and emulsion polymerization. Among these methods, a bulk polymerization method performed without a solvent and a solution polymerization method performed using a solvent such as alcohol are preferable, and a solution polymerization method performed in the presence of a lower alcohol is more preferable. As the lower alcohol, alcohols having 3 or less carbon atoms are preferable, methanol, ethanol, n-propanol and isopropanol are more preferable, and methanol is even more preferable. In performing a polymerization reaction by a bulk polymerization method or a solution polymerization method, either a batch system or a continuous system can be employed as the reaction system.
  • initiators used in the polymerization reaction examples include 2,2'-azobisisobutyronitrile, 2,2'-azobis(2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2'-azobis(4-methoxy -2,4-dimethylvaleronitrile); and known initiators such as organic peroxide initiators such as benzoyl peroxide and n-propylperoxycarbonate.
  • organic peroxide initiators such as benzoyl peroxide and n-propylperoxycarbonate.
  • a copolymerizable monomer can be further copolymerized within a range that does not impair the gist of the present invention.
  • Specific examples of such other monomers are as described above as monomers that provide other structural units.
  • a chain transfer agent may coexist during copolymerization for the purpose of adjusting the degree of polymerization of the obtained PVA.
  • chain transfer agents include aldehydes such as acetaldehyde, propionaldehyde, butyraldehyde and benzaldehyde; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, hexanone and cyclohexanone; mercaptans such as 2-hydroxyethanethiol and 3-mercaptopropionic acid; thiocarboxylic acids such as thioacetic acid.
  • the amount of the chain transfer agent to be added is determined according to the chain transfer constant of the chain transfer agent to be added and the desired degree of polymerization of PVA, but is generally 0.1 to 10% by mass based on the vinyl ester used. is preferred.
  • step (2) the copolymer (vinyl ester polymer) obtained in step (1) above is saponified in a solution using an alkali catalyst or an acid catalyst to obtain a saponified product.
  • an alcoholysis or hydrolysis reaction using a conventionally known basic catalyst such as sodium hydroxide, potassium hydroxide or sodium methoxide or an acidic catalyst such as p-toluenesulfonic acid can be applied.
  • Solvents used in the saponification reaction include alcohols such as methanol and ethanol; esters such as methyl acetate and ethyl acetate; ketones such as acetone and methyl ethyl ketone; and aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene. These can be used alone or in combination of two or more. Among these, it is convenient and preferable to use methanol or a mixed solution of methanol and methyl acetate as a solvent and perform the saponification reaction in the presence of sodium hydroxide as a basic catalyst.
  • the saponification reaction can be carried out using a belt-type reactor, a kneader-type reactor, a tower-type reactor, or the like.
  • the temperature for saponification is not particularly limited, it is preferably 20° C. or higher and 60° C. or lower.
  • a gel-like product precipitates as the saponification progresses, it is preferable to pulverize the product and further proceed with the saponification. Thereafter, the resulting solution is neutralized to complete saponification and washed to obtain a saponified product.
  • the saponification method is not limited to the methods described above, and known methods can be employed.
  • step (3) the saponified product obtained through step (2) is heat-treated.
  • the heat treatment is preferably performed under an air atmosphere or a nitrogen atmosphere.
  • the heat treatment is preferably performed on a solid, more preferably powdery (particulate) saponified product.
  • the saponified product may be pre-dried, and the saponified product from which volatile matter has been removed to some extent may be subjected to heat treatment.
  • the heat treatment may be performed while stirring the saponified product.
  • the heat treatment can be performed using, for example, a cylindrical agitation dryer or the like.
  • the content of powder that passes through a 180 ⁇ m sieve in the saponified product at the end of step (3) is 12% by mass or less.
  • the upper limit of the content of powder that passes through this 180 ⁇ m sieve may preferably be 10% by mass, 8% by mass or 5% by mass.
  • the heat treatment may be divided into a plurality of times, and fines may be removed by sieving between each heat treatment. Further, fine powder may be removed after the heat treatment.
  • heat treatment is preferably performed at a heat treatment temperature of 110°C or higher and a heat treatment time of 1 hour or longer.
  • a sufficient cross-linking reaction occurs, and PVA with a minimum degree of branching of 0.93 or less can be efficiently obtained.
  • the lower limit of the heat treatment temperature may be 115°C or 120°C.
  • the upper limit of the heat treatment temperature may be 150°C, 140°C, 130°C, or 125°C.
  • the lower limit of the heat treatment time is preferably 2 hours, more preferably 3 hours, even more preferably 4 hours, and even more preferably 5 hours.
  • the upper limit of the heat treatment time may be 24 hours, 12 hours, or 8 hours.
  • step (2) a step of pulverizing the saponified product into particles, a step of sieving the particulate saponified product, and the like may be provided.
  • the coating agent of the invention contains the PVA of the invention.
  • the coating agent has good coatability, especially when the coating is performed at high speed.
  • the coating agent can exhibit good coatability even when it is applied at a coating speed of more than 800 m/min or 1,000 m/min or more using a curtain coater, for example.
  • the coating agent usually contains water as a solvent or dispersion medium.
  • the coating agent may contain organic solvents instead of or together with water as solvent or dispersion medium.
  • the upper limit of the content of the organic solvent is preferably 50 parts by mass, more preferably 30 parts by mass, and more preferably 10 parts by mass, 5 parts by mass, or 1 part by mass with respect to 100 parts by mass of water.
  • the lower limit of the content is preferably 0 parts by mass and more preferably 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of water.
  • the coating agent may be free of organic solvents.
  • organic solvents examples include alcohol solvents such as methanol and ethanol; ester solvents such as methyl acetate and ethyl acetate; ether solvents such as diethyl ether and 1,4 dioxane; ketone solvents such as acetone and diethyl ketone; Glycol solvents such as glycol and propylene glycol; glycol ether solvents such as diethylene glycol monomethyl ether and propylene glycol monomethyl ether; glycol ester solvents such as ethylene glycol monomethyl ether acetate and propylene glycol monomethyl ether acetate;
  • the coating agent may further contain other ingredients.
  • other components include fillers, dispersants, water-soluble polymers, synthetic resin emulsions, plasticizers, pH adjusters, antifoaming agents, release agents, surfactants, and the like.
  • fillers include kaolin, clay, calcined clay, calcium carbonate, titanium oxide, diatomaceous earth, aluminum oxide, aluminum hydroxide, synthetic aluminum silicate, synthetic magnesium silicate, polystyrene fine particles, polyvinyl acetate fine particles, urea-formalin. Resin fine particles, precipitated silica, gel silica, silica synthesized by vapor phase method (hereinafter referred to as vapor phase silica), colloidal silica, colloidal alumina, pseudo-boehmite, talc, zeolite, alumina, zinc oxide, satin white , organic pigments, and the like.
  • vapor phase silica colloidal silica, colloidal alumina, pseudo-boehmite, talc, zeolite, alumina, zinc oxide, satin white , organic pigments, and the like.
  • Dispersants include, for example, sodium pyrophosphate, sodium hexametaphosphate, and sodium polyacrylate.
  • water-soluble polymers examples include PVA other than the PVA described above, vinyl alcohol-vinyl ester copolymer, polyacrylamide, polyacrylic acid, carboxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxymethyl propyl cellulose, casein, oxidized starch, and the like. Starch etc. are mentioned.
  • Synthetic resin emulsions include emulsions such as styrene-butadiene copolymer, polyacrylate, polymethacrylate, vinyl acetate-ethylene copolymer, and vinyl acetate-acrylate copolymer.
  • the coating agent may contain these synthetic resins in the form of an emulsion.
  • plasticizers examples include glycols and glycerin.
  • pH adjusters examples include ammonia, caustic soda, sodium carbonate, phosphoric acid and the like.
  • the solid content concentration in the coating agent is not particularly limited, and can be appropriately adjusted according to the application, etc., but considering the coatability, etc., it is preferably 1% by mass or more and 65% by mass or less.
  • the upper limit of the solid content concentration may be 60% by mass, 50% by mass, 40% by mass, 30% by mass, 20% by mass, or 15% by mass.
  • the lower limit of the solid content concentration may be 3% by mass, 5% by mass, 10% by mass, 20% by mass, or 30% by mass.
  • the content of PVA in the solid content of the coating agent may be, for example, 0.1% by mass or more and 100% by mass or less.
  • the upper limit of the content may be 80% by mass, 50% by mass, 30% by mass or 10% by mass.
  • the lower limit of the content may be 1% by mass, 10% by mass, 30% by mass or 50% by mass.
  • the coated article of the present invention is obtained by applying the coating agent of the present invention onto a substrate.
  • the coated article usually has a base material and a PVA-containing layer laminated on the base material. Part or all of the PVA may impregnate the substrate.
  • the coated article has little coating unevenness.
  • the coated material can be suitably used for, for example, heat-sensitive recording materials, base paper for release paper, oil-resistant paper, inkjet recording materials, gas barrier paper, flavor barrier paper, white paperboard, and the like.
  • the coating agent may be applied only on one surface of the substrate, or both surfaces may be coated with the coating agent.
  • the base material of the coated material can be appropriately selected according to the application, and examples thereof include paper, cloth, wood board, and resin board.
  • the coated material may be coated paper whose substrate is paper.
  • Examples of the paper include board paper such as manila board, white board and liner; printing paper such as general high quality paper, medium quality paper and gravure paper.
  • Examples of cloth include nonwoven fabrics, woven fabrics, and knitted fabrics.
  • Examples of the wood board include a single board, plywood, laminated wood, and the like.
  • resin plates include vinyl chloride plates and acrylic plates.
  • the coating amount of the coating agent onto the substrate is not particularly limited, but is usually about 0.1 g/m 2 or more and 100 g/m 2 or less in terms of solid content per side of the substrate, and 1 g/m 2 It may be more than or equal to 40 g/m 2 or less.
  • a heat-sensitive recording material is a coated product obtained by applying the coating agent of the present invention onto a substrate.
  • the base material of the heat-sensitive recording material include the papers exemplified as the base material of the coated material, and among these, printing paper is preferable.
  • the basis weight of the base material of the heat-sensitive recording material is not particularly limited, but in consideration of handleability, etc., it is preferably 10 g/m 2 or more and 100 g/m 2 or less, and 35 g/m 2 or more and 80 g/m 2 or less. more preferred. In addition, basis weight means the mass per unit area.
  • the coating agent applied to the heat-sensitive recording material preferably contains a filler.
  • the solid content concentration of the coating agent applied to the heat-sensitive recording material can be appropriately adjusted, for example, within the range of 10% by mass or more and 65% by mass or less.
  • the base paper for release paper is a coated product obtained by applying the coating material of the present invention onto the base material of paper.
  • the coating agent forms a filling layer.
  • a release paper can be produced by forming a release layer with a silicone release agent on this filling layer. Since the base paper for release paper uses the coating agent, a highly uniform filler layer is formed.
  • Examples of the base paper for the base paper for release paper include the papers exemplified as the base paper for the coated product, and wood-free paper, medium-quality paper, alkaline paper, glassine paper, and semi-glassine paper are preferable, and semi-glassine paper is more preferable.
  • the adhesive constituting the adhesive layer a known adhesive can be used.
  • the basis weight of the base material of the base paper for the release paper is not particularly limited, it is preferably 10 g/m 2 or more and 120 g/m 2 or less, and more preferably 40 g/m 2 or more and 100 g, in consideration of the filling properties and handling properties of the release paper base paper. /m 2 or less is more preferable.
  • the solid content concentration of the coating agent applied to the base paper for release paper is preferably 1% by mass or more and 15% by mass or less, more preferably 2% by mass or more and 10% by mass or less.
  • Greaseproof paper is a coated product obtained by applying the coating material of the present invention onto the base material of paper.
  • the greaseproof paper can be suitably used as a packaging material for foods and the like.
  • Examples of the base material for the greaseproof paper include the papers exemplified as the base material for the coated product, and include fine paper, medium quality paper, unbleached kraft paper, bleached kraft paper, alkaline paper, glassine paper, semi-glassine paper, and cardboard.
  • Base paper for printing, base paper for white board, base paper for chipboard, etc. can be suitably used.
  • the basis weight of the base material of the greaseproof paper is not particularly limited, but considering the oil resistance etc., when using the greaseproof paper as wrapping paper, it is preferably 20 g/m 2 or more and 150 g/m 2 or less. When used, it is preferably 150 g/m 2 or more and 500 g/m 2 or less.
  • the inkjet recording material is a coated product obtained by applying the coating agent of the present invention onto a substrate.
  • the coating agent it is preferable to use the coating agent as a filler binder for the ink-receiving layer.
  • the coating agent preferably contains a filler.
  • the content of the filler is preferably 50 parts by mass or more and 300 parts by mass or less, more preferably 80 parts by mass or more and 250 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of PVA.
  • substrates for inkjet recording materials include papers exemplified as substrates for coated materials.
  • a gas barrier paper or a flavor barrier paper is a coated product having a paper as a base material and coating the coating material of the present invention on the base material. That is, the coating agent can also be used as a barrier agent.
  • the coating agent preferably contains a filler.
  • the content of the filler is preferably 3% by mass or more and 95% by mass or less, more preferably 5% by mass or more and 90% by mass or less, and even more preferably 10% by mass or more and 85% by mass or less, relative to the total solid content.
  • the coating agent preferably further contains a binder component other than PVA, such as a synthetic resin emulsion. PVA also functions as a binder component.
  • Base materials for the gas barrier paper or flavor barrier paper include the papers exemplified as the base material for the coated article.
  • the lower limit of the air resistance of the coated material which is gas barrier paper or flavor barrier paper, is preferably 500 seconds, more preferably 1,000 seconds. If the air resistance is high, it is suitable as gas barrier paper or flavor barrier paper because it has high gas and flavor barrier properties.
  • the upper limit of the air resistance may be, for example, 20,000 seconds, 10,000 seconds, 5,000 seconds, or 3,000 seconds. This air resistance is a value measured by the Oken test method described in JIS P 8117:2009.
  • This gas barrier paper or flavor barrier paper is preferably used after applying a coating formulation containing a barrier material and the like to adjust the air resistance to 100,000 seconds or more.
  • White paperboard is a coated product obtained by applying the coating material of the present invention onto the base material of the base material.
  • the coating agent contains a white filler (white pigment).
  • the content of the white filler (white pigment) is preferably 30% by mass or more and 95% by mass or less, more preferably 50% by mass or more and 90% by mass or less, relative to the total solid content.
  • a known method can be employed as the method for producing the coated article of the present invention.
  • the method of applying the coating agent onto the substrate is not particularly limited, and known coaters such as curtain coaters, size press coaters, air knife coaters, blade coaters and roll coaters may be used.
  • the method using a curtain coater is preferable. That is, the method for producing a coated product of the present invention comprises a step of applying the coating agent onto a substrate using a curtain coater.
  • the coating speed in the production method may be, for example, 500 m/min or more and 2,000 m/min or less, 800 m/min or more and 1,600 m/min or less, or 900 m/min or more and 1,500 m/min. /min or less, or 1,000 m/min or more and 1,300 m/min or less.
  • the manufacturing method may include a step of drying after applying the coating agent. It may also include additional steps, such as a calendering step when the substrate is paper.
  • the emulsion polymerization stabilizer of the present invention contains the PVA of the present invention.
  • the stabilizer for emulsion polymerization may contain other components such as a surfactant as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • surfactants include anionic surfactants such as alkylnaphthalene sulfonates and dialkylsulfosuccinic acids; cationic surfactants such as alkylamine salts and lauryltrimethylammonium chloride; polyoxyethylene alkyl ethers and polyoxyethylene alkyl Nonionic surfactants such as phenyl ether and sorbitan fatty acid ester; amphoteric surfactants such as alkylbetaine and amine oxide; vinyl alcohol polymers other than PVA of the present invention, and polymeric surfactants such as hydroxyethyl cellulose. be done.
  • anionic surfactants such as alkylnaphthalene sulfonates and dialkylsulfosuccinic acids
  • cationic surfactants such as alkylamine salts and lauryltrimethylammonium chloride
  • Nonionic surfactants such as phenyl ether
  • Components other than surfactants include buffers and polymerization degree modifiers.
  • buffering agents include acids such as acetic acid, hydrochloric acid, and sulfuric acid; bases such as ammonia, amine-charged soda, potassium hydroxide, and calcium hydroxide; and alkali carbonates, phosphates, acetates, and the like.
  • Mercaptans, alcohols and the like can be used as polymerization degree modifiers.
  • the lower limit of the content of the PVA of the present invention in the stabilizer for emulsion polymerization may be 10% by mass, 50% by mass, 70% by mass, 80% by mass, 90% by mass, 95% by mass, and 99% by mass. % or 99.5% by mass.
  • the upper limit of this content may be 100% by mass or 99.99% by mass.
  • the aqueous emulsion of the present invention contains the emulsion polymerization stabilizer and a polymer containing ethylenically unsaturated monomer units.
  • a polymer containing ethylenically unsaturated monomer units is usually contained as a dispersoid.
  • the aqueous emulsion usually contains water as a dispersion medium.
  • vinyl ester monomers such as vinyl formate, vinyl acetate, vinyl propionate, and vinyl versatate
  • (meth)acrylic acid monomers such as acrylic acid and methacrylic acid
  • the polymer is a polymer containing monomer units derived from at least one selected from the group consisting of vinyl ester monomers, (meth)acrylate monomers, styrene monomers and diene monomers. is preferably Further, the total content of vinyl ester monomers, (meth)acrylic acid ester monomers, styrene monomers and diene monomers with respect to the total monomer units of the polymer is 70% by mass or more. It is preferably 75% by mass or more, and more preferably 75% by mass or more. Above all, it is particularly preferable that the polymer contains vinyl ester monomer units in an amount of 75% by mass or more based on the total monomer units.
  • a method for producing the aqueous emulsion of the present invention a method of emulsion polymerization of an ethylenically unsaturated monomer using a polymerization initiator in the presence of the stabilizer for emulsion polymerization is preferred.
  • the charging method or addition method when charging the stabilizer for emulsion polymerization into the polymerization vessel, there is no particular limitation on the charging method or addition method.
  • Examples include a method of adding the stabilizer for emulsion polymerization to the polymerization tank at once in the initial stage, a method of continuously adding the stabilizer during the polymerization, and the like.
  • a method of adding the emulsion polymerization stabilizer to the polymerization tank all at once at the initial stage is preferred.
  • the emulsion polymerization stabilizer it is preferable to add the emulsion polymerization stabilizer to cold water or preheated warm water, and then heat the mixture to 80° C. or more and 90° C. or less and stir the mixture in order to uniformly disperse the emulsion polymerization stabilizer.
