WO2022196348A1 - 透明導電性フィルム - Google Patents

透明導電性フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2022196348A1
WO2022196348A1 PCT/JP2022/008635 JP2022008635W WO2022196348A1 WO 2022196348 A1 WO2022196348 A1 WO 2022196348A1 JP 2022008635 W JP2022008635 W JP 2022008635W WO 2022196348 A1 WO2022196348 A1 WO 2022196348A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transparent conductive
conductive layer
film
conductive film
metal
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/008635
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑輔 茂手木
文彦 河野
純一 長瀬
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to CN202280021395.6A priority Critical patent/CN116982124A/zh
Priority to KR1020237030715A priority patent/KR20230142602A/ko
Publication of WO2022196348A1 publication Critical patent/WO2022196348A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/025Electric or magnetic properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/14Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports

Definitions

  • the present invention relates to transparent conductive films.
  • a transparent conductive film in which a metal oxide layer such as an indium-tin composite oxide layer (ITO layer) is formed on a resin film has been widely used as a transparent conductive film used for touch sensor electrodes and the like.
  • the transparent conductive film having the metal oxide layer formed thereon has a problem that it has insufficient flexibility and cracks are likely to occur due to physical stress such as bending.
  • a transparent conductive film As a transparent conductive film, a transparent conductive film having a conductive layer containing metal fibers made of silver, copper, or the like has been proposed. Such a transparent conductive film has an advantage of being excellent in flexibility. On the other hand, a conductive layer containing metal fibers has a low contact resistance, and a conductive film having the conductive layer has a problem that poor conductivity tends to occur during transportation, storage, and the like.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a transparent conductive film that has a conductive layer containing metal fibers and is less likely to cause poor conductivity due to contact. That's what it is.
  • the transparent conductive film of the present invention comprises a substrate and a transparent conductive layer disposed on at least one side of the substrate, the transparent conductive layer comprising a polymer matrix and metal fibers present in the polymer matrix. and the transparent conductive layer has an arithmetic mean surface roughness Ra of 1.5 ⁇ m or more.
  • the metal fibers are metal nanowires.
  • the metal nanowires are silver nanowires.
  • the transparent conductive film further comprises a metal layer.
  • the metal layer is composed of copper.
  • the transparent conductive layer has a thickness of 50 nm to 300 nm.
  • a transparent conductive film that has a conductive layer containing metal fibers and is less susceptible to poor conductivity due to contact.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a transparent conductive film according to one embodiment of the invention
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of a transparent conductive film according to another embodiment of the invention.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view of a transparent conductive film according to one embodiment of the present invention.
  • the transparent conductive film 100 includes a substrate 10 and a transparent conductive layer 20 disposed on at least one side (both sides in the illustrated example) of the substrate 10 .
  • Transparent conductive layer 20 includes a polymer matrix and metal fibers present in the polymer matrix.
  • the transparent conductive film may further include any other suitable layers.
  • at least one outermost layer of the transparent conductive film is a transparent conductive layer.
  • FIG. 2(a) and (b) are schematic cross-sectional views of a transparent conductive film according to another embodiment of the present invention.
  • the transparent conductive film 200 has the transparent conductive layer 20 arranged only on one side of the substrate 10 .
  • Transparent conductive film 300 further comprises metal layer 30 .
  • the transparent conductive film 300 has the transparent conductive layer 20, the substrate 10, and the metal layer 30 arranged in this order.
  • the arithmetic mean surface roughness Ra of the transparent conductive layer is 1.5 ⁇ m or more.
  • the arithmetic mean surface roughness Ra of the transparent conductive layer is 1.5 ⁇ m or more.
  • the transparent conductive film of the present invention is provided in the form of a roll, the bonding between the metal fibers is maintained and the desired conductivity is maintained. Moreover, even if the transparent conductive film is a single sheet, it is possible to prevent the metal fibers from coming off from each other due to contact, friction, or the like when the transparent conductive films are laminated. In addition, the transparent conductive film can exhibit excellent contact resistance not only for contact between transparent conductive films but also for contact with other articles.
  • the arithmetic mean surface roughness Ra of the transparent conductive layer is preferably 2.0 ⁇ m to 5.0 ⁇ m, more preferably 3.0 ⁇ m to 4.0 ⁇ m, still more preferably 3.0 ⁇ m to 3.5 ⁇ m. . With such a range, the above effect becomes remarkable. Arithmetic mean surface roughness Ra can be measured using an atomic force microscope.
  • the surface resistance value of the transparent conductive film of the present invention is preferably 0.01 ⁇ /square to 1000 ⁇ /square, more preferably 0.1 ⁇ /square to 500 ⁇ /square, and particularly preferably 0.1 ⁇ /square. ⁇ 300 ⁇ /square, most preferably 0.1 ⁇ /square to 100 ⁇ /square.
  • the transparent conductive film has a surface resistance value of 100 ⁇ / ⁇ or less.
  • the haze value of the transparent conductive film of the present invention is preferably 1% or less, more preferably 0.7% or less, and even more preferably 0.5% or less.
  • the haze value is preferably as small as possible, but its lower limit is, for example, 0.05%.
  • the total light transmittance of the transparent conductive film of the present invention is preferably 80% or higher, more preferably 85% or higher, and particularly preferably 90% or higher.
  • the thickness of the transparent conductive film of the present invention is preferably 10 ⁇ m to 500 ⁇ m, more preferably 15 ⁇ m to 300 ⁇ m, still more preferably 20 ⁇ m to 200 ⁇ m.
  • the transparent conductive layer comprises metal fibers and a polymer matrix.
  • the thickness of the transparent conductive layer is preferably 50 nm to 300 nm, more preferably 80 nm to 200 nm. By setting the thickness of the transparent conductive layer to 50 nm or more, a transparent conductive layer having a small coefficient of dynamic friction can be formed.
  • the total light transmittance of the transparent conductive layer is preferably 85% or higher, more preferably 90% or higher, and still more preferably 95% or higher.
  • the coefficient of dynamic friction of the transparent conductive layer with respect to the transparent conductive layer is preferably 2.0 or less, more preferably 1.8 or less, still more preferably 1.5 or less, and still more preferably 1.2 or less. , particularly preferably 1.0 or less, and most preferably 0.8 or less. It is preferable that the coefficient of dynamic friction of the transparent conductive layer with respect to the transparent conductive layer is as small as possible, but the lower limit is, for example, 0.05. Within such a range, it is possible to obtain a transparent conductive film in which poor conductivity is unlikely to occur even when contact with the transparent conductive layer occurs.
  • the “dynamic friction coefficient of the transparent conductive layer with respect to the transparent conductive layer” means the dynamic friction coefficient between the transparent conductive layer of the transparent conductive film/the transparent conductive layer of the transparent conductive film and the transparent conductive layer of the same composition.
  • the coefficient of dynamic friction is measured according to JIS K7125:1999 with a measurement load of 100 g, a measurement speed of 1 mm/s, and a measurement distance of 30 mm.
  • the coefficient of dynamic friction when the transparent conductive layer and the surface opposite to the transparent conductive layer are brought into contact is preferably 2.0 or less, more preferably 1.8 or less. , more preferably 1.5 or less, more preferably 1.2 or less, particularly preferably 1.0 or less, and most preferably 0.8 or less.
  • the surface opposite to the transparent conductive layer means the outermost surface opposite to the surface of the transparent conductive layer to be measured with respect to the substrate.
  • the transparent conductive film has a configuration of transparent conductive layer A/substrate/transparent conductive layer A
  • "Dynamic friction coefficient” is the dynamic friction coefficient when the transparent conductive layers (transparent conductive layer A and transparent conductive layer A) are brought into contact with each other, and is synonymous with "dynamic friction coefficient of the transparent conductive layer with respect to the transparent conductive layer.”
  • the transparent conductive film has a transparent conductive layer/substrate configuration, the “dynamic friction coefficient when the transparent conductive layer and the surface opposite to the transparent conductive layer are brought into contact” It is a dynamic friction coefficient when the conductive layer and the base material are brought into contact with each other.
