WO2022190814A1 - 表面性状に優れたFe-Ni合金およびその製造方法、CFRP用金型 - Google Patents

表面性状に優れたFe-Ni合金およびその製造方法、CFRP用金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2022190814A1
WO2022190814A1 PCT/JP2022/006565 JP2022006565W WO2022190814A1 WO 2022190814 A1 WO2022190814 A1 WO 2022190814A1 JP 2022006565 W JP2022006565 W JP 2022006565W WO 2022190814 A1 WO2022190814 A1 WO 2022190814A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
inclusions
sub
mgo
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/006565
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
史明 桐原
建次 水野
Original Assignee
日本冶金工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本冶金工業株式会社 filed Critical 日本冶金工業株式会社
Priority to CN202280011344.5A priority Critical patent/CN116867917A/zh
Priority to KR1020237029688A priority patent/KR20230157320A/ko
Publication of WO2022190814A1 publication Critical patent/WO2022190814A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/024Forging or pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/06Deoxidising, e.g. killing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/064Dephosphorising; Desulfurising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/068Decarburising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/001Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B2001/028Slabs

Definitions

  • the present invention relates to Fe—Ni alloys with excellent surface properties, and to a method for refining Fe—Ni alloys. Fe—Ni with excellent surface properties by controlling the metal inclusions to harmless CaO—SiO 2 —Al 2 O 3 —MgO—MnO—Na 2 O system and further reducing the number of inclusions on the surface
  • the present invention relates to an alloy and its manufacturing method, and more particularly to an Fe—Ni alloy suitable for CFRP molds.
  • Carbon fiber reinforced plastic is a material that combines high strength and lightness, and is used in a wide range of fields from sports applications such as golf clubs to automobiles and the aerospace industry. It is material. Invar alloys (Fe-36% Ni), which have a small thermal expansion coefficient, are widely used as molds because extremely high dimensional accuracy is required particularly when used in the aircraft and automobile industries (for example, patent documents 1).
  • Patent Document 2 proposes a method of keeping the mold surface sufficiently smooth by plating the surface of the invar alloy for the mold.
  • Patent Document 3 the number of inclusions of MgO.Al 2 O 3 and MnO—MgO—SiO 2 which are non-stretchable inclusions is controlled to 20% or less.
  • Patent Document 4 inclusions are controlled in a MnO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--CaO--MgO-- Cr.sub.2O.sub.3 -- FeO -- TiO.sub.2 system to produce an Fe--Ni alloy with excellent cleanliness. is proposing.
  • Patent Documents 3 and 4 are directed to shadow masks and lead frames, and are not related to the properties required for CFRP molds.
  • the composition of non-metallic inclusions and the number of inclusions on the surface are controlled, and an Fe-Ni alloy with excellent surface properties, especially Fe-Ni with excellent suitability for CFRP mold applications
  • the purpose is to provide an alloy. Furthermore, a manufacturing method for realizing it is also provided.
  • test pieces of 10 cm ⁇ 10 cm were taken from various Fe—Ni alloys having a plate thickness of 30 mm.
  • the surface of this test piece is mirror-polished, and an optical microscope is used to measure the number of non-metallic inclusions that are dispersed in parallel to the rolling direction and continuously arranged at a size of 40 ⁇ m or more in an area of 200 mm 2 of 10 mm ⁇ 20 mm at a magnification of 200 times. did.
  • the composition analysis by SEM/EDS was performed regarding the non-metallic inclusions on these surfaces.
  • the present invention provides C: 0.001 to 0.2 mass%, Si: 0.001 to 0.2 mass%, Mn: 0.005 to 0.7 mass%, Ni: 30.0 to 45.0 mass%, Cr: 0.3 mass% or less, Al: 0.001 to 0.1 mass%, Ti: 0.001 to 0.020 mass%, O: 0.007 mass% or less, Mg: 0.0030 mass% or less, N: 0 0.010 mass% or less, Ca: 0.0015 mass% or less, Na: 0.00005 to 0.001 mass%, the balance being composed of Fe and unavoidable impurities, CaO—SiO 2 —Al 2 O 3 —MgO—MnO—Na 2 Containing nonmetallic inclusions of O-based composite oxide as an essential component, and optionally one or more nonmetallic inclusions selected from among CaO, MgO, MgO.Al 2 O 3 , MnO.SiO 2 and Na 2 O.
  • the alloy of the present invention preferably further contains Nb: 0.01 to 1.00 mass%.
  • the number ratio of CaO and Na 2 O inclusions is preferably 20% or less, and the number ratio of MgO.Al 2 O 3 inclusions is preferably 20% or less. Furthermore, the number ratio of MnO ⁇ SiO 2 inclusions is preferably 20% or less.
  • CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O - based oxide contains CaO: 20 to 60 mass%, SiO.sub.2 : 10 to 40 mass%, Al.sub.2O 3 : 30% by mass or less, MgO: 5 to 50% by mass, Na 2 O by 0.001 to 1% by mass, and the balance being MnO, and MgO.Al 2 O 3 is MgO: 10 to 40% by mass, Al 2 O 3 : 60 to 90 mass%.
  • the number of nonmetallic inclusions dispersed parallel to the rolling direction and continuously arranged in a width of 5 ⁇ m or more and 40 ⁇ m or more is 10 or less in an area of 200 mm 2 of the alloy surface. .
  • the present invention also provides a method for producing this Fe—Ni alloy.
  • the raw material is melted, then decarburized in AOD and / or VOD, then lime, fluorite, ferrosilicon alloy and / or Al is added, CaO: 50 to 70 mass%, SIO 2 : 3 ⁇ 30 mass%, MgO: 3 to 15 mass%, Al 2 O 3 : 5 mass% or less, Na 2 O: 0.001 to 1 mass%, the balance being F CaO-Al 2 O 3 -MgO-SiO 2 -Na 2 Using OF system slag, deoxidation and desulfurization are performed while stirring with a large amount of Ar, and after adjusting the temperature and composition while promoting the floating of inclusions by Ar stirring in LF, continuous casting machine or ordinary ingot casting An Fe—Ni alloy with excellent surface properties is produced by casting by a method, producing an ingot, subjecting the ingot to hot forging to produce a slab, and subsequently performing hot rolling and cold rolling
  • C 0.001 to 0.2 mass% or less C is an element necessary to maintain the strength of the alloy. If the amount of C is less than 0.001 mass%, sufficient strength cannot be obtained, while if it exceeds 0.2 mass%, the coefficient of thermal expansion increases. It is defined as 2 mass%. It is preferably 0.002 to 0.1 mass%. More preferably, it is 0.003 to 0.05 mass%.
  • Si 0.001 to 0.2 mass% Si is an element effective for deoxidation, and functions to control the composition of non-metallic inclusions to CaO-- SiO.sub.2 -- Al.sub.2 O.sub.3 --MgO--MnO-- Na.sub.2 O system. If the amount of Si is less than 0.001 mass%, a sufficient deoxidizing effect cannot be obtained , and the composition of nonmetallic inclusions is controlled to a CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3-- MgO --MnO-- Na.sub.2O system. Can not.
  • the content of Si is set to 0.001 to 0.2 mass%. Within this range, it is preferably 0.002 to 0.19 mass%. More preferably, it is 0.003 to 0.18 mass%.
  • Mn 0.005 to 0.7 mass%
  • Mn is an element effective for deoxidation, and functions to control the composition of nonmetallic inclusions to a CaO-- SiO.sub.2 -- Al.sub.2 O.sub.3 --MgO--MnO-- Na.sub.2 O system.
  • it is also an element that acts to increase the coefficient of thermal expansion of the Fe—Ni alloy, and from this point of view, it is desirable that the concentration be as low as possible.
  • the content of Mn is set to 0.005 to 0.7 mass%. Preferably, it is 0.01 to 0.65 mass%. More preferably, it is 0.02 to 0.6 mass%.
  • Ni 30.0-45.0 mass%
  • Ni is an element that greatly affects the coefficient of thermal expansion, and it is known that the coefficient of thermal expansion becomes minimal at around 36 mass% at 200°C and around 42 mass% at 500°C.
  • the Ni content is set to 30.0 to 45.0 mass%. It is preferably 32.0 to 43.0 mass%, more preferably 35.0 to 42.0 mass%.
  • Cr 0.3 mass % or less
  • Cr is an element that increases the coefficient of thermal expansion, and from this point of view, it is desired that the concentration be as low as possible. Therefore, the Cr content is specified to be 0.3 mass% or less. Preferably, it is 0.25 mass% or less. More preferably, it is 0.20 mass% or less.
  • Al 0.001 to 0.1 mass%
