WO2022190813A1 - アウトガス特性に優れるFe-Ni合金およびその製造方法 - Google Patents

アウトガス特性に優れるFe-Ni合金およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022190813A1
WO2022190813A1 PCT/JP2022/006564 JP2022006564W WO2022190813A1 WO 2022190813 A1 WO2022190813 A1 WO 2022190813A1 JP 2022006564 W JP2022006564 W JP 2022006564W WO 2022190813 A1 WO2022190813 A1 WO 2022190813A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
mgo
inclusions
less
cao
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/006564
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
建次 水野
史明 桐原
Original Assignee
日本冶金工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本冶金工業株式会社 filed Critical 日本冶金工業株式会社
Priority to CN202280011341.1A priority Critical patent/CN117043373A/zh
Priority to KR1020237027771A priority patent/KR20230156692A/ko
Publication of WO2022190813A1 publication Critical patent/WO2022190813A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/06Deoxidising, e.g. killing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/064Dephosphorising; Desulfurising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/10Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions
    • Y02P10/143Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions of methane [CH4]

Definitions

  • the present invention relates to an Fe—Ni alloy that has excellent outgassing properties and is suitable for use in a vacuum environment, and a method for producing the same.
  • Fe-Ni alloys have a low coefficient of thermal expansion among metals near room temperature, and Fe-42Ni alloys are often used in electronic parts such as electrode materials for glass-sealed electronic parts, IC lead frames, and terminals for crystal oscillators. used.
  • Fe-36Ni alloy is used for presses of precision instruments, precision measuring instruments, clocks, experimental equipment, LNG tankers, CFRP (Carbon Fiber Reinforced Plastics, carbon fiber reinforced plastics). Used for molds, etc.
  • Fe—Ni alloys used in electronic parts are often used in a vacuum environment depending on the application.
  • it can be used for terminals for crystal oscillators, small vacuum tubes, and the like.
  • gas such as water vapor will be released from the members after vacuum sealing (outgassing). A decrease in the degree of vacuum occurs, causing a decrease in the life of electronic components and malfunction.
  • Patent Document 1 in a rolling bearing used in a vacuum environment or the like, outgassing occurs from a fluorine-based lubricant by forming a lubricant film made of a lubricant containing a specific fluorine-based lubricant and a fluorine resin. It discloses that outgassing is suppressed.
  • Patent Document 2 a titanium alloy as a container material for ultra-high vacuum is used, oxygen is fixed with oxides by Y or misch metal, and hydrogen is made into H atoms by platinum-based metals such as Pd. It is disclosed that hydrogen is fixed as a metal compound by physically adsorbing on the surface and transition metals such as Ti and Co to suppress outgassing from the material.
  • Patent Documents 3 and 4 disclose that non-metallic inclusions in stainless steel used for structural members such as chambers, pipes, and valves constituting ultra-high vacuum equipment are extremely reduced. It discloses suppressing outgassing.
  • Non-Patent Document 1 As described in Tosa's report (Non-Patent Document 1), the surface of carbon steel is usually easily covered with an iron oxide layer (so-called rust), and this oxide layer has many pores, where water vapor and Gas molecules are easily adsorbed. For this reason, it is not appropriate to use carbon steel as the material for the vacuum container, and stainless steel, aluminum alloys, and titanium alloys are mainly used as the container material in order to provide an ultra-low pressure vacuum. However, Fe—Ni alloys are employed even in a vacuum environment for applications requiring low thermal expansion characteristics as described above.
  • Patent Document 5 dissolved gas components are fixed as carbides, nitrides, etc. by IVa group elements (Ti, Zr, Hf) and Va group elements (V, NB, Ta), reported that it reduces the amount of outgassing at
  • Patent Document 5 only reduces the release of dissolved gas components of the Fe-Ni alloy, and cannot reduce the outgassing generated from fine non-metallic inclusions present on the surface of the Fe-Ni alloy.
  • Patent Document 6 reports an excellent coating effect with respect to outgassing by applying a metallized coating or a polymer coating to a substrate of a high-temperature amorphous polymer material used for hard disk drive housings and the like.
  • JP 2019-27545 A JP-A-6-65661 JP-A-1-316439 JP-A-3-31451 JP-A-2-171401 Japanese Patent Publication No. 2016-508896
  • An object of the present invention is to provide an Fe—Ni alloy that has excellent outgassing properties and is suitable for use in a vacuum environment by controlling the morphology of nonmetallic inclusions in the Fe—Ni alloy, and a method for producing the alloy. .
  • the inventors observed the surface of the Fe—Ni alloy used in a vacuum environment in detail with an electron microscope, and analyzed the composition of nonmetallic inclusions by SEM/EDS. As a result, they discovered that hydroxides existed in fine non-metallic inclusions existing on the surface of the Fe--Ni alloy.
  • test specimens of 1 mm ⁇ 10 cm ⁇ 10 cm in thickness of Fe—Ni alloys prepared by various manufacturing methods so that the composition of non-metallic inclusions is different were mirror-polished, and the composition of non-metallic inclusions was determined by SEM / EDS. After confirming that the composition of non-metallic inclusions is an oxide, the test piece is held in an atmosphere with a humidity of 60% and a temperature of 40 ° C. for 24 hours. When the composition of fine non-metallic inclusions was measured by SEM/EDS, it was confirmed that the non-metallic inclusions, which were oxides in some test pieces, changed to hydroxides. That is, it was found that fine nonmetallic inclusions present in the surface layer changed from oxides to hydroxides in an air atmosphere depending on the composition of the nonmetallic inclusions.
  • FIG. 1 shows a schematic diagram of an apparatus for outgas amount measurement and composition analysis of the sample of the present invention.
  • An Fe—Ni test piece 1 in which nonmetallic inclusions have changed to hydroxides is placed in a vacuum chamber 2 attached to a rotary pump 5 and a turbomolecular pump 4 via a valve 3, and the chamber is evacuated to 3 ⁇ 10 ⁇ 6 .
  • the chamber was evacuated to Pa and gas components remaining in the chamber were measured with a quadrupole mass spectrometer 6, H 2 O was detected as the main component.
  • Oxide-based non-metallic inclusions are generated in Fe—Ni molten steel during the refining process.
  • CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O - based oxides have a low melting point, so they exist in a liquid phase in Fe--Ni molten steel.
  • the CaO-- SiO.sub.2 -- Al.sub.2O.sub.3 --MgO--MnO-- Na.sub.2O system solidifies in a glassy state during the solidification process of Fe--Ni molten steel in continuous casting and conventional ingot casting.
  • a glassy non-metallic oxide stably exists as an oxide without reacting with moisture in the atmosphere.
  • oxide-based nonmetallic inclusions containing a trace amount of Na 2 O tend to become vitreous and are stable.
  • non-metallic inclusions with a composition of CaO have a melting point of 2613° C. and exist as solids in Fe—Ni molten steel.
  • Non-metallic inclusions exist in crystalline form.
  • CaO produces Ca(OH) 2 which is a hydrate in air atmosphere.
  • non-metallic inclusions do not hydrate and can be used in a vacuum environment.
  • the present inventors have found that by controlling the composition of the nonmetallic inclusions, the nonmetallic inclusions do not hydrate, and an Fe—Ni alloy having excellent outgassing properties in a vacuum environment can be provided. Based on the knowledge obtained by this analysis, the present invention has been completed.
  • the present invention provides C: 0.001 to 0.2 mass%, Si: 0.001 to 0.30 mass%, Mn: 0.005 to 0.7 mass%, Ni: 30.0 to 45.0 mass%, Cr: 0.30 mass% or less, Al: 0.001 to 0.1 mass%, Ti: 0.020 mass% or less, Mg: 0.0050 mass% or less, O: 0.007 mass% or less, Ca: 0.0015 mass% Below, Na: 0.00005 to 0.001 mass%, the balance consisting of Fe and unavoidable impurities, CaO-SiO 2 -Al 2 O 3 -MgO-MnO-Na 2 O-based composite oxide non-metallic inclusions contains as an essential component, further contains one or more nonmetallic inclusions selected from CaO, MgO, MgO.Al 2 O 3 , MnO.SiO 2 , and Na 2 O as an optional component; Among them , Fe— It is a Ni-based alloy.
  • the alloy of the present invention preferably further contains N: 0.010 mass% or less, H: 0.0020 mass% or less, and Nb: 0.01 mass% to 1.00 mass%.
  • the number ratio of CaO and Na 2 O inclusions is 20% or less
  • the number ratio of MgO.Al 2 O 3 inclusions is 20% or less
  • the number ratio of MnO.SiO 2 inclusions is 20% or less. is 20% or less.
  • CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O - based oxide contains CaO: 20 to 60 mass%, SiO.sub.2 : 10 to 40 mass%, Al.sub.2O 3 : 30 mass% or less, MgO: 5 to 50 mass%, Na 2 O: 0.001 to 1 mass%, the balance being MnO, MgO.Al 2 O 3 is MgO: 10 to 40 mass%, Al 2 O 3 : It is further characterized by being 60 to 90 mass%.
  • non-metallic inclusions dispersed parallel to the rolling direction and continuously arranged in a width of 5 ⁇ m or more and 40 ⁇ m or more. is preferably 10 or less in an area of 200 mm 2 on the alloy surface.
  • the present invention also provides a method for producing this Fe—Ni alloy.
  • the raw materials are melted, then decarburized in AOD and / or VOD, then lime, fluorite, ferrosilicon alloy and / or Al are added, CaO: 50 to 70 mass%, SiO : 3 ⁇ 30 mass%, MgO: 3 to 15 mass%, Al 2 O 3 : 5 mass% or less, Na 2 O: 0.001 to 1 mass%, the balance being F CaO-SiO 2 -MgO-Al 2 O 3 -Na 2 Using OF system slag, deoxidation, desulfurization and denitrification were performed while stirring by Ar blowing, and the temperature and components were adjusted while facilitating floating of inclusions by Ar stirring in LF.
  • an ingot is produced by casting by a continuous casting machine or a conventional ingot casting method, and the ingot is forged to produce a slab.
  • This is a method for producing an Fe—Ni alloy that is excellent in outgassing properties and suitable for use in a vacuum environment, characterized by successively performing hot rolling and cold rolling in the case of a thin plate.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an apparatus for outgas amount measurement and composition analysis of a sample of the present invention.
  • FIG. FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a state in which oxide nonmetallic inclusions present on the surface of an Fe—Ni alloy release outgassing.
  • C 0.001 to 0.2 mass%