  • the transparent conductive film is laminated or the transparent conductive film is rolled. In this case, it is possible to remarkably prevent the occurrence of poor conduction.
  • the transparent conductive layer is patterned. Any appropriate patterning method may be employed depending on the form of the transparent conductive layer.
  • the shape of the pattern of the transparent conductive layer may be any appropriate shape depending on the application. For example, patterns described in JP-A-2011-511357, JP-A-2010-164938, JP-A-2008-310550, JP-A-2003-511799, and JP-A-2010-541109 can be mentioned.
  • the transparent conductive layer After the transparent conductive layer is formed on the substrate, it can be patterned using any appropriate method depending on the form of the transparent conductive layer.
  • Metal nanowires can be preferably used as the metal fibers.
  • the metal nanowire is a conductive material made of metal, needle-like or filamentous in shape, and having a diameter of nanometers.
  • the metal nanowires may be straight or curved.
  • a transparent conductive layer composed of metal nanowires is used, the metal nanowires form a network, and by joining them together, a good electrical conduction path can be formed, and a transparent conductive film with low electrical resistance can be obtained. be able to.
  • the ratio of the thickness d to the length L of the metal nanowires is preferably 10 to 100,000, more preferably 50 to 100,000, and particularly preferably 100 to 10,000.
  • the metal nanowires having a large aspect ratio are used in this manner, the metal nanowires can cross each other satisfactorily, and a small amount of metal nanowires can exhibit high conductivity. As a result, a transparent conductive film with high light transmittance can be obtained.
  • the “thickness of the metal nanowire” means the diameter when the cross section of the metal nanowire is circular, the minor axis when the metal nanowire is elliptical, and the polygonal In some cases it means the longest diagonal.
  • the thickness and length of metal nanowires can be confirmed with a scanning electron microscope or a transmission electron microscope.
  • the thickness of the metal nanowires is preferably less than 500 nm, more preferably less than 200 nm, particularly preferably 10 nm to 100 nm, and most preferably 10 nm to 60 nm. Within such a range, a transparent conductive layer with high light transmittance can be formed.
  • the length of the metal nanowires is preferably 1 ⁇ m to 1000 ⁇ m, more preferably 1 ⁇ m to 500 ⁇ m, and particularly preferably 1 ⁇ m to 100 ⁇ m. Within such a range, a transparent conductive film with high conductivity can be obtained.
  • metals constituting the metal nanowires can be used as the metal constituting the metal nanowires, as long as the metal has high conductivity.
  • metals forming the metal nanowires include silver, gold, copper, and nickel. Also, materials obtained by subjecting these metals to plating (for example, gold plating) may be used.
  • the metal nanowires are preferably composed of one or more metals selected from the group consisting of gold, platinum, silver and copper. In one embodiment, the metal nanowires are silver nanowires.
  • any appropriate method can be adopted as the method for producing the metal nanowires. Examples include a method of reducing silver nitrate in a solution, a method of applying voltage or current from the tip of a probe to the surface of a precursor, pulling out metal nanowires at the tip of the probe, and forming the metal nanowires continuously. .
  • silver nanowires can be synthesized by liquid phase reduction of a silver salt such as silver nitrate in the presence of a polyol such as ethylene glycol and polyvinylpyrrolidone. Uniformly sized silver nanowires are described, for example, in Xia, Y.; et al. , Chem. Mater. (2002), 14, 4736-4745, Xia, Y.; et al. , Nano letters (2003) 3(7), 955-960, mass production is possible.
  • the content of metal nanowires in the transparent conductive layer is preferably 80% by weight or less with respect to the total weight of the transparent conductive layer. Within such a range, a transparent conductive layer having a small coefficient of dynamic friction can be formed.
  • the content of the metal nanowires in the transparent conductive layer is more preferably 30 wt% to 75 wt%, more preferably 30 wt% to 65 wt%, still more preferably, relative to the total weight of the transparent conductive layer. is between 45% and 65% by weight. Within such a range, a transparent conductive film having excellent conductivity and light transmittance can be obtained.
  • any appropriate polymer can be used as the polymer that constitutes the polymer matrix.
  • the polymer include acrylic polymers; polyester polymers such as polyethylene terephthalate; aromatic polymers such as polystyrene, polyvinyltoluene, polyvinylxylene, polyimide, polyamide, and polyamideimide; polyurethane polymers; epoxy polymers; Polymer; acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS); cellulose; silicon-based polymer; polyvinyl chloride; Preferably, polyfunctional compounds such as pentaerythritol triacrylate (PETA), neopentyl glycol diacrylate (NPGDA), dipentaerythritol hexaacrylate (DPHA), dipentaerythritol pentaacrylate (DPPA), trimethylolpropane triacrylate (TMPTA), etc.
  • a curable resin composed of acrylate preferably an ultraviolet curable resin
  • the density of the transparent conductive layer is preferably 1.3 g/cm 3 to 10.5 g/cm 3 , more preferably 1.5 g/cm 3 to 3.0 g/cm 3 . Within such a range, a transparent conductive film having excellent conductivity and light transmittance can be obtained.
  • the transparent conductive layer is formed by applying a conductive layer-forming composition containing metal fibers (for example, metal nanowires) to the substrate (or a laminate of the substrate and other layers), and then drying the coated layer.
  • the conductive layer-forming composition may contain a resin material that forms a polymer matrix.
  • a resin material that forms the polymer matrix is prepared separately from the conductive layer-forming composition, and after the conductive layer-forming composition is applied and dried, the resin material (polymer composition material, monomer composition) and then drying or curing the applied layer of the resin material to form a transparent conductive layer.
  • the composition for forming a conductive layer may contain metal fibers (for example, metal nanowires) as well as any appropriate solvent.
  • the conductive layer-forming composition may be prepared as a dispersion of metal fibers (eg, metal nanowires).
  • the solvent include water, alcohol solvents, ketone solvents, ether solvents, hydrocarbon solvents, aromatic solvents and the like. From the viewpoint of reducing environmental load, it is preferable to use water.
  • the conductive layer-forming composition may further contain any appropriate additive depending on the purpose. Examples of the additive include corrosion inhibitors that prevent corrosion of metal fibers (eg, metal nanowires), surfactants that prevent aggregation of metal fibers (eg, metal nanowires), and the like. The type, number and amount of additives used can be appropriately set according to the purpose.
  • the dispersion concentration of the metal fibers (eg, metal nanowires) in the conductive layer-forming composition is preferably 0.1% by weight to 1% by weight. Within such a range, a transparent conductive layer having excellent conductivity and light transmittance can be formed.
  • any appropriate method can be adopted as a method for applying the conductive layer-forming composition.
  • coating methods include spray coating, bar coating, roll coating, die coating, inkjet coating, screen coating, dip coating, letterpress printing, intaglio printing, and gravure printing.
  • Any appropriate drying method (for example, natural drying, air drying, heat drying) may be employed as a drying method for the coating layer.
  • the drying temperature is typically 50°C to 200°C, preferably 80°C to 150°C. Drying times are typically 1 to 10 minutes.
  • the polymer solution contains a polymer that constitutes the polymer matrix or a precursor of the polymer (a monomer that constitutes the polymer).
  • the polymer solution may contain a solvent.
  • the solvent contained in the polymer solution include alcohol-based solvents, ketone-based solvents, tetrahydrofuran, hydrocarbon-based solvents, aromatic solvents, and the like.
  • the solvent is volatile.
  • the boiling point of the solvent is preferably 200° C. or lower, more preferably 150° C. or lower, and still more preferably 100° C. or lower.
  • the substrate is typically composed of any suitable resin.
  • the resin constituting the substrate include cycloolefin-based resin, polyimide-based resin, polyvinylidene chloride-based resin, polyvinyl chloride-based resin, polyethylene terephthalate-based resin, polyethylene naphthalate-based resin, and the like. Cycloolefin resins are preferably used. A transparent conductive film having excellent flexibility can be obtained by using a substrate composed of a cycloolefin resin.
  • polynorbornene can be preferably used as the cycloolefin-based resin.
  • Polynorbornene refers to a (co)polymer obtained by using a norbornene-based monomer having a norbornene ring as part or all of the starting material (monomer).