  • the amount of the emulsion polymerization stabilizer added during emulsion polymerization is preferably 0.2 parts by mass or more and 80 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the ethylenically unsaturated monomer.
  • the amount of the emulsion polymerization stabilizer added is more preferably 0.5 parts by mass or more, more preferably 1 part by mass or more, particularly preferably 2 parts by mass or more, and most preferably 4 parts by mass or more.
  • the amount of the stabilizer for emulsion polymerization is 80 parts by mass or less, the viscosity of the polymerization liquid does not become too high, and the polymerization proceeds uniformly, and the heat of polymerization is efficiently removed. There is a tendency.
  • the amount of emulsion polymerization stabilizer added is more preferably 60 parts by mass or less, still more preferably 50 parts by mass or less, and particularly preferably 40 parts by mass or less.
  • a water-soluble single initiator or a water-soluble redox initiator that is commonly used for emulsion polymerization can be used. These initiators may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Among them, redox initiators are preferred.
  • Water-soluble single initiators include azo initiators, hydrogen peroxide, and peroxides such as persulfates (potassium, sodium, or ammonium salts).
  • azo initiators include 2,2′-azobis(isobutyronitrile), 2,2′-azobis(2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2′-azobis(4-methoxy-2 , 4-dimethylvaleronitrile) and the like.
  • a combination of an oxidizing agent and a reducing agent can be used as the redox initiator.
  • a peroxide is preferred as the oxidizing agent.
  • the reducing agent includes metal ions, reducing compounds, and the like. Combinations of oxidizing agents and reducing agents include combinations of peroxides and metal ions, combinations of peroxides and reducing compounds, and combinations of peroxides with metal ions and reducing compounds. be done.
  • peroxides examples include hydrogen peroxide, hydroxyperoxides such as cumene hydroxyperoxide and t-butyl hydroxyperoxide, persulfates (potassium, sodium or ammonium salts), t-butyl peracetate, peresters (peroxide t-butyl benzoate) and the like.
  • Metal ions include metal ions capable of undergoing electron transfer, such as Fe 2+ , Cr 2+ , V 2+ , Co 2+ , Ti 3+ , Cu + , and the like.
  • Reducing compounds include sodium bisulfite, sodium bicarbonate, tartaric acid, fructose, dextrose, sorbose, inositol, Rongalite, ascorbic acid.
  • one or more oxidizing agents selected from the group consisting of hydrogen peroxide, potassium persulfate, sodium persulfate and ammonium persulfate, and selected from the group consisting of sodium hydrogen sulfite, sodium hydrogen carbonate, tartaric acid, Rongalit and ascorbic acid
  • a combination with one or more reducing agents is preferred, and a combination of hydrogen peroxide and one or more reducing agents selected from the group consisting of sodium hydrogen sulfite, sodium hydrogen carbonate, tartaric acid, Rongalit and ascorbic acid is more preferred.
  • alkali metal compounds, surfactants, buffers, polymerization degree modifiers, etc. may be used as appropriate within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • Alkali metal compounds are not particularly limited, but include compounds containing sodium, potassium, rubidium, cesium, and the like.
  • the alkali metal compound may be an alkali metal ion itself or a compound containing an alkali metal.
  • Buffers include acids such as acetic acid, hydrochloric acid, and sulfuric acid; bases such as ammonia, amine-charged soda, potassium hydroxide, and calcium hydroxide; or alkali carbonates, phosphates, acetates, and the like. Mercaptans, alcohols and the like can be used as polymerization degree modifiers.
  • the emulsion polymerization temperature is not particularly limited, but is preferably about 20°C or higher and 85°C or lower, more preferably about 40°C or higher and 85°C or lower.
  • the aqueous emulsion of the present invention may contain conventionally known additives such as fillers such as titanium oxide, organic solvents such as toluene, plasticizers such as dibutyl phthalate, and film-forming aids such as glycol ethers. .
  • a so-called powder emulsion which is obtained by pulverizing an aqueous emulsion by spray drying or the like, can also be used.
  • An aqueous emulsion can be obtained by mixing the powder emulsion with water.
  • Such aqueous emulsions are suitably used in a wide range of applications such as various adhesives, paints, fiber processing agents, paper processing agents, inorganic binders, cement admixtures, and mortar primers.
  • the adhesive of the invention contains the aqueous emulsion of the invention.
  • the adhesive has the effect of reducing coating streaks and liquid splashing during roll coating.
  • the adhesive may be a water-based adhesive.
  • the adhesive of the present invention can also be made into an adhesive that is less prone to foaming and is less susceptible to pH by using, for example, PVA with a low content of the other structural units described above.
  • the lower limit of the PVA content in the adhesive of the present invention is preferably 0.1% by mass.
  • the lower limit of the PVA content is more preferably 1% by mass, still more preferably 3% by mass, particularly preferably 5% by mass, and most preferably 6% by mass.
  • the upper limit of the PVA content is preferably 50% by mass. When the content of PVA is 50% by mass or less, the viscosity of the adhesive becomes moderate, making it easy to handle.
  • the upper limit of the PVA content is more preferably 35% by mass, still more preferably 25% by mass, particularly preferably 18% by mass, and most preferably 13% by mass.
  • the mass ratio (A)/(B) of PVA (A) to polymer (B) containing ethylenically unsaturated monomer units is 2/98 to 80/20. is preferred.
  • the mass ratio (A)/(B) is 2/98 or more, the adhesive strength is improved.
  • the lower limit of the mass ratio (A)/(B) is more preferably 5/95, more preferably 8/92.
  • the mass ratio (A)/(B) is 80/20 or less, the water-resistant adhesion is good.
  • the upper limit of the mass ratio (A)/(B) is more preferably 70/30, still more preferably 60/40, and even more preferably 50/50.
  • the lower limit of the solid content in the adhesive of the present invention is preferably 10% by mass, more preferably 20% by mass, even more preferably 25% by mass, and even more preferably 30% by mass.
  • the upper limit of the solid content is preferably 60% by mass, more preferably 55% by mass, and even more preferably 50% by mass.
  • the solid content is 10% by mass or more, the viscosity stability of the adhesive tends to be excellent.
  • the solid content is 60% by mass or less, the open time tends to be long and the handleability tends to be excellent.
  • the adhesive may contain various additives within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • additives include calcium carbonate, clay, kaolin, talc, inorganic particles such as titanium oxide, organic solvents (aromatic compounds such as toluene and xylene, alcohols, ketones, esters, halogen-containing solvents, etc.), cross-linking agent, plasticizer, suspending agent, thickener, fluidity improver, preservative, antifoaming agent, organic filler, wetting agent, coloring agent, binder, water retention agent, polyethylene oxide, antifungal agent, deodorant agents, fragrances, and the like.
  • organic solvents aromatic compounds such as toluene and xylene, alcohols, ketones, esters, halogen-containing solvents, etc.
  • cross-linking agent plasticizer, suspending agent, thickener, fluidity improver, preservative, antifoaming agent, organic filler, wetting agent, coloring agent, binder, water retention agent
  • Additives include metal salts of phosphoric acid compounds such as sodium polyphosphate and sodium hexametaphosphate; dispersants for inorganic substances such as water glass; polyacrylic acid and its salts; sodium alginate; Anionic polymer compounds such as polymers and metal salts thereof; surfactants such as ethylene oxide adducts of higher alcohols and nonionic surfactants such as copolymers of ethylene oxide and propylene oxide. Addition of these improves the fluidity of the adhesive.
  • one or more cross-linking agents selected from water-soluble metal compounds, colloidal inorganic substances, polyamidoamine epichlorohydrin adducts and glyoxal resins may be incorporated.
  • water-soluble metal compounds include aluminum chloride, aluminum nitrate, ammonium zirconium carbonate, and titanium lactate.
  • colloidal inorganic substances include colloidal silica and alumina sol.
  • Polyamidoamine-epichlorohydrin adducts include, for example, those obtained by adding epichlorohydrin to various polyamidoamines.
  • glyoxal-based resins include urea-glyoxal-based resins.
  • methylol group-containing compounds (resins), epoxy compounds (resins), aziridine group-containing compounds (resins), oxazoline group-containing compounds (resins), carbodiimide compounds, aldehyde compounds (resins), etc. It can also be used in combination with a cross-linking agent.
  • boric acid In order to improve adhesive strength, boric acid; borax; water-soluble boron compounds such as borate esters of polyhydric alcohols such as glycerin and ethylene glycol; sodium naphthalenesulfonate formalin condensate;
  • other additives such as starch, casein, gelatin, guar gum, gum arabic, sodium alginate and other natural sizing agents; carboxymethyl cellulose, oxidized starch, methyl cellulose and other processed natural sizing agents can also be added. These may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the modification rate of PVA (the content of structural units derived from the monomer (a) in PVA) was obtained by a method using 1 H-NMR using a vinyl ester polymer that is a precursor of PVA.
  • the modification rate is obtained by the following procedure. That is, the vinyl ester polymer, which is the precursor of PVA, was sufficiently purified by reprecipitation three times or more using n-hexane/acetone as a solvent, and then the resulting purified product was dried at 70°C for one day. to prepare a sample for analysis. This sample is dissolved in CDCl 3 and measured at room temperature using 1 H-NMR.
  • the modification rate (content S of structural units derived from monomer (a)) can be calculated using the following formula.
  • S (mol%) ⁇ (number of protons in ⁇ /3)/(number of protons in ⁇ + (number of protons in ⁇ /3)) ⁇ ⁇ 100
  • hexafluoroisopropanol is used as a mobile phase, and gel permeation chromatography (GPC) is measured using a differential refractive index detector, a light scattering detector, and a viscosity detector.
  • the intrinsic viscosity for each absolute molecular weight of 200,000 or more and 800,000 or less of the linear PVA was obtained.
  • the straight-chain PVA used was unmodified PVA having a 4% by mass aqueous solution viscosity within ⁇ 20% of the PVA to be measured and a degree of saponification within ⁇ 3 mol%. Specific measurement conditions for GPC are shown below.
  • Solvent Hexafluoroisopropanol (containing sodium trifluoroacetate at a concentration of 20 mmol/L)
  • Flow rate 1.0 mL/min
  • Sample concentration 0.1 mass/vol%
  • Injection volume 100 ⁇ L
  • Intrinsic viscosity [ ⁇ ] of PVA to be measured for each measured absolute molecular weight The degree of branching gm for each absolute molecular weight was determined by the formulas (1) and (2).
  • FIG. 1 is a graph (Mark-Houwink plot) plotting the absolute molecular weight and intrinsic viscosity ([ ⁇ ] branch or [ ⁇ ] linear ) of PVA-3 to be measured and PVA-17, which is the corresponding linear PVA. be.
  • FIG. 2 is a graph plotting the degree of branching (g m ) for each absolute molecular weight of PVA-3 determined by the above formulas (1) and (2) based on the results shown in FIG. 1 above.
  • the particle size distribution of the PVA powder was measured by the dry sieving method described in JIS Z8815:1994. Using sieves with openings of 1.00 mm, 500 ⁇ m, and 180 ⁇ m, the ratio of the mass of the powder passing through the sieve with an opening of 1.00 mm to the mass of the PVA powder before sieving (content: mass%), The mass ratio (content: mass %) of powder that passed through a sieve with an opening of 500 ⁇ m and the mass ratio (content: mass %) of powder that passed through a sieve with an opening of 180 ⁇ m were determined. Incidentally, the above-mentioned opening complies with the nominal opening W of JIS Z8801-1-2006.
  • the filter was thoroughly washed with hot water at 30°C to remove the solution adhering to the filter, leaving only undissolved particles on the filter, and then the filter was dried in a heat dryer at 120°C for 1 hour.
  • the mass of the undissolved particles was calculated by comparing the mass of the filter after drying with the mass of the filter before being used for filtration.
  • the mass of the insoluble particles with respect to the PVA powder (12 g) used was defined as the insoluble content (ppm).
  • a PVA aqueous solution was prepared and the first normal stress difference of the PVA aqueous solution when shear was applied was measured.
  • the method for preparing the PVA aqueous solution is as follows. 90 parts by mass of water was added to 10 parts by mass of PVA, and the mixture was heated to 90°C with stirring and cooled after 1 hour. Flow curve measurements were performed using a rheometer to measure the first normal stress difference. In addition, the same non-denatured PVA used in the GPC measurement was selected as a standard non-denatured PVA. The first normal stress difference was similarly obtained for unmodified PVA. Specific measurement conditions for the first normal stress difference measurement are shown below.
  • Measuring device MCR rheometer 102 (manufactured by Antonpar) Jig: Parallel plate (diameter 25mm) Gap between plates: 0.05mm Shear rate range: 10 -2 to 10 5 s -1 Measurement temperature: 20°C
  • the ratio of the first normal stress difference of the reference unmodified PVA aqueous solution at a shear rate of 10 5 s ⁇ 1 to the first normal stress difference of the PVA aqueous solution to be measured (the reference unmodified PVA The normal stress difference/PVA of Example or Comparative Example) was calculated and evaluated according to the following criteria.
  • a PVA aqueous solution with a concentration of 5% by mass was prepared in the same procedure as above, and this was used as a coating liquid.
  • the coating liquid was applied to paper having a basis weight of 70 g/m 2 at a speed of 300 m/min.
  • the coated paper was dried in a hot air dryer at 100°C for 5 minutes.
  • the resulting coated paper was conditioned at 20° C. and 65% RH for 72 hours.
  • the coated paper after humidity conditioning was cut into a size of 1 cm long and 2 cm wide, and one drop of iodine aqueous solution of 1/200 normality was dropped, and the surface of the coated paper was observed.
  • the portion of the coated paper surface on which the coating liquid is applied is dyed bluish purple, and the portion on which the coating liquid is not applied is dyed reddish purple. Based on this difference, coating unevenness was evaluated according to the following criteria.
  • Air resistance of coated paper The air resistance of the coated paper produced at a speed of 1000 m/min in the evaluation of coating defects was measured by an Oken tester described in JIS P 8117:2009.
  • BH viscometer (BII viscometer” manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.) was used to measure the viscosity at 30° C. and 2 rpm and the viscosity at 30° C. and 20 rpm.
  • liquid film streaks that occur on the roll 1 are reflected in the coating streaks on the coated product.
  • Example 1 (Production of PVA-1) 700 parts by mass of vinyl acetate and 1,050 parts by mass of methanol were charged into a reactor equipped with a stirrer, a reflux condenser, a nitrogen inlet tube, a comonomer dropping port, and a polymerization initiator addition port, and the system was stirred for 30 minutes while nitrogen bubbling was performed. was replaced with nitrogen. Monomethyl maleate was used as the monomer (a), and a methanol solution of monomethyl maleate (concentration 10%) was replaced with nitrogen by bubbling nitrogen gas.
  • Examples 2 to 10 and Comparative Examples 2 and 4 (Production of PVA-2 to PVA-10, PVA-12, and PVA-14) Polymerization conditions such as the amount of vinyl acetate and methanol used, the type and amount of monomer (a) used; saponification conditions such as the concentration of the vinyl ester polymer in saponification and the molar ratio of sodium hydroxide to vinyl acetate units; Each PVA of Examples 2 to 10 and Comparative Examples 2 and 4 (PVA-2 to PVA-10, Powders of PVA-12 and PVA-14) were obtained. The physical properties and evaluation results of these PVA are shown in Tables 2-4.
  • the solid content concentration at the time of stopping the polymerization was 9.0%, and the polymerization rate was 25%. Subsequently, unreacted monomers were removed at 30° C. under reduced pressure while occasionally adding methanol to obtain a methanol solution of a vinyl ester polymer (concentration: 25.3%). Next, 724.07 parts by mass of a methanol solution of a vinyl ester polymer prepared by further adding methanol to this methanol solution (150 parts by mass of the polymer in the solution) was added with a 10% methanol solution of sodium hydroxide. 97 parts by mass and water were added so that the water content in the system was 1%, and saponification was performed at 40 ° C.
  • each PVA of Examples 1 to 10 having a minimum branching degree of 0.93 or less and an insoluble content of less than 2000 ppm has suppressed splattering and coating unevenness, and the coating It can be seen that the properties are good.
  • the minimum degree of branching when the minimum degree of branching is 0.93 or less, it is evaluated as A to C, and when the minimum degree of branching is 0.50 or less, it is evaluated as A. It can be seen that when the minimum degree of branching is small, the first normal stress difference is sufficiently small compared to the standard unmodified PVA.
  • coating unevenness PVA-2, 3, 8-10 having a degree of polymerization of 500 or more, a minimum degree of branching of 0.85 or less, an insoluble content of less than 1,750 ppm, and a degree of saponification of 85 mol% or more , A, and it can be seen that coating unevenness is particularly reduced.
  • PVA-11 of Comparative Example 1 contained a large amount of fine powder, resulting in an increase in insoluble matter, causing scattering and uneven coating.
  • PVA-12 to 14 of Comparative Examples 2 to 4 do not have a sufficiently formed branched structure, or do not contain structural units derived from the monomer (a), and do not form branches even after heat treatment. And coating unevenness could not be suppressed.
  • Example 11 (Preparation of coating agent) 200 parts by mass of water was added to 350 parts by mass of calcium carbonate slurry ("Carbital 97" manufactured by Imerys Co., Ltd.: solid content 75% by mass). To this slurry, 100 parts by mass of a styrene-butadiene copolymer latex ("Styronal BN4606" manufactured by BASF, solid content: 50% by mass) was further added and stirred for 20 minutes to prepare a mixed slurry. Further, 90 parts by mass of water was added to 10 parts by mass of PVA-1, and the mixture was heated to 90° C. with stirring and cooled after 1 hour to prepare an aqueous PVA solution.
  • calcium carbonate slurry (“Carbital 97" manufactured by Imerys Co., Ltd.: solid content 75% by mass).
  • 100 parts by mass of a styrene-butadiene copolymer latex (“Styronal BN4606” manufactured by BASF, solid content: 50%
  • Example 11 having a viscosity of about 1000 cps at 20 ° C. and 60 rpm was applied. made.
  • the coating defect of the coating agent was evaluated and the air resistance of the obtained coated paper was measured. Table 5 shows the results.
  • Example 12 to 20 and Comparative Examples 5 to 8 (Preparation of coating agent) Coating agents of Examples 12 to 20 and Comparative Examples 5 to 8 were prepared using each PVA listed in Table 5 in place of PVA-1. Each coating agent obtained was evaluated for coating defects and the air resistance of the obtained coated paper was measured. Table 5 shows the results. In preparing the coating agent, the concentration of the PVA aqueous solution and the mixing ratio of the mixed slurry and the PVA aqueous solution are appropriately adjusted so that each PVA has a viscosity of about 1000 cps at 20° C. and 60 rpm. made.
  • each of the coating agents of Examples 11 to 20 had good coatability without any coating defects even at a coating speed of 1,000 m/min.
  • the coated papers (coated articles) obtained using the coating agents of Examples 11 to 20 had an air resistance exceeding 1,000 seconds and had high gas barrier properties.
  • Example 21 (Production of aqueous emulsion Em-1) 232 g of ion-exchanged water was introduced into a 1-liter glass polymerization vessel equipped with a reflux condenser, a dropping funnel, a thermometer, and a nitrogen inlet, and heated to 95°C. 27.2 g of PVA-1 was added and dissolved by stirring for 45 minutes. Additionally, 0.27 g of sodium acetate was added and mixed to dissolve. Next, after cooling the aqueous solution in which PVA-1 is dissolved and replacing with nitrogen, the temperature is raised to 85° C.
  • Example 21 The amount of PVA-1 added to 100 parts by mass of vinyl acetate during emulsion polymerization in Example 21 was 10 parts by mass.
  • Examples 22-29 and Comparative Examples 9-12 (Production of aqueous emulsions Em-2 to Em-14) Examples 22 to 29 and Comparative Examples 22 to 29 and Comparative Aqueous emulsions Em-2 to Em14 of Examples 9 to 12 were obtained.
  • each of the water-based adhesives of Examples 21 to 29 had less liquid splattering and less liquid film streaks during roll coating.
  • the PVA of the present invention can be used for various purposes such as coating agents, adhesives, and film raw materials.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種に由来する構造単位を含むPVAであって、絶対分子量が20万以上80万以下の範囲における最小分岐度が0.93以下であり、上記PVA4質量部を水96質量部に添加し、60℃で1時間攪拌したときの不溶解分が0.1ppm以上2000ppm未満であるPVA。

