WO2022230140A1 - エレベーターおよび昇降行程延伸方法 - Google Patents

エレベーターおよび昇降行程延伸方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022230140A1
WO2022230140A1 PCT/JP2021/017068 JP2021017068W WO2022230140A1 WO 2022230140 A1 WO2022230140 A1 WO 2022230140A1 JP 2021017068 W JP2021017068 W JP 2021017068W WO 2022230140 A1 WO2022230140 A1 WO 2022230140A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hoistway
unit
space
elevator
machine room
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/017068
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
力雄 近藤
誠治 渡辺
壮史 松本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN202180097378.6A priority Critical patent/CN117279855A/zh
Priority to JP2023516976A priority patent/JPWO2022230140A1/ja
Priority to PCT/JP2021/017068 priority patent/WO2022230140A1/ja
Publication of WO2022230140A1 publication Critical patent/WO2022230140A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators

Definitions

  • the present disclosure relates to an elevator and a method of extending a hoisting stroke.
  • Patent Document 1 discloses a method for extending the ascending/descending stroke of an elevator. According to the elevating stroke extension method, by lifting the machine room upward inside the hoistway, it is possible to extend the elevating stroke of the elevator car according to the progress of the building construction work.
  • An object of the present disclosure is to provide an elevator and a method for extending the elevating stroke that can raise the upper end position of the elevating stroke of the car.
  • the elevator includes a first hoistway unit that is provided inside a building from the lower part of the building to the roof surface and internally forms a first hoistway space extending to the roof surface, and a car via a rope.
  • a machine room unit having a hoisting machine for raising and lowering and capable of moving vertically in the first hoistway space of the first hoistway unit;
  • a second hoistway unit provided therein, wherein the machine room unit is vertically movable and is connected to the upper end of the first hoistway space and extends upward from the roof surface to form a second hoistway space inside , with
  • a method for extending a hoisting stroke includes an installation step of providing a first hoistway unit forming a first hoistway space of an elevator extending to the roof surface of the building inside a building, and raising and lowering a car via a rope.
  • the second hoistway space is formed above the roof surface of the building. At least part of the machine room unit can be moved above the roof surface. Therefore, the upper end position of the stroke in which the car moves up and down can be made higher.
  • FIG. 1 is an overall view of an elevator according to Embodiment 1.
  • FIG. 1 is an overall view of a state in which a second hoistway unit of an elevator according to Embodiment 1 is not installed
  • FIG. Fig. 2 is an overall view of the state in which the second hoistway unit of the elevator in Embodiment 1 is installed
  • FIG. 4 is an overall view showing a first example of a lifting process for lifting the machine room unit of the elevator according to Embodiment 1
  • FIG. 4 is an overall view showing a first example of a lifting process for lifting the machine room unit of the elevator according to Embodiment 1
  • FIG. 4 is an overall view showing a second example of a lifting process for lifting the machine room unit of the elevator according to Embodiment 1
  • FIG. 1 is an overall view of a state in which a second hoistway unit of an elevator according to Embodiment 1 is not installed
  • FIG. Fig. 2 is an overall view of the state in which the second hoistway unit of the elevator in Em
  • FIG. 8 is an overall view showing a third example of a lifting process for lifting the machine room unit of the elevator according to Embodiment 1;
  • FIG. 10 is a diagram showing a main part of an elevator according to Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a diagram showing a main part of an elevator according to Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a diagram showing a modification of the main part of the elevator in Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a diagram showing a modification of the main part of the elevator in Embodiment 2;
  • FIG. 10 is a diagram showing the essential parts of an elevator according to Embodiment 3;
  • FIG. 13 is a diagram showing a state in which the second hoistway unit of the elevator according to Embodiment 3 is not installed;
  • FIG. 10 is a diagram showing a state in which a second hoistway unit of an elevator according to Embodiment 3 is installed;
  • FIG. 10 is a diagram showing a state in which the rope of the elevator in Embodiment 3 is let out;
  • FIG. 12 is a diagram showing a state in which the hoistway unit of the elevator in Embodiment 3 is pulled up;
  • FIG. 12 is a diagram showing a state in which the upper pulley of the elevator in Embodiment 3 is lowered;
  • FIG. 10 is a diagram showing a modification of the second hoistway unit of the elevator in Embodiment 3;
  • FIG. 10 is a diagram showing a modification of the second hoistway unit of the elevator in Embodiment 3;
  • FIG. 10 is a diagram showing a modification of the second hoistway unit of the elevator in Embodiment 3;
  • FIG. 1 is an overall view of an elevator according to Embodiment 1.
  • FIG. 1 is an overall view of an elevator according to Embodiment 1.
  • an elevator 1 is provided inside a building 2 under construction.
  • the elevator 1 comprises a first hoistway unit 3 , a second hoistway unit 4 , a machine room unit 5 , a hoisting machine 6 , a rope 7 , a car 8 , a counterweight 9 and a control device 10 .
  • the first hoistway unit 3 runs through each floor of the building 2 under construction.
  • the first hoistway unit 3 is provided from the lower end of the building 2 to the roof surface of the building 2 .
  • the first hoistway unit 3 is a rectangular parallelepiped frame combined with steel frames.
  • the first hoistway unit 3 forms a first hoistway space 3a therein.
  • the first hoistway space 3 a is formed from the lower end to the upper end of the first hoistway unit 3 .
  • the first hoistway unit 3 includes a first car rail 11 , a first weight rail 12 and a plurality of first landing doors 13 .
  • the first car rail 11 is provided inside the first hoistway unit 3 along the longitudinal direction of the first hoistway space 3a, which is the vertical direction.
  • the first car rail 11 is provided from the lower end to the upper end of the first hoistway unit 3 .
  • the first weight rail 12 is provided inside the first hoistway unit 3 along the longitudinal direction of the first hoistway space 3a, which is the vertical direction.
  • the first weight rail 12 is provided from the lower end to the upper end of the first hoistway unit 3 .
  • a plurality of first landing doors 13 are provided in the first hoistway unit 3 .
  • a plurality of first landing doors 13 are provided on each floor of the building 2, respectively.
  • the second hoistway unit 4 is a rectangular parallelepiped frame combined with steel frames.
  • the second hoistway unit 4 has a height of two floors of the building 2 .
  • the second hoistway unit 4 is installed above the first hoistway unit 3 .
  • the lower end of the second hoistway unit 4 is positioned at the same height as the roof surface of the building 2 .
  • the second hoistway unit 4 forms a second hoistway space 4a inside.
  • the second hoistway space 4 a is formed from the upper end to the lower end of the second hoistway unit 4 .
  • the lower end of the second hoistway space 4a is connected to the upper end of the first hoistway space 3a.
  • the second hoistway space 4a and the first hoistway space 3a form a hoistway space A that extends from the lower end of the building 2 above the roof surface.
  • the second hoistway unit 4 includes a second car rail 14, a second weight rail 15, and a plurality of second landing doors 16.
  • the second hoistway unit 4 comprises two second landing doors 16 .
  • the second car rail 14 is provided inside the second hoistway unit 4 along the longitudinal direction of the second hoistway space 4a, which is the vertical direction.
  • the second car rail 14 is provided from the lower end to the upper end of the second hoistway unit 4 .
  • the lower ends of the second car rails 14 are connected to the upper ends of the first car rails 11 .
  • the second weight rail 15 is provided inside the second hoistway unit 4 along the longitudinal direction of the second hoistway space 4a, which is the vertical direction.
  • the second weight rail 15 is provided from the lower end to the upper end of the second hoistway unit 4 .
  • a lower end of the second weight rail 15 is connected to an upper end of the first weight rail 12 .
  • a plurality of second landing doors 16 are provided in the second hoistway unit 4 .
  • the distance between the plurality of second landing doors 16 is equal to the distance between the plurality of first landing doors 13 in the vertical direction.
  • the outer shape of the machine room unit 5 is a substantially rectangular parallelepiped. In the horizontal projection plane, the outer shape of the machine room unit 5 is smaller than the outer shape of the first hoistway space 3a and the outer shape of the second hoistway space 4a.
  • the machine room unit 5 is provided so as to be vertically movable inside the first hoistway space 3a and the second hoistway space 4a.
  • the machine room unit 5 can be fixed inside the first hoistway unit 3 or the second hoistway unit 4 using a fixing member. In FIG. 1, the machine room unit 5 is fixed above the second hoistway space 4a.