  • Various products are commercially available as polynorbornene. Specific examples include the trade names “Zeonex” and “Zeonor” manufactured by Zeon Corporation, the trade name “Arton” manufactured by JSR Corporation, the trade name “Topas” manufactured by TICONA, and the trade name manufactured by Mitsui Chemicals. "APEL" may be mentioned.
  • the glass transition temperature of the resin constituting the base material is preferably 50°C to 200°C, more preferably 60°C to 180°C, and still more preferably 70°C to 160°C.
  • a substrate having a glass transition temperature within such a range can prevent deterioration during formation of a transparent conductive laminate.
  • the thickness of the base material is preferably 8 ⁇ m to 500 ⁇ m, more preferably 10 ⁇ m to 250 ⁇ m, even more preferably 10 ⁇ m to 150 ⁇ m, and particularly preferably 15 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the total light transmittance of the substrate is preferably 80% or higher, more preferably 85% or higher, and particularly preferably 90% or higher. Within such a range, a transparent conductive film suitable as a transparent conductive film provided in a touch panel or the like can be obtained.
  • the base material may further contain any suitable additive as necessary.
  • additives include plasticizers, heat stabilizers, light stabilizers, lubricants, antioxidants, UV absorbers, flame retardants, colorants, antistatic agents, compatibilizers, cross-linking agents, and thickeners. etc.
  • the type and amount of additive used can be appropriately set according to the purpose.
  • the base material may be any appropriate method is adopted for the surface treatment depending on the purpose. Examples include low-pressure plasma treatment, ultraviolet irradiation treatment, corona treatment, flame treatment, acid or alkali treatment.
  • the transparent substrate is surface-treated to make the transparent substrate surface hydrophilic.
  • the base material hydrophilic By making the base material hydrophilic, the workability is excellent when the composition for forming a transparent conductive layer prepared with an aqueous solvent is applied. Also, a transparent conductive film having excellent adhesion between the substrate and the transparent conductive layer can be obtained.
  • the metal layer is composed of any suitable metal. Preferably, it is composed of a conductive metal such as silver, gold, copper or nickel. In one embodiment, the metal layer is composed of copper.
  • the metal layer can be formed by any appropriate method.
  • the metal layer can be formed by a vapor deposition method, a sputtering method, a dry process (dry method) such as CVD, a wet process such as plating, or the like.
  • IPA isopropanol
  • DAA diacetone alcohol
  • a transparent conductive layer A was formed by irradiating ultraviolet light with an exposure amount of 450 mJ/cm 2 to obtain a transparent conductive film A consisting of a substrate/transparent conductive layer A.
  • the transparent conductive film A was subjected to the following evaluations.
  • the surface resistance value of the transparent conductive layer was measured with a non-contact surface resistance measuring instrument (manufactured by NAPSON, trade name "EC-80", sheet resistance measurement mode, room temperature: 26°C) for the above-mentioned sliding portion and other portions. was measured using The rate of increase in resistance value due to sliding was determined by the formula: (Surface resistance value of slidable portion/Surface resistance value of other than slidable portion). (4) Arithmetic mean roughness Ra of transparent conductive layer A Using a scanning probe microscope "Nanoscope IV" AFM tapping mode manufactured by Veeco Instruments, the arithmetic mean roughness Ra in a 5 ⁇ m ⁇ 5 ⁇ m region of the surface of the transparent conductive layer A was measured.
  • Example 1-1 A transparent conductive film A was obtained in the same manner as in Example 1.
  • (1a) Dynamic Friction Coefficient with respect to Copper Film on Transparent Conductive Layer A Separately, in the same manner as in Example 1, a transparent conductive film A was obtained. A copper film having a thickness of 100 nm was formed by sputtering on the transparent conductive layer A of the obtained transparent conductive film A to obtain a transparent conductive film with a copper film. Using this transparent conductive film with a copper film as a sample on the contact side, the transparent conductive layer A and the copper film on the transparent conductive layer A are slid in the same manner as in (1) above, and the dynamic friction coefficient is measured. did.
  • Example 1-2 A transparent conductive film A was obtained in the same manner as in Example 1. (1b) Coefficient of dynamic friction with respect to transparent conductive layer d
  • the silver nanowire ink obtained in Production Example 1 is applied on a base material (cycloolefin film) using a wire bar, and the specific resistance value after film formation is 50 ⁇ / ⁇ . and heated at 120° C. for 2 minutes to form a film.
  • a photocurable resin containing urethane acrylate as a main component is diluted with methyl isobutyl ketone to a solid content concentration of 1.5% to prepare a coating liquid a, and a spin coater is used to dry the silver nanowire ink coated surface.
  • Example 1-3 A transparent conductive film A was obtained in the same manner as in Example 1.
  • (1c) Dynamic Friction Coefficient for Cycloolefin Film A cycloolefin film (manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd., trade name “ZF16”) was used as a sample on the contactor side, and the transparent conductive layer A and the cycloolefin film were treated in the same manner as in (1) above. and the dynamic friction coefficient was measured.
  • Example 1-4 A transparent conductive film A was obtained in the same manner as in Example 1.
  • (1d) Coefficient of dynamic friction against PET film A PET film (manufactured by KOLON industry, trade name “CE900”) is used as a sample on the contact side, and the transparent conductive layer A and the PET film are slid in the same manner as in (1) above. The dynamic friction coefficient was measured.
  • Example 1-5 A transparent conductive film A was obtained in the same manner as in Example 1.
  • Example 2 A transparent conductive film B consisting of a substrate/transparent conductive layer B was obtained in the same manner as in Example 1, except that the dry film thickness of the coating solution a was 100 nm. Transparent conductive film B was subjected to the following evaluations.
  • the surface resistance value of the transparent conductive layer was measured with a non-contact surface resistance measuring instrument (manufactured by NAPSON, trade name "EC-80", sheet resistance measurement mode, room temperature: 26°C) for the above-mentioned sliding portion and other portions. was measured using The rate of increase in resistance value due to sliding was determined by the formula: (Surface resistance value of slidable portion/Surface resistance value of other than slidable portion). (4B) Arithmetic mean roughness Ra of transparent conductive layer B Arithmetic mean roughness Ra in a 5 ⁇ m ⁇ 5 ⁇ m region of the surface of the transparent conductive layer B was measured using a scanning probe microscope “Nanoscope IV” AFM tapping mode manufactured by Veeco Instruments.
  • Example 1 A silver nanowire layer was formed in the same manner as in Example 1. Furthermore, a silane coupling agent is added to a photocurable resin containing urethane acrylate as a main component, and a coating liquid c is prepared by diluting with methyl isobutyl ketone to a solid content concentration of 1.5%. It was applied using a spin coater so that the dry film thickness was 70 nm, heated at 80° C. for 1 minute, and then irradiated with ultraviolet rays with an integrated exposure amount of 450 mJ/cm 2 from a high-pressure mercury lamp to form a transparent conductive layer C. , a transparent conductive film C consisting of a base material/transparent conductive film C was obtained.
  • a transparent conductive film d comprising a substrate/transparent conductive layer d was obtained in the same manner as described in Reference Example 1-2.
  • (1g) Dynamic Friction Coefficient with respect to Transparent Conductive Layer d Using the transparent conductive layer d as the sample on the contact side, the transparent conductive layer d and the transparent conductive layer d are slid in the same manner as in (1) above, and the dynamic friction coefficient is was measured.
  • (2g) Static friction coefficient Using the transparent conductive layer d as the sample on the contact side, the transparent conductive layer d and the transparent conductive layer d are slid in the same manner as in (2) above, and the coefficient of friction at the start of sliding (static friction coefficient ) was measured.
  • Table 1 shows the evaluation results of the above Examples, Reference Examples, Comparative Examples, and Comparative Reference Examples.
  • the sample on the side of the contact in terms of the coefficient of dynamic friction and rate of increase in resistance value is described as "the layer brought into contact with the transparent conductive layer" in the table.
  • the present invention by specifying the arithmetic mean surface roughness Ra of the transparent conductive layer, it is possible to provide a transparent conductive layer that does not easily cause poor conductivity due to contact while having a conductive layer containing metal fibers.
  • a conductive film can be provided. As shown in Reference Examples, such a transparent conductive film suppresses an increase in resistance value even when it is brought into contact with and slid on various films.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