  • C is an element necessary to maintain the strength of the alloy. If the amount of C is less than 0.001 mass%, sufficient strength cannot be obtained, while if it exceeds 0.2 mass%, the coefficient of thermal expansion is increased. It was defined as 0.2 mass%. It is preferably 0.002 to 0.1 mass%. More preferably, it is 0.003 to 0.05 mass%.
  • Si 0.001 to 0.30 mass% Si is an element effective for deoxidation, and functions to control the composition of non-metallic inclusions to CaO-- SiO.sub.2 -- Al.sub.2 O.sub.3 --MgO--MnO-- Na.sub.2 O system. If the amount of Si is less than 0.001 mass%, a sufficient deoxidizing effect cannot be obtained , and the composition of nonmetallic inclusions is controlled to a CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3-- MgO --MnO-- Na.sub.2O system. Can not.
  • the content of Si is set to 0.001 to 0.30 mass%. Preferably, it is 0.010 to 0.28 mass%. More preferably, it is 0.05 to 0.24 mass%.
  • Mn 0.005 to 0.7 mass%
  • Mn is an element effective for deoxidation, and functions to control the composition of nonmetallic inclusions to a CaO-- SiO.sub.2 -- Al.sub.2 O.sub.3 --MgO--MnO-- Na.sub.2 O system.
  • it is also an element that acts to increase the coefficient of thermal expansion of the Fe—Ni alloy, and from this point of view, it is desirable that the concentration be as low as possible. That is, when the Mn content is less than 0.005 mass% , the composition of nonmetallic inclusions cannot be controlled to CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O system.
  • the content of Mn is set to 0.005 to 0.7 mass%. Preferably, it is 0.02 to 0.65 mass%. More preferably, it is 0.1 to 0.50 mass%.
  • Ni 30.0-45.0 mass%
  • Ni is an element that greatly affects the coefficient of thermal expansion, and it is known that the coefficient of thermal expansion becomes minimal at around 36 mass% at 200°C and around 42 mass% at 500°C.
  • the Ni content is set to 30.0 to 45.0 mass%. More preferably, it is 32.0 to 43.0 mass%. More preferably, it is 35.0 to 42.0 mass%.
  • Cr 0.30 mass % or less
  • Cr is an element that increases the coefficient of thermal expansion, and from this point of view, it is desired that the concentration be as low as possible. Therefore, the Cr content is specified to be 0.30 mass% or less. Preferably, it is 0.25 mass% or less. More preferably, it is 0.10 mass% or less.
  • Al 0.001 to 0.1 mass%
  • Al is a deoxidizing element and is an element that plays a very important role in the present invention. If the amount of Al is less than 0.001 mass%, deoxidation is not sufficient, so the O concentration exceeds 0.007 mass% and the number of oxide-based inclusions increases. On the other hand, if the amount of Al exceeds 0.1 mass%, the power to reduce MgO and CaO in the slag becomes too strong, and Mg and Ca in the Fe—Ni alloy exceed 0.001 mass%. As a result, the composition of inclusions is mainly CaO and MgO.Al 2 O 3 . For these reasons, Al is specified to be 0.001 to 0.1 mass%. Preferably, it is 0.0015 to 0.05 mass%. More preferably 0.0020 to 0.02 mass%.
  • Ti 0.020 mass % or less
  • Ti is an element that increases the coefficient of thermal expansion, and from this point of view, it is desired that the concentration be as low as possible. Therefore, the Ti content is defined as 0.020 mass% or less. Preferably, it is 0.010 mass% or less. More preferably, it is 0.005 mass% or less.
  • Mg 0.0050 mass% or less
  • MgO produces hydrated Mg(OH) 2 under atmospheric conditions, but it takes longer than CaO to change to hydroxide. Since H 2 O gas is released at a low degree of vacuum of about Pa and returns to an oxide, the application of the present invention is not affected.
  • MgO.Al 2 O 3 tends to agglomerate and coalesce during the refining process of Fe—Ni molten steel to form large cluster-like inclusions, causing surface defects in the product.
  • the present invention it is specified to be 0.0050 mass% or less. Preferably, it is 0.0030 mass% or less. More preferably, it is 0.0010 mass% or less.
  • O 0.007 mass% or less O combines with constituent components in the alloy to form non-metallic inclusions. If these non-metallic inclusions are coarse, they deteriorate the surface properties, so it is necessary to reduce them as much as possible. If it exceeds 0.007 mass%, coarse inclusions of MnO.SiO 2 -based oxides are formed, so O is defined as 0.007 mass% or less. It is preferably 0.005 mass% or less, more preferably 0.003 mass% or less.
  • N 0.010% by mass or less
  • N is an element that should be kept as low as possible because N dissolved in the Fe—Ni alloy outgases as N 2 gas when used in a vacuum environment. Therefore, in the present invention, it is specified to be 0.010 mass% or less. Preferably, it is 0.008 mass% or less, more preferably 0.006 mass% or less.
  • H 0.0020 mass% or less H is an element that should be kept as low as possible, because H solid solution in the Fe—Ni alloy is outgassed as H 2 gas when used in a vacuum environment. Therefore, in the present invention, it is specified to be 0.0020 mass% or less. It is preferably 0.0015 mass% or less, more preferably 0.0010 mass% or less.
  • Ca 0.0015 mass% or less Ca is an element useful for controlling nonmetallic inclusions into CaO-- SiO.sub.2 -- Al.sub.2O.sub.3 --MgO--MnO-- Na.sub.2O - based nonmetallic inclusions. However, if this Ca exceeds 0.0015 mass%, it increases the CaO concentration in the inclusions and becomes a hydrate, which is not preferable for use in a vacuum environment. From this point of view, the content of Ca is defined as 0.0015 mass% or less. Preferably, it is 0.0010 mass% or less. More preferably, it is 0.0008 mass% or less.
  • Na 0.00005 to 0.001 mass%
  • Na is a very important component for controlling non - metallic inclusions into CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O - based glassy inclusions. If the content is less than 0.00005 mass%, the effect is not exhibited, and if the content is 0.001 mass% or more, Na 2 O inclusions are formed. Na 2 O also produces hydration and is not preferred for use in a vacuum environment. For this reason, Na is specified to be 0.00005 to 0.001 mass%. It is preferably 0.00008 to 0.0005 mass%. More preferably 0.00010 to 0.0003 mass%. Note that Na can be supplied to the Fe—Ni molten steel by reducing Na 2 O in the slag.
  • Nb 0.01 to 1.00 mass% It is preferable to add Nb to the Fe--Ni alloy of the present invention, in addition to the above components, if necessary.
  • Nb has the effect of lowering the coefficient of thermal expansion if the amount is very small, and is an element that is effective for improving the strength of the Fe—Ni alloy plate if the amount is in the range of 0.01 to 1.00 mass %. If the strength of the Fe--Ni alloy plate, which requires low thermal expansion characteristics, is increased, the thickness of the Fe--Ni alloy plate can be reduced, and the weight and space of the material can be reduced. preferred. However, if it exceeds 1.00 mass%, the thermal expansion coefficient increases. For this reason, when Nb is added, it is specified to be 0.01 to 1.00 mass%. Preferably, it is in the range of 0.02 to 0.50 mass%. More preferably, it is 0.10 to 0.30 mass%.
  • Non-metallic inclusions of CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O -based composite oxide are contained as essential components, and CaO, MgO , MgO.Al 2 O 3 , MnO.SiO 2 , and Na 2 O as an optional component, and CaO--SiO 2 --Al 2 O 3 --MgO--MnO among all the non-metallic inclusions
  • a preferred embodiment is that the number ratio of -Na 2 O inclusions is 40% or more. The grounds for limiting the number ratio of non-metallic inclusions are shown below.
  • the Fe—Ni alloy according to the present invention has a CaO—SiO 2 —Al 2 O 3 —MgO—MnO—Na 2 O system according to the contents of Si, Al, Mg, Ca, and Na in the alloy.
  • CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3-- MgO --MnO-- Na.sub.2O oxide is a vitreous and very stable oxide, so that it does not become a hydrate even in the air and can be used in a vacuum environment. However, it exists stably and does not emit outgassing.
  • the content of the CaO—SiO 2 —Al 2 O 3 —MgO—MnO—Na 2 O oxide is 40% or more in number ratio, it is suitable for use in a vacuum environment, so 40% in number ratio. That's it. More preferably, it is 45% or more. More preferably, it is 50% or more.
  • Number ratio of CaO and Na 2 O inclusions is 20% or less CaO and Na 2 O react with moisture in the atmosphere to form hydrates. CaO reacts with H 2 O in the atmosphere to form Ca(OH) 2 , which outgases H 2 O in a vacuum environment. Similarly, Na 2 O becomes NaOH in the air, and NaOH not only emits H 2 O as an outgas, but also has a strong deliquescent property, becomes fine powder under a vacuum environment, and contaminates the vacuum environment. CaO and Na 2 O are preferably as small as possible. Therefore, the number ratio of CaO and Na 2 O inclusions was determined to be 20% or less. Preferably, it is 15% or less. More preferably, it is 10% or less.
  • Number ratio of MgO.Al 2 O 3 inclusions is 20% or less MgO.Al 2 O 3 inclusions agglomerate and coarsen to cause surface defects. Surface defects worsen the yield of products, create gaps at joints when used under vacuum, lowering the degree of vacuum, and foreign matter adhered to fine surface defects contaminate the inside of the vacuum chamber and reduce the degree of vacuum. Decrease and unfavorable. Therefore, the number ratio of MgO.Al 2 O 3 inclusions is specified to be 20% or less. It is preferably 15% or less, more preferably 10% or less.
  • the number ratio of MnO SiO 2 inclusions is 20% or less MnO SiO 2 inclusions do not disperse finely and become coarse even when the Fe—Ni alloy is hot-worked or cold-worked because of its poor ductility. It exists in the Fe--Ni alloy product as it is. Coarse MnO ⁇ SiO 2 non-metallic inclusions are likely to cause surface defects, and it is preferable that there be as few non-metallic inclusions as possible in the material used in a vacuum environment. Therefore, the number ratio of MnO ⁇ SiO 2 inclusions is specified to be 20% or less. It is preferably 15% or less, more preferably 10% or less.
  • CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O - based oxide will be explained.
  • the melting point is high, and if the CaO content exceeds 60%, CaO inclusions coexist.
  • the SiO 2 content is less than 10 mass% and more than 40 mass%, the melting point becomes high.
  • Al 2 O 3 exceeds 30 mass %, MgO.Al 2 O 3 inclusions coexist.
  • the MgO content is less than 5 mass% or more than 50 mass%, the melting point becomes high.
  • a trace amount of Na 2 O is preferable for the formation of vitreous oxide-based nonmetallic inclusions. If the Na 2 O content is less than 0.001 mass %, the effect of making the glassy is small, and if it exceeds 1 mass %, an oxide of Na 2 O alone is produced.
  • MnO has the effect of lowering the melting point of inclusions
  • CaO 20 to 60 mass%
  • SiO 2 10 to 40 mass%
  • Al 2 O 3 30 mass% or less
  • MgO 5 to 50 mass%
  • Na 2 O 0.001 to 1 mass%
  • the balance being MnO and
  • MgO.Al 2 O 3 is MgO: 10 to 40 mass%
  • Al 2 O 3 60 to 90 mass%
  • MgO.Al 2 O 3 is a compound with a relatively wide solid solution. Since it becomes a solid solution in the above range, it was determined in this way.