  • the machine room unit 5 is provided so as to be accessible via a machine room door (not shown) and the second landing door 16 .
  • the machine room unit 5 has a lifting hook 17 .
  • the lifting hook 17 is provided on the upper surface of the machine room unit 5.
  • the hoist 6 is provided inside the machine room unit 5 .
  • a rope 7 is wound around the hoist 6 .
  • the car 8 is suspended from one end of the rope 7 inside the hoistway space A as an elevating body.
  • the car 8 has a car door 8a.
  • the car door 8 a is provided facing either of the plurality of first landing doors 13 and the plurality of second landing doors 16 .
  • the counterweight 9 is hung from the other end of the rope 7 inside the hoistway space A as a lifting body.
  • the control device 10 is provided inside the machine room unit 5 .
  • the control device 10 controls the operation of the car 8 by controlling the hoist 6 .
  • FIG. 2 is an overall view of the elevator in Embodiment 1 in which the second hoistway unit is not installed.
  • FIG. 3 is an overall view of the state in which the second hoistway unit of the elevator in Embodiment 1 is installed.
  • the lifting stroke which is the range in which the car 8 can move in the vertical direction, is extended by the lifting stroke extension method.
  • the method for extending the hoistway is applied to the elevator 1 in which the installation step of providing the first hoistway unit 3 inside the building 2 and the fixing step of fixing the machine room unit 5 inside the first hoistway unit 3 have been performed.
  • the hoistway extension method includes an installation step, a fixing step, and a connection step of connecting the second hoistway unit 4 to the upper end of the first hoistway unit 3, followed by a hoisting step of pulling up the machine room unit 5. include.
  • Fig. 2 shows an assembly process for assembling the second hoistway unit 4.
  • a second hoistway unit 4 is assembled at a location separate from the building 2 .
  • the second hoistway unit 4 is attached with the second car rail 14 , the second weight rail 15 and the plurality of second landing doors 16 after the frame is assembled. After that, the second hoistway unit 4 is lifted by a construction crane 20 provided in the building 2 .
  • FIG. 3 shows a connecting step of connecting the second hoistway unit 4 to the upper end of the first hoistway unit 3 .
  • the second hoistway unit 4 is placed on top of the first hoistway unit 3 by a crane 20 .
  • the second hoistway unit 4 is connected to the first hoistway unit 3 by a connecting member (not shown).
  • the first car rail 11 and the second car rail 14 are connected.
  • the first weight rail 12 and the second weight rail 15 are connected.
  • a hoistway space composed of the first hoistway space 3a extends upward by being connected to the second hoistway space 4a.
  • FIG. 4 is an overall view showing a first example of a lifting process for lifting the machine room unit of the elevator according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is an overall view showing a first example of a lifting process for lifting the machine room unit of the elevator according to the first embodiment.
  • Fig. 4 shows the machine room unit 5 before it is pulled up.
  • the machine room unit 5 exists at the same height as the top floor of the building 2, which is the upper end of the first hoistway space 3a.
  • the car 8 ascends and descends from the bottom floor of the building 2 to the floor one floor below the top floor.
  • the hook of the crane 20 is hung on the lifting hook 17 of the machine room unit 5. After that, the crane 20 lifts the machine room unit 5 upward from the first hoistway space 3 a of the first hoistway unit 3 .
  • FIG. 5 shows the machine room unit 5 lifted above the top floor of the building 2 and the roof surface of the building 2 by the process of lifting the machine room unit 5 .
  • the elongation of the rope 7 extends the elevating stroke.
  • the car 8 can move up and down from the first floor to the top floor.
  • FIG. 6 is an overall view showing a second example of the lifting process for lifting the machine room unit of the elevator according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is an overall view showing a third example of the lifting process for lifting the machine room unit of the elevator according to the first embodiment.
  • FIG. 6 shows a state in which the machine room unit 5 has been pulled up to the top of the second hoistway unit 4, which is the same position as in FIG.
  • the car 8 can move up to the roof level of the building 2 under construction.
  • a person can move to the landing on the roof of the building 2 under construction through the car door 8a and the second landing door 16.
  • FIG. 7 shows a state in which the machine room unit 5 is lifted above the second hoistway unit 4 .
  • the car 8 can move to a position higher than the roof of the building 2 under construction.
  • the elevator 1 includes the first hoistway unit 3 , the machine room unit 5 and the second hoistway unit 4 .
  • the elevator 1 includes a second hoistway space 4a in which a machine room unit 5 is movable and extends above the roof surface of the building 2. - ⁇ Therefore, the machine room unit 5 for raising and lowering the car 8 can be moved above the roof surface. In this case, the lifting stroke of the car 8 can extend to a higher position than if the machine room unit 5 were below the roof surface. As a result, the upper end position of the stroke in which the car moves up and down can be made higher.
  • the second hoistway unit 4 is connected to the upper end of the first hoistway unit 3 after being assembled.
  • the second hoistway space 4a is connected to the first hoistway space 3a.
  • the hoistway space can be extended in a short period of time. For example, construction to extend the hoistway space can be completed overnight.
  • the elevator 1 can operate in the building 2 under construction during the daytime when the demand for transport services is highest. As a result, people, goods, etc. can be transported effectively.
  • the second hoistway unit 4 is connected to the upper end of the first hoistway unit 3 after the second landing door 16 is attached. A person passes through the second landing door 16 from the landing on the roof of the building 2 and gets on the car 8 existing in the second hoistway space 4a. Therefore, the construction period for extending the hoistway space can be shortened.
  • the second hoistway unit 4 is connected to the upper end of the first hoistway unit 3 after the second car rail 14 is attached. Therefore, when extending the hoistway space, the car rails can be extended simply by connecting the second car rails 14 to the first car rails 11 .
  • the machine room unit 5 is fixed to the second hoistway unit 4 at a position above the car 8 when the car 8 rises to the roof of the building 2 . Therefore, the elevator 1 can efficiently transport people, goods, and the like to the upper floors and the roof of the building 2 where the construction work of the building 2 requires the most work.
  • the lifting process is performed after the installation process, the fixing process, and the connecting process. Therefore, the machine room unit 5 can be moved above the roof surface. In this case, the lifting stroke of the car 8 can extend to a higher position than if the machine room unit 5 were below the roof surface. As a result, the upper end position of the stroke in which the car moves up and down can be made higher.
  • the connecting process is performed after the assembling process.
  • the work is completed by connecting the pre-assembled second hoistway unit 4 to the first hoistway unit 3 .
  • the first hoistway unit 3 may be the inner wall of the building 2.
  • the first hoistway space 3 a may be formed by the inner wall of the building 2 .
  • the plurality of first landing doors 13 may be attached to the inner wall of the building 2 .
  • the height of the second hoistway unit 4 should be equal to or higher than the height of one floor of the building 2 .
  • FIG. 8 is a diagram showing a main part of an elevator according to Embodiment 2.
  • FIG. 9 is a diagram showing a main part of an elevator according to Embodiment 2.
  • the same reference numerals are given to the same or corresponding parts as those of the first embodiment. Description of this part is omitted.
  • the second hoistway unit 4 includes a first roof 21 and a winch 22 .
  • the first roof 21 is provided on the upper end of the second hoistway unit 4 .
  • the first roof 21 closes the upper portion of the second hoistway unit 4 so that rainwater does not enter the second hoistway space 4a.
  • the winch 22 is provided above the second hoistway unit 4 .
  • the shielding floor 23 blocks the upper end of the first hoistway unit 3.
  • the shielding floor 23 has strength such that an object falling from above does not fall into the first hoistway space 3a below.
  • the shielding floor 23 is provided so that it can be easily disassembled after installation.
  • a step of installing the shield floor 23 at the upper end of the first hoistway unit 3 is performed. After the shield floor 23 is installed, the steps of connecting the second hoistway unit 4 to the first hoistway unit 3 and attaching the first roof 21 and the winch 22 to the second hoistway unit 4 are performed. After that, the process of removing the shielding floor 23 is performed by disassembling the shielding floor 23 and carrying it out from the second landing door 16 .
  • the second hoistway unit 4 has the winch 22 .
  • a winch 22 pulls up the machine room unit 5 . Therefore, it is not necessary to use the construction crane 20 to pull up the machine room unit 5 .