  • Al is a deoxidizing element and is an element that plays a very important role in the present invention. If the amount of Al is less than 0.001 mass%, deoxidation is not sufficient, so the O concentration exceeds 0.007 mass% and the number of oxide-based inclusions increases, causing surface defects. . On the other hand, if the amount of Al exceeds 0.1 mass%, the power to reduce MgO and CaO in the slag becomes too strong, and Mg and Ca in the steel exceed 0.001 mass%. As a result, the composition of inclusions is mainly composed of CaO and MgO.Al 2 O 3 systems. For these reasons, Al is specified to be 0.001 to 0.1 mass%. It is preferably 0.0015 to 0.08 mass%, more preferably 0.002 to 0.07 mass%.
  • Ti 0.001 to 0.020 mass%
  • Ti is an element effective for deoxidation. If it is less than 0.001 mass%, the deoxidizing effect is not exhibited, and if it is 0.020 mass% or more, TiN is generated, which may cause surface defects. For this reason, Ti is defined as 0.001 to 0.020 mass%. Preferably, it is 0.0012 to 0.015 mass%. More preferably 0.0015 to 0.010 mass%.
  • O 0.007 mass% or less O combines with constituent components in the alloy to form inclusions. If these inclusions are coarse, they deteriorate the surface properties, so it is necessary to reduce them as much as possible. If it exceeds 0.007 mass%, coarse inclusions are formed, so Ca is defined as 0.007 mass% or less. It is preferably 0.006 mass% or less, more preferably 0.005 mass% or less.
  • Mg 0.0030 mass% or less
  • MgO is fine non - metallic inclusions that do not form clusters and does not affect the surface quality. and cause surface defects in the product. Therefore, in the present invention, it is specified to be 0.0030 mass% or less. Preferably, it is 0.0020 mass% or less. More preferably, it is 0.0010 mass% or less.
  • N 0.010 mass% or less N is an element that needs to be reduced as much as possible because it forms nitrides with various elements. Therefore, in the present invention, it is specified to be 0.010 mass% or less. It is preferably 0.009 mass% or less, more preferably 0.008 mass% or less.
  • Ca 0.0015 mass% or less Ca is an element useful for controlling nonmetallic inclusions into CaO-- SiO.sub.2 -- Al.sub.2O.sub.3 --MgO--MnO-- Na.sub.2O - based nonmetallic inclusions. However, if this Ca exceeds 0.0015 mass%, the CaO concentration in the inclusions may increase and become a hydrate, deteriorating the surface properties. From this point of view, the content of Ca is defined as 0.0015 mass% or less. Preferably, it is 0.0007 mass% or less. More preferably, it is 0.0005 mass% or less.
  • Na 0.00005 to 0.001 mass%
  • Na is a very important component for controlling non - metallic inclusions into CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O - based glassy inclusions. If it is less than 0.00005 mass%, the effect is not exhibited, and if it is 0.001 mass% or more, Na 2 O inclusions are formed, which may adversely affect the surface properties. For this reason, Na is specified to be 0.00005 mass% to 0.001 mass%. It is preferably 0.00008 mass% to 0.0005 mass%. More preferably, it ranges from 0.00010 mass% to 0.0003 mass%. Note that Na can be supplied to the molten steel by reducing Na 2 O in the slag.
  • Nb 0.01 to 1.00 mass% It is preferable to add Nb to the Fe--Ni alloy of the present invention, in addition to the above components, if necessary.
  • Nb has the effect of lowering the coefficient of thermal expansion if the amount is very small, and is an element that is effective for improving the strength of the Fe—Ni alloy plate if the amount is in the range of 0.01 to 1.00 mass %. If the strength of the Fe--Ni alloy plate, which requires low thermal expansion characteristics, is increased, the thickness of the Fe--Ni alloy plate can be reduced, and the weight of the material can be reduced, which is suitable for CFRP molds. However, if it exceeds 1.00 mass%, the thermal expansion coefficient increases. For this reason, when Nb is added, it is specified to be 0.01 to 1.00 mass%. Preferably, it is in the range of 0.02 to 0.50 mass%. More preferably, it is 0.10 to 0.30 mass%.
  • Non-metallic inclusions In the present invention, CaO--SiO 2 --Al 2 O 3 --MgO--MnO--Na 2 O-based composite oxides are included as essential non-metallic inclusions. 2 O 3 , MnO.SiO 2 , Na 2 O can be included as optional non-metallic inclusions.
  • the number ratio of CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O inclusions in all non - metallic inclusions including essential non - metallic inclusions and optional non-metallic inclusions is preferably 40% or more. The grounds for limiting the number ratio of non-metallic inclusions are shown below.
  • the Fe—Ni alloy according to the present invention contains the above inclusions, and the number ratio of CaO—SiO 2 —Al 2 O 3 —MgO—MnO—Na 2 O inclusions is 40% or more.
  • CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O oxide is a very stable oxide, so it reacts with moisture in the atmosphere and becomes a hydrate, which is deposited on the surface. Does not cause pitting.
  • the content of the CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O oxide is 40% or more in number ratio , the number of surface pits is small, so the number ratio is defined as 40% or more. rice field. Preferably, it is 45% or more, more preferably 50% or more.
  • the number ratio of CaO and Na 2 O inclusions is 20% or less CaO and Na 2 O are inclusions that react with moisture in the air to form hydrates and drop off from the surface, causing pits. Less is better. Therefore, the number ratio of CaO and Na 2 O inclusions was determined to be 20% or less. Preferably, it is 15% or less. More preferably, it is 10% or less. MgO also produces a hydrate Mg(OH) 2 in an atmospheric environment, but it takes longer to change to a hydrate than CaO and Na 2 O. Since the effect is very small, there is no special provision.
  • Number ratio of MgO.Al 2 O 3 inclusions is 20% or less MgO.Al 2 O 3 inclusions aggregate and coarsen, causing deterioration of the surface properties, so it is preferable that the number of inclusions is as small as possible. Therefore, the number ratio of MgO.Al 2 O 3 inclusions is specified to be 20% or less. It is preferably 15% or less, more preferably 10% or less.
  • Number ratio of MnO ⁇ SiO 2 inclusions is 20% or less MnO ⁇ SiO 2 inclusions are coarse non-metallic inclusions and cause surface defects. Therefore, the number ratio of MnO ⁇ SiO 2 inclusions is specified to be 20% or less. It is preferably 15% or less, more preferably 10% or less.
  • the melting point of the CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3-- MgO --MnO-- Na.sub.2O oxide is about 1300.degree .
  • the CaO content is less than 20 mass%, the melting point becomes high, and when the CaO content exceeds 60 mass%, CaO inclusions coexist.
  • the SiO 2 content is less than 10 mass% and more than 40 mass%, the melting point becomes high.
  • MgO.Al 2 O 3 inclusions coexist. If the MgO content is less than 5 mass% or more than 50 mass%, the melting point becomes high. In addition, when Na 2 O is 0.001 mass% or more, the melting point of inclusions is lowered and the effect of controlling glassy inclusions is obtained, but when it exceeds 1 mass%, pure Na 2 O inclusions coexist. .
  • MgO.Al 2 O 3 is MgO: 10 to 40 mass%
  • Al 2 O 3 60 to 90 mass%
  • MgO.Al 2 O 3 is a compound with a relatively wide solid solution. Since it becomes a solid solution in the above range, it was determined in this way.
  • non-metallic inclusions 10 or less non-metallic inclusions with a width of 5 ⁇ m or more and 40 ⁇ m or more continuously aligned in an area of 200 mm 2 on the alloy surface Inclusions present on the alloy surface have a great effect on the surface properties.
  • non-metallic inclusions with a width of 5 ⁇ m or more and a continuous line of 40 ⁇ m or more serve as starting points for surface defects such as linear defects, so it is desirable that the number of such inclusions be as small as possible.
  • non-metallic inclusions with a width of 5 ⁇ m or more and a width of 40 ⁇ m or more continuously aligned in an area of 200 mm 2 of the alloy surface, surface defects are unlikely to occur, so the above is defined.
  • the number is preferably 8 or less, more preferably 5 or less. Inclusions with an interval of 20 ⁇ m or less are counted as one connected lump, and inclusions with an interval of more than 20 ⁇ m are different lumps.