  • non-metallic inclusions with a width of 5 ⁇ m or more and a continuous line of 40 ⁇ m or more serve as starting points for surface defects such as linear defects, so it is desirable that the number of such inclusions be as small as possible.
  • the number of nonmetallic inclusions that are continuously arranged in a row of 5 ⁇ m or more and 40 ⁇ m or more does not cause surface defects.
  • the number is preferably 8 or less, more preferably 5 or less. Inclusions with an interval of 20 ⁇ m or less are counted as one connected lump, and inclusions with an interval of more than 20 ⁇ m are different lumps.
  • the present invention also proposes a method for manufacturing an Fe—Ni alloy.
  • a slab or ingot is produced by casting with a continuous casting machine or an ordinary ingot casting method, and the ingot is forged to produce a slab.
  • the produced slab is subjected to surface grinding, hot rolling by heating at 1200° C., rolling to a predetermined thickness, annealing and pickling, surface scale removal, and finally a predetermined thickness.
  • the nonmetallic inclusions contain the nonmetallic inclusions of the CaO-- SiO.sub.2 -- Al.sub.2O.sub.3 --MgO--MnO-- Na.sub.2O - based composite oxide as an essential component, and also contain CaO, MgO, MgO.
  • One or more nonmetallic inclusions selected from Al 2 O 3 , MnO.SiO 2 and Na 2 O are contained as optional components, and among all the nonmetallic inclusions, CaO—SiO 2 —Al 2 O 3 —MgO—
  • An Fe—Ni alloy having a number ratio of MnO—Na 2 O inclusions of 40% or more can be obtained.
  • the Fe—Ni alloy production method according to the present invention is characterized by the composition of the slag as described above.
  • CaO 50-70% by mass
  • the CaO concentration in the slag is an important element for efficient deoxidation and desulfurization and control of nonmetallic inclusions. Adjust the concentration by adding lime. When the CaO concentration exceeds 70 mass%, the activity of CaO in the slag increases, and the reaction of formula (3) proceeds too much.
  • CaO (in slag) ⁇ Ca (inFe-Ni molten steel) + O (inFe-Ni molten steel) ... formula (3)
  • the concentration of reduced Ca in the Fe--Ni molten steel exceeds 0.001 mass%, generating non-metallic inclusions of CaO alone, which is not preferable for use in a vacuum environment. Therefore, the upper limit was set to 70 mass%.
  • the CaO concentration was set to 50 to 70 mass%. It is preferably 52 to 68 mass%. More preferably, it is 55 to 65 mass%.
  • SiO2 3 to 30 mass% 3 mass% is necessary because SiO 2 in the slag is an important component to ensure optimum fluidity. However, if the SiO 2 content exceeds 30 mass% and is too high, the oxygen concentration also rises above 0.007 mass%.
  • the addition of SiO 2 and the concentration of SiO 2 can be adjusted by adjusting the amount of ferrosilicon alloy added. As described above, the SiO 2 concentration was defined as 3 to 30 mass%. It is preferably 3 to 28 mass%. More preferably, it is 3 to 25 mass%.
  • MgO 3-15% by mass MgO in the slag is an important component for controlling the Mg concentration contained in the molten steel within the concentration range described in the claims, and for controlling non-metallic inclusions to a composition preferred for the present invention. is also an important element. Therefore, the lower limit was set to 3 mass%. On the other hand, when the MgO concentration exceeds 15 mass%, the Mg concentration in the Ni molten steel increases, and it becomes impossible to control the Mg concentration within the range of 0.001 mass% or less in the present invention. Therefore, the upper limit of the MgO concentration was set to 15 mass%. It is preferably 4 to 14 mass%, more preferably 5 to 12 mass%.
  • the MgO in the slag falls within a predetermined range when the dolomite bricks or magcrobricks used in AOD refining or VOD refining dissolve into the slag.
  • waste bricks of dolomite bricks or magcro bricks may be added in order to control the concentration within a predetermined range.
  • Al 2 O 3 5 mass % or less
  • the number ratio of non-metallic inclusions of MgO.Al 2 O 3 exceeds 20%.
  • the Al 2 O 3 concentration in slag must be lowered as much as possible. Therefore, the upper limit was made 5 mass% or less. It is preferably 4 mass % or less, more preferably 3 mass % or less.
  • Na 2 O 0.001 to 1 mass%
  • the adjustment of the Na 2 O concentration of the slag to the appropriate range is to adjust the Na 2 O concentration in the CaO--SiO 2 --Al 2 O 3 --MgO--MnO--Na 2 O-based non-metallic inclusions to a low concentration range. This is the optimal method for precise control. If it exceeds 1%, Na 2 O nonmetallic inclusions are formed, so the upper limit is set to 1 mass%, and if it is less than 0.001 mass%, the Na 2 O concentration in the nonmetallic inclusions is 0.001 mass%, which is the range of the present invention. less than %.
  • the Na 2 O concentration in the slag was specified as 0.001 to 1 mass%. Preferably, it is 0.005 to 0.9 mass%. More preferably, it is 0.010 to 0.5 mass%.
  • the Na 2 O concentration of the slag is controlled by adding sodium carbonate.
  • the surface of the produced slab was ground, heated to 1200°C and hot rolled to produce a tropical coil.
  • a slab with a thickness of 200 mm is hot rolled to a thickness of 3 mm, followed by an annealing and pickling process, followed by cold rolling from a thickness of 3 mm to a thickness of 1 mm, followed by annealing and pickling to remove surface scales. After that, it was cold-rolled to a predetermined thickness to produce a cold-rolled coil.
  • Evaluation methods are as follows.
  • Alloy chemical composition and slag composition Quantitative analysis was performed using a fluorescent X-ray analyzer, and the oxygen concentration of the alloy was quantitatively analyzed by inert gas impulse melting infrared absorption method.
  • Non-metallic inclusion composition In the case of continuous casting, an Fe-Ni alloy sample was taken in a tundish immediately after the start of casting. A sample was collected, solidified, mirror-polished, and non-metallic inclusions having a size of 5 ⁇ m or more were randomly measured at 20 points using SEM-EDS.
  • Number ratio of each non-metallic inclusion The number ratio was evaluated from the results of the measurement in (2) above.
  • the amount of outgassing (Pa ⁇ m 3 /s) was measured from the pressure change and the internal volume of the chamber.
  • the amount of outgassing generated from an empty chamber apparatus itself was also measured in advance without placing a sample in the chamber, and the amount of outgassing generated from the sample was calculated from the difference.
  • the amount of out gas generated was measured at room temperature of 20 to 25°C. (6) Furthermore, gas components remaining in the chamber were measured with a quadrupole mass spectrometer.
  • the outgassing characteristics were evaluated as follows by applying the data such as the decrease in life and malfunction of electronic parts used in a vacuum environment to the outgassing measurement method of the present invention (above (5)).
  • D 20.0 ⁇ 10 -7 Pa ⁇ m 3 /s ⁇ outgassing amount
  • Inventive Examples 1 to 21 satisfied the scope of the present invention, so the outgassing characteristics were good.
  • invention examples 1 to 14 are in a preferable range, the amount of outgassing generated is very small or not generated, and the outgassing characteristics are good in A or B evaluation, and quality suitable for a vacuum environment can be obtained. rice field.
  • the N concentration was as high as 0.012 mass%, and the nonmetallic inclusions were CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO-- Na.sub.2O - based, but outgassed. was slightly generated at 3.9 ⁇ 10 ⁇ 7 Pa ⁇ m 3 /s, and the outgassing property was evaluated as C. N2 was detected from the outgassing. N dissolved in the Fe—Ni alloy was released as outgassing.
  • Comparative Examples 22 to 26 deviate from the scope of the present invention. Each example is described below. Comparative Example 22 has a high Si concentration of 0.372 mass% and an Al concentration of 0.2230 mass%, and as a result of excessive deoxidation reaction, Ca is excessively supplied from the slag phase to the molten steel, and the Ca concentration is 0. .0018 mass%. As a result, many non-metallic inclusions of CaO alone were generated, and a large amount of outgassing of 89.0 ⁇ 10 ⁇ 7 Pa ⁇ m 3 /s was generated, and the outgassing characteristics were evaluated as D. H 2 O was detected from the outgassing.
  • Comparative Example 23 had a low Si concentration of 0.0004 mass%, a low Mn concentration of 0.003 mass%, and a low Al concentration of 0.0004 mass%. .
  • a large number of large MnO SiO 2 inclusions were formed as non-metallic inclusions, and the number of continuous non-metallic inclusions of 40 ⁇ m or more on the surface was as large as 38, and the outgassing was 23.2 ⁇ 10 ⁇ 7 Pa ⁇ . m 3 /s, and the outgassing property was evaluated as D.
  • H 2 O and hydrocarbons were detected in the outgassing.
  • Moisture, organic solvents, etc. permeated into the gaps between the large MnO ⁇ SiO 2 inclusions present on the surface and the Fe—Ni alloy, and could not be removed by aging, and were released as outgassing.
  • Mg was directly supplied to Fe—Ni molten steel, resulting in a high Mg content of 0.0065 mass%. As a result, it reacted with Al 2 O 3 in the slag and produced many MgO.Al 2 O 3 inclusions. As a result, the MgO.Al 2 O 3 ratio increased, the number of non-metallic inclusions continuous with a thickness of 40 ⁇ m or more on the surface was as many as 42, and an outgassing rate of 28.8 ⁇ 10 ⁇ 7 Pa ⁇ m 3 /s was generated. The property was rated D. H 2 O and hydrocarbons were detected in the outgassing. Moisture, organic solvents, etc. permeated into the gaps between the large MgO.Al 2 O 3 inclusions present on the surface and the Fe—Ni alloy, and could not be removed by aging, and were released as outgassing.
  • Non - metallic inclusions Since the CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO system does not contain Na.sub.2O , it does not become glassy non - metallic inclusions, and H.sub.2O is released from the hydrated non-metallic inclusions. Released from non-metallic inclusions.
  • the items of "non-metallic inclusion number ratio" are all 0, but “inclusion composition (mass%) 20-point analysis by EDS” and "surface non-metallic inclusion number distribution , inclusions are present.
  • Comparative Example 26 This is because the inclusions of Comparative Example 26 exist as a five - component CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO--MnO system that does not contain Na.sub.2O . This is because it is not the six - component CaO-- SiO.sub.2 --Al.sub.2O.sub.3--MgO-- Na.sub.2O --MnO system of the present invention, which is counted in .
  • the technology of the present invention makes it possible to obtain Fe--Ni alloys that have excellent outgassing properties and are suitable for use in a vacuum environment.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

