WO2022118470A1 - ペースト - Google Patents
ペースト Download PDFInfo
- Publication number
- WO2022118470A1 WO2022118470A1 PCT/JP2020/045278 JP2020045278W WO2022118470A1 WO 2022118470 A1 WO2022118470 A1 WO 2022118470A1 JP 2020045278 W JP2020045278 W JP 2020045278W WO 2022118470 A1 WO2022118470 A1 WO 2022118470A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- paste
- powder
- curing agent
- resin
- metal element
- Prior art date
Links
- 238000001723 curing Methods 0.000 claims abstract description 116
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 102
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 82
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 70
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 44
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 claims abstract description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 101
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 97
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 57
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 57
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 30
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 claims description 30
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 claims description 13
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 8
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 claims description 5
- 238000001029 thermal curing Methods 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 71
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 60
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 60
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 44
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 41
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 41
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 40
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 29
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 23
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 20
- -1 phosphoric acid compound Chemical class 0.000 description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 18
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 18
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 18
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 17
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 16
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 11
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 10
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000004850 liquid epoxy resins (LERs) Substances 0.000 description 10
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 9
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 8
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 8
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 8
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 8
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910008423 Si—B Inorganic materials 0.000 description 6
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 5
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 5
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 5
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 5
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 4
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002482 Cu–Ni Inorganic materials 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 2
- 229910019819 Cr—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017082 Fe-Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017133 Fe—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018605 Ni—Zn Inorganic materials 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002796 Si–Al Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001035 Soft ferrite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQJMUFDRKNDHSU-UHFFFAOYSA-N [amino(oxiran-2-yl)methoxy]-(oxiran-2-yl)methanamine Chemical compound C1OC1C(N)OC(N)C1CO1 WQJMUFDRKNDHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N o-toluidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1N RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N salicylaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=O SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(C)=O VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCOCCOCCOC(C)=O FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCOCC1CO1 YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCUKMYFJDGKQFC-UHFFFAOYSA-N 2-(octan-3-yloxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCCC(CC)OCC1CO1 YCUKMYFJDGKQFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJEORQYOUWYAMR-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-butylphenoxy)methyl]oxirane Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1OCC1OC1 HJEORQYOUWYAMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxy]ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCCOCC1CO1 SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 2-[[2,2-dimethyl-3-(oxiran-2-ylmethoxy)propoxy]methyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(C)(C)COCC1CO1 KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1h-imidazole Chemical compound CCC1=NC=CN1 PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUPKCFBHJFNUEW-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-4,5-dihydro-1h-imidazole Chemical compound CCC1=NCCN1 QUPKCFBHJFNUEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWSLLSXLURJCDF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4,5-dihydro-1h-imidazole Chemical compound CC1=NCCN1 VWSLLSXLURJCDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUOZJYASZOSONT-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yl-1h-imidazole Chemical compound CC(C)C1=NC=CN1 FUOZJYASZOSONT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 3-piperidin-1-ylpropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CN1CCCCC1 MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminocyclohexyl)methyl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1CC1CCC(N)CC1 DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017532 Cu-Be Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017755 Cu-Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017927 Cu—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017060 Fe Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002544 Fe-Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001199 N alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017709 Ni Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003267 Ni-Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003262 Ni‐Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N Phenyl glycidyl ether Chemical compound C1OC1COC1=CC=CC=C1 FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910008458 Si—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009038 Sn—P Inorganic materials 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001655798 Taku Species 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001343 alkyl silanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000828 alnico Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N chromium iron Chemical compound [Cr].[Fe] UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002462 imidazolines Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000005300 metallic glass Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(O)=CC=C21 NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- IYMSIPPWHNIMGE-UHFFFAOYSA-N silylurea Chemical compound NC(=O)N[SiH3] IYMSIPPWHNIMGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N sulfanylsilane Chemical compound S[SiH3] TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N vinylsilane Chemical compound [SiH3]C=C UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/10—Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
- B22F1/103—Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material containing an organic binding agent comprising a mixture of, or obtained by reaction of, two or more components other than a solvent or a lubricating agent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/002—Making metallic powder or suspensions thereof amorphous or microcrystalline
- B22F9/008—Rapid solidification processing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/44—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
- C09D5/4419—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications with polymers obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09D5/443—Polyepoxides
- C09D5/4453—Polyepoxides characterised by the nature of the curing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/02—Making ferrous alloys by powder metallurgy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/20—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
- H01F1/28—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder dispersed or suspended in a bonding agent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/05—Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
- B22F1/052—Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles characterised by a mixture of particles of different sizes or by the particle size distribution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/01—Magnetic additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C2202/00—Physical properties
- C22C2202/02—Magnetic
Definitions
- One embodiment of the present invention relates to a paste. More specifically, the present invention relates to a paste capable of suppressing deterioration of properties in a cured product after heat curing.
- Patent Documents 1 to 4 disclose a magnetic powder paste containing a magnetic powder and a resin.
- Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-31786 Japanese Unexamined Patent Publication No. 8-273916 Japanese Unexamined Patent Publication No. 1-261897 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-127624
- a molded body (cured product) containing the metal powder By molding and curing the metal powder paste containing the curable resin, a molded body (cured product) containing the metal powder can be formed.
- the mixing ratio of the metal powder in the paste should be increased, and components other than the metal powder should be added.
- the ratio needs to be low.
- a method of adding a volatile component such as an organic solvent to the paste to adjust the viscosity is usually used.
- the amount of the organic solvent in the paste is large, a drying step is required after the paste is applied, and the volatilization of the organic solvent causes an environmental load.
- the volume shrinkage occurs due to the volatilization of the organic solvent, the base material may be exposed from a part of the paste-coated surface.
- the use of an organic solvent tends to cause deterioration of the characteristics of the cured product. For example, stress-strain accumulates inside the cured paste due to volume shrinkage due to volatilization of the organic solvent.
- the organic solvent when the organic solvent remains in the cured product, the ionic components and the like in the cured product tend to move, and the electrical insulating properties (hereinafter referred to as insulating properties) such as the insulating resistance value and the insulating reliability tend to decrease.
- insulating properties electrical insulating properties
- the amount of organic solvent used can be reduced, performance deterioration due to volatile components such as organic solvents in the cured product after heat curing can be suppressed, and characteristics such as excellent insulating properties can be easily obtained.
- Metal powder paste is desired.
- the present invention has been made in view of the above circumstances, and can suppress performance deterioration due to volatile components such as organic solvents in the cured product after heat curing, and can obtain excellent properties such as insulation in the cured product.
- the embodiment of the present invention relates to the following.
- the present invention is not limited to the following embodiments and includes various embodiments.
- One embodiment relates to a paste containing a metal element-containing powder, an epoxy group-containing compound, and a curing agent, wherein the heat weight reduction rate after heat curing at 180 ° C. is 5% or less.
- the curing agent preferably contains an amine-based curing agent.
- the epoxy group-containing compound preferably contains an epoxy resin that is liquid at 25 ° C.
- the curing agent preferably contains a curing agent that is liquid at 25 ° C.
- the content of the metal element-containing powder is preferably 70% by mass or more based on the total mass of the paste.
- the metal element-containing powder preferably contains a magnetic powder. It was
- the viscosity of the paste at 25 ° C. is preferably 1 Pa ⁇ s or more and 600 Pa ⁇ s or less.
- Another embodiment relates to the paste of the above embodiment used for screen printing.
- a metal powder paste capable of reducing the amount of volatile components used such as an organic solvent.
- a metal powder paste capable of suppressing performance deterioration due to volatile components such as organic solvents in the cured product after heat curing and easily obtaining excellent properties such as insulating properties in the cured product.
- the present invention is not limited to the embodiments described below.
- the numerical range indicated by using "-" indicates a range including the numerical values before and after "-" as the minimum value and the maximum value, respectively.
- the upper or lower limit of the numerical range at one stage may be optionally combined with the upper or lower limit of the numerical range at another stage.
- the materials exemplified in the present specification may be used alone or in combination of two or more.
- the content of each component in the composition is the total amount of the plurality of substances present in the composition when a plurality of substances corresponding to each component are present in the composition, unless otherwise specified. Means.
- the paste according to the embodiment of the present invention contains a metal element-containing powder, an epoxy group-containing compound, and a curing agent, and the paste can form a cured product by heat treatment. Since the paste of the above embodiment can suppress an increase in viscosity due to an increase in the amount of the metal element-containing powder and can reduce the content of volatile components such as an organic solvent, the mass of the paste when a cured product is formed from the paste is reduced. It is characterized by the fact that there are few. A paste having a small amount of volatile components such as an organic solvent has excellent heat resistance, and deterioration of the characteristics of the cured product due to volatilization of the volatile components during heating is suppressed.
- the paste of the above embodiment is characterized in that, for example, when a cured product is formed by heat treatment at 180 ° C., the thermogravimetric reduction rate is 5% or less.
- the thermogravimetric reduction rate is more preferably 3% or less, further preferably 2% or less.
- the thermogravimetric reduction rate is most preferably 0% by weight.
- the thermogravimetric reduction rate can be calculated from a measured value using a thermogravimetric differential thermal analyzer (TG-DTA).
- TG-DTA thermogravimetric differential thermal analyzer
- the metal element-containing powder may contain one kind of metal element or two or more kinds of metal elements.
- the metal element-containing powder may be, for example, at least one powder selected from the group consisting of elemental metals, alloys, and metal compounds.
- the metal element contained in the metal element-containing powder may be at least one selected from the group consisting of, for example, a base metal element, a noble metal element, a transition metal element, and a rare earth element.
- the metal elements include, for example, iron (Fe), copper (Cu), titanium (Ti), manganese (Mn), cobalt (Co), nickel (Ni), zinc (Zn), niobium (Nb), and aluminum (Al).
- Zinc (Sn), Chromium (Cr), Barium (Ba), Strontium (Sr), Lead (Pb), Silver (Ag), Praseodymium (Pr), Neodim (Nd), Samarium (Sm), and Dysprosium (Dy) ) May be at least one selected from the group consisting of.
- the metal element-containing powder may be a simple substance consisting of only one kind of metal element or an alloy composed of two or more kinds of metal elements.
- the alloy may contain at least one selected from the group consisting of solid solutions, eutectics, and intermetallic compounds.
- the alloy may be, for example, stainless steel such as a Fe—Cr based alloy and a Fe—Ni—Cr based alloy.
- it may be a copper alloy such as a Cu—Sn based alloy, a Cu—Sn—P based alloy, a Cu—Ni based alloy, and a Cu—Be based alloy.
- the metal element-containing powder may be a powder of a metal compound containing the metal element exemplified above and an element other than the above metal element.
- an element other than the above metal element for example, at least one selected from the group consisting of carbon (C), oxygen ( ⁇ ), beryllium (Be), phosphorus (P), boron (B), and silicon (Si).
- the metal compound may be, for example, a metal oxide such as iron oxide.
- the metal compound may be a magnetic substance containing a metal oxide as a main component and further mixed and sintered with a metal element such as cobalt, nickel, and manganese. Examples of the magnetic material include ferrite. It was
- the metal element-containing powder may be a magnetic powder.
- the magnetic material may be a soft magnetic alloy or a ferromagnetic alloy.
- the magnetic powder includes, for example, Fe—Si alloy, Fe—Si—Al alloy (Sendust), Fe—Ni alloy (Permalloy), and Fe—Cu—Ni alloy (Permalloy).
- Fe—Co alloys permenzur
- Fe—Cr—Si alloys electromagnetic stainless steel
- Nd—Fe—B alloys rare earth magnets
- Sm-Fe—N alloys rare earth magnets
- It may be at least one selected from the group consisting of an Al—Ni—Co alloy (alnico magnet) and ferrite.
- the ferrite may be, for example, spinel ferrite, hexagonal ferrite, or garnet ferrite.
- the metal element-containing powder may contain at least one selected from the group consisting of elemental substances, alloys, and metal compounds of the exemplified metal elements.
- the metal element-containing powder may contain at least one powder selected from the group consisting of elemental Fe and Fe-based alloys.
- the Fe-based alloys include, for example, Fe—Si based alloys, Fe—Si—Al based alloys, Fe—Ni based alloys, Fe—Cu—Ni based alloys, Fe—Co based alloys, Fe—Cr—Si based alloys, and Fe. It may be at least one selected from the group consisting of —Si—B based alloys and Fe—Si—B—P—Nb—Cr based alloys.
- the Fe-based alloy may be an Fe amorphous alloy.
- the Fe amorphous alloy powder is an amorphous powder obtained by quenching an alloy in which Fe as a main component is melted at a high temperature together with other elements such as Si, and is also known as metallic glass.
- the Fe amorphous alloy powder can be produced according to a method well known in the art.
- the Fe amorphous alloy powder can also be obtained as a commercial product.
- product names AW2-08 and KUAMET-6B2 manufactured by Epson Atmix Co., Ltd. product names DAPMS3, DAPMS7, DAPMSA10, DAPPB, DAPPC, DAPMKV49, DAP410L, DAP430L, and DAPHYB series manufactured by Daido Steel Co., Ltd., and Examples thereof include product names MH45D, MH28D, MH25D, and MH20D manufactured by Kobe Steel, Ltd.
- One of these Fe amorphous alloy powders may be used, or two or more thereof may be used in combination.
- each particle constituting the metal element-containing powder is not particularly limited.
- the individual particles may be, for example, spherical, ellipsoidal, flat, plate-like, rod-like, and needle-like. From the viewpoint of the space factor of the metal element-containing particles in the cured product of the paste and the low viscosity of the paste, a spherical shape is preferable. From the viewpoint of thixotropic properties of the paste, a combination of flat particles and needle-shaped particles may be used.
- the average particle size of the metal element-containing powder may be 0.05 to 200 ⁇ m, more preferably 0.5 to 100 ⁇ m, and even more preferably 1 to 50 ⁇ m.
- the "average particle size" described in the present specification means the particle size at an integrated value of 50% (volume basis) in the particle size distribution.
- the average particle size of the metal element-containing powder including the coating film may be within the above range.
- the paste may contain a plurality of types of metal element-containing powders having different average particle diameters (D50). For example, two or more kinds of metal element-containing powders having different average particle diameters may be used in combination.
- the gaps formed between the metal element-containing powders having a large average particle size are easily filled with another metal element-containing powder having a small average particle size. Therefore, the space factor of the metal element-containing powder in the cured paste can be easily increased.
- the particle size distribution of the metal element-containing powder is calculated based on, for example, weight measurement by sieving and analysis using a measuring device such as a laser diffraction / scattering device. It was
- the metal element-containing powder may be entirely or partially covered with a surface treatment agent on the surface of the metal element-containing powder.
- the surface treatment agent is, for example, an inorganic oxide, a phosphoric acid compound and a phosphate compound, an inorganic surface treatment agent such as a silane coupling agent, an organic surface treatment agent such as Montan wax, and a cured resin product. It's okay.
- As the surface treatment agent a coupling agent described later can also be used.
- it is preferable that the entire or part of the surface of the metal-based magnetic powder such as Fe-based alloy is covered with an insulating material. Examples of the insulating material include silica, titania, calcium phosphate, montan wax, and a cured epoxy resin.
- the metal element-containing powder may contain a magnetic powder whose surface is coated with an insulating material (hereinafter referred to as an insulating coated magnetic powder).
- a paste containing an insulating coating magnetic powder can easily provide a cured product having excellent magnetic properties and insulating properties.
- the paste containing the insulating coated magnetic powder may contain two or more kinds of insulating coated magnetic powder, and the average particle diameters of the two or more kinds of insulating coated magnetic powder may be the same or different from each other.
- the paste containing the insulating coated magnetic powder may further contain a magnetic powder having no insulating coating (hereinafter referred to as uncoated magnetic powder) in addition to the insulating coated magnetic powder.
- the average particle size of the uncoated magnetic powder may be the same as or different from the average particle size of the insulating coated magnetic powder.
- the average particle size of the uncoated magnetic powder is preferably smaller than the average particle size of the insulating coated magnetic powder.
- the insulating coating magnetic powder may be an Fe amorphous alloy powder having an insulating coating.
- an Fe amorphous alloy powder having an insulating coating.