Description

ビニルアルコール系重合体、これを含む粉末、粉末の製造方法、コーティング剤、塗工物、塗工物の製造方法、乳化重合用安定剤、水性エマルジョン及び接着剤
 本発明は、ビニルアルコール系重合体、これを含む粉末、粉末の製造方法、コーティング剤、塗工物、塗工物の製造方法、乳化重合用安定剤、水性エマルジョン及び接着剤に関する。
 ビニルアルコール系重合体(以下、「PVA」と称することがある。)は、水溶性の合成高分子として知られており、紙加工、繊維加工、接着剤、乳化重合及び懸濁重合用の安定剤、無機物のバインダー、フィルム等の用途に広範囲に用いられている。
 変性PVAの一種として、カルボン酸又はその誘導体に由来する構造単位を含むPVAが知られている(特許文献1参照)。このようなPVAは、カルボン酸の反応性等を利用して、硫酸バンドを含有する酸性紙のサイジング剤、架橋剤と組み合わせた耐水性塗膜、接着剤等に用いられている。また、水溶性が良好であるため、農薬、洗濯用洗剤、工業用薬品等の水溶性の包装用フィルムとしても有用であり、広く利用されている。また、PVAが用いられた接着剤に関し、特許文献2には、特定の粘度範囲を持つアルキル変性PVAと(メタ)アクリル系エマルジョンとを含む粘着剤組成物が記載されている。
国際公開2018/061272号 特開平10-265754号公報
 コーティング剤、接着剤等、PVAを含む溶液を塗工する用途においては、塗工の際に塗工液の飛び散りが少ないこと、塗工ムラが少なく、均一性の高い塗膜が形成できることなどといった塗工性が良好であることが求められる。また、従来のPVAを含む接着剤においても、ロール塗工の際の塗工スジの発生及び液飛び(接着剤の飛び散り)といった点の改善が求められる。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、塗工性が良好であるPVA、このようなPVAを含む粉末、この粉末の製造方法、並びに上記PVAを用いたコーティング剤、塗工物及び塗工物の製造方法を提供することを目的とする。また、本発明は、ロール塗工の際の塗工スジの発生及び液飛びが少ない接着剤、並びにこのような接着剤を得ることができる乳化重合用安定剤及び水性エマルジョンを提供することも目的とする。
 上記目的は、
[1]カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種に由来する構造単位を含むPVAであって、絶対分子量が20万以上80万以下の範囲における最小分岐度が0.93以下であり、上記PVA4質量部を水96質量部に添加し、60℃で1時間攪拌したときの不溶解分が0.1ppm以上2000ppm未満であるPVA;
[2]粘度平均重合度が300以上5000以下である、[1]のPVA;
[3]上記カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種が、エチレン性不飽和ジカルボン酸、並びにそのモノエステル、ジエステル及び無水物からなる群より選択される少なくとも一種である、[1]又は[2]のPVA;
[4]上記カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種が、マレイン酸、マレイン酸モノアルキルエステル、マレイン酸ジアルキルエステル、無水マレイン酸、フマル酸、フマル酸モノアルキルエステル及びフマル酸ジアルキルエステルからなる群より選択される少なくとも一種である、[1]又は[2]のPVA;
[5]下記式(I)を満たす、[1]~[4]のいずれかのPVA;
  S×P>250 ・・・(I)
 式(I)中、Sは、全構造単位に対する上記カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種に由来する構造単位の含有率(モル%)である。Pは、粘度平均重合度である。
[6]下記式(II)を満たす、[1]~[5]のいずれかのPVA;
  1.0<g/g<3.0 ・・・(II)
 式(II)中、gは、絶対分子量20万における分岐度である。gは、絶対分子量80万における分岐度である。
[7]けん化度が65モル%以上99モル%以下である、[1]~[6]のいずれかのPVA;
[8][1]~[7]のいずれかのPVAを含有する粉末;
[9]目開き180μmの篩を通過する粉末の含有率が12質量%以下である、[8]の粉末;
[10]目開き1.00mmの篩を通過する粉末の含有率が97質量%以上であり、目開き500μmの篩を通過する粉末の含有率が40質量%以上である、[8]又は[9]の粉末;
[11]PVAを含有する粉末の製造方法であって、カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種とビニルエステルとの共重合体を得る工程(1)、上記共重合体のけん化物を得る工程(2)、及び上記けん化物を熱処理する工程(3)を備え、上記工程(3)の終了時の上記けん化物における目開き180μmの篩を通過する粉末の含有率が12質量%以下である、粉末の製造方法;
[12]上記工程(3)における熱処理温度が110℃以上であり、熱処理時間が1時間以上である、[11]の粉末の製造方法;
[13][1]~[7]のいずれかのPVAを含む、コーティング剤;
[14][13]のコーティング剤を基材上に塗工してなる、塗工物;
[15]感熱記録材料である、[14]の塗工物;
[16]剥離紙原紙である、[14]の塗工物;
[17]耐油紙である、[14]の塗工物;
[18]インクジェット記録材料である、[14]の塗工物;
[19]ガスバリア紙又はフレーバーバリア紙である、[14]の塗工物;
[20]白板紙である、[14]の塗工物;
[21][13]のコーティング剤をカーテンコーターにより基材上に塗工する工程を備える、塗工物の製造方法;
[22][1]~[7]のいずれかのPVAを含有する、乳化重合用安定剤;
[23][22]の乳化重合用安定剤、及びエチレン性不飽和単量体単位を含む重合体を含有する、水性エマルジョン;
[24][23]の水性エマルジョンを含有する、接着剤;
のいずれかを提供することにより達成される。
 本発明によれば、塗工性が良好であるPVA、このようなPVAを含む粉末、この粉末の製造方法、並びに上記PVAを用いたコーティング剤、塗工物及び塗工物の製造方法を提供することができる。また、本発明によれば、ロール塗工の際の塗工スジの発生及び塗工液の飛び散りが少ない接着剤、並びにこのような接着剤を得ることができる乳化重合用安定剤及び水性エマルジョンを提供することができる。
図1は、実施例におけるPVA-3及びPVA-17の絶対分子量と固有粘度([η]branch及び[η]linear)との関係を示すグラフである。 図2は、実施例におけるPVA-3の絶対分子量と分岐度(g)との関係を示すグラフである。 図3は、実施例における飛び散り(液飛び)の評価方法を説明する図である。
 以下、本発明を実施するための実施形態について説明する。なお、本明細書において、数値範囲(各成分の含有量、各成分から算出される値及び物性など)の上限値及び下限値は適宜組み合わせ可能である。
<PVA>
 本発明のPVA(ビニルアルコール系重合体)は、カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種に由来する構造単位を含むPVAであって、絶対分子量が20万以上80万以下の範囲における最小分岐度が0.93以下であり、上記PVA4質量部を水96質量部に添加し、60℃で1時間攪拌したときの不溶解分が0.1ppm以上2000ppm未満である。
 当該PVAは、水溶液にして塗工する際の塗工性が良好である。また、当該PVAを含むコーティング剤は、高速で塗工を行う場合も欠陥の発生が抑制され、塗工性に優れる。このような効果が生じる理由としては定かではないが、以下の理由が推測される。高分子の分岐度とは、後に詳述するように、高分子の分岐構造の程度を0から1の範囲で表す指標であり、値が小さいほど分岐構造が多いことを表す。当該PVAは、絶対分子量が20万以上80万以下の範囲における最小分岐度が0.93以下であり、十分な分岐構造が形成されており、これにより、水溶液にした場合の第一法線応力差が小さい値となる。法線応力とは、粘弾性流体である測定対象物に回転変形を加えたときに、ずりを加えた方向と直交する方向に発生する応力であり、第一法線応力差が小さい水溶液は、塗工の際の飛び散りや塗工ムラが低減する傾向にある。加えて当該PVAは、塗工の際の飛び散りや塗工ムラを発生させる他の要因の一つである不溶解分が少ない。このように当該PVAは、十分な分岐構造を有し且つ不溶解分が少ないため、水溶液にして塗工する際の塗工性が良好であると推測される。
 本発明のPVAは、ビニルアルコール単位、並びにカルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種に由来する構造単位を含む。以下、「カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種」を「単量体(a)」と称することがある。当該PVAは、通常、単量体(a)に由来する構造単位を含むビニルエステル系重合体(単量体(a)とビニルエステルとの共重合体)をけん化することで得られる。カルボキシ基を有する単量体の誘導体としては、カルボキシ基を有する単量体のエステル、無水物等が挙げられる。カルボキシ基(-COOH)は、塩(-COONa等)の状態で存在していてもよい。単量体(a)に由来する構造単位は、架橋構造を形成して他の構造単位と結合していてもよい。単量体(a)としては、エチレン性不飽和モノカルボン酸、エチレン性不飽和ジカルボン酸及びこれらの誘導体が挙げられる。
 エチレン性不飽和モノカルボン酸及びこの誘導体としては、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等が挙げられる。
 エチレン性不飽和ジカルボン酸及びこの誘導体としては、エチレン性不飽和ジカルボン酸、そのモノエステル、そのジエステル、その無水物等が挙げられる。エチレン性不飽和ジカルボン酸としては、マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、メサコン酸、イタコン酸等が挙げられる。エチレン性不飽和ジカルボン酸のモノエステルとしては、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチル、フマル酸モノメチル、フマル酸モノエチル、シトラコン酸モノメチル、シトラコン酸モノエチル、メサコン酸モノメチル、メサコン酸モノエチル、イタコン酸モノメチル、イタコン酸モノエチル等のモノアルキル不飽和ジカルボン酸エステルが挙げられる。エチレン性不飽和ジカルボン酸のジエステルとしては、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル、フマル酸ジメチル、フマル酸ジエチル、シトラコン酸ジメチル、シトラコン酸ジエチル、メサコン酸ジメチル、メサコン酸ジエチル、イタコン酸ジメチル、イタコン酸ジエチル等のジアルキル不飽和ジカルボン酸エステルが挙げられる。エチレン性不飽和ジカルボン酸の無水物としては、無水マレイン酸、シトラコン酸無水物等が挙げられる。
 単量体(a)としては、工業的入手の観点、ビニルエステルとの反応性等から、エチレン性不飽和ジカルボン酸、並びにそのモノエステル、ジエステル及び無水物が好ましく、マレイン酸、マレイン酸モノアルキルエステル、マレイン酸ジアルキルエステル、無水マレイン酸、フマル酸、フマル酸モノアルキルエステル及びフマル酸ジアルキルエステルがより好ましく、マレイン酸モノメチル、マレイン酸ジメチル、無水マレイン酸、フマル酸モノメチル及びフマル酸ジメチルが特に好ましい。単量体(a)は、1種又は2種以上を用いることができる。
 本発明のPVAの全構造単位に対する、単量体(a)に由来する構造単位の含有率(S)の下限としては、0.1モル%が好ましく、0.5モル%がより好ましく、1.0モル%がさらに好ましく、1.5モル%が特に好ましい。一方、上記含有率(S)の上限としては、15モル%が好ましく、10モル%がより好ましく、5モル%がさらに好ましく、3モル%がよりさらに好ましい場合もある。上記含有率(S)を上記範囲とすることで、カルボン酸変性の効果、すなわち単量体(a)に由来する構造単位を導入した効果が十分に発揮され、また、塗工性をより高めることができる。また、上記含有率(S)を上記上限以下とすることで、過度に架橋が形成されることが抑制される。過度な架橋が生じた部分は、水への溶解性が低下し、不溶解分となる。そのため、上記含水率(S)を上記上限以下とすることで、不溶解分が少なくなる傾向にある。上記含有率(S)は、本発明のPVAをけん化する前のビニルエステル系重合体のH-NMR解析により求めることができる。
 本発明のPVAにおいては、絶対分子量が20万以上80万以下の範囲における最小分岐度が0.93以下である。分岐度とは、高分子の分岐構造の程度を表す指標であり、直鎖状、すなわち分岐構造を有さない高分子の分岐度を1とし、0に近いほど分岐構造が多いことを表す。測定対象のPVAについて、絶対分子量が20万以上80万以下の範囲において絶対分子量毎の分岐度を求める。そして、上記範囲において最も小さい分岐度を最小分岐度とする。なお、PVAについて20万以上80万以下の全ての範囲にわたるように絶対分子量が分布していない場合、例えば、絶対分子量が60万以下のPVAしか含まない場合なども、絶対分子量が20万以上60万以下の範囲において最も小さい分岐度が最小分岐度となる。すなわち、複数の分子からなる本発明のPVAは、絶対分子量が20万以上80万以下の範囲内の分子を含むが、20万以上80万以下の全ての範囲にわたるように絶対分子量が分布していなくてもよい。
 本発明のPVAの各絶対分子量における分岐度gは、下記式(1)及び(2)から求める。
 g’=[η]branch/[η]linear ・・・(1)
 g=g(1/ε)             ・・・(2)
 式(1)中、[η]branchは、分岐構造を有する本発明のPVA(分岐PVA)の絶対分子量x(xは、20万以上80万以下)における固有粘度であり、示差屈折率検出器、光散乱検出器及び粘度検出器から算出される値である。[η]linearは、直鎖PVAの上記絶対分子量xにおける固有粘度であり、同様に、示差屈折率検出器、光散乱検出器及び粘度検出器から算出される値である。なお、直鎖PVAとしては、4質量%水溶液粘度が測定対象となる本発明のPVAの±20%以内であり、けん化度が±3モル%以内の無変性PVA(酢酸ビニルの単独重合体のけん化物)を用いる。本発明のPVA及び直鎖PVAの各絶対分子量における固有粘度は、具体的には実施例に記載の方法により測定することができる。上記式(1)で表される固有粘度の比g’と分岐度gとは、上記式(2)の関係がある。式(2)中、εは構造因子であり、ε=0.7とする。
 本発明のPVAにおいては、最小分岐度が0.93以下であり、十分な分岐構造(架橋)が形成されている。このため、本発明のPVAによれば、水溶液とした場合の第一法線応力差が小さくなり、塗工の際の塗工液の飛び散り及び塗工ムラが低減される。このような効果をより高めるために、上記最小分岐度の上限は、0.85が好ましく、0.6がより好ましく、0.4、0.25又は0.18がさらに好ましい場合もある。
 一方、上記最小分岐度の下限は、例えば0.01又は0.05であってよく、0.15が好ましい場合があり、0.20がより好ましい場合がある。最小分岐度を上記下限以上とすることで、過度に架橋が形成されていることなどで生じる不溶解分を少なくし、塗工性等を高めることができる。
 当該PVAにおける分岐は、熱処理によって、PVAが有するカルボキシ基とヒドロキシ基とがエステル結合することなどによって形成されると推測される。このため、上記最小分岐度は、熱処理温度、熱処理時間等の熱処理条件、単量体(a)に由来する構造単位の含有率、けん化度等によって調整することができる。
 本発明のPVAは、絶対分子量が20万以上80万以下の範囲内であるPVAを含む。また、本発明のPVAは、絶対分子量が20万であるPVAと絶対分子量が80万であるPVAとを含むことが好ましく、少なくとも20万以上80万以下の全範囲にわたって絶対分子量が分布していることがより好ましい。
 本発明のPVAの粘度平均重合度(P)の上限は、例えば8,000であってよいが、5,000が好ましく、4,000がより好ましい。一方、上記粘度平均重合度(P)の下限は、例えば100又は200であってよいが、300が好ましく、400がより好ましく、500又は1,000がさらに好ましい。粘度平均重合度(P)が上記範囲内である場合、塗工性等がより高まる傾向にある。粘度平均重合度(P)はJIS K6726:1994に準じて測定される値である。具体的には、実施例に記載された方法により求めることができる。
 本発明のPVAにおける全構造単位に対するビニルアルコール単位の含有率の下限としては、35モル%が好ましく、50モル%がより好ましく、70モル%がさらに好ましく、80モル%又は85モル%がよりさらに好ましい場合もある。一方、上記ビニルアルコール単位の含有率の上限は、99.9モル%が好ましく、99モル%がより好ましい。
 本発明のPVAのけん化度の下限は、65モル%が好ましく、80モル%がより好ましく、85モル%がさらに好ましい。けん化度を上記下限以上とすることで、水溶性が高まりかつ不溶解分が少なくなり、塗工性等がより高まる。一方、上記けん化度の上限は、100モル%であってよいが、99モル%が好ましく、95モル%がより好ましく、92モル%がさらに好ましい場合もある。けん化度を上記上限以下とすることで熱処理により十分な分岐構造が形成されやすくなる傾向にある。けん化度は、JIS K6726:1994に記載の方法により測定される値である。
 本発明のPVAは、下記式(I)を満たすことが好ましい。
 S×P>250 ・・・(I)
 式(I)中、Sは、全構造単位に対する単量体(a)に由来する構造単位の含有率(モル%)である。Pは、粘度平均重合度である。
 式(I)を満たす場合、カルボン酸変性による効果(分岐構造の形成等)の程度と、重合度による効果の程度とのバランスがとれ、塗工性等がより向上する。具体的には例えば式(I)を満たす場合、塗布の際の塗工ムラがより抑制され、得られる皮膜の強度が高まる傾向にある。S×Pの下限は、300がより好ましく、400、500、600又は700がさらに好ましい場合がある。一方、S×Pの上限は、4,000が好ましく、3,000がより好ましく、2,000がさらに好ましく、1,500がよりさらに好ましい。
 上記した分岐度に関し、本発明のPVAは、式(ii)を満たすことが好ましく、式(II)を満たすことがより好ましい。
 1.0<g/g<5.0 ・・・(ii)
 1.0<g/g<3.0 ・・・(II)
 式(ii)及び式(II)中、gは、絶対分子量20万における分岐度(本発明のPVAのうちの絶対分子量が20万であるPVAの分岐度)である。gは、絶対分子量80万における分岐度(本発明のPVAのうちの絶対分子量が80万であるPVAの分岐度)である。
 上記のように、十分な熱処理によって架橋が進行し、最小分岐度が小さいPVAが得られる。しかし、分子量の違いによって架橋の程度にムラがあると、架橋が過剰に生じたPVA(通常、分子量が大きい成分)が水に不溶となりやすく、水溶液の塗工性等に影響を与える。そして、分子量の違いによって架橋のムラが大きいと、比g/gが大きくなる。このような観点から、上記比g/gは、2.7未満がより好ましい。
 本発明のPVA4質量部を水96質量部に添加し、60℃で1時間攪拌したときの不溶解分は、0.1ppm以上2000ppm未満である。上記不溶解分は、1,750ppm未満が好ましく、1,600ppm未満がさらに好ましい。このように上記不溶解分が少ないことで、塗工性等を高めることができる。一方、上記不溶解分は、1ppm以上であってもよく、10ppm以上又は100ppm以上であってもよい。なお、「ppm」は質量基準であり、上記不溶解分(ppm)は、PVA中の不溶解分の含有割合を示す。不溶解分は、具体的には、実施例に記載された方法により求めることができる。
 上記比g/gの値及び上記不溶解分の含有量は、過度に加熱され、過剰な架橋が生じたPVAの割合が増えるに従って高まる傾向にある。そのため、後述するように、ビニルエステル系重合体(共重合体)のけん化物を熱処理する際に、過度に加熱されやすい微粉を予め除去しておく、微粉を除去しながら熱処理する、熱処理後に微粉を除去するなどにより、上記比g/g及び上記不溶解分の含有割合を低くすることができる。