金属繊維を含む導電層を備えながら、接触による導電性不良が生じがたい透明導電性フィルムを提供する。 本発明の透明導電性フィルムは、基材と、基材の少なくとも片側に配置された透明導電層とを備え、該透明導電層が、ポリマーマトリックスと、該ポリマーマトリックス中に存在する金属繊維とを含み、該透明導電層の算術平均表面粗さRaが、1.5μm以上である。

Description

透明導電性フィルム
 本発明は、透明導電性フィルムに関する。
 従来、タッチセンサーの電極等に用いられる透明導電性フィルムとして、樹脂フィルム上にインジウム・スズ複合酸化物層(ITO層)等の金属酸化物層が形成された透明導電性フィルムが多用されている。しかし、金属酸化物層が形成された透明導電性フィルムには、屈曲性が不十分であり、曲げ等の物理的な応力によってクラックが発生しやすいという問題がある。
 また、透明導電性フィルムとして、銀や銅などから構成される金属繊維を含む導電層を備える透明導電性フィルムが提案されている。このような透明導電性フィルムは屈曲性に優れるという利点がある。その一方で、金属繊維を含む導電層は、接触耐性が低く、当該導電層を備える導電性フィルムは、移送時、保管時等において、導電性不良の不具合がでやすいという問題がある。
特表2009-505358号公報
 本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、金属繊維を含む導電層を備えながら、接触による導電性不良が生じがたい透明導電性フィルムを提供することにある。
 本発明の透明導電性フィルムは、基材と、基材の少なくとも片側に配置された透明導電層とを備え、該透明導電層が、ポリマーマトリックスと、該ポリマーマトリックス中に存在する金属繊維とを含み、該透明導電層の算術平均表面粗さRaが、1.5μm以上である。
 1つの実施形態においては、上記金属繊維が、金属ナノワイヤである。
 1つの実施形態においては、上記金属ナノワイヤが、銀ナノワイヤである。
 1つの実施形態においては、上記透明導電性フィルムは、金属層をさらに備える。
 1つの実施形態においては、上記金属層が、銅から構成される。
 1つの実施形態においては、上記透明導電層の厚みが、50nm~300nmである。
 本発明によれば、金属繊維を含む導電層を備えながら、接触による導電性不良が生じがたい透明導電性フィルムを提供することができる。
本発明の1つの実施形態による透明導電性フィルムの概略断面図である。 本発明の別の実施形態による透明導電性フィルムの概略断面図である。
A.透明導電性フィルムの全体構成
 図1は、本発明の1つの実施形態による透明導電性フィルムの概略断面図である。透明導電性フィルム100は、基材10と、基材10の少なくとも片側(図示例では両側)に配置された透明導電層20とを備える。透明導電層20は、ポリマーマトリックスと、ポリマーマトリックス中に存在する金属繊維とを含む。図示していないが、透明導電性フィルムは、任意の適切なその他の層をさらに含んでいてもよい。1つの実施形態においては、上記透明導電性フィルムは、少なくとも一方の最外層が、透明導電層となる。
 図2(a)および(b)は、本発明の別の実施形態による透明導電性フィルムの概略断面図である。透明導電性フィルム200は、基材10の片側にのみ透明導電層20が配置されている。透明導電性フィルム300は、金属層30をさらに備える。図2(b)の例示では、透明導電性フィルム300は、透明導電層20と、基材10と、金属層30とがこの順に配置されている。
 本発明において、上記透明導電層の算術平均表面粗さRaは、1.5μm以上である。透明導電層の算術平均表面粗さRaを上記範囲とすることにより、このような範囲であれば、透明導電層への接触が生じた際にも、導電不良が生じがたい透明導電性フィルムを得ることができる。従来の透明導電性フィルムは、ロールの形態で提供される際、互いに接触することで表面に摩擦力がかかり、金属繊維を含む透明導電層を備える場合には、当該金属繊維同士の接合が外れて導電不良が生じやすい。一方、本願発明の透明導電性フィルムは、ロールの形態で提供された場合であっても、金属繊維同士の接合が維持され、所望の導電性が維持される。また、上記透明導電性フィルムが枚葉であっても、当該透明導電性フィルムを積層した際の接触、摩擦等による金属繊維同士の接合外れを防止することができる。また、上記透明導電性フィルムは、透明導電性フィルム同士の接触に限らず、その他の物品との接触に対しても優れた接触耐性を示し得る。上記透明導電層の算術平均表面粗さRaは、好ましくは2.0μm~5.0μmであり、より好ましくは3.0μm~4.0μmであり、さらに好ましくは3.0μm~3.5μmである。このような範囲であれば、上記効果は顕著となる。算術平均表面粗さRaは、原子間力顕微鏡を用いて測定することができる。
 本発明の透明導電性フィルムの表面抵抗値は、好ましくは0.01Ω/□~1000Ω/□であり、より好ましくは0.1Ω/□~500Ω/□であり、特に好ましくは0.1Ω/□~300Ω/□であり、最も好ましくは0.1Ω/□~100Ω/□である。1つの実施形態においては、透明導電性フィルムの表面抵抗値は、100Ω/□以下である。
 本発明の透明導電性フィルムのヘイズ値は、好ましくは1%以下であり、より好ましくは0.7%以下であり、さらに好ましくは0.5%以下である。当該ヘイズ値は、小さいほど好ましいが、その下限値は例えば、0.05%である。
 本発明の透明導電性フィルムの全光線透過率は、好ましくは80%以上であり、より好ましくは85%以上であり、特に好ましくは90%以上である。
 本発明の透明導電性フィルムの厚みは、好ましくは10μm~500μmであり、より好ましくは15μm~300μmであり、さらに好ましくは20μm~200μmである。
B.透明導電層
 上記のとおり、透明導電層は、金属繊維とポリマーマトリックスとを含む。
 上記透明導電層の厚みは、好ましくは50nm~300nmであり、より好ましくは80nm~200nmである。透明導電層の厚みを50nm以上とすることにより、動摩擦係数の小さい透明導電層を形成することができる。
 上記透明導電層の全光線透過率は、好ましくは85%以上であり、より好ましくは90%以上であり、さらに好ましくは95%以上である。
 上記透明導電層の当該透明導電層に対する動摩擦係数は、好ましくは2.0以下であり、より好ましくは1.8以下であり、さらに好ましくは1.5以下であり、さらに好ましくは1.2以下であり、特に好ましくは1.0以下であり、最も好ましくは0.8以下である。透明導電層の当該透明導電層に対する動摩擦係数は小さいほど好ましいが、その下限値は、例えば、0.05である。このような範囲であれば、透明導電層への接触が生じた際にも、導電不良が生じがたい透明導電性フィルムを得ることができる。「透明導電層の当該透明導電層に対する動摩擦係数」とは、透明導電性フィルムが備える透明導電層/透明導電性フィルムが備える透明導電層と同組成の透明導電層間における動摩擦係数を意味する。本明細書において、動摩擦係数は、JIS K7125:1999に準じて、測定荷重:100g、測定速度:1mm/s、測定距離:30mmで測定される。
 1つの実施形態においては、透明導電層と当該透明導電層とは反対側の面とを接触させた際の動摩擦係数は、好ましくは2.0以下であり、より好ましくは1.8以下であり、さらに好ましくは1.5以下であり、さらに好ましくは1.2以下であり、特に好ましくは1.0以下であり、最も好ましくは0.8以下である。透明導電層と当該透明導電層とは反対側の面とを接触させた際の動摩擦係数は、小さいほど好ましいが、その下限値は、例えば、0.05である。「当該透明導電層とは反対側の面」とは、基材を基準に、測定対象となる透明導電層の表面とは反対側の最外面を意味する。したがって、透明導電性フィルムが、透明導電層A/基材/透明導電層Aの構成である場合には、「透明導電層と当該透明導電層とは反対側の面とを接触させた際の動摩擦係数」は透明導電層同士(透明導電層Aと透明導電層A)を接触させた際の動摩擦係数であり、「透明導電層の当該透明導電層に対する動摩擦係数」と同義である。また、透明導電性フィルムが、透明導電層/基材の構成である場合には、「透明導電層と当該透明導電層とは反対側の面とを接触させた際の動摩擦係数」は、透明導電層と基材とを接触させた際の動摩擦係数である。透明導電層と当該透明導電層とは反対側の面とを接触させた際の動摩擦係数が、上記範囲であれば、透明導電性フィルムを積層した際、あるいは、透明導電性フィルムをロールの形態とした際において、導電不良の発生を顕著に防止することができる。
 1つの実施形態においては、上記透明導電層はパターン化されている。パターン化の方法としては、透明導電層の形態に応じて、任意の適切な方法が採用され得る。透明導電層のパターンの形状は、用途に応じて任意の適切な形状であり得る。例えば、特表2011-511357号公報、特開2010-164938号公報、特開2008-310550号公報、特表2003-511799号公報、特表2010-541109号公報に記載のパターンが挙げられる。透明導電層は基材上に形成された後、透明導電層の形態に応じて、任意の適切な方法を用いてパターン化することができる。