- "KUAMET9A4" Fe-Si-B alloy, D50: 20 ⁇ m, with insulation coating) manufactured by Epson Atmix Co., Ltd.
- "SAP-2C” Fe-Si-B-
- the magnetic powder used in combination with the Fe amorphous alloy powder having an insulating coating for example, the soft ferrite powder "BSN-125" (Ni—Zn based alloy, D50: 10 ⁇ m, no insulating coating) manufactured by Toda Kogyo Co., Ltd. is preferably used. can do.
- the content of the metal element-containing powder in the paste may be 70% by mass or more based on the total mass of the paste.
- the content of the metal element-containing powder is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, and further preferably 94% by mass or more.
- a molded product having excellent properties derived from the metal element-containing powder can be easily obtained.
- the metal element-containing powder is a magnetic powder, an inductor having excellent magnetic characteristics can be formed and excellent mechanical strength can be obtained.
- the content of the metal element-containing powder in the paste is less than 100% by mass and may be 99.9% by mass based on the total mass of the paste. From the viewpoint of the fluidity of the paste and the mechanical strength of the molded product, the content of the metal element-containing powder is preferably 99.8% by mass or less, more preferably 98% by mass or less, still more preferably 96. It may be mass% or less. In one embodiment, the content of the metal element-containing powder in the paste is preferably 80 to 99.9% by mass or more, more preferably 90 to 99.8% by mass or more, based on the total mass of the paste. , More preferably 94-96% by mass.
- the epoxy group-containing compound means a compound having one or more epoxy groups in the molecule, and may be in the form of a monomer and an oligomer or a polymer having a structural unit formed by polymerization of the monomer.
- the epoxy group-containing compound is cured by heat treatment and can function as a binder resin for binding the metal element-containing powder.
- Examples of epoxy group-containing compounds include oligomers and polymers having two or more epoxy groups in their molecules, commonly known as epoxy resins.
- an epoxy compound a compound having one or more epoxy groups in the molecule but not containing a structural unit formed by polymerization
- Such epoxy compounds are commonly known as reactive diluents.
- the epoxy group-containing compound preferably contains at least one selected from the group consisting of an epoxy resin and an epoxy compound.
- Epoxy resins include, for example, biphenyl type epoxy resin, stillben type epoxy resin, diphenylmethane type epoxy resin, sulfur atom-containing epoxy resin, novolak type epoxy resin, dicyclopentadiene type epoxy resin, salicylaldehyde type epoxy resin, naphthols and phenol.
- Copolymerization type epoxy resin aralkyl type phenol resin epoxide, bisphenol type epoxy resin, alcohols glycidyl ether type epoxy resin, paraxylylene and / or metaxylylene modified phenol resin glycidyl ether type epoxy resin, terpene modified phenol resin Glycidyl ether type epoxy resin, cyclopentadiene type epoxy resin, glycidyl ether type epoxy resin of polycyclic aromatic ring modified phenol resin, glycidyl ether type epoxy resin of naphthalene ring-containing phenol resin, glycidyl ester type epoxy resin, glycidyl type or methyl glycidyl Type epoxy resin, alicyclic epoxy resin, halogenated phenol novolac type epoxy resin, hydroquinone type epoxy resin, trimethylol propane type epoxy resin, and linear fat obtained by oxidizing an olefin bond with a peracid such as peracetic acid. It may be at least
- the molecular weight of the epoxy compound may be preferably 100 or more, more preferably 150 or more, and further preferably 200 or more.
- an epoxy compound having a molecular weight of 100 or more volatilization before reacting with the curing agent can be suppressed by setting appropriate curing conditions. Further, since the molecular weight is low, the distance between the cross-linking points after the reaction is short, and the occurrence of a problem that the cured product is easily cracked can be reduced.
- the molecular weight of the epoxy compound may be preferably 700 or less, more preferably 500 or less, and further preferably 300 or less. When an epoxy compound having a molecular weight of 700 or less is used, an appropriate viscosity can be easily obtained as a diluent.
- the molecular weight of the epoxy compound is preferably in the range of 100 to 700, more preferably in the range of 150 to 500, and even more preferably in the range of 200 to 300.
- an epoxy compound having a molecular weight in such a range is used, the viscosity of the paste can be easily adjusted.
- Epoxy compounds are different from components such as organic solvents that volatilize during heating, and are cured during heating and incorporated into the cured product. Therefore, when the epoxy compound is used, it contributes to the viscosity adjustment of the paste, and on the other hand, it is possible to suppress the deterioration of the characteristics of the cured product.
- the epoxy compound may contain one or more epoxy groups in the molecule.
- Epoxy compounds include, for example, n-butyl glycidyl ether, glycidyl ether, styrene oxide, ethylhexyl glycidyl ether, phenyl glycidyl ether, butyl phenyl glycidyl ether, 1,6-hexanediol diglycidyl ether, neopentyl glycol diglycidyl ether.
- Diethylene glycol diglycidyl ether, and trimethylolpropane triglycidyl ether may be at least one selected from the group.
- the epoxy compound is preferably sufficiently purified and has a low content of ionic impurities.
- ionic impurities such as free Na ion and free Cl ion are preferably 500 ppm or less.
- the epoxy equivalent of the epoxy group-containing compound may be preferably 80 g / eq to 350 g / eq, more preferably 100 g / eq to 300 g / eq, and even more preferably 120 g / eq to 250 g / eq. It's okay. When the epoxy equivalent is within the above range, the viscosity of the epoxy group-containing compound itself becomes low, so that the viscosity of the paste can be easily adjusted.
- the epoxy group-containing compound preferably contains an epoxy group-containing compound that is liquid at 25 ° C.
- liquid at 25 ° C means that the viscosity of the epoxy group-containing compound at 25 ° C. is 200 Pa ⁇ s or less.
- the above viscosity is a value measured using an E-type viscometer under the conditions of temperature: 25 ° C., cone plate type: SPP, cone angle: 1 ° 34', and rotation speed: 2.5 rpm.
- the E-type viscometer for example, a TV-33 type viscometer manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd. can be used.
- the viscosity of the epoxy group-containing compound may be preferably 100 Pa ⁇ s or less, more preferably 50 Pa ⁇ s or less, and further preferably 10 Pa ⁇ s or less. It's okay.
- the viscosity of the epoxy compound is preferably lower than the viscosity of the liquid epoxy resin from the viewpoint of adjusting the paste viscosity.
- the viscosity of the epoxy compound may be preferably 1 Pa ⁇ s or less, more preferably 0.5 Pa ⁇ s or less, and further preferably 0.1 Pa ⁇ s or less.
- the epoxy group-containing compound liquid at 25 ° C. may contain at least one selected from the group consisting of a liquid epoxy resin at 25 ° C. (hereinafter referred to as liquid epoxy resin) and a liquid epoxy compound at 25 ° C. Based on the total mass of the epoxy group-containing compound, the content of the liquid epoxy resin may be preferably 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more. It may be present, and may be 100% by mass. However, the content of the liquid epoxy resin is not limited to the above range.
- the liquid epoxy resin is, for example, bisphenol A type epoxy resin, bisphenol F type epoxy resin, bisphenol AD type epoxy resin, bisphenol S type epoxy resin, naphthalenediol type epoxy resin, hydrogenated bisphenol A type epoxy resin, and aminoglycidyl ether type. It may contain at least one liquid epoxy resin selected from epoxy resins. Among them, it is preferable to use at least one of a liquid bisphenol A type epoxy resin, a liquid bisphenol F type epoxy resin, and a liquid aminoglycidyl ether type epoxy resin.
- the liquid epoxy group-containing compound can also be obtained as a commercial product.
- it is sold by Nippon Steel Chemical Co., Ltd. as a liquid bisphenol A type epoxy resin and a liquid bisphenol F type epoxy resin.
- the product name "YDF-8170C” epoxy equivalent 165, viscosity 1,000 to 1,500 mPa ⁇ s
- the epoxy compound include a series of ADEKA glycyrrole (product name) manufactured by ADEKA Corporation.
- the product name "ADEKA Glycyrrol ED-503G” epoxy equivalent 135, viscosity 15 mPa ⁇ s
- ADEKA Glycyrrol ED-503G epoxy equivalent 135, viscosity 15 mPa ⁇ s
- the paste may further contain other resins in addition to the above epoxy group-containing compounds.
- the other resin may contain at least one selected from the group consisting of thermosetting resins (excluding epoxy resins) and thermoplastic resins.
- the thermosetting resin may be at least one selected from the group consisting of, for example, a phenol resin, an acrylic resin, a polyimide resin, and a polyamide-imide resin. When a phenol resin is used in addition to the epoxy group-containing compound, the phenol resin can also function as a curing agent for the epoxy group-containing compound.
- the thermoplastic resin may be at least one selected from the group consisting of, for example, acrylic resin, polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyvinyl chloride, and polyethylene terephthalate.
- the resin component may further contain a silicone resin in addition to the epoxy group-containing compound.
- the content of the other resin is preferably adjusted within a range that does not reduce the effect of the epoxy group-containing compound.
- the content of the other resin is preferably 50% by mass or less, more preferably 30% by mass or less, still more preferably 10% by mass or less, based on the total mass of the resin in the paste. good.
- the content of other resins is not limited to the above range.
- the blending amount can be adjusted within a range in which the viscosity of the mixture of the epoxy group-containing compound and the other resin is 50 Pa ⁇ s or less at 25 ° C.
- the above viscosity is a value measured using an E-type viscometer under the conditions of temperature: 25 ° C., cone plate type: SPP, cone angle: 1 ° 34', and rotation speed: 2.5 rpm.
- E-type viscometer for example, a TV-33 type viscometer manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd. can be used.
- the curing agent is not particularly limited, and may be any compound that can impart an appropriate viscosity to the paste and can react with the epoxy group of the epoxy group-containing compound to form a cured product. It may be a well-known curing agent generally used as a curing agent for an epoxy resin. Examples of the curing agent that can be used include a phenol-based curing agent, an acid anhydride-based curing agent, and an amine-based curing agent.
- the curing agent is classified into a curing agent that cures the epoxy resin in a temperature range from low temperature to room temperature and a heat-curing type curing agent that cures the epoxy resin with heating.
- the curing agent that cures the epoxy resin in the temperature range from low temperature to room temperature include aliphatic polyamines, polyaminoamides, and polymercaptans.
- the heat-curable curing agent include aromatic polyamines, acid anhydrides, phenol novolac resins, and dicyandiamides (DICY).
- a liquid curing agent at 25 ° C. from the viewpoint of reducing the viscosity of the paste.
- the liquid curing agent for example, at least one selected from the group consisting of aliphatic polyamines, polymercaptans, aromatic polyamines, acid anhydrides, and imidazole-based curing agents can be used. If the increase in the viscosity of the paste can be suppressed, a solid curing agent may be used at 25 ° C., or a liquid curing agent and a solid curing agent may be used in combination.
- solid curing agent for example, dicyandiamide, tertiary amine, imidazole-based curing agent, and imidazoline-based curing agent can be used.
- the illustrated solid curing agent is polyfunctional or acts catalytically, so that even a small amount can be fully functional.
- the curing agent preferably contains at least one selected from the group consisting of an amine-based curing agent, an imidazole-based curing agent, and an imidazoline-based curing agent. It is more preferable that the curing agent contains at least an amine-based curing agent.
- Amine-based curing agents (more specifically, tertiary amines), imidazole-based curing agents, and imidazoline-based curing agents can also be used as curing accelerators in combination with other curing agents.
- the amine-based curing agent may be a compound having at least two amino groups in the molecule.
- the amine-based curing agent contains at least one selected from the group consisting of aliphatic amines and aromatic amines.
- the aliphatic amine compound include diethylenetriamine, triethylenetetramine, n-propylamine, 2-hydroxyethylaminobropyramine, cyclohexylamine, and 4,4'-diamino-dicyclohexylmethane.
- the aromatic amine compound include 4,4'-diaminodiphenylmethane, 2-methylaniline, an amine compound represented by the following formula (1), and an amine compound represented by the following formula (2).
- the imidazole-based curing agent is a compound having an imidazole skeleton, and may be an imidazole-based compound in which a hydrogen atom in the molecule is substituted with a substituent.
- the imidazole-based curing agent may be a compound having an imidazole skeleton such as an alkyl group-substituted imidazole.
- Examples of the imidazole-based curing agent include imidazole, 2-methylimidazole, 2-ethylimidazole, and 2-isopropylimidazole.
- "Curesol 2E4MZ" (2-ethyl-4-methylimidazole) manufactured by Shikoku Chemicals Corporation can be preferably used.
- the imidazoline-based curing agent is a compound having an imidazoline skeleton, and may be an imidazoline-based compound in which a hydrogen atom in the molecule is substituted with a substituent. It may be a compound having an imidazoline skeleton such as an alkyl group substituted imidazoline.
- Examples of the imidazoline-based curing agent include imidazoline, 2-methylimidazoline, and 2-ethylimidazoline.
- the curing agent contains at least aromatic amine.
- the aromatic ring of the aromatic amine may have a substituent other than the amino group.
- it may have an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or may have an alkyl group having 1 or 3 carbon atoms.
- the number of aromatic rings in the aromatic amine may be one or two or more. When the number of aromatic rings is 2 or more, the aromatic rings may be bonded to each other by a single bond or may be bonded via a linking group such as an alkylene group.
- the curing agent preferably contains a liquid aromatic amine from the viewpoint of the viscosity of the paste.
- a liquid aromatic amine from the viewpoint of the viscosity of the paste.
- at least one selected from the group consisting of the compound represented by the following formula (1) and the compound represented by the following formula (2) can be used.
- the liquid aromatic amine that can be used as a curing agent can also be obtained as a commercial product.
- the product name "Grade: jER Cure WA” manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation and the product name "Kayahard AA” manufactured by Nippon Kayaku Corporation can be mentioned.
- the content of the curing agent in the paste is not particularly limited. It can be set in consideration of the ratio of the number of equivalents of the epoxy group of the epoxy group-containing compound such as the epoxy resin to the number of equivalents of the active group in the curing agent.
- the ratio of the curing agent to 1 equivalent of the epoxy group of the epoxy group-containing compound may be preferably 0.5 to 1.5 equivalents, more preferably 0.9 to 1.4 equivalents, and further. It may preferably be 1.0 to 1.2 equivalents.
- the ratio of the active group in the curing agent is 0.5 equivalent or more, the amount of OH per unit weight of the epoxy resin after heat curing is reduced, and it is possible to suppress the decrease in the curing rate of the epoxy resin. Further, it is possible to suppress a decrease in the glass transition temperature of the obtained cured product and a decrease in the elastic modulus of the cured product. Further, it is possible to suppress the deterioration of the insulation reliability of the cured product due to the unreacted resin component in the binder resin. On the other hand, when the ratio of the active group in the curing agent is 1.5 equivalents or less, it is possible to suppress a decrease in the mechanical strength of the molded product formed from the paste after heat curing.
- the ratio of the active group in the curing agent is not limited, and the effect according to the present invention can be obtained even outside the above range.
- the paste may further contain a curing accelerator, if necessary.
- the paste may contain a metal element-containing powder, an epoxy group-containing compound, a curing agent, and a curing accelerator.
- the paste may further contain additives such as, for example, coupling agents and flame retardants, in addition to the above components.
- additives such as, for example, coupling agents and flame retardants, in addition to the above components.
- the curing accelerator is not limited as long as it is a compound capable of accelerating the curing reaction between the epoxy resin and the curing agent.
- the curing accelerator include tertiary amines, imidazole-based curing accelerators, imidazoline-based curing accelerators, and phosphorus compounds.
- the imidazole-based curing accelerator and the imidazoline-based curing accelerator the compounds exemplified above as the imidazole-based curing agent and the imidazoline-based curing agent may be used.
- the liquid curing agents when a liquid acid anhydride is used, it is preferable to use a curing accelerator in combination.
- the paste may contain one or more curing accelerators. When a curing accelerator is used, the mechanical strength of the molded product formed from the paste can be improved, and the curing temperature of the paste can be easily lowered.