  • the present invention is an Fe--Ni alloy free from pitting and having excellent surface properties. Therefore, it has excellent suitability for CFRP mold applications.
  • the present invention also proposes a method for manufacturing an Fe—Ni alloy.
  • the raw material is melted, Fe-Ni having a predetermined composition is melted, then decarburized in AOD and / or VOD, and after controlling the N concentration to 0.010 mass% or less, lime, fluorite , CaO: 50-70 mass%, SiO 2 : 3-30 mass%, MgO: 3-15 mass%, Al 2 O 3 : 5 mass% or less, Na 2 O: 0.001-
  • CaO--SiO 2 --MgO--Al 2 O 3 --Na 2 O--F system slag consisting of 1 mass % and balance F deoxidation and desulfurization are performed while stirring with a large amount of Ar, and further Ti is added, After controlling the Ti concentration to a predetermined level, the temperature and composition are adjusted while promoting the floating of inclusions by Ar stirring in the LF, and then an ingot is produced by a continuous casting machine or an ordinary ingot casting machine.
  • the ingot is further subjected to hot forging to produce a slab.
  • the produced slab is subjected to surface grinding, hot rolling by heating at 1200° C., rolling to a predetermined thickness, annealing and pickling, surface scale removal, and finally a predetermined thickness.
  • a method of manufacturing a plate having As a result, the nonmetallic inclusions include not only CaO—SiO 2 —Al 2 O 3 —MgO—MnO—Na 2 O-based composite oxides, but also CaO, MgO, MgO.Al 2 O 3 , MnO.SiO 2 , It can be controlled to be one or more of Na 2 O.
  • the Fe—Ni alloy production method according to the present invention is characterized by the composition of the slag as described above.
  • the grounds for defining the slag composition as described above in the present invention will be described below.
  • the CaO concentration in the slag is an important element for efficient deoxidation and desulfurization and inclusion control. Adjust the concentration by adding lime. When the CaO concentration exceeds 70 mass%, the activity of CaO in the slag increases, the Ca concentration reduced in the molten steel increases beyond 0.001 mass%, non-metallic inclusions of CaO alone are generated, and the final Generate pits on the surface of the product. Therefore, the upper limit was set to 70 mass%. On the other hand, when the CaO concentration is less than 50 mass%, deoxidation and desulfurization do not proceed, and the S concentration and O concentration cannot be controlled within the ranges of the present invention. Therefore, the lower limit was set to 50 mass%. Therefore, the CaO concentration was set to 50 to 70 mass%. It is preferably 52 to 68 mass%. More preferably, it is 55 to 65 mass%.
  • SiO2 3 to 30 mass% 3 mass% is necessary because SiO 2 in the slag is an important element for ensuring optimum fluidity. However, if the SiO 2 content exceeds 30 mass% and is too high, the oxygen concentration also rises above 0.007 mass%.
  • the SiO 2 concentration can be adjusted by adjusting the amount of ferrosilicon alloy. As described above, the SiO 2 concentration was defined as 3 to 30 mass%. It is preferably 3 to 28 mass%. More preferably, it is 3 to 25 mass%.
  • MgO 3-15% by mass MgO in the slag is an important element for controlling the Mg concentration contained in the molten steel within the concentration range described in the claims. is also an important element. Therefore, the lower limit was set to 3 mass%. On the other hand, when the MgO concentration exceeds 15 mass%, the Mg concentration in the molten steel becomes high and MgO.Al 2 O 3 is generated, which becomes the origin of surface defects such as linear defects. Therefore, the upper limit of the MgO concentration was set to 15%. It is preferably 4 to 14 mass%, more preferably 5 to 12 mass%.
  • the MgO in the slag falls within a predetermined range when the dolomite bricks or magcrobricks used in AOD refining or VOD refining dissolve into the slag.
  • waste bricks of dolomite bricks or magcro bricks may be added in order to control the concentration within a predetermined range.
  • Al 2 O 3 5 mass% or less If the Al 2 O 3 in the slag is high, MgO.Al 2 O 3 inclusions are formed, and the number ratio of MgO.Al 2 O 3 inclusions exceeds 20%. , the Al 2 O 3 concentration in the slag must be lowered as much as possible. Therefore, the upper limit was set to 5 mass%. It is preferably 4 mass % or less, more preferably 3 mass % or less.
  • Na 2 O 0.001 to 1 mass% Na 2 O in the slag has the effect of controlling the composition of inclusions to CaO--SiO 2 --Al 2 O 3 --MgO--MnO--Na 2 O system, so it is preferably at least 0.001 mass %. However, if it exceeds 1 mass%, Na 2 O inclusions are formed, so the Na 2 O concentration is defined as 0.001 to 1 mass%. Preferably, it is 0.002 to 0.9 mass%. More preferably 0.003 to 0.5 mass%.
  • the Na 2 O concentration can be controlled by adding sodium carbonate.
  • the surface of the produced slab was ground, heated at 1200°C, subjected to hot rolling from a thickness of 200 mm to a thickness of 30 mm, and subjected to an annealing and pickling process to produce a thick plate. After that, annealing and pickling were performed to remove surface scales.
  • Table 2 shows the composition of non-metallic inclusions, the morphology of the inclusions, and the quality evaluation.
  • Alloy chemical composition and slag composition Quantitative analysis was performed using a fluorescent X-ray analyzer, and the oxygen concentration of the alloy was quantitatively analyzed by inert gas impulse melting infrared absorption method.
  • Non-metallic inclusion composition In the case of continuous casting, an Fe-Ni alloy sample was taken in a tundish immediately after the start of casting. A sample was collected, solidified, mirror-polished, and non-metallic inclusions having a size of 5 ⁇ m or more were randomly measured at 20 points using SEM-EDS. (3) Number ratio of each inclusion composition: The number ratio was evaluated from the results of the measurement in (2) above.
  • Comparative Example 18 had a low Si concentration of 0.0004 mass% and an Al concentration of 0.0003 mass%, and deoxidation did not progress, resulting in an O concentration of 0.0121 mass%. Furthermore, Na was not supplied from the slag to the molten steel, and the Na concentration was as low as 0.00001 mass%. As a result, many large MnO ⁇ SiO 2 inclusions were formed as inclusions, and 10 or more surface defects caused by the inclusions were generated in 10 m 2 .
  • Comparative Example 19 has a high Si concentration of 0.370 mass% and an Al concentration of 0.210 mass%, and as a result of excessive deoxidation reaction, Ca, Mg and Na are excessively supplied to molten steel from the slag layer, The Ca concentration increased to 0.0022 mass%, the Mg concentration increased to 0.0038 mass%, and the Na concentration increased to 0.0017 mass%. As a result, many non-metallic inclusions of CaO alone and Na 2 O alone were formed, and many pits exceeding 10 ⁇ m in depth and 40 ⁇ m in diameter were observed on the surface after preparation of the sample. Furthermore, surface defects caused by MgO.Al 2 O 3 inclusions were also observed.
  • Comparative Example 21 the items of "inclusion number ratio" are all 0, but in the items of "inclusion composition (mass%) EDS 20-point analysis” and "inclusion number distribution", inclusions exists. This is because the inclusions of Comparative Example 21 exist as a five - component CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO system that does not contain Na.sub.2O , and are counted in the "inclusion number ratio” item. This is because it is not the 6-component CaO--SiO 2 --Al 2 O 3 --MgO---Na 2 O--MnO system of the present invention, which is the object of the present invention, and is not counted.
  • Comparative Example 23 supplied Mg directly to the molten steel, resulting in a high Mg content of 0.0033 mass%. As a result, it reacted with Al 2 O 3 in the slag and produced many MgO.Al 2 O 3 inclusions. As a result, the MgO.Al 2 O 3 ratio increased and many surface defects were detected.
  • the technique of the present invention is to control the composition of nonmetallic inclusions and the number of inclusions on the surface to obtain an Fe—Ni alloy with excellent surface properties, especially an Fe—Ni alloy with excellent suitability for CFRP mold applications. can be done.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