本発明は、C:0.001~0.2mass%、Si:0.001~0.30mass%、Mn:0.005~0.7mass%、Ni:30.0~45.0mass%、Cr:0.30mass%以下、Al:0.001~0.1mass%、Ti:0.020mass%以下、Mg:0.0050mass%以下、O:0.007 mass%以下、Ca:0.0015mass%以下、Na:0.00005~0.001mass%、残部がFe及び不可避的不純物から成るFe-Ni合金に関して、 全非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上であり、CaO介在物、NaO介在物、MgO・Al介在物、MnO・SiO介在物の個数比率がそれぞれ20%以下であり、前記CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物は、CaO:20~60mas%、SiO:10~40mass%、Al:30mass%以下、MgO:5~50mass%、NaO:0.001~1mass%、残部がMnOからなるものであり、前記MgO・Al介在物はMgO:10~40mass%、Al:60~90mass%であるとすることによって、アウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni合金としたものである。

Description

アウトガス特性に優れるFe-Ni合金およびその製造方法
 本発明は、アウトガス特性に優れ、真空環境下での使用に好適なFe-Ni合金およびその製造方法に関するものである。
 Fe-Ni合金は、常温付近の熱膨張率が金属の中で低く、Fe-42Ni合金は、ガラス封着される電子部品の電極材、ICリードフレーム、水晶振動子用端子など電子部品に多く使用される。Fe-36Ni合金は、温度によって寸法の変化が小さいことを利用して精密機器、精密測定器、時計や実験装置、LNGタンカーのタンク、CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics、炭素繊維強化プラスチック)のプレス用金型などに使用される。
 特に、電子部品に使用されるFe-Ni合金はその用途によって真空環境下で使用されることが多い。例えば、水晶振動子用端子、小型真空管などの用途が挙げられる。1×10-5~1×10-7Pa程度の真空環境下では適切な部材の選定と事前の洗浄を行わないと、真空封入後に部材からの水蒸気などガスの放出(アウトガス)が原因で、真空度低下が起きて電子部品の寿命低下、機能不全などを引き起こす。
 アウトガスに関して、特許文献1では、真空環境下等で用いられる転がり軸受において、特定のフッ素系潤滑油とフッ素樹脂を含有する潤滑剤からなる潤滑膜を形成することにより、フッ素系潤滑剤から発生するアウトガスを抑制することを開示している。
 また、金属材料に関して、特許文献2では、超高真空用容器材としてのチタン合金で、Y、やミッシュメタルで酸素を酸化物で固定、Pdなどの白金系金属により、水素をH原子として合金表面に物理的に吸着、さらにTiとCoなどの遷移金属により金属化合物として水素を固定し、材料からガス放出を抑制することを開示している。
 また、ステンレス鋼に関して、特許文献3、特許文献4では、超高真空装置を構成するチャンバー・配管・バルブ等の構造部材に用いられるステンレス鋼の鋼中の非金属介在物を極度に低減させてガス放出を抑制することを開示している。
 土佐の報告(非特許文献1)に、記載があるように、通常炭素鋼の表面は酸化鉄層(いわゆる錆)で覆われやすく、この酸化層には空隙が多数存在し,そこに水蒸気や気体分子が吸着しやすい。このため炭素鋼を真空容器材料として用いることは適切ではなく、極低圧の真空を提供するため、容器材料には主にステンレス鋼、あるいはアルミニウム合金やチタニウム合金が採用される。しかしながら、上述のように低熱膨張特性を必要としている用途には真空環境下でもFe-Ni合金が採用される。
 Fe-Ni合金のアウトガスに関して、特許文献5では、IVa族元素(Ti、Zr、Hf)およびVa族元素(V、NB、Ta) で溶存ガス成分を炭化物や窒化物等として固定化し、真空中でのガス放出量を減少させることを報告している。
 しかしながら、特許文献5ではFe-Ni合金の溶存ガス成分の放出を減少させることのみであり、Fe-Ni合金表面に存在する微細な非金属介在物から発生するアウトガスを減少させることはできない。
 また、特許文献6では、ハードディスクドライブ筐体などに使用する高熱非晶質ポリマー材料の基板に金属化コーティングまたはポリマーコーティングを行うことでアウトガスに関して優れた被覆効果を報告している。
 しかしながら、メッキや各種コーティングをFe-Ni合金に行うことは、アウトガス発生抑制には効果があるが製造コストを増加させるとともに、低熱膨張特性を必要とする用途では、製品の特性を悪化させる。
特開2019-27545号公報 特開平6-65661号公報 特開平1-316439号公報 特開平3-31451号公報 特開平2-171401号公報 特表2016-508896号公報
Journal of the Vacuum Society of Japan, Vol. 57, No. 8, 2014
 本発明では、Fe-Ni系合金中の非金属介在物の形態を制御することにより、アウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni系合金および製造方法を提供することにある。
 上述したような問題を解消するため、発明者らは真空環境下で使用するFe-Ni合金の表面を電子顕微鏡にて詳細に観察し、非金属介在物の組成をSEM/EDSによる分析を行った結果、Fe-Ni合金の表面に存在する微細な非金属介在物に水酸化物が存在していることを発見した。
 さらに、非金属介在物の組成が異なるように各種製造方法で作製したFe-Ni合金の板厚1mm×10cm×10cmの多数の試験片を鏡面研磨し、非金属介在物の組成をSEM/EDSによる組成分析を行い、非金属介在物組成が酸化物であることを確認後、この試験片を湿度60%、温度40℃の雰囲気にて24時間保持を行ったのち、再度、試験片表面の微細な非金属介在物をSEM/EDSにより組成を測定したところ、一部の試験片で酸化物だった非金属介在物が水酸化物に変化していることを確認した。すなわち、表層に存在する微細な非金属介在物は非金属介在物の組成によって、大気雰囲気中で酸化物であった非金属介在物が水酸化物に変化することを見出した。
 さらに、非金属介在物が水酸化物に変化したFe-Ni試験片を有機溶剤で表面を洗浄後、6Nの高純度Ar気流中で、酸化を抑制しながら、98℃×1時間のベーキング処理をした。図1に、本発明のサンプルのアウトガス量測定、組成分析の装置の模式図を示す。ロータリーポンプ5およびターボ分子ポンプ4をバルブ3を介して付属した真空チャンバー2内に非金属介在物が水酸化物に変化したFe-Ni試験片1を設置し、チャンバー内を3×10-6Paまで真空状態にし、チャンバー内に残留したガス成分を四重極質量分析計6で測定したところ、HOが主成分で検出された。
 すなわち、Fe-Ni合金を真空環境下で使用した場合、図2に示すように、酸化物であった表面に存在する微細な非金属介在物10が大気雰囲気中で水酸化物11に変化し、水酸化物になった非金属介在物からアウトガスとして水蒸気を放出していることを突き止めた。非金属介在物の組成がCaOの場合、式(1)、式(2)の反応が起きている。
 大気雰囲気:CaO+HO → Ca(OH) …式(1)
 真空環境下:Ca(OH) → CaO+HO(アウトガス) …式(2)
 酸化物系の非金属介在物は精錬過程のFe-Ni溶鋼内で生成する。CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物は低融点の為、Fe-Ni溶鋼中で、液相で存在する。さらに、Fe-Ni溶鋼が連続鋳造および普通造塊法の鋳造で凝固する過程でCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系はガラス質で凝固する。ガラス質の非金属酸化物は大気中の水分と反応することなく、酸化物として安定的に存在する。とくにNaOが微量に入った酸化物系の非金属介在物はガラス質になりやすく安定であることを見出した。一方、組成がCaOの非金属介在物は融点が2613℃で、Fe-Ni溶鋼中で固体で存在し、Fe-Ni溶鋼が連続鋳造および普通造塊法の鋳造で凝固する過程でも、CaOの非金属介在物は結晶質で存在する。さらにCaOは大気雰囲気中で水和物であるCa(OH)を生成する。
 そこで、多種の製造方法で製造されたFe-Ni合金中の非金属介在物を鋭意研究した結果、非金属介在物の組成を制御することで非金属介在物が水和物せず、真空環境下でアウトガスを放出しない組成を見つけ出すことに成功した。すなわち、非金属介在物がCaOの場合、大気中の水分で水酸化物に変化しやすく、逆にCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物は水酸化物に変化しないことを見出した。すなわち、非金属介在物の組成を制御することで非金属介在物が水和物せず、真空環境化下でアウトガス特性に優れるFe-Ni合金を提供できることを見出した。この解析により得られた知見に基づき、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、C:0.001~0.2mass%、Si:0.001~0.30mass%、Mn:0.005~0.7mass%、Ni:30.0~45.0mass%、Cr:0.30mass%以下、Al:0.001~0.1mass%、Ti:0.020mass%以下、Mg:0.0050mass%以下、O:0.007 mass%以下、Ca:0.0015mass%以下、Na:0.00005~0.001mass%、残部がFe及び不可避的不純物から成り、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の非金属介在物を必須成分として含有し、さらに、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOのうち1種以上の非金属介在物を任意成分として含有し、全非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上であることを特徴とするアウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni系合金である。
 本発明の合金においては、さらに、N:0.010mass%以下、H:0.0020mass%以下を含有することが好ましく、Nb:0.01mass%~1.00mass%を含有することが好ましい。
 さらにこの非金属介在物のうち、CaOおよびNaO介在物の個数比率が20%以下であり、MgO・Al介在物の個数比率が20%以下であり、MnO・SiO介在物の個数比率が20%以下であることをさらなる特徴とする。