- the amount of the curing accelerator to be blended is not particularly limited as long as it can obtain the curing promoting effect.
- the amount of the curing accelerator is preferably 0.001 part by mass or more with respect to 100 parts by mass of the total of the epoxy resin and the curing agent. It may be there.
- the blending amount of the curing accelerator may be more preferably 0.01 part by mass or more, and further preferably 0.1 part by mass or more.
- the blending amount of the curing accelerator may be preferably 5 parts by mass or less, more preferably 4 parts by mass or less, and further preferably 3 parts by mass or less.
- the blending amount of the curing accelerator is 0.001 part by mass or more, a sufficient curing promoting effect can be easily obtained.
- the blending amount of the curing accelerator is 5 parts by mass or less, excellent storage stability can be easily obtained in the paste.
- the effect according to the present invention can be obtained. It was
- the coupling agent may be, for example, at least one selected from the group consisting of a silane compound (silane coupling agent), a titanium compound, an aluminum compound (aluminum chelate), and an aluminum / zirconium compound.
- the silane coupling agent may be at least one selected from the group consisting of, for example, epoxysilane, mercaptosilane, aminosilane, alkylsilane, ureidosilane, acid anhydride-based silane, and vinylsilane.
- an aminophenyl-based silane coupling agent is preferable.
- the paste may contain at least one of the above coupling agents.
- the paste may contain the above two or more kinds of coupling agents.
- the paste may contain flame retardants.
- the flame retardant is selected from the group consisting of, for example, a brominated flame retardant, a phosphorus flame retardant, a hydrated metal compound flame retardant, a silicone flame retardant, a nitrogen-containing compound, a hindered amine compound, an organic metal compound and an aromatic engineering plastic. It may be at least one kind.
- the paste may contain one of the flame retardants exemplified above, or may contain two or more of them.
- the paste of the above embodiment may contain an organic solvent, if necessary.
- the organic solvent is not particularly limited.
- an organic solvent capable of dissolving the binder resin can be used.
- the organic solvent may be, for example, at least one selected from the group consisting of acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, benzene, toluene, carbitol acetate, butyl carbitol acetate, cyclohexanone, and xylene.
- the organic solvent is preferably a liquid at room temperature (25 ° C.).
- the boiling point of the organic solvent is preferably 50 ° C. or higher and 160 ° C. or lower. It was
- the paste contains an organic solvent
- a drying step is required after the paste is applied, which causes an environmental load due to volatile components.
- an organic solvent having a boiling point lower than the heating temperature at the time of curing it may volatilize at the time of heating to generate voids in the cured paste.
- the organic solvent is difficult to volatilize at the time of heating and may remain in the paste as it is to deteriorate the characteristics of the cured product.
- the presence of voids in the cured product tends to reduce properties such as mechanical strength and magnetic properties.
- the organic solvent remains in the cured product, the ionic components and the like in the cured product tend to move, and the insulating properties such as the insulation resistance value and the insulation reliability tend to decrease.
- the content thereof is preferably 5% by mass or less, more preferably 3% by mass or less, based on the total mass of the paste. It is more preferably 1% by mass or less.
- the paste is substantially free of organic solvents. As used herein, “substantially free” means that no organic solvent was intentionally added to the paste. Therefore, the paste may contain, for example, an organic solvent that is used in the production of the resin and remains in the resin.
- the paste of the above embodiment can be adjusted to an appropriate viscosity without using a volatile component such as an organic solvent, and has fluidity.
- the viscosity of the paste is preferably 1 Pa ⁇ s or more, more preferably 10 Pa ⁇ s or more, and further preferably 100 Pa ⁇ s or more.
- the viscosity of the paste may be preferably 600 Pa ⁇ s or less, more preferably 400 Pa ⁇ s or less, and further preferably 200 Pa ⁇ s or less. By adjusting the viscosity to 600 Pa ⁇ s or less, the paste becomes fluid and good coatability can be easily obtained.
- the viscosity of the paste when the paste is applied to screen printing, is preferably 10 Pa ⁇ s to 400 Pa ⁇ s, more preferably 50 Pa ⁇ s to 300 Pa ⁇ s, still more preferably 100 Pa ⁇ s. It may be up to 250 Pa ⁇ s.
- the viscosity of the paste can be freely adjusted by the structure and characteristics of the epoxy group-containing compound, the structure and characteristics of the curing agent, the combination and compounding ratio thereof, and the structure and compounding ratio of additives such as the curing accelerator and the coupling agent. Can be adjusted.
- the paste may contain additives such as viscosity modifiers, thixotropic agents, and dispersion stabilizers.
- the paste of the above embodiment can be easily adjusted to the viscosity in the above preferable range even when the content of the metal element-containing powder is increased, without substantially using an organic solvent.
- a paste having a thermogravimetric reduction rate of 5% or less when heat-treated at 180 ° C. suppresses deterioration of the performance of the cured product due to volatile components such as an organic solvent, and has characteristics such as insulation. It is possible to easily provide an excellent molded product.
- the paste of the above embodiment can be prepared, for example, by uniformly stirring and kneading a metal element-containing powder and a binder resin containing at least an epoxy group-containing compound and a curing agent.
- the method of stirring and kneading is not particularly limited, and for example, a stirring blade, a self-revolving stirring, a roll mill, a disc mill, and a ball mill can be used.
- the paste may be cured by heat treatment to prepare a B-stage molded product. Further heat treatment of the B-stage molded body may sufficiently cure the resin in the molded body. Alternatively, a C-stage molded product may be produced from the paste at once.
- Various properties such as electromagnetic properties or thermal conductivity of the molded product can be freely controlled according to the composition or combination of the metal element-containing powder contained in the paste, and the molded product can be used for various industrial products or their raw materials. be able to.
- Industrial products manufactured using the paste may be, for example, automobiles, medical equipment, electronic equipment, electrical equipment, information and communication equipment, home appliances, audio equipment, and general industrial equipment.
- a molded body for example, a sheet formed from a paste containing a magnetic powder such as a Fe—Si—Cr based alloy or ferrite can be used as a raw material (for example, a magnetic core) for an inductor such as an EMI filter.
- the paste containing the powder of a permanent magnet can be used as a raw material for a bonded magnet.
- a molded body (for example, a sheet) formed from a paste containing iron powder and copper powder can be used as an electromagnetic wave shield.
- binder resin 40.00 g of liquid epoxy resin "ADEKA Glycyrrol ED-503G” manufactured by ADEKA Corporation, and 13.33 g of curing agent “jER Cure WA” (liquid aromatic amine) manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation. Weighed and these raw materials were placed in a 250 ml ointment container. A binder was obtained by stirring and kneading all the raw materials in the ointment container using a self-revolving stirrer. As the self-revolving stirrer, "ARE-500” manufactured by Shinky Co., Ltd. was used.
- the stirring and kneading was carried out over 1 minute by setting the revolution speed of the self-revolving stirrer to 2000 rpm.
- the binder resin was stirred with a spatula, and then the revolution speed of the self-revolving stirrer was set to 2000 rpm again, and the mixture was stirred and kneaded for 1 minute to obtain the binder resin I.
- the raw material in the ointment container was stirred with a spatula, and then the paste 1-1 was prepared by stirring twice for 45 seconds at a revolution speed of 2000 rpm using a rotation orbiting stirrer.
- the content of the metal powder in the obtained paste 1-1 was 97% by mass.
- the content of the metal powder is a value calculated from m / (m + M), where the mass of the non-volatile component (solid content) other than the metal powder contained in the paste is "M" and the mass of the metal powder is "m”. ..
- Paste 1-2 was prepared in the same manner as in Example 1-1, except that the blending amount of the binder resin I was changed to 3.45 g. The content of the metal powder in the obtained paste 1-2 was 95% by mass.
- Pastes 1-3 to 1-6 having the content of the metal powder shown in Table 1 were prepared in the same manner as in Example 1-1 except that the blending amount of the binder resin I was changed.
- binder resin 40.00 g of liquid epoxy resin "YDF-8170C” manufactured by Nippon Steel Chemical Corporation and curing agent “jER Cure WA” (liquid aromatic amine) manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation 11. 13 g of each was weighed. These were used as raw materials and placed in a 250 ml ointment container. A binder resin was obtained by stirring and kneading all the raw materials in the ointment container using a self-revolving stirrer. As the self-revolving stirrer, "ARE-500” manufactured by Shinky Co., Ltd. was used.
- the stirring and kneading was carried out over 1 minute by setting the revolution speed of the self-revolving stirrer to 2000 rpm.
- the binder resin was stirred with a spatula, and then the revolution speed of the self-revolving stirrer was set to 2000 rpm again, and the mixture was stirred and kneaded for 1 minute to obtain a binder resin II.
- (2) Preparation of paste Using 5.51 g of binder resin II as a metal powder, iron amorphous alloy powder "KUAMET 9A4" manufactured by Epson Atmix Co., Ltd.
- the paste 2-1 was prepared by stirring twice at a revolution speed of 2000 rpm for 45 seconds using a rotation revolution stirrer.
- the content of the metal powder in the obtained paste 2-1 was 93% by mass.
- the content of the metal powder is a value calculated from m / (m + M), where the mass of the non-volatile component (solid content) other than the metal powder contained in the paste is "M” and the mass of the metal powder is "m”. ..
- Example 2-2 to Example 2-4 Pastes 2-2 to 2-4 having the metal powder content shown in Table 1 were prepared in the same manner as in Example 2-1 except that the blending amount of the binder resin II was changed.
- Example 3 3 g of the binder resin I prepared in the same manner as in Example 1-1 and 7 g of the binder resin II prepared in the same manner as in Example 2-1 were weighed. These were placed in an ointment container and stirred and kneaded using a self-revolving stirrer in the same manner as in Example 1-1 to obtain a binder resin I-II. Then, paste 3 having a metal powder content of 94% by mass was obtained in the same manner as in Example 2-1 except that the binder resin I-II was used.
- Example 4 Weigh 0.86 g of solid epoxy resin "NC-3000-H” manufactured by Nippon Kayaku Corporation and 0.14 g of curing agent "jER Cure WA” (liquid aromatic amine) manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation. did. These were placed in an ointment container and kneaded with stirring using a self-revolving stirrer in the same manner as in Example 1-1 to obtain a binder resin III. Next, 7 g of the binder resin I prepared in the same manner as in Example 1 and 9 g of the binder resin III prepared above were weighed.
- Example 1-1 a binder resin I-III. Further, a paste 4 having a metal powder content of 94% by mass was obtained in the same manner as in Example 2-1 except that the binder resin I-III was used.
- Example 5 In the preparation of the binder resin II in Example 2-1 the curing agent was changed to 2.00 g of the liquid imidazole-based curing agent "Curesol 2E4MZ" manufactured by Shikoku Chemicals Corporation to prepare the binder resin IV. Then, except that the binder resin IV obtained above was used, the paste 5 having a metal powder content of 94% by mass was obtained in the same manner as in Example 2-1.
- Example 6> In the preparation of the binder resin II in Example 2-1 the curing agent was changed to 12.39 g of 4,4'-diaminodiphenylmethane manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd. to prepare the binder resin V. Next, a paste 6 having a metal powder content of 94% by mass was obtained in the same manner as in Example 2-1 except that the binder resin V obtained above was used.
- Example 7 In Example 2-1 as a metal powder, 60.00 g of "KUAMET 9A4" (Fe—Si—B alloy having an insulating coating, D50: 20 ⁇ m) manufactured by Epson Atmix Co., Ltd. and manufactured by Toda Kogyo Co., Ltd. 13.17 g of "BSN-125" (Ni—Zn-based soft ferrite powder without insulating coating, D50: 10 ⁇ m) was used. Except for this, a paste 7 having a metal powder content of 94% by mass was obtained in the same manner as in Example 2-1.
- “KUAMET 9A4" Fe—Si—B alloy having an insulating coating, D50: 20 ⁇ m
- BSN-125" Ni—Zn-based soft ferrite powder without insulating coating, D50: 10 ⁇ m
- binder resin VI "Taisan Resin HTR-860-P3" (cyclohexanone solution having an acrylic resin content of 12.6% by weight) manufactured by Nagase ChemteX Corporation, 71.37 g, Solid epoxy resin "NC-3000-H” manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd. 15.00g, Showa Denko Materials Co., Ltd. (formerly Hitachi Kasei Co., Ltd.) hardener "HP850N” (phenol novolak resin) 6.00 g, Shikoku Chemicals Corporation's curing accelerator "2E4MZ” 0.15g, and Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
- binder resin VI “Taisan Resin HTR-860-P3” (cyclohexanone solution having an acrylic resin content of 12.6% by weight) manufactured by Nagase ChemteX Corporation, 71.37 g, Solid epoxy resin "NC-3000-H” manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd. 15.00g, Showa Denko Materials Co.
- Binder resin varnish VI was obtained by stirring and kneading all the raw materials in the ointment container with a self-revolving stirrer.
- As the self-revolving stirrer "ARE-500” manufactured by Shinky Co., Ltd. was used. The stirring and kneading was carried out twice over 20 minutes by setting the revolution speed of the self-revolving stirrer to 2000 rpm.
- the NV (content of non-volatile component) of the obtained binder resin varnish VI was 26.49% by mass.
- Binder resin varnish VI the components excluding the organic solvent (cyclohexanone, etc.) are the binder resin VI.
- (2) Preparation of paste Binder resin varnish VI was 8.54 g, and "KUAMET 9A4" (Fe-Si-B alloy having an insulating coating, D50: 20 ⁇ m) manufactured by Epson Atmix Co., Ltd. was used as a metal powder.
- 00g, 13.17g of "SAP-2C" Fe-Si-B-P-Nb-Cr alloy with insulating coating, D50: 2.2 ⁇ m manufactured by Shinto Kogyo Co., Ltd., and Shinetsu Silicone Co., Ltd.
- the content of the metal powder is a value calculated from m / (m + M), where the mass of the non-volatile component (solid content) other than the metal powder contained in the paste 8 is "M” and the mass of the metal powder is "m”. Is.
- Viscosity classification 1: Viscosity is less than 1 Pa ⁇ s 2: Viscosity is 1 Pa ⁇ s or more, 10 Pa ⁇ s or less 3: Viscosity is 10 Pa ⁇ s or more, 400 Pa ⁇ s or less 4: Viscosity is 400 Pa ⁇ s or more, 600 Pa ⁇ s or less 5: Viscosity Exceeds 600 Pa ⁇ s
- thermogravimetric reduction rate of the paste was measured using a differential thermal weight simultaneous measuring device (TG-DSC) "NEXTA STA200RV" manufactured by Hitachi High-Tech Science Co., Ltd. Specifically, 15 mg of the paste was heated in a nitrogen atmosphere from 25 ° C. to 100 ° C. under the condition of 10 ° C./min and kept at 100 ° C. for 1 hour. Then, the temperature was raised from 100 ° C. to 180 ° C. under the condition of 3 ° C./min, and the amount of thermogravimetric reduction after heating while holding at 180 ° C. for 1 hour was measured.
- TG-DSC differential thermal weight simultaneous measuring device
- thermogravimetric reduction rate is calculated as the rate of weight loss (reduction rate) of the paste after heating at 180 ° C., based on the weight of the paste (before temperature rise) at 25 ° C. as a reference (100%).
- the content of volatile components in the paste can be evaluated by the thermogravimetric reduction rate. From the thermogravimetric reduction rate of the paste, when the following criteria of "AA", "A” or "B" are satisfied, it can be said that the content of the volatile component in the paste is small and good. The results are shown in Table 1.
- a vacuum press machine manufactured by Imoto Seisakusho Co., Ltd., manual hydraulic vacuum heating press, 1A31
- the insulation resistance was evaluated according to the following criteria. The results are shown in Table 1. When "A" or "B" is satisfied in the following criteria, the insulating property is good.
- the paste obtained in Examples and Comparative Examples was applied onto a comb-shaped wiring board having a line & space 200 ⁇ m / 200 ⁇ m pattern using the thickness of the polyimide tape as a spacer.
- the paste layer was then heated at 100 ° C. for 1 hour in a nitrogen atmosphere.