本発明は、C:0.001~0.2mass%、Si:0.001~0.2mass%、Mn:0.005~0.7mass%、Ni:30.0~45.0mass%、Cr:0.3mass%以下、Al:0.001~0.1mass%、Ti:0.001~0.020mass%、O:0.007mass%以下、Mg:0.0030mass%以下、N:0.010mass%以下、Ca:0.0015mass%以下、Na:0.00005~0.001mass%、残部がFe及び不可避的不純物から成るFe-Ni合金に関して、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の非金属介在物を必須成分として含有し、さらにCaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOのうち1種以上の非金属介在物を任意成分として含有し、全非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上であることによって、表面性状の優れたFe-Ni合金としたものである。

Description

表面性状に優れたFe-Ni合金およびその製造方法、CFRP用金型
 本発明は、表面性状に優れたFe-Ni合金に関するものであり、Fe-Ni合金の精錬方法に関し、スラグ組成および溶鋼中のMg、Al、CaおよびNaを制御することにより、溶鋼中の非金属介在物のうち無害であるCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系へと制御し、さらに、表面の介在物個数を低減させた表面性状に優れたFe-Ni合金およびその製造方法に関するものであり、特にCFRPの金型に適したFe-Ni合金に関するものである。
 炭素繊維強化複合材料(Carbon fiber reinforced plastic, CFRP)は、高い強度と軽さを持ち合わせた素材であり、ゴルフクラブなどのスポーツ用途から、自動車や航空・宇宙産業など幅広い分野にて用いられている素材である。特に、航空機産業や自動車産業に用いられる場合、非常に高い寸法精度が要求されるため、熱膨張係数の小さいインバー合金(Fe-36%Ni)が金型として広く使用されている(例えば特許文献1参照)。
 ここで、インバー合金をCFRPの金型として用いる場合、金型表面がCFRPに転写されるため、金型自体の表面性状は非常に重要な因子の一つであり、できる限り平滑な表面が求められている。
 特許文献2では、金型用インバー合金の表面にメッキ処理を施すことより、金型表面を十分に平滑に保つ方法が提案されている。
 しかしながら、金型表面にメッキを施すことはコスト上昇になり、さらに微細な形状部分へのメッキは困難である。また、非金属介在物は、金型母材の表面性状に影響を及ぼす可能性があるが、介在物量や介在物組成に関する記載は見られなかった。
 ここで、インバー合金における介在物の無害化を図る技術は幾つか開示されている。
 特許文献3では、非延伸系介在物であるMgO・AlやMnO-MgO-SiOの介在物個数を20%以下に制御している。
 また、特許文献4では、MnO-SiO-Al-CaO-MgO-Cr-FeO-TiO系に介在物を制御し、清浄性に優れたFe-Ni合金の製造方法を提案している。
 しかしながら、特許文献3および特許文献4は、シャドウマスクやリードフレームを対象としたものであり、CFRP用金型に要求される特性に関するものではない。
特開平8-269613号公報 特開2014-205317号公報 特開2010-159437号公報 特開2003-073779号公報
 上記の問題に鑑み、本発明では、非金属介在物の組成や表面における介在物個数を制御し、表面性状の優れたFe-Ni合金、特にCFRP金型用途に優れた適性をもつFe-Ni合金を提供することを目的とする。さらに、それを実現する製造方法も提供する。
 発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた。まず、種々の板厚30mmのFe-Ni合金から、10cm×10cmの試験片を採取した。この試験片表面を鏡面研磨し、光学顕微鏡を用い、200倍の倍率に10mm×20mmの面積200mmにおける、圧延方向に平行に分散して40μm以上連続して並ぶ非金属介在物の個数を測定した。さらに、これら表面における非金属介在物に関して、SEM/EDSによる組成分析を行った。さらに、この試験片を湿度60%、温度40度の雰囲気にて24時間保持を行ったのち、再度40μm以上連続して並ぶ非金属介在物個数を測定し、SEM/EDSによる非金属介在物の組成を測定した、さらに、この試験片表面を水洗し、さらに1μm深さほど、バフ研磨を施したのち、3Dレーザー顕微鏡にて、10cm×10cmの試験片の表面にて、深さ10μm、直径40μmを超えるピットの数を測定した。これら測定した結果について、鋭意解析を進めた。その結果、CaOおよびNaO介在物が多い場合、深さ10μm、直径40μmを超えるピットの数が多くなることが明らかとなった。これは、表面に存在するCaOおよびNaO介在物が(式1)および(式2)の反応式のように、大気中の水分と反応し、水和物となり、表面より脱落したためであることが明らかとなった。
 CaO+HO=Ca(OH) ・・・(式1)
 NaO+HO=2NaOH …(式2)
 さらに鋭意解析を進めた結果、非金属介在物を大気中の水分と反応しない介在物形態に制御すれば、深さ10μm、直径40μmを超えるピットが発生しないことが明らかとなった。すなわち、非金属介在物を、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系のガラス質の介在物へ制御すれば、深さ10μm、直径40μmを超えるピットが発生しないことが明らかとなった。さらに、上記のような表面性状を有するFe-Ni合金に関して、操業条件との関係について鋭意解析を重ねた。この解析により得られた知見に基づき、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、C:0.001~0.2mass%、Si:0.001~0.2mass%、Mn:0.005~0.7mass%、Ni:30.0~45.0mass%、Cr:0.3mass%以下、Al:0.001~0.1mass%、Ti:0.001~0.020mass%、O:0.007 mass%以下、Mg:0.0030mass%以下、N:0.010mass%以下、Ca:0.0015mass%以下、Na:0.00005~0.001mass%、残部がFe及び不可避的不純物から成り、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の非金属介在物を必須成分として含有し、さらにCaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOのうち1種以上の非金属介在物を任意成分として含有し、全非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上であることを特徴とする表面性状に優れたFe-Ni合金である。
 本発明の合金においては、さらに、Nb:0.01~1.00mass%を含有することが好ましい。
 さらにこの非金属介在物のうち、CaOおよびNaO介在物の個数比率が20%以下であることが好ましく、MgO・Al介在物の個数比率が20%以下であることが好ましく、さらに、MnO・SiO介在物の個数比率が20%以下であることが好ましい。
 また、この非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物は、CaO:20~60mass%、SiO:10~40mass%、Al:30mass%以下、MgO:5~50mass%、NaOが、0.001~1mass%、残部がMnOからなるものであり、MgO・AlはMgO:10~40mass%、Al:60~90mass%である。
 また、これら非金属介在物の内、圧延方向に平行に分散して幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物が、合金表面200mm中の面積において10個以下であること好ましい。
 さらに本願発明では、このFe-Ni合金の製造方法についても提供する。電気炉にて、原料を溶解し、次いで、AODおよび/またはVODにおいて脱炭した後、石灰、蛍石、フェロシリコン合金および/またはAlを投入し、CaO:50~70mass%、SIO:3~30mass%、MgO:3~15mass%、Al:5mass%以下、NaO:0.001~1mass%、残部がFからなるCaO-Al-MgO-SiO-NaO-F系スラグを用い、脱酸、脱硫を大量のArによる攪拌を施しながら行い、LFにてAr攪拌による介在物浮上を促しながら温度および成分調整をした後、連続鋳造機または普通造塊法で鋳造し、インゴットを製造し、インゴットに熱間鍛造を施してスラブを製造し、続けて熱間圧延、冷間圧延を実施することを特徴とする表面性状に優れたFe-Ni合金の製造方法である。