 本発明のPVAは、ビニルアルコール単位、ビニルエステル単位、及び単量体(a)に由来する構造単位以外の他の構造単位を含んでいてもよい。上記他の構造単位を与える単量体としては、エチレン、プロピレン、1-ブテン、イソブテン、1-ヘキセン等のα-オレフィン;N-メチルアクリルアミド、N-エチルアクリルアミド、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸等のアクリルアミド誘導体;N-メチルメタクリルアミド、N-エチルメタクリルアミド等のメタクリルアミド誘導体;メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、n-プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、n-ブチルビニルエーテル等のビニルエーテル;エチレングリコールビニルエーテル、1,3-プロパンジオールビニルエーテル、1,4-ブタンジオールビニルエーテル等のヒドロキシ基含有ビニルエーテル;アリルアセテート;3,4-ジアセトキシー1-ブテン;プロピルアリルエーテル、ブチルアリルエーテル、ヘキシルアリルエーテル等のアリルエーテル;オキシアルキレン基を有する単量体;3-ブテン-1-オール、4-ペンテン-1-オール、5-ヘキセン-1-オール、7-オクテン-1-オール、9-デセン-1-オール、3-メチル-3-ブテン-1-オール等のヒドロキシ基含有α-オレフィン;ビニルトリメトキシシラン、ビニルメチルジメトキシシラン、ビニルジメチルメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルメチルジエトキシシラン、ビニルジメチルエトキシシラン、3-(メタ)アクリルアミドプロピルトリメトキシシラン、3-(メタ)アクリルアミドプロピルトリエトキシシラン等のシリル基を有する単量体等が挙げられる。
 本発明のPVAの全構造単位に対する上記他の構造単位の含有率の上限は、20モル%が好ましいことがあり、10モル%がより好ましいことがあり、3モル%、1モル%又は0.1モル%がさらに好ましいこともある。例えば、他の構造単位としてα-オレフィンに由来する構造単位の含有率が高い場合、水溶液としたときに泡立ちが生じ易くなることがある。このため、当該PVAの全構造単位に対する上記他の構造単位の含有率を上記上限以下とすることで、塗工性がより高まる場合がある。一方、上記他の構造単位の含有率の下限は、例えば0.1モル%であってよく、1モル%であってもよい。
 また、本発明のPVAは、pHの影響を比較的受けにくく、酸性条件下又はアルカリ性条件下でも良好な塗工性が発揮されることが期待される。
<粉末>
 本発明の粉末は、本発明のPVAを含有する粉末である。当該粉末は、本発明のPVAを含有するため、水に溶解させて塗工する場合の塗工性が良好である。
 本発明の粉末においては、本発明のPVAが、通常、主成分となる。主成分とは、質量基準で最も含有量の多い成分をいう。本発明の粉末の不揮発分に対する本発明のPVAの含有量の下限としては、50質量%が好ましく、70質量%がより好ましく、90質量%がさらに好ましく、99質量%がよりさらに好ましい場合もある。本発明の粉末の不揮発分に対する本発明のPVAの含有量の上限は100質量%であってよい。本発明の粉末に含まれていてよい本発明のPVA以外の不揮発分としては、本発明のPVA以外のPVA、PVA以外の樹脂、界面活性剤、可塑剤等の添加剤、製造時に用いられた各化合物等が挙げられる。また、本発明の粉末における揮発分の含有量は、通常20質量%以下であり、15質量%以下が好ましく、10質量%以下がより好ましい。本発明の粉末に含まれ得る揮発分としては、アルコール、水等が挙げられる。本発明の粉末は、本発明のPVAの粉末であってよい。
 本発明の粉末においては、目開き180μmの篩を通過する粉末(微粉)の含有率の上限は、12質量%が好ましく、10質量%、8質量%又は5質量%がより好ましい場合がある。上述のように微粉は、熱処理によって過度に加熱されやすく、架橋が進行し過ぎることによって不溶解分となりやすい。このため、目開き180μmの篩を通過する粉末の含有率を上記上限以下とすることで、不溶解分が少なくなり、水溶液として用いる場合の塗工性等が向上する。なお、目開き180μmの篩を通過する粉末の含有率の下限としては、0.1質量%であってよく、1質量%であってもよい。篩の目開きは、JIS Z 8801-1-2006の公称目開きWに準拠する(以下、同様である。)。
 本発明の粉末においては、目開き1.00mmの篩を通過する粉末の含有率が97質量%以上であり、目開き500μmの篩を通過する粉末の含有率が40質量%以上であることが好ましい。目開き1.00mmの篩を通過する粉末の含有率の下限は、98質量%がより好ましく、99質量%がさらに好ましい。一方、目開き1.00mmの篩を通過する粉末の含有率の上限としては、100質量%であってよく、99.9質量%であってよい。目開き500μmの篩を通過する粉末の含有率の上限としては、70質量%であってよく、60質量%であってもよい。本発明の粉末がこのようなサイズである場合、粗大な粉末が少なく、粒径の均一性が高いことなどにより、水溶液とした場合の塗工性等が向上する。
 本発明の粉末における粒度分布は、製造過程又は製造後における篩分けなどにより調整することができる。
 本発明の粉末4質量部を水96質量部に添加し、60℃で1時間攪拌したときの不溶解分は、0.1ppm以上2000ppm未満であることが好ましい。上記不溶解分は、1,750ppm未満がより好ましく、1,600ppm未満がさらに好ましい。このように上記不溶解分が少ないことで、本発明の粉末から得られる水溶液の塗工性等を高めることができる。一方、上記不溶解分は、1ppm以上であってもよく、10ppm以上又は100ppm以上であってもよい。粉末の不溶解分の測定は、PVAの不溶解分の測定と同様に行うことができる。
<PVA及び粉末の用途>
 本発明のPVA及び粉末は、従来のPVA及びその粉末と同様の種々の用途に使用できる。以下にその例を挙げるが、これに限定されない。
(1)塩化ビニル分散剤用途:塩化ビニル、塩化ビニリデンの懸濁重合用分散安定剤及び分散助剤
(2)被覆剤用途:サイズ剤、繊維加工剤、皮革仕上剤、塗料、防曇剤、金属腐食防止剤、亜鉛メッキ用光沢剤、帯電防止剤
(3)接着剤、バインダー用途:接着剤、粘着剤、再湿接着剤、各種バインダー、セメントやモルタル用添加剤
(4)農業用途:農薬用バインダー、農薬用展着剤、農業用被覆剤、土壌改良剤、エロージョン防止剤、農薬用分散剤
(5)医療・化粧品用途:造粒バインダー、コーティング剤、乳化剤、貼付剤、結合剤、フィルム製剤基材、皮膜形成剤
(6)凝集剤用途:水中懸濁物及び溶存物の凝集剤、金属凝集剤
(7)フィルム用途:水溶性フィルム、偏光フィルム、バリアフィルム、繊維製品包装用フィルム、種子養生シート、植生シート、シードテープ、吸湿性フィルム
(8)成形物用途:繊維、パイプ、チューブ、防漏膜、ケミカルレース用水溶性繊維、スポンジ
(9)樹脂原料用途:ポリビニルブチラール用原料、感光性樹脂原料、グラフト重合体原料、各種ゲル原料
(10)後反応用途:低分子有機化合物、高分子有機化合物、無機化合物との後反応用途
(12)乳化重合用分散剤:酢酸ビニルエマルジョンの乳化重合用分散剤、エチレン-酢酸ビニルの乳化重合用分散剤
(13)紙加工剤:一般洋紙の表面サイズ剤、剥離紙の目止め剤、感熱紙のオーバーコート剤、インクジェット用紙のシリカバインダー
 本発明のPVA及び粉末は、水溶液とした場合の塗工性が良好である。このため、水に溶解して塗工される用途に特に好適である。このような用途としては、接着剤、フィルム(製膜溶液)等が挙げられる。すなわち、本発明のPVAを含む水溶液、本発明のPVAを含む接着剤、本発明のPVAを含むフィルム等も本発明の好適な態様である。上記水溶液、接着剤、製膜溶液等における本発明のPVAの含有量としては、例えば1質量%以上30質量%以下であり、5質量%以上20質量%以下であってもよく、10質量%以上であってもよい。上記水溶液、接着剤、製膜溶液等においては、本発明のPVA及び水以外の他の成分がさらに含有されていてもよい。このような他の成分としては、従来公知の接着剤、製膜溶液等に含有される各成分が挙げられる。
<PVA及び粉末の製造方法>
 本発明のPVA又は粉末の製造方法は特に制限されないが、以下の方法が好ましい。すなわち、本発明のPVA又は粉末の製造方法は、
 単量体(a)とビニルエステルとの共重合体を得る工程(1)、
 上記共重合体のけん化物を得る工程(2)、及び
 上記けん化物を熱処理する工程(3)
 を備える。
(工程(1))
 工程(1)では、単量体(a)とビニルエステルとの共重合体を得る。単量体(a)の具体例及び好適例は、上記した通りである。ビニルエステルとしては、例えばギ酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、バレリン酸ビニル、カプリン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、ピバリン酸ビニル、バーサチック酸ビニル等が挙げられる。中でも、酢酸ビニルが好ましい。
 重合法としては、例えば塊状重合法、溶液重合法、懸濁重合法、乳化重合法等の公知の方法が挙げられる。これらの方法のうち、無溶媒で行う塊状重合法及びアルコール等の溶媒を用いて行う溶液重合法が好ましく、低級アルコールの存在下で重合する溶液重合法がより好ましい。上記低級アルコールとしては、炭素数3以下のアルコールが好ましく、メタノール、エタノール、n-プロパノール及びイソプロパノールがより好ましく、メタノールがさらに好ましい。塊状重合法や溶液重合法で重合反応を行うにあたって、反応の方式は回分式及び連続式のいずれの方式も採用できる。
 重合反応に使用される開始剤としては、例えば2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)等のアゾ系開始剤;過酸化ベンゾイル、n-プロピルパーオキシカーボネート等の有機過酸化物系開始剤等の公知の開始剤が挙げられる。重合反応を行う際の重合温度については特に制限はないが、5℃以上200℃以下の範囲が適当である。
 単量体(a)とビニルエステルとを共重合させる際には、本発明の趣旨を損なわない範囲内で、共重合可能な単量体をさらに共重合させることができる。このような他の単量体の具体例は、他の構造単位を与える単量体として上記した通りである。
 共重合に際して、得られるPVAの重合度を調節すること等を目的として、連鎖移動剤を共存させてもよい。連鎖移動剤としては、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、ベンズアルデヒド等のアルデヒド;アセトン、メチルエチルケトン、ヘキサノン、シクロヘキサノン等のケトン;2-ヒドロキシエタンチオール、3-メルカプトプロピオン酸等のメルカプタン;チオ酢酸等のチオカルボン酸;トリクロロエチレン、パークロロエチレン等のハロゲン化炭化水素等が挙げられ、中でもアルデヒド及びケトンが好適に用いられる。連鎖移動剤の添加量は、添加する連鎖移動剤の連鎖移動定数及び目的とするPVAの重合度に応じて決定されるが、一般に、使用されるビニルエステルに対して0.1~10質量%が好ましい。
(工程(2))
 工程(2)では、上記工程(1)で得られた共重合体(ビニルエステル系重合体)を、溶液中でアルカリ触媒又は酸触媒を用いてけん化し、けん化物を得る。けん化反応には、従来公知の水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシド等の塩基性触媒、又はp-トルエンスルホン酸等の酸性触媒を用いた、加アルコール分解又は加水分解反応が適用できる。けん化反応に用いられる溶媒としては、メタノール、エタノール等のアルコール;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン;ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素等が挙げられる。これらは単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。これら中でも、メタノール又はメタノールと酢酸メチルとの混合溶液を溶媒として用い、塩基性触媒である水酸化ナトリウムの存在下にけん化反応を行うことが簡便であり好ましい。
 けん化反応は、ベルト型反応器、ニーダー型反応器、塔型反応器等により行うことができる。けん化を行う温度としては、特に限定されないが、20℃以上60℃以下が好ましい。けん化の進行に従ってゲル状の生成物が析出してくる場合には、生成物を粉砕し、さらにけん化を進行させるのがよい。その後、得られた溶液を中和することで、けん化を終了させ、洗浄して、けん化物を得ることができる。けん化方法としては、上述した方法に限らず、公知の方法を採用できる。
(工程(3))
 工程(3)では、工程(2)を経て得られたけん化物を熱処理する。熱処理は、空気雰囲気下又は窒素雰囲気下で行われることが好ましい。熱処理は、固形状、より好ましくは粉末状(粒子状)のけん化物に対して行われることが好ましい。けん化物に対して予備乾燥を行い、揮発分をある程度除去したけん化物に対して熱処理を施してもよい。熱処理は、けん化物を撹拌させながら行ってもよい。熱処理は、例えば円筒撹拌乾燥機等を用いて行うことができる。
 本発明の粉末の製造方法においては、工程(3)の終了時のけん化物における目開き180μmの篩を通過する粉末の含有率を12質量%以下とする。この目開き180μmの篩を通過する粉末の含有率の上限は、10質量%、8質量%又は5質量%が好ましい場合がある。このように過度に加熱されやすい微粉の量を少なくすることで、過度な架橋の形成が抑制された、不溶解分が少ないPVAの粉末を効率的に得ることができる。
 工程(3)の終了時のけん化物における目開き180μmの篩を通過する粉末の含有率を12質量%以下とする方法としては、けん化物をふるい分けしてから熱処理を行う方法、発生した微粉を取り除きながら熱処理を行う方法などが挙げられる。例えば、熱処理を複数回に分けて行い、各熱処理の間で篩分けをして微粉を取り除いてもよい。また、熱処理後に微粉を取り除いてもよい。
 本発明のPVA又は粉末の製造方法の一態様においては、熱処理温度を110℃以上とし、熱処理時間を1時間以上として、熱処理を行うことが好ましい。このような条件で熱処理を行うことで、十分な架橋反応が生じ、最小分岐度が0.93以下のPVAが効率的に得られる。熱処理温度の下限は115℃であってよく、120℃であってもよい。また、熱処理温度の上限は、150℃であってよく、140℃、130℃又は125℃であってもよい。熱処理時間の下限は、2時間が好ましく、3時間がより好ましく、4時間がさらに好ましく、5時間がよりさらに好ましい。また、熱処理時間の上限は、24時間であってよく、12時間であってもよく、8時間であってもよい。熱処理温度及び熱処理時間を上記上限以下とすることで、過度な架橋の形成が抑制され、得られるPVA又は粉末の不溶解分を少なくすることができる。
 工程(2)と工程(3)との間には、けん化物を粉砕して粒子状にする工程、粒子状のけん化物に対して篩分けをする工程等が設けられていてよい。
<コーティング剤>
 本発明のコーティング剤は、本発明のPVAを含む。当該コーティング剤は、塗工性が良好であり、特に高速で塗工を行う場合も塗工性が良好である。当該コーティング剤は、例えば、カーテンコーターを用い800m/min超又は1,000m/min以上の塗工速度で塗工を行った場合も良好な塗工性を発揮することができる。当該コーティング剤は、通常、溶媒又は分散媒として水を含む。当該コーティング剤は、溶媒又は分散媒として、水の代わりに又は水と共に有機溶媒を含有していてもよい。この有機溶媒の含有量の上限としては、水100質量部に対して50質量部が好ましく、30質量部がより好ましく、10質量部、5質量部又は1質量部がさらに好ましい場合もある。一方、上記含有量の下限としては、水100質量部に対して0質量部が好ましく、10質量部がより好ましい場合もある。当該コーティング剤は、有機溶媒を含んでいなくてもよい。
 有機溶媒としては、例えばメタノール、エタノール等のアルコール系溶媒;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル系溶媒;ジエチルエーテル、1,4ジオキサン等のエーテル系溶媒;アセトン、ジエチルケトン等のケトン系溶媒;エチレングリコール、プロピレングリコール等のグリコール系溶媒;ジエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のグリコールエーテル系溶媒;エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等のグリコールエステル系溶媒などが挙げられる。
 当該コーティング剤は、他の成分をさらに含有していてもよい。他の成分としては、例えば填料、分散剤、水溶性高分子、合成樹脂エマルジョン、可塑剤、pH調節剤、消泡剤、離型剤、界面活性剤等が挙げられる。
 填料としては、例えばカオリン、クレー、焼成クレー、炭酸カルシウム、酸化チタン、ケイソウ土、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、合成ケイ酸アルミニウム、合成ケイ酸マグネシウム、ポリスチレン微粒子、ポリ酢酸ビニル系微粒子、尿素-ホルマリン樹脂微粒子、沈降性シリカ、ゲル状シリカ、気相法により合成されたシリカ(以下、気相法シリカと称する)、コロイダルシリカ、コロイダルアルミナ、擬ベーマイト、タルク、ゼオライト、アルミナ、酸化亜鉛、サチンホワイト、有機顔料等が挙げられる。
 分散剤としては、例えばピロリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム等が挙げられる。
 水溶性高分子としては、例えば上記したPVA以外の他のPVA、ビニルアルコール-ビニルエステル共重合体、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメチルプロピルセルロース、カゼイン、酸化澱粉等の澱粉などが挙げられる。
 合成樹脂エマルジョンとしては、スチレン-ブタジエン共重合体、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、酢酸ビニル-エチレン共重合体、酢酸ビニル-アクリル酸エステル共重合体等のエマルジョンが挙げられる。換言すれば、当該コーティング剤には、これらの合成樹脂がエマルジョンの形態で含有していてよい。
 可塑剤としては、例えばグリコール類、グリセリン等が挙げられる。pH調節剤としては、例えばアンモニア、カセイソーダ、炭酸ソーダ、リン酸等が挙げられる。
 当該コーティング剤における固形分濃度としては特に制限されず、用途等に応じて適宜調整することができるが、塗布性等を考慮すると、1質量%以上65質量%以下が好ましい。上記固形分濃度の上限は、60質量%、50質量%、40質量%、30質量%、20質量%又は15質量であってもよい。上記固形分濃度の下限は、3質量%、5質量%、10質量%、20質量%又は30質量%であってもよい。
 当該コーティング剤の固形分中のPVAの含有量としては、例えば0.1質量%以上100質量%以下であってよい。上記含有量の上限は、80質量%、50質量%、30質量%又は10質量%であってもよい。上記含有量の下限は、1質量%、10質量%、30質量%又は50質量%であってもよい。
<塗工物>
 本発明の塗工物は、本発明のコーティング剤を基材上に塗工してなるものである。換言すれば、通常、当該塗工物は、基材と、この基材に積層された、PVAを含む層とを有する。PVAの一部又は全部は、基材に含浸していてもよい。当該塗工物は、塗工ムラが少ない。当該塗工物は、例えば感熱記録材料、剥離紙原紙、耐油紙、インクジェット記録材料、ガスバリア紙、フレーバーバリア紙、白板紙等に好適に用いることができる。当該塗工物においては、基材の一方の面のみにコーティング剤が塗工されていてもよく、両面にコーティング剤が塗工されていてもよい。
 当該塗工物の基材としては、用途に応じて適宜選択できるが、例えば紙、布、木板、樹脂板等が挙げられる。当該塗工物は、基材が紙である塗工紙であってもよい。紙としては、例えばマニラボール、白ボール、ライナー等の板紙;一般上質紙、中質紙、グラビア用紙等の印刷紙などが挙げられる。布としては、例えば不織布、織地、編地等が挙げられる。木板としては、例えば一枚板、合板、集成材等が挙げられる。樹脂板としては、例えば塩化ビニル板、アクリル板等が挙げられる。
 当該コーティング剤の基材上への塗工量は特に制限はないが、通常、基材の片面あたり固形分換算で0.1g/m以上100g/m以下程度であり、1g/m以上40g/m以下であってもよい。
[感熱記録材料]