 上記金属繊維としては、金属ナノワイヤが好ましく用いられ得る。上記金属ナノワイヤとは、材質が金属であり、形状が針状または糸状であり、径がナノメートルサイズの導電性物質をいう。金属ナノワイヤは直線状であってもよく、曲線状であってもよい。金属ナノワイヤで構成された透明導電層を用いれば、金属ナノワイヤが網の目状となり、それぞれ接合することにより、良好な電気伝導経路を形成することができ、電気抵抗の小さい透明導電性フィルムを得ることができる。
 上記金属ナノワイヤの太さdと長さLとの比(アスペクト比:L/d)は、好ましくは10~100,000であり、より好ましくは50~100,000であり、特に好ましくは100~10,000である。このようにアスペクト比の大きい金属ナノワイヤを用いれば、金属ナノワイヤが良好に交差して、少量の金属ナノワイヤにより高い導電性を発現させることができる。その結果、光透過率の高い透明導電性フィルムを得ることができる。なお、本明細書において、「金属ナノワイヤの太さ」とは、金属ナノワイヤの断面が円状である場合はその直径を意味し、楕円状である場合はその短径を意味し、多角形である場合は最も長い対角線を意味する。金属ナノワイヤの太さおよび長さは、走査型電子顕微鏡または透過型電子顕微鏡によって確認することができる。
 上記金属ナノワイヤの太さは、好ましくは500nm未満であり、より好ましくは200nm未満であり、特に好ましくは10nm~100nmであり、最も好ましくは10nm~60nmである。このような範囲であれば、光透過率の高い透明導電層を形成することができる。
 上記金属ナノワイヤの長さは、好ましくは1μm~1000μmであり、より好ましくは1μm~500μmであり、特に好ましくは1μm~100μmである。このような範囲であれば、導電性の高い透明導電性フィルムを得ることができる。
 上記金属ナノワイヤを構成する金属としては、導電性の高い金属である限り、任意の適切な金属が用いられ得る。上記金属ナノワイヤを構成する金属としては、例えば、銀、金、銅、ニッケル等が挙げられる。また、これらの金属にメッキ処理(例えば、金メッキ処理)を行った材料を用いてもよい。金属ナノワイヤは、金、白金、銀および銅からなる群より選ばれた1種以上の金属により構成されることが好ましい。1つの実施形態においては、上記金属ナノワイヤは、銀ナノワイヤである。
 上記金属ナノワイヤの製造方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。例えば溶液中で硝酸銀を還元する方法、前駆体表面にプローブの先端部から印可電圧又は電流を作用させ、プローブ先端部で金属ナノワイヤを引き出し、該金属ナノワイヤを連続的に形成する方法等が挙げられる。溶液中で硝酸銀を還元する方法においては、エチレングリコール等のポリオール、およびポリビニルピロリドンの存在下で、硝酸銀等の銀塩の液相還元することにより、銀ナノワイヤが合成され得る。均一サイズの銀ナノワイヤは、例えば、Xia,Y.etal.,Chem.Mater.(2002)、14、4736-4745、Xia,Y.etal.,Nano letters(2003)3(7)、955-960に記載される方法に準じて、大量生産が可能である。
 上記透明導電層における金属ナノワイヤの含有割合は、透明導電層の全重量に対して、好ましくは80重量%以下である。このような範囲であれば、動摩擦係数の小さい透明導電層を形成することができる。上記透明導電層における金属ナノワイヤの含有割合は、透明導電層の全重量に対して、より好ましくは30重量%~75重量%であり、より好ましくは30重量%~65重量%であり、さらに好ましくは45重量%~65重量%である。このような範囲であれば、導電性および光透過性に優れる透明導電性フィルムを得ることができる。
 上記ポリマーマトリックスを構成するポリマーとしては、任意の適切なポリマーが用いられ得る。該ポリマーとしては、例えば、アクリル系ポリマー;ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル系ポリマー;ポリスチレン、ポリビニルトルエン、ポリビニルキシレン、ポリイミド、ポリアミド、ポリアミドイミド等の芳香族系ポリマー;ポリウレタン系ポリマー;エポキシ系ポリマー;ポリオレフィン系ポリマー;アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS);セルロース;シリコン系ポリマー;ポリ塩化ビニル;ポリアセテート;ポリノルボルネン;合成ゴム;フッ素系ポリマー等が挙げられる。好ましくは、ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)、ネオペンチルグリコールジアクリレート(NPGDA)、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA)、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート(DPPA)、トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)等の多官能アクリレートから構成される硬化型樹脂(好ましくは紫外線硬化型樹脂)が用いられる。
 透明導電層の密度は、好ましくは1.3g/cm~10.5g/cmであり、より好ましくは1.5g/cm~3.0g/cmである。このような範囲であれば、導電性および光透過性に優れる透明導電性フィルムを得ることができる。
 透明導電層は、基材(または、基材とその他の層との積層体)に、金属繊維(例えば、金属ナノワイヤ)を含む導電層形成用組成物を塗布し、その後、塗布層を乾燥させて、形成することができる。導電層形成用組成物には、ポリマーマトリックスを形成する樹脂材料が含まれていてもよい。あるいは、ポリマーマトリックスを形成する樹脂材料を導電層形成用組成物とは別に準備し、導電層形成用組成物を塗布し乾燥させた後、金属繊維から構成される層上に樹脂材料(ポリマー組成物、モノマー組成物)を塗布し、その後、樹脂材料の塗布層を乾燥または硬化させて、透明導電層を形成してもよい。
 上記導電層形成用組成物は、金属繊維(例えば、金属ナノワイヤ)の他、任意の適切な溶媒を含み得る。導電層形成用組成物は、金属繊維(例えば、金属ナノワイヤ)の分散液として準備され得る。上記溶媒としては、水、アルコール系溶媒、ケトン系溶媒、エーテル系溶媒、炭化水素系溶媒、芳香族系溶媒等が挙げられる。環境負荷低減の観点から、水を用いることが好ましい。上記導電層形成用組成物は、目的に応じて任意の適切な添加剤をさらに含有し得る。上記添加剤としては、例えば、金属繊維(例えば、金属ナノワイヤ)の腐食を防止する腐食防止材、金属繊維(例えば、金属ナノワイヤ)の凝集を防止する界面活性剤等が挙げられる。使用される添加剤の種類、数および量は、目的に応じて適切に設定され得る。
 上記導電層形成用組成物中の金属繊維(例えば、金属ナノワイヤ)の分散濃度は、好ましくは0.1重量%~1重量%である。このような範囲であれば、導電性および光透過性に優れる透明導電層を形成することができる。
 上記導電層形成用組成物の塗布方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。塗布方法としては、例えば、スプレーコート、バーコート、ロールコート、ダイコート、インクジェットコート、スクリーンコート、ディップコート、凸版印刷法、凹版印刷法、グラビア印刷法等が挙げられる。塗布層の乾燥方法としては、任意の適切な乾燥方法(例えば、自然乾燥、送風乾燥、加熱乾燥)が採用され得る。例えば、加熱乾燥の場合には、乾燥温度は代表的には50℃~200℃であり、好ましくは80℃~150℃である。乾燥時間は代表的には1~10分である。
 上記ポリマー溶液は、上記ポリマーマトリックスを構成するポリマー、または該ポリマーの前駆体(該ポリマーを構成するモノマー)を含む。
 上記ポリマー溶液は溶剤を含み得る。上記ポリマー溶液に含まれる溶剤としては、例えば、アルコール系溶剤、ケトン系溶剤、テトラヒドロフラン、炭化水素系溶剤、または芳香族系溶剤等が挙げられる。好ましくは、該溶剤は、揮発性である。該溶剤の沸点は、好ましくは200℃以下であり、より好ましくは150℃以下であり、さらに好ましくは100℃以下である。
C.基材
 上記基材は、代表的には、任意の適切な樹脂から構成される。上記基材を構成する樹脂としては、例えば、シクロオレフィン系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート系樹脂、ポリエチレンナフタレート系樹脂等が挙げられる。好ましくは、シクロオレフィン系樹脂が用いられる。シクロオレフィン系樹脂から構成される基材を用いれば、屈曲性に優れる透明導電性フィルムを得ることができる。
 上記シクロオレフィン系樹脂として、例えば、ポリノルボルネンが好ましく用いられ得る。ポリノルボルネンとは、出発原料(モノマー)の一部または全部に、ノルボルネン環を有するノルボルネン系モノマーを用いて得られる(共)重合体をいう。上記ポリノルボルネンとしては、種々の製品が市販されている。具体例としては、日本ゼオン社製の商品名「ゼオネックス」、「ゼオノア」、JSR社製の商品名「アートン(Arton)」、TICONA社製の商品名「トーパス」、三井化学社製の商品名「APEL」が挙げられる。