 まず、本発明のFe-Ni合金の化学成分限定理由を示す。
C:0.001~0.2mass%以下
 C は、合金の強度を維持するために必要な元素である。このCの量が0.001mass%未満では、充分な強度を得ることができず、一方、0.2mass%を超えると熱膨張係数を大きくするため、C の含有量は0.001~ 0.2mass%と規定した。好ましくは0.002~0.1mass%である。より好ましくは、0.003~0.05mass%である。
Si:0.001~ 0.2mass%
 Siは、脱酸に有効な元素であり、非金属介在物組成をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系に制御する働きがある。このSiの量が0.001mass%未満では脱酸効果を充分に得ることができず、また非金属介在物組成をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系に制御できない。一方、Siの含有量が0.2mass%超だと、熱膨張率が大きくなり、Fe-Ni合金板に要求される特性に答えられなくなるとともに、スラグ中のMgOを還元して、Mgを溶鋼中に供給する。これとAlが反応して非金属介在物が、クラスター化が容易なMgO・Alスピネルとなり、表面欠陥を引き起こす。そこで、本発明では、Siの含有量を0.001~ 0.2mass%と定めた。この範囲内で好ましくは、0.002~0.19mass%である。より好ましくは、0.003~0.18mass%である。
Mn:0.005~0.7mass%
 Mnは、脱酸に有効な元素であり、非金属介在物組成をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系に制御する働きがある。しかし、Fe-Ni合金の熱膨張率を上げる働きを有する元素でもあり、この観点からは、できるだけ低濃度であることが望ましい。すなわち、Mn含有量が0.005mass%未満だと、脱酸効果を十分に得ることができず、また非金属介在物の組成を低融点であるCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系に制御できない。一方、0.7mass%超だと、Fe-Ni合金の熱膨張率が大きくなり、Fe-Ni合金板に要求される品質を満足することができなくなる。そこで、本発明では、Mnの含有量を0.005~ 0.7mass%と定めた。好ましくは、0.01~ 0.65mass%である。より好ましくは、0.02~0.6mass%である。
Ni:30.0~45.0mass%
 Niは、熱膨張率に大きく影響を及ぼす元素であり、200℃では36mass%付近で、500℃では42mass%付近で熱膨張率が極小となることが知られている。しかし、このNi含有量が30mass%未満になるか、または45mass%を超えると熱膨張率が大きくなり、要求特性に応えられなくなる。したがって、Niの含有量は30.0~45.0mass%とする。好ましくは、32.0~43.0mass%であり、より好ましくは、35.0~42.0mass%である。
Cr:0.3mass%以下
 Crは熱膨張率を上げる元素であり、この観点からは、できるだけ低濃度であることが望まれる。このため、Crの含有量は0.3mass%以下と規定する。好ましくは、0.25mass%以下である。より好ましくは、0.20mass%以下である。
Al:0.001~0.1mass%
 Alは脱酸元素であり、本発明において非常に重要な役割を担う元素である。このAlの量が0.001mass%未満では、脱酸が充分でなくなるため、O濃度が0.007mass%を超えて高くなり、酸化物系介在物の個数が多くなり、表面欠陥の原因となる。一方、このAl量が0.1mass%を超えると、スラグ中のMgOおよびCaOを還元する力が強くなりすぎて、鋼中のMgおよびCaが0.001mass%を超えるようになる。それによって、介在物組成が、CaOやMgO・Al系主体となってしまう。このような理由から、Alは0.001~0.1mass%と規定した。好ましくは、0.0015~ 0.08mass%であり、より好ましくは0.002~0.07mass%である。
Ti:0.001~0.020mass%
 Tiは脱酸に有効な元素である。0.001mass%未満だと脱酸効果を発揮せず、0.020mass%以上だとTiNを生成し、表面欠陥を引き起こす恐れがある。この理由から、Tiは0.001~0.020mass%と規定した。好ましくは、0.0012~0.015mass%である。より好ましくは0.0015~0.010mass%である。
O:0.007mass%以下
 Oは合金中の構成成分と結びつき、介在物を生成する。これら介在物が粗大であれば、表面性状を悪化させるので、極力低減させる必要がある。0.007mass%を超えると粗大な介在物が生成することから、Caは0.007mass%以下と規定した。好ましくは0.006mass%以下であり、より好ましくは0.005mass%以下である。
Mg:0.0030mass%以下
 Mgは、0.0030mass%を超えると、非金属介在物がMgO、MgO・Alになりやすくなる。MgOはクラスター化せず微細な非金属介在物であり、表面品質に影響はないが、MgO・AlはFe-Ni溶鋼中の精錬過程で、凝集合体しクラスター上の大型介在物になりやすく、製品での表面欠陥を引き起こす。そこで、本発明では0.0030mass%以下と規定した。好ましくは、0.0020mass%以下である。より好ましくは、0.0010mass%以下である。
N:0.010mass%以下
 Nは、各種元素と窒化物を生成するので、極力低減させる必要がある元素である。そこで本願発明では0.010mass%以下と規定した。好ましくは、0.009mass%以下であり、より好ましくは、0.008mass%以下である。
Ca:0.0015mass%以下
 Caは非金属介在物を、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系非金属介在物に制御するために有用な元素である。しかし、このCaは、0.0015mass%を超えると、介在物中のCaO濃度を上昇させ、水和物となり、表面性状を悪化させる恐れがある。このような観点から、Caの含有量は0.0015mass%以下と規定する。好ましくは、0.0007mass%以下である。より好ましくは、0.0005mass%以下である。
Na:0.00005~0.001mass%
 Naは、非金属介在物をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系のガラス質の介在物へ制御する上で非常に重要な成分である。その効果は0.00005mass%未満だと発揮せず、0.001mass%以上だとNaO介在物が生成し、表面性状に悪影響を及ぼす恐れがある。この理由から、Naは0.00005mass%~0.001mass%に規定した。好ましくは0.00008mass%~0.0005mass%である。より好ましくは、0. 00010mass%~0.0003mass%である。なお、Naはスラグ中のNaOを還元することにより、溶鋼へ供給することができる。
Nb:0.01~1.00mass%
 本発明のFe-Ni合金には、上記各成分の他に、必要に応じてさらにNbを添加するのが好ましい。Nbは、微量であれば熱膨張係数を下げる効果があり、また、0.01~1.00mass%の範囲であればFe-Ni合金板の強度向上のために有効な元素である。低熱膨張特性を必要としているFe-Ni合金板の強度が上がれば、Fe-Ni合金板の厚みを薄くすることができ、材料の軽量化が図れ、CFRP用の金型には好適である。しかし、1.00mass%を超えると逆に熱膨張係数が増大する。この理由から、Nbを添加するときは、0.01~1.00mass%と規定した。好ましくは、0.02~0.50mass%の範囲である。より好ましくは、0.10~0.30mass%である。
非金属介在物
 本発明では、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物を必須の非金属介在物として含み、この他さらに、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOの1種以上を任意の非金属介在物として含むことができる。この場合において、必須の非金属介在物と任意の非金属介在物とを合わせた全非金属介在物中、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上であることを好ましい態様としている。以下、非金属介在物の個数比率限定の根拠を示す。
CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の他さらに、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOの1種または2種以上の介在物を含有し、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上
 本発明に係るFe-Ni合金は、合金中のSi、Al、Mg、Ca、Naの含有量に従い、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物を必須成分として、また、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOの1種以上を任意成分として、非金属介在物を含有する。このうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO酸化物は、非常に安定な酸化物であるため、大気中の水分と反応し、水和物となって表面にピットを引き起こさない。CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO酸化物の含有量が個数割合で40%以上であれば、表面ピットの数が少ないことから、個数比率で40%以上と定めた。好ましくは、45%以上であり、より好ましくは50%以上である。
CaOおよびNaO介在物の個数比率が20%以下
 CaOおよびNaOは、大気中の水分と反応して、水和物となって表面から脱落し、ピットを引きおこす介在物のため、極力少ないほうが好ましい。そのため、CaOおよびNaO介在物の個数比率が20%以下と定めた。好ましくは、15%以下である。より好ましくは、10%以下である。なお、MgOも大気環境化にて水和物Mg(OH)を生成するが、CaOとNaOと比較して、水和物へ変化するのに時間を要し、本発明には、影響が非常に小さいことから、特に規定はしない。
MgO・Al介在物の個数比率が20%以下
 MgO・Al介在物は、凝集、粗大化し、表面性状を悪化させる要因となるため、極力少ないほうが好ましい。そのため、MgO・Al介在物の個数比率が20%以下と規定した。好ましくは15%以下であり、より好ましくは10%以下である。
MnO・SiO介在物の個数比率が20%以下
 MnO・SiO介在物は、粗大な非金属介在物であり、表面欠陥を引きおこすため、極力少ないほうが好ましい。そのため、MnO・SiO介在物の個数比率が20%以下と規定した。好ましくは15%以下であり、より好ましくは10%以下である。
 CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物中に含有される各成分を規定した理由を説明する。
CaO:20~60mass%、SiO:10~40mass%、Al:30mass%以下、MgO:5~50mass%、NaO:0.001~1mass%、残部がMnO
 基本的には、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO酸化物の融点が1300℃程度以下となり、かつガラス質の酸化物となるよう上記範囲に設定した。なお、CaOが20mass%未満では融点が高くなり、CaOが60mass%を超えるとCaO介在物が共存する。SiOが10mass%未満ならびに40mass%超では、融点が高くなってしまう。Alが30mass%超では、MgO・Al介在物が共存してしまう。MgOが5mass%未満ならびに50mass%超では、融点が高くなってしまう。また、NaOが0.001mass%以上では、介在物の融点を下げ、さらにガラス質の介在物へと制御する効果を得るが、1mass%超では、純粋なNaO介在物が共存する。以上の理由から、CaO:20~60mass%、SiO:10~40mass%、Al:30mass%以下、MgO:5~50mass%、NaO:0.001~1mass%、残部がMnOとした。
 MgO・Alの構成成分を規定した理由を説明する。
MgO・AlはMgO:10~40mass%、Al:60~90mass%
 MgO・Alは比較的広い固溶体を持つ化合物である。上記の範囲で固溶体となるので、このように定めた。
 また、表面における非金属介在物の個数および大きさを規定した理由を説明する。
幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物が、合金表面200mm中の面積において10個以下
 合金表面に存在する介在物は、表面性状に大きな影響を及ぼす。特に、幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物は、線状欠陥などのような表面欠陥の起点となるため、極力少ないほうが望ましい。ただし、幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物が、合金表面200mm中の面積において10個以下であれば、表面欠陥が発生しにくいことから、上記のように規定した。好ましくは8個以下であり、より好ましくは、5個以下である。なお、並ぶ介在物間隔が20μm以下であるものは連結した一つの塊として1個と数え、間隔が20μmを超えるものは別の塊である。
CFRP金型用途に優れた適性を有することを特徴とする表面性状の優れたFe-Ni合金
 本発明は、ピットの発生がなく、表面性状が優れたFe-Ni合金である。そのため、CFRP金型用途に優れた適性を有する。
製造方法
 本願発明では、Fe-Ni合金の製造方法も提案する。まず、原料を溶解し、所定の組成を有するFe-Niを溶製し、次いで、AODおよび/またはVODにおいて脱炭し、さらにN濃度を0.010mass%以下に制御した後、石灰、蛍石、フェロシリコン合金および/またはAlを投入しCaO:50~70mass%、SiO:3~30mass%、MgO:3~15mass%、Al:5mass%以下、NaO:0.001~1mass%、残部FからなるCaO-SiO-MgO-Al-NaO-F系スラグを用いて、脱酸、脱硫を大量のArによる攪拌を施しながら行い、さらにTi添加し、所定のTi濃度に制御した後、LFにてAr攪拌による介在物浮上を促しながら温度および成分調整をした後、連続鋳造機もしくは普通造塊によりインゴットを製造する。インゴットからはさらに、熱間鍛造を施し、スラブを製造する。製造したスラブは、表面を研削し、1200℃で加熱して熱間圧延を実施し、所定の厚みまで圧延し、焼鈍、酸洗を行い、表面のスケールを除去し、最終的に所定の厚みを有する板を製造する方法である。これにより、非金属介在物は、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の他さらに、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOの1種または2種以上に制御できる。その結果、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO酸化物の含有量が個数割合で40%以上であるFe-Ni合金を得ることができる。
 本発明に係るFe-Ni合金の製造方法では、上述のようにスラグの組成に特徴を有している。以下、本発明でスラグ組成を上記の如く規定した根拠を説明する。
CaO:50~70mass%
 スラグ中のCaO濃度は、脱酸および脱硫を効率よく行い、かつ介在物制御を行うために重要な元素である。石灰を投入することで濃度を調節する。CaO濃度が70mass%を越えると、スラグ中CaOの活量が高くなり、溶鋼中に還元されるCa濃度が0.001mass%を超えて高くなり、CaO単体の非金属介在物が生成し、最終製品の表面にピットを発生させる。そのため、上限を70mass%とした。一方、CaO濃度が50mass%未満だと、脱酸、脱硫が進まずに、本発明におけるS濃度、O濃度の範囲に制御することができなくなる。そのため、下限を50mass%とした。よって、CaO濃度は50~70mass%とした。好ましくは52~68mass%である。より好ましくは、55~65mass%である。
SiO:3~30mass%
 スラグ中SiOは最適な流動性を確保するために重要な元素であるため、3mass%は必要である。しかしながら、SiOは30mass%を超えて高すぎると、酸素濃度も0.007mass%を超えて高くなってしまう。なお、SiO濃度はフェロシリコン合金の投入量で調節できる。以上のように、SiO濃度は3~30mass%と規定した。好ましくは3~28mass%である。より好ましくは、3~25mass%である。
MgO:3~15mass%