 感熱記録材料は、本発明のコーティング剤を基材上に塗工されてなる塗工物である。感熱記録材の基材としては、当該塗工物の基材として例示した紙が挙げられ、これらの中で印刷紙が好ましい。また、感熱記録材の基材の坪量としては、特に限定されないが、取り扱い性等を考慮すると、10g/m以上100g/m以下が好ましく、35g/m以上80g/m以下がより好ましい。なお、坪量とは、単位面積当たりの質量をいう。
 感熱記録材料に塗工される当該コーティング剤は、填料を含有することが好ましい。また、感熱記録材料に塗工される当該コーティング剤の固形分濃度は、例えば10質量%以上65質量%以下の範囲で適宜調整できる。
[剥離紙原紙]
 剥離紙原紙は、基材が紙であり、本発明のコーティング材料をその基材上に塗工してなる塗工物である。剥離紙原紙において、当該コーティング剤は目止め層を形成している。この目止め層の上にシリコーン剥離剤による剥離層を形成することで、剥離紙を製造することができる。剥離紙原紙は当該コーティング剤を用いているため、均一性の高い目止め層が形成される。
 剥離紙原紙の基材としては、当該塗工物の基材として例示した紙等が挙げられ、上質紙、中質紙、アルカリ性紙、グラシン紙、セミグラシン紙が好ましく、セミグラシン紙がより好ましい。また、接着層を構成する接着剤としては、公知のものを用いることができる。
 剥離紙原紙の基材の坪量としては特に限定されないが、剥離紙原紙の目止め性や取り扱い性等を考慮すると、10g/m以上120g/m以下が好ましく、40g/m以上100g/m以下がより好ましい。
 剥離紙原紙に塗工される当該コーティング剤の固形分濃度としては、1質量%以上15質量%以下が好ましく、2質量%以上10質量%以下がより好ましい。
[耐油紙]
 耐油紙は、基材が紙であり、本発明のコーティング材料をその基材上に塗工してなる塗工物である。当該耐油紙は食品等の包装材料として好適に用いることができる。
 耐油紙の基材としては、当該塗工物の基材として例示した紙等が挙げられ、上質紙、中質紙、未晒クラフト紙、晒クラフト紙、アルカリ性紙、グラシン紙、セミグラシン紙、段ボール用原紙、白ボール用原紙、チップボール用原紙等を好適に用いることができる。
 耐油紙の基材の坪量としては特に限定されないが、耐油性等を考慮すると、耐油紙を包装紙として用いる場合は20g/m以上150g/m以下が好ましく、箱形の成形容器として用いる場合は150g/m以上500g/m以下が好ましい。
[インクジェット記録材料]
 インクジェット記録材料は、本発明のコーティング剤を基材上に塗工されてなる塗工物である。インクジェット記録材料において、当該コーティング剤をインク受理層の填料バインダーとして用いることが好ましい。この場合、当該コーティング剤は、填料を含有することが好ましい。填料の含有量はPVA100質量部に対して50質量部以上300質量部以下が好ましく、80質量部以上250質量部以下がより好ましい。インクジェット記録材料の基材としては、塗工物の基材として例示した紙が挙げられる。
[ガスバリア紙又はフレーバーバリア紙]
 ガスバリア紙又はフレーバーバリア紙は、基材が紙であり、本発明のコーティング材料をその基材上に塗工してなる塗工物である。すなわち、当該コーティング剤は、バリア剤として用いることもできる。この場合、当該コーティング剤は、填料を含有することが好ましい。填料の含有量は全固形分に対して、3質量%以上95質量%以下が好ましく、5質量%90質量%以下がより好ましく、10質量%以上85質量%以下がさらに好ましい。また、この場合、当該コーティング剤は、合成樹脂エマルジョン等、PVA以外のバインダー成分をさらに含むことが好ましい。なお、PVAもバインダー成分として機能する。ガスバリア紙又はフレーバーバリア紙の基材としては、塗工物の基材として例示した紙が挙げられる。
 ガスバリア紙又はフレーバーバリア紙である上記塗工物における透気抵抗度の下限としては、500秒が好ましく、1,000秒がより好ましい。透気抵抗度が高い場合、ガス及びフレーバーに対する遮断性が高いため、ガスバリア紙又はフレーバーバリア紙として好適である。一方、この透気抵抗度の上限としては、例えば20,000秒、10,000秒、5,000秒又は3,000秒であってもよい。この透気抵抗度は、JIS P 8117:2009に記載の王研式試験機法により測定される値とする。このガスバリア紙又はフレーバーバリア紙は、さらにバリア材等を含んだ塗工処方を施して透気抵抗度を100,000秒以上に調整して使用するのが好適である。
[白板紙]
 白板紙は、基材が板紙であり、本発明のコーティング材料をその基材上に塗工してなる塗工物である。通常この場合、当該コーティング剤は、白色の填料(白色顔料)を含有する。白色の填料(白色顔料)の含有量は全固形分に対して、30質量%以上95質量%以下が好ましく、50質量%90質量%以下がより好ましい。
<塗工物の製造方法>
 本発明の塗工物の製造方法としては、公知の方法が採用できる。当該コーティング剤を基材上に塗工する方法は特に限定されず、カーテンコーター、サイズプレスコーター、エアナイフコーター、ブレードコーター、ロールコーター等の公知のコーターを用いればよい。これらの中でもカーテンコーターを採用する方法が好ましい。すなわち、本発明の塗工物の製造方法は、当該コーティング剤をカーテンコーターにより基材上に塗工する工程を備える。当該製造方法における塗工速度としては、例えば500m/min以上2,000m/min以下であってもよく、800m/min以上1,600m/min以下であってもよく、900m/min以上1,500m/min以下であってもよく、1,000m/min以上1,300m/min以下であってもよい。
 当該製造方法は、コーティング剤を塗工後、乾燥させる工程を備えていてよい。また、基材が紙である場合のカレンダー工程等、さらに別の工程を備えていてよい。
<乳化重合用安定剤>
 本発明の乳化重合用安定剤は、本発明のPVAを含有する。当該乳化重合用安定剤を用いることで、ロール塗工の際の塗工スジの発生及び液飛びが少ない接着剤を得ることができる。当該乳化重合用安定剤は、本発明の効果を妨げない範囲で、界面活性剤等、他の成分を含有してもよい。
 界面活性剤としては、例えばアルキルナフタレンスルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸等のアニオン性界面活性剤;アルキルアミン塩、ラウリルトリメチルアンモニウムクロライド等のカチオン性界面活性剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル等のノニオン性界面活性剤;アルキルベタイン、アミンオキシド等の両性界面活性剤;本発明のPVA以外のビニルアルコール系重合体、ヒドロキシエチルセルロース等の高分子界面活性剤などが挙げられる。
 界面活性剤以外の他の成分としては、緩衝剤、重合度調節剤等が挙げられる。緩衝剤としては、例えば、酢酸、塩酸、硫酸等の酸;アンモニア、アミン荷性ソーダ、荷性カリ、水酸化カルシウム等の塩基;又はアルカリ炭酸塩、リン酸塩、酢酸塩等が挙げられる。重合度調節剤としては、メルカプタン、アルコール等が挙げられる。
 当該乳化重合用安定剤における本発明のPVAの含有量の下限としては、10質量%であってもよく、50質量%、70質量%、80質量%、90質量%、95質量%、99質量%又は99.5質量%であってもよい。この含有量の上限としては、100質量%であってもよく、99.99質量%であってもよい。
<水性エマルジョン>
 本発明の水性エマルジョンは、上記乳化重合用安定剤、及びエチレン性不飽和単量体単位を含む重合体を含有する。当該水性エマルジョンを用いることで、ロール塗工の際の塗工スジの発生及び液飛びが少ない接着剤を得ることができる。当該水性エマルジョンにおいて、エチレン性不飽和単量体単位を含む重合体は、通常、分散質として含有されている。また、当該水性エマルジョンは、通常、分散媒として水を含有する。
 重合体に含有されるエチレン性不飽和単量体単位としては、
 ギ酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、バーサチック酸ビニル等のビニルエステル単量体;
 アクリル酸、メタクリル酸等の(メタ)アクリル酸単量体;
 アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル、アクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル及びこれらの四級化物等の(メタ)アクリル酸エステル単量体;
 スチレン、α-メチルスチレン、p-スチレンスルホン酸及びこれらのナトリウム塩、カリウム塩等のスチレン単量体;
 ブタジエン、イソプレン、クロロプレン等のジエン単量体;
 エチレン、プロピレン、イソブチレン等のオレフィン単量体;
 アクリルアミド、メタクリルアミド、N-メチロールアクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸及びそのナトリウム塩等のアクリルアミド単量体;
 塩化ビニル、フッ化ビニル、ビニリデンクロリド、ビニリデンフルオリド等のハロゲン化オレフィン;N-ビニルピロリドン;等に由来する単位が挙げられる。
 重合体は、ビニルエステル単量体、(メタ)アクリル酸エステル単量体、スチレン単量体及びジエン単量体からなる群より選択される少なくとも1種に由来する単量体単位を含む重合体であることが好ましい。また、重合体の全単量体単位に対する、ビニルエステル単量体、(メタ)アクリル酸エステル単量体、スチレン単量体及びジエン単量体の合計含有量が70質量%以上であることが好ましく、75質量%以上であることがより好ましい。中でも、重合体がビニルエステル単量体単位を、全単量体単位に対して、75質量%以上含有することが特に好ましい。
 本発明の水性エマルジョンの製造方法としては、当該乳化重合用安定剤の存在下で、重合開始剤を用いてエチレン性不飽和単量体を乳化重合する方法が好ましい。
 上記方法において、重合槽内へ乳化重合用安定剤を仕込む場合、その仕込み方法や添加方法については特に制限はない。重合槽内に乳化重合用安定剤を初期一括で添加する方法、重合中に連続的に添加する方法等を挙げることができる。中でも、乳化重合用安定剤のエチレン性不飽和単量体へのグラフト率を高める観点から、重合槽内に乳化重合用安定剤を初期一括で添加する方法が好ましい。この際、冷水又はあらかじめ加温した温水に乳化重合用安定剤を添加し、乳化重合用安定剤を均一に分散させるため80℃以上90℃以下に加温し撹拌する方法が好ましい。
 乳化重合時における、乳化重合用安定剤の添加量は、エチレン性不飽和単量体100質量部に対して、好ましくは0.2質量部以上80質量部以下である。乳化重合用安定剤の添加量が0.2質量部以上であると、水性エマルジョン中に分散質粒子の凝集が生じにくく、水性エマルジョンを調製する際の重合安定性が優れる傾向にある。乳化重合用安定剤の添加量は、より好ましくは0.5質量部以上であり、さらに好ましくは1質量部以上であり、特に好ましくは2質量部以上であり、最も好ましくは4質量部以上である。一方、乳化重合用安定剤の添加量が80質量部以下である場合には、重合液の粘度が高くなりすぎず、均一に重合を進行しやすかったり、重合熱が効率的に除かれたりする傾向にある。乳化重合用安定剤の添加量は、より好ましくは60質量部以下であり、さらに好ましくは50質量部以下であり、特に好ましくは40質量部以下である。
 乳化重合における重合開始剤としては、乳化重合に通常用いられる水溶性の単独開始剤又は水溶性のレドックス系開始剤を使用できる。これらの開始剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。中でも、レドックス系開始剤が好ましい。
 水溶性の単独開始剤としては、アゾ系開始剤、過酸化水素、過硫酸塩(カリウム、ナトリウム又はアンモニウム塩)等の過酸化物等が挙げられる。アゾ系開始剤としては、例えば、2,2’-アゾビス(イソブチロニトリル)、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)等が挙げられる。
 レドックス系開始剤としては、酸化剤と還元剤とを組み合わせたものを使用できる。酸化剤としては、過酸化物が好ましい。還元剤としては、金属イオン、還元性化合物等が挙げられる。酸化剤と還元剤との組み合わせとしては、過酸化物と金属イオンとの組み合わせ、過酸化物と還元性化合物との組み合わせ、過酸化物と、金属イオン及び還元性化合物とを組み合わせたものが挙げられる。過酸化物としては、過酸化水素、クメンヒドロキシパーオキサイド、t-ブチルヒドロキシパーオキサイド等のヒドロキシパーオキサイド、過硫酸塩(カリウム、ナトリウム又はアンモニウム塩)、過酢酸t-ブチル、過酸エステル(過安息香酸t-ブチル)等が挙げられる。金属イオンとしては、Fe2+、Cr2+、V2+、Co2+、Ti3+、Cu等の電子移動を受けることのできる金属イオンが挙げられる。還元性化合物としては、亜硫酸水素ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、酒石酸、フルクトース、デキストロース、ソルボース、イノシトール、ロンガリット、アスコルビン酸が挙げられる。中でも、過酸化水素、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム及び過硫酸アンモニウムからなる群から選ばれる1種以上の酸化剤と、亜硫酸水素ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、酒石酸、ロンガリット及びアスコルビン酸からなる群から選ばれる1種以上の還元剤との組み合わせが好ましく、過酸化水素と、亜硫酸水素ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、酒石酸、ロンガリット及びアスコルビン酸からなる群から選ばれる1種以上の還元剤との組み合わせがより好ましい。
 乳化重合に際しては、本発明の効果を損なわない範囲で、アルカリ金属化合物、界面活性剤、緩衝剤、重合度調節剤等を適宜使用してもよい。
 アルカリ金属化合物は特に限定されないが、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム等を含む化合物が挙げられる。アルカリ金属化合物は、アルカリ金属イオンそのものであってもよく、アルカリ金属を含む化合物であってもよい。
 緩衝剤としては、酢酸、塩酸、硫酸等の酸;アンモニア、アミン荷性ソーダ、荷性カリ、水酸化カルシウム等の塩基;又はアルカリ炭酸塩、リン酸塩、酢酸塩等が挙げられる。重合度調節剤としては、メルカプタン、アルコール等が挙げられる。
 乳化重合の温度は、特に限定されないが、20℃以上85℃以下程度が好ましく、40℃以上85℃以下程度がより好ましい。
 本発明の水性エマルジョンは、酸化チタン等の充填材、トルエン等の有機溶媒、フタル酸ジブチル等の可塑剤、グリコールエーテル等の造膜助剤等の従来公知の添加剤を含有していてもよい。また、水性エマルジョンを噴霧乾燥等により粉末化した、いわゆる粉末エマルジョンとすることもできる。粉末エマルジョンを水と混合することで、水性エマルジョンを得ることができる。このような水性エマルジョンは、各種接着剤、塗料、繊維加工剤、紙加工剤、無機物バインダー、セメント混和剤、モルタルプライマー等の広範な用途に好適に利用される。
<接着剤>
 本発明の接着剤は、本発明の水性エマルジョンを含む。当該接着剤は、ロール塗工の際の塗工スジの発生及び液飛びが少ないという効果を奏する。当該接着剤は、水性接着剤であってよい。また、本発明の接着剤は、例えば上記した他の構造単位の含有率が低いPVAを用いること等により、泡立ちも生じにくく、pHの影響も受けにくい接着剤とすることもできる。
 本発明の接着剤におけるPVAの含有量の下限は0.1質量%が好ましい。PVAの含有量が0.1質量%以上の場合、高速塗工性、皮膜強度、初期接着性、動的耐水性及び耐酸性が向上する傾向にある。PVAの含有量の下限は1質量%がより好ましく、3質量%がさらに好ましく、5質量%が特に好ましく、6質量%が最も好ましい。一方、PVAの含有量の上限は50質量%が好ましい。PVAの含有量が50質量%以下の場合、接着剤の粘度が適度になり、取り扱い易くなる。PVAの含有量の上限は35質量%がより好ましく、25質量%がさらに好ましく、18質量%が特に好ましく、13質量%が最も好ましい。
 本発明の接着剤及び水性エマルジョンにおいて、エチレン性不飽和単量体単位を含む重合体(B)に対するPVA(A)の質量比(A)/(B)は2/98~80/20であることが好ましい。当該質量比(A)/(B)が2/98以上の場合は接着強度が向上する。この点からは、上記質量比(A)/(B)の下限は5/95がより好ましく、8/92がさらに好ましい。一方、上記質量比(A)/(B)が80/20以下の場合は、耐水接着性が良好となる。この点からは、上記質量比(A)/(B)の上限は70/30がより好ましく、60/40がさらに好ましく、50/50がよりさらに好ましい。
 本発明の接着剤における固形分含有量の下限は、10質量%が好ましく、20質量%がより好ましく、25質量%がさらに好ましく、30質量%がよりさらに好ましい。一方、上記固形分含有量の上限は、60質量%が好ましく、55質量%がより好ましく、50質量%がさらに好ましい。上記固形分含有量が10質量%以上の場合は接着剤の粘度安定性が優れる傾向にある。一方、上記固形分含有量が60質量%以下の場合はオープンタイムが長く、取扱い性に優れる傾向にある。
 当該接着剤は、本発明の効果を損なわない範囲で、各種添加剤を含有していてもよい。このような添加剤としては、炭酸カルシウム、クレー、カオリン、タルク、酸化チタン等の無機粒子、有機溶媒(トルエン、キシレン等の芳香族化合物、アルコール、ケトン、エステル、含ハロゲン系溶媒等)、架橋剤、可塑剤、沈殿防止剤、増粘剤、流動性改良剤、防腐剤、消泡剤、有機充填剤、湿潤剤、着色剤、結合剤、保水剤、ポリエチレンオキサイド、防黴剤、消臭剤、香料等が挙げられる。
 また、添加剤としては、ポリリン酸ソーダ、ヘキサメタリン酸ソーダ等のリン酸化合物の金属塩、水ガラス等の無機物の分散剤;ポリアクリル酸及びその塩;アルギン酸ソーダ;α-オレフィン-無水マレイン酸共重合物等のアニオン性高分子化合物とその金属塩;高級アルコールのエチレンオキサイド付加物、エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドとの共重合体等のノニオン界面活性剤等の界面活性剤も挙げられる。これらを添加することにより、接着剤の流動性が向上する。動的耐水性を向上させるために、水溶性金属化合物、コロイド状無機物、ポリアミドアミンエピクロルヒドリン付加物及びグリオキザール系樹脂から選ばれる1種又は2種以上の架橋剤を含有させることもできる。ここで、水溶性金属化合物としては、例えば、塩化アルミニウム、硝酸アルミニウム、炭酸ジルコニウムアンモニウム、乳酸チタン等が挙げられる。コロイド状無機物としては、例えば、コロイダルシリカ、アルミナゾル等が挙げられる。ポリアミドアミンエピクロルヒドリン付加物としては、例えば、各種ポリアミドアミンにエピクロルヒドリンを付加したものが挙げられる。グリオキザール系樹脂としては、例えば、尿素-グリオキザール系樹脂等が挙げられる。また、性能を損なわない範囲で、メチロール基含有化合物(樹脂)、エポキシ化合物(樹脂)、アジリジン基含有化合物(樹脂)、オキサゾリン基含有化合物(樹脂)、カルボジイミド化合物、アルデヒド化合物(樹脂)等も上記架橋剤と併用することもできる。接着力を向上させるために、硼酸;硼砂;グリセリン、エチレングリコール等の多価アルコールの硼酸エステル等の水溶性硼素化合物、ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物等も添加できる。さらに、他の添加剤として、澱粉、カゼイン、ゼラチン、グアーガム、アラビアガム、アルギン酸ソーダ類等の天然糊剤;カルボキシメチルセルロース、酸化澱粉、メチルセルロース等の加工天然糊剤なども添加できる。これらは、1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 本発明を以下の実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。なお、以下の実施例及び比較例において「部」及び「%」は、特に断りのない限り質量を基準とする。以下の実施例及び比較例において採用された各測定方法及び評価方法を以下に示す。
[粘度平均重合度]