  • the construction crane 20 can be used for carrying other building materials. As a result, the efficiency of the construction work of the building 2 can be improved.
  • the machine room unit 5 can be lifted when the construction crane 20 does not have the ability to lift the machine room unit 5 .
  • the shield floor 23 may be installed at the upper end of the first hoistway unit 3 before the second hoistway unit 4 is connected to the first hoistway unit 3 .
  • the shielding floor 23 separates the space above the first hoistway space 3a from the first hoistway space 3a, thereby preventing objects from falling into the first hoistway space 3a. Therefore, the car 8 can safely move inside the first hoistway space 3a regardless of the work content such as the work of connecting the second hoistway unit 4 .
  • the work of connecting the second hoistway unit 4 to the first hoistway unit 3 can be performed during the daytime in parallel with other construction work.
  • FIG. 10 is a diagram showing a modification of the main part of the elevator in Embodiment 2.
  • FIG. 11 is a diagram showing a modification of the essential part of the elevator according to the second embodiment.
  • the second hoistway unit 4 has a second roof 24 .
  • the second roof 24 is vertically longer than the first roof 21 (not shown in FIG. 10).
  • the winch 22 is provided above the second hoistway space 4a.
  • FIG. 11 shows a state in which the machine room unit 5 is pulled up by the winch 22.
  • the machine room unit 5 is pulled up to the top of the second hoistway unit 4 .
  • the car 8 can move up to the roof of the building 2 below the second hoistway unit 4 .
  • the winch 22 can lift the machine room unit 5 to a position above the car 8 that has risen to the roof of the building 2 .
  • FIG. 12 is a diagram showing a main part of an elevator according to Embodiment 3.
  • FIG. 12 The same reference numerals are given to the same or corresponding parts as those of the first or second embodiment. Description of this part is omitted.
  • the system of elevator 1 is a 2:1 roping system.
  • the elevator 1 includes a car hanger 8 b , a counterweight hanger 9 a , a rope payout device 31 , an upper pulley 32 , a first pulley base 33 and a second pulley base 34 .
  • the car suspension wheel 8b is provided on the upper part of the car 8.
  • a counterweight suspension wheel 9 a is provided above the counterweight 9 .
  • the rope payout device 31 is provided inside the machine room unit 5 .
  • the rope feeding device 31 has a drum around which the rope 7 is wound.
  • the rope feeding device 31 is provided so as to extend the rope 7 by feeding the rope 7. - ⁇
  • the rope feeding device 31 is provided so as to fix the rope 7 by gripping the rope 7 .
  • the upper pulley 32 is provided so as to be vertically movable.
  • the first pulley stand 33 is provided inside the machine room unit 5 .
  • the first pulley base 33 can rotatably install the upper pulley 32 inside the machine room unit 5 .
  • the second pulley stand 34 is provided above the second hoistway unit 4 .
  • the second pulley base 34 is positioned above the first pulley base 33 .
  • the second pulley platform 34 may rotatably mount the upper pulley 32 inside the second hoistway unit 4 .
  • One end of the rope 7 is fixed to the machine room unit 5 above the counterweight 9.
  • the other end of the rope 7 is fixed to the rope payout device 31 .
  • the rope 7 is sequentially wound around the counterweight hanger 9a, the hoist 6, the car hanger 8b and the upper pulley 32 between one end and the other end. At this time, the rope 7 is reversed at the counterweight hanger 9a, the hoist 6, the car hanger 8b and the upper pulley 32, respectively.
  • the rope 7 is fixed to the rope payout device 31 between the upper pulley 32 and the drum.
  • FIG. 13 a method for extending the ascending/descending stroke of the elevator 1 will be described using FIGS. 13 to 17.
  • FIG. 13 is a diagram showing a state in which the second hoistway unit of the elevator according to Embodiment 3 is not installed.
  • FIG. 14 is a diagram showing a state in which the second hoistway unit of the elevator according to Embodiment 3 is installed.
  • FIG. 15 is a diagram showing a state in which the rope of the elevator in Embodiment 3 is let out.
  • FIG. 16 is a diagram showing a state in which the hoistway unit of the elevator according to Embodiment 3 is pulled up.
  • FIG. 17 is a diagram showing a state in which the upper pulley of the elevator in Embodiment 3 is lowered.
  • FIG. 13 shows the elevator 1 operating inside the first hoistway unit 3 .
  • the upper pulley 32 is installed on the first pulley base 33 .
  • the second hoistway unit 4 is installed, and the preparation process for letting out the rope 7 is performed.
  • the car 8 is suspended from the machine room unit 5 by the chain 35.
  • the load of the car 8 is supported by the machine room unit 5 .
  • the counterweight 9 is fixed on the support base 36 .
  • the load of the counterweight 9 is supported by the support base 36 .
  • a step of extending the rope 7 is performed.
  • the rope feeding device 31 releases the fixation of the rope 7 .
  • the winch 22 pulls up the upper pulley 32 .
  • the rope reeling-out device 31 reels out the rope 7 in conjunction with the operation of pulling up the upper pulley 32 .
  • the rope payout device 31 pays out the rope 7 so that the length of the rope 7 is longer than the length required to extend the hoistway space.
  • the upper pulley 32 is installed on the second pulley base 34 after being pulled up to the upper portion of the second hoistway unit 4 .
  • a lifting process for lifting the machine room unit 5 is performed.
  • the winch 22 is horizontally moved to a position to lift the machine room unit 5 .
  • the winch 22 is pulled up to the second hoistway unit 4 as in the second embodiment.
  • the car 8 is pulled up to the machine room unit 5 via the chain 35 . Since the rope 7 is pulled out, the counterweight 9 remains fixed to the support base 36 .
  • a process of returning the position of the upper pulley 32 is performed.
  • the winch 22 suspends the upper pulley 32 after being moved above the upper pulley 32 .
  • the upper pulley 32 is installed on the first pulley table 33 after being lowered from the second pulley table 34 to the first pulley table 33 by the winch 22 .
  • the rope payout device 31 fixes the rope 7 after winding up the excess payout portion of the rope 7 .
  • the counterweight 9 is removed from the support base 36 .
  • the car 8 is removed from the chain 35. Car 8 is ready for operation.
  • the elevator 1 includes the counterweight 9 as the first elevating body, the car 8 as the second elevating body, the rope feeding device 31, the rope 7, the upper pulley 32, and the second pulley. a platform 34;
  • the upper pulley 32 is pulled up to the second pulley table 34 before the process of pulling up the machine room unit 5 is performed.
  • the rope 7 is extended by being let out from the rope let-out device 31 . Therefore, it is possible to omit the work of replacing the rope 7 with a long rope corresponding to the extended length when extending the lifting stroke. As a result, the efficiency of transporting people, goods, etc. can be improved.
  • the upper pulley 32 may be pulled up in a state in which the hoisting machine 6, the car suspension wheel 8b, and the counterweight suspension wheel 9a are not restricted in rotation. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of large traction on the rope 7 . As a result, the work of extending the rope 7 can be performed more smoothly.
  • the rope feeding device 31 may feed the rope 7 while applying tension to the rope 7 to the extent that the rope 7 does not become too loose. Therefore, the work of extending the rope 7 can be performed more smoothly.
  • the positions of the cage 8 and the counterweight 9 may be opposite to those shown in the third embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram showing a modification of the second hoistway unit of the elevator according to Embodiment 3.
  • FIG. 19 is a diagram showing a modification of the second hoistway unit of the elevator according to Embodiment 3.
  • FIG. 20 is a diagram showing a modification of the second hoistway unit of the elevator according to Embodiment 3.
  • the elevator 1 includes a third roof 37 and a third pulley base 38.
  • the third roof 37 is vertically longer than the first roof 21 (not shown in FIG. 18).
  • the winch 22 is provided inside the third roof 37 .
  • the winch 22 is provided movably in the horizontal direction and rotatable about the vertical direction.
  • the third pulley stand 38 is provided inside the third roof 37 above the second hoistway space 4a.
  • the third pulley base 38 rotatably installs the upper pulley 32 inside the third roof 37 .
  • FIG. 19 shows the process of extending the rope 7 in the modified example.
  • the upper pulley 32 is installed on the third pulley base 38 at a position higher than the frame of the second hoistway unit 4 .
  • the process of pulling up the machine room unit 5 is performed.
  • the winch 22 is moved to a position where the machine room unit 5 can be pulled up.
  • the winch 22 pulls the machine room unit 5 up to the upper part of the second hoistway unit 4 as in the modification of the second embodiment.
  • the car 8 can move up to the roof of the building 2 below the second hoistway unit 4 .
  • the winch 22 can lift the machine room unit 5 to a position above the car 8 that has risen to the roof of the building 2 .
  • the upper pulley 32 may be operated while being installed on the third pulley base 38 after the machine room unit 5 is pulled up.
  • the elevator and ascending/descending stroke extension method according to the present disclosure can be used in elevators for construction work.