- the paste was prepared by raising the temperature from room temperature to 180 ° C. in 50 minutes under vacuum conditions in a vacuum dryer (Yamato Kagaku Co., Ltd., square vacuum constant temperature dryer, DP32) and maintaining the temperature for 60 minutes.
- Insulation resistance value of 10 6 ⁇ or more is 5 samples out of 5 samples
- B Insulation resistance value of 10 6 ⁇ or more is 4 samples out of 5 samples
- C Insulation resistance value is 10 6 ⁇ or more 3 samples or less out of 5 samples
- the pastes of the examples have a thermogravimetric reduction rate of 5% or less, and excellent insulation resistance and insulation reliability can be obtained in the cured product.
- the pastes of the examples all have a thermogravimetric reduction rate of 5% or less and a small content of volatile components such as organic solvents (substantially free of organic solvents), but have appropriate fluidity. It can be seen that it is maintained and has excellent coatability.
- the pastes of the comparative examples all had a thermogravimetric reduction rate of more than 5%, resulting in inferior insulation resistance and insulation reliability. It is probable that the paste of the comparative example contained a large amount of organic solvent, so that the organic solvent remained in the cured product even after the paste was heat-cured, and a short circuit was likely to occur in the insulation reliability test.
- the paste according to the embodiment of the present invention can be suitably used, for example, as a material for the magnetic core of an inductor or as a material for filling between conductors of a coil, and can easily provide a molded product having excellent insulating properties.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Abstract
金属元素含有粉と、エポキシ基含有化合物と、硬化剤とを含有し、180℃における加熱硬化後の熱重量減少率が5%以下である、ペースト。
Description
本発明の一実施形態は、ペーストに関する。より詳細には、加熱硬化後の硬化物における特性低下を抑制できるペーストに関する。
工業製品に要求される特性に応じて、様々な物性を有する金属粉を含む材料が使用されている。例えば、インダクタ、電磁波シールド、及びボンド磁石等の分野では、磁性粉を含む材料が使用されている。なかでも、近年、焼結磁石よりも成形加工性にすぐれる、磁性粉と樹脂とを含む材料に対する要望が高まっている。例えば、特許文献1~4は、磁性粉と樹脂とを含む磁性粉ペーストを開示している。
硬化性樹脂を含む金属粉ペーストを成形及び硬化させることによって、金属粉を含有する成形体(硬化物)を形成することができる。一般的に、硬化後に得られる成形体の強度、電気伝導性、熱伝導性、及び磁気特性等の特性を高めるためには、ペースト中の金属粉の配合比を高め、金属粉以外の成分の比率を低くする必要がある。しかし、金属粉の配合比が高くなるに従い、ペーストの粘度も高くなり、流動性が低下しやすい。そのため、通常、有機溶剤等の揮発性成分をペーストに加え、粘度を調整する手法が用いられている。
しかし、例えば、ペースト中の有機溶剤量が多いと、ペーストの塗布後に乾燥工程が必要になり、有機溶剤の揮発によって環境負荷が生じる。また、有機溶剤の揮発に伴い体積収縮が生じるため、ペースト塗布面の一部から基材が露出することがある。
さらに、有機溶剤の使用は、硬化物の特性低下を招きやすい。例えば、有機溶剤の揮発による体積収縮によって、ペースト硬化物の内部に応力ひずみが溜まる。また、硬化時の加熱温度よりも低沸点の有機溶剤を使用した場合は、加熱時に有機溶剤が揮発することによって硬化物にボイドが発生しやすい。硬化物中にボイドが存在すると、硬化物の機械的強度及び磁気特性といった特性が低下しやすい。一方、硬化時の加熱温度よりも高沸点の有機溶剤を使用した場合、有機溶剤は加熱時に揮発し難く、そのまま硬化物中に残留し、製品特性の低下を招きやすい。特に、硬化物に有機溶剤が残留すると、硬化物中のイオン成分等が移動しやすくなり、絶縁抵抗値及び絶縁信頼性等の電気絶縁性(以下、絶縁性という)が低下しやすくなる。
このようなことから、有機溶剤の使用量を低減でき、加熱硬化後の硬化物における有機溶剤等の揮発性成分による性能低下を抑制し、優れた絶縁性等の特性を容易に得ることができる金属粉ペーストが望まれている。
さらに、有機溶剤の使用は、硬化物の特性低下を招きやすい。例えば、有機溶剤の揮発による体積収縮によって、ペースト硬化物の内部に応力ひずみが溜まる。また、硬化時の加熱温度よりも低沸点の有機溶剤を使用した場合は、加熱時に有機溶剤が揮発することによって硬化物にボイドが発生しやすい。硬化物中にボイドが存在すると、硬化物の機械的強度及び磁気特性といった特性が低下しやすい。一方、硬化時の加熱温度よりも高沸点の有機溶剤を使用した場合、有機溶剤は加熱時に揮発し難く、そのまま硬化物中に残留し、製品特性の低下を招きやすい。特に、硬化物に有機溶剤が残留すると、硬化物中のイオン成分等が移動しやすくなり、絶縁抵抗値及び絶縁信頼性等の電気絶縁性(以下、絶縁性という)が低下しやすくなる。
このようなことから、有機溶剤の使用量を低減でき、加熱硬化後の硬化物における有機溶剤等の揮発性成分による性能低下を抑制し、優れた絶縁性等の特性を容易に得ることができる金属粉ペーストが望まれている。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、加熱硬化後の硬化物における有機溶剤等の揮発性成分による性能低下を抑制でき、硬化物において絶縁性等の優れた特性が得られる、金属粉ペーストを提供する。
すなわち、本発明の実施形態は、以下に関する。但し、本発明は、以下の実施形態に限定されず様々な実施形態を含む。
一実施形態は、金属元素含有粉と、エポキシ基含有化合物と、硬化剤とを含有するペーストであって、180℃における加熱硬化後の熱重量減少率が5%以下である、ペーストに関する。
上記実施形態において、上記硬化剤は、アミン系硬化剤を含むことが好ましい。
上記実施形態において、上記エポキシ基含有化合物は、25℃において液状であるエポキシ樹脂を含むことが好ましい。
上記実施形態において、上記硬化剤は、25℃において液状である硬化剤を含むことが好ましい。
上記実施形態において、ペーストの全質量を基準として、上記金属元素含有粉の含有量は70質量%以上であることが好ましい。
上記実施形態において、上記金属元素含有粉は、磁性粉を含むことが好ましい。
上記実施形態において、ペーストの25℃における粘度は、1Pa・s以上、600Pa・s以下であることが好ましい。
他の実施形態は、スクリーン印刷に使用される上記実施形態のペーストに関する。
本発明の実施形態によれば、有機溶剤等の揮発性成分の使用量を低減できる金属粉ペーストを提供できる。そのことにより、加熱硬化後の硬化物における有機溶剤等の揮発性成分による性能低下を抑制でき、硬化物において絶縁性等の優れた特性が容易に得られる、金属粉ペーストを提供できる。
以下、本発明の実施形態について説明する。ただし、本発明は、以下に説明する実施形態に何ら限定されるものではない。
本明細書において、「~」を用いて示された数値範囲は、「~」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を示す。本明細書に段階的に記載されている数値範囲において、ある段階の数値範囲の上限値又は下限値は、他の段階の数値範囲の上限値又は下限値と任意に組み合わせることができる。
本明細書に例示する材料は、特に断らない限り、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。本明細書において、組成物中の各成分の含有量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合、特に断らない限り、組成物中に存在する当該複数の物質の合計量を意味する。
本明細書において、「~」を用いて示された数値範囲は、「~」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を示す。本明細書に段階的に記載されている数値範囲において、ある段階の数値範囲の上限値又は下限値は、他の段階の数値範囲の上限値又は下限値と任意に組み合わせることができる。
本明細書に例示する材料は、特に断らない限り、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。本明細書において、組成物中の各成分の含有量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合、特に断らない限り、組成物中に存在する当該複数の物質の合計量を意味する。
<ペースト>
本発明の一実施形態であるペーストは、金属元素含有粉と、エポキシ基含有化合物と、硬化剤とを含み、ペーストは加熱処理によって硬化物を形成することができる。上記実施形態のペーストは、金属元素含有粉の配合量の増加に伴う粘度上昇を抑制でき、有機溶剤等の揮発性成分の含有量を低減できるため、ペーストから硬化物を形成した時の質量減少が少ないことを特徴とする。
有機溶剤等の揮発性成分が少ないペーストは、耐熱性に優れ、かつ加熱時の揮発性成分の揮発による硬化物の特性低下が抑制される。より具体的には、上記実施形態のペーストは、例えば、180℃で加熱処理して硬化物を形成した時に、熱重量減少率が5%以下であることを特徴とする。上記熱重量減少率は、3%以下であることがより好ましく、2%以下であることがさらに好ましい。上記熱重量減少率は0重量%であることが最も好ましい。熱重量減少率は、熱重量示差熱分析装置(TG-DTA)を用いた測定値から算出することができる。ペーストの熱重量減少率が5%以下である場合、ペーストの加熱硬化後の硬化物において、絶縁性等の所望とする特性を容易に得ることができる。
本発明の一実施形態であるペーストは、金属元素含有粉と、エポキシ基含有化合物と、硬化剤とを含み、ペーストは加熱処理によって硬化物を形成することができる。上記実施形態のペーストは、金属元素含有粉の配合量の増加に伴う粘度上昇を抑制でき、有機溶剤等の揮発性成分の含有量を低減できるため、ペーストから硬化物を形成した時の質量減少が少ないことを特徴とする。
有機溶剤等の揮発性成分が少ないペーストは、耐熱性に優れ、かつ加熱時の揮発性成分の揮発による硬化物の特性低下が抑制される。より具体的には、上記実施形態のペーストは、例えば、180℃で加熱処理して硬化物を形成した時に、熱重量減少率が5%以下であることを特徴とする。上記熱重量減少率は、3%以下であることがより好ましく、2%以下であることがさらに好ましい。上記熱重量減少率は0重量%であることが最も好ましい。熱重量減少率は、熱重量示差熱分析装置(TG-DTA)を用いた測定値から算出することができる。ペーストの熱重量減少率が5%以下である場合、ペーストの加熱硬化後の硬化物において、絶縁性等の所望とする特性を容易に得ることができる。
以下、ペーストの構成成分について具体的に説明する。
(金属元素含有粉)
金属元素含有粉は、1種の金属元素又は2種以上の金属元素を含んでよい。金属元素含有粉は、例えば、金属単体、合金、及び金属化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の粉末であってよい。金属元素含有粉に含まれる金属元素は、例えば、卑金属元素、貴金属元素、遷移金属元素、及び希土類元素からなる群から選択される少なくとも1種であってよい。
金属元素は、例えば、鉄(Fe)、銅(Cu)、チタン(Ti)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、亜鉛(Zn)、ニオブ(Nb)、アルミニウム(Al)、スズ(Sn)、クロム(Cr)、バリウム(Ba)、ストロンチウム(Sr)、鉛(Pb)、銀(Ag)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、及びジスプロシウム(Dy)からなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。
(金属元素含有粉)
金属元素含有粉は、1種の金属元素又は2種以上の金属元素を含んでよい。金属元素含有粉は、例えば、金属単体、合金、及び金属化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の粉末であってよい。金属元素含有粉に含まれる金属元素は、例えば、卑金属元素、貴金属元素、遷移金属元素、及び希土類元素からなる群から選択される少なくとも1種であってよい。
金属元素は、例えば、鉄(Fe)、銅(Cu)、チタン(Ti)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、亜鉛(Zn)、ニオブ(Nb)、アルミニウム(Al)、スズ(Sn)、クロム(Cr)、バリウム(Ba)、ストロンチウム(Sr)、鉛(Pb)、銀(Ag)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、及びジスプロシウム(Dy)からなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。
一実施形態において、金属元素含有粉は、金属元素の1種のみからなる金属単体、又は金属元素の2種以上から構成される合金であってよい。合金は、固溶体、共晶、及び金属間化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種を含んでよい。合金は、例えば、Fe-Cr系合金、及びFe-Ni-Cr系合金等のステンレス鋼であってよい。また、Cu-Sn系合金、Cu-Sn-P系合金、Cu-Ni系合金、及びCu-Be系合金等の銅合金であってもよい。
一実施形態において、金属元素含有粉は、先に例示した金属元素と、上記金属元素以外の元素とを含む金属化合物の粉体であってよい。上記金属元素以外の元素として、例えば、炭素(C)、酸素(О)、ベリリウム(Be)、リン(P)、ホウ素(B)、及びケイ素(Si)からなる群から選択される少なくとも1種が挙げられる。金属化合物は、例えば、酸化鉄等の金属酸化物であってよい。金属化合物は、金属酸化物を主成分とし、さらにコバルト、ニッケル、及びマンガン等の金属元素を混合焼結した磁性体であってよい。磁性体として、例えば、フェライトが挙げられる。
一実施形態において、金属元素含有粉は、磁性体の粉末であってよい。磁性体は、軟磁性合金、及び強磁性合金であってよい。磁性体の粉末(以下、磁性粉という)は、例えば、Fe-Si系合金、Fe-Si-Al系合金(センダスト)、Fe-Ni系合金(パーマロイ)、Fe-Cu-Ni系合金(パーマロイ)、Fe-Co系合金(パーメンジュール)、Fe-Cr-Si系合金(電磁ステンレス鋼)、Nd-Fe-B系合金(希土類磁石)、Sm-Fe-N系合金(希土類磁石)、Al-Ni-Co系合金(アルニコ磁石)、及びフェライトからなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。フェライトは、例えば、スピネルフェライト、六方晶フェライト、又はガーネットフェライトであってよい。
金属元素含有粉は、例示した金属元素の単体、合金、及び金属化合物からなる群から選択される少なくとも1種を含んでよい。
金属元素含有粉は、例示した金属元素の単体、合金、及び金属化合物からなる群から選択される少なくとも1種を含んでよい。