 上記基材を構成する樹脂のガラス転移温度は、好ましくは50℃~200℃であり、より好ましくは60℃~180℃であり、さらに好ましくは70℃~160℃である。このような範囲のガラス転移温度を有する基材であれば、透明導電積層体を形成する際の劣化が防止され得る。
 上記基材の厚みは、好ましくは8μm~500μmであり、より好ましくは10μm~250μmであり、さらに好ましくは10μm~150μmであり、特に好ましくは15μm~100μmである。
 上記基材の全光線透過率は、好ましくは80%以上であり、より好ましくは85%以上であり、特に好ましくは90%以上である。このような範囲であれば、タッチパネル等に備えられる透明導電性フィルムとして好適な透明導電性フィルムを得ることができる。
 上記基材は、必要に応じて任意の適切な添加剤をさらに含み得る。添加剤の具体例としては、可塑剤、熱安定剤、光安定剤、滑剤、抗酸化剤、紫外線吸収剤、難燃剤、着色剤、帯電防止剤、相溶化剤、架橋剤、および増粘剤等が挙げられる。使用される添加剤の種類および量は、目的に応じて適宜設定され得る。
 必要に応じて、上記基材に対して各種表面処理を行ってもよい。表面処理は目的に応じて任意の適切な方法が採用される。例えば、低圧プラズマ処理、紫外線照射処理、コロナ処理、火炎処理、酸またはアルカリ処理が挙げられる。1つの実施形態においては、透明基材を表面処理して、透明基材表面を親水化させる。基材を親水化させれば、水系溶媒により調製された透明導電層形成用組成物を塗工する際の加工性が優れる。また、基材と透明導電層との密着性に優れる透明導電性フィルムを得ることができる。
D.金属層
 上記金属層は、任意の適切な金属から構成される。好ましくは、銀、金、銅、ニッケル等の導電性金属から構成される。1つの実施形態においては、上記金属層は、銅から構成される。
 上記金属層は、任意の適切な方法により形成することができる。上記金属層は、蒸着法やスパッタリング法、CVDなどのドライプロセス(乾式法)、めっきなどのウェットプロセス等により形成することができる。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例になんら限定されるものではない。
[製造例1]
(金属ナノワイヤの製造)
攪拌装置を備えた反応容器中、160℃下で、無水エチレングリコール5ml、PtCl2の無水エチレングリコール溶液(濃度:1.5×10-4mol/l)0.5mlを加えた。4分経過後、得られた溶液に、AgNO3の無水エチレングリコール溶液(濃度:0.12mol/l)2.5mlと、ポリビニルピロリドン(MW:55000)の無水エチレングリコール溶液(濃度:0.36mol/l)5mlとを同時に、6分かけて滴下した。この滴下後、160℃に加熱して1時間以上かけて、AgNOが完全に還元されるまで反応を行い、銀ナノワイヤを生成した。次いで、上記のようにして得られた銀ナノワイヤを含む反応混合物に、該反応混合物の体積が5倍になるまでアセトンを加えた後、該反応混合物を遠心分離して(2000rpm、20分)、銀ナノワイヤを得た。純水中に、該銀ナノワイヤ(濃度:0.2重量%)、およびペンタエチレングリコールドデシルエーテル(濃度:0.1重量%)を分散させ、銀ナノワイヤインクを調製した。
[実施例1]
 基材(シクロオレフィンフィルム)上に製造例1で得られた銀ナノワイヤインクを、ワイヤーバーを用いて、製膜後の比抵抗値が50Ω/□となる様に塗布し、120℃で2分間加熱製膜した。
 さらにウレタンアクリレートを主成分とする光硬化性樹脂を、イソプロパノール(IPA)とジアセトンアルコール(DAA)の混合溶媒(混合比(重量基準)IPA:DAA=8:2)で固形分濃度1.5%に希釈した塗工液aを用意し、上記銀ナノワイヤインク塗布面にスピンコーターを用いて乾燥膜厚が70nmとなる様に塗布し、80℃で1分間加熱した後、高圧水銀ランプで積算露光量450mJ/cmの紫外線を照射し、透明導電層Aを形成し、基材/透明導電層Aからなる透明導電性フィルムAを得た。
 透明導電性フィルムAを以下の評価に供した。
(1)透明導電層Aに対する動摩擦係数
 協和界面化学社製の商品名「TSf-503」を用い、JIS K7125:1999に準じて、接触子側のサンプル(透明導電層A)サイズ:1cm□、測定荷重:100g、測定速度:1mm/s、測定距離:30mm、測定温度:23℃の条件で、透明導電層Aと透明導電層Aとを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2)静摩擦係数
 協和界面化学社製の商品名「TSf-503」を用い、JIS K7125:1999に準じて、接触子側のサンプル(透明導電層A)サイズ:1cm□、測定荷重:100g、測定速度:1mm/s、測定距離:30mm、測定温度:23℃の条件で、透明導電層Aと透明導電層Aとを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3)抵抗値上昇率
 荷重を300gとしたこと以外は、上記動摩擦係数測定時の条件にて、透明導電層A同士を3cmの距離で1回摺動させた。
 上記被摺動箇所およびそれ以外の箇所について、透明導電層の表面抵抗値を、非接触表面抵抗測定器(NAPSON社製、商品名「EC-80」、シート抵抗測定モード、室温:26℃)を用いて、測定した。
 摺動による抵抗値上昇率を、(被摺動箇所の表面抵抗値/被摺動部以外の表面抵抗値)の式により求めた。
(4)透明導電層Aの算術平均粗さRa
 Veeco Instruments社製 の走査型プローブ顕微鏡「NanoscopeIV」AFMタッピングモードを用いて、透明導電層Aの表面の5μm×5μmの領域における算術平均粗さRaを測定した。
[参考例1-1]
 実施例1と同様にして、透明導電性フィルムAを得た。
(1a)透明導電層A上の銅膜に対する動摩擦係数
 別途、実施例1と同様にして、透明導電性フィルムAを得た。得られた透明導電性フィルムAの透明導電層A上に、厚みが100nmとなるようにして銅膜をスパッタ成膜して、銅膜付透明導電性フィルムを得た。接触子側のサンプルをこの銅膜付透明導電性フィルムとして、上記(1)と同様の方法により、透明導電層Aと透明導電層A上の銅膜とを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2a)静摩擦係数
 別途、実施例1と同様にして、透明導電性フィルムAを得た。得られた透明導電性フィルムAの透明導電層A上に、厚みが100nmとなるようにして銅膜をスパッタ成膜して、銅膜付透明導電性フィルムを得た。接触子側のサンプルをこの銅膜付透明導電性フィルムとして、上記(2)と同様の方法により、透明導電層Aと透明導電層A上の銅膜とを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3a)抵抗値上昇率
 上記(3)と同様の方法により、透明導電層Aと透明導電層A上の銅膜とを摺動させて、摺動による抵抗値上昇率を測定した。
(4a)透明導電層A上の銅膜の算術平均粗さRa
 上記(4)と同様の方法により、透明導電層A上の銅膜の算術平均粗さRaを測定した。
[参考例1-2]
 実施例1と同様にして、透明導電性フィルムAを得た。
(1b)透明導電層dに対する動摩擦係数
 基材(シクロオレフィンフィルム)上に製造例1で得られた銀ナノワイヤインクを、ワイヤーバーを用いて、製膜後の比抵抗値が50Ω/□となる様に塗布し、120℃で2分間加熱製膜した。
 さらにウレタンアクリレートを主成分とする光硬化性樹脂を、メチルイソブチルケトンで固形分濃度1.5%に希釈した塗工液aを用意し、上記銀ナノワイヤインク塗布面にスピンコーターを用いて乾燥膜厚が70nmとなる様に塗布し、80℃で1分間加熱した後、高圧水銀ランプで積算露光量450mJ/cmの紫外線を照射し、透明導電層dを形成し、基材/透明導電層dからなる透明導電性フィルムdを得た。
 接触子側のサンプルを透明導電性フィルムdとして、上記(1)と同様の方法により、透明導電層Aと透明導電層dとを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2b)静摩擦係数
 接触子側のサンプルを透明導電性フィルムdとして、上記(2)と同様の方法により、透明導電層Aと透明導電層dとを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3b)抵抗値上昇率
 上記(3)と同様の方法により、透明導電層Aと透明導電層dとを摺動させて、摺動による抵抗値上昇率を測定した。
(4b)透明導電層dの算術平均粗さRa
 上記(4)と同様の方法により、透明導電層dの算術平均粗さRaを測定した。
[参考例1-3]
 実施例1と同様にして、透明導電性フィルムAを得た。
(1c)シクロオレフィンフィルムに対する動摩擦係数