Abstract

かごが昇降する行程の上端位置をより高くできるエレベーターおよび昇降行程延長方法を提供する。エレベーターは、建物の内部において建物の下部から屋上面まで設けられ、屋上面まで伸びる第1昇降路空間を内部に形成する第1昇降路ユニットと、ロープを介してかごを昇降させる巻上機を有し、第1昇降路ユニットの第1昇降路空間の内部を上下方向に移動可能な機械室ユニットと、第1昇降路ユニットの上端において屋上面の上に設けられ、機械室ユニットが上下方向に移動可能で第1昇降路空間の上端に繋がって屋上面よりも上方に伸びる第2昇降路空間を内部に形成する第2昇降路ユニットと、を備えた。

Description

エレベーターおよび昇降行程延伸方法
 本開示は、エレベーターおよび昇降行程延伸方法に関する。
 特許文献1は、エレベーターの昇降行程延伸方法を開示する。当該昇降行程延伸方法によれば、昇降路内部において機械室を上方へ吊り上げることで、建物の建築工事の進捗に応じてエレベーターのかごが昇降する行程を延伸し得る。
日本特公昭59-034633号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の昇降行程延伸方法において、かごは、機械室よりも下の空間を移動する。機械室は、昇降路の上端である建物の上部に固定される。このため、建物の上部においてかごが昇降する行程が制限される。
 本開示は、上述の課題を解決するためになされた。本開示の目的は、かごが昇降する行程の上端位置をより高くできるエレベーターおよび昇降行程延伸方法を提供することである。
 本開示に係るエレベーターは、建物の内部において前記建物の下部から屋上面まで設けられ、前記屋上面まで伸びる第1昇降路空間を内部に形成する第1昇降路ユニットと、ロープを介してかごを昇降させる巻上機を有し、前記第1昇降路ユニットの前記第1昇降路空間の内部を上下方向に移動可能な機械室ユニットと、前記第1昇降路ユニットの上端において前記屋上面の上に設けられ、前記機械室ユニットが上下方向に移動可能で前記第1昇降路空間の上端に繋がって前記屋上面よりも上方に伸びる第2昇降路空間を内部に形成する第2昇降路ユニットと、を備えた。
 本開示に係る昇降行程延伸方法は、建物の内部に前記建物の屋上面まで伸びるエレベーターの第1昇降路空間を形成する第1昇降路ユニットを設ける設置工程と、ロープを介してかごを昇降させる巻上機を有した機械室ユニットを前記第1昇降路ユニットの内部に固定する固定工程と、前記屋上面より上に存在する第2昇降路ユニットの内部に形成された第2昇降路空間と前記第1昇降路空間とが繋がるように前記第1昇降路ユニットの上端に前記第2昇降路ユニットを連結する連結工程と、前記連結工程の後に行われ、前記第1昇降路空間と前記第2昇降路空間との内部において前記機械室ユニットを前記屋上面より上の高さまで引き上げる引上工程と、を備えた。
 本開示によれば、第2昇降路空間は、建物の屋上面よりも上に形成される。機械室ユニットのうち少なくとも一部は、屋上面よりも上に移動し得る。このため、かごが昇降する行程の上端位置をより高くできる。
実施の形態1におけるエレベーターの全体図である。 実施の形態1におけるエレベーターの第2昇降路ユニットが設置されていない状態の全体図である。 実施の形態1におけるエレベーターの第2昇降路ユニットが設置された状態の全体図である。 実施の形態1におけるエレベーターの機械室ユニットを引き上げる引上工程の第1例が示された全体図である。 実施の形態1におけるエレベーターの機械室ユニットを引き上げる引上工程の第1例が示された全体図である。 実施の形態1におけるエレベーターの機械室ユニットを引き上げる引上工程の第2例が示された全体図である。 実施の形態1におけるエレベーターの機械室ユニットを引き上げる引上工程の第3例が示された全体図である。 実施の形態2におけるエレベーターの要部を示す図である。 実施の形態2におけるエレベーターの要部を示す図である。 実施の形態2におけるエレベーターの要部の変形例を示す図である。 実施の形態2におけるエレベーターの要部の変形例を示す図である。 実施の形態3におけるエレベーターの要部を示す図である。 実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットが設置されていない状態を示す図である。 実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットが設置された状態を示す図である。 実施の形態3におけるエレベーターのロープが繰り出された状態を示す図である。 実施の形態3におけるエレベーターの昇降路ユニットが引き上げられた状態を示す図である。 実施の形態3におけるエレベーターの上部プーリが降ろされた状態を示す図である。 実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットの変形例を示す図である。 実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットの変形例を示す図である。 実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットの変形例を示す図である。
 本開示を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略される。
実施の形態1.
 図1は実施の形態1におけるエレベーターの全体図である。
 図1に示されるように、例えば、エレベーター1は、建築中の建物2の内部に設けられる。エレベーター1は、第1昇降路ユニット3と第2昇降路ユニット4と機械室ユニット5と巻上機6とロープ7とかご8と釣り合い錘9と制御装置10とを備える。
 第1昇降路ユニット3は、建築中の建物2の各階を貫く。第1昇降路ユニット3は、建物2の下端から建物2の屋上面まで設けられる。例えば、第1昇降路ユニット3は、鉄骨が組み合わされた直方体の枠である。第1昇降路ユニット3は、第1昇降路空間3aを内部に形成する。第1昇降路空間3aは、第1昇降路ユニット3の下端から上端までにわたって形成される。第1昇降路ユニット3は、第1かごレール11と第1錘レール12と複数の第1乗場ドア13とを備える。
 第1かごレール11は、第1昇降路ユニット3の内部において、鉛直方向である第1昇降路空間3aの長手方向に沿って設けられる。第1かごレール11は、第1昇降路ユニット3の下端から上端にわたって設けられる。
 第1錘レール12は、第1昇降路ユニット3の内部において、鉛直方向である第1昇降路空間3aの長手方向に沿って設けられる。第1錘レール12は、第1昇降路ユニット3の下端から上端にわたって設けられる。
 複数の第1乗場ドア13は、第1昇降路ユニット3に設けられる。複数の第1乗場ドア13は、建物2の各階にそれぞれ設けられる。
 例えば、第2昇降路ユニット4は、鉄骨が組み合わされた直方体の枠である。例えば、第2昇降路ユニット4は、建物2の2階層分の高さを有する。第2昇降路ユニット4は、第1昇降路ユニット3の上に設置される。第2昇降路ユニット4の下端は、建物2の屋上面と同じ高さに位置する。第2昇降路ユニット4は、内部に第2昇降路空間4aを形成する。
 第2昇降路空間4aは、第2昇降路ユニット4の上端から下端にわたって形成される。第2昇降路空間4aの下端は、第1昇降路空間3aの上端に繋がる。第2昇降路空間4aと第1昇降路空間3aとは、建物2の下端から屋上面よりも上に伸びる昇降路空間Aを形成する。