 また、この非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物は、CaO:20~60mass%、SiO:10~40mass%、Al:30mass%以下、MgO:5~50mass%、NaO:0.001~1mass%、残部がMnOからなるものであり、MgO・AlはMgO:10~40mass%、Al:60~90mass%であることをさらなる特徴とする。
 また、板厚200mmのスラブを板厚1mmまで熱間圧延した場合の、これら非金属介在物の内、圧延方向に平行に分散して幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物が、合金表面200mm中の面積において10個以下であることが好ましい。
 さらに本願発明では、このFe-Ni合金の製造方法についても提供する。電気炉にて、原料を溶解し、次いで、AODおよび/またはVODにおいて脱炭した後に、石灰、蛍石、フェロシリコン合金および/またはAlを投入し、CaO:50~70mass%、SiO:3~30mass%、MgO:3~15mass%、Al:5mass%以下、NaO:0.001~1mass%、残部がFからなるCaO-SiO-MgO-Al-NaO-F系スラグを用い、脱酸、脱硫および脱窒素をAr吹精による攪拌を施しながら行い、LFにてAr攪拌による介在物浮上を促しながら温度および成分調整をした。H濃度の上昇を抑制するために、石灰、蛍石の水分管理を厳格に行った。その後、連続鋳造機または普通造塊法で鋳造してインゴットを製造し、インゴットは鍛造にてスラブを製造する。続けて熱間圧延および薄板の場合は冷間圧延を実施することを特徴とするアウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni系合金の製造方法である。
本発明のサンプルのアウトガス量測定、組成分析の装置の模式図である。 Fe-Ni合金の表面に存在する酸化物非金属介在物がアウトガスを放出する状態を描いた模式図である。
 まず、本発明のFe-Ni合金の化学成分限定理由を示す。
C:0.001~0.2mass%
 Cは、合金の強度を維持するために必要な元素である。このCの量が0.001mass%未満では、充分な強度を得ることができず、一方、0.2mass%を超えると熱膨張係数を大きくするため、そのため、Cの含有量は0.001~0.2mass%と規定した。好ましくは0.002~0.1mass%である。より好ましくは、0.003~0.05mass%である。
Si: 0.001~0.30mass%
 Siは、脱酸に有効な元素であり、非金属介在物組成をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系に制御する働きがある。このSiの量が0.001mass%未満では脱酸効果を充分に得ることができず、また非金属介在物組成をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系に制御できない。一方、Siの含有量が0.30mass%超だと、熱膨張率が大きくなり、Fe-Ni合金板に要求される特性に応えられなくなるとともに、スラグ中のMgOを還元して、MgをFe-Ni溶鋼中に供給する。MgとAlが反応して非金属介在物が、クラスター化が容易なMgO・Alスピネルとなり、表面欠陥を引き起こす。表面欠陥は製品の歩留を悪化させ、さらに真空下での使用時につなぎ目での隙間を生成し真空度の低下、さらには微細な表面欠陥に付着した異物が真空チャンバー内を汚染し好ましくない。そこで、本発明では、Siの含有量を0.001~0.30mass%と定めた。好ましくは、0.010~0.28mass%である。より好ましくは、0.05~0.24mass%である。
Mn:0.005~0.7mass%
 Mnは、脱酸に有効な元素であり、非金属介在物組成をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系に制御する働きがある。しかし、Fe-Ni合金の熱膨張率を上げる働きを有する元素でもあり、この観点からは、できるだけ低濃度であることが望ましい。すなわち、Mn含有量が0.005mass%未満だと、非金属介在物の組成をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系に制御できない。一方、0.7mass%超だと、Fe-Ni合金の熱膨張率が大きくなり、Fe-Ni合金板に要求される品質を満足することができなくなる。そこで、本発明では、Mnの含有量を0.005~0.7mass%と定めた。好ましくは、0.02~0.65mass%である。より好ましくは、0.1~0.50mass%である。
Ni:30.0~45.0mass%
 Niは、熱膨張率に大きく影響を及ぼす元素であり、200℃では36mass%付近で、500℃では42mass%付近で熱膨張率が極小となることが知られている。しかし、このNi含有量が30mass%未満になるか、または45mass%を超えると熱膨張率が大きくなり、要求特性に応えられなくなる。したがって、Niの含有量は30.0~45.0mass%とする。より好ましくは、32.0~43.0mass%である。より好ましくは、35.0~42.0mass%である。
Cr:0.30mass%以下
 Crは熱膨張率を上げる元素であり、この観点からは、できるだけ低濃度であることが望まれる。このため、Crの含有量は0.30mass%以下と規定する。好ましくは、0.25mass%以下である。より好ましくは、0.10mass%以下である。
Al:0.001~0.1mass%
 Alは脱酸元素であり、本発明において非常に重要な役割を担う元素である。このAlの量が0.001mass%未満では、脱酸が充分でなくなるため、O濃度が0.007mass%を超えて高くなり、酸化物系介在物の個数が多くなる。一方、このAl量が0.1mass%を超えると、スラグ中のMgOおよびCaOを還元する力が強くなりすぎて、Fe-Ni合金中のMgおよびCaが0.001mass%を超えるようになる。それによって、介在物組成が、CaO、MgO・Al主体となってしまう。このような理由から、Alは0.001~0.1mass%と規定した。好ましくは、0.0015~ 0.05mass%である。より好ましくは0.0020~0.02mass%である。
Ti:0.020mass%以下
 Tiは熱膨張率を上げる元素であり、この観点からは、できるだけ低濃度であることが望まれる。このため、Tiの含有量は0.020mass%以下と規定する。好ましくは、0.010mass%以下である。より好ましくは、0.005mass%以下である。
Mg:0.0050mass%以下
 Mgは、0.0050mass%を超えると、非金属介在物がMgO、MgO・Alになりやすくなる。MgOは大気環境下で水和物のMg(OH)を生成するが、CaOに比べ水酸化物に変化するのに時間がかかり、さらに、100℃程度のベーキング処理または、1×10-3Pa程度の低真空度でHOガスを放出して酸化物に戻るため、本発明の用途には影響しない。一方、MgO・AlはFe-Ni溶鋼中の精錬過程で、凝集合体しクラスター状の大型介在物になりやすく、製品での表面欠陥を引き起こす。表面欠陥は製品の歩留を悪化させ、さらに真空下での使用時につなぎ目での隙間を生成し真空度の低下、さらには微細な表面欠陥に付着した異物が真空チャンバー内を汚染および真空度の低下を起こし好ましくない。そこで、本発明では0.0050mass%以下と規定した。好ましくは、0.0030mass%以下である。より好ましくは、0.0010mass%以下である。
O:0.007mass%以下
 Oは合金中の構成成分と結びつき、非金属介在物を生成する。これら非金属介在物が粗大であれば、表面性状を悪化させるので、極力低減させる必要がある。0.007mass%を超えるとMnO・SiO系酸化物の粗大な介在物が生成することから、Oは0.007mass%以下と規定した。好ましくは0.005mass%以下であり、より好ましくは0.003mass%以下である。
N:0.010mass%以下
 Nは、真空環境下での使用時、Fe-Ni合金中に固溶しているNがNガスとして、アウトガスになる為、極力低い方が良い元素である。そこで本願発明では0.010mass%以下と規定した。好ましくは、0.008mass%以下であり、より好ましくは、0.006mass%以下である。
H:0.0020mass%以下
 Hは、真空環境下での使用時、Fe-Ni合金中に固溶しているHがHガスとして、アウトガスになる為、極力低い方が良い元素である。そこで本願発明では0.0020mass%以下と規定した。好ましくは、0.0015mass%以下であり、より好ましくは、0.0010mass%以下である。
Ca:0.0015mass%以下
 Caは非金属介在物を、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系非金属介在物に制御するために有用な元素である。しかし、このCaは、0.0015mass%を超えると、介在物中のCaO濃度を上昇させ、水和物となり、真空環境下での使用には好ましくない。このような観点から、Caの含有量は0.0015mass%以下と規定する。好ましくは、0.0010mass%以下である。より好ましくは、0.0008mass%以下である。
Na:0.00005~0.001mass%
 Naは、非金属介在物をCaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系のガラス質の介在物へ制御する上で非常に重要な成分である。その効果は0.00005mass%未満だと発揮せず、0.001mass%以上だとNaO介在物が生成する。NaOも水和を生成し、真空環境下での使用には好ましくない。この理由から、Naは0.00005~0.001mass%に規定した。好ましくは0.00008~0.0005mass%である。より好ましくは0.00010~0.0003mass%である。なお、Naはスラグ中のNaOを還元することにより、Fe-Ni溶鋼へ供給することができる。
Nb:0.01~1.00mass%
 本発明のFe-Ni合金には、上記各成分の他に、必要に応じてさらにNbを添加するのが好ましい。Nbは、微量であれば熱膨張係数を下げる効果があり、また、0.01~1.00mass%の範囲であればFe-Ni合金板の強度向上のために有効な元素である。低熱膨張特性を必要としているFe-Ni合金板の強度が上がれば、Fe-Ni合金板の厚みを薄くすることができ、材料の軽量化、省スペース化が図れ、微細な電子部品用途には好適である。しかし、1.00mass%を超えると逆に熱膨張係数が増大する。この理由から、Nbを添加するときは、0.01~1.00mass%と規定した。好ましくは、0.02~0.50mass%の範囲である。より好ましくは、0.10~0.30mass%である。
非金属介在物
 本発明では、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の非金属介在物を必須成分として含有し、さらに、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOのうち1種以上の非金属介在物を任意成分として含有し、全非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上であることを好ましい態様としている。以下、非金属介在物の個数比率限定の根拠を示す。
CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の非金属介在物を必須成分として含有し、さらに、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOのうち1種以上の非金属介在物を任意成分として含有し、全非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上
 本発明に係るFe-Ni合金は、合金中のSi,Al,Mg,Ca,Naの含有量に従い、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物の非金属介在物を必須成分として含有し、さらに、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOの1種以上の介在物を含有する。このうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO酸化物は、ガラス質であり、非常に安定な酸化物であるため、大気中でも水和物とならず真空環境下でも安定に存在し、アウトガスを放出しない。CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO酸化物の含有量が個数割合で40%以上であれば、真空環境下での使用に適しているため、個数比率で40%以上と定めた。より好ましくは45%以上である。より好ましくは50%以上である。
CaOおよびNaO介在物の個数比率が20%以下
 CaOおよびNaOは、大気中の水分と反応して水和物となる。CaOは大気中でHOと反応してCa(OH)となり、これが真空環境下でHOをアウトガスとして放出する。同様にNaOは大気中でNaOHとなり、さらにNaOHはHOをアウトガスとして放出するだけでなく、潮解性が強く、真空環境下では微細な粉末となり、真空環境を汚染する。CaOおよびNaOは極力少ないほうが好ましい。そのため、CaOおよびNaO介在物の個数比率が20%以下と定めた。好ましくは、15%以下である。より好ましくは、10%以下である。
MgO・Al介在物の個数比率が20%以下
 MgO・Al介在物は、凝集、粗大化し、表面欠陥を引きおこすため、極力少ないほうが好ましい。表面欠陥は製品の歩留を悪化させ、さらに真空下での使用時につなぎ目での隙間を生成し真空度の低下、さらには微細な表面欠陥に付着した異物が真空チャンバー内を汚染および真空度の低下を起こし、好ましくない。そのため、MgO・Al介在物の個数比率が20%以下と規定した。好ましくは15%以下であり、より好ましくは10%以下である。
MnO・SiO介在物の個数比率が20%以下
 MnO・SiO介在物は、Fe-Ni合金を熱間加工、冷間加工の工程でも、延性が乏しいため、微細に分散することなく、粗大な形状のまま、Fe-Ni合金の製品に存在する。粗大なMnO・SiO非金属介在物は、表面欠陥の原因になりやすく、真空環境下で使用する素材の非金属介在物としては極力少ないほうが好ましい。そのため、MnO・SiO介在物の個数比率が20%以下と規定した。好ましくは15%以下であり、より好ましくは10%以下である。
 次に、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物の各成分を規定した理由を説明する。
CaO:20~60mass%、SiO:10~40mass%、Al:30mass%以下、MgO:5~50mass%、NaO:0.001~1mass%、残部がMnO
 基本的には、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO酸化物の融点が1300℃程度以下となり、かつガラス質の酸化物となるよう上記範囲に設定した。なお、CaOが20mass%未満では融点が高くなり、CaOが60%を超えるとCaO介在物が共存する。SiOが10mass%未満ならびに40mass%超では、融点が高くなってしまう。さらにAlが30mass%超ではMgO・Al介在物が共存する。MgOが5mass%未満ならびに50mass%超では、融点が高くなってしまう。とくにNaOは微量に存在するとガラス質の酸化物系非金属介在物の生成に好ましい。NaOが0.001mass%未満ではガラス質にする効果が少なく、1mass%を超えるとNaOの単体の酸化物が生成する。また、MnOは、介在物の融点を下げる効果があるため、含有していることが好ましい。
以上の理由から、CaO:20~60mass%、SiO:10~40mass%、Al:30mass%以下、MgO:5~50mass%、NaO:0.001~1mass%、残部がMnOとした。
 MgO・Alの構成成分を規定した理由を説明する。
MgO・AlはMgO:10~40mass%、Al:60~90mass%
 MgO・Alは比較的広い固溶体を持つ化合物である。上記の範囲で固溶体となるので、このように定めた。
 次に、表面における非金属介在物の個数および大きさを規定した理由を説明する。
幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物が、合金表面200mm中の面積において10個以下
 合金表面に存在する介在物は、表面性状に大きな影響を及ぼす。表面性状の悪化は、表面欠陥を引き起こし、製品の歩留を悪化させ、さらに真空下での使用時につなぎ目での隙間を生成し真空度の低下、さらには微細な表面欠陥に付着した異物が真空チャンバー内を汚染し好ましくない。特に、幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物は、線状欠陥などの表面欠陥の起点となるため、極力少ないほうが望ましい。ただし、幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物が、合金表面200mm中の面積において10個より少なければ、表面欠陥を引き起こさないことから、上記のように規定した。好ましくは8個以下であり、より好ましくは、5個以下である。なお、並ぶ介在物間隔が20μm以下であるものは連結した一つの塊として1個と数え、間隔が20μmを超えるものは別の塊である。
製造方法
 本願発明では、Fe-Ni合金の製造方法も提案する。まず、原料を溶解し、所定の組成を有するFe-Niを溶製し、次いで、AODおよび/またはVODにおいて脱炭した後に、石灰、蛍石、フェロシリコン合金および/またはAlを投入しCaO:50~70mass%、SiO:3~30mass%、MgO:3~15mass%、Al:5mass%以下、NaO:0.001~1mass%、残部がFからなるCaO-SiO-MgO-Al-NaO-F系スラグを用いて、脱酸、脱硫および脱窒素をAr吹精による攪拌を施しながら行い、LFにてAr攪拌による介在物浮上を促しながら温度および成分調整をした。H濃度の上昇を抑制するために、石灰、蛍石の水分管理を厳格に行った。その後、連続鋳造機または普通造塊法で鋳造してスラブまたはインゴットを製造し、インゴットは鍛造にてスラブを製造する。製造したスラブは、表面を研削し、1200℃で加熱して熱間圧延を実施し、所定の厚みまで圧延し、焼鈍、酸洗を行い、表面のスケールを除去し、最終的に所定の厚みを有する板を製造する方法である。これにより、非金属介在物は、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の非金属介在物を必須成分として含有し、さらに、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOのうち1種以上の非金属介在物を任意成分として含有し、全非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上のFe-Ni合金を得ることができる。本発明に係るFe-Ni合金の製造方法では、上述のようにスラグの組成に特徴を有している。
 以下、本発明でスラグ組成を上記の如く規定した根拠を説明する。
CaO:50~70mass%
 スラグ中のCaO濃度は、脱酸および脱硫を効率よく行い、かつ非金属介在物制御を行うために重要な元素である。石灰を投入することで濃度を調節する。CaO濃度が70mass%を越えると、スラグ中CaOの活量が高くなり、式(3)の反応が進行しすぎる。
 CaO(inスラグ)→Ca(inFe-Ni溶鋼)+O(inFe-Ni溶鋼)…式(3)
 そのため、Fe-Ni溶鋼中に還元されるCa濃度が0.001mass%を超えて高くなり、CaO単体の非金属介在物が生成し、真空環境下での使用には好ましくない。そのため、上限を70mass%とした。一方、CaO濃度が50mass%未満だと、脱酸、脱硫が進まずに、本発明におけるS濃度、O濃度の範囲に制御することができなくなる。そのため、下限を50mass%とした。よって、CaO濃度は50~70mass%とした。好ましくは52~68mass%である。より好ましくは、55~65mass%である。
SiO:3~30mass%
 スラグ中SiOは最適な流動性を確保するために重要な成分であるため、3mass%は必要である。しかしながら、SiOは30mass%を超えて高すぎると、酸素濃度も0.007mass%を超えて高くなってしまう。なお、SiOの添加およびSiO濃度はフェロシリコン合金の投入量で調節できる。以上のように、SiO濃度は3~30mass%と規定した。好ましくは3~28mass%である。より好ましくは、3~25mass%である。
MgO:3~15mass%
 スラグ中のMgOは、溶鋼中に含まれるMg濃度を請求項に記載される濃度範囲に制御するために、重要な成分であるとともに、非金属介在物を本発明に好ましい組成に制御するためにも重要な元素である。そこで、下限を3mass%とした。一方、MgO濃度が15mass%を超えると、Ni溶鋼中のMg濃度が高くなり、本発明におけるMg濃度の範囲0.001mass%以下に制御することができなくなる。そこで、MgO濃度の上限を15mass%とした。好ましくは、4~14mass%であり、より好ましくは、5~12mass%である。スラグ中のMgOは、AOD精錬、あるいはVOD精錬する際に使用されるドロマイトレンガ、またはマグクロレンガがスラグ中に溶け出すことで、所定の範囲となる。あるいは、所定の範囲に制御するため、ドロマイトレンガ、またはマグクロレンガの廃レンガを添加してもよい。
Al:5mass%以下
 スラグ中のAlは、高いとMgO・Alの非金属介在物の個数比率が20%を超えて生成させる。スラグ中のAl濃度は極力下げる必要がある。そのため、上限を5mass%以下とした。好ましくは4mass%以下であり、より好ましくは3mass%以下である。
NaO:0.001~1mass%
 スラグのNaO濃度の適正範囲への調整は、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系の非金属介在物中のNaO濃度を、低濃度の範囲で精度よく制御する最適な方法である。1%を超えると、NaO非金属介在物を生成させるため、上限を1mass%とし、0.001mass%未満では非金属介在物中のNaO濃度が、本発明の範囲の0.001mass%より少なる。以上の理由から、スラグ中のNaO濃度は0.001~1mass%と規定した。好ましくは、0.005~0.9mass%である。より好ましくは0.010~0.5mass%である。なお、スラグのNaO濃度は、炭酸ナトリウムの添加によりコントロールする。
 次に実施例を提示して、本発明の構成および作用効果をより、明らかにするが、本発明は以下の実施例にのみ限定されるものではない。容量60トンの電気炉により、フェロニッケル、純ニッケル、鉄屑、Fe-Ni合金屑などを原料として、溶解した。その後、AODおよび/またはVODにおいてCを除去するための酸素吹精(酸化精錬)を行い、石灰石、蛍石および炭酸ナトリウムを投入し、CaO-SiO-Al-MgO-NaO-F系スラグを生成させ、さらに、FeSiおよび/またはAlを投入し、脱酸した後、さらにAr撹拌して脱硫および脱窒素を進めた。その後、取鍋に出鋼して、温度調整ならびに成分調整を行い、連続鋳造機によりスラブを製造した。
 製造したスラブは、表面を研削し、1200℃で加熱して熱間圧延を実施し、熱帯コイルを製造した。厚み200mmのスラブを板厚3mmまで熱間圧延を施し、引き続き、焼鈍酸洗工程を経て板厚3mmを板厚1mmまで冷間圧延し、その後、焼鈍、酸洗を行い、表面のスケールを除去した後、所定の厚みまで冷間圧延を行い、冷延コイルを製造した。表1に得られたFe-Ni合金の化学成分、製鋼工程(EF:電気炉、AOD:アルゴン酸素脱炭装置、VOD:真空酸素脱炭装置、LF:取鍋精錬装置、CC:連続鋳造機、IC:普通造塊法)、AODもしくはVOD精錬終了時のスラグ組成、表2に非金属介在物組成、介在物の形態、アウトガス発生量、アウトガス組成を示す。
 評価方法は下記の通りである。
(1)合金の化学成分およびスラグ組成:蛍光X線分析装置を用いて定量分析を行い、合金の酸素濃度は不活性ガスインパルス融解赤外線吸収法で定量分析を行った。
(2)非金属介在物組成:連続鋳造の場合は、鋳込み開始直後、タンディッシュにて採取したFe-Ni合金サンプル、普通造塊法の場合は、鋳型につながる湯道にてFe-Ni合金サンプルを採取し、凝固させたものを鏡面研磨し、SEM-EDSを用いて、サイズ5μm以上の非金属介在物を20点ランダムに測定した。
(3)各非金属介在物の個数比率:上記(2)の測定の結果から個数比率を評価した。
(4)介非金属介在物個数分布:得られたスラブを厚さ200mmから板厚3mmまでの熱間圧延(圧下率:98.5%)を行い、焼鈍・酸洗工程を経て、さらに板厚3mmから1mmまでの冷間圧延(圧下率:66.7%)を行った。このようにして得た板厚1mmのFe-Ni合金板サンプルを採取して、10mm×20mmに切断し、この試験片の表面をバフ研磨し、鏡面仕上げを施した。研磨後のサンプル表面に関して、光学顕微鏡を用い、200倍の倍率にて、10mm×20mmの面積における、圧延方向に平行に分散して40μm以上連続して並ぶ非金属介在物の個数を測定した。
(5)アウトガス発生量:上記(4)にて鏡面仕上げを施した板厚1mm×10mm×20mmの試料のすべての表面をさらに鏡面研磨施し、湿度60%、温度40℃の雰囲気にて24時間保持を行ったのち、この試験片を有機溶剤入れたビーカーに入れ、超音波洗浄機で5分間洗浄後乾燥し、6N高純度Ar気流中で酸化を抑制しながら、98℃×1時間のベーキング処理をして表面に付着した汚染物、付着水を除去した。アウトガス量の測定装置を図1に示した。ロータリーポンプおよびターボ分子ポンプを付属した真空チャンバー内に試験片を設置し、チャンバー内を1×10-7Paまで真空状態にした後、ポンプにつながるバルブを閉にして、3600秒後のチャンバー内の圧力変化とチャンバー内容積からアウトガスの発生量(Pa・m/s)を測定した。事前にチャンバー内に試料を入れずに空のチャンバー装置自体から発生するアウトガス量も測定し、その差から試料から発生するアウトガスを計算した。アウトアガス発生量の測定は、常温の20~25℃で実施した。
(6)さらにチャンバー内に残留したガス成分を四重極質量分析計で測定した。真空環境下で使用される電子部品の寿命低下、機能不全などのデータを本願アウトガス測定方法(上記(5))に適用して、アウトガス特性は下記のように評価した。
 A:アウトガス発生量<0.3×10-7Pa・m/s
 B:0.3×10-7Pa・m/s≦アウトガス発生量<1.0×10-7Pa・m/s
 C:1.0×10-7Pa・m/s≦アウトガス発生量<20.0×10-7Pa・m/s
 D:20.0×10-7Pa・m/s≦アウトガス発生量
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 発明例の1~21は、本発明の範囲を満足していたためにアウトガス特性は良好であった。特に、発明例1~14は好ましい範囲であるため、アウトガス発生量は極わずかまたは発生せず、アウトガス特性はA評価またはB評価で良好であり、真空環境下に適した品質を得ることが出来た。
 発明例15は、N濃度が0.012mass%と高くなったものであり、非金属介在物は、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系となったが、アウトガスが3.9×10-7Pa・m/sとわずかに発生し、アウトガス特性はC評価であった。アウトガスからがNが検出された。Fe-Ni合金に固溶しているNがアウトガスとなり放出された。
 発明例16は、Fe-Ni合金の精錬過程で水分を含んだ石灰を使用したため、H濃度が0.0028%と高くなったものであり、非金属介在物は、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系となったが、アウトガスが8.2×10-7Pa・m/sと発生し、アウトガス特性はC評価であった。アウトガスからHが検出された。Fe-Ni合金に固溶しているHがアウトガスとなり放出された。
 参考例17~21は、本発明の範囲内ではあるものの、非金属介在物中の個数割合が好ましい範囲ではないため、許容範囲内ではあるがアウトガスが検出され、アウトガス特性はC評価であった。
 一方、比較例22~26は本願発明の範囲を逸脱したものである。以下に各例について説明する。
 比較例22は、Si濃度が0.372mass%、Al濃度が0.2230mass%と高く、脱酸反応が過剰に進んだ結果、スラグ相より、Caが溶鋼へ過剰に供給され、Ca濃度が0.0018mass%となった。その結果、非金属介在物はCaO単体の非金属介在物が多く生成し、アウトガスが89.0×10-7Pa・m/sと多量に発生し、アウトガス特性はD評価であった。アウトガスからがHOが検出された。
 比較例23は、Si濃度が0.0004mass%、Mn濃度が0.003mass%、Al濃度が0.0004mass%と低く、脱酸が進まず、酸素濃度が0.0121mass%と高くなってしまった。その結果、非金属介在物は、大型のMnO・SiO介在物が多数形成し、表面における40μm以上連続した非金属介在物個数も38個と多く、アウトガスが23.2×10-7Pa・m/sと発生し、アウトガス特性はD評価であった。アウトガスからがHOと炭化水素が検出された。表面に存在する大型のMnO・SiO介在物とFe-Ni合金の隙間に、水分、有機溶剤などが染み込み、エージングでは除去できず、アウトガスとして放出された。
 比較例24は、スラグへ過剰のNaOを供給した結果、溶鋼中のNa濃度が0.00172mass%と高くなった。その結果、非金属介在物がNaO主体となり、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系の非金属介在物中のNaO濃度も1.811mass%と高くなり、アウトガスが69.7×10-7Pa・m/sと多量に発生し、アウトガス特性はD評価であった。アウトガスからがHOとNaが検出された。NaはNaOが潮解し、微細に粉化したものが検出された。
 比較例25は、Mgを直接Fe-Ni溶鋼へ供給し、Mgが0.0065mass%と高くなってしまった。その結果、スラグ中のAlと反応し、MgO・Al介在物が多数生成した。その結果、MgO・Al比率が高くなり、表面における40μm以上連続した非金属介在物も42個と多く、アウトガスが28.8×10-7Pa・m/sと発生し、アウトガス特性はD評価であった。アウトガスからがHOと炭化水素が検出された。表面に存在する大型のMgO・Al介在物とFe-Ni合金の隙間に、水分、有機溶剤などが染み込み、エージングでは除去できず、アウトガスとして放出された。
 比較例26は、スラグ中へNaOを供給しなかったものであり、溶鋼中のNa濃度も0.00002mass%と低くなり、非金属介在物はNaOを含有しないCaO-SiO-Al-MgO-MnO系となった。アウトガスが21.6×10-7Pa・m/sと発生し、アウトガス特性はD評価であった。アウトガスからがHOが検出された。非金属介在物CaO-SiO-Al-MgO-MnO系がNaOを含有しないため、ガラス質の非金属介在物にならず、水和した非金属介在物からHOを非金属介在物から放出した。なお、比較例26は、「非金属介在物個数割合」の項目が全て0となっているが、「介在物組成(mass%)EDSで20点分析」と「表面の非金属介在物個数分布」の項目では介在物が存在している。これは、比較例26の介在物はNaOを含まない5成分系のCaO-SiO-Al-MgO-MnO系として存在しており、「非金属介在物個数割合」の項目でカウントの対象としている本願発明の6成分系のCaO-SiO-Al-MgO-NaO-MnO系ではないため、カウントしていないことによるものである。
 本発明の技術は、非金属介在物の形態を制御することにより、アウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni系合金を得ることができる。
 1:Fe-Ni合金試料、2:SUS製真空チャンバー、3:バルブ、4:ターボ分子ポンプ、5:ロータリーポンプ、6:四重極質量分析計、7:圧力計、10:酸化物系非金属介在物、11:水酸化物系非金属介在物
 

 

Claims (5)

  1.  C:0.001~0.2mass%、Si:0.001~0.30mass%、Mn:0.005~0.7mass%、Ni:30.0~45.0mass%、Cr:0.30mass%以下、Al:0.001~0.1mass%、Ti:0.020mass%以下、Mg:0.0050mass%以下、 O:0.007 mass%以下、Ca:0.0015mass%以下、Na:0.00005~0.001mass%、残部がFe及び不可避的不純物から成り、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系複合酸化物の非金属介在物を必須成分として含有し、さらに、CaO、MgO、MgO・Al、MnO・SiO、NaOのうち1種以上の非金属介在物を任意成分として含有し、全非金属介在物のうち、CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO介在物の個数比率が40%以上であり、CaO介在物、NaO介在物、MgO・Al介在物、MnO・SiO介在物の個数比率がそれぞれ20%以下であり、
     前記CaO-SiO-Al-MgO-MnO-NaO系酸化物は、CaO:20~60mass%、SiO:10~40mass%、Al:30mass%以下、MgO:5~50mass%、NaO:0.001~1mass%、残部がMnOからなるものであり、前記MgO・AlはMgO:10~40mass%、Al:60~90mass%であることを特徴とするアウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni合金。
  2.  N:0.010mass%以下、H:0.0020mass%以下を含有することを特徴とする請求項1に記載のアウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni合金。
  3.  Nb:0.01mass%~1.00mass%を含有することを特徴とする請求項1または2に記載のアウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni系合金。
  4.  板厚200mmのスラブを板厚1mmまで熱間圧延した場合の、圧延方向に平行に分散して幅5μm以上、かつ40μm以上連続して並ぶ非金属介在物が、合金表面200mm中の面積において10個以下であることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のアウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni合金。
  5.  請求項1~4のいずれかに記載のFe-Ni合金の製造方法であって、電気炉にて、原料を溶解し、次いで、AODおよび/またはVODにおいて脱炭した後、石灰、蛍石、フェロシリコン合金および/またはAlを投入し、CaO:50~70mass%、SiO:3~30mass%、MgO:3~15mass%、Al:5mass%以下、NaO:0.001~1mass%、残部がFからなるCaO-SiO-MgO-Al-NaO-F系スラグを用い、脱酸、脱硫および脱窒素をAr吹精による攪拌を施しながら行い、LFにてAr攪拌による介在物浮上を促しながら温度および成分調整をし、前記石灰、蛍石にあっては厳格に水分管理したものによりH濃度の上昇を抑制するものであり、連続鋳造機または普通造塊法で鋳造してインゴットを製造し、前記インゴットに熱間鍛造を施してスラブを製造し、続けて熱間圧延および薄板の場合は冷間圧延を実施することを特徴とするアウトガス特性に優れ真空環境下での使用に好適なFe-Ni合金の製造方法。
     
     

     
PCT/JP2022/006564 2021-03-12 2022-02-18 アウトガス特性に優れるFe-Ni合金およびその製造方法 WO2022190813A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280011341.1A CN117043373A (zh) 2021-03-12 2022-02-18 放气特性优异的Fe-Ni合金及其制造方法
KR1020237027771A KR20230156692A (ko) 2021-03-12 2022-02-18 아웃 가스 특성이 뛰어난 Fe-Ni 합금 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-040466 2021-03-12
JP2021040466 2021-03-12
JP2021-085448 2021-05-20
JP2021085448A JP7050989B1 (ja) 2021-03-12 2021-05-20 アウトガス特性に優れるFe-Ni合金およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022190813A1 true WO2022190813A1 (ja) 2022-09-15

Family

ID=81259429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/006564 WO2022190813A1 (ja) 2021-03-12 2022-02-18 アウトガス特性に優れるFe-Ni合金およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7050989B1 (ja)
KR (1) KR20230156692A (ja)
CN (1) CN117043373A (ja)
TW (1) TW202302878A (ja)
WO (1) WO2022190813A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3247338B2 (ja) * 1998-04-30 2002-01-15 大平洋金属株式会社 高Ni合金とその製造方法
JP3499349B2 (ja) * 1995-11-07 2004-02-23 日新製鋼株式会社 表面性状に優れたFe−Ni合金冷延板及びその製造方法
JP3597777B2 (ja) * 2000-10-31 2004-12-08 日本冶金工業株式会社 耐錆性に優れるFe−Ni系合金材料の製造方法
JP3881626B2 (ja) * 2000-04-21 2007-02-14 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni合金の精錬方法
JP4261601B2 (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni合金板の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316439A (ja) 1987-11-10 1989-12-21 Nkk Corp 極高真空機器用ステンレス鋼
JPH02171401A (ja) 1988-12-26 1990-07-03 Chigusa Sakudo Kk 単軌条運搬車のレール取付構造
JPH0762219B2 (ja) 1989-06-29 1995-07-05 俊郎 山科 極高真空機器用ステンレス鋼
JP3370352B2 (ja) 1992-08-24 2003-01-27 株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース ガス放出量の少い超高真空用チタン合金
JP2003247338A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Gop Kk 作業台
US20040176764A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-09 Centerpulse Spine-Tech, Inc. Apparatus and method for spinal distraction using a flip-up portal
JP6204492B2 (ja) 2012-12-31 2017-09-27 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ ガラス充填高性能非晶質ポリマー組成物上の金属化および表面コーティング溶液
JP6855974B2 (ja) 2017-08-01 2021-04-07 日本精工株式会社 転がり軸受及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3499349B2 (ja) * 1995-11-07 2004-02-23 日新製鋼株式会社 表面性状に優れたFe−Ni合金冷延板及びその製造方法
JP3247338B2 (ja) * 1998-04-30 2002-01-15 大平洋金属株式会社 高Ni合金とその製造方法
JP3881626B2 (ja) * 2000-04-21 2007-02-14 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni合金の精錬方法
JP3597777B2 (ja) * 2000-10-31 2004-12-08 日本冶金工業株式会社 耐錆性に優れるFe−Ni系合金材料の製造方法
JP4261601B2 (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 日本冶金工業株式会社 Fe−Ni合金板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202302878A (zh) 2023-01-16
CN117043373A (zh) 2023-11-10
JP2022140202A (ja) 2022-09-26
JP7050989B1 (ja) 2022-04-08
KR20230156692A (ko) 2023-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100271996B1 (ko) 내마모성 및 내식성 비정질 합금 주성분 금속성 피니쉬 및 그 제조방법
JP5447743B1 (ja) Fe−Co系合金スパッタリングターゲット材およびその製造方法
CN109023002B (zh) 一种硅固溶强化VNbMoTaSi高熵合金及其制备方法
CN110616341A (zh) 一种CoCrNiNbx共晶中熵合金及其制备方法
CN114774752B (zh) 一种高强高韧TiZrNbMoV难熔高熵合金及其制备方法
CN114686781A (zh) 一种奥氏体不锈钢及其制备和加工方法
CN113981304B (zh) 中频炉冶炼f55双相钢的生产方法
WO2004081250A2 (en) Steel having finely dispersed inclusions
WO2017179466A1 (ja) 磁気記録媒体のシード層用合金、スパッタリングターゲット材および磁気記録媒体
WO2022190813A1 (ja) アウトガス特性に優れるFe-Ni合金およびその製造方法
JP4515596B2 (ja) バルク状非晶質合金、バルク状非晶質合金の製造方法、および高強度部材
CN111676409B (zh) 一种低密度低成本Fe-Mn-Al-C中熵合金的制备方法
TW202138587A (zh) 不鏽鋼、不鏽鋼材及不鏽鋼的製造方法
WO2012026405A1 (ja) 磁気記録媒体用軟磁性合金およびスパッタリングターゲット材並びに磁気記録媒体
CN115667563B (zh) 耐疲劳特性优异的析出硬化型马氏体系不锈钢板
CN114672716B (zh) 一种热处理态下高强韧性的CoCrNi2(V2B)x共晶高熵合金及其制备方法
CN115821143A (zh) 一种耐高温磨损的AlCoCrFeNiNbx高熵合金
CN116806273A (zh) 表面性状优异的镍合金及其制造方法
WO2022190814A1 (ja) 表面性状に優れたFe-Ni合金およびその製造方法、CFRP用金型
JP2005226124A (ja) 磁性合金及びその製造方法
TWI748883B (zh) 鏡面研磨性優異的不鏽鋼及其製造方法
JP3535026B2 (ja) 介在物性欠陥の少ない薄鋼板用鋳片およびその製造方法
KR100524606B1 (ko) 칼슘-알루미늄 합금철을 이용한 고청정 알루미늄-킬드강제조방법
JP2006037143A (ja) 靱性に優れる高Crフェライト系鉄合金およびその製造方法
KR100832566B1 (ko) Ni-Fe-B계 저열팽창 합금

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22766776

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280011341.1

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22766776

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1