 PVAの粘度平均重合度はJIS K6726:1994に準じて測定した。具体的には、PVAをけん化度99.5モル%以上になるまでけん化し、精製した後、単量体(a)に由来する構造単位を含むPVAについては、30℃の塩化ナトリウム水溶液(0.5モル/L)中で極限粘度[η](単位:リットル/g)を測定し、単量体(a)に由来する構造単位を含まないPVAについては30℃の水溶液中で極限粘度[η](単位:リットル/g)を測定した。この極限粘度[η]から次式によりPVAの粘度平均重合度(P)を求めた。
 P=([η]×10/8.29)(1/0.62)
[けん化度]
 PVAのけん化度は、JIS K6726:1994に記載の方法により求めた。
[変性率]
 PVAの変性率(PVAにおける単量体(a)に由来する構造単位の含有率)は、PVAの前駆体であるビニルエステル系重合体を用いて、H-NMRを用いた方法により求めた。
 例えば、単量体(a)としてマレイン酸モノメチルを用いた場合、上記変性率は以下の手順により求められる。すなわち、溶媒にn-ヘキサン/アセトンを用いてPVAの前駆体であるビニルエステル系重合体の再沈精製を3回以上十分に行った後、得られた精製物を70℃で乾燥を1日行い、分析用のサンプルを作製する。このサンプルをCDClに溶解させ、H-NMRを用い室温で測定する。ビニルエステル系重合体におけるビニルエステル単位のメチン構造に由来するピークα(4.7~5.2ppm)と、単量体(a)に由来する構造単位のメチルエステル部分のメチル基に由来するピークβ(3.6~3.8ppm)とから、下記式を用いて、変性率(単量体(a)に由来する構造単位の含有率S)を算出することができる。
S(モル%)={(βのプロトン数/3)/(αのプロトン数+(βのプロトン数/3))}×100
[分岐度]
 まず、ヘキサフルオロイソプロパノールを移動相とし、示差屈折率検出器、光散乱検出器及び粘度検出器を用いてゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)測定を行い、測定対象のPVA(分岐PVA)及び対応する基準となる直鎖PVAの20万以上80万以下の絶対分子量毎の固有粘度を求めた。なお、直鎖PVAは、4質量%水溶液粘度が測定対象のPVAの±20%以内であり、けん化度が±3モル%以内の無変性PVAを用いた。
 GPCの具体的な測定条件を以下に示す。
溶媒:ヘキサフルオロイソプロパノール(トリフルオロ酢酸ナトリウムを20mmol/Lの濃度で含有)
カラム:Shodex社のHFIP-806Mを2本、HFIP-LGを1本
カラム温度:40℃
流速:1.0mL/min
試料濃度:0.1mass/vol%
注入量:100μL
標品:相対分子量用 ポリメタクリル酸メチル
   絶対分子量用 ポリメタクリル酸メチル
 測定された絶対分子量毎の測定対象のPVAの固有粘度[η]branch及び直鎖PVAの固有粘度[η]linearを用い、上記式(1)及び(2)により絶対分子量毎の分岐度gを求めた。絶対分子量20万以上80万以下の範囲において最も小さい分岐度gを最小分岐度とした。また、絶対分子量20万における分岐度gと、絶対分子量80万における分岐度gとの比g/gを求めた。
 測定結果の一例として、PVA-3の結果を図1、2に示す。図1は、測定対象のPVA-3及び対応する直鎖PVAであるPVA-17の絶対分子量と固有粘度([η]branch又は[η]linear)とをプロットしたグラフ(Mark-Houwinkプロット)である。図2は、上記図1に示される結果に基づいて上記式(1)及び(2)により求めたPVA-3の絶対分子量毎の分岐度(g)をプロットしたグラフである。
[粒度分布]
 JIS Z8815:1994に記載の乾式篩法により、PVAの粉末の粒度分布を測定した。目開き1.00mm、500μm及び180μmの各篩を用い、篩にかける前のPVAの粉末の質量に対する、目開き1.00mmの篩を通過する粉末の質量の割合(含有率:質量%)、目開き500μmの篩を通過する粉末の質量の割合(含有率:質量%)、及び目開き180μmの篩を通過する粉末の質量の割合(含有率:質量%)をそれぞれ求めた。なお、上記目開きは、JIS Z8801-1-2006の公称目開きWに準拠した。
[不溶解分]
 60℃に設定した水浴中に、攪拌機を装着した500mLのフラスコを準備し、このフラスコに288gの蒸留水を投入して、300rpmで攪拌を開始した。PVAの粉末12gを秤量し、フラスコ中に上記PVAの粉末を徐々に投入した。PVAの粉末を全量(12g)投入し、60分間撹拌を継続させ、PVA溶液を得た。その後、得られたPVA溶液を用いて、溶解せずに残留した粒子(不溶解粒子)を目開き63μmの金属製フィルターでろ過した。次いで、フィルターを30℃の温水で十分に洗浄し、フィルターに付着した溶液を取り除き、フィルター上に不溶解粒子のみを残した後、フィルターを120℃の加熱乾燥機で1時間乾燥した。乾燥後のフィルターの質量とろ過に使用する前のフィルターの質量とを比較し、不溶解粒子の質量を算出した。用いたPVAの粉末(12g)に対する不溶解粒子の質量を不溶解分の含有割合(ppm)とした。
[第一法線応力差]
 PVA水溶液を作製し、剪断をかけたときのPVA水溶液の第一法線応力差を測定した。PVA水溶液の作製方法は以下の通りである。PVA10質量部に対して水90質量部を加え、撹拌しながら90℃に昇温し1時間後に冷却した。レオメーターを用いてフローカーブ測定を行い、第一法線応力差を測定した。また、GPC測定において用いた無変性PVAと同じものを、基準となる無変性PVAとして選択した。無変性PVAについても同様に第一法線応力差を求めた。
 第一法線応力差測定の具体的な測定条件を以下に示す。
測定装置:MCRレオメーター102(Antonpaar社製)
冶具:パラレルプレート(直径25mm)
プレート間ギャップ:0.05mm
せん断速度範囲:10-2~10-1
測定温度:20℃
 せん断速度が10-1における基準となる無変性PVAの水溶液の第一法線応力差と測定対象のPVAの水溶液の第一法線応力差との比(基準となる無変性PVAの第一法線応力差/実施例又は比較例のPVA)を算出し、以下の基準で評価した。
A:4.0より大きい
B:2.0より大きく、4.0以下
C:1.5より大きく2.0以下
D:1.2より大きく1.5以下
E:1.2以下
[飛び散り]
 PVA5質量部を水95質量部に加え、上記と同様の手順で濃度5質量%PVA水溶液を調製し、これを塗工液とした。図3に示す3本のロール1~3を用いて以下の評価をした。各ロール1~3の表面温度を30℃に調整した。ロール2とロール3との間に調製した塗工液4を加えて、ロール1の表面速度を300m/分となるように回転することにより、ロール1とロール2との間から塗工液4(水溶液)の液滴が飛び出すかどうかを目視にて以下の基準で評価した。
A:全く液滴が飛び出さなかった
B:少数の液滴が飛び出した
C:多数の液滴が飛び出した
[塗工ムラ]
 上記と同様の手順で濃度5質量%PVA水溶液を作製し、これを塗工液とした。試験用シムサイザー機(熊谷力工業製)を用いて坪量70g/mの用紙に塗工液を300m/分の速度で塗工した。塗工された紙を100℃の熱風乾燥機で5分間乾燥した。得られた塗工紙を20℃、65%RHで72時間調湿した。調湿後の塗工紙を縦1cm、横2cmの大きさに切り、1/200規定のヨウ素水溶液を1滴滴下し、塗工紙表面を観察した。塗工紙表面のうち、塗工液が載っている箇所は青紫色に、塗工液が載っていない部分は赤紫色に染色される。この違いから以下の基準で塗工ムラを評価した。
A:均一
B:部分的にムラあり
C:全体的にムラあり
[塗工欠点]
 パイロットカーテンコーターを用いて、コーティング剤を塗工速度600m/minで原紙に10g/m塗工し、塗工紙を作製した。また、塗工速度の条件を変え(800m/min、1000m/min、1200m/min、1400m/min、1600m/min)、それ以外の条件は同様にして各塗工紙を作製した。
 上記600m/minから1600m/minまでの塗工速度で作製した各塗工紙を2%塩化アンモニウム水溶液に浸し、200℃で3分間加熱して紙の繊維を着色したものを光学顕微鏡50倍で観察し、塗工欠点の状態を観察した。塗工欠点が無い場合を「A」、塗工欠点が生じていた場合を「B」とし評価した。
[塗工紙の透気抵抗度]
 上記塗工欠点の評価において1000m/minの速度で作製した塗工紙の透気抵抗度を、JIS P 8117:2009に記載の王研式試験機により測定した。
[水性接着剤の粘度]
 水性接着剤について、BH型粘度計(東機産業社の「BII型粘度計」)を用い、30℃、2rpmの条件下における粘度、及び30℃、20rpmの条件下における粘度を測定した。
[ロール塗工性]
 水性接着剤について、図3に示す3本のロール1~3を用いて以下の評価をした。各ロールの表面温度を30℃に調整した。ロール2とロール3との間に調製した水性接着剤を加えて、ロール1の表面速度を100m/分となるように回転させた。
(液飛び)
 ロール1とロール2との間から水性接着剤の液滴が飛び出す(ジャンピング現象)かどうかを目視にて下記の基準で判定した。
A:全く液滴が飛び出さなかった
B:少数の液滴が飛び出した
C:多数の液滴が飛び出した
(ロール上の液膜スジ)
 ロール1上の液膜のスジ発生の状態を目視により観察し下記の基準で判定した。ロール1上に発生する液膜スジは、塗工物における塗工スジに反映される。
A:ロール上に液膜スジの発生が観察されなかった
B:ロール上の一部に液膜スジの発生が観察された
C:ロール上の全面に液膜スジの発生が観察された
[実施例1](PVA-1の製造)
 撹拌機、還流冷却管、窒素導入管、コモノマー滴下口及び重合開始剤の添加口を備えた反応器に、酢酸ビニル700質量部及びメタノール1050質量部を仕込み、窒素バブリングをしながら30分間系内を窒素置換した。また単量体(a)としてマレイン酸モノメチルを用い、マレイン酸モノメチルのメタノール溶液(濃度10%)を窒素ガスのバブリングにより窒素置換した。反応器の昇温を開始し、内温が60℃となったところで、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.84質量部を添加し、重合を開始した。上記反応器に、上記マレイン酸モノメチルのメタノール溶液を滴下して重合溶液中の単量体組成比を一定に保ちながら、60℃で5時間重合した後、冷却して重合を停止した。重合停止までに加えた単量体(a)の総量は12.1質量部であり、重合停止時の固形分濃度は23.6%、重合率は60%であった。続いて、30℃、減圧下でメタノールを時々添加しながら未反応の単量体の除去を行い、ビニルエステル系重合体のメタノール溶液(濃度36.7%)を得た。次に、このメタノール溶液にさらにメタノールを加えて調製したビニルエステル系重合体のメタノール溶液569.2質量部(溶液中の上記重合体150.0質量部)に、水酸化ナトリウムの10%メタノール溶液6.28質量部と系中の含水率が1%となるように水とを添加して、40℃でけん化を行った(けん化溶液の上記重合体濃度25%、上記重合体中の酢酸ビニル単位に対する水酸化ナトリウムのモル比0.009、含水率1%)。水酸化ナトリウムのメタノール溶液を添加後約10分でゲル状物が生成したので、これを粉砕器にて粉砕し、さらに40℃で1時間放置してけん化を進行させた後、酢酸メチル600質量部を加え残存するアルカリを中和した。フェノールフタレイン指示薬を用いて中和が終了したことを確認した後、濾別して白色固体を得た。この白色固体にメタノール600質量部を加えて40℃で30分間放置洗浄した。この洗浄操作を2回繰り返した後、遠心脱液して得られた白色固体の予備乾燥を一晩行った。その後、微粉を除去しながら乾燥機にて120℃で6時間熱処理し、PVA(PVA-1)の粉末を得た。PVA-1の物性及び評価結果を表2~4に示す。
[実施例2~10及び比較例2、4](PVA-2~PVA-10、PVA-12、PVA-14の製造)
 酢酸ビニル及びメタノールの使用量、単量体(a)の種類や使用量等の重合条件;けん化におけるビニルエステル系重合体の濃度、酢酸ビニル単位に対する水酸化ナトリウムのモル比等のけん化条件;並びに熱処理条件を表1に示すように示すように変更したこと以外は、実施例1と同様の方法により、実施例2~10及び比較例2、4の各PVA(PVA-2~PVA-10、PVA-12、PVA-14)の粉末を得た。これらのPVAの物性及び評価結果を表2~4に示す。
[比較例1](PVA-11の製造)
 熱処理時に微粉除去を行わなかったこと以外は、実施例3と同様の方法により、比較例1のPVA(PVA-11)の粉末を得た。このPVAの物性及び評価結果を表2~4に示す。
[比較例3](PVA-13の製造)
 撹拌機、還流冷却管、窒素導入管、コモノマー滴下口及び重合開始剤の添加口を備えた反応器に、酢酸ビニル920質量部及びメタノール80質量部を仕込み、窒素バブリングをしながら30分間系内を窒素置換した。反応器の昇温を開始し、内温が60℃となったところで、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.25質量部を添加し重合を開始した。60℃で3時間重合した後、冷却して重合を停止した。重合停止時の固形分濃度は9.0%、重合率は25%であった。続いて、30℃、減圧下でメタノールを時々添加しながら未反応の単量体の除去を行い、ビニルエステル系重合体のメタノール溶液(濃度25.3%)を得た。次に、このメタノール溶液にさらにメタノールを加えて調製したビニルエステル系重合体のメタノール溶液724.07質量部(溶液中の上記重合体150質量部)に、水酸化ナトリウムの10%メタノール溶液6.97質量部と系中の含水率が1%となるように水とを添加して、40℃でけん化を行った(けん化溶液の上記重合体濃度20%、上記重合体中の酢酸ビニル単位に対する水酸化ナトリウムのモル比0.01、含水率1%)。水酸化ナトリウムのメタノール溶液を添加後約10分でゲル状物が生成したので、これを粉砕器にて粉砕し、さらに40℃で1時間放置してけん化を進行させた後、酢酸メチル750質量部を加え残存するアルカリを中和した。フェノールフタレイン指示薬を用いて中和が終了したことを確認した後、濾別して白色固体を得た。この白色固体にメタノール750質量部を加えて40℃で3時間放置洗浄した。この洗浄操作を3回繰り返した後、遠心脱液して得られ白色固体を40℃で真空乾燥を一晩行った。その後、微粉を除去しながら乾燥機にて120℃で4.5時間熱処理し、PVA(PVA-13)の粉末を得た。PVA-13の物性及び評価結果を表2~4に示す。
[合成例1~8](PVA-15~PVA-22の製造)
 酢酸ビニル及びメタノールの使用量等の重合条件;けん化におけるビニルエステル系重合体の濃度、酢酸ビニル単位に対する水酸化ナトリウムのモル比等のけん化条件;並びに熱処理条件を表1に示すように示すように変更したこと以外は、比較例3と同様の方法により、分岐度の測定及び第一法線応力差の評価のための基準となる無変性PVA(PVA-15~PVA-22)の粉末を得た。なお、PVA-15はPVA-1に対応し、PVA-16はPVA-2に対応し、PVA-17はPVA-3、8、10、11に対応し、PVA-18はPVA-4に対応し、PVA-19はPVA-5、9に対応し、PVA-20はPVA-6に対応し、PVA-21はPVA-7に対応し、PVA-22はPVA-12、14に対応する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4に示されるように、最小分岐度が0.93以下であり且つ不溶解分が2000ppm未満である実施例1~10の各PVAは、飛び散り及び塗工ムラが抑制されており、塗工性が良好であることがわかる。また、第一法線応力差について、最小分岐度が0.93以下の場合にA~Cの評価となっており、最小分岐度が0.50以下の場合、Aの評価となっており、最小分岐度が小さくなると第一法線応力差が、基準となる無変性のPVAと比べて十分に小さくなることがわかる。また、塗工ムラについて、重合度が500以上、最小分岐度が0.85以下、不溶解分が1,750ppm未満且つけん化度が85モル%以上であるPVA-2、3、8~10は、Aの評価となっており、塗工ムラが特に低減されることがわかる。
 一方、比較例1のPVA-11は、微粉が多い結果、不溶解分が増加し、飛び散り及び塗工ムラが生じた。比較例2~4のPVA-12~14は、分岐構造が十分に形成されていない、又は単量体(a)に由来する構造単位を含まず、熱処理しても分岐が形成されないため、飛び散り及び塗工ムラが抑制できなかった。
[実施例11](コーティング剤の作製)
 炭酸カルシウムのスラリー(イメリス社製「カービタル97」:固形分75質量%)350質量部に水200質量部を添加した。このスラリーに更にスチレン・ブタジエン共重合体ラテックス(BASF社製「Styronal BN4606」:固形分50質量%)100質量部を添加し、20分間攪拌し、混合スラリーを作製した。また10質量部のPVA-1に対して水90質量部を加え、撹拌しながら90℃に昇温して1時間後に冷却し、PVA水溶液を作製した。作製したPVA水溶液を上記で作製した混合スラリーに20質量部添加し、さらに水を40質量部添加して20分間攪拌し、20℃、60rpmでの粘度が1000cps程度の実施例11のコーティング剤を作製した。上記した方法により、コーティング剤の塗工欠点の評価及び得られた塗工紙の透気抵抗度の測定を行った。結果を表5に示す。
[実施例12~20及び比較例5~8](コーティング剤の作製)
 PVA-1に替えて表5に記載の各PVAを用いて実施例12~20及び比較例5~8の各コーティング剤を作製した。得られた各コーティング剤の塗工欠点の評価及び得られた塗工紙の透気抵抗度の測定を行った。結果を表5に示す。なお、コーティング剤の作製においては、各PVAについて、20℃、60rpmでの粘度が1000cps程度となるよう、PVA水溶液の濃度、及び混合スラリーとPVA水溶液の配合比率を適宜調整して、コーティング剤を作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表5に示されるように、実施例11~20の各コーティング剤は、1,000m/minでの塗工速度でも塗工欠点が生じず、塗工性が良好であった。また、実施例11~20の各コーティング剤を用いて得られた塗工紙(塗工物)は、透気抵抗度が1,000秒を超え、高いガスバリア性を有するものであった。
[実施例21]
(水性エマルジョンEm-1の製造)
 還流冷却器、滴下ロート、温度計、及び窒素吹込口を備えた1リットルガラス製重合容器に、イオン交換水232gを仕込み95℃に加温した。PVA-1を27.2g添加し、45分間攪拌して溶解させた。さらに、酢酸ナトリウムを0.27g添加し、混合して溶解させた。次に、このPVA-1が溶解した水溶液を冷却、窒素置換後、200rpmで攪拌しながら、85℃に昇温した後、1質量%の過硫酸アンモニウム水溶液29.8g及び1質量%の炭酸水素ナトリウム水溶液8.29gを添加した。酢酸ビニル272g及び1質量%の過硫酸アンモニウム水溶液29.8gを3時間にわたって連続的に添加した後、重合温度を90℃に維持して重合を完結させ、実施例21のポリ酢酸ビニル系水性エマルジョン(Em-1)を得た。実施例21における乳化重合時の酢酸ビニル100質量部に対するPVA-1の添加量は10質量部であった。
(水性接着剤の作製)
 得られた実施例21の水性エマルジョンEm-1(100質量部)に可塑剤として2.2.4-トリメチル-1.3-ペンタンジオールモノイソブチレート(商品名「CS-12」、チッソ(株)製)を2.5質量部、及び適量の水を室温下で加え、固形分濃度50質量%の実施例21の水性接着剤を得た。得られた水性接着剤の粘度及びロール塗工性(液飛び及び液膜スジ)を上記した方法に従って評価した。結果を表6に示す。
[実施例22~29及び比較例9~12]
(水性エマルジョンEm-2~Em-14の製造)
 PVA-1に替えて表6に記載の各PVAを所定量用いたこと、及び可塑剤を表6に記載の量用いたこと以外は実施例21と同様にして、実施例22~29及び比較例9~12の各水性エマルジョンEm-2~Em14を得た。
(水性接着剤の作製)
 水性エマルジョンEm-1に替えて表6に記載の各水性エマルジョンを用いたこと以外は実施例21と同様にして、表6に記載の固形分濃度を有する実施例22~29及び比較例9~12の各水性接着剤を得た。得られた水性接着剤の粘度及びロール塗工性(液飛び及び液膜スジ)を上記した方法に従って評価した。結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表6に示されるように、実施例21~29の各水性接着剤は、ロール塗工の際の液飛びが少なく且つ液膜スジも少なかった。
 本発明のPVAは、コーティング剤、接着剤、フィルム原料等の各種用途に用いることができる。
1、2、3 ロール
4 塗工液又は水性接着剤