 第2昇降路ユニット4は、第2かごレール14と第2錘レール15と複数の第2乗場ドア16とを備える。実施の形態1において、第2昇降路ユニット4は、2つの第2乗場ドア16を備える。
 第2かごレール14は、第2昇降路ユニット4の内部において、鉛直方向である第2昇降路空間4aの長手方向に沿って設けられる。第2かごレール14は、第2昇降路ユニット4の下端から上端にわたって設けられる。第2かごレール14の下端は、第1かごレール11の上端と繋がる。
 第2錘レール15は、第2昇降路ユニット4の内部において、鉛直方向である第2昇降路空間4aの長手方向に沿って設けられる。第2錘レール15は、第2昇降路ユニット4の下端から上端にわたって設けられる。第2錘レール15の下端は、第1錘レール12の上端と繋がる。
 複数の第2乗場ドア16は、第2昇降路ユニット4に設けられる。例えば、上下方向において、複数の第2乗場ドア16の間の距離は、複数の第1乗場ドア13の間の距離と等しい。
 例えば、機械室ユニット5の外形は、略直方体である。水平投影面において、機械室ユニット5の外形は、第1昇降路空間3aの外形および第2昇降路空間4aの外形よりも小さい。機械室ユニット5は、第1昇降路空間3aおよび第2昇降路空間4aの内部を上下方向へ移動し得るよう設けられる。機械室ユニット5は、第1昇降路ユニット3または第2昇降路ユニット4の内部に固定部材を用いて固定され得る。図1において、機械室ユニット5は、第2昇降路空間4aの上部に固定される。例えば、機械室ユニット5は、図示されない機械室ドアと第2乗場ドア16とを介して出入り可能に設けられる。機械室ユニット5は、吊り上げフック17を備える。
 吊り上げフック17は、機械室ユニット5の上面に設けられる。
 巻上機6は、機械室ユニット5の内部に設けられる。ロープ7は、巻上機6に巻き掛けられる。かご8は、昇降体として、昇降路空間Aの内部において、ロープ7の一端に吊るされる。かご8は、かごドア8aを備える。かごドア8aは、複数の第1乗場ドア13および複数の第2乗場ドア16のうちのいずれかに対向する向きに設けられる。釣り合い錘9は、昇降体として、昇降路空間Aの内部においてロープ7の他端に吊るされる。制御装置10は、機械室ユニット5の内部に設けられる。制御装置10は、巻上機6を制御することで、かご8の運転を制御する。
 制御装置10が巻上機6を回転させた場合、ロープ7は、巻上機6の回転に追従して移動する。かご8は、ロープ7の移動に追従して、第1かごレール11または第2かごレール14に案内されることで昇降する。釣り合い錘9は、ロープ7の移動に追従して、第1錘レール12または第2錘レール15に案内されることでかご8とは反対方向に昇降する。かご8は、複数の第1乗場ドア13および複数の第2乗場ドア16のうちのいずれかに停車する。エレベーター1は、かご8によって、建築中の建物2の各階および屋上に人、物、等を運搬する。
 次に、図2と図3とを用いて、第2昇降路ユニット4を設置する方法を説明する。
 図2は実施の形態1におけるエレベーターの第2昇降路ユニットが設置されていない状態の全体図である。図3は実施の形態1におけるエレベーターの第2昇降路ユニットが設置された状態の全体図である。
 かご8が移動可能な上下方向の範囲である昇降行程は、昇降行程延伸方法によって延伸される。昇降行程延伸方法は、建物2の内部に第1昇降路ユニット3を設ける設置工程、第1昇降路ユニット3の内部に機械室ユニット5を固定する固定工程が行われたエレベーター1に適用される。昇降行程延伸方法は、設置工程、固定工程、および第2昇降路ユニット4を第1昇降路ユニット3の上端に連結する連結工程が行われた後、機械室ユニット5を引き上げるという引上工程を含む。
 図2には、第2昇降路ユニット4を組み立てる組立工程が示される。第2昇降路ユニット4は、建物2とは別の場所において組み立てられる。具体的には、第2昇降路ユニット4は、枠が組み立てられた後、第2かごレール14、第2錘レール15および複数の第2乗場ドア16が取り付けられる。その後、第2昇降路ユニット4は、建物2に設けられた工事用のクレーン20によって吊り上げられる。
 図3には、第2昇降路ユニット4を第1昇降路ユニット3の上端に連結する連結工程が示される。第2昇降路ユニット4は、クレーン20によって第1昇降路ユニット3の上に置かれる。第2昇降路ユニット4は、図示されない連結部材によって第1昇降路ユニット3と連結される。この際、第1かごレール11と第2かごレール14とが繋げられる。第1錘レール12と第2錘レール15とが繋げられる。第1昇降路空間3aからなる昇降路空間は、第2昇降路空間4aと繋がることで上方に延伸する。
 次に、図4と図5とを用いて、機械室ユニット5を引き上げる引上工程の例を説明する。
 図4は実施の形態1におけるエレベーターの機械室ユニットを引き上げる引上工程の第1例が示された全体図である。図5は実施の形態1におけるエレベーターの機械室ユニットを引き上げる引上工程の第1例が示された全体図である。
 図4には、上方に引き上げられる前の機械室ユニット5が示される。機械室ユニット5は、第1昇降路空間3aの上端部である建物2の最上階と同じ高さに存在する。この場合、かご8は、建物2の最下階から最上階の1つ下の階までを昇降する。
 第2昇降路ユニット4の連結工程が完了した後、クレーン20のフックは、機械室ユニット5の吊り上げフック17に掛けられる。その後、クレーン20は、機械室ユニット5を第1昇降路ユニット3の第1昇降路空間3aから上方に引き上げる。
 図5には、機械室ユニット5を引き上げる工程によって、建物2の最上階および建物2の屋上面よりも上方に引き上げられた機械室ユニット5が示される。この場合、ロープ7が延長されることで、昇降行程が延伸される。具体的には、ロープ7がより長いロープ7に交換されることで、かご8は、1階から最上階までを昇降し得る。
 次に、図6と図7とを用いて、機械室ユニット5が引き上げられる位置の別の例を説明する。
 図6は実施の形態1におけるエレベーターの機械室ユニットを引き上げる引上工程の第2例が示された全体図である。図7は実施の形態1におけるエレベーターの機械室ユニットを引き上げる引上工程の第3例が示された全体図である。
 図6には、機械室ユニット5が図1と同様の位置である第2昇降路ユニット4の上部まで引き上げられた状態が示される。この場合、かご8は、建築中の建物2の屋上の高さまで移動し得る。人は、かご8に乗車することで、かごドア8aと第2乗場ドア16とを介して建築中の建物2の屋上にあたる階の乗場へ移動し得る。
 図7には、機械室ユニット5が第2昇降路ユニット4よりも上方まで引き上げられた状態が示される。この場合、かご8は、建築中の建物2の屋上よりも高い位置まで移動し得る。
 以上で説明した実施の形態1によれば、エレベーター1は、第1昇降路ユニット3と機械室ユニット5と第2昇降路ユニット4とを備える。エレベーター1は、機械室ユニット5が移動可能で建物2の屋上面より上に延びた第2昇降路空間4aを備える。このため、かご8を昇降させる機械室ユニット5を屋上面よりも上に移動できる。この場合、かご8の昇降行程は、機械室ユニット5が屋上面よりも下に存在する場合よりも高い位置まで延伸できる。その結果、かごが昇降する行程の上端位置をより高くできる。
 また、第2昇降路ユニット4は、組み立てられた後に第1昇降路ユニット3の上端に連結される。このとき、第2昇降路空間4aは、第1昇降路空間3aに繋げられる。すなわち、従来の昇降路を延伸する工事のように、既存の昇降路の上方で昇降路を組み立てる工事を行う必要がない。このため、昇降路空間を短期間で延伸できる。例えば、昇降路空間を延伸する工事を夜の間に完了することができる。この場合、昇降路空間を延伸する工事を行うために昼間にエレベーター1の運行を停止する必要がない。エレベーター1は、建築中の建物2において、最も運搬サービスの需要が高い昼間に稼働できる。その結果、効果的に人、物、等を運搬できる。