好ましい一実施形態において、金属元素含有粉は、Fe単体及びFe系合金からなる群から選択される少なくとも1種の粉末を含んでよい。Fe系合金は、例えば、Fe-Si系合金、Fe-Si-Al系合金、Fe-Ni系合金、Fe-Cu-Ni系合金、Fe-Co系合金、Fe-Cr-Si系合金、Fe-Si-B系合金、及びFe-Si-B-P-Nb-Cr系合金からなる群から選択される少なくとも1種であってよい。Fe系合金は、Feアモルファス合金であってもよい。ペーストがFe単体及びFe系合金の少なくとも一方の粉末を含む場合、磁気特性に優れる成形体を容易に得ることができる。特に、ペーストがFeアモルファス合金粉を含む場合、より優れた磁気特性を容易に得ることができる。
Feアモルファス合金粉は、主成分となるFeをSi等の他の元素と一緒に高温溶融した合金を急冷して得られる非晶質の粉末であり、金属ガラスとしても知られている。Feアモルファス合金粉は、当技術分野で周知の方法に従って製造することができる。
Feアモルファス合金粉は、市販品として入手することもできる。例えば、エプソンアトミックス株式会社製の製品名AW2-08、及びKUAMET-6B2、大同特殊鋼株式会社製の製品名DAPMS3、DAPMS7、DAPMSA10、DAPPB、DAPPC、DAPMKV49、DAP410L、DAP430L、及びDAPHYBシリーズ、並びに株式会社神戸製鋼所製の製品名MH45D、MH28D、MH25D、及びMH20Dが挙げられる。これらのFeアモルファス合金粉の1種を使用しても、又は2種以上を組合せて使用してもよい。
Feアモルファス合金粉は、市販品として入手することもできる。例えば、エプソンアトミックス株式会社製の製品名AW2-08、及びKUAMET-6B2、大同特殊鋼株式会社製の製品名DAPMS3、DAPMS7、DAPMSA10、DAPPB、DAPPC、DAPMKV49、DAP410L、DAP430L、及びDAPHYBシリーズ、並びに株式会社神戸製鋼所製の製品名MH45D、MH28D、MH25D、及びMH20Dが挙げられる。これらのFeアモルファス合金粉の1種を使用しても、又は2種以上を組合せて使用してもよい。
金属元素含有粉を構成する個々の粒子の形状は、特に限定されない。個々の粒子は、例えば、球状、楕円球、扁平形状、板状、棒状、及び針状であってよい。ペーストの硬化物における金属元素含有粒子の占積率、及びペーストの低粘度化の観点からは、球状が好ましい。ペーストのチキソ性の観点からは、扁平形状の粒子と、針状の粒子との組合せであってもよい。
金属元素含有粉の平均粒子径は、0.05~200μm、より好ましくは0.5~100μm、更に好ましくは1~50μmであってよい。本明細書において記載する「平均粒子径」は、粒度分布における積算値50%(体積基準)での粒径を意味する。後述するように金属元素含有粉が被覆されている場合は、被覆膜を含めた金属元素含有粉の平均粒子径が上記範囲内であってよい。
一実施形態において、ペーストは、平均粒子径(D50)が異なる複数種の金属元素含有粉を含んでよい。例えば、平均粒子径が異なる2種以上の金属元素含有粉を組み合わせて使用してもよい。この実施形態では、平均粒子径が大きい金属元素含有粉の間に形成される隙間に、平均粒子径が小さい別の金属元素含有粉が充填されやすくなる。そのため、ペースト硬化物における金属元素含有粉の占積率を容易に高めることができる。金属元素含有粉の粒度分布は、例えば、篩い分けによる重量測定、及びレーザー回折・散乱装置等の測定機器を用いた分析に基づいて算出される。
一実施形態において、金属元素含有粉は、金属元素含有粉表面の全体又は一部が表面処理剤によって被覆されていてもよい。表面処理剤は、例えば、無機酸化物、リン酸系化合物及びリン酸塩系化合物、並びにシランカップリング剤等の無機系表面処理剤、モンタンワックス等の有機系表面処理剤、樹脂硬化物であってよい。表面処理剤として、後述するカップリング剤を使用することもできる。
一実施形態において、例えば、Fe系合金等の金属系の磁性粉は、その表面の全体又は一部が絶縁性材料によって被覆されていることが好ましい。絶縁性材料として、例えば、シリカ、チタニア、リン酸カルシウム、モンタンワックス、及びエポキシ樹脂硬化物が挙げられる。
一実施形態において、例えば、Fe系合金等の金属系の磁性粉は、その表面の全体又は一部が絶縁性材料によって被覆されていることが好ましい。絶縁性材料として、例えば、シリカ、チタニア、リン酸カルシウム、モンタンワックス、及びエポキシ樹脂硬化物が挙げられる。
一実施形態において、金属元素含有粉は、表面が絶縁性材料で被覆された磁性粉(以下、絶縁被覆磁性粉という)を含んでよい。絶縁被覆磁性粉を含むペーストは、優れた磁気特性と絶縁性とを有する硬化物を容易に提供できる。絶縁被覆磁性粉を含むペーストは、2種以上の絶縁被覆磁性粉を含んでよく、2種以上の絶縁被覆磁性粉の平均粒子径は互いに同じであっても、異なっていてもよい。絶縁被覆磁性粉を含むペーストは、絶縁被覆磁性粉に加えて、絶縁被覆を持たない磁性粉(以下、未被覆磁性粉という)をさらに含んでよい。未被覆磁性粉の平均粒子径は、絶縁被覆磁性粉の平均粒子径と同じでもあっても、異なっていてもよい。例えば、絶縁性を発現させる観点から、未被覆磁性粉の平均粒子径は、絶縁被覆磁性粉の平均粒子径よりも小さいことが好ましい。
一実施形態において、絶縁被覆磁性粉は、絶縁被覆を有するFeアモルファス合金粉であってよい。例えば、エプソンアトミックス株式会社製の「KUAMET9A4」(Fe-Si-B系合金、D50:20μm、絶縁被覆あり)、及び新東工業株式会社製の「SAP-2C」(Fe-Si-B-P-Nb-Cr系合金、D50:2.2μm、絶縁被覆あり)を好適に使用することができる。一実施形態において、両者を併用することが好ましい。絶縁被覆を有するFeアモルファス合金粉と併用する磁性粉として、例えば、戸田工業株式会社製のソフトフェライト粉「BSN-125」(Ni-Zn系合金、D50:10μm、絶縁被覆なし)を好適に使用することができる。
ペーストにおける金属元素含有粉の含有量は、ペーストの全質量を基準として、70質量%以上であってよい。上記金属元素含有粉の含有量は、好ましくは80質量%以上であり、より好ましくは90質量%以上であり、さらに好ましくは94質量%以上であってよい。金属元素含有粉の含有量が70質量%以上である場合、金属元素含有粉に由来する特性に優れる成形体を容易に得ることができる。例えば、金属元素含有粉が磁性粉である場合、磁気特性に優れたインダクタを形成でき、かつ優れた機械的強度を得ることもできる。
ペーストにおける金属元素含有粉の含有量は、ペーストの全質量を基準として、100質量%未満であり、99.9質量%であってよい。ペーストの流動性及び成形体の機械的強度の観点から、上記金属元素含有粉の含有量は、好ましくは99.8質量%以下であり、より好ましくは98質量%以下であり、さらに好ましくは96質量%以下であってよい。
一実施形態において、ペーストにおける金属元素含有粉の含有量は、ペーストの全質量を基準として、好ましくは80~99.9質量%以上であり、より好ましくは90~99.8質量%以上であり、さらに好ましくは94~96質量%であってよい。
一実施形態において、ペーストにおける金属元素含有粉の含有量は、ペーストの全質量を基準として、好ましくは80~99.9質量%以上であり、より好ましくは90~99.8質量%以上であり、さらに好ましくは94~96質量%であってよい。
(エポキシ基含有化合物)
エポキシ基含有化合物は、分子内に1以上のエポキシ基を有する化合物を意味し、モノマー、並びにモノマーの重合化によって形成される構造単位を有するオリゴマー及びポリマーのいずれの形態であってもよい。エポキシ基含有化合物は、加熱処理によって硬化し、金属元素含有粉を結着するバインダー樹脂として機能することができる。
エポキシ基含有化合物の一例として、一般的にエポキシ樹脂として知られる、分子内に2以上のエポキシ基を有するオリゴマー及びポリマーが挙げられる。エポキシ基含有化合物の他の例として、分子内に1以上のエポキシ基を有するが、重合化によって形成される構造単位を含まない化合物(以下、エポキシ化合物と称す)が挙げられる。このようなエポキシ化合物は、一般的に反応性希釈剤として知られている。エポキシ基含有化合物は、エポキシ樹脂、及びエポキシ化合物からなる群から選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。
エポキシ基含有化合物は、分子内に1以上のエポキシ基を有する化合物を意味し、モノマー、並びにモノマーの重合化によって形成される構造単位を有するオリゴマー及びポリマーのいずれの形態であってもよい。エポキシ基含有化合物は、加熱処理によって硬化し、金属元素含有粉を結着するバインダー樹脂として機能することができる。
エポキシ基含有化合物の一例として、一般的にエポキシ樹脂として知られる、分子内に2以上のエポキシ基を有するオリゴマー及びポリマーが挙げられる。エポキシ基含有化合物の他の例として、分子内に1以上のエポキシ基を有するが、重合化によって形成される構造単位を含まない化合物(以下、エポキシ化合物と称す)が挙げられる。このようなエポキシ化合物は、一般的に反応性希釈剤として知られている。エポキシ基含有化合物は、エポキシ樹脂、及びエポキシ化合物からなる群から選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。
エポキシ樹脂は、例えば、ビフェニル型エポキシ樹脂、スチルベン型エポキシ樹脂、ジフェニルメタン型エポキシ樹脂、硫黄原子含有型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂、サリチルアルデヒド型エポキシ樹脂、ナフトール類とフェノール類との共重合型エポキシ樹脂、アラルキル型フェノール樹脂のエポキシ化物、ビスフェノール型エポキシ樹脂、アルコール類のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、パラキシリレン及び/又はメタキシリレン変性フェノール樹脂のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、テルペン変性フェノール樹脂のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、シクロペンタジエン型エポキシ樹脂、多環芳香環変性フェノール樹脂のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、ナフタレン環含有フェノール樹脂のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、グリシジル型又はメチルグリシジル型のエポキシ樹脂、脂環型エポキシ樹脂、ハロゲン化フェノールノボラック型エポキシ樹脂、ハイドロキノン型エポキシ樹脂、トリメチロールプロパン型エポキシ樹脂、及びオレフィン結合を過酢酸等の過酸で酸化して得られる線状脂肪族エポキシ樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。エポキシ樹脂の性状は、液状、半固形、及び固形のいずれであってもよく、これらが混在していてもよい。
エポキシ化合物の分子量は、好ましくは100以上であってよく、より好ましくは150以上であってよく、さらに好ましくは200以上であってよい。分子量が100以上であるエポキシ化合物を使用した場合、適切な硬化条件を設定することで硬化剤と反応する前の揮発を抑制することができる。また、低分子量であることで反応後の架橋点間の距離が短く硬化物が割れやすくなる不具合の発生を低減できる。
一方、エポキシ化合物の分子量は、好ましくは700以下であってよく、より好ましくは500以下であってよく、さらに好ましくは300以下であってよい。分子量が700以下であるエポキシ化合物を使用した場合、希釈剤として適切な粘度を容易に得ることができる。
一方、エポキシ化合物の分子量は、好ましくは700以下であってよく、より好ましくは500以下であってよく、さらに好ましくは300以下であってよい。分子量が700以下であるエポキシ化合物を使用した場合、希釈剤として適切な粘度を容易に得ることができる。
一実施形態において、エポキシ化合物の分子量は、100~700の範囲が好ましく、150~500の範囲がより好ましく、200~300の範囲がさらに好ましい。このような範囲の分子量を有するエポキシ化合物を使用した場合、ペーストの粘度調整が容易となる。エポキシ化合物は、加熱時に揮発する有機溶剤等の成分とは異なり、加熱時に硬化して硬化物中に取り込まれる。そのため、エポキシ化合物を使用した場合、ペーストの粘度調整に寄与し、その一方で硬化物の特性低下を抑制することが可能である。
エポキシ化合物は、分子内にエポキシ基を1個、又は2個以上含んでよい。エポキシ化合物は、例えば、n-ブチルグリシジルエーテル、バーサティック酸グリシジルエーテル、スチレンオキサイド、エチルヘキシルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、ブチルフェニルグリシジルエーテル、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、及びトリメチロールプロパントリグリシジルエーテルからなる群から選択される少なくとも1種であってよい。
エポキシ化合物は、十分に精製され、イオン性不純物の含有量が少ないことが好ましい。例えば、エポキシ化合物において、遊離Naイオン、及び遊離Clイオンといったイオン性不純物は、500ppm以下であることが好ましい。
エポキシ化合物は、十分に精製され、イオン性不純物の含有量が少ないことが好ましい。例えば、エポキシ化合物において、遊離Naイオン、及び遊離Clイオンといったイオン性不純物は、500ppm以下であることが好ましい。
エポキシ基含有化合物のエポキシ当量は、好ましくは80g/eq~350g/eqであってよく、より好ましくは100g/eq~300g/eqであってよく、さらに好ましくは120g/eq~250g/eqであってよい。エポキシ当量が上記範囲内である場合、エポキシ基含有化合物自体の粘度が低くなるため、ペーストの粘度を調整することが容易となる。
エポキシ基含有化合物は、25℃において液状であるエポキシ基含有化合物を含むことが好ましい。本明細書において「25℃において液状である」とは、25℃におけるエポキシ基含有化合物の粘度が、200Pa・s以下であることを意味する。上記粘度は、E型粘度計を用い、温度:25℃、コーンプレートタイプ:SPP、コーン角度:1°34’、回転速度:2.5rpmの条件下で測定した値である。E型粘度計として、例えば、東機産業株式会社製のTV-33型粘度計を使用することができる。
25℃において液状のエポキシ基含有化合物を使用した場合、通常、流動性を得るために使用される有機溶剤等の揮発性成分の配合量を大幅に減らすことができる。一実施形態において、有機溶剤を含まないペーストを構成することもできる。また、ペーストとして適切な流動性を確保しながら、金属元素含有粉の含有量を容易に高めることができる。これらの観点から、一実施形態において、エポキシ基含有化合物の粘度は、好ましくは100Pa・s以下であってよく、より好ましくは50Pa・s以下であってよく、さらに好ましくは10Pa・s以下であってよい。
上記エポキシ基含有化合物のなかでもエポキシ化合物の粘度は、ペースト粘度を調整する観点から、液状エポキシ樹脂の粘度よりも低いことが好ましい。エポキシ化合物の粘度は、好ましくは1Pa・s以下であってよく、より好ましくは0.5Pa・s以下であってよく、さらに好ましくは0.1Pa・s以下であってよい。
25℃において液状のエポキシ基含有化合物は、25℃において液状のエポキシ樹脂(以下、液状エポキシ樹脂という)、及び25℃において液状のエポキシ化合物からなる群から選択される少なくとも1種を含んでよい。エポキシ基含有化合物の全質量を基準として、液状エポキシ樹脂の含有量は、好ましくは50質量%以上であってよく、より好ましくは70質量%以上であってよく、さらに好ましくは90質量%以上であってよく、100質量%であってもよい。しかし、液状エポキシ樹脂の含有量は上記範囲に限定されるものではない。
液状エポキシ樹脂は、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールAD型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、ナフタレンジオール型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、及びアミノグリシジルエーテル型エポキシ樹脂から選ばれる少なくとも1種の液状エポキシ樹脂を含んでよい。なかでも、液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂、液状ビスフェノールF型エポキシ樹脂、及び、液状アミノグリシジルエーテル型エポキシ樹脂の少なくとも1種を使用することが好ましい。
液状のエポキシ基含有化合物は、市販品として入手することもできる。例えば、液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂及び液状ビスフェノールF型エポキシ樹脂として、新日鐵化学株式会社から販売されている。例えば、液状ビスフェノールF型エポキシ樹脂として、製品名「YDF-8170C」(エポキシ当量165、粘度1,000~1,500mPa・s)を好適に使用することができる。エポキシ化合物として、株式会社ADEKA製のアデカグリシロール(製品名)のシリーズが挙げられる。例えば、製品名「アデカグリシロールED-503G」(エポキシ当量135、粘度15mPa・s)を好適に使用することができる。
ペーストは、上記エポキシ基含有化合物に加えて、他の樹脂をさらに含んでもよい。他の樹脂は、熱硬化性樹脂(エポキシ樹脂を除く)及び熱可塑性樹脂からなる群から選択される少なくとも1種を含んでよい。