Claims (24)

  1.  カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種に由来する構造単位を含むビニルアルコール系重合体であって、絶対分子量が20万以上80万以下の範囲における最小分岐度が0.93以下であり、上記ビニルアルコール系重合体4質量部を水96質量部に添加し、60℃で1時間攪拌したときの不溶解分が0.1ppm以上2000ppm未満であるビニルアルコール系重合体。
  2.  粘度平均重合度が300以上5000以下である、請求項1に記載のビニルアルコール系重合体。
  3.  上記カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種が、エチレン性不飽和ジカルボン酸、並びにそのモノエステル、ジエステル及び無水物からなる群より選択される少なくとも一種である、請求項1又は2に記載のビニルアルコール系重合体。
  4.  上記カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種が、マレイン酸、マレイン酸モノアルキルエステル、マレイン酸ジアルキルエステル、無水マレイン酸、フマル酸、フマル酸モノアルキルエステル及びフマル酸ジアルキルエステルからなる群より選択される少なくとも一種である、請求項1又は2に記載のビニルアルコール系重合体。
  5.  下記式(I)を満たす、請求項1~4のいずれか1項に記載のビニルアルコール系重合体。
      S×P>250 ・・・(I)
     式(I)中、Sは、全構造単位に対する上記カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種に由来する構造単位の含有率(モル%)である。Pは、粘度平均重合度である。
  6.  下記式(II)を満たす、請求項1~5のいずれか1項に記載のビニルアルコール系重合体。
      1.0<g/g<3.0 ・・・(II)
     式(II)中、gは、絶対分子量20万における分岐度である。gは、絶対分子量80万における分岐度である。
  7.  けん化度が65モル%以上99モル%以下である、請求項1~6のいずれか1項に記載のビニルアルコール系重合体。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載のビニルアルコール系重合体を含有する粉末。
  9.  目開き180μmの篩を通過する粉末の含有率が12質量%以下である、請求項8に記載の粉末。
  10.  目開き1.00mmの篩を通過する粉末の含有率が97質量%以上であり、目開き500μmの篩を通過する粉末の含有率が40質量%以上である、請求項8又は9に記載の粉末。
  11.  ビニルアルコール系重合体を含有する粉末の製造方法であって、カルボキシ基を有する単量体及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも一種とビニルエステルとの共重合体を得る工程(1)、上記共重合体のけん化物を得る工程(2)、及び上記けん化物を熱処理する工程(3)を備え、上記工程(3)の終了時の上記けん化物における目開き180μmの篩を通過する粉末の含有率が12質量%以下である、粉末の製造方法。
  12.  上記工程(3)における熱処理温度が110℃以上であり、熱処理時間が1時間以上である、請求項11に記載の粉末の製造方法。
  13.  請求項1~7のいずれか1項に記載のビニルアルコール系重合体を含む、コーティング剤。
  14.  請求項13に記載のコーティング剤を基材上に塗工してなる、塗工物。
  15.  感熱記録材料である、請求項14に記載の塗工物。
  16.  剥離紙原紙である、請求項14に記載の塗工物。
  17.  耐油紙である、請求項14に記載の塗工物。
  18.  インクジェット記録材料である、請求項14に記載の塗工物。
  19.  ガスバリア紙又はフレーバーバリア紙である、請求項14に記載の塗工物。
  20.  白板紙である、請求項14に記載の塗工物。
  21.  請求項13に記載のコーティング剤をカーテンコーターにより基材上に塗工する工程を備える、塗工物の製造方法。
  22.  請求項1~7のいずれか1項に記載のビニルアルコール系重合体を含有する、乳化重合用安定剤。
  23.  請求項22に記載の乳化重合用安定剤、及びエチレン性不飽和単量体単位を含む重合体を含有する、水性エマルジョン。
  24.  請求項23に記載の水性エマルジョンを含有する、接着剤。
PCT/JP2022/018771 2021-04-27 2022-04-25 ビニルアルコール系重合体、これを含む粉末、粉末の製造方法、コーティング剤、塗工物、塗工物の製造方法、乳化重合用安定剤、水性エマルジョン及び接着剤 WO2022230825A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/288,570 US20240209128A1 (en) 2021-04-27 2022-04-25 Vinyl alcohol polymer, powder containing same, method for producing powder, coating agent, coated article, method for producing coated article, stabilizer for emulsion polymerization, aqueous emulsion, and adhesive
EP22795738.8A EP4332126A1 (en) 2021-04-27 2022-04-25 Vinyl alcohol-based polymer, powder containing same, method for producing powder, coating agent, coated product, method for producing coated product, stabilizer for emulsion polymerization, aqueous emulsion, and adhesive agent
JP2023517518A JPWO2022230825A1 (ja) 2021-04-27 2022-04-25
CN202280031698.6A CN117279961A (zh) 2021-04-27 2022-04-25 乙烯醇系聚合物、包含其的粉末、粉末的制造方法、涂布剂、涂布物、涂布物的制造方法、乳液聚合用稳定剂、水性乳液和粘接剂