 また、第2昇降路ユニット4は、第2乗場ドア16が取り付けられた後に第1昇降路ユニット3の上端に連結される。人は、建物2の屋上の乗場から第2乗場ドア16を通って第2昇降路空間4aに存在するかご8に乗車する。このため、昇降路空間を延伸する工事の期間を短縮できる。
 また、第2昇降路ユニット4は、第2かごレール14が取り付けられた後に第1昇降路ユニット3の上端に連結される。このため、昇降路空間を延伸するときに、第2かごレール14を第1かごレール11と繋ぐだけでかごレールを延伸できる。
 また、機械室ユニット5は、かご8が建物2の屋上まで上昇したときにかご8よりも上方に存在する位置で第2昇降路ユニット4に固定される。このため、エレベーター1は、建物2の建築工事において最も作業が必要となる建物2の上層の階および屋上まで人、物、等を効率的に運搬できる。
 また、昇降行程延伸方法において、設置工程、固定工程、および連結工程の後に引上工程が行われる。このため、機械室ユニット5は、屋上面よりも上に移動できる。この場合、かご8の昇降行程は、機械室ユニット5が屋上面よりも下に存在する場合よりも高い位置まで延伸できる。その結果、かごが昇降する行程の上端位置をより高くできる。
 また、昇降行程延伸方法において、組立工程の後に連結工程が行われる。連結工程において、予め組み立てられた第2昇降路ユニット4を第1昇降路ユニット3に連結することで工事が完了する。このため、昇降行程を延伸する工事を短期間で完了できる。
 なお、第1昇降路ユニット3は、建物2の内壁であってもよい。この場合、第1昇降路空間3aは、建物2の内壁によって形成されてもよい。複数の第1乗場ドア13は、建物2の内壁に取り付けられてもよい。
 なお、第2昇降路ユニット4の高さは、建物2の1階層分の高さ以上であればよい。
実施の形態2.
 図8は実施の形態2におけるエレベーターの要部を示す図である。図9は実施の形態2におけるエレベーターの要部を示す図である。なお、実施の形態1の部分と同一又は相当部分には同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
 図8に示されるように、実施の形態2において、第2昇降路ユニット4は、第1屋根21とウインチ22とを備える。
 第1屋根21は、第2昇降路ユニット4の上端に設けられる。第1屋根21は、第2昇降路空間4aに雨水が入らないように第2昇降路ユニット4の上部を塞ぐ。
 ウインチ22は、第2昇降路ユニット4の上部に設けられる。
 遮蔽床23は、第1昇降路ユニット3の上端を塞ぐ。遮蔽床23は、上から落下した物が下方の第1昇降路空間3aに落ちないような強度を備える。遮蔽床23は、設置した後、容易に分解され得るよう設けられる。
 昇降行程延長工事において、第2昇降路ユニット4が第1昇降路ユニット3の上に載せられる前に遮蔽床23を第1昇降路ユニット3の上端に設置する工程が行われる。遮蔽床23が設置された後、第2昇降路ユニット4を第1昇降路ユニット3に連結する行程および第1屋根21とウインチ22とを第2昇降路ユニット4に取り付ける工程とが行われる。その後、遮蔽床23を分解して第2乗場ドア16から運び出すことで遮蔽床23を撤去する行程が行われる。
 図9に示されるように、遮蔽床23が撤去された後、機械室ユニット5が引き上げられる工程が行われる。この際、機械室ユニット5は、ウインチ22によって引き上げられる。
 以上で説明した実施の形態2によれば、第2昇降路ユニット4は、ウインチ22を有する。ウインチ22は、機械室ユニット5を引き上げる。このため、機械室ユニット5を引き上げるために工事用のクレーン20を使用する必要がない。別の建築物資を運搬する作業に工事用のクレーン20を利用できる。その結果、建物2の建築工事の効率を向上できる。また、工事用のクレーン20が機械室ユニット5を引き上げる能力を持たない場合に、機械室ユニット5を引き上げることができる。
 なお、遮蔽床23は、第2昇降路ユニット4が第1昇降路ユニット3に連結される前に第1昇降路ユニット3の上端に設置されてもよい。遮蔽床23は、第1昇降路空間3aよりも上方の空間と第1昇降路空間3aとを切り分けることで、第1昇降路空間3aに物が落下することを抑制する。このため、第2昇降路ユニット4を連結する作業等の作業内容に関わらず、かご8は、第1昇降路空間3aの内部を安全に移動することができる。その結果、例えば、第2昇降路ユニット4を第1昇降路ユニット3に連結する作業を、他の建築工事と並行して昼間に行うことができる。
 次に、図10と図11とを用いて、第2昇降路ユニット4の変形例を説明する。
 図10は実施の形態2におけるエレベーターの要部の変形例を示す図である。図11は実施の形態2におけるエレベーターの要部の変形例を示す図である。
 図10に示されるように、第2昇降路ユニット4は、第2屋根24を備える。
 第2屋根24は、図10には図示されない第1屋根21よりも上下方向に長い。
 ウインチ22は、第2屋根24の内部に設けられることで、第2昇降路空間4aよりも上方に設けられる。
 図11には、機械室ユニット5がウインチ22に引き上げられた状態が示される。機械室ユニット5は、第2昇降路ユニット4の上部まで引き上げられる。機械室ユニット5が当該位置に存在する場合、かご8は、第2昇降路ユニット4の下部である建物2の屋上まで移動し得る。
 以上で説明した実施の形態2の変形例によれば、ウインチ22は、機械室ユニット5を、建物2の屋上まで上昇した状態のかご8よりも上方に存在する位置まで引き上げることができる。
実施の形態3.
 図12は実施の形態3におけるエレベーターの要部を示す図である。なお、実施の形態1または実施の形態2の部分と同一又は相当部分には同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
 図12に示されるように、実施の形態3において、エレベーター1の方式は、2:1ローピングの方式である。エレベーター1は、かご吊車8bと釣り合い錘吊車9aとロープ繰り出し装置31と上部プーリ32と第1プーリ台33と第2プーリ台34とを備える。
 かご吊車8bは、かご8の上部に設けられる。釣り合い錘吊車9aは、釣り合い錘9の上部に設けられる。
 ロープ繰り出し装置31は、機械室ユニット5の内部に設けられる。ロープ繰り出し装置31は、ロープ7を巻き掛けたドラムを有する。ロープ繰り出し装置31は、ロープ7を繰り出すことでロープ7を延長し得るよう設けられる。ロープ繰り出し装置31は、ロープ7を把持することでロープ7を固定し得るよう設けられる。
 上部プーリ32は、上下方向に移動し得るよう設けられる。
 第1プーリ台33は、機械室ユニット5の内部に設けられる。第1プーリ台33は、機械室ユニット5の内部において上部プーリ32を回転自在に設置し得る。
 第2プーリ台34は、第2昇降路ユニット4の上部に設けられる。第2プーリ台34は、第1プーリ台33の上方に位置する。第2プーリ台34は、第2昇降路ユニット4の内部において上部プーリ32を回転自在に設置し得る。
 ロープ7の一端は、釣り合い錘9の上方において機械室ユニット5に固定される。ロープ7の他端は、ロープ繰り出し装置31に固定される。ロープ7は、一端から他端の間において、釣り合い錘吊車9a、巻上機6、かご吊車8b、および上部プーリ32に順番に巻き掛けられる。この際、ロープ7は、釣り合い錘吊車9a、巻上機6、かご吊車8b、および上部プーリ32においてそれぞれ反転される。ロープ7は、上部プーリ32とドラムとの間でロープ繰り出し装置31に固定される。