熱硬化性樹脂は、例えば、フェノール樹脂、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、及びポリアミドイミド樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。エポキシ基含有化合物に加えてフェノール樹脂を使用した場合、フェノール樹脂は、エポキシ基含有化合物の硬化剤として機能することもできる。
熱可塑性樹脂は、例えば、アクリル樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、及びポリエチレンテレフタレートからなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。樹脂成分は、エポキシ基含有化合物に加えて、さらにシリコーン樹脂を含んでもよい。
熱硬化性樹脂は、例えば、フェノール樹脂、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、及びポリアミドイミド樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。エポキシ基含有化合物に加えてフェノール樹脂を使用した場合、フェノール樹脂は、エポキシ基含有化合物の硬化剤として機能することもできる。
熱可塑性樹脂は、例えば、アクリル樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、及びポリエチレンテレフタレートからなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。樹脂成分は、エポキシ基含有化合物に加えて、さらにシリコーン樹脂を含んでもよい。
ペーストが、エポキシ基含有化合物以外の樹脂を含む場合、その他の樹脂の含有量は、エポキシ基含有化合物による効果を低減させない範囲で調整することが好ましい。例えば、その他の樹脂の含有量は、ペースト中の樹脂の全質量を基準として、好ましくは50質量%以下であり、より好ましくは30質量%以下であり、さらに好ましくは10質量%以下であってよい。しかし、その他の樹脂の含有量は上記範囲に限定されるものではない。
一実施形態において、エポキシ基含有化合物とその他の樹脂との混合物の粘度が、25℃において50Pa・s以下となる範囲で、配合量を調整することができる。上記粘度は、E型粘度計を用いて、温度:25℃、コーンプレートタイプ:SPP、コーン角度:1°34’、回転速度:2.5rpmの条件下で測定した値である。E型粘度計として、例えば、東機産業株式会社製のTV-33型粘度計を使用することができる。
一実施形態において、エポキシ基含有化合物とその他の樹脂との混合物の粘度が、25℃において50Pa・s以下となる範囲で、配合量を調整することができる。上記粘度は、E型粘度計を用いて、温度:25℃、コーンプレートタイプ:SPP、コーン角度:1°34’、回転速度:2.5rpmの条件下で測定した値である。E型粘度計として、例えば、東機産業株式会社製のTV-33型粘度計を使用することができる。
(硬化剤)
硬化剤は、特に制限されず、ペーストに適度な粘性を付与し、かつエポキシ基含有化合物のエポキシ基と反応し硬化物を形成することができる化合物であればよい。エポキシ樹脂の硬化剤として一般的に使用される周知の硬化剤であってよい。使用できる硬化剤として、例えば、フェノール系硬化剤、酸無水物系硬化剤、及びアミン系硬化剤が挙げられる。
硬化剤は、特に制限されず、ペーストに適度な粘性を付与し、かつエポキシ基含有化合物のエポキシ基と反応し硬化物を形成することができる化合物であればよい。エポキシ樹脂の硬化剤として一般的に使用される周知の硬化剤であってよい。使用できる硬化剤として、例えば、フェノール系硬化剤、酸無水物系硬化剤、及びアミン系硬化剤が挙げられる。
硬化剤は、低温から室温の温度範囲でエポキシ樹脂を硬化させる硬化剤と、加熱に伴ってエポキシ樹脂を硬化させる加熱硬化型硬化剤とに分類される。低温から室温の温度範囲でエポキシ樹脂を硬化させる硬化剤としては、例えば、脂肪族ポリアミン、ポリアミノアミド、及びポリメルカプタンが挙げられる。加熱硬化型硬化剤としては、例えば、芳香族ポリアミン、酸無水物、フェノールノボラック樹脂、及びジシアンジアミド(DICY)が挙げられる。
低温から室温の温度範囲でエポキシ樹脂を硬化させる硬化剤を用いた場合、エポキシ樹脂の硬化物のガラス転移点は低く、エポキシ樹脂の硬化物は軟らかい傾向がある。その結果、ペーストから形成された成形体も軟らかくなる傾向がある。成形体の耐熱性及び機械的強度を向上させる観点から、硬化剤は、加熱硬化型硬化剤を含むことが好ましい。
低温から室温の温度範囲でエポキシ樹脂を硬化させる硬化剤を用いた場合、エポキシ樹脂の硬化物のガラス転移点は低く、エポキシ樹脂の硬化物は軟らかい傾向がある。その結果、ペーストから形成された成形体も軟らかくなる傾向がある。成形体の耐熱性及び機械的強度を向上させる観点から、硬化剤は、加熱硬化型硬化剤を含むことが好ましい。
加熱硬化型硬化剤のなかでも、ペーストの低粘度化の観点から、25℃において液状の硬化剤を使用することが好ましい。液状の硬化剤としては、例えば、脂肪族ポリアミン、ポリメルカプタン、芳香族ポリアミン、及び酸無水物、及びイミダゾール系硬化剤からなる群から選択される少なくとも1種を使用することができる。
ペーストの粘度上昇を抑えることができれば、25℃において固形の硬化剤を使用してもよく、液状の硬化剤と固形の硬化剤とを併用してもよい。固形の硬化剤としては、例えば、ジシアンジアミド、三級アミン、イミダゾール系硬化剤、及びイミダゾリン系硬化剤を使用することができる。例示した固形の硬化剤は、多官能であるか、又は触媒的に作用するため、少量でも十分に機能することができる。
ペーストの粘度上昇を抑えることができれば、25℃において固形の硬化剤を使用してもよく、液状の硬化剤と固形の硬化剤とを併用してもよい。固形の硬化剤としては、例えば、ジシアンジアミド、三級アミン、イミダゾール系硬化剤、及びイミダゾリン系硬化剤を使用することができる。例示した固形の硬化剤は、多官能であるか、又は触媒的に作用するため、少量でも十分に機能することができる。
一実施形態において、硬化剤は、アミン系硬化剤、イミダゾール系硬化剤、及びイミダゾリン系硬化剤からなる群から選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。硬化剤は、少なくともアミン系硬化剤を含むことがより好ましい。アミン系硬化剤(より具体的には第3級アミン)、イミダゾール系硬化剤、及びイミダゾリン系硬化剤は、他の硬化剤との組合せにおいて硬化促進剤として使用することもできる。
アミン系硬化剤は、分子内に少なくとも2つのアミノ基を有する化合物であってよい。アミン系硬化剤は、脂肪族アミン、及び芳香族アミンからなる群から選択される少なくとも1種を含む。脂肪族アミン化合物としては、例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、n-プロピルアミン、2-ヒドロキシエチルアミノブロピルアミン、シクロへキシルアミン、4,4’-ジアミノ-ジシクロへキシルメタンが挙げられる。芳香族アミン化合物としては、例えば、4,4’-ジアミノジフェニルメタン、2-メチルアニリン、下式(1)で表されるアミン化合物、下式(2)で表されるアミン化合物が挙げられる。
イミダゾール系硬化剤は、イミダゾール骨格を有する化合物であり、分子内の水素原子を置換基で置換したイミダゾール系化合物であってよい。一実施形態において、イミダゾール系硬化剤は、アルキル基置換イミダゾール等のイミダゾール骨格を有する化合物であってよい。イミダゾール系硬化剤として、例えば、イミダゾール、2-メチルイミダゾール、2-エチルイミダゾール、及び2-イソプロピルイミダゾールが挙げられる。一実施形態において、四国化成工業株式会社製の「キュアゾール2E4MZ」(2-エチル-4-メチルイミダゾール)を好適に使用することができる。
イミダゾリン系硬化剤は、イミダゾリン骨格を有する化合物であり、分子内の水素原子を置換基で置換したイミダゾリン系化合物であってよい。アルキル基置換イミダゾリン等のイミダゾリン骨格を有する化合物であってよい。イミダゾリン系硬化剤として、例えば、イミダゾリン、2-メチルイミダゾリン、及び2-エチルイミダゾリンが挙げられる。
イミダゾール系硬化剤は、イミダゾール骨格を有する化合物であり、分子内の水素原子を置換基で置換したイミダゾール系化合物であってよい。一実施形態において、イミダゾール系硬化剤は、アルキル基置換イミダゾール等のイミダゾール骨格を有する化合物であってよい。イミダゾール系硬化剤として、例えば、イミダゾール、2-メチルイミダゾール、2-エチルイミダゾール、及び2-イソプロピルイミダゾールが挙げられる。一実施形態において、四国化成工業株式会社製の「キュアゾール2E4MZ」(2-エチル-4-メチルイミダゾール)を好適に使用することができる。
イミダゾリン系硬化剤は、イミダゾリン骨格を有する化合物であり、分子内の水素原子を置換基で置換したイミダゾリン系化合物であってよい。アルキル基置換イミダゾリン等のイミダゾリン骨格を有する化合物であってよい。イミダゾリン系硬化剤として、例えば、イミダゾリン、2-メチルイミダゾリン、及び2-エチルイミダゾリンが挙げられる。
液状のエポキシ樹脂との適合性及び保存安定性の観点から、硬化剤は少なくとも芳香族アミンを含むことが好ましい。芳香族アミンの芳香環は、アミノ基以外の置換基を有していてもよい。例えば、炭素数1~5のアルキル基を有していてもよく、炭素数1又は3のアルキル基を有していてもよい。芳香族アミンにおける芳香環の数は、1つでも2つ以上であってもよい。芳香環の数が2以上である場合、芳香環同士は単結合で結合していても、アルキレン基等の連結基を介して結合していてもよい。
一実施形態において、ペーストの粘度の観点から、硬化剤は液状の芳香族アミンを含むことが好ましい。例えば、下式(1)で表される化合物及び下式(2)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種を使用することができる。
硬化剤として使用できる液状の芳香族アミンは、市販品として入手することもできる。例えば、三菱ケミカル株式会社製の製品名「グレード:jERキュアWA」、 日本化薬株式会社製の製品名「カヤハードAA」が挙げられる。
ペーストにおける硬化剤の含有量は、特に制限されない。エポキシ樹脂等のエポキシ基含有化合物のエポキシ基の当量数と、硬化剤における活性基の当量数との比率を考慮して設定することができる。例えば、エポキシ基含有化合物のエポキシ基1当量に対する硬化剤の比率は、好ましくは0.5~1.5当量であってよく、より好ましくは0.9~1.4当量であってよく、さらに好ましくは1.0~1.2当量であってよい。
硬化剤における活性基の上記比率が0.5当量以上である場合、加熱硬化後のエポキシ樹脂の単位重量当たりのOH量が少なくなり、エポキシ樹脂の硬化速度が低下することを抑制できる。また、得られる硬化物のガラス転移温度の低下、及び硬化物の弾性率の低下を抑制できる。さらに、バインダー樹脂中の未反応の樹脂成分よって硬化物の絶縁信頼性が低下することを抑制できる。
一方、硬化剤中の活性基の比率が1.5当量以下である場合、ペーストから形成される加熱硬化後の成形体の機械的強度の低下を抑制できる。また、未反応の硬化剤によって硬化物の絶縁性が低下することを抑制できる。ただし、上記実施形態において、硬化剤中の活性基の比率は限定されず、上記範囲外であっても、本発明に係る効果を得ることはできる。
一方、硬化剤中の活性基の比率が1.5当量以下である場合、ペーストから形成される加熱硬化後の成形体の機械的強度の低下を抑制できる。また、未反応の硬化剤によって硬化物の絶縁性が低下することを抑制できる。ただし、上記実施形態において、硬化剤中の活性基の比率は限定されず、上記範囲外であっても、本発明に係る効果を得ることはできる。
ペーストは、必要に応じて、さらに硬化促進剤を含んでよい。一実施形態において、ペーストは、金属元素含有粉と、エポキシ基含有化合物と、硬化剤と、硬化促進剤とを含んでよい。他の実施形態において、ペーストは、上記成分に加えて、例えば、カップリング剤及び難燃剤等の添加剤をさらに含んでもよい。以下、具体的に説明する。
(硬化促進剤)
硬化促進剤は、エポキシ樹脂と硬化剤との硬化反応を促進できる化合物であれば限定されない。硬化促進剤として、例えば、第3級アミン、イミダゾール系硬化促進剤、イミダゾリン系硬化促進剤、及びリン化合物が挙げられる。イミダゾール系硬化促進剤及びイミダゾリン系硬化促進剤として、イミダゾール系硬化剤及びイミダゾリン系硬化剤として先に例示した化合物を使用してもよい。液状の硬化剤のなかでも、液状の酸無水物を使用した場合は、硬化促進剤を併用することが好ましい。ペーストは、1種又は2種以上の硬化促進剤を含んでよい。硬化促進剤を使用した場合、ペーストから形成された成形体の機械的強度を向上させ、またペーストの硬化温度を容易に低下させることができる。
硬化促進剤は、エポキシ樹脂と硬化剤との硬化反応を促進できる化合物であれば限定されない。硬化促進剤として、例えば、第3級アミン、イミダゾール系硬化促進剤、イミダゾリン系硬化促進剤、及びリン化合物が挙げられる。イミダゾール系硬化促進剤及びイミダゾリン系硬化促進剤として、イミダゾール系硬化剤及びイミダゾリン系硬化剤として先に例示した化合物を使用してもよい。液状の硬化剤のなかでも、液状の酸無水物を使用した場合は、硬化促進剤を併用することが好ましい。ペーストは、1種又は2種以上の硬化促進剤を含んでよい。硬化促進剤を使用した場合、ペーストから形成された成形体の機械的強度を向上させ、またペーストの硬化温度を容易に低下させることができる。
硬化促進剤の配合量は、硬化促進効果が得られる量であればよく、特に限定されない。ただし、ペーストの吸湿時の硬化性及び流動性を改善する観点からは、硬化促進剤の配合量は、エポキシ樹脂及び硬化剤の合計100質量部に対して、好ましくは0.001質量部以上であってよい。上記硬化促進剤の配合量は、より好ましくは0.01質量部以上であってよく、さらに好ましくは0.1質量部以上であってよい。一方、上記硬化促進剤の配合量は、好ましくは5質量部以下であってよく、より好ましくは4質量部以下であってよく、さらに好ましくは3質量部以下であってよい。
硬化促進剤の配合量を0.001質量部以上にした場合、十分な硬化促進効果を容易に得ることができる。硬化促進剤の配合量が5質量部以下である場合、ペーストにおいて優れた保存安定性を容易に得ることができる。ただし、硬化促進剤の配合量及び含有量が上記範囲外である場合であっても、本発明に係る効果は得られる。
(カップリング剤)
カップリング剤を使用した場合、ペースト中の金属元素含有粉の分散性の向上、及びペースト粘度の制御が容易となる。また、バインダー樹脂と、金属元素含有粉との密着性の向上が容易となる。さらに、ペーストから形成される硬化物の基材に対する密着性、可撓性、機械的強度の向上が容易となる。カップリング剤は、例えば、シラン系化合物(シランカップリング剤)、チタン系化合物、アルミニウム化合物(アルミニウムキレート類)、及びアルミニウム/ジルコニウム系化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。シランカップリング剤は、例えば、エポキシシラン、メルカプトシラン、アミノシラン、アルキルシラン、ウレイドシラン、酸無水物系シラン及びビニルシランからなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。特に、アミノフェニル系のシランカップリング剤が好ましい。ペーストは、上記カップリング剤の少なくとも1種を含んでよい。ペーストは、上記2種以上のカップリング剤を含んでもよい。
カップリング剤を使用した場合、ペースト中の金属元素含有粉の分散性の向上、及びペースト粘度の制御が容易となる。また、バインダー樹脂と、金属元素含有粉との密着性の向上が容易となる。さらに、ペーストから形成される硬化物の基材に対する密着性、可撓性、機械的強度の向上が容易となる。カップリング剤は、例えば、シラン系化合物(シランカップリング剤)、チタン系化合物、アルミニウム化合物(アルミニウムキレート類)、及びアルミニウム/ジルコニウム系化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。シランカップリング剤は、例えば、エポキシシラン、メルカプトシラン、アミノシラン、アルキルシラン、ウレイドシラン、酸無水物系シラン及びビニルシランからなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。特に、アミノフェニル系のシランカップリング剤が好ましい。ペーストは、上記カップリング剤の少なくとも1種を含んでよい。ペーストは、上記2種以上のカップリング剤を含んでもよい。
(難燃剤)
ペーストの環境安全性、リサイクル性、成形加工性及び低コストのために、ペーストは難燃剤を含んでよい。難燃剤は、例えば、臭素系難燃剤、リン系難燃剤、水和金属化合物系難燃剤、シリコーン系難燃剤、窒素含有化合物、ヒンダードアミン化合物、有機金属化合物及び芳香族エンジニアリングプラスチックからなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。ペーストは、上記で例示した難燃剤の1種を含んでも、又は2種以上を含んでもよい。