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-075374 2021-04-27
JP2021075374 2021-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022230825A1 true WO2022230825A1 (ja) 2022-11-03

Family

ID=83848072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/018771 WO2022230825A1 (ja) 2021-04-27 2022-04-25 ビニルアルコール系重合体、これを含む粉末、粉末の製造方法、コーティング剤、塗工物、塗工物の製造方法、乳化重合用安定剤、水性エマルジョン及び接着剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240209128A1 (ja)
EP (1) EP4332126A1 (ja)
JP (1) JPWO2022230825A1 (ja)
CN (1) CN117279961A (ja)
TW (1) TW202309110A (ja)
WO (1) WO2022230825A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09316272A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール粉末
JPH10265754A (ja) 1997-03-27 1998-10-06 Kao Corp (メタ)アクリル系エマルジョン型粘着剤組成物及びこれを用いた粘着製品
WO2018061272A1 (ja) 2016-09-28 2018-04-05 株式会社クラレ メタノール含有量が低減された変性ビニルアルコール系重合体粉末及びその製造方法、並びに水溶性フィルム及び包装体
JP2019105008A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 株式会社クラレ 繊維用糊剤
WO2020009178A1 (ja) * 2018-07-05 2020-01-09 株式会社クラレ 変性ビニルアルコール系重合体及びその製造方法、並びに懸濁重合用分散安定剤及びビニル系重合体の製造方法
JP2021098802A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社クラレ コーティング剤及びそれを用いた剥離紙原紙並びに剥離紙
JP2021098801A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社クラレ 水性エマルジョン

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09316272A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール粉末
JPH10265754A (ja) 1997-03-27 1998-10-06 Kao Corp (メタ)アクリル系エマルジョン型粘着剤組成物及びこれを用いた粘着製品
WO2018061272A1 (ja) 2016-09-28 2018-04-05 株式会社クラレ メタノール含有量が低減された変性ビニルアルコール系重合体粉末及びその製造方法、並びに水溶性フィルム及び包装体
JP2019105008A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 株式会社クラレ 繊維用糊剤
WO2020009178A1 (ja) * 2018-07-05 2020-01-09 株式会社クラレ 変性ビニルアルコール系重合体及びその製造方法、並びに懸濁重合用分散安定剤及びビニル系重合体の製造方法
JP2021098802A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社クラレ コーティング剤及びそれを用いた剥離紙原紙並びに剥離紙
JP2021098801A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社クラレ 水性エマルジョン

Also Published As

Publication number Publication date
TW202309110A (zh) 2023-03-01
EP4332126A1 (en) 2024-03-06
JPWO2022230825A1 (ja) 2022-11-03
US20240209128A1 (en) 2024-06-27
CN117279961A (zh) 2023-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101790377B1 (ko) 알킬 변성 비닐 알코올계 중합체, 그리고 이것을 함유하는 조성물, 증점제, 종이용 도공제, 도공지, 접착제 및 필름
JP3916614B2 (ja) ヒートシール用途の半結晶質エチレン酢酸ビニルエマルジョンポリマー
CA2924175C (en) Vinyl alcohol polymer and its use as a thickening, stabilizing, coating or sizing agent
US11208550B2 (en) Polyvinyl alcohol composition and use thereof
KR100657370B1 (ko) 불투과 특성이 개선된 셀룰로오스 기판용 중합체 에멀션피막
KR20080025037A (ko) 수성 분산액, 그의 제조 방법, 조성물, 접착제 및 코팅물질
KR101506269B1 (ko) 스티렌-부타디엔 공중합체 및/또는 스티렌-아크릴산 에스테르 공중합체 및 비닐 아세테이트-에틸렌 공중합체의 조합을 포함하는 종이 코팅 슬립
US20100261830A1 (en) Aqueous emulsion and production method thereof
JPH07238496A (ja) 高い増粘剤効率を有する製紙用コーティング剤組成物
US6221952B1 (en) Aqueous emulsion composition
JP2013543066A (ja) 紙強度を向上させるためのポリマーの表面塗布剤
KR20050104398A (ko) 종이 피막 레올로지의 개질방법
WO2022230825A1 (ja) ビニルアルコール系重合体、これを含む粉末、粉末の製造方法、コーティング剤、塗工物、塗工物の製造方法、乳化重合用安定剤、水性エマルジョン及び接着剤
US3699112A (en) Paper coating pigment binder of alcoholized vinyl acetate-acrylamide copolymer
CA2679740C (en) Blends of anionic copolymers suitable for surface size and methods of making the same
JP7246288B2 (ja) 水溶液、その製造方法及びその用途
JPH0663199B2 (ja) 紙用顔料コ−テイング組成物
JP7267999B2 (ja) コーティング剤、接着剤及び塗工物
WO2022230828A1 (ja) ビニルアルコール系重合体、これを含む粉末、これらの製造方法、紙加工剤及び乳化重合用分散剤
JPS6253001B2 (ja)
JPH01229894A (ja) 紙用塗工液組成物
JPH08176991A (ja) 表面塗工剤及びその利用
JPH04119199A (ja) 紙用コーテイング剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22795738

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023517518

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18288570

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280031698.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022795738

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022795738

Country of ref document: EP

Effective date: 20231127