 スラグ中のMgOは、溶鋼中に含まれるMg濃度を請求項に記載される濃度範囲に制御するために、重要な元素であるとともに、非金属介在物を本発明に好ましい組成に制御するためにも重要な元素である。そこで、下限を3mass%とした。一方、MgO濃度が15mass%を超えると、溶鋼中のMg濃度が高くなり、MgO・Alが生成し、線状欠陥などの表面欠陥の起点となる。そこで、MgO濃度の上限を15%とした。好ましくは、4~14mass%であり、より好ましくは、5~12mass%である。スラグ中のMgOは、AOD精錬、あるいはVOD精錬する際に使用されるドロマイトレンガ、またはマグクロレンガがスラグ中に溶け出すことで、所定の範囲となる。あるいは、所定の範囲に制御するため、ドロマイトレンガ、またはマグクロレンガの廃レンガを添加してもよい。
Al:5mass%以下
 スラグ中のAlは、高いとMgO・Al介在物が生成し、MgO・Al介在物の個数比率が20%を超えてしまうため、スラグ中のAl濃度は極力下げる必要がある。そのため、上限を5mass%とした。好ましくは4mass%以下であり、より好ましくは3mass%以下である。
NaO:0.001~1mass%
 スラグ中NaOは、介在物組成をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系へと制御する効果があるため、0.001mass%以上あることが好ましい。しかしながら、1mass%を超えると、NaO介在物を生成させるため、NaO濃度を0.001~1mass%と規定した。好ましくは、0.002~0.9mass%である。より好ましくは0.003~0.5mass%である。なお、NaO濃度は、炭酸ナトリウムの添加によりコントロールすることができる。
 次に実施例を提示して、本発明の構成および作用効果をより、明らかにするが、本発明は以下の実施例にのみ限定されるものではない。容量60トンの電気炉により、フェロニッケル、純ニッケル、鉄屑、Fe-Ni合金屑などを原料として、溶解した。その後、AODおよび/またはVODにおいてCを除去するための酸素吹精(酸化精錬)により脱炭し、さらにN濃度を0.010mass%以下に制御した後、石灰石、蛍石および炭酸ナトリウムを投入し、CaO-SiO-Al-MgO-NaO-F系スラグを生成させ、さらに、FeSiおよび/またはAlを投入し、脱酸した後、さらにAr撹拌して脱硫を進めた後、Ti添加を行い、Ti濃度を制御した。その後、取鍋に出鋼して、温度調整ならびに成分調整を行い、連続鋳造機もしくは普通造塊により、インゴットを製造した。さらにインゴットは熱間鍛造を施し、スラブを製造した。
 製造したスラブは、表面を研削し、1200℃で加熱して厚み200mmから板厚30mmまでの熱間圧延を施し、焼鈍酸洗工程を経て厚板を製造した。その後、焼鈍、酸洗を行い、表面のスケールを除去した。表1に得られたFe-Ni合金の化学成分、製鋼工程(EF:電気炉、AOD:アルゴン酸素脱炭装置、VOD:真空酸素脱炭装置、LF:取鍋精錬装置、CC:連続鋳造機、IC:普通造塊法)、AODもしくはVOD精錬終了時のスラグ組成を示す。表2に非金属介在物組成および介在物の形態および品質評価を示す。
(1)合金の化学成分およびスラグ組成:蛍光X線分析装置を用いて定量分析を行い、合金の酸素濃度は不活性ガスインパルス融解赤外線吸収法で定量分析を行った。
(2)非金属介在物組成:連続鋳造の場合は、鋳込み開始直後、タンディッシュにて採取したFe-Ni合金サンプル、普通造塊法の場合は、鋳型につながる湯道にてFe-Ni合金サンプルを採取し、凝固させたものを鏡面研磨し、SEM-EDSを用いて、サイズ5μm以上の非金属介在物を20点ランダムに測定した。
(3)各介在物組成の個数比率:上記(2)の測定の結果から個数比率を評価した。
(4)介在物個数分布:得られたスラブを厚さ200mmから板厚30mmまでの熱間圧延(圧下率:98.5%)を行い板厚30mmとしたFe-Ni合金板より、10cm×10cmの試験片を採取し、この試験片の表面をバフ研磨し、鏡面仕上げを施した。研磨後のサンプル表面に関して、光学顕微鏡を用い、200倍の倍率にて、10mm×20mmの面積における、圧延方向に平行に分散して40μm以上連続して並ぶ非金属介在物の個数を測定した。
(5)ピット評価:上記(4)にて鏡面仕上げを施した試料を、湿度60%、温度40度の雰囲気にて24時間保持を行ったのち、この試験片表面を水洗し、さらに1μm深さほど、バフ研磨を施したのち、3Dレーザー顕微鏡にて、10cm×10cmの試験片の表面にて、深さ10μm、直径40μmを超えるピットの数を測定した。ここでピットの数が0個ならばA、1~2個ならばB、3~5個ならばC、6個以上ならばDと評価した。
(6)表面欠陥評価:酸洗、焼鈍し、表面のスケールを除去したFe-Ni合金板10m中における表面欠陥の数を測定した。10m中に表面欠陥の数が0個ならばA、1個ならばB、2個ならばC、3個以上ならばDと評価した。
(7)総合評価:ピット評価および表面欠陥評価を以下のように点数付けし、ピット評価と表面欠陥の合計点が6点ならばA、4~5点ならばB、3点ならばCとし、2点以下もしくは、ピット評価か表面欠陥評価がD評価ならば、D評価とした。
 ピット評価:A3点 B2点 C1点 D0点
 表面欠陥評価:A3点  B2点 C1点 D0点
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 発明例の1~17は、本発明の範囲を満足していたために、表面欠陥は少なく、また試料表面における深さ10μm、直径40μmを越える粗大なピットの数もほとんどなく、良好な品質を得ることが出来た。
 一方、比較例は本願発明の範囲を逸脱したものである。以下に、各例について説明する。
 比較例18はSi濃度が0.0004mass%、Al濃度が0.0003mass%と低く、脱酸が進まず、O濃度が0.0121mass%となってしまった。さらに、スラグから溶鋼へNaが供給されず、Na濃度が0.00001mass%と低くなった。その結果、介在物は、大型のMnO・SiO介在物が多数形成し、介在物起因の表面欠陥が10m中に10個以上発生した。
 比較例19は、Si濃度が0.370mass%とAl濃度が0.210mass%と高く、脱酸反応が過剰に進んだ結果、スラグ層より、Ca、MgおよびNaが溶鋼へ過剰に供給され、Ca濃度が0.0022mass%、Mg濃度が0.0038mass%、Na濃度が0.0017mass%と高くなった。その結果、CaO単体およびNaO単体の非金属介在物が多く生成し、試料調整後の表面に、深さ10μm、直径40μmを超えるピットが多数観察された。さらに、MgO・Al介在物起因の表面欠陥も観察された。
 比較例20は、スラグへ過剰のNaOを供給した結果、溶鋼中のNa濃度が0.002mass%と高くなった。その結果、介在物がNaO主体となり、試料調整後の表面に、深さ10μm、直径40μmを超えるピットが多数観察された。
 比較例21は、スラグ中へNaOを供給しなかったものであり、溶鋼中のNa濃度も0.00002mass%と低くなり、介在物はNaOを含有しないCaO-SiO-Al-MgO-MnO系となった。その結果、介在物の融点が高くなり、熱間圧延時に、微細分散されず、表面欠陥の引きおこした。また、一部の介在物が、ガラス質とならなかったため、試料調整後の表面に、深さ10μm、直径40μmを超えるピットも一部、観察された。なお、比較例21は、「介在物個数割合」の項目が全て0となっているが、「介在物組成(mass%)EDSで20点分析」と「介在物個数分布」の項目では介在物が存在している。これは、比較例21の介在物はNaOを含まない5成分系のCaO-SiO-Al-MgO-MnO系として存在しており、「介在物個数割合」の項目でカウントの対象としている本願発明の6成分系のCaO-SiO-Al-MgO-NaO-MnO系ではないため、カウントしていないことによるものである。
 比較例22は、TiおよびN濃度が0.036mass%および0.012mass%と高くなったものであり、Fe-Ni合金の薄板表面にTiN起因の表面欠陥が多数観察された。
 比較例23は、Mgを直接溶鋼へ供給し、Mgが0.0033mass%と高くなってしまった。その結果、スラグ中のAlと反応し、MgO・Al介在物が多数生成した。その結果、MgO・Al比率が高くなり、表面欠陥が多数検出された。
 比較例24は、投入したMnが歩留らず、Mn濃度が0.003%と低くなったものである。その結果、脱酸が十分に行われず、酸素濃度が0.008%と高くなった。さらに介在物組成もMnOを含まないCaO-SiO-MgO-Al-NaO系となった。その結果、介在物の融点が高くなり、介在物個数も多くなり、介在物起因の表面欠陥が多数検出された。
 本発明の技術は、非金属介在物の組成や表面における介在物個数へ制御し、表面性状の優れたFe-Ni合金、特にCFRP金型用途に優れた適性を持つFe-Ni合金を得ることができる。
 