ペーストの環境安全性、リサイクル性、成形加工性及び低コストのために、ペーストは難燃剤を含んでよい。難燃剤は、例えば、臭素系難燃剤、リン系難燃剤、水和金属化合物系難燃剤、シリコーン系難燃剤、窒素含有化合物、ヒンダードアミン化合物、有機金属化合物及び芳香族エンジニアリングプラスチックからなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。ペーストは、上記で例示した難燃剤の1種を含んでも、又は2種以上を含んでもよい。
上記実施形態のペーストは、必要に応じて有機溶剤を含んでもよい。有機溶剤は、特に限定されない。例えば、バインダー樹脂を溶解可能な有機溶剤を使用することができる。有機溶剤は、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ベンゼン、トルエン、カルビトールアセテート、ブチルカルビトールアセテート、シクロヘキサノン、及びキシレンからなる群より選ばれる少なくとも1種であってよい。作業性の観点から、有機溶剤は、常温(25℃)で液体であることが好ましい。作業性の観点から、有機溶剤の沸点は、50℃以上、160℃以下であることが好ましい。
一方、ペーストが有機溶剤を含む場合、ペーストの塗布後に乾燥工程が必要になり、揮発性成分による環境負荷が生じる。また、硬化時の加熱温度よりも低沸点の有機溶剤の場合、加熱時に揮発してペースト硬化物にボイドを発生させる場合がある。さらに、硬化時の加熱温度よりも高沸点の有機溶剤の場合は、有機溶剤は加熱時に揮発し難く、そのままペースト内に残留して硬化物の特性を低下させる場合がある。例えば、硬化物中にボイドが存在すると、機械的強度及び磁気特性といった特性が低下しやすい。また、特に、硬化物に有機溶剤が残留すると、硬化物中のイオン成分等が移動しやすくなり、絶縁抵抗値及び絶縁信頼性等の絶縁性が低下しやすくなる。
これらの観点から、上記実施形態のペーストが有機溶剤を含む場合、その含有量は、ペーストの全質量を基準として、5質量%以下であることが好ましく、3質量%以下であることがより好ましく、1質量%以下であることがさらに好ましい。ペーストは、実質的に有機溶剤を含まないことが最も好ましい。本明細書おいて「実質的に含まない」とは、ペーストに対して有機溶剤を意図的に添加していないことを意味する。そのため、ペーストは、例えば、樹脂の製造時に使用され、樹脂中に残存した有機溶剤を含んでいてもよい。
上記実施形態のペーストは、有機溶剤等の揮発性成分を使用することなく、適切な粘度に調整することができ、流動性を有する。一実施形態において、塗布性の観点から、ペーストの粘度は、好ましくは1Pa・s以上であり、より好ましくは10Pa・s以上であり、さらに好ましくは100Pa・s以上であってよい。1Pa・s以上の粘度に調整することで、塗布後の液ダレを抑制し、印刷後にパターン形状が崩れることを容易に防止することができる。また、ペースト中の金属元素含有粉の沈降を抑止し、ペースト撹拌後の時間経過による塗布性の低下を容易に改善することができる。
一方、ペーストの粘度は、好ましくは600Pa・s以下、より好ましくは400Pa・s以下、さらに好ましくは200Pa・s以下であってよい。粘度を600Pa・s以下に調整することで、ペーストに流動性が生じ、良好な塗布性を容易に得ることができる。
一方、ペーストの粘度は、好ましくは600Pa・s以下、より好ましくは400Pa・s以下、さらに好ましくは200Pa・s以下であってよい。粘度を600Pa・s以下に調整することで、ペーストに流動性が生じ、良好な塗布性を容易に得ることができる。
一実施形態において、ペーストをスクリーン印刷に適用する場合、ペーストの粘度は、好ましくは10Pa・s~400Pa・sであり、より好ましくは50Pa・s~300Pa・sであり、さらに好ましくは100Pa・s~250Pa・sであってよい。
粘度を上記範囲に調整した場合、スクリーン印刷においては、版の開口部をペーストが透過しなくなる不具合の発生を抑制することができる。ペーストの粘度は、エポキシ基含有化合物の構造及び特性、硬化剤の構造及び特性、並びにこれらの組合せ及び配合比、さらに硬化促進剤及びカップリング剤等の添加剤の構造及び配合比等によって自在に調整することができる。ペーストは、粘度調整剤、チキソ性付与剤、及び分散安定剤等の添加剤を含んでもよい。
粘度を上記範囲に調整した場合、スクリーン印刷においては、版の開口部をペーストが透過しなくなる不具合の発生を抑制することができる。ペーストの粘度は、エポキシ基含有化合物の構造及び特性、硬化剤の構造及び特性、並びにこれらの組合せ及び配合比、さらに硬化促進剤及びカップリング剤等の添加剤の構造及び配合比等によって自在に調整することができる。ペーストは、粘度調整剤、チキソ性付与剤、及び分散安定剤等の添加剤を含んでもよい。
上記実施形態のペーストは、金属元素含有粉の含有量を高めた場合でも、有機溶剤を実質的に使用することなく、上記好ましい範囲の粘度に容易に調整することができる。例えば、180℃の加熱処理を行った時に硬化物の熱重量減少率が5%以下であるペーストは、有機溶剤等の揮発性成分による硬化物の性能の低下を抑制し、絶縁性等の特性に優れた成形体を容易に提供できる。
(ペーストの調製方法)
上記実施形態のペーストは、例えば、金属元素含有粉と、少なくともエポキシ基含有化合物及び硬化剤を含むバインダー樹脂とを均一に撹拌混練することによって作製することができる。撹拌混錬の方法特に限定されず、例えば、撹拌羽根、自公転式撹拌、ロールミル、ディスクミル、及びボールミルを使用することができる。
上記実施形態のペーストは、例えば、金属元素含有粉と、少なくともエポキシ基含有化合物及び硬化剤を含むバインダー樹脂とを均一に撹拌混練することによって作製することができる。撹拌混錬の方法特に限定されず、例えば、撹拌羽根、自公転式撹拌、ロールミル、ディスクミル、及びボールミルを使用することができる。
(成形体)
上記実施形態のペーストから成形体を形成する場合、加熱処理によってペーストの硬化を進めBステージの成形体を作製してよい。Bステージの成形体の更なる加熱処理によって、成形体中の樹脂を十分に硬化させてよい。あるいは、ペーストから一気にCステージの成形体を作製してもよい。
ペーストに含まれる金属元素含有粉の組成又は組合せに応じて、成形体の電磁気的特性又は熱伝導性等の各種特性を自在に制御し、成形体を様々な工業製品又はそれらの原材料に利用することができる。
ペーストを用いて製造される工業製品は、例えば、自動車、医療機器、電子機器、電気機器、情報通信機器、家電製品、音響機器、及び一般産業機器であってよい。例えば、Fe-Si-Cr系合金又はフェライト等の磁性粉を含むペーストから形成された成形体(例えばシート)は、EMIフィルタ等のインダクタの原材料(例えば磁心)として利用することができる。永久磁石の粉末を含むペーストは、ボンド磁石の原材料として利用することができる。鉄粉と銅粉とを含むペーストから形成された成形体(例えばシート)は、電磁波シールドとして利用することができる。
上記実施形態のペーストから成形体を形成する場合、加熱処理によってペーストの硬化を進めBステージの成形体を作製してよい。Bステージの成形体の更なる加熱処理によって、成形体中の樹脂を十分に硬化させてよい。あるいは、ペーストから一気にCステージの成形体を作製してもよい。
ペーストに含まれる金属元素含有粉の組成又は組合せに応じて、成形体の電磁気的特性又は熱伝導性等の各種特性を自在に制御し、成形体を様々な工業製品又はそれらの原材料に利用することができる。
ペーストを用いて製造される工業製品は、例えば、自動車、医療機器、電子機器、電気機器、情報通信機器、家電製品、音響機器、及び一般産業機器であってよい。例えば、Fe-Si-Cr系合金又はフェライト等の磁性粉を含むペーストから形成された成形体(例えばシート)は、EMIフィルタ等のインダクタの原材料(例えば磁心)として利用することができる。永久磁石の粉末を含むペーストは、ボンド磁石の原材料として利用することができる。鉄粉と銅粉とを含むペーストから形成された成形体(例えばシート)は、電磁波シールドとして利用することができる。
以下、実施例及び比較例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
<実施例1-1>
(1)バインダー樹脂の調製
株式会社ADEKA製の液状エポキシ樹脂「アデカグリシロールED-503G」40.00g、三菱ケミカル株式会社製の硬化剤「jERキュアWA」(液状の芳香族アミン)13.33gを秤量し、これら原料を250mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を、自公転撹拌機を用い撹拌混練することによって、バインダーを得た。自公転撹拌機としては、シンキー株式会社製の「ARE-500」を用いた。撹拌混練は、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、1分間にわたって実施した。上記バインダー樹脂を、薬さじを用いて撹拌した後、再び、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、1分間にわたって撹拌混練することによって、バインダー樹脂Iを得た。
(2)ペーストの調製
上記バインダー樹脂Iを2.26g、金属元素含有粉(以下、金属粉という)として、エプソンアトミックス株式会社製の鉄アモルファス合金粉「KUAMET 9A4」(絶縁被覆を有するFe-Si-B系合金、D50:20μm)を60.00g、及び新東工業株式会社製の金属ガラス磁性粉「SAP-2C」(絶縁被覆を有するFe-Si-B-P-Nb-Cr系合金、D50:2.2μm)を13.17g、並びに信越シリコーン株式会社製のシランカップリング剤「KBM-573」を0.22g、それぞれ秤量し、これら原料を50mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の原料を、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって撹拌した。薬さじを用いて軟膏容器内の原料を撹拌した後、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって2回撹拌することによって、ペースト1-1を調製した。
得られたペースト1-1中の金属粉の含有量は97質量%であった。金属粉の含有量は、ペーストに含まれる金属粉以外の不揮発性成分(固形分)の質量を「M」、金属粉の質量を「m」とし、m/(m+M)から算出した値である。
(1)バインダー樹脂の調製
株式会社ADEKA製の液状エポキシ樹脂「アデカグリシロールED-503G」40.00g、三菱ケミカル株式会社製の硬化剤「jERキュアWA」(液状の芳香族アミン)13.33gを秤量し、これら原料を250mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を、自公転撹拌機を用い撹拌混練することによって、バインダーを得た。自公転撹拌機としては、シンキー株式会社製の「ARE-500」を用いた。撹拌混練は、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、1分間にわたって実施した。上記バインダー樹脂を、薬さじを用いて撹拌した後、再び、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、1分間にわたって撹拌混練することによって、バインダー樹脂Iを得た。
(2)ペーストの調製
上記バインダー樹脂Iを2.26g、金属元素含有粉(以下、金属粉という)として、エプソンアトミックス株式会社製の鉄アモルファス合金粉「KUAMET 9A4」(絶縁被覆を有するFe-Si-B系合金、D50:20μm)を60.00g、及び新東工業株式会社製の金属ガラス磁性粉「SAP-2C」(絶縁被覆を有するFe-Si-B-P-Nb-Cr系合金、D50:2.2μm)を13.17g、並びに信越シリコーン株式会社製のシランカップリング剤「KBM-573」を0.22g、それぞれ秤量し、これら原料を50mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の原料を、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって撹拌した。薬さじを用いて軟膏容器内の原料を撹拌した後、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって2回撹拌することによって、ペースト1-1を調製した。
得られたペースト1-1中の金属粉の含有量は97質量%であった。金属粉の含有量は、ペーストに含まれる金属粉以外の不揮発性成分(固形分)の質量を「M」、金属粉の質量を「m」とし、m/(m+M)から算出した値である。
<実施例1-2>
バインダー樹脂Iの配合量を3.45gに変更したことを除き、全て実施例1-1と同様にしてペースト1-2を調製した。得られたペースト1-2中の金属粉の含有量は95質量%であった。
バインダー樹脂Iの配合量を3.45gに変更したことを除き、全て実施例1-1と同様にしてペースト1-2を調製した。得られたペースト1-2中の金属粉の含有量は95質量%であった。
<実施例1-3~実施例1-6>
バインダー樹脂Iの配合量を変更したことを除き、全て実施例1-1と同様にして、表1に示した金属粉の含有量となるペースト1-3~1-6を調製した。
バインダー樹脂Iの配合量を変更したことを除き、全て実施例1-1と同様にして、表1に示した金属粉の含有量となるペースト1-3~1-6を調製した。
<実施例2-1>
(1)バインダー樹脂の調製
新日鐵化学製の液状エポキシ樹脂「YDF-8170C」を40.00g、及び三菱ケミカル株式会社製の硬化剤「jERキュアWA」(液状の芳香族アミン)を11.13g、それぞれ秤量した。これらを原料として、250mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を、自公転撹拌機を用いて撹拌混練することによって、バインダー樹脂を得た。自公転撹拌機としては、シンキー株式会社製の「ARE-500」を用いた。撹拌混練は、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、1分間にわたって実施した。上記バインダー樹脂を、薬さじを用いて撹拌した後、再び、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、1分間にわたって撹拌混練することによって、バインダー樹脂IIを得た。
(2)ペーストの調製
バインダー樹脂IIを5.51g、金属粉として、エプソンアトミックス株式会社製の鉄アモルファス合金粉「KUAMET 9A4」(絶縁被覆を有するFe-Si-B系合金、D50:20μm)を60.00g、及び新東工業株式会社製の金属ガラス磁性粉「SAP-2C」(絶縁被覆を有するFe-Si-B-P-Nb-Cr系合金、D50:2.2μm)を13.17g、並びに信越シリコーン株式会社製のシランカップリング剤「KBM-573」を0.22g、それぞれ秤量した。これらを原料として、50mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって撹拌混練した。次いで、薬さじを用いて軟膏容器内の原料を撹拌した後、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって2回撹拌し、ペースト2-1を調製した。
得られたペースト2-1中の金属粉の含有量は93質量%であった。金属粉の含有量は、ペーストに含まれる金属粉以外の不揮発性成分(固形分)の質量を「M」、金属粉の質量を「m」とし、m/(m+M)から算出した値である。
(1)バインダー樹脂の調製
新日鐵化学製の液状エポキシ樹脂「YDF-8170C」を40.00g、及び三菱ケミカル株式会社製の硬化剤「jERキュアWA」(液状の芳香族アミン)を11.13g、それぞれ秤量した。これらを原料として、250mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を、自公転撹拌機を用いて撹拌混練することによって、バインダー樹脂を得た。自公転撹拌機としては、シンキー株式会社製の「ARE-500」を用いた。撹拌混練は、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、1分間にわたって実施した。上記バインダー樹脂を、薬さじを用いて撹拌した後、再び、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、1分間にわたって撹拌混練することによって、バインダー樹脂IIを得た。
(2)ペーストの調製
バインダー樹脂IIを5.51g、金属粉として、エプソンアトミックス株式会社製の鉄アモルファス合金粉「KUAMET 9A4」(絶縁被覆を有するFe-Si-B系合金、D50:20μm)を60.00g、及び新東工業株式会社製の金属ガラス磁性粉「SAP-2C」(絶縁被覆を有するFe-Si-B-P-Nb-Cr系合金、D50:2.2μm)を13.17g、並びに信越シリコーン株式会社製のシランカップリング剤「KBM-573」を0.22g、それぞれ秤量した。これらを原料として、50mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって撹拌混練した。次いで、薬さじを用いて軟膏容器内の原料を撹拌した後、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって2回撹拌し、ペースト2-1を調製した。
得られたペースト2-1中の金属粉の含有量は93質量%であった。金属粉の含有量は、ペーストに含まれる金属粉以外の不揮発性成分(固形分)の質量を「M」、金属粉の質量を「m」とし、m/(m+M)から算出した値である。
<実施例2-2~実施例2-4>