 接触子側のサンプルをシクロオレフィンフィルム(日本ゼオン社製、商品名「ZF16」)として、上記(1)と同様の方法により、透明導電層Aとシクロオレフィンフィルムとを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2c)静摩擦係数
 接触子側のサンプルをシクロオレフィンフィルム(日本ゼオン社製、商品名「ZF16」)として、上記(2)と同様の方法により、透明導電層Aとシクロオレフィンフィルムとを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3c)抵抗値上昇率
 上記(3)と同様の方法により、透明導電層Aと上記シクロオレフィンフィルムとを摺動させて、摺動による抵抗値上昇率を測定した。
(4c)シクロオレフィンフィルムの算術平均粗さRa
 上記(4)と同様の方法により、上記シクロオレフィンフィルムの算術平均粗さRaを測定した。
[参考例1-4]
 実施例1と同様にして、透明導電性フィルムAを得た。
(1d)PETフィルムに対する動摩擦係数
 接触子側のサンプルをPETフィルム(KOLON industry製、商品名「CE900」)として、上記(1)と同様の方法により、透明導電層AとPETフィルムとを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2d)静摩擦係数
 接触子側のサンプルをPETフィルム(KOLON industry製、商品名「CE900」)として、上記(2)と同様の方法により、透明導電層AとPETフィルムとを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3d)抵抗値上昇率
 上記(3)と同様の方法により、透明導電層Aと上記PETフィルムとを摺動させて、摺動による抵抗値上昇率を測定した。
(4d)PETフィルムの算術平均粗さRa
 上記(4)と同様の方法により、上記PETフィルムの算術平均粗さRaを測定した。
[参考例1-5]
 実施例1と同様にして、透明導電性フィルムAを得た。
(1e)アクリルフィルムに対する動摩擦係数
 接触子側のサンプルをアクリルフィルム(東洋鋼鈑社製、商品名「HX-40-UF」)として、上記(1)と同様の方法により、透明導電層Aとアクリルフィルムとを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2e)静摩擦係数
 接触子側のサンプルをアクリルフィルム(東洋鋼鈑社製、商品名「HX-40-UF」)として、上記(2)と同様の方法により、透明導電層Aとアクリルフィルムとを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3e)抵抗値上昇率
 上記(3)と同様の方法により、透明導電層Aと上記アクリルフィルムとを摺動させて、摺動による抵抗値上昇率を測定した。
(4e)アクリルフィルムの算術平均粗さRa
 上記(4)と同様の方法により、上記アクリルフィルムの算術平均粗さRaを測定した。
[実施例2]
 塗工液aの乾燥膜厚を100nmとしたこと以外は、実施例1と同様にして、基材/透明導電層Bからなる透明導電性フィルムBを得た。
 透明導電性フィルムBを以下の評価に供した。
(1B)透明導電層Bに対する動摩擦係数
 協和界面化学社製の商品名「TSf-503」を用い、JIS K7125:1999に準じて、接触子側のサンプル(透明導電層B)サイズ:1cm□、測定荷重:100g、測定速度:1mm/s、測定距離:30mm、測定温度:23℃の条件で、透明導電層Bと透明導電層Bとを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2B)静摩擦係数
 協和界面化学社製の商品名「TSf-503」を用い、JIS K7125:1999に準じて、接触子側のサンプル(透明導電層B)サイズ:1cm□、測定荷重:100g、測定速度:1mm/s、測定距離:30mm、測定温度:23℃の条件で、透明導電層Bと透明導電層Bとを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3B)抵抗値上昇率
 荷重を300gとしたこと以外は、上記動摩擦係数測定時の条件にて、透明導電層B同士を3cmの距離で1回摺動させた。
 上記被摺動箇所およびそれ以外の箇所について、透明導電層の表面抵抗値を、非接触表面抵抗測定器(NAPSON社製、商品名「EC-80」、シート抵抗測定モード、室温:26℃)を用いて、測定した。
 摺動による抵抗値上昇率を、(被摺動箇所の表面抵抗値/被摺動部以外の表面抵抗値)の式により求めた。
(4B)透明導電層Bの算術平均粗さRa
 Veeco Instruments社製 の走査型プローブ顕微鏡「NanoscopeIV」AFMタッピングモードを用いて、透明導電層Bの表面の5μm×5μmの領域における算術平均粗さRaを測定した。
[比較例1]
 実施例1と同様に銀ナノワイヤ層を製膜した。さらにウレタンアクリレートを主成分とする光硬化性樹脂にシランカップリング剤を添加し、メチルイソブチルケトンで固形分濃度1.5%に希釈した塗工液cを用意し、上記銀ナノワイヤインク塗布面にスピンコーターを用いて乾燥膜厚が70nmとなる様に塗布し、80℃で1分間加熱した後、高圧水銀ランプで積算露光量450mJ/cmの紫外線を照射し、透明導電層Cを形成し、基材/透明導電Cからなる透明導電性フィルムCを得た。
(1f)透明導電層Cに対する動摩擦係数
 接触子側のサンプルを透明導電層Cとして、上記(1)と同様の方法により、透明導電層Cと透明導電層Cとを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2f)静摩擦係数
 接触子側のサンプルを透明導電層Cとして、上記(2)と同様の方法により、透明導電層Cと透明導電層Cとを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3f)抵抗値上昇率
 上記(3)と同様の方法により、透明導電層Cと上記シクロオレフィンフィルムとを摺動させて、摺動による抵抗値上昇率を測定した。
(4f)透明導電層Cの算術平均粗さRa
 上記(4)と同様の方法により、透明導電層Cの算術平均粗さRaを測定した。
[比較例2]
 参考例1-2に記載の方法と同様の方法で、基材/透明導電層dからなる透明導電性フィルムdを得た。
(1g)透明導電層dに対する動摩擦係数
 接触子側のサンプルを透明導電層dとして、上記(1)と同様の方法により、透明導電層dと透明導電層dとを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2g)静摩擦係数
 接触子側のサンプルを透明導電層dとして、上記(2)と同様の方法により、透明導電層dと透明導電層dとを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3g)抵抗値上昇率
 上記(3)と同様の方法により、透明導電層dと上記シクロオレフィンフィルムとを摺動させて、摺動による抵抗値上昇率を測定した。
(4g)透明導電層dの算術平均粗さRa
 上記(4)と同様の方法により、透明導電層dの算術平均粗さRaを測定した。
[比較参考例2-1]
 比較例2と同様にして、透明導電性フィルムdを得た。
(1h)透明導電層d上の銅膜に対する動摩擦係数
 別途、比較例2と同様にして、透明導電性フィルムdを得た。得られた透明導電性フィルムdの透明導電層d上に、厚みが100nmとなるようにして銅膜をスパッタ成膜して、銅膜付透明導電性フィルムを得た。接触子側のサンプルをこの銅膜付透明導電性フィルムとして、上記(1)と同様の方法により、透明導電層dと透明導電層d上の銅膜とを摺動させて、動摩擦係数を測定した。
(2h)静摩擦係数
 接触子側のサンプルを上記銅膜付透明導電性フィルムとして、上記(2)と同様の方法により、透明導電層dと透明導電層d上の銅膜とを摺動させて、滑り出しの摩擦係数(静摩擦係数)を測定した。
(3h)抵抗値上昇率
 上記(3)と同様の方法により、透明導電層dと透明導電層d上の銅膜とを摺動させて、摺動による抵抗値上昇率を測定した。
(4h)透明導電層d上の銅膜の算術平均粗さRa
 上記(4)と同様の方法により、透明導電層d上の銅膜の算術平均粗さRaを測定した。
 上記実施例、参考例、比較例、比較参考例における評価結果を表1に示す。なお、動摩擦係数、抵抗値上昇率における接触子側のサンプルを、表中、「透明導電層に接触させる層」と表記している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
 表1から明らかなように、本発明によれば、透明導電層の算術平均表面粗さRaを特定することにより、金属繊維を含む導電層を備えながら、接触による導電性不良が生じがたい透明導電性フィルムを提供することができる。このような透明導電性フィルムは、参考例に示すように、種々のフィルム等と接触し摺動された際にも、抵抗値の上昇が抑えられる。
 10      基材
 20      透明導電層
 30      金属層
 100、200、300     透明導電性フィルム
 