 実施の形態3において、巻上機6が回転した場合、ロープ7の一端から上部プーリ32までの間のロープ7が移動する。かご8と釣り合い錘9とは、ロープ7の移動に追従して互いに反対方向に昇降する。
 次に、図13から図17までを用いて、エレベーター1の昇降行程を延長する方法を説明する。
 図13は実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットが設置されていない状態を示す図である。図14は実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットが設置された状態を示す図である。図15は実施の形態3におけるエレベーターのロープが繰り出された状態を示す図である。図16は実施の形態3におけるエレベーターの昇降路ユニットが引き上げられた状態を示す図である。図17は実施の形態3におけるエレベーターの上部プーリが降ろされた状態を示す図である。
 図13には、第1昇降路ユニット3の内部でエレベーター1が稼働している状態が示される。この場合、上部プーリ32は、第1プーリ台33に設置される。
 その後、図14に示されるように、第2昇降路ユニット4が設置され、ロープ7を繰り出す準備の工程が行われる。
 この場合、かご8は、チェーン35によって機械室ユニット5に吊り下げられる。かご8の荷重は、機械室ユニット5に支持される。釣り合い錘9は、支持台36の上に固定される。釣り合い錘9の荷重は、支持台36に支持される。
 その後、図15に示されるように、ロープ7を延長する工程が行われる。ロープ繰り出し装置31は、ロープ7の固定を解除する。ウインチ22は、上部プーリ32を引き上げる。この際、ロープ繰り出し装置31は、上部プーリ32が引き上げられる動作と連動してロープ7を繰り出す。具体的には、ロープ繰り出し装置31は、昇降路空間を延長するのに必要な長さよりもロープ7が長くなるようにロープ7を繰り出す。上部プーリ32は、第2昇降路ユニット4の上部まで引き上げられた後、第2プーリ台34に設置される。
 その後、図16に示されるように、機械室ユニット5を引き上げる引上工程が行われる。ウインチ22は、機械室ユニット5を引き上げる位置まで水平方向に移動される。ウインチ22は、実施の形態2と同様に、第2昇降路ユニット4まで引き上げられる。この際、かご8は、チェーン35を介して機械室ユニット5に引き上げられる。ロープ7が引き出されているため、釣り合い錘9は、支持台36に固定された状態を維持する。
 図17に示されるように、機械室ユニット5が引き上げられた位置で固定された後、上部プーリ32の位置を戻す工程が行われる。ウインチ22は、上部プーリ32の上方へ移動された後、上部プーリ32を吊る。上部プーリ32は、ウインチ22によって第2プーリ台34から第1プーリ台33へ降ろされた後、第1プーリ台33に設置される。上部プーリ32を第2プーリ台34から第1プーリ台33へ戻すことで、作業員は、第2昇降路ユニット4の上部で作業を効率よく行い得る。
 その後、図示されないが、ロープ繰り出し装置31は、ロープ7の余分な繰り出し部分を巻き取った後、ロープ7を固定する。釣り合い錘9は、支持台36から取り外される。かご8は、チェーン35から取り外される。かご8は、運行し得る状態になる。
 以上で説明した実施の形態3によれば、エレベーター1は、第1昇降体である釣り合い錘9と第2昇降体であるかご8とロープ繰り出し装置31とロープ7と上部プーリ32と第2プーリ台34とを備える。機械室ユニット5を引き上げる工程が行われる前に、上部プーリ32は、第2プーリ台34まで引き上げられる。この際、ロープ7は、ロープ繰り出し装置31から繰り出されることで延長される。このため、昇降行程を延伸する際に、ロープ7を延伸した長さに対応する長いロープに交換する作業を省略できる。その結果、人、物、等を運搬する効率を向上できる。
 なお、ロープ7を繰り出す際に、巻上機6、かご吊車8b、および釣り合い錘吊車9aの回転拘束が無い状態で上部プーリ32を引き上げてもよい。このため、ロープ7に大きなトラクションが生じることを抑制できる。その結果、ロープ7を延長する作業をより円滑に行うことができる。
 また、ロープ繰り出し装置31は、ロープ7が緩みすぎない程度の張力をロープ7に掛けた状態でロープ7を繰り出してもよい。このため、ロープ7を延長する作業をより円滑に行うことができる。
 なお、かご8と釣り合い錘9とは、実施の形態3で示される位置と互いに逆の位置であってもよい。
 次に、図18から図20までを用いて、第2昇降路ユニット4の変形例を説明する。
 図18は実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットの変形例を示す図である。図19は実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットの変形例を示す図である。図20は実施の形態3におけるエレベーターの第2昇降路ユニットの変形例を示す図である。
 図18に示されるように、エレベーター1は、第3屋根37と第3プーリ台38とを備える。第3屋根37は、図18には図示されない第1屋根21よりも上下方向に長い。ウインチ22は、第3屋根37の内部に設けられる。ウインチ22は、水平方向に移動可能かつ鉛直方向を軸として回転可能に設けられる。
 第3プーリ台38は、第2昇降路空間4aの上方である第3屋根37の内部に設けられる。第3プーリ台38は、第3屋根37の内部において、上部プーリ32を回転自在に設置する。
 図19には、変形例におけるロープ7を延長する行程が示される。上部プーリ32は、第2昇降路ユニット4の枠よりも高い位置で第3プーリ台38に設置される。
 その後、図20に示されるように、機械室ユニット5が引き上げられる工程が行われる。ウインチ22は、機械室ユニット5を引き上げ可能な位置に移動される。ウインチ22は、実施の形態2の変形例と同様に、機械室ユニット5を第2昇降路ユニット4の上部まで引き上げる。機械室ユニット5が当該位置に存在する場合、かご8は、第2昇降路ユニット4の下部である建物2の屋上まで移動し得る。
 以上で説明した実施の形態3の変形例によれば、ウインチ22は、機械室ユニット5を、建物2の屋上まで上昇した状態のかご8よりも上方に存在する位置まで引き上げることができる。
 なお、機械室ユニット5が引き上げられた後、上部プーリ32は、第3プーリ台38に設置されたまま運用されてもよい。
 以上のように、本開示に係るエレベーターおよび昇降行程延長方法は、建築工事用のエレベーターに利用できる。
 1 エレベーター、 2 建物、 3 第1昇降路ユニット、 3a 第1昇降路空間、 4 第2昇降路ユニット、 4a 第2昇降路空間、 5 機械室ユニット、 6 巻上機、 7 ロープ、 8 かご、 8a かごドア、 8b かご吊車、 9 釣り合い錘、 9a 釣り合い錘吊車、 10 制御装置、 11 第1かごレール、 12 第1錘レール、 13 第1乗場ドア、 14 第2かごレール、 15 第2錘レール、 16 第2乗場ドア、 17 フック、 20 クレーン、 21 第1屋根、 22 ウインチ、 23 遮蔽床、 24 第2屋根、 31 装置、 32 上部プーリ、 33 第1プーリ台、 34 第2プーリ台、 35 チェーン、 36 支持台、 37 第3屋根、 38 第3プーリ台