 

Claims (9)

  1.  C:0.001~0.2mass%、Si:0.001~0.2mass%、Mn:0.005~0.7mass%、Ni:30.0~45.0mass%、Cr:0.3mass%以下、Al:0.001~0.1mass%、Ti:0.001~0.020mass%、O:0.007mass%以下、Mg:0.0030mass%以下、N:0.010mass%以下、Ca:0.0015mass%以下、Na:0.00005~0.001mass%、残部がFe及び不可避的不純物から成り、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の非金属介在物を必須成分として含有し、さらにCaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOのうち1種以上の非金属介在物を任意成分として含有し、全非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上であることを特徴とするFe-Ni合金。
  2.  Nb:0.01~1.00mass%を含有することを特徴とする請求項1に記載のFe-Ni系合金。
  3.  前記全非金属介在物のうち、CaOおよびNaO介在物の個数比率がそれぞれ20%以下であることを特徴とする請求項1または2に記載のFe-Ni合金。
  4.  前記全非金属介在物のうち、MgO・Al介在物の個数比率が20%以下であることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のFe-Ni合金。
  5.  前記全非金属介在物のうち、MnO・SiO介在物の個数比率が20%以下であることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のFe-Ni合金。
  6.  前記CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物は、CaO:20~60mass%、SiO:10~40mass%、Al:30mass%以下、MgO:5~50mass%、NaOが、0.001~1mass%、残部がMnOからなるものであり、前記MgO・AlはMgO:10~40%、Al:60~90%であることを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載のFe-Ni合金。
  7.  板厚200mmのスラブを板厚30mmまで熱間圧延した場合の、圧延方向に平行に分散して幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物が、合金表面200mm中の面積において10個以下であることを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載のFe-Ni合金。
  8.  請求項1~7のいずれかに記載のFe-Ni合金で構成されたCFRP用金型。
  9.  請求項1~7のいずれかに記載のFe-Ni合金の製造方法であって、電気炉にて、原料を溶解し、次いで、AODおよび/またはVODにおいて脱炭した後、石灰、蛍石、フェロシリコン合金および/またはAlを投入し、CaO:50~70%、SiO:3~30%、MgO:3~15%、Al:5%以下、NaO:0.001~1%、残部FからなるCaO-Al-MgO-SiO-NaO-F系スラグを用い、脱酸、脱硫をArによる攪拌を施しながら行い、LFにてAr攪拌による介在物浮上を促しながら温度および成分調整をした後、連続鋳造機または普通造塊法で鋳造してインゴットを製造し、前記インゴットに熱間鍛造を施してスラブを製造し、続けて熱間圧延、冷間圧延を実施することを特徴とする表面性状に優れたFe-Ni合金の製造方法。
PCT/JP2022/006565 2021-03-12 2022-02-18 表面性状に優れたFe-Ni合金およびその製造方法、CFRP用金型 WO2022190814A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280011344.5A CN116867917A (zh) 2021-03-12 2022-02-18 表面性状优异的Fe-Ni合金及其制造方法、CFRP用模具
KR1020237029688A KR20230157320A (ko) 2021-03-12 2022-02-18 표면 성상이 뛰어난 Fe-Ni 합금 및 그 제조 방법, CFRP용 금형

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-040496 2021-03-12
JP2021040496 2021-03-12
JP2021-085459 2021-05-20
JP2021085459A JP7007510B1 (ja) 2021-03-12 2021-05-20 表面性状に優れたFe-Ni合金およびその製造方法、CFRP用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022190814A1 true WO2022190814A1 (ja) 2022-09-15

Family

ID=80912355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/006565 WO2022190814A1 (ja) 2021-03-12 2022-02-18 表面性状に優れたFe-Ni合金およびその製造方法、CFRP用金型

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7007510B1 (ja)
KR (1) KR20230157320A (ja)
CN (1) CN116867917A (ja)
TW (1) TW202302879A (ja)
WO (1) WO2022190814A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3247338B2 (ja) * 1998-04-30 2002-01-15 大平洋金属株式会社 高Ni合金とその製造方法
JP3499349B2 (ja) * 1995-11-07 2004-02-23 日新製鋼株式会社 表面性状に優れたFe−Ni合金冷延板及びその製造方法
JP3597777B2 (ja) * 2000-10-31 2004-12-08 日本冶金工業株式会社 耐錆性に優れるFe−Ni系合金材料の製造方法
JP3881626B2 (ja) * 2000-04-21 2007-02-14 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni合金の精錬方法
JP4261601B2 (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni合金板の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3707825B2 (ja) 1995-03-30 2005-10-19 株式会社東芝 低熱膨張鋳鉄およびその製造方法
JP3790690B2 (ja) 2001-08-27 2006-06-28 日本冶金工業株式会社 高清浄シャドウマスク用Fe−Ni合金板およびその製造方法
JP2003247338A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Gop Kk 作業台
US20040176764A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-09 Centerpulse Spine-Tech, Inc. Apparatus and method for spinal distraction using a flip-up portal
JP5428020B2 (ja) 2009-01-06 2014-02-26 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni合金スラブの製造方法
JP2014205317A (ja) 2013-04-15 2014-10-30 株式会社イケックス工業 樹脂成形用の金型及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3499349B2 (ja) * 1995-11-07 2004-02-23 日新製鋼株式会社 表面性状に優れたFe−Ni合金冷延板及びその製造方法
JP3247338B2 (ja) * 1998-04-30 2002-01-15 大平洋金属株式会社 高Ni合金とその製造方法
JP3881626B2 (ja) * 2000-04-21 2007-02-14 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni合金の精錬方法
JP3597777B2 (ja) * 2000-10-31 2004-12-08 日本冶金工業株式会社 耐錆性に優れるFe−Ni系合金材料の製造方法
JP4261601B2 (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni合金板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN116867917A (zh) 2023-10-10
JP7007510B1 (ja) 2022-02-14
JP2022140203A (ja) 2022-09-26
KR20230157320A (ko) 2023-11-16
TW202302879A (zh) 2023-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6990337B1 (ja) 表面性状に優れたNi基合金およびその製造方法
US20230077573A1 (en) Stainless steel for metal foils, stainless steel foil, and methods for producing them
JP2019039021A (ja) Ni−Cr−Mo−Nb合金およびその製造方法
TW202138587A (zh) 不鏽鋼、不鏽鋼材及不鏽鋼的製造方法
JP7187213B2 (ja) 表面性状に優れたステンレス鋼板およびその製造方法
US5207844A (en) Method for manufacturing an Fe-Ni cold-rolled sheet excellent in cleanliness and etching pierceability
WO2023062855A1 (ja) 表面性状に優れたニッケル合金およびその製造方法
JP2021107571A (ja) 表面性状に優れたステンレス鋼およびその製造方法
WO2022190814A1 (ja) 表面性状に優れたFe-Ni合金およびその製造方法、CFRP用金型
CN115667563B (zh) 耐疲劳特性优异的析出硬化型马氏体系不锈钢板
JP4593313B2 (ja) 熱間加工性に優れるFe−Ni系磁性合金板およびその製造方法
JP3626445B2 (ja) 表面性状およびエッチング加工性に優れた低熱膨張高剛性シャドウマスク用Fe−Ni系合金およびその製造方法
JP7369266B1 (ja) 表面性状に優れたFe-Cr-Ni系合金およびその製造方法
WO2022190813A1 (ja) アウトガス特性に優れるFe-Ni合金およびその製造方法
JP3554283B2 (ja) 表面性状に優れたFe−Ni系合金およびその製造方法
JP7261345B1 (ja) 耐酸化性に優れたオーステナイト系Ni-Cr-Fe合金とその製造方法
JP3422773B2 (ja) Fe−Ni合金の精錬方法
WO2024084877A1 (ja) 表面性状に優れたNi-Cr-Fe-Mo系合金およびその製造方法
JP3881626B2 (ja) Fe−Ni合金の精錬方法
CN117327966A (zh) 硅钢的冶炼方法和硅钢
US20230115048A1 (en) Stainless steel with good mirror polishability and method for producing same
CN115747623A (zh) 改善大断面低碳高硫易切削钢铸坯表面质量的方法
CN111996335A (zh) 一种用于高铝钢生产的包芯线芯粉组成及加工方法
JP2002004006A (ja) Fe−Ni合金冷延板およびFe−Ni合金の精錬方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22766777

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280011344.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22766777

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1