 

Claims (6)

  1.  基材と、該基材の少なくとも片側に配置された透明導電層とを備え、
     該透明導電層が、ポリマーマトリックスと、該ポリマーマトリックス中に存在する金属繊維とを含み、
     該透明導電層の算術平均表面粗さRaが、1.5μm以上である、
     透明導電性フィルム。
  2.  前記金属繊維が、金属ナノワイヤである、請求項1に記載の透明導電性フィルム。
  3.  前記金属ナノワイヤが、銀ナノワイヤである、請求項2に記載の透明導電性フィルム。
  4.  金属層をさらに備える、請求項1から3のいずれかに記載の透明導電性フィルム。
  5.  前記金属層が、銅から構成される、請求項4に記載の透明導電性フィルム。
  6.  前記透明導電層の厚みが、50nm~300nmである、請求項1から5のいずれかにに記載の透明導電性フィルム。
     
PCT/JP2022/008635 2021-03-18 2022-03-01 透明導電性フィルム WO2022196348A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280021395.6A CN116982124A (zh) 2021-03-18 2022-03-01 透明导电性膜
KR1020237030715A KR20230142602A (ko) 2021-03-18 2022-03-01 투명 도전성 필름

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-044562 2021-03-18
JP2021044562A JP2022143836A (ja) 2021-03-18 2021-03-18 透明導電性フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022196348A1 true WO2022196348A1 (ja) 2022-09-22

Family

ID=83321496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/008635 WO2022196348A1 (ja) 2021-03-18 2022-03-01 透明導電性フィルム

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP2022143836A (ja)
KR (1) KR20230142602A (ja)
CN (1) CN116982124A (ja)
TW (1) TW202244947A (ja)
WO (1) WO2022196348A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015115503A1 (ja) * 2014-01-28 2015-08-06 コニカミノルタ株式会社 導電性パターン、導電性パターン付き基材、導電性パターン付き基材の製造方法、表面に導電性パターンを有する構造体及び該構造体の製造方法
JP2021037668A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 日東電工株式会社 透明導電性フィルム、透明導電性フィルムの製造方法および中間体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG183720A1 (en) 2005-08-12 2012-09-27 Cambrios Technologies Corp Nanowires-based transparent conductors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015115503A1 (ja) * 2014-01-28 2015-08-06 コニカミノルタ株式会社 導電性パターン、導電性パターン付き基材、導電性パターン付き基材の製造方法、表面に導電性パターンを有する構造体及び該構造体の製造方法
JP2021037668A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 日東電工株式会社 透明導電性フィルム、透明導電性フィルムの製造方法および中間体

Also Published As

Publication number Publication date
TW202244947A (zh) 2022-11-16
CN116982124A (zh) 2023-10-31
KR20230142602A (ko) 2023-10-11
JP2022143836A (ja) 2022-10-03
JP2024040293A (ja) 2024-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI450282B (zh) Transparent conductive film with adhesive layer and manufacturing method thereof
TWI508104B (zh) A method for producing a transparent conductive film and a transparent conductive film
JP2012151095A (ja) 透明導電性フィルム、静電容量式タッチパネルの透明電極及びタッチパネル
WO2022050243A1 (ja) 透明導電性フィルムの製造方法
JP5282991B1 (ja) 透明導電層付き基体及びその製造方法
WO2022196348A1 (ja) 透明導電性フィルム
WO2022196347A1 (ja) 透明導電性フィルム
JP6712910B2 (ja) 透明導電性フィルム
WO2022172870A1 (ja) 透明導電性フィルム
WO2016163364A1 (ja) 導電性積層体、タッチパネル及び導電性積層体の製造方法
WO2021235430A1 (ja) 透明導電性フィルム
JP2002347150A (ja) 機能性層を有する機能性フィルム及びその機能性層が付与された物体
JP2023127683A (ja) 透明導電性フィルムの製造方法
JP2014238930A (ja) 透明導電性フィルムの製造方法
JP7458926B2 (ja) 透明導電性フィルム
WO2021235431A1 (ja) 導電性フィルム
WO2021065828A1 (ja) 透明導電性フィルムの製造方法
JP2010269569A (ja) 転写用導電性フィルム、その製造法及び導電性物体
TWI709149B (zh) 包括金屬跡線之透明導體及其製造方法
JP2023183132A (ja) 透明導電性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22771102

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237030715

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020237030715

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280021395.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22771102

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1