Claims (9)

  1.  建物の内部において前記建物の下部から屋上面まで設けられ、前記屋上面まで伸びる第1昇降路空間を内部に形成する第1昇降路ユニットと、
     ロープを介してかごを昇降させる巻上機を有し、前記第1昇降路ユニットの前記第1昇降路空間の内部を上下方向に移動可能な機械室ユニットと、
     前記第1昇降路ユニットの上端において前記屋上面の上に設けられ、前記機械室ユニットが上下方向に移動可能で前記第1昇降路空間の上端に繋がって前記屋上面よりも上方に伸びる第2昇降路空間を内部に形成する第2昇降路ユニットと、
    を備えたエレベーター。
  2.  前記第2昇降路ユニットは、前記第2昇降路空間を形成するよう組み立てられた後に前記第1昇降路ユニットの上端に連結されることで前記第2昇降路空間が前記第1昇降路空間に繋がる請求項1に記載のエレベーター。
  3.  前記第2昇降路ユニットは、前記建物の乗場と前記第2昇降路空間とを移動可能にする乗場ドアが取り付けられた後に前記第1昇降路ユニットの上端に連結される請求項2に記載のエレベーター。
  4.  前記第1昇降路ユニットは、長手方向が鉛直方向であり前記かごを案内する第1レールを有し、
     前記第2昇降路ユニットは、長手方向が鉛直方向であり前記かごを案内する第2レールが取り付けられた後に前記第1昇降路ユニットの上端に連結される請求項2または請求項3に記載のエレベーター。
  5.  前記第2昇降路ユニットは、前記機械室ユニットに掛けられたフックを巻き取ることで前記機械室ユニットを上方に引き上げるウインチを有した請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のエレベーター。
  6.  前記機械室ユニットは、前記かごが前記建物の屋上まで上昇したときに前記かごよりも上方に存在する位置で前記第2昇降路ユニットに固定された請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のエレベーター。
  7.  第1吊車を有し、前記巻上機によって前記第1昇降路空間または前記第2昇降路空間の内部を昇降する第1昇降体と、
     第2吊車を有し、前記巻上機によって前記第1昇降路空間または前記第2昇降路空間の内部を前記第1昇降体とは反対方向に昇降する第2昇降体と、
     前記機械室ユニットに設けられ、前記ロープを繰り出すロープ繰り出し装置と、
     前記ロープ繰り出し装置よりも高い位置において上下方向に移動可能に設けられた上部プーリと、
    を備え、
     前記ロープは、一端が前記機械室ユニットに固定され、他端が前記ロープ繰り出し装置から繰り出され、前記一端から前記他端の間で前記第1昇降体の前記第1吊車と前記巻上機と前記第2昇降体の前記第2吊車と前記上部プーリとに順番に巻き掛けられ、
     前記第2昇降路ユニットは、前記上部プーリを回転自在に固定するプーリ台を有した請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のエレベーター。
  8.  建物の内部に前記建物の屋上面まで伸びるエレベーターの第1昇降路空間を形成する第1昇降路ユニットを設ける設置工程と、
     ロープを介してかごを昇降させる巻上機を有した機械室ユニットを前記設置工程で設けられた前記第1昇降路ユニットの内部に固定する固定工程と、
     前記固定工程の後に行われ、前記屋上面より上に存在する第2昇降路ユニットの内部に形成された第2昇降路空間と前記第1昇降路空間とが繋がるように前記第1昇降路ユニットの上端に前記第2昇降路ユニットを連結する連結工程と、
     前記連結工程の後に行われ、前記第1昇降路空間と前記第2昇降路空間との内部において前記機械室ユニットを前記屋上面より上の高さまで引き上げる引上工程と、
    を備えた昇降行程延伸方法。
  9.  前記第2昇降路ユニットを組み立てる組立工程、
    を備え、
     前記連結工程は、前記組立工程の後に行われ、前記組立工程で組み立てた前記第2昇降路ユニットを前記第1昇降路ユニットの上に連結する請求項8に記載の昇降行程延伸方法。
PCT/JP2021/017068 2021-04-28 2021-04-28 エレベーターおよび昇降行程延伸方法 WO2022230140A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180097378.6A CN117279855A (zh) 2021-04-28 2021-04-28 电梯及升降行程延伸方法
JP2023516976A JPWO2022230140A1 (ja) 2021-04-28 2021-04-28
PCT/JP2021/017068 WO2022230140A1 (ja) 2021-04-28 2021-04-28 エレベーターおよび昇降行程延伸方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/017068 WO2022230140A1 (ja) 2021-04-28 2021-04-28 エレベーターおよび昇降行程延伸方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022230140A1 true WO2022230140A1 (ja) 2022-11-03

Family

ID=83848068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/017068 WO2022230140A1 (ja) 2021-04-28 2021-04-28 エレベーターおよび昇降行程延伸方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2022230140A1 (ja)
CN (1) CN117279855A (ja)
WO (1) WO2022230140A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262475A (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 Mitsubishi Electric Corp エレベータの据付工法
JP2003261272A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用ユニット型昇降路の構築方法
JP3163847U (ja) * 2010-08-23 2010-11-04 謝永隆 一体式フレームのエレベーター構造
JP2013220859A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Toshiba Elevator Co Ltd 工事用エレベーターの揚程延長工法
CN208700352U (zh) * 2018-08-15 2019-04-05 福建步天井道工程有限公司 积木式电梯井道

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262475A (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 Mitsubishi Electric Corp エレベータの据付工法
JP2003261272A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用ユニット型昇降路の構築方法
JP3163847U (ja) * 2010-08-23 2010-11-04 謝永隆 一体式フレームのエレベーター構造
JP2013220859A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Toshiba Elevator Co Ltd 工事用エレベーターの揚程延長工法
CN208700352U (zh) * 2018-08-15 2019-04-05 福建步天井道工程有限公司 积木式电梯井道

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022230140A1 (ja) 2022-11-03
CN117279855A (zh) 2023-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8291568B2 (en) Method of installing an elevator
US8028393B2 (en) Elevator arrangement
US20120291395A1 (en) Method in the manufacture of an elevator
CN115190862A (zh) 电梯布置和用于建造电梯的方法
US20120201638A1 (en) Method and arrangement for moving a heavy load
JP6813123B2 (ja) エレベーターの揚程延長技術の適用方法
KR102308534B1 (ko) 기계실이 필요없는 로프식 자체구동 엘리베이터
JPH09263372A (ja) エレベータかご天井昇降装置
KR102308532B1 (ko) 기계실이 필요없는 로프식 자체구동 경사형 엘리베이터
WO2020142001A1 (en) A moveable platform
JP6969686B2 (ja) 工事用エレベーターの揚程延長方法
WO2020044444A1 (ja) 揚程延長式工事用エレベーター
JP2000344430A (ja) ダブルデッキエレベータ
WO2022230140A1 (ja) エレベーターおよび昇降行程延伸方法
WO2022085061A1 (ja) 工事用エレベーター及び工事用エレベーターの主ロープの延長方法
JP2705534B2 (ja) 工事用エレベーター装置
JPH0769559A (ja) 工事用エレベーター装置
WO2023084721A1 (ja) 工事用エレベーター及び工事用エレベーターのコンペンロープの延長方法
JPH0480188A (ja) ダブルデッキエレベータ
JP2549726Y2 (ja) 建設用リフト
JP2001226056A (ja) エレベータ装置
JP2930911B2 (ja) エレベータの据付方法
KR200288350Y1 (ko) 엘리베이터
JPH0733355A (ja) エレベータの据付工法
WO2024003438A1 (en) Arrangement and method for constructing an elevator

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21939299

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023516976

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE