WO2022131320A1 - 樹脂ペレット群およびそれを用いた層構造体 - Google Patents

樹脂ペレット群およびそれを用いた層構造体 Download PDF

Info

Publication number
WO2022131320A1
WO2022131320A1 PCT/JP2021/046456 JP2021046456W WO2022131320A1 WO 2022131320 A1 WO2022131320 A1 WO 2022131320A1 JP 2021046456 W JP2021046456 W JP 2021046456W WO 2022131320 A1 WO2022131320 A1 WO 2022131320A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pellet
ethylene
pellets
evoh
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/046456
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
瑞子 尾下
ルイテン ワウト
Original Assignee
株式会社クラレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クラレ filed Critical 株式会社クラレ
Priority to JP2022570051A priority Critical patent/JPWO2022131320A1/ja
Priority to CN202180084643.7A priority patent/CN116568507A/zh
Priority to DE112021006513.0T priority patent/DE112021006513T5/de
Priority to US18/267,512 priority patent/US20240110052A1/en
Publication of WO2022131320A1 publication Critical patent/WO2022131320A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/08Copolymers of ethylene
    • B29K2023/086EVOH, i.e. ethylene vinyl alcohol copolymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F216/04Acyclic compounds
    • C08F216/06Polyvinyl alcohol ; Vinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/14Gas barrier composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/18Spheres

Definitions

  • the present invention relates to a group of resin pellets and a layer structure using the same.
  • an ethylene-vinyl alcohol copolymer (hereinafter, also referred to as "EVOH”) is excellent in transparency, gas barrier property, fragrance retention property, solvent resistance, oil resistance and the like. Taking advantage of these characteristics, EVOH is used in films, sheets, containers and the like as packaging materials for foods, pharmaceuticals, industrial chemicals, pesticides and the like. In addition, EVOH is also used in fuel tanks for automobiles and other vehicles, tube materials for tires, agricultural films, geomembranes, cushioning materials for shoes, etc. by taking advantage of its barrier properties, heat retention properties, stain resistance, etc. ing.
  • EVOH has many hydroxyl groups in the molecule, has high crystallinity and crystallization rate, and lacks flexibility. For this reason, it has been pointed out that the suitability for secondary processing, particularly the heat-stretchability, is low when molding into packaging materials for foods and the like.
  • Patent Document 1 in order to improve stretchability, a multilayer structure in which a layer made of two types of EVOH having different melting points and a polypropylene layer are laminated via an adhesive resin layer is provided. Proposed.
  • An object of the present invention is to solve the above problems, and an object thereof is to obtain a molded product having excellent gas barrier properties and secondary processability and excellent stability of peel strength after secondary processing. It is an object of the present invention to provide a group of resin pellets and a layer structure, a packaging material and a container using the same.
  • a group of resin pellets for melt molding as they are, which comprises pellets (A1) containing EVOH (a1) and pellets (A2) containing EVOH (a2), and the pellets (A1).
  • the melt flow rate (hereinafter, also referred to as “MFR”) measured according to JIS K 7210: 2014 at 210 ° C. under a load of 2160 g is 2 g / 10 minutes or more and less than 11 g / 10 minutes, and the pellet (A2). ), The MFR under a load of 210 ° C.
  • the mass ratio (A1 / A2) of the pellet (A1) to the pellet (A2) is 20/80 or more and 99/1 or less.
  • Resin pellet group; [2] The absolute value of the difference between the ethylene unit content (EC a1 ) of the EVOH (a1) and the ethylene unit content (EC a2 ) of the EVOH (a2) is 4 mol% or more, [1.
  • Resin pellet group [3] The resin pellet group of [1] or [2], wherein the ethylene unit content (EC a2 ) of the EVOH (a2) is larger than the ethylene unit content (EC a1 ) of the EVOH (a1). ; [4] The ethylene unit content (EC a1 ) of the EVOH (a1) is 20 mol% or more and 50 mol% or less, and the ethylene unit content (EC a2 ) of the EVOH (a2) is 30 mol% or more.
  • [6] A layer structure provided with a gas barrier layer obtained by melt-molding the resin pellet group according to any one of [1] to [5] as it is; [7] The layer structure of [6] in which the thermoplastic resin layer is arranged on at least one surface of the gas barrier layer; [8] The layer structure of [7] having a coextruded structure of the gas barrier layer and the thermoplastic resin layer; [9] A packaging material containing the layer structure according to any one of [6] to [8]; [10] A container containing any of the layered structures of [6] to [8]; [11] A method for manufacturing a layered structure.
  • a group of resin pellets containing pellets (A1) containing an ethylene-vinyl alcohol copolymer (a1) and pellets (A2) containing an ethylene-vinyl alcohol copolymer (a2) are melt-molded as they are to form a gas barrier. Including the step of forming a layer
  • the melt flow rate of the pellet (A1) measured according to JIS K 7210: 2014 at 210 ° C. under a load of 2160 g was 2 g / 10 minutes or more and less than 11 g / 10 minutes.
  • the melt flow rate of the pellet (A2) measured according to JIS K 7210: 2014 at 210 ° C. under a load of 2160 g was 11 g / 10 minutes or more and 40 g / 10 minutes or less.
  • the ethylene unit content (EC a1 ) of the ethylene-vinyl alcohol copolymer (a1) is different from the ethylene unit content (EC a2 ) of the ethylene-vinyl alcohol copolymer (a2), and the pellet (A1).
  • the mass ratio (A1 / A2) of the pellet (A2) to the pellet (A2) is 20/80 or more and 99/1 or less. Is achieved by providing.
  • a resin pellet group, a layer structure using the same, and a package capable of obtaining a molded product having excellent gas barrier properties and secondary processability and excellent stability of peel strength after secondary processing can be obtained.
  • Materials and containers can be provided.
  • the resin pellet group of the present invention contains a pellet (A1) containing EVOH (a1) and a pellet (A2) containing EVOH (a2), and conforms to JIS K 7210: 2014 of the pellet (A1).
  • the MFR under a load of 210 ° C. and 2160 g was measured in accordance with JIS K 7210: 2014 of the pellet (A2), which was 2 g / 10 minutes or more and less than 11 g / 10 minutes, and was measured at 210 ° C. under a load of 2160 g.
  • the MFR in the above is 11 g / 10 minutes or more and 40 g / 10 minutes or less
  • the ethylene unit content (EC a1 ) of the ethylene-vinyl alcohol copolymer (a1) is the ethylene of the ethylene-vinyl alcohol copolymer (a2).
  • the mass ratio (A1 / A2) of the pellet (A1) to the pellet (A2) is 20/80 or more and 99/1 or less.
  • “stability of peel strength after secondary processing” means, for example, a case where a gas barrier layer formed by melt-molding the resin pellet group of the present invention as it is is laminated with a layer using another material. This means that the peel strength between the gas barrier layer after the secondary processing of the laminate and the layer using another material is stable, and the stability of the peel strength after the secondary processing is good. And, the variation in the quality of the product obtained by the secondary processing is suppressed. Further, by having pellets containing EVOH having different ethylene unit contents, the secondary processability tends to be excellent while maintaining the gas barrier property, and the resin pellets containing pellets (A1) and pellets (A2) having a specific MFR tend to be excellent. By being a group, the peel strength stability after the secondary processing tends to be excellent.
  • the resin pellet group of the present specification means an aggregate of resin pellets. Therefore, the resin pellet group of the present invention is an aggregate of resin pellets in which the pellet contains the (A1) and the pellet (A2).
  • the resin pellet group of the present invention is preferably a dry blend containing pellets (A1) and pellets (A2).
  • dry blend as used herein means a state in which the pellets constituting the resin pellet group are sufficiently mixed with each other.
  • the size of each resin pellet constituting the resin pellet group is not particularly limited, and the minimum unit of the resin pellet group is a dry composed of a combination of one resin pellet of one type and one resin pellet of another type. It is a blended body.
  • Both EVOH (a1) and EVOH (a2) contained in the pellet (A1) and the pellet (A2) are copolymers obtained by, for example, saponifying an ethylene-vinyl ester copolymer.
  • the ethylene-vinyl ester copolymer can be produced and saponified by a known method as described later.
  • the vinyl ester used in the method include fatty acid vinyl esters such as vinyl acetate, vinyl formate, vinyl propionate, vinyl pivalate, and vinyl versatic acid.
  • the ethylene unit content (EC a1 ) of EVOH (a1) is different from the ethylene unit content (EC a2 ) of EVOH (a2).
  • ) of the difference between the ethylene unit content (EC a1 ) and the ethylene unit content (EC a2 ) is preferably 4 mol% or more, more preferably 7 mol% or more, and further. It is preferably 10 mol% or more, and particularly preferably 13 mol% or more.
  • ) is preferably 20 mol% or less, more preferably 18 mol%.
  • the ethylene unit content (EC a2 ) is preferably larger than the ethylene unit content (EC a1 ).
  • the ethylene unit content (EC a2 ) is larger than the ethylene unit content (EC a1 ), it becomes easy to obtain pellets having the desired MFR.
  • the ethylene unit content (EC a1 ) is preferably 20 mol% or more and 50 mol% or less, more preferably 22 mol% or more and 44 mol% or less, and further preferably 24 mol% or more and 35 mol% or less.
  • the ethylene unit content (EC a2 ) is preferably 30 mol% or more and 60 mol% or less, more preferably 35 mol% or more and 55 mol% or less, and further preferably 40 mol% or more and 50 mol% or less. ..
  • the secondary processability and the gas barrier property tend to be compatible with each other.
  • Both the ethylene unit content (EC a1 ) of EVOH (a1) and the ethylene unit content (EC a2 ) of EVOH (a2) can be measured by, for example, a nuclear magnetic resonance (NMR) method.
  • NMR nuclear magnetic resonance
  • the degree of saponification of EVOH (a1) and EVOH (a2) is, for example, 85. More than mol% is preferable, 90 mol% or more is more preferable, 95 mol% or more is further preferable, and 99 mol% is particularly preferable.
  • the saponification degree of EVOH (a1) and EVOH (a2) is preferably, for example, 100 mol% or less, and may be 99.99 mol% or less.
  • the resin pellet group of the present invention may have appropriate thermal stability.
  • the degree of saponification can be calculated by measuring the peak area of a hydrogen atom contained in a vinyl ester unit and the peak area of a hydrogen atom contained in a vinyl alcohol unit by 1H-NMR measurement.
  • EVOH (a1) and / or EVOH (a2) may also have units derived from ethylene and vinyl esters and other monomers other than the saponified product, as long as the object of the present invention is not impaired.
  • EVOH (a1) and / or EVOH (a2) has other monomeric units
  • the content of the other monomeric units with respect to all structural units of EVOH (a1) and / or EVOH (a2) is.
  • it may be 30 mol% or less, 20 mol% or less, 10 mol% or less, or 5 mol% or less.
  • EVOH (a1) and / or EVOH (a2) has a unit derived from the other monomer, the content thereof is 0.1 mol% or more even if the content is, for example, 0.05 mol% or more. May be.
  • Other monomers include, for example, alkenes such as propylene, butylene, pentene, hexene; 3-allyloxy-1-propene, 3-acyloxy-1-butene, 4-acyloxy-1-butene, 3,4-diasiloxy-.
  • Nitriles such as acrylamides, amides such as methacrylamides; olefin sulfonic acids such as vinyl sulfonic acid, allyl sulfonic acid, methallyl sulfonic acid or salts thereof; vinyl trimethoxysilane, vinyl triethoxysilane, vinyl tri ( ⁇ -methoxy-ethoxy).
  • Vinyl silane compounds such as silane, ⁇ -methacryloxypropylmethoxysilane; alkyl vinyl ethers, vinyl ketones, N-vinylpyrrolidone, vinyl chloride, vinylidene chloride and the like can be mentioned.
  • EVOH (a1) and / or EVOH (a2) may be modified by urethanization, acetalization, cyanoethylation, oxyalkyleneization and the like, if necessary.
  • EVOH (a1) and EVOH (a2) can be obtained by known methods such as a bulk polymerization method, a solution polymerization method, a suspension polymerization method, and an emulsion polymerization method.
  • a bulk polymerization method or a solution polymerization method capable of advancing polymerization in a solvent-free solution or a solution such as alcohol is used.
  • the solvent used in the solution polymerization method is not particularly limited, but is, for example, an alcohol, preferably a lower alcohol such as methanol, ethanol, or propanol.
  • the amount of the solvent used in the polymerization reaction solution may be selected in consideration of the viscosity average degree of polymerization of the target EVOH and the chain transfer of the solvent, and the mass ratio of the solvent contained in the reaction solution to all the monomers (solvent). / Total monomer) is, for example, 0.01 to 10, preferably 0.05 to 3.
  • Examples of the catalyst used for the above polymerization include 2,2-azobisisobutyronitrile, 2,2-azobis- (2,4-dimethylvaleronitrile), and 2,2-azobis- (4-methoxy-2, 4-Dimethylvaleronitrile), 2,2-azobis- (2-cyclopropylpropionitrile) and other azo-based initiators; isobutyryl peroxide, cumylperoxyneodecanoate, diisopropylperoxycarbonate, di-n
  • examples thereof include organic peroxide-based initiators such as propylperoxydicarbonate, t-butylperoxyneodecanoate, lauroyl peroxide, benzoyl peroxide, and t-butyl hydroperoxide.
  • the amount of the catalyst used for the polymerization is preferably 0.005 to 0.6 equivalents per vinyl ester component used for the polymerization.
  • the polymerization temperature is preferably 20 ° C to 90 ° C, more preferably 40 ° C to 70 ° C.
  • the polymerization time is preferably 2 hours to 15 hours, more preferably 3 hours to 11 hours.
  • the polymerization rate is preferably 10% to 90%, more preferably 30% to 80% with respect to the charged vinyl ester.
  • the resin content in the solution after the polymerization is preferably 5% to 85%, more preferably 20% to 70%.
  • a polymerization inhibitor is added as necessary to evaporate and remove unreacted ethylene gas to remove unreacted vinyl ester. To obtain an ethylene-vinyl ester copolymer solution.
  • An alkaline catalyst is added to the above-mentioned copolymer solution to saponify the above-mentioned copolymer.
  • the saponification method may be, for example, either a continuous method or a batch method.
  • Examples of the alkaline catalyst that can be added include sodium hydroxide, potassium hydroxide, alkali metal alcoholate and the like.
  • EVOH after the saponification reaction contains an alkaline catalyst, by-products such as sodium acetate and potassium acetate, and other impurities, it is preferable to remove them by neutralization or washing.
  • water containing almost no predetermined ions for example, metal ions and chloride ions
  • by-products such as sodium acetate and potassium acetate are used. It may not be completely removed, but a part may remain. Then, by drying, EVOH (a1) and EVOH (a2) can be synthesized, respectively.
  • the pellet (A1) and the pellet (A2) each have a predetermined MFR independently.
  • the MFR under a load of 210 ° C. and 2160 g measured according to JIS K 7210: 2014 is 2 g / 10 minutes or more and less than 11 g / 10 minutes, preferably 3 g / 10 minutes or more. It is 9.5 g / 10 minutes or less, more preferably 3.5 g / 10 minutes or more and 9 g / 10 minutes or less.
  • the MFR under a load of 210 ° C. and 2160 g is less than 2 g / 10 minutes, kneading defects occur during melt molding and the secondary workability is deteriorated.
  • the MFR under a load of 210 ° C. and 2160 g is 11 g / 10 minutes or more, the variation in peel strength after the secondary processing becomes large.
  • the MFR under a load of 210 ° C. and 2160 g measured according to JIS K 7210: 2014 is 11 g / 10 minutes or more and 40 g / 10 minutes or less, preferably 12 g / 10 minutes or more and 30 g / 10. Minutes or less, more preferably 12.5 g / 10 minutes or more and 20 g / 10 minutes or less.
  • the MFR under a load of 210 ° C. and 2160 g is less than 11 g / 10 minutes, the variation in the peel strength after the secondary processing becomes large. If the MFR under a load of 210 ° C. and 2160 g exceeds 40 g / 10 minutes, kneading defects occur during melt molding and the secondary workability deteriorates.
  • the difference (A2-A1) from MFR in MFR is preferably 1.0 g / 10 minutes or more, more preferably 3 g / 10 minutes or more, further preferably 7 g / 10 minutes or more, and sometimes 10 g / 10 minutes or more.
  • the MFR difference (A2-A1) is preferably 30 g / 10 minutes or less, and may be 20 g / 10 minutes or less or 1530 g / 10 minutes or less.
  • the difference between the melting point of the pellet (A1) and the melting point of the pellet (A2) is preferably 8 ° C. or higher and 35 ° C. or lower, and more preferably 10 ° C. or higher and 30 ° C. or lower.
  • the difference between the melting point of the pellet (A1) and the melting point of the pellet (A2) is 8 ° C. or higher, the secondary processability tends to be excellent.
  • the difference between the melting point of the pellet (A1) and the melting point of the pellet (A2) is 35 ° C. or less, the ejection stability tends to be excellent.
  • the melting point of the pellet (A1) is preferably 160 ° C to 200 ° C, more preferably 175 ° C to 196 ° C.
  • the melting point of the pellet (A2) is preferably 135 ° C. to 186 ° C., more preferably 145 ° C. to 175 ° C., and even more preferably 150 ° C. to 170 ° C.
  • the MFR of the pellets (A1) and pellets (A2) is, for example, the ethylene unit content and saponification of EVOH (a1) and EVOH (a2), and the polymerization time during the synthesis of EVOH (a1) and EVOH (a2). ,
  • the amount of polymerization catalyst, polymerization temperature, etc. can be adjusted. It can also be adjusted by the content of the boron compound described later.
  • the pellets (A1) and (A2) are independent of each other, and are thermoplastic resins other than EVOH (a1) and EVOH (a2), metal salts, acids, boron compounds, and plastics, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Contains other ingredients such as agents, fillers, anti-blocking agents, lubricants, stabilizers, surfactants, coloring agents, UV absorbers, antistatic agents, desiccants, cross-linking agents, reinforcing materials such as various fibers. May be good.
  • thermoplastic resin examples include various polyolefins (polyethylene, polypropylene, poly1-butene, poly4-methyl-1-pentene, ethylene-propylene copolymer, ethylene and ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms.
  • Copolymers copolymers, copolymers of polyolefins and maleic anhydride, ethylene-vinyl ester copolymers, ethylene-acrylic acid ester copolymers, or modified polyolefins graft-modified with unsaturated carboxylic acids or derivatives thereof, etc.
  • Various polyamides nylon 6, nylon 6.6, nylon 6/66 copolymer, nylon 11, nylon 12, polymethoxylylen adipamide, etc.
  • various polyesters polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, etc.
  • the pellet group of the present invention preferably does not contain 20 parts by mass or more of various polyamides, more preferably does not contain 13 parts by mass or more, and does not contain 5 parts by mass or more. It is even more preferable that the pellet group of the present invention does not substantially contain various polyamides, and it is particularly preferable that the pellet group of the present invention does not contain various polyamides.
  • the metal salt is preferably an alkali metal salt, more preferably an alkaline earth metal salt, from the viewpoint of improving thermal stability.
  • the lower limit of the content is, for example, 1 ppm in terms of the metal atom of the metal salt with respect to the reference pellet (A1) or (A2). 5 ppm or more, 10 ppm or more, or 20 ppm or more is preferable.
  • the upper limit of the content is, for example, 10000 ppm in terms of the metal atom of the metal salt with respect to the reference pellet (A1) or (A2).
  • the content of the metal salt is in the above range, the thermal stability and hue of the pellets (A1) and / or (A2) at the time of melt molding are improved.
  • the acid is preferably a carboxylic acid compound, a phosphoric acid compound or the like from the viewpoint of enhancing the thermal stability when melt-molding the pellets (A1) and (A2).
  • the content thereof is preferably 1 ppm or more, more preferably 10 ppm or more, still more preferably 50 ppm or more.
  • the content of the carboxylic acid compound is preferably 10,000 ppm or less, more preferably 1000 ppm or less, still more preferably 500 ppm or less.
  • the content in terms of phosphoric acid root is preferably 1 ppm or more, more preferably 10 ppm or more, still more preferably 30 ppm or more.
  • the content of the phosphoric acid compound in terms of phosphoric acid root is preferably 10,000 ppm or less, more preferably 1000 ppm or less, still more preferably 300 ppm or less.
  • the content thereof is preferably 1 ppm or more, more preferably 10 ppm or more, still more preferably 50 ppm or more.
  • the content of the boron compound is preferably 2000 ppm or less, more preferably 1000 ppm or less, still more preferably 500 ppm or less.
  • the method for incorporating the above other components into the pellets (A1) and / or (A2) is not particularly limited, and for example, when pelletizing a composition containing the above EVOH (a1) or EVOH (a2) (that is,). It may be added to the pellets (A1) and / or (when producing (A2)) and kneaded.
  • the method of adding the pellets (A1) and / or (A2) at the time of producing the pellets (A1) and / or (A2) includes a method of adding as a dry powder, a method of adding in the form of a paste impregnated with a predetermined solvent, and a method of suspending in a predetermined liquid.
  • Examples thereof include a method of adding in a state of being added, a method of dissolving in a predetermined solvent and adding as a solution, a method of immersing in a predetermined solution, and the like.
  • a method of immersing in a predetermined solution is used, kneading may not be performed.
  • a method of dissolving them in a predetermined solvent, adding them as a solution and kneading them, and a method of immersing them in a predetermined solution are preferable.
  • the predetermined solvent is not particularly limited, but water is preferable from the viewpoints of solubility, cost, ease of handling, safety of the working environment, and the like of the compound to be added.
  • the ratio of EVOH (a1) to the pellet (A1) is preferably 90% by mass or more, more preferably 95% by mass or more, further preferably 97% by mass or more, and 99% by mass or more.
  • the pellet (A1) may consist substantially only of EVOH (a1).
  • the ratio of EVOH (a2) to the pellet (A2) is preferably 90% by mass or more, more preferably 95% by mass or more, further preferably 97% by mass or more, particularly preferably 99% by mass or more, and the pellet (A1). May consist substantially only of EVOH (a2).
  • the total content of EVOH (a1) and EVOH (a2) in the resin pellet group of the present invention preferably exceeds 95% by mass, more preferably 97% by mass or more, and further more. It is preferably 99% by mass or more.
  • the pellet (A1) and the pellet (A2) are contained in a predetermined mass ratio (A1 / A2).
  • the mass ratio (A1 / A2) of the pellet (A1) to the pellet (A2) is 20/80 or more and 99/1 or less, preferably 50/50 or more and 93/7 or less, and more preferably 70 /. It is 30 or more and 87/13 or less.
  • the mass ratio (A1 / A2) is less than 20/80 (that is, when the content of the pellet (A1) is less than 20 parts by mass with respect to 80 parts by mass of the pellet (A2)), the gas barrier property is lowered.
  • the mass ratio (A1 / A2) exceeds 99/1 (that is, when the content of the pellet (A2) is less than 1 part by mass with respect to 99 parts by mass of the pellet (A1)), the secondary workability is lowered. ..
  • the mass ratio (A1 / A2) of the pellets (A1) and the pellets (A2) is in the above range, the resin pellet group of the present invention can be used to obtain a molded product having excellent gas barrier properties and secondary processability. Obtainable.
  • the pellet group of the present invention may contain pellets other than pellets (A1) and pellets (A2).
  • the proportion of the pellets (A1) and pellets (A2) in the pellet group of the present invention is preferably 90% by mass or more, more preferably 96% by mass or more, further preferably 98% by mass or more, and particularly preferably 99% by mass or more.
  • the pellet group of the present invention may be substantially composed of pellets (A1) and pellets (A2) only, and the pellet group of the present invention may be composed of pellets (A1) and pellets (A2) only.
  • the resin pellet group of the present invention is melt-molded and used as it is in order to obtain a desired molded product.
  • "as is” in the term “as is” used in the present specification means that the pellets (A1) and (A2), which are the contents of the resin pellet group of the present invention, are melt-kneaded in advance.
  • the pellets (A1) and (A2) were each retained in the form of pellets (ie, the pellets (A1) and (A2) were dry-blended) in order to obtain the desired resin molded product without pelletizing.
  • the term "resin molded body” used in the present specification includes a molded body obtained by secondary processing (molding) using resin pellets, and specifically, molding other than pellets. Point to the body.
  • the peel strength after the secondary processing varies.
  • the resin pellet group of the present invention is melt-kneaded in the state of a dry blend of pellets (A1) and (A2) and used for producing a predetermined molded product (melt-molded product), it is surprising. , It is possible to obtain a molded product having excellent peel strength stability after secondary processing.
  • the layer structure of the present invention is a structure composed of one or more layers, and includes a gas barrier layer formed by melt-molding the resin pellet group of the present invention as it is.
  • the number of layers of the gas barrier layer in the layer structure may have either one layer or a plurality of layers from the viewpoint of further improving the gas barrier property (for example, oxygen barrier property), and the materials constituting each gas barrier layer are the same. It may or may not be different.
  • the gas barrier layer is a layer having a function of preventing the permeation of gas.
  • the oxygen permeability measured according to JIS K7126 ( isopressure method) under the conditions of 20 ° C. and 65% RH is 100 cm 3.20 ⁇ m.
  • the oxygen permeability of "100 cm 3.20 ⁇ m / (m 2 ⁇ day ⁇ atm)" means that the daily oxygen permeation amount under 1 atm of oxygen per 1 m 2 of a film having a thickness of 20 ⁇ m is 100 cm 3 . Say something.
  • the number of layers of the layer structure of the present invention may be one layer, preferably two or more layers. Further, the number of layers of the layer structure of the present invention may be 13 or less. When the number of layers of the layer structure of the present invention is in the above range, the mechanical strength tends to be good.
  • the average thickness per gas barrier layer obtained by melt-molding the resin pellet group as it is is not necessarily limited, but for example, 0.5 ⁇ m or more is preferable, 1 ⁇ m or more is more preferable, and 3 ⁇ m or more is preferable. be.
  • the average thickness per gas barrier layer may be, for example, 200 ⁇ m or less or 100 ⁇ m or less.
  • the "average thickness” in the present specification is the average value of the thickness measured at any five points. When the average thickness per gas barrier layer is in the above range, the durability, flexibility, and appearance characteristics of the layer structure of the present invention tend to be good.
  • the "main component” means that the components constituting the phase are in excess of 50% by mass.
  • the proportion of EVOH (a1) in the components constituting the matrix phase is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, further preferably 95% by mass or more, particularly preferably 98% by mass or more, and the matrix phase is substantially. It may be composed of only EVOH (a1).
  • the proportion of EVOH (a2) in the components constituting the dispersed phase is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, further preferably 95% by mass or more, particularly preferably 98% by mass or more, and the dispersed phase. May be composed substantially only of EVOH (a2).
  • the dispersed phase when the gas barrier layer has the matrix phase and the dispersed phase, the dispersed phase is preferably 200 nm or more and 1.0 ⁇ m or less, more preferably 220 nm or more and 750 nm or less, and further preferably 240 nm or more and 500 nm or less. It may exist in the form of particles with an average particle size. When the average particle size of the particles constituting the dispersed phase is 200 nm or more, the stability of the peel strength after the secondary processing tends to be excellent. When the average particle size of the particles constituting the dispersed phase is 1 ⁇ m or less, the secondary processability and the gas barrier property tend to be compatible with each other.
  • the average particle size of the particles constituting the dispersed phase can be adjusted, for example, by adjusting the mixing ratio of EVOH (A1) and EVOH (A2) and the kneading conditions.
  • Specific examples of the method for adjusting the kneading conditions include, in the case of using a single-screw extruder, a method of adjusting the resin residence time and the shear viscosity according to the shape of the screw and the groove depth. Be done.
  • the screw shape for example, a full flight screw or a barrier screw can be used, but in order to adjust the kneading strength, a screw having a shape such as a madock or a damage may be used.
  • the screw rotation speed may be adjusted in order to increase the shear rate.
  • a twin-screw extruder may be used from the viewpoint that the screw shape can be easily changed.
  • a method of adjusting the length of the kneading disc or the like can be mentioned in order to adjust the kneading strength.
  • the lower limit of the shear rate r in the measuring section of the melt extruder calculated from the following general formula (1) is preferably 10 seconds -1 and 15 seconds. -1 is more preferable, and 20 seconds -1 is particularly preferable. Further, the upper limit of the shear rate r is preferably 100 seconds -1 , more preferably 95 seconds -1 , and particularly preferably 90 seconds -1 .
  • D represents the cylinder diameter (cm)
  • N represents the screw rotation speed (rpm)
  • h represents the groove depth (cm) of the quantifying portion
  • r represents the shear rate (second -1 ).
  • the layer structure of the present invention may include at least one other gas barrier layer in addition to the gas barrier layer obtained by melt-molding the resin pellet group as it is.
  • the material constituting the other gas barrier layer is not necessarily limited, but is, for example, EVOH, polyamide, polyester, polyvinylidene chloride, acrylonitrile copolymer, polyvinylidene fluoride, polychlorotrifluoroethylene, polyvinyl alcohol, an inorganic vapor deposition material (for example). , Aluminum, tin, indium, nickel, titanium, chromium, metal oxides, metal nitrides, metal nitrides, metal nitrides and other inorganic substances deposited on a predetermined substrate) and the like. ..
  • EVOH is preferable from the viewpoint of melt moldability and gas barrier properties.
  • the thickness of the other gas barrier layer is not particularly limited and does not impair the action and effect of the gas barrier layer obtained by melt-molding the resin pellet group as it is. Any thickness in the range may be selected by one of ordinary skill in the art.
  • the layer structure of the present invention may also have a thermoplastic resin layer in addition to the gas barrier layer.
  • the number of layers of the thermoplastic resin layer in the layer structure of the present invention is preferably one or more, and more preferably two or more, from the viewpoint of improving impact resistance. Further, the number of layers of the thermoplastic resin layer may be 13 or less.
  • the materials constituting each layer may be the same or different.
  • the thermoplastic resin layer contains a thermoplastic resin as a main component.
  • the thermoplastic resin layer may contain either a single thermoplastic resin or a mixture of a plurality of thermoplastic resins as a main component.
  • the proportion of the thermoplastic resin in the thermoplastic resin layer is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, further preferably 99% by mass or more, and the thermoplastic resin layer is substantially composed of only the thermoplastic resin. It may have been done.
  • the layer structure in the present invention can improve stretchability and thermoformability by laminating a thermoplastic resin layer containing a thermoplastic resin as a main component.
  • the average thickness of the thermoplastic resin layer per layer is preferably 10 ⁇ m or more, more preferably 20 ⁇ m or more. Further, the average thickness of the thermoplastic resin layer per layer may be 1000 ⁇ m or less, 500 ⁇ m or less, or 400 ⁇ m or less. When the average thickness per thermoplastic resin layer is 10 ⁇ m or more, it is easy to adjust the thickness at the time of laminating, and the durability of the layer structure can be further enhanced. When the average thickness of one layer of the thermoplastic resin layer is 1000 ⁇ m or less, the thermoformability tends to be good.
  • thermoplastic resin constituting the thermoplastic resin layer is not particularly limited as long as it is a resin that softens by heating to the glass transition temperature or the melting point and exhibits plasticity, and is, for example, a polyolefin resin (polyethylene resin, polypropylene resin, etc.).
  • polyolefin resins are preferable, and polyethylene resins and polypropylene resins are more preferable because they have good mechanical strength and formability.
  • the thermoplastic resin layer may contain additives as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the additive include resins other than the above-mentioned thermoplastic resin, heat stabilizers, ultraviolet absorbers, antioxidants, colorants, fillers and the like.
  • the content of the additive is preferably 20% by mass or less, more preferably 10% by mass or less, still more preferably 5% by mass or less, based on the total amount of the thermoplastic resin layer.
  • thermoplastic resin layer is arranged on at least one surface of the gas barrier layer.
  • "arranged on one surface” means that the thermoplastic resin layer may be directly laminated with the gas barrier layer or may be laminated via an adhesive layer.
  • the layer structure of the present invention also preferably has a coextruded structure of the gas barrier layer and the thermoplastic resin.
  • coextrusion structure of gas barrier layer and thermoplastic resin used in the present specification refers to a laminated structure formed by coextrusion of the gas barrier layer and the thermoplastic back resin layer. Having such a coextruded structure tends to increase the mechanical strength.
  • the layer structure of the present invention may include at least one adhesive layer.
  • the adhesive layer may be arranged, for example, between the gas barrier layer and the thermoplastic resin layer.
  • the number of layers of the adhesive layer included in the layer structure is not particularly limited.
  • the layer structure of the present invention includes an adhesive layer, the interlayer adhesiveness between the gas barrier layer and the thermoplastic resin layer can be enhanced.
  • the materials constituting each layer may be the same or different.
  • a known adhesive resin can be used as the material constituting the adhesive layer. Further, the material constituting the adhesive layer can be appropriately selected by those skilled in the art according to the method for producing the layer structure.
  • the layer structure of the present invention is produced by the laminating method
  • a two-component reaction type polyurethane adhesive that mixes and reacts a polyisocyanate component and a polyol component can be used as the adhesive layer.
  • an additive such as a known silane coupling agent
  • the material used for the adhesive layer is not particularly limited as long as it has adhesiveness to the gas barrier layer and the thermoplastic resin layer.
  • an adhesive resin containing a carboxylate-modified polyolefin can be used.
  • the carboxylic acid-modified polyolefin is a modified olefin containing a carboxyl group obtained by chemically (for example, addition reaction, graft reaction, etc.) binding an ethylenically unsaturated carboxylic acid, an ester thereof or an anhydride thereof to an olefin polymer.
  • the system polymer can be preferably used.
  • examples of the olefin polymer include polyethylene (for example, low pressure polyethylene, medium pressure polyethylene, high pressure polyethylene), linear low density polyethylene, polypropylene, boron such as boribten, olefin and other monomers (for example, vinyl).
  • examples thereof include a copolymer with an ester, an unsaturated carboxylic acid ester, etc. (for example, an ethylene-vinyl acetate copolymer, an ethylene-acrylic acid ethyl ester copolymer, etc.).
  • the ethylenically unsaturated carboxylic acid, an ester thereof or an anhydride thereof include an ethylenically unsaturated monocarboxylic acid or an ester thereof, an ethylenically unsaturated dicarboxylic acid, or a mono or diester thereof, or an anhydride thereof.
  • Esteric unsaturated dicarboxylic acid anhydride is preferred. Specific examples include maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, maleic anhydride, itaconic anhydride, maleic acid monomethyl ester, maleic acid monoethyl ester, maleic acid diethyl ester, fumaric acid monomethyl ester, and the like. , Maleic anhydride is preferred.
  • the addition amount or graft amount (modification degree) of the ethylenically unsaturated carboxylic acid or its anhydride to the olefin polymer is, for example, 0.0001% by mass to 15% by mass, preferably 0.0001% by mass, based on the olefin polymer. It is 0.001% by mass to 10% by mass.
  • the addition reaction and graft reaction of ethylenically unsaturated carboxylic acid or its anhydride to an olefin polymer shall be carried out by, for example, a radical polymerization method in the presence of a solvent (such as xylene) or a catalyst (such as peroxide). Can be done.
  • the MFR of the carboxylic acid-modified polyolefin thus obtained is preferably 0.2 g / 10 min to 30 g / 10 min under a load of 210 ° C. and 2160 g. , 0.5 g / 10 minutes to 10 g / 10 minutes is more preferable.
  • These adhesive resins may be used alone or in combination of two or more.
  • the stacking order of the layer structure of the present invention is not particularly limited, and when the gas barrier layer is represented by E, the adhesive layer is represented by Ad, and the thermoplastic resin layer is represented by T, for example, T / E / T, E / Ad / T, T. / Ad / E / Ad / T and the like can be mentioned.
  • Each layer constituting the layer structure may be either a single layer or a multi-layer structure. From the viewpoint of enhancing impact resistance, the layer structure preferably has a thermoplastic resin layer as the outermost layer.
  • the layer structure of the present invention is a multi-layer structure, it can be manufactured by a known method such as a co-extrusion molding method, a co-injection molding method, an extrusion laminating method, or a dry laminating method.
  • a coextrusion molding method include a coextrusion laminating method, a coextrusion sheet molding method, a coextrusion inflation molding method, and a coextrusion blow molding method.
  • the layered structure obtained by such a method include a sheet, a film, a parison and the like.
  • the layered structure of the present invention is excellent not only in gas barrier properties but also in stability of peel strength after secondary processing.
  • a sheet, film, parison, etc. of the layered structure of the present invention is reheated at a temperature equal to or lower than the melting point of the resin contained in the multilayer structure, and a thermoforming method such as draw molding, a roll stretching method, etc.
  • a desired stretched multilayer structure can be obtained by uniaxially or biaxially stretching by a pantograph type stretching method, an inflation stretching method, a blow molding method or the like.
  • the layered structure of the present invention can also be used, for example, as a packaging material or container for packaging or accommodating a predetermined content.
  • contents include foods (eg, fresh foods, processed foods, refrigerated foods, frozen foods, freeze-dried foods, prepared foods, semi-cooked foods, etc.); beverages (eg, drinking water, tea beverages, dairy beverages, processed milk).
  • alcoholic beverages eg beer, wine, shochu, sake, whiskey, brandy, etc.
  • pet food eg dog food, cat food
  • Oils and fats eg, edible oils, industrial oils, etc.
  • pharmaceuticals eg, pharmacy pharmaceuticals, guidance-requiring pharmaceuticals, general pharmaceuticals, veterinary pharmaceuticals); other pharmaceuticals; etc.
  • MFR Melt flow rate
  • This treatment liquid was transferred to a 50 mL volumetric flask (manufactured by TPX®) and prepared with pure water. Elemental analysis was performed on this solution with an ICP emission spectroscopic analyzer (“OPTIMA4300DV” manufactured by PerkinElmer Co., Ltd.), and the amount of sodium ion (sodium element), the amount of phosphoric acid root equivalent, and the content of boric acid were calculated. For quantification, calibration curves prepared using commercially available standard solutions were used.
  • Acetic acid content 20 g of EVOH pellets obtained in each production example was put into 100 ml of ion-exchanged water, and heat-extracted at 95 ° C. for 6 hours. Using phenolphthalein as an indicator, the extract was neutralized and titrated with 1/50 standard NaOH to calculate the acetic acid content. When calculating the content of acetic acid, the content of phosphoric acid was taken into consideration.
  • the bottom of the prepared container was visually evaluated according to the following criteria. Since the standard D has a poor appearance and is difficult to apply to packaging applications, it was judged that the secondary processability is good if it is A to C. (standard) A: Uniform and no unevenness B: Slight streak-like unevenness was seen C: Slightly streak-like unevenness was seen D: Severe unevenness was seen
  • Peeling strength A portion 2 cm from the bottom of the body of the thermoformed container obtained in the above evaluation method (6) is cut out in a width of 1.5 cm in one circumference in the circumferential direction, and then at 23 ° C. and 50% RH. Under the atmosphere, the T-type peel strength was measured at a tensile speed of 250 mm / min using an autograph "AGS-H type" manufactured by Shimadzu Corporation. At the time of measurement, the peel strength between the Ad layer and the EVOH layer inside the thermoformed container was measured. The measurement was performed on 10 samples, and the average value and standard deviation were obtained. It was judged that the smaller the standard deviation, the more stable the adhesiveness and the higher the quality stability.
  • Discharge stability Using the resin pellet groups obtained in Examples and Comparative Examples, an extrusion test was conducted under the following conditions to evaluate the discharge stability. The difference between the maximum cylinder pressure and the tip pressure after operating for 30 minutes at each rotation speed was measured, and the average value of the difference in pressure difference (3 points) at each rotation speed was evaluated according to the following criteria. If it was A to C, it was judged that the discharge stability was good.
  • This liquid is fed from the top of the column-shaped container, MeOH vapor is fed from the bottom of the column, and the unreacted monomer remaining in the polymerization solution is removed together with the MeOH vapor to remove an ethylene-vinyl acetate copolymer (hereinafter referred to as hereafter).
  • a MeOH solution of (sometimes referred to as EVAc) was obtained.
  • EVOH precipitated by decantation was collected and crushed with a crusher.
  • the obtained EVOH powder was put into a 1 g / L acetic acid aqueous solution (bath ratio 20: ratio of 20 L of aqueous solution to 1 kg of powder) and washed by stirring for 2 hours. This was deflated, further added to a 1 g / L acetic acid aqueous solution (bath ratio 20), and stirred and washed for 2 hours.
  • the deflated product was put into ion-exchanged water (bath ratio 20), stirred and washed for 2 hours, and the operation of deflating the liquid was repeated 3 times for purification. Then, after immersing in 250 L of an aqueous solution containing 0.5 g / L of acetic acid and 0.1 g / L of sodium acetate under stirring for 4 hours, the solution was drained, and this was dried at 60 ° C. for 16 hours to obtain a crudely dried product of EVOH. Was obtained in 10.1 kg. By repeating the above operation to obtain 10.2 kg of a crude EVOH product, a total of 20.3 kg of a crude EVOH (A1-1) was obtained.
  • the water content of the obtained EVOH water-containing pellets was measured with a halogen moisture meter "HR73" manufactured by Mettler, and found to be 52% by mass.
  • the obtained water-containing pellets of EVOH were put into a 1 g / L acetic acid aqueous solution (bath ratio 20) and washed with stirring for 2 hours. This was deflated, further added to a 1 g / L acetic acid aqueous solution (bath ratio 20), and stirred and washed for 2 hours. After the liquid was removed, the acetic acid aqueous solution was updated and the same operation was performed.
  • hydrous pellets are put into an aqueous solution (bath ratio 20) having a sodium acetate concentration of 0.510 g / L, an acetic acid concentration of 0.8 g / L, and a phosphoric acid concentration of 0.04 g / L, and the mixture is periodically stirred for 4 hours. It was soaked and chemically treated. The pellets are deflated and dried at 80 ° C. for 3 hours and 105 ° C. for 16 hours under a nitrogen stream having an oxygen concentration of 1% by volume or less to contain acetic acid, sodium ions (sodium salts), and phosphoric acid.
  • EVOH (A1-1) pellets moisture content: 0.3% by mass having an average columnar diameter of 2.8 mm and an average length of 3.2 mm were obtained.
  • Each EVOH (A1-2) pellet to EVOH is the same as in Production Example 1 except that it is an aqueous solution (bath ratio 20) of L, a phosphoric acid concentration of 0.04 g / L, and a boric acid concentration of 0.57 g / L.
  • A1-5) pellets, EVOH (A2-1) pellets to EVOH (A2-4) pellets were produced.
  • melt-kneading was performed under the following conditions.
  • the input amount of EVOH per unit time is 10 kg / hour (including the weight of water contained), the input amount of the treatment liquid per unit time is 0.67 L / hour, and the composition of the treatment liquid is acetic acid. It was an aqueous solution containing 7 g / L, 11.3 g / L of sodium acetate, and 1 g / L of phosphoric acid.
  • the screw was a combination of a full flight screw 34 and a reverse flight screw 35. Further, it had a temperature sensor 32 at the end of the cylinder.
  • the molten EVOH resin discharged from the twin-screw extruder was cut with a hot cutter 50 shown in FIG. 2 to obtain substantially spherical pellets.
  • the hot cutter 50 shown in FIG. 2 the melted EVOH resin is supplied from the EVOH supply port 40 to the die 42 in the cutter box 45, cut by the rotary blade 43 rotated by the rotary shaft 44, and the EVOh water-containing pellets.
  • a water film 48 is formed by the cooling water supplied from the cooling water supply port 46, and the EVOH water-containing pellets whose rotation is cut by 43 are cooled by the water film 48 and the cooling water. It was discharged from the pellet discharge port 49 together with.
  • the water content of the substantially spherical pellet was 20% by mass.
  • the obtained pellets were dried under a nitrogen stream at 90 ° C. for 15 hours and at 105 ° C. for 15 hours to obtain EVOH (A1-1') pellets (moisture content) having a substantially spherical minor axis of 2.7 mm and a major axis of 3.7 mm. 0.3% by mass) was obtained.
  • EVOH (A2-1') pellets ethylene unit content, saponification degree, MFR, sodium ion amount, phosphoric acid amount, boric acid amount and acetic acid according to the methods described in the above evaluation methods (1) to (4). The amount was measured. The results are shown in Table 2. In each EVOH pellet, the sodium ion content was 100 ppm, the phosphoric acid root conversion amount of phosphoric acid was 40 ppm, and the acetic acid content was 200 ppm.
  • Example 1 Preparation and evaluation of resin pellet group
  • 85 parts by mass of EVOH (A1-1) pellets obtained in Production Example 1 and 15 parts by mass of EVOH (A2-1) pellets obtained in Production Example 5 were dry-blended to prepare a resin pellet group.
  • the obtained resin pellet group was evaluated for OTR, secondary processability, peel strength, and discharge stability according to the methods described in the above evaluation methods (5) to (8). The results are shown in Table 3.
  • Examples 2 to 11 and Comparative Examples 1 to 2 Preparation and evaluation of resin pellet group
  • Each resin pellet group was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the combination of EVOH pellets shown in Table 3 was used. The results are shown in Table 3 or Table 4.
  • Screw diameter 25mm ⁇ Screw rotation speed: 100 rpm
  • Feeder speed 80 rpm
  • Cylinder, die temperature setting: C1 / C2 / C3 / C4 / C5 / Die 180/210/220/220/220/220 (° C)
  • Example 13 Preparation and evaluation of resin pellet group
  • 30 parts by mass of pellets were dry-blended to prepare a resin pellet group.
  • the obtained resin pellet group was evaluated for OTR, secondary processability, peel strength, and discharge stability according to the methods described in the above evaluation methods (5) to (8).
  • the results were OTR: 0.6 cm 3.20 ⁇ m / m 2 ⁇ day ⁇ atm, peel strength: 271.1 g / 15 mm, and standard deviation of peel strength: 39.5.
  • the appearance of the bottom of the obtained thermoformed container was A, and the discharge stability was A.
  • the resin pellet group of the present invention is useful for packaging various products in technical fields such as food and beverage fields, pet food fields, oil and fat industry fields, and pharmaceutical fields.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明の樹脂ペレット群は、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)を含有するペレット(A1)と、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)を含有するペレット(A2)とを含む。ここで、ペレット(A1)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるメルトフローレートは2g/10分以上11g/10分未満であり、ペレット(A2)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるメルトフローレートは11g/10分以上40g/10分以下である。エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)のエチレン単位含有量は、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)のエチレン単位含有量と異なり、ペレット(A1)とペレット(A2)との質量比(A1/A2)は20/80以上99/1以下である。本発明の樹脂ペレット群は、そのまま溶融成形して使用される。

Description

樹脂ペレット群およびそれを用いた層構造体
 本発明は、樹脂ペレット群およびそれを用いた層構造体に関する。
 一般的に、エチレン-ビニルアルコール共重合体(以下、「EVOH」ともいう。)は、透明性、ガスバリア性、保香性、耐溶剤性、耐油性等に優れる。このような特性を活かして、EVOHは、食品、医薬品、工業薬品、農薬等の包装材料として、フィルム、シート、容器等に利用されている。また、EVOHは、そのバリア性、保温性、耐汚染性等を活かして、自動車等車両の燃料タンク、タイヤ用チューブ材、農業用フィルム、ジオメンブレン、靴用クッション材等の用途にも使用されている。
 しかし、EVOHは分子内に水酸基を多く有し、高い結晶性および結晶化速度を有し、柔軟性に乏しい。このため、食品等の包装材等に成形する際の二次加工適性、特に加熱延伸性が低い点が指摘されている。
 これを解決するものとして、特許文献1では、延伸性を向上させるために、融点の異なる2種のEVOHからなる層とポリプロピレン層とを、接着性樹脂層を介して積層させた多層構造体が提案されている。
特開2000-318095号
 しかし、特許文献1の多層構造体では、特に加熱延伸成形により容器等とした後のEVOH層と接着層との剥離強度において製品間のばらつきが生じやすく、品質安定性が不十分となる場合があった。
 本発明は、上記問題の解決を課題とするものであり、その目的とするところは、ガスバリア性および二次加工性に優れ、かつ二次加工後の剥離強度の安定性に優れる成形体を得ることができる、樹脂ペレット群ならびにそれを用いた層構造体、包装材および容器を提供することにある。
 すなわち、本発明は、
[1]そのまま溶融成形するための樹脂ペレット群であって、EVOH(a1)を含有するペレット(A1)と、EVOH(a2)を含有するペレット(A2)とを含み、該ペレット(A1)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるメルトフローレート(以下、「MFR」ともいう。)が2g/10分以上11g/10分未満であり、該ペレット(A2)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるMFRが11g/10分以上40g/10分以下であり、該EVOH(a1)のエチレン単位含有量(ECa1)が、EVOH(a2)のエチレン単位含有量(ECa2)と異なり、該ペレット(A1)と該ペレット(A2)との質量比(A1/A2)が20/80以上99/1以下である、樹脂ペレット群;
[2]前記EVOH(a1)の前記エチレン単位含有量(ECa1)と前記EVOH(a2)の前記エチレン単位含有量(ECa2)との差の絶対値が4モル%以上である、[1]の樹脂ペレット群;
[3]前記EVOH(a2)の前記エチレン単位含有量(ECa2)が、前記EVOH(a1)の前記エチレン単位含有量(ECa1)よりも大きい、[1]または[2]の樹脂ペレット群;
[4]前記EVOH(a1)の前記エチレン単位含有量(ECa1)が20モル%以上50モル%以下であり、前記EVOH(a2)の前記エチレン単位含有量(ECa2)が30モル%以上60モル%以下である、[1]~[3]のいずれかの樹脂ペレット群;
[5]前記ペレット(A1)の融点と前記ペレット(A2)の融点との差が8℃以上35℃以下である、[1]~[4]のいずれかの樹脂ペレット群;
[6][1]~[5]のいずれかの樹脂ペレット群をそのまま溶融成形してなるガスバリア層を備える層構造体;
[7]前記ガスバリア層の少なくとも一方の面に熱可塑性樹脂層が配置されている、[6]の層構造体;
[8]前記ガスバリア層と前記熱可塑性樹脂層との共押出構造を備える、[7]の層構造体;
[9][6]~[8]のいずれかの層構造体を含む包装材;
[10][6]~[8]のいずれかの層構造体を含む容器;
[11]層構造体の製造方法であって、
 エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)を含有するペレット(A1)と、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)を含有するペレット(A2)とを含む樹脂ペレット群を、そのまま溶融成形してガスバリア層を形成する工程を含み、
 該ペレット(A1)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるメルトフローレートが2g/10分以上11g/10分未満であり、
 該ペレット(A2)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるメルトフローレートが11g/10分以上40g/10分以下であり、
 該エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)のエチレン単位含有量(ECa1)が、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)のエチレン単位含有量(ECa2)と異なり、そして
 該ペレット(A1)と該ペレット(A2)との質量比(A1/A2)が20/80以上99/1以下である、方法;
を提供することにより達成される。
 本発明によれば、ガスバリア性および二次加工性に優れ、かつ二次加工後の剥離強度の安定性に優れる成形体を得ることができる、樹脂ペレット群ならびにそれを用いた層構造体、包装材および容器を提供できる。
製造例9で使用した二軸押出機の模式的図である。 製造例9で使用したホットカッターの模式図である。
(樹脂ペレット群)
 本発明の樹脂ペレット群は、EVOH(a1)を含有するペレット(A1)と、EVOH(a2)を含有するペレット(A2)とを含み、該ペレット(A1)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるMFRが2g/10分以上11g/10分未満であり、該ペレット(A2)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるMFRが11g/10分以上40g/10分以下であり、該エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)のエチレン単位含有量(ECa1)が、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)のエチレン単位含有量(ECa2)と異なり、該ペレット(A1)と該ペレット(A2)との質量比(A1/A2)が20/80以上99/1以下である。本発明のペレット群は、上記条件を満たすことでEVOHが本来有するガスバリア性を維持しつつ二次加工性に優れる成形体(層構造体等)を提供でき、さらに、驚くべきことに、かかる成形体は二次加工後の剥離強度の安定性に優れる。ここで、「二次加工後の剥離強度の安定性」とは、例えば、本発明の樹脂ペレット群をそのまま溶融成形してなるガスバリア層が、他の材料を用いた層と積層されている場合、かかる積層体を二次加工した後の該ガスバリア層と他の材料を用いた層との剥離強度が安定していることを意味し、二次加工後の剥離強度の安定性が良好であると、二次加工して得られる製品の品質のばらつきが抑えられる。また、エチレン単位含有量の異なるEVOHを含むペレットを有することで、ガスバリア性を維持しつつ二次加工性が優れる傾向となり、特定のMFRを有するペレット(A1)およびペレット(A2)を含む樹脂ペレット群であることにより、二次加工後の剥離強度安定性に優れる傾向となる。
 ここで、本明細書において「樹脂ペレット群」とは、樹脂ペレットの集合体を意味する。したがって、本発明の樹脂ペレット群はペレットが当該(A1)とペレット(A2)とを含む樹脂ペレットの集合体である。本発明の樹脂ペレット群は、ペレット(A1)とペレット(A2)とを含むドライブレンド体であることが好ましい。ここで、本明細書中において「ドライブレンド体」とは、樹脂ペレット群を構成する各ペレット同士が十分に混合された状態を意味する。例えば、樹脂ペレット群を構成する各樹脂ペレットの大きさは特に限定されず、樹脂ペレット群の最小単位は、ある種類の樹脂ペレット1つと他の種類の樹脂ペレット1つとの組み合わせから構成されるドライブレンド体である。
 ペレット(A1)およびペレット(A2)に含まれるEVOH(a1)およびEVOH(a2)はともに、例えばエチレン-ビニルエステル共重合体をケン化することで得られる共重合体である。エチレン-ビニルエステル共重合体の製造およびケン化は、後述の通り公知の方法で行うことができる。当該方法に用いられるビニルエステルとしては、例えば酢酸ビニル、ギ酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ピバリン酸ビニル、およびバーサティック酸ビニル等の脂肪酸ビニルエステルが挙げられる。
 EVOH(a1)のエチレン単位含有量(ECa1)は、EVOH(a2)のエチレン単位含有量(ECa2)とは異なる。エチレン単位含有量(ECa1)とエチレン単位含有量(ECa2)との差の絶対値(|ECa1-ECa2|)は、好ましくは4モル%以上、より好ましくは7モル%以上、さらに好ましくは10モル%以上であり、特に好ましくは13モル%以上である。また、前記エチレン単位含有量の差の絶対値(|ECa1-ECa2|)は、好ましくは20モル%以下、より好ましくは18モル%である。前記エチレン単位含有量の差の絶対値(|ECa1-ECa2|)が上記範囲であると、二次加工性とガスバリア性とを両立できる傾向となる。エチレン単位含有量(ECa2)は、エチレン単位含有量(ECa1)よりも大きいことが好ましい。エチレン単位含有量(ECa2)が、エチレン単位含有量(ECa1)よりも大きいことで、目的としたMFRを有するペレットを得やすくなる。
 エチレン単位含有量(ECa1)は、好ましくは20モル%以上50モル%以下、より好ましくは22モル%以上44モル%以下、さらに好ましくは24モル%以上35モル%以下である。これに対し、エチレン単位含有量(ECa2)は、好ましくは30モル%以上60モル%以下、より好ましくは35モル%以上55モル%以下、さらに好ましくは40モル%以上50モル%以下である。エチレン単位含有量(ECa1)およびエチレン単位含有量(ECa2)がそれぞれ上記範囲であると、二次加工性とガスバリア性とを両立できる傾向となる。EVOH(a1)のエチレン単位含有量(ECa1)およびEVOH(a2)のエチレン単位含有量(ECa2)はいずれも、例えば核磁気共鳴(NMR)法によって測定できる。
 さらに、本発明の樹脂ペレット群において、EVOH(a1)およびEVOH(a2)の各ケン化度(すなわち、EVOH(a1)およびEVOH(a2)の各ビニルエステル成分のケン化度)は、例えば85モル%以上が好ましく、90モル%以上がより好ましく、95モル%以上がさらに好ましく、99モル%が特に好ましい。他方、EVOH(a1)およびEVOH(a2)の各ケン化度は、例えば100モル%以下が好ましく、99.99モル%以下であってもよい。EVOH(a1)およびEVOH(a2)の各ケン化度が上記範囲であると、本発明の樹脂ペレット群は適切な熱安定性を有し得る。上記ケン化度は、H-NMR測定によってビニルエステル単位に含まれる水素原子のピーク面積と、ビニルアルコール単位に含まれる水素原子のピーク面積とを測定して算出できる。
 EVOH(a1)および/またはEVOH(a2)はまた、本発明の目的が阻害されない範囲において、エチレンならびにビニルエステルおよびそのケン化物以外の他の単量体由来の単位を有していてもよい。EVOH(a1)および/またはEVOH(a2)が他の単量体単位を有する場合、EVOH(a1)および/またはEVOH(a2)の全構造単位に対する当該他の単量体単位の含有量は、例えば30モル%以下、20モル%以下、10モル%以下または5モル%以下であってもよい。EVOH(a1)および/またはEVOH(a2)が当該他の単量体由来の単位を有する場合、その含有量は、例えば0.05モル%以上であっても、0.1モル%以上であってもよい。
 他の単量体としては、例えばプロピレン、ブチレン、ペンテン、ヘキセン等のアルケン;3-アシロキシ-1-プロペン、3-アシロキシ-1-ブテン、4-アシロキシ-1-ブテン、3,4-ジアシロキシ-1-ブテン、3-アシロキシ-4-メチル-1-ブテン、4-アシロキシ-1-ブテン、3,4-ジアシロキシ-1-ブテン、3-アシロキシ-4-メチル-1-ブテン、4-アシロキシ-2-メチル-1-ブテン、4-アシロキシ-3-メチル-1-ブテン、3,4-ジアシロキシ-2-メチル-1-ブテン、4-アシロキシ-1-ペンテン、5-アシロキシ-1-ペンテン、4,5-ジアシロキシ-1-ペンテン、4-アシロキシ-1-ヘキセン、5-アシロキシ-1-ヘキセン、6-アシロキシ-1-ヘキセン、5,6-ジアシロキシ-1-ヘキセン、1,3-ジアセトキシ-2-メチレンプロパン等のエステル基含有アルケンまたはそのケン化物;アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸等の不飽和酸またはその無水物、塩、またはモノもしくはジアルキルエステル等;アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のニトリル;アクリルアミド、メタクリルアミド等のアミド;ビニルスルホン酸、アリルスルホン酸、メタアリルスルホン酸等のオレフィンスルホン酸またはその塩;ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリ(β-メトキシ-エトキシ)シラン、γ-メタクリルオキシプロピルメトキシシラン等のビニルシラン化合物;アルキルビニルエーテル類、ビニルケトン、N-ビニルピロリドン、塩化ビニル、塩化ビニリデン等が挙げられる。
 EVOH(a1)および/またはEVOH(a2)は、必要に応じてウレタン化、アセタール化、シアノエチル化、オキシアルキレン化等することにより変性されていてもよい。
 EVOH(a1)およびEVOH(a2)は、塊状重合法、溶液重合法、懸濁重合法、乳化重合法等の公知の方法で得ることができる。1つの実施形態では、無溶媒またはアルコール等の溶液中で重合が進行可能な塊状重合法または溶液重合法が用いられる。
 溶液重合法に用いられる溶媒は特に限定されないが、例えばアルコール、好ましくはメタノール、エタノール、プロパノール等の低級アルコールである。重合反応液における溶媒の使用量は、目的とするEVOHの粘度平均重合度や溶媒の連鎖移動を考慮して選択すればよく、反応液に含まれる溶媒と全単量体との質量比(溶媒/全単量体)は例えば0.01~10であり、好ましくは0.05~3である。
 上記重合に用いられる触媒としては、例えば2,2-アゾビスイソブチロニトリル、2,2-アゾビス-(2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2-アゾビス-(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2-アゾビス-(2-シクロプロピルプロピオニトリル)等のアゾ系開始剤;イソブチリルパーオキサイド、クミルパーオキシネオデカノエイト、ジイソプロピルパーオキシカーボネート、ジ-n-プロピルパーオキシジカーボネート、t-ブチルパーオキシネオデカノエイト、ラウロイルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、t-ブチルハイドロパーオキサイド等の有機過酸化物系開始剤等が挙げられる。重合に用いられる触媒量は、重合に用いられるビニルエステル成分当り0.005~0.6当量が好ましい。
 重合温度は20℃~90℃が好ましく、40℃~70℃がより好ましい。重合時間は2時間~15時間が好ましく、3時間~11時間がより好ましい。重合率は、仕込みのビニルエステルに対して10%~90%が好ましく、30%~80%がより好ましい。重合後の溶液中の樹脂含有率は5%~85%が好ましく、20%~70%がより好ましい。
 上記重合では、所定時間の重合後または所定の重合率に達した後、必要に応じて重合禁止剤を添加し、未反応のエチレンガスを蒸発除去して、未反応のビニルエステルを取除くことでエチレン-ビニルエステル共重合体溶液が得られる。
 上記共重合体溶液にアルカリ触媒を添加して、上記共重合体をケン化する。ケン化する方法は、例えば連続式および回分式のいずれでもよい。添加可能なアルカリ触媒の例としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルカリ金属アルコラート等が挙げられる。
 ケン化反応後のEVOHは、アルカリ触媒、酢酸ナトリウムや酢酸カリウム等の副生塩類、その他不純物を含有するため、中和や洗浄によってこれらを除去することが好ましい。ここで、ケン化反応後のEVOHを、所定のイオン(例えば金属イオン、塩化物イオン)をほとんど含まない水(例えばイオン交換水)で洗浄する際、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム等の副生塩類は完全に除去せず、一部を残存させてもよい。その後、乾燥させることによって、EVOH(a1)およびEVOH(a2)をそれぞれ合成できる。
 本発明の樹脂ペレット群において、ペレット(A1)およびペレット(A2)は、それぞれ単独で所定のMFRを有する。
 具体的には、ペレット(A1)では、JIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるMFRが2g/10分以上11g/10分未満、好ましくは3g/10分以上9.5g/10分以下、より好ましくは3.5g/10分以上9g/10分以下である。ここで、210℃、2160g荷重下におけるMFRが2g/10分を下回ると、溶融成形時に混練不良が発生し、二次加工性が低下する。210℃、2160g荷重下におけるMFRが11g/10分以上であると、二次加工後の剥離強度のばらつきが大きくなる。
 一方、ペレット(A2)では、JIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるMFRが11g/10分以上40g/10分以下、好ましくは12g/10分以上30g/10分以下、より好ましくは12.5g/10分以上20g/10分以下である。ここで、210℃、2160g荷重下におけるMFRが11g/10分を下回ると、二次加工後の剥離強度のばらつきが大きくなる。210℃、2160g荷重下におけるMFRトが40g/10分を上回ると、溶融成形時に混練不良が発生し、二次加工性が低下する。
 ペレット(A2)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるMFRと、ペレット(A1)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるMFRとの差(A2-A1)は1.0g/10分以上が好ましく、3g/10分以上がより好ましく、7g/10分以上がさらに好ましく、10g/10分以上が好ましい場合もある。また、前記MFR差(A2-A1)は、30g/10分以下が好ましく、20g/10分以下であっても、1530g/10分以下であってもよい。前記MFR差(A2-A1)が上記範囲であると、二次加工性、二次加工後の剥離強度安定性および吐出安定性に優れる傾向となる。
 本発明においては、ペレット(A1)の融点とペレット(A2)の融点との差が好ましくは8℃以上35℃以下、より好ましくは10℃以上30℃以下である。ペレット(A1)の融点とペレット(A2)の融点との差が8℃以上であると、二次加工性に優れる傾向となる。ペレット(A1)の融点とペレット(A2)の融点との差が35℃以下であると、吐出安定性に優れる傾向となる。
 なお、本発明において上記ペレット(A1)の融点は、好ましくは160℃~200℃、より好ましくは175℃~196℃である。一方、上記ペレット(A2)の融点は、好ましくは135℃~186℃、より好ましくは145℃~175℃、さらに好ましくは150℃~170℃である。ペレット(A1)およびペレット(A2)の各融点が上記範囲であると、二次加工性とガスバリア性とを両立できる傾向となる。
 ペレット(A1)およびペレット(A2)のMFRは、例えば、EVOH(a1)およびEVOH(a2)のエチレン単位含有量およびケン化度、ならびにEVOH(a1)およびEVOH(a2)の合成時における重合時間、重合触媒量、重合温度等によって調整できる。また、後述するホウ素化合物の含有量などによっても調整できる。
 ペレット(A1)および(A2)はそれぞれ独立して、本発明の効果を阻害しない範囲で、EVOH(a1)及びEVOH(a2)以外の他の熱可塑性樹脂、金属塩、酸、ホウ素化合物、可塑剤、フィラー、ブロッキング防止剤、滑剤、安定剤、界面活性剤、色剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、乾燥剤、架橋剤、各種繊維等の補強材等の他の成分を含有していてもよい。
 前記他の熱可塑性樹脂としては、例えば各種ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ1-ブテン、ポリ4-メチル-1-ペンテン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレンと炭素数4以上のα-オレフィンとの共重合体、ポリオレフィンと無水マレイン酸との共重合体、エチレン-ビニルエステル共重合体、エチレン-アクリル酸エステル共重合体、またはこれらを不飽和カルボン酸もしくはその誘導体でグラフト変性した変性ポリオレフィン等)、各種ポリアミド(ナイロン6、ナイロン6・6、ナイロン6/66共重合体、ナイロン11、ナイロン12、ポリメタキシリレンアジパミド等)、各種ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等)、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリアクリレートおよび変性ポリビニルアルコール樹脂等が挙げられる。なお、リサイクル性を良好にする観点から、本発明のペレット群は各種ポリアミドを20質量部以上含まないことが好ましく、13質量部以上が含まないことがより好ましく、5質量部以上含まないことがさらに好ましく、本発明のペレット群は実質的に各種ポリアミドを含まないことがよりさらに好ましく、本発明のペレット群は各種ポリアミドを含まないことが特に好ましい。
 上記金属塩は、熱安定性を向上させる観点からアルカリ金属塩が好ましく、アルカリ土類金属塩がより好ましい。ペレット(A1)および/または(A2)が金属塩を含有する場合、その含有量の下限は、基準となるペレット(A1)または(A2)に対して当該金属塩の金属原子換算で、例えば1ppm以上、5ppm以上、10ppm以上、または20ppm以上が好ましい。ペレット(A1)および/または(A2)が金属塩を含有する場合、その含有量の上限は、基準となるペレット(A1)または(A2)に対して当該金属塩の金属原子換算で、例えば10000ppm以下、5000ppm以下、1000ppm以下、または500ppm以下が好ましい。金属塩の含有量が上記範囲であると、溶融成形する際のペレット(A1)および/または(A2)の熱安定性や色相が良好になる。
 上記酸は、ペレット(A1)および(A2)を溶融成形する際の熱安定性を高めることができる観点から、カルボン酸化合物、リン酸化合物等が好ましい。ペレット(A1)および/または(A2)がカルボン酸化合物を含有する場合、その含有量は1ppm以上が好ましく、10ppm以上がより好ましく、50ppm以上がさらに好ましい。一方、カルボン酸化合物の含有量は、10000ppm以下が好ましく、1000ppm以下がより好ましく、500ppm以下がさらに好ましい。ペレット(A1)および/または(A2)がリン酸化合物を含有する場合、そのリン酸根換算の含有量は1ppm以上が好ましく、10ppm以上がより好ましく、30ppm以上がさらに好ましい。一方、リン酸化合物のリン酸根換算の含有量は、10000ppm以下が好ましく、1000ppm以下がより好ましく、300ppm以下がさらに好ましい。カルボン酸化合物またはリン酸化合物の含有量が上記範囲であると、溶融成形する際のペレット(A1)および/または(A2)の熱安定性や色相が良好になる。
 ペレット(A1)および/または(A2)が上記ホウ素化合物を含有する場合、その含有量は1ppm以上が好ましく、10ppm以上がより好ましく、50ppm以上がさらに好ましい。一方、ホウ素化合物の含有量は、2000ppm以下が好ましく、1000ppm以下がより好ましく、500ppm以下がさらに好ましい。ホウ素化合物の含有量が上記範囲であると、溶融成形する際のペレット(A1)および/または(A2)の熱安定性が良好になる傾向がある。また、ホウ素化合物を添加するとMFRが高まる傾向となる。
 上記他の成分を、ペレット(A1)および/または(A2)に含有させる方法は特に限定されず、例えば、上記EVOH(a1)またはEVOH(a2)を含む組成物をペレット化する際(すなわち、ペレット(A1)および/または(A2)を製造する際)に添加して混練してもよい。ペレット(A1)および/または(A2)を製造する際に添加する方法としては、乾燥粉末として添加する方法、所定の溶媒を含浸させたペーストの状態で添加する方法、所定の液体に懸濁させた状態で添加する方法、所定の溶媒に溶解させて溶液として添加する方法、所定の溶液に浸漬させる方法等も挙げられる。なお、所定の溶液に浸漬させる方法を用いた場合は、混練は行わなくてもよい。中でも、これらの化合物をEVOH中に均質に分散できる観点から、所定の溶媒に溶解させて溶液として添加し混練する方法および所定の溶液に浸漬させる方法が好ましい。所定の溶媒は特に限定されないが、添加される化合物の溶解性、コスト、取り扱いの容易さ、作業環境の安全性等の観点から、水が好ましい。
 本発明の効果をより奏する観点から、ペレット(A1)に占めるEVOH(a1)の割合は、90質量以上が好ましく、95質量%以上がより好ましく、97質量%以上がさらに好ましく、99質量%以上が特に好ましく、ペレット(A1)は実質的にEVOH(a1)のみからなってもよい。また、ペレット(A2)に占めるEVOH(a2)の割合は、90質量以上が好ましく、95質量%以上がより好ましく、97質量%以上がさらに好ましく、99質量%以上が特に好ましく、ペレット(A1)は実質的にEVOH(a2)のみからなってもよい。また、本発明の樹脂ペレット群における、EVOH(a1)およびEVOH(a2)の合計含有量は、全体質量に対して好ましくは95質量%を超え、より好ましくは97質量%以上であり、さらにより好ましくは99質量%以上である。
 本発明の樹脂ペレット群では、ペレット(A1)とペレット(A2)とが所定の質量比(A1/A2)で含有されている。具体的には、ペレット(A1)とペレット(A2)との質量比(A1/A2)は、20/80以上99/1以下、好ましくは50/50以上93/7以下、より好ましくは70/30以上87/13以下である。質量比(A1/A2)が20/80未満であると(すなわち、ペレット(A2)80質量部に対してペレット(A1)の含有量が20質量部を下回ると)、ガスバリア性が低下する。質量比(A1/A2)が99/1を超えると(すなわち、ペレット(A1)99質量部に対してペレット(A2)の含有量が1質量部を下回ると)、二次加工性が低下する。上記ペレット(A1)とペレット(A2)との質量比(A1/A2)が上記範囲であると、本発明の樹脂ペレット群を用いて、ガスバリア性に優れかつ二次加工性に優れる成形体を得ることができる。
 本発明のペレット群は、ペレット(A1)及びペレット(A2)以外のペレットを含んでいてもよい。本発明のペレット群におけるペレット(A1)及びペレット(A2)が占める割合は、90質量%以上が好ましく、96質量%以上がより好ましく、98質量%以上がさらに好ましく、99質量%以上が特に好ましく、本発明のペレット群は実質的にペレット(A1)及びペレット(A2)のみからなってもよく、本発明のペレット群はペレット(A1)及びペレット(A2)のみからなってもよい。
 本発明の樹脂ペレット群は、所望の成形体を得るにあたり、そのまま溶融成形して使用される。ここで、本明細書中に用いられる用語「そのまま溶融成形する」における「そのまま」とは、本発明の樹脂ペレット群の内容物であるペレット(A1)および(A2)を予め溶融混練等してペレタイズすることなく、所望の樹脂成形体を得るためにペレット(A1)および(A2)を各々ペレットの形態を保持した状態(すなわち、ペレット(A1)および(A2)がドライブレンドされた状態)で、樹脂成形体の製造のために直接使用することを指して言う。また、本明細書中に用いられる用語「樹脂成形体」とは、樹脂ペレットを用いて二次的に加工(成形)して得られた成形体を包含し、具体的にはペレット以外の成形体を指していう。
 例えばペレット(A1)および(A2)を予め溶融混練して溶融混練ペレットを作製し、該溶融混練ペレットを用いて成形体を得た場合、二次加工後の剥離強度にばらつきが生じる。これに対し、本発明の樹脂ペレット群を、ペレット(A1)および(A2)のドライブレンド体の状態で溶融混練して所定の成形体(溶融成形体)の製造に使用すると、驚くべきことに、二次加工後の剥離強度安定性に優れた成形体を得ることができる。
(層構造体)
 本発明の層構造体は、1つまたはそれ以上の層で構成される構造体であり、本発明の樹脂ペレット群をそのまま溶融成形してなるガスバリア層を含む。層構造体におけるガスバリア層の層数は、ガスバリア性(例えば酸素バリア性)をより向上させる観点から1層または複数層のいずれを有していてもよく、各ガスバリア層を構成する材料は同一であっても異なっていてもよい。ガスバリア層は、気体の透過を防止する機能を有する層であり、例えば、20℃、65%RH条件下にて、JIS K7126(等圧法)に準拠して測定した酸素透過度が100cm・20μm/(m・day・atm)以下の層であり、好ましくは50cm・20μm/(m・day・atm)以下、より好ましくは10cm・20μm/(m・day・atm)以下の層である。ここで、「100cm・20μm/(m・day・atm)」の酸素透過度とは、20μmの厚みのフィルム1m当りの酸素1気圧下での1日の酸素透過量が100cmであることを言う。
 本発明の層構造体の層数は、1層であってもよく、2層以上が好ましい。また、本発明の層構造体の層数は13層以下であってもよい。本発明の層構造体の層数が上記範囲であると機械的強度が良好となる傾向となる。
 本発明において、樹脂ペレット群をそのまま溶融成形してなるガスバリア層1層当りの平均厚みは、必ずしも限定されないが、例えば0.5μm以上が好ましく、1μm以上、がより好ましく、3μm以上が好ましい場合もある。一方、ガスバリア層1層当りの平均厚みは、例えば、200μm以下であっても、100μm以下であってもよい。ここで、本明細書中において「平均厚み」とは、任意の5か所で測定した厚みの平均値とする。ガスバリア層1層当りの平均厚みが上記範囲であると、本発明の層構造体の耐久性や柔軟性、外観特性が良好となる傾向がある。
 本発明の樹脂ペレット群をそのまま溶融成形してなるガスバリア層は、EVOH(a1)を主成分として含むマトリックス相とEVOH(a2)を主成分として含む分散相とを有することが好ましい。ここで「主成分」とは、相を構成する成分が50質量%超であることを意味する。マトリックス相を構成する成分におけるEVOH(a1)の割合は、80質量%以上が好ましく、90質量%以上がより好ましく、95質量%以上がさらに好ましく、98質量%以上が特に好ましく、マトリックス相は実質的にEVOH(a1)のみから構成されていてもよい。また、分散相を構成する成分におけるEVOH(a2)の割合は、80質量%以上が好ましく、90質量%以上がより好ましく、95質量%以上がさらに好ましく、98質量%以上が特に好ましく、分散相は実質的にEVOH(a2)のみから構成されていてもよい。ガスバリア層が、このようなマトリックス相および分散相を有することにより、二次加工性とガスバリア性とを両立しつつ、二次加工後の剥離強度の安定性を良好にすることができる。本発明においては、ガスバリア層が上記マトリックス相と分散相とを有する場合、当該分散相は、好ましくは200nm以上1.0μm以下、より好ましくは220nm以上750nm以下、さらにより好ましくは240nm以上500nm以下の平均粒子径を有する粒子の形態で存在し得る。分散相を構成する粒子の平均粒子径が200nmを以上であると、二次加工後の剥離強度の安定性に優れる傾向となる。分散相を構成する粒子の平均粒子径が1μm以下であると、二次加工性とガスバリア性とを両立できる傾向となる。
 上記分散相を構成する粒子の平均粒子径は、例えばEVOH(A1)およびEVOH(A2)の混合比率や混練条件を調整することにより調整できる。具体的な混練条件の調整方法としては、例えば、単軸押出機を用いる場合には、スクリューの形状や溝深さにより樹脂滞留時間を調整したり、せん断粘度を調整したりする方法等が挙げられる。スクリュー形状としては、例えば、フルフライトスクリューやバリアスクリューなどを用いることができるが、混練強度を調整するために、マドックやダルメージといった形状を有するスクリューを用いてもよい。さらに、せん断速度を上げるためにスクリュー回転数を調整してもよい。また、スクリュー形状を容易に変更可能な観点から二軸押出機を用いる場合がある。二軸押出機を用いた場合には、混練強度を調整するために、ニーディングディスクの長さを調整する方法等が挙げられる。
 単軸押出機を用いた場合、具体的な混練条件として、例えば、下記一般式(1)から算出される溶融押出機における計量部におけるせん断速度rの下限は10秒-1が好ましく、15秒-1がより好ましく、20秒-1が特に好ましい。また、せん断速度rの上限は100秒-1が好ましく、95秒-1がより好ましく、90秒-1が特に好ましい。上記範囲内の条件で混練すると、上記分散相を構成する粒子の平均粒子径を適切な範囲に調整しやすく、直進カット性が良好になる傾向となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 式(1)中、Dはシリンダー直径(cm)、Nはスクリュー回転数(rpm)、hは計量化部の溝深さ(cm)、rはせん断速度(秒-1)を表す。
 本発明の層構造体は、上記樹脂ペレット群をそのまま溶融成形してなるガスバリア層以外に、少なくとも1つの他のガスバリア層を含んでいてもよい。他のガスバリア層を構成する材料は、必ずしも限定されないが、例えば、EVOH、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、アクリロニトリル共重合体、ポリフッ化ビニリデン、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリビニルアルコール、無機蒸着体(例えば、所定の基材上に、アルミニウム、スズ、インジウム、ニッケル、チタン、クロム、金属酸化物、金属窒化物、金属窒化酸化物、金属炭化窒化物等の無機物を蒸着させたもの)等が挙げられる。中でも、溶融成形性とガスバリア性の点から、EVOHが好ましい。本発明の層構造体に他のガスバリア層が設けられる場合、この他のガスバリア層の厚みは特に限定されず、上記樹脂ペレット群をそのまま溶融成形してなるガスバリア層が有する作用および効果を阻害しない範囲において任意の厚みが当業者により選択され得る。
 本発明の層構造体はまた、上記ガスバリア層に加えて熱可塑性樹脂層を有していてもよい。
 本発明の層構造体における熱可塑性樹脂層の層数は、耐衝撃性を向上させる観点から1層以上であることが好ましく、2層以上であることがより好ましい。また、熱可塑性樹脂層の層数は13層以下であってもよい。なお、層構造体に熱可塑性樹脂層が複数含まれる場合、各層を構成する材料は同一であっても異なっていてもよい。
 熱可塑性樹脂層は、熱可塑性樹脂を主成分として含有する。熱可塑性樹脂層は、単一の熱可塑性樹脂、または複数の熱可塑性樹脂の混合物のいずれを主成分として含有するものであってもよい。熱可塑性樹脂層において熱可塑性樹脂が占める割合は、80質量%以上が好ましく、90質量%以上がより好ましく、99質量%以上がさらに好ましく、熱可塑性樹脂層は実質的に熱可塑性樹脂のみから構成されていてもよい。本発明における層構造体は、熱可塑性樹脂を主成分とする熱可塑性樹脂層を積層することにより、延伸性および熱成形性を向上させることができる。
 熱可塑性樹脂層の1層当たりの平均厚みは10μm以上が好ましく、20μm以上がより好ましい。また、熱可塑性樹脂層の1層当たりの平均厚みは1000μm以下であっても、500μm以下であっても、400μm以下であってもよい。熱可塑性樹脂層1層当たりの平均厚みが10μm以上であると、積層する際の厚みの調整が容易であり、上記層構造体の耐久性をより高めることができる。熱可塑性樹脂層の一層の平均厚みが1000μm以下であると、熱成形性が良好となる傾向にある。
 熱可塑性樹脂層を構成する熱可塑性樹脂としては、ガラス転移温度または融点まで加熱することにより軟化して塑性を示す樹脂であれば特に限定されず、例えば、ポリオレフィン樹脂(ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等)、不飽和カルボン酸またはそのエステルでグラフト変性したグラフト化ポリオレフィン樹脂、ハロゲン化ポリオレフィン樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレン-アクリル酸共重合体樹脂、エチレン-アクリル酸エステル共重合体樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、アクリル樹脂、ポリスチレン樹脂、ビニルエステル樹脂、アイオノマー、ポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマー、芳香族または脂肪族ポリケトン等が挙げられる。特に機械的強度や成形加工性が良好であるとの理由からポリオレフィン樹脂が好ましく、ポリエチレン樹脂およびポリプロピレン樹脂がより好ましい。
 熱可塑性樹脂層は、本発明の目的を損なわない範囲で添加剤を含んでいてもよい。添加剤としては、上記熱可塑性樹脂以外の樹脂、熱安定剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、着色剤、フィラー等が挙げられる。熱可塑性樹脂層が添加剤を含む場合、添加剤の含有率は熱可塑性樹脂層の総量に対して20質量%以下が好ましく、10質量%以下がより好ましく、5質量%以下がさらに好ましい。
 本発明の層構造体において、熱可塑性樹脂層は、上記ガスバリア層の少なくとも一方の面に配置されていることが好ましい。ここで、「一方の面に配置されている」とは、熱可塑性樹脂層が上記ガスバリア層と直接積層されていても、接着層を介して積層されていてもよいことを意味する。熱可塑性樹脂層がこのように配置されていることにより、機械的強度が高められる傾向となる。
 本発明の層構造体はまた、上記ガスバリア層と熱可塑性樹脂との共押出構造を有することが好ましい。本明細書中に用いられる用語「ガスバリア層と熱可塑性樹脂との共押出構造」とは、上記ガスバリア層と熱可塑背樹脂層とが共押出することにより形成された積層構造を指して言う。このような共押出構造を有することにより、機械的強度が高められる傾向となる。
 さらに本発明の層構造体は少なくとも1層の接着層を含んでいてもよい。接着層は、例えば、上記ガスバリア層と熱可塑性樹脂層との間に配置され得る。層構造体に含まれる接着層の層数は特に限定されない。本発明の層構造体が接着層を備えることで、ガスバリア層と熱可塑性樹脂層との層間接着性を高めることができる。なお、本発明の層構造体において接着層が複数含まれる場合、各層を構成する材料は同一であっても異なっていてもよい。
 接着層を構成する材料としては公知の接着性樹脂を使用することができる。また、接着層を構成する材料は、層構造体の製造方法に合わせて当業者によって適宜選択され得る。
 例えば、ラミネート法により、本発明の層構造体を製造する場合、接着層には、例えば、ポリイソシアネート成分とポリオール成分とを混合し反応させる二液反応型ポリウレタン系接着剤を用いることができる。また、接着層に公知のシランカップリング剤などの少量の添加剤を加えることによって、さらに接着性を向上させることも可能である。
 あるいは、共押出成形法により本発明の層構造体を製造する場合、接着層に使用される材料は、ガスバリア層および熱可塑性樹脂層に対して接着性を有するものであれば特に限定されないが、例えば、カルボン酸変性ポリオレフィンを含有する接着性樹脂を用いることができる。カルボン酸変性ポリオレフィンとしては、オレフィン系重合体にエチレン性不飽和カルボン酸、そのエステルまたはその無水物を化学的(例えば付加反応、グラフト反応等)に結合させて得られるカルボキシル基を含有する変性オレフィン系重合体を好適に使用することができる。ここで、オレフィン系重合体の例としては、ポリエチレン(例えば、低圧ポリエチレン、中圧ポリエチレン、高圧ポリエチレン)、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ボリブテン等のポリオレフィン、オレフィンと他のモノマー(例えば、ビニルエステル、不飽和カルボン酸エステルなど)との共重合体(例えば、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸エチルエステル共重合体等)が挙げられる。直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニルの含有量5~55質量%)、エチレン-アクリル酸エチルエステル共重合体(アクリル酸エチルエステルの含有量8~35質量%)が好ましく、直鎖状低密度ポリエチレンおよびエチレン-酢酸ビニル共重合体が特に好ましい。エチレン性不飽和カルボン酸、そのエステルまたはその無水物としては、エチレン性不飽和モノカルボン酸、またはそのエステル、エチレン性不飽和ジカルボン酸、またはそのモノもしくはジエステル、あるいはその無水物が挙げられ、中でもエチレン性不飽和ジカルボン酸無水物が好ましい。具体的な例としては、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、マレイン酸モノメチルエステル、マレイン酸モノエチルエステル、マレイン酸ジエチルエステル、フマル酸モノメチルエステルなどが挙げられ、特に、無水マレイン酸が好ましい。
 エチレン性不飽和カルボン酸またはその無水物のオレフィン系重合体への付加量またはグラフト量(変性度)は、オレフィン系重合体に対して、例えば、0.0001質量%~15質量%、好ましくは0.001質量%~10質量%である。エチレン性不飽和カルボン酸またはその無水物のオレフィン系重合体への付加反応、グラフト反応は、例えば、溶媒(キシレンなど)、触媒(過酸化物など)の存在下でラジカル重合法などにより行うことができる。このようにして得られたカルボン酸変性ポリオレフィンの、JIS K7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下でのMFRは0.2g/10分~30g/10分であることが好ましく、0.5g/10分~10g/10分であることがさらに好ましい。これらの接着性樹脂は単独で用いてもよいし、また二種以上を混合して用いることもできる。
 本発明の層構造体の積層順序は特に限定されず、ガスバリア層をE、接着層をAd、熱可塑性樹脂層をTで表した場合、例えばT/E/T、E/Ad/T、T/Ad/E/Ad/T等が挙げられる。層構造体を構成する各層は、単層または多層のいずれであってもよい。耐衝撃性を高める観点から、層構造体は、最外層に熱可塑性樹脂層を有していることが好ましい。
 本発明の層構造体が多層構造体である場合は、共押出成形法、共射出成形法、押出ラミネート法、ドライラミネート法等公知の方法によって製造することができる。共押出成形法としては、例えば、共押出ラミネート法、共押出シート成形法、共押出インフレーション成形法、および共押出ブロー成形法が挙げられる。このような方法により得られる層構造体の例としては、シート、フィルム、パリソン等が挙げられる。
(用途)
 本発明の層構造体は、ガスバリア性とともに二次加工後の剥離強度の安定性にも優れている。例えば、本発明の層構造体のシート、フィルム、パリソン等を、例えば、当該多層構造体に含有される樹脂の融点以下の温度で再加熱し、絞り成形等の熱成形法、ロール延伸法、パンタグラフ式延伸法、インフレーション延伸法、ブロー成形法等により一軸または二軸延伸することにより所望の延伸多層構造体を得ることができる。
 本発明の層構造体はまた、例えば所定の内容物を包装または収容するための包装材または容器として使用され得る。内容物の例としては、食品(例えば、生鮮食品、加工食品、冷蔵食品、冷凍食品、フリーズドライ食品、惣菜、半調理食品等);飲料(例えば、飲料水、茶飲料、乳飲料、加工乳、豆乳、コーヒー、ココア、清涼飲料水、スープ類、酒類(例えばビール、ワイン、焼酎、清酒、ウイスキー、ブランデー等);ペットフード(例えばドッグフード、キャットフード);家畜、家禽、養殖魚用飼料または餌料;油脂類(例えば食用油、工業用油等);医薬品(例えば、薬局用医薬品、要指導医薬品、一般医薬品、動物用医薬品);その他の薬剤;等が挙げられる。
 以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(評価方法)
(1)エチレン単位含有量およびケン化度
 各製造例で得られたEVOHペレットをDMSO-d6に溶解させ、H-NMR(日本電子株式会社製JNM-GX-500型)を測定し、エチレン単位含有量およびケン化度を測定した。
(2)メルトフローレート(MFR)
 各製造例で得られたEVOHペレットについて、JIS K 7210:2014に記載の方法に従ってMFRを測定した。具体的には、EVOHペレットをメルトインデクサーL244(宝工業株式会社製)の内径9.55mm、長さ162mmのシリンダーに充填し、210℃で溶融した後、溶融した樹脂組成物に対して、質量2,160g、直径9.48mmのプランジャーを使用して均等に荷重をかけた。シリンダーの中央に設けた径2.1mmのオリフィスより単位時間当たりに押出される樹脂組成物量(g/10分)を測定した。
(3)ナトリウムイオン、リン酸およびホウ酸の定量
 各製造例で得られたEVOHペレット0.5gをテフロン(登録商標)製圧力容器に入れ、ここに濃硝酸5mLを加えて室温で30分間分解した。30分後に圧力容器に蓋をして、湿式分解装置(株式会社アクタック製「MWS-2」)を用いて150℃で10分間、次いで180℃で5分間加熱することで分解し、その後室温まで冷却した。この処理液を50mLのメスフラスコ(TPX(登録商標)製)に移し、純水でメスアップした。この溶液について、ICP発光分光分析装置(パーキンエルマー社製「OPTIMA4300DV」)で元素分析を行い、ナトリウムイオン(ナトリウム元素)量、リン酸のリン酸根換算量、ホウ酸の含有量を算出した。なお、定量に際しては、それぞれ市販の標準液を使用して作成した検量線を用いた。
(4)酢酸含有量
 各製造例で得られたEVOHペレット20gをイオン交換水100mlに投入し、95℃で6時間加熱抽出した。フェノールフタレインを指示薬として、1/50規定のNaOHで抽出液を中和滴定し、酢酸の含有量を算出した。なお、酢酸の含有量を算出する際は、リン酸の含有量を考慮した。
(5)ガスバリア性(OTR)
 実施例および比較例で得られた樹脂ペレット群を、下記条件で製膜し、厚さ20μmの単層フィルムを得た。得られた単層フィルムについて、20℃/65%RHの条件下で調湿した後、酸素透過度測定装置(ModernControls社製「OX-Tran2/20」)を使用し、20℃/65%RHの条件下で酸素透過度を測定した。なお、本測定はISO14663-2 annex Cに準拠して実施した。
(製膜条件)
 ・装置:20mmΦ単軸押出機(D2020、東洋精機製作所社製)
 ・L/D:20
 ・スクリュー:フルフライト
 ・ダイス幅:30cm
 ・引取りロール温度:80℃
 ・スクリュー回転数:40rpm
 ・引取りロール速度:3.0~3.5m/分
 ・設定温度:C1/C2/C3/D=180/200/220/220(℃)
(6)熱成形性(二次加工性)
 ガスバリア層として実施例および比較例で得られた樹脂ペレット群(EVOH)、熱可塑性樹脂層として日本ポリプロ株式会社製ポリプロピレン「ノバテック(商標)PP EA7AD」(PP)、および接着層として三井化学株式会社製接着性ポリオレフィン「アドマー(商標)QF500」(Ad1)を用いて、以下の条件にて3種5層の多層構造体(PP/Ad/EVOH/Ad/PP=368μm/16μm/32μm/16μm/368μm)を得た。なお、製膜設備としては製膜ダイを有する押出機の後に温度コントロール可能な引取りロールを有し、巻き取り機にて得られた多層構造体を巻き取った。
(製膜条件)
 EVOH用押出機:単軸押出機(ラボ機ME型CO-EXT、東洋精機株式会社製)
 ・口径 20mmΦ、L/D=20、スクリュー フルフライトタイプ
 ・供給部/圧縮部/計量部/ダイ=175℃/210℃/220℃/230℃
 PP用押出機:単軸押出機(GT-32-A、株式会社プラスチック工学研究所製)
 ・口径 32mmΦ、L/D=28、スクリュー フルフライトタイプ
 ・供給部/圧縮部/計量部/ダイ=170/200/210/230(℃)
Ad1用押出機:単軸押出機(SZW20GT-20MG-STD、株式会社テクノベル製)
 ・口径 20mmΦ、L/D=20、スクリュー フルフライトタイプ
 ・供給部/圧縮部/計量部/ダイ=150/200/220/220(℃)
 ダイ:300mm幅コートハンガーダイ(プラスチック工学研究所社製)
 引取りロール温度:80℃
 得られた多層構造体を熱成形機(株式会社浅野製作所製)にてシート温度150℃で、カップ形状(金型形状70Φ×70mm、絞り比S=1.0)に熱成形(圧空:5kg/cm、プラグ:45Φ×65mm、シンタックスフォーム、金型温度:40℃を使用)し、熱成形容器を作製した。作製した容器の底部を目視にて下記の基準で評価した。なお、基準Dは外観が悪く、包装用途に適用することは困難であるため、A~Cであれば、二次加工性が良好であると判断した。
(基準)
 A:均一でムラは見られなかった
 B:スジ状のムラがわずかに見られた
 C:スジ状のムラがやや見られた
 D:激しくムラが見られた
(7)剥離強度
 上記評価方法(6)で得られた熱成形容器の胴部の底部から2cmの部分を1.5cm幅で周方向に1周に切り出した後、23℃、50%RHの雰囲気下、株式会社島津製作所製オートグラフ「AGS-H型」を用いて、引張速度250mm/分にて、T型剥離強度を測定した。測定に際しては、熱成形容器の内側のAd層とEVOH層との間の剥離強度を測定した。測定は10サンプルについて行い、その平均値および標準偏差を求めた。この標準偏差が小さいほど接着性が安定しており、品質安定性が高いと判断した。
(8)吐出安定性
 実施例および比較例で得られた樹脂ペレット群を用いて、下記条件で押出試験を行い、吐出安定性を評価した。各回転数で30分運転した後のシリンダー最大圧力と先端圧力の差を測定し、各回転数における圧力差の差(3点)の平均値を下記の基準で評価した。なお、A~Cであれば、吐出安定性は良好であると判断した。
 ・装置:40mmΦ単軸押出機(GT-40-A、株式会社プラスチック工学研究所製)
 ・L/D:26
 ・圧縮比:3.0
 ・スクリュー:フルフライト
 ・スクリュー回転数:30、60、90rpm
 ・設定温度:C1/C2/C3/AD/H1/Die=180/200/220/220/220/220(℃)
(基準)
 A:2MPa未満
 B:2MPa以上3MPa未満
 C:3MPa以上4MPa未満
 D:4MPa以上
(製造例1:EVOH(A1-1)ペレットの作製)
 ジャケット、撹拌機、窒素導入口、エチレン導入口および開始剤添加口を備えた200L加圧反応槽に、酢酸ビニル(以下、VAcと称することがある)を75.0kg、メタノール(以下、MeOHと称することがある。)を7.2kg仕込み、30分間窒素バブリングして反応槽内を窒素置換した。次いで、反応槽内の温度を65℃に調整した後、反応槽圧力(エチレン圧力)が4.13MPaとなるようにエチレンを導入し、開始剤として9.4gの2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)(富士フィルム和光純薬工業株式会社製「V-65」)を添加し、重合を開始した。重合中はエチレン圧力を4.13MPaに、重合温度を65℃に維持した。4時間後にVAcの転化率(VAc基準の重合率)が49.7%となったところで冷却するとともに、ソルビン酸37.5gを25kgのメタノールに溶解させた物を容器内に投入して重合を停止した。反応槽を開放して脱エチレンした後、窒素ガスをバブリングして脱エチレンを完全に行った。次いで重合液を容器から抜き取り、20LのMeOHで希釈した。この液を塔型容器の塔頂よりフィードし、塔底よりMeOHの蒸気をフィードして、重合液内に残る未反応モノマーをMeOH蒸気と共に除去して、エチレン-酢酸ビニル共重合体(以下、EVAcと称することがある。)のMeOH溶液を得た。
 次いで、ジャケット、撹拌機、窒素導入口、還流冷却器および溶液添加口を備えた300L反応槽にEVAcの20質量%MeOH溶液100kgを仕込んだ。この溶液に窒素ガスを吹き込みながら60℃に昇温し、水酸化ナトリウムの濃度が2規定のMeOH溶液を300mL/分の速度で2時間添加した。水酸化ナトリウムMeOH溶液の添加を終えた後、系内の温度を60℃に保ち、反応槽外にMeOHおよびケン化反応で生成した酢酸メチルを流出させながら、2時間撹拌してケン化反応を進行させた。その後酢酸を5.8kg添加してケン化反応を停止した。
 その後、80℃で加熱撹拌しながら、イオン交換水75Lを添加し、反応槽外にMeOHを流出させ、EVOHを析出させた。デカンテーションで析出したEVOHを収集し、粉砕機で粉砕した。得られたEVOH粉末を1g/Lの酢酸水溶液(浴比20:粉末1kgに対して水溶液20Lの割合)に投入して2時間撹拌洗浄した。これを脱液し、さらに1g/Lの酢酸水溶液(浴比20)に投入して2時間撹拌洗浄した。これを脱液したものを、イオン交換水(浴比20)に投入して撹拌洗浄を2時間行い脱液する操作を3回繰り返して精製を行った。次いで、酢酸0.5g/Lおよび酢酸ナトリウム0.1g/Lを含有する水溶液250Lに4時間撹拌下で浸漬した後に脱液し、これを60℃で16時間乾燥させることでEVOHの粗乾燥物を10.1kg得た。上記操作を再度行い、EVOHの粗乾燥物を10.2kg得ることで、合計20.3kgのEVOH(A1-1)の粗乾燥物を得た。
 ジャケット、撹拌機および還流冷却器を備えた60L撹拌槽に、上記で得たEVOH(A1-1)の粗乾燥物20kg、水8kgおよびMeOH22kgを仕込み、60℃で5時間撹拌して完全に溶解させ、樹脂組成物溶液を得た。この溶液を直径4mmの金板を通して-5℃に冷却した水/MeOH=90/10(体積比)の混合液中に押し出してストランド状に析出させ、このストランドをストランドカッターでペレット状にカットしてEVOHの含水ペレットを得た。得られたEVOHの含水ペレットの含水率をメトラー社製ハロゲン水分計「HR73」で測定したところ、52質量%であった。得られたEVOHの含水ペレットを1g/Lの酢酸水溶液(浴比20)に投入して2時間撹拌洗浄した。これを脱液し、さらに1g/Lの酢酸水溶液(浴比20)に投入して2時間撹拌洗浄した。脱液後、酢酸水溶液を更新し同様の操作を行った。酢酸水溶液で洗浄したてから脱液したものを、イオン交換水(浴比20)に投入して撹拌洗浄を2時間行い、さらに脱液する操作を3回繰り返して、ケン化反応時の触媒残渣が除去された、EVOHの含水ペレットを得た。
 この含水ペレットを酢酸ナトリウム濃度0.510g/L、酢酸濃度0.8g/L、およびリン酸濃度0.04g/Lである水溶液(浴比20)に投入し、定期的に撹拌しながら4時間浸漬させ化学処理を行った。このペレットを脱液し、酸素濃度1体積%以下の窒素気流下80℃で3時間、および105℃で16時間乾燥させることで、酢酸、ナトリウムイオン(ナトリウム塩)、およびリン酸を含有する円柱状の平均直径2.8mm、平均長さ3.2mmのEVOH(A1-1)ペレット(含水率0.3質量%)を得た。
(製造例2~8、11:EVOH(A1-2)ペレット~EVOH(A1-5)ペレット、およびEVOH(A2-1)ペレット~EVOH(A2-4)ペレットの作製)
 EVOHの重合条件およびケン化条件を表1に示すものに設定し、製造例2、4、5および11では、化学処理で用いる水溶液を酢酸ナトリウム濃度0.510g/L、酢酸濃度0.8g/L、リン酸濃度0.04g/L、およびホウ酸濃度0.57g/Lの水溶液(浴比20)としたこと以外は製造例1と同様にして、各EVOH(A1-2)ペレット~EVOH(A1-5)ペレット、EVOH(A2-1)ペレット~EVOH(A2-4)ペレットを製造した。
(製造例9:EVOH(A1-1’)ペレットの作製)
 製造例1と同様にしてEVOHの含水ペレットを得た、この含水ペレットをイオン交換水(浴比20)に投入して撹拌洗浄を2時間行い、脱液する操作を3回繰り返した。脱液したペレット10kgを、遠心分離器を用いて表面水を除去した。遠心脱水し含水率33質量%となった含水ペレットを、図1に示す二軸押出機に投入し、吐出口の樹脂温度を100℃とし、吐出口側先端部の微量成分添加部より、酢酸/酢酸ナトリウム/リン酸水溶液からなる処理液を添加しながら、下記条件にて溶融混練した。EVOHの単位時間当たりの投入量は10kg/時間(含有される水の重量を含む)、処理液の単位時間当たりの投入量は0.67L/時間であり、処理液の組成は酢酸を6.7g/L、酢酸ナトリウムを11.3g/L、リン酸を1g/L含有する水溶液であった。なお、図1に示す二軸押出機は、原料供給部29、脱液部30、微量成分添加部31から構成され、脱液部30にはウェッジワイヤー型の脱水スリット33を有しており、また、スクリューは図1に示すようにフルフライトスクリュー34と逆フライトスクリュー35とを組み合わせたものであった。さらに、シリンダー端部には温度センサー32を有するものであった。
(二軸押出機条件)
 ・装置:30mmΦ二軸押出機
 ・L/D:45.5
 ・スクリュー:同方向完全噛合型
 ・スクリュー回転数:300rpm
 ・シリンダー温度:100℃
 ・ダイス温度:105℃
 ・ダイスホール数:5穴(3mmΦ) 
 ・引取り速度:5m/分
 その後、二軸押出機から吐出される溶融状態のEVOH樹脂を図2に示すホットカッター50で切断して略球状ペレット得た。なお、図2に示すホットカッター50では、溶融状態のEVOH樹脂が、EVOH供給口40からカッター箱45内のダイ42に供給され、回転軸44により回転する回転刃43によって切断され、EVOh含水ペレットが得られるものであった。一方、カッター箱45には、冷却水供給口46から供給された冷却水によって水膜48が形成され、回転は43によって切断されたEVOH含水ペレットは水膜48で冷却されるとともに、当該冷却水と一緒にペレット排出口49から排出されるものであった。略球状ペレットの含水率は20質量%であった。得られたペレットを窒素気流下90℃で15時間、および105℃で15時間乾燥させることで、略球状の短径2.7mm、長径3.7mmのEVOH(A1-1’)ペレット(含水率0.3質量%)を得た。
(製造例10:EVOH(A2-1’)ペレットの作製)
 製造例5と同様にしてEVOHの含水ペレットを得た。この含水ペレットを用い、二軸押出機にて添加する処理液を下記組成に変更したこと以外は、製造例9と同様にしてEVOH(A2-1’)ペレット(略球状、短径2.7mm、長径3.7mm)を得た。処理液の組成は、酢酸を6.7g/L、酢酸ナトリウムを11.3g/L、リン酸を1g/L、ホウ酸を9g/L含有する水溶液とした。
 製造例1~10得られたEVOH(A1-1)ペレット~EVOH(A1-4)ペレット、EVOH(A2-1)ペレット~EVOH(A2-4)ペレット、EVOH(A1-1’)ペレット、およびEVOH(A2-1’)ペレットについて、上記評価方法(1)~(4)に記載の方法に従って、エチレン単位含有量、ケン化度、MFR、ナトリウムイオン量、リン酸量、ホウ酸量および酢酸量を測定した。結果を表2に示す。いずれのEVOHペレットでも、ナトリウムイオン含有量は100ppm、リン酸のリン酸根換算量は40ppm、酢酸の含有量は200ppmであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
(実施例1:樹脂ペレット群の作製および評価)
 製造例1で得られたEVOH(A1-1)ペレット85質量部および製造例5で得られたEVOH(A2-1)ペレット15質量部をドライブレンドし、樹脂ペレット群を作製した。得られた樹脂ペレット群について、上記評価方法(5)~(8)に記載の方法に従って、OTR、二次加工性、剥離強度、および吐出安定性を評価した。結果を表3に示す。
(実施例2~11および比較例1~2:樹脂ペレット群の作製および評価)
 表3に示すEVOHペレットの組み合わせを用いたこと以外は実施例1と同様にして各樹脂ペレット群を作製し、評価した。結果を表3または表4に示す。
(比較例3:EVOH溶融混練ペレットの作製および評価)
 製造例1で得られたEVOH(A1-1)ペレット85質量部および製造例5で得られたEVOH(A2-1)ペレット15質量部をドライブレンドし、下記に示す押出条件にて溶融混練することにより、溶融混練ペレットを作製した。実施例1の樹脂ペレット群の代わりにこの溶融混練ペレットを用いたこと以外は、実施例1と同様にして評価した。結果を表4に示す。
(押出条件)
 押出機:株式会社東洋精機製作所製二軸押出機「ラボプラストミル」
 スクリュー径:25mmΦ
 スクリュー回転数:100rpm
 フィーダー回転数:80rpm 
 シリンダー、ダイ温度設定:C1/C2/C3/C4/C5/Die=180/210/220/220/220/220(℃)
(比較例4:EVOHペレットの評価)
 実施例1の樹脂ペレット群の代わりに、製造例1で得られたEVOH(A1-1)ペレットを樹脂ペレット群として用いたこと以外は、実施例1と同様にして評価した。結果を表4に示す。
 製造例1で得られたEVOH(A1-1)ペレット60質量部、製造例11で得られたEVOH(A1-5)ペレット10質量部、および製造例6で得られたEVOH(A2-2)ペレット30質量部をドライブレンドし、樹脂ペレット群を作製した。得られた樹脂ペレット群について、上記評価方法(5)~(8)に記載の方法に従って、OTR、二次加工性、剥離強度、および吐出安定性を評価した。結果は、OTR:0.5cm・20μm/m・day・atm、剥離強度:273.9g/15mm、剥離強度の標準偏差:38.2であった。得られた熱成形容器の底部の外観:A、吐出安定性:Aであった。
(実施例13:樹脂ペレット群の作製および評価)
 製造例1で得られたEVOH(A1-1)ペレット40質量部、製造例11で得られたEVOH(A1-5)ペレット30質量部、および製造例6で得られたEVOH(A2-2)ペレット30質量部をドライブレンドし、樹脂ペレット群を作製した。得られた樹脂ペレット群について、上記評価方法(5)~(8)に記載の方法に従って、OTR、二次加工性、剥離強度、および吐出安定性を評価した。結果は、OTR:0.6cm・20μm/m・day・atm、剥離強度:271.1g/15mm、剥離強度の標準偏差:39.5であった。得られた熱成形容器の底部の外観:A、吐出安定性:Aであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表3および4から明らかなように、実施例1~11の樹脂ペレット群をそのまま溶融成形して得られた単層フィルムはいずれも、OTRの結果から明らかなように優れたガスバリア性を有していた。また、実施例1~11の樹脂ペレット群を用いて得られた熱成成形容器はいずれも、比較例1~3の樹脂ペレット群等を用いた容器と比較して剥離強度の標準偏差の値が著しく低く、Ad層とEVOH層との間の接着性が良好であり、品質安定性が優れたものであったことがわかる。さらに、実施例1~11の樹脂ペレット群は、比較例1~4の樹脂ペレット群等と比較して熱成形容器への二次加工性や単軸押出機の吐出安定性のいずれにも良好または十分使用に耐え得る品質を保持するものであったことがわかる。
 本発明の樹脂ペレット群は、例えば、食品および飲料分野、ペットフード分野、油脂工業分野、医薬品分野等の技術分野における各種製品の包装に有用である。
 29 原料供給部
 30 脱液部
 31 微量成分添加部
 32 温度センサー
 33 脱水スリット
 34 フルフライトスクリュー
 35 逆フライトスクリュー
 40 EVOH供給口
 42 ダイ
 43 回転刃
 45 カッター箱
 46 冷却水供給口
 48 水膜
 49 ペレット排出口
 50 ホットカッター

Claims (11)

  1.  そのまま溶融成形するための樹脂ペレット群であって、
     エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)を含有するペレット(A1)と、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)を含有するペレット(A2)とを含み、
     該ペレット(A1)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるメルトフローレートが2g/10分以上11g/10分未満であり、該ペレット(A2)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるメルトフローレートが11g/10分以上40g/10分以下であり、
     該エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)のエチレン単位含有量(ECa1)が、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)のエチレン単位含有量(ECa2)と異なり、
     該ペレット(A1)と該ペレット(A2)との質量比(A1/A2)が20/80以上99/1以下である、樹脂ペレット群。
  2.  前記エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)の前記エチレン単位含有量(ECa1)と前記エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)の前記エチレン単位含有量(ECa2)との差の絶対値が4モル%以上である、請求項1に記載の樹脂ペレット群。
  3.  前記エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)の前記エチレン単位含有量(ECa2)が、前記エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)の前記エチレン単位含有量(ECa1)よりも大きい、請求項1または2に記載の樹脂ペレット群。
  4.  前記エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)の前記エチレン単位含有量(ECa1)が20モル%以上50モル%以下であり、前記エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)の前記エチレン単位含有量(ECa2)が30モル%以上60モル%以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の樹脂ペレット群。
  5.  前記ペレット(A1)の融点と前記ペレット(A2)の融点との差が8℃以上35℃以下である、請求項1~4のいずれか1項に記載の樹脂ペレット群。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載の樹脂ペレット群をそのまま溶融成形してなるガスバリア層を備える層構造体。
  7.  前記ガスバリア層の少なくとも一方の面に熱可塑性樹脂層が配置されている、請求項6に記載の層構造体。
  8.  前記ガスバリア層と前記熱可塑性樹脂層との共押出構造を備える、請求項7に記載の層構造体。
  9.  請求項6~8のいずれか1項に記載の層構造体を含む包装材。
  10.  請求項6~8のいずれか1項に記載の層構造体を含む容器。
  11.  層構造体の製造方法であって、
     エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)を含有するペレット(A1)と、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)を含有するペレット(A2)とを含む樹脂ペレット群を、そのまま溶融成形してガスバリア層を形成する工程を含み、
     該ペレット(A1)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるメルトフローレートが2g/10分以上11g/10分未満であり、
     該ペレット(A2)のJIS K 7210:2014に準拠して測定した、210℃、2160g荷重下におけるメルトフローレートが11g/10分以上40g/10分以下であり、
     該エチレン-ビニルアルコール共重合体(a1)のエチレン単位含有量(ECa1)が、エチレン-ビニルアルコール共重合体(a2)のエチレン単位含有量(ECa2)と異なり、そして
     該ペレット(A1)と該ペレット(A2)との質量比(A1/A2)が20/80以上99/1以下である、方法。
PCT/JP2021/046456 2020-12-17 2021-12-16 樹脂ペレット群およびそれを用いた層構造体 WO2022131320A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022570051A JPWO2022131320A1 (ja) 2020-12-17 2021-12-16
CN202180084643.7A CN116568507A (zh) 2020-12-17 2021-12-16 树脂粒料组和使用其的层结构体
DE112021006513.0T DE112021006513T5 (de) 2020-12-17 2021-12-16 Harzpelletgruppe und schichtstruktur, bei der diese verwendet wird
US18/267,512 US20240110052A1 (en) 2020-12-17 2021-12-16 Resin Pellet Group and Layer Structure Using Same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020209749 2020-12-17
JP2020-209749 2020-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022131320A1 true WO2022131320A1 (ja) 2022-06-23

Family

ID=82059549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/046456 WO2022131320A1 (ja) 2020-12-17 2021-12-16 樹脂ペレット群およびそれを用いた層構造体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240110052A1 (ja)
JP (1) JPWO2022131320A1 (ja)
CN (1) CN116568507A (ja)
DE (1) DE112021006513T5 (ja)
TW (1) TW202233751A (ja)
WO (1) WO2022131320A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227712A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Toyo Seikan Kaisha Ltd オレフィン―ビニルアルコール共重合体の射出成形体及びその製法
JP2000001591A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物及びその用途
WO2015041135A1 (ja) * 2013-09-20 2015-03-26 日本合成化学工業株式会社 エチレンービニルアルコール共重合体組成物、並びにこれを用いた積層体及びその二次成形品
JP2015143349A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 日本合成化学工業株式会社 エチレンービニルエステル系共重合体ケン化物の成形材料
WO2016080438A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 日本合成化学工業株式会社 エチレン-ビニルエステル系共重合体ケン化物を含有する層を有する積層体、その二次成形品及び有底容器を製造する方法
JP2021113255A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 東ソー株式会社 樹脂改質剤及びその改質剤を含む樹脂組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4605553B2 (ja) 1998-09-28 2011-01-05 株式会社クラレ 多層フィルム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227712A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Toyo Seikan Kaisha Ltd オレフィン―ビニルアルコール共重合体の射出成形体及びその製法
JP2000001591A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物及びその用途
WO2015041135A1 (ja) * 2013-09-20 2015-03-26 日本合成化学工業株式会社 エチレンービニルアルコール共重合体組成物、並びにこれを用いた積層体及びその二次成形品
JP2015143349A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 日本合成化学工業株式会社 エチレンービニルエステル系共重合体ケン化物の成形材料
WO2016080438A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 日本合成化学工業株式会社 エチレン-ビニルエステル系共重合体ケン化物を含有する層を有する積層体、その二次成形品及び有底容器を製造する方法
JP2021113255A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 東ソー株式会社 樹脂改質剤及びその改質剤を含む樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20240110052A1 (en) 2024-04-04
JPWO2022131320A1 (ja) 2022-06-23
CN116568507A (zh) 2023-08-08
TW202233751A (zh) 2022-09-01
DE112021006513T5 (de) 2023-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2862897B1 (en) Ethylene-vinyl alcohol resin composition, multilayer sheet, packaging material, and container
JP5008290B2 (ja) エチレン−ビニルアルコール共重合体組成物およびそれを用いた多層構造体
EP2301998B1 (en) Process for producing evoh composite material
JP6498925B2 (ja) Evoh樹脂を用いた溶融成形材料
WO2015098885A1 (ja) エチレン-ビニルエステル系共重合体の製造方法、及びエチレン-ビニルエステル系共重合体ケン化物
WO2022131320A1 (ja) 樹脂ペレット群およびそれを用いた層構造体
JP7156028B2 (ja) 溶融成形用エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物、ペレットおよび多層構造体
WO2022131321A1 (ja) 樹脂ペレット群およびそれを用いた層構造体
US11091603B2 (en) Resin composition, and molding material and multilayer structure comprising same
JP7157760B2 (ja) 樹脂組成物、積層体及び包装体
JP4744834B2 (ja) 樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体および容器
JP7079270B2 (ja) エチレン-ビニルアルコール共重合体含有樹脂組成物の製造方法
JP5787630B2 (ja) 共射出成形物及び共射出成形方法
JP4684589B2 (ja) 樹脂組成物及びその製造方法
JP7399759B2 (ja) 樹脂組成物及び積層フィルム並びに包装材料
JP5700653B2 (ja) 樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体
JP7339742B2 (ja) 多層フィルム
JPH11116758A (ja) 樹脂組成物の製造法
WO2023190816A1 (ja) 変性エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物、ペレット、多層構造体、変性エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物の製造方法及び、多層構造体の製造方法
WO2023228970A1 (ja) 樹脂組成物、多層構造体、成形体、および樹脂組成物の製造方法
JP2021138824A (ja) エチレン−ビニルアルコール共重合体含有樹脂組成物及び成形体
JP2001131376A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物組成物の製造法
JP2001131377A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物組成物の製造法
JP2001131235A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物組成物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21906681

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022570051

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18267512

Country of ref document: US

Ref document number: 202180084643.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112021006513

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21906681

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1