バインダー樹脂IIの配合量を変更したことを除き、全て実施例2-1と同様にして、表1に示した金属粉含有量となるペースト2-2~2-4を調製した。
バインダー樹脂IIの配合量を変更したことを除き、全て実施例2-1と同様にして、表1に示した金属粉含有量となるペースト2-2~2-4を調製した。
<実施例3>
実施例1-1と同様にして調製したバインダー樹脂Iを3g、実施例2-1と同様にして調製したバインダー樹脂IIを7g、それぞれ秤量した。これらを軟膏容器に入れ、実施例1-1と同様にして自公転撹拌機を用いて撹拌混練することによって、バインダー樹脂I-IIを得た。
次いで、バインダー樹脂I-IIを使用したことを除き全て実施例2-1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%のペースト3を得た。
実施例1-1と同様にして調製したバインダー樹脂Iを3g、実施例2-1と同様にして調製したバインダー樹脂IIを7g、それぞれ秤量した。これらを軟膏容器に入れ、実施例1-1と同様にして自公転撹拌機を用いて撹拌混練することによって、バインダー樹脂I-IIを得た。
次いで、バインダー樹脂I-IIを使用したことを除き全て実施例2-1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%のペースト3を得た。
<実施例4>
日本化薬株式会社製の固形エポキシ樹脂「NC-3000-H」を0.86g、及び三菱ケミカル株式会社製の硬化剤「jERキュアWA」(液状の芳香族アミン)を0.14g、それぞれ秤量した。これらを軟膏容器に入れ、実施例1-1と同様にして自公転撹拌機を用いて撹拌混練することによって、バインダー樹脂IIIを得た。
次いで、実施例1と同様にして調製したバインダー樹脂Iを7g、先に調製したバインダー樹脂IIIを9g、それぞれ秤量した。これらを軟膏容器に入れ、実施例1-1と同様にして自公転撹拌機を用いて撹拌混練することによって、バインダー樹脂I-IIIを得た。
さらに、バインダー樹脂I-IIIを使用したことを除き、全て実施例2―1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%であるペースト4を得た。
日本化薬株式会社製の固形エポキシ樹脂「NC-3000-H」を0.86g、及び三菱ケミカル株式会社製の硬化剤「jERキュアWA」(液状の芳香族アミン)を0.14g、それぞれ秤量した。これらを軟膏容器に入れ、実施例1-1と同様にして自公転撹拌機を用いて撹拌混練することによって、バインダー樹脂IIIを得た。
次いで、実施例1と同様にして調製したバインダー樹脂Iを7g、先に調製したバインダー樹脂IIIを9g、それぞれ秤量した。これらを軟膏容器に入れ、実施例1-1と同様にして自公転撹拌機を用いて撹拌混練することによって、バインダー樹脂I-IIIを得た。
さらに、バインダー樹脂I-IIIを使用したことを除き、全て実施例2―1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%であるペースト4を得た。
<実施例5>
実施例2-1におけるバインダー樹脂IIの調製において、硬化剤を四国化成工業株式会社製の液状のイミダゾール系硬化剤「キュアゾール2E4MZ」2.00gに変更し、バインダー樹脂IVを調製した。
次いで、先に得たバインダー樹脂IVを使用したことを除き、全て実施例2-1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%のペースト5を得た。
実施例2-1におけるバインダー樹脂IIの調製において、硬化剤を四国化成工業株式会社製の液状のイミダゾール系硬化剤「キュアゾール2E4MZ」2.00gに変更し、バインダー樹脂IVを調製した。
次いで、先に得たバインダー樹脂IVを使用したことを除き、全て実施例2-1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%のペースト5を得た。
<実施例6>
実施例2-1におけるバインダー樹脂IIの調製において、硬化剤を東京化成工業株式会社製の4,4’-ジアミノジフェニルメタン12.39gに変更し、バインダー樹脂Vを調製した。
次いで、先に得たバインダー樹脂Vを使用したことを除き、全て実施例2-1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%のペースト6を得た。
実施例2-1におけるバインダー樹脂IIの調製において、硬化剤を東京化成工業株式会社製の4,4’-ジアミノジフェニルメタン12.39gに変更し、バインダー樹脂Vを調製した。
次いで、先に得たバインダー樹脂Vを使用したことを除き、全て実施例2-1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%のペースト6を得た。
<実施例7>
実施例2-1において、金属粉として エプソンアトミックス株式会社製の「KUAMET 9A4」(絶縁被覆を有するFe-Si-B系合金、D50:20μm)を60.00g、及び戸田工業株式会社製の「BSN-125」(絶縁被覆なしのNi-Zn系ソフトフェライト粉、D50:10μm)を13.17g使用した。これ以外は、全て実施例2-1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%のペースト7を得た。
実施例2-1において、金属粉として エプソンアトミックス株式会社製の「KUAMET 9A4」(絶縁被覆を有するFe-Si-B系合金、D50:20μm)を60.00g、及び戸田工業株式会社製の「BSN-125」(絶縁被覆なしのNi-Zn系ソフトフェライト粉、D50:10μm)を13.17g使用した。これ以外は、全て実施例2-1と同様にして、金属粉の含有量が94質量%のペースト7を得た。
<比較例1>
(1)バインダー樹脂VIの調製
ナガセケムテックス株式会社製の「テイサンレジンHTR-860-P3」(アクリル樹脂含有量が12.6重量%のシクロヘキサノン溶液)71.37g、
日本化薬株式会社製の固形エポキシ樹脂「NC-3000-H」 15.00g、
昭和電工マテリアルズ株式会社(旧日立化成株式会社)製の硬化剤「HP850N」(フェノールノボラック樹脂)6.00g、
四国化成工業株式会社製の硬化促進剤「2E4MZ」0.15g、及び
富士フイルム和光純薬株式会社製の「シクロヘキサノン」21.30g
をそれぞれ秤量した。これら原料を、250mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を自公転撹拌機で撹拌混練することによって、バインダー樹脂ワニスVIを得た。自公転撹拌機としては、シンキー株式会社製の「ARE-500」を用いた。撹拌混練は、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、20分間にわたって2回実施した。得られたバインダー樹脂ワニスVIのNV(不揮発性成分の含有量)は、26.49質量%であった。バインダー樹脂ワニスVIのうち、有機溶剤(シクロヘキサノン等)を除く成分がバインダー樹脂VIとなる。
(2)ペーストの調製
バインダー樹脂ワニスVIを8.54g、金属粉として、エプソンアトミックス株式会社製の「KUAMET 9A4」(絶縁被覆を有するFe-Si-B系合金、D50:20μm)を60.00g、及び新東工業株式会社製の「SAP-2C」(絶縁被覆を有するFe-Si-B-P-Nb-Cr系合金、D50:2.2μm)を13.17g、並びに信越シリコーン株式会社製のシランカップリング剤「KBM-573」を0.22g、それぞれ秤量した。これらを原料として、50mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって撹拌混練した。次いで、薬さじを用いて、軟膏容器内の原料を撹拌した。さらに、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって2回撹拌することによって、ペースト8を調製した。
得られたペースト8の全固形分を基準とする金属粉の含有量は97質量%であった。上記金属粉の含有量は、ペースト8に含まれる金属粉以外の不揮発性成分(固形分)の質量を「M」、金属粉の質量を「m」とし、m/(m+M)から算出した値である。
(1)バインダー樹脂VIの調製
ナガセケムテックス株式会社製の「テイサンレジンHTR-860-P3」(アクリル樹脂含有量が12.6重量%のシクロヘキサノン溶液)71.37g、
日本化薬株式会社製の固形エポキシ樹脂「NC-3000-H」 15.00g、
昭和電工マテリアルズ株式会社(旧日立化成株式会社)製の硬化剤「HP850N」(フェノールノボラック樹脂)6.00g、
四国化成工業株式会社製の硬化促進剤「2E4MZ」0.15g、及び
富士フイルム和光純薬株式会社製の「シクロヘキサノン」21.30g
をそれぞれ秤量した。これら原料を、250mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を自公転撹拌機で撹拌混練することによって、バインダー樹脂ワニスVIを得た。自公転撹拌機としては、シンキー株式会社製の「ARE-500」を用いた。撹拌混練は、自公転撹拌機の公転速度を2000rpmに設定し、20分間にわたって2回実施した。得られたバインダー樹脂ワニスVIのNV(不揮発性成分の含有量)は、26.49質量%であった。バインダー樹脂ワニスVIのうち、有機溶剤(シクロヘキサノン等)を除く成分がバインダー樹脂VIとなる。
(2)ペーストの調製
バインダー樹脂ワニスVIを8.54g、金属粉として、エプソンアトミックス株式会社製の「KUAMET 9A4」(絶縁被覆を有するFe-Si-B系合金、D50:20μm)を60.00g、及び新東工業株式会社製の「SAP-2C」(絶縁被覆を有するFe-Si-B-P-Nb-Cr系合金、D50:2.2μm)を13.17g、並びに信越シリコーン株式会社製のシランカップリング剤「KBM-573」を0.22g、それぞれ秤量した。これらを原料として、50mlの軟膏容器に入れた。
軟膏容器内の全原料を、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって撹拌混練した。次いで、薬さじを用いて、軟膏容器内の原料を撹拌した。さらに、自公転撹拌機を用いて公転速度2000rpmで45秒にわたって2回撹拌することによって、ペースト8を調製した。
得られたペースト8の全固形分を基準とする金属粉の含有量は97質量%であった。上記金属粉の含有量は、ペースト8に含まれる金属粉以外の不揮発性成分(固形分)の質量を「M」、金属粉の質量を「m」とし、m/(m+M)から算出した値である。
<比較例2>
バインダー樹脂ワニスVIの配合量を変更したことを除き、全て比較例1と同様にして、金属粉を84質量%含むペースト9を調製した。
バインダー樹脂ワニスVIの配合量を変更したことを除き、全て比較例1と同様にして、金属粉を84質量%含むペースト9を調製した。
<2>ペーストの特性評価
実施例及び比較例で得た各ペーストについて、以下に記載する方法に従い各種特性を評価した。
<粘度の評価>
実施例及び比較例で得た各ペーストについて、東機産業株式会社製のTV-33型粘度計を用い、温度:25℃、コーンプレートタイプ:SPP、コーン角度:1°34’、及び回転速度:2.5rpmの条件下で粘度を測定した。測定値を以下の基準に従って評価した。結果を表1に示す。スクリーン印刷を想定した場合、区分2及び3であれば良好な塗布性を容易に得ることができる。
(粘度区分)
1:粘度が1Pa・s未満
2:粘度が1Pa・s以上、10Pa・s以下
3:粘度が10Pa・s以上、400Pa・s以下
4:粘度が400Pa・s以上、600Pa・s以下
5:粘度が600Pa・sを超える
実施例及び比較例で得た各ペーストについて、以下に記載する方法に従い各種特性を評価した。
<粘度の評価>
実施例及び比較例で得た各ペーストについて、東機産業株式会社製のTV-33型粘度計を用い、温度:25℃、コーンプレートタイプ:SPP、コーン角度:1°34’、及び回転速度:2.5rpmの条件下で粘度を測定した。測定値を以下の基準に従って評価した。結果を表1に示す。スクリーン印刷を想定した場合、区分2及び3であれば良好な塗布性を容易に得ることができる。
(粘度区分)
1:粘度が1Pa・s未満
2:粘度が1Pa・s以上、10Pa・s以下
3:粘度が10Pa・s以上、400Pa・s以下
4:粘度が400Pa・s以上、600Pa・s以下
5:粘度が600Pa・sを超える
<熱重量減少率>
ペーストの熱重量減少率は、日立ハイテクサイエンス株式会社製の示差熱熱重量同時測定装置(TG-DSC)「NEXTA STA200RV」を用いて測定した。具体的には、15mgのペーストを、窒素雰囲気中、25℃から100℃まで10℃/分の条件で昇温し、100℃で1時間保持した。その後、100℃から180℃まで3℃/分の条件で昇温し、180℃で1時間保持しながら加熱した後の熱重量減少量を測定した。
熱重量減少率は、25℃における(昇温前の)ペーストの重量を基準(100%)とする、180℃における加熱後のペーストの重量減少の割合(減少率)として算出される。熱重量減少率によって、ペースト中の揮発性成分の含有量を評価することができる。ペーストの熱重量減少率から、下記「AA」、「A」又は「B」の基準を満たした場合は、ペーストにおける揮発成分の含有量が少なくて良好といえる。結果を表1に示す。
(評価基準)
AA:熱重量減少率が0%以上、1.0%以下
A:熱重量減少率が1.0%より大きく、3.0%以下
B:熱重量減少率が3.0%より大きく、5.0%以下
C:熱重量減少率が5.0%より大きい
ペーストの熱重量減少率は、日立ハイテクサイエンス株式会社製の示差熱熱重量同時測定装置(TG-DSC)「NEXTA STA200RV」を用いて測定した。具体的には、15mgのペーストを、窒素雰囲気中、25℃から100℃まで10℃/分の条件で昇温し、100℃で1時間保持した。その後、100℃から180℃まで3℃/分の条件で昇温し、180℃で1時間保持しながら加熱した後の熱重量減少量を測定した。
熱重量減少率は、25℃における(昇温前の)ペーストの重量を基準(100%)とする、180℃における加熱後のペーストの重量減少の割合(減少率)として算出される。熱重量減少率によって、ペースト中の揮発性成分の含有量を評価することができる。ペーストの熱重量減少率から、下記「AA」、「A」又は「B」の基準を満たした場合は、ペーストにおける揮発成分の含有量が少なくて良好といえる。結果を表1に示す。
(評価基準)
AA:熱重量減少率が0%以上、1.0%以下
A:熱重量減少率が1.0%より大きく、3.0%以下
B:熱重量減少率が3.0%より大きく、5.0%以下
C:熱重量減少率が5.0%より大きい
<絶縁抵抗>
Uniontape社製のポリイミドテープ(厚さ125μm)を8枚重ねて銅箔上に貼り付け、7cm角の四角形の枠を作製した。その枠内にペーストを流し入れ、ペースト層を窒素雰囲気中、100℃で、1時間にわたって加熱した。引き続き、150℃まで昇温した後に、温度を維持し、20分間にわたって加熱した。
次に、ペースト層の上から、他の銅箔を被せて、真空プレス機(株式会社井元製作所製、手動油圧真空加熱プレス、1A31)を用い、真空条件下、165℃、及び2MPaで30分間維持した。次いで、180℃に昇温した後、1時間にわたって温度を維持し、ペースト層を硬化させた。
次に、上下面両方の銅箔を剥離し、ペーストの硬化物からなるサンプル板を得た。サンプル板(ペーストの硬化物)の膜厚は1mmであった。サンプル板の体積抵抗率を、4端針面抵抗測定器で測定した面抵抗値と、マイクロメーターから求めた膜厚とから計算した。絶縁抵抗(絶縁性)を下記基準にしたがって評価した。結果を表1に示す。下記基準において「A」又は「B」を満たした場合、絶縁性が良好である。
(評価基準)
A:体積抵抗率が1.0×1012μΩ・cm以上
B:体積抵抗率が1.0×1011μΩ・cm以上、1.0×1012μΩ・cm未満
C:体積抵抗率が1011μΩ・cm未満
Uniontape社製のポリイミドテープ(厚さ125μm)を8枚重ねて銅箔上に貼り付け、7cm角の四角形の枠を作製した。その枠内にペーストを流し入れ、ペースト層を窒素雰囲気中、100℃で、1時間にわたって加熱した。引き続き、150℃まで昇温した後に、温度を維持し、20分間にわたって加熱した。
次に、ペースト層の上から、他の銅箔を被せて、真空プレス機(株式会社井元製作所製、手動油圧真空加熱プレス、1A31)を用い、真空条件下、165℃、及び2MPaで30分間維持した。次いで、180℃に昇温した後、1時間にわたって温度を維持し、ペースト層を硬化させた。
次に、上下面両方の銅箔を剥離し、ペーストの硬化物からなるサンプル板を得た。サンプル板(ペーストの硬化物)の膜厚は1mmであった。サンプル板の体積抵抗率を、4端針面抵抗測定器で測定した面抵抗値と、マイクロメーターから求めた膜厚とから計算した。絶縁抵抗(絶縁性)を下記基準にしたがって評価した。結果を表1に示す。下記基準において「A」又は「B」を満たした場合、絶縁性が良好である。
(評価基準)
A:体積抵抗率が1.0×1012μΩ・cm以上
B:体積抵抗率が1.0×1011μΩ・cm以上、1.0×1012μΩ・cm未満
C:体積抵抗率が1011μΩ・cm未満
(絶縁信頼性の評価)
株式会社タク技研製のメタルスキージを用い、ポリイミドテープの厚みをスペーサーとして、ライン&スペース200μm/200μmのパターンを有する櫛型配線基板の上に、実施例及び比較例で得たペーストを塗布した。次いで、ペースト層を、窒素雰囲気中、100℃、1時間にわたって加熱した。次いで、減圧乾燥機(ヤマト科学株式会社製、角型真空定温乾燥機、DP32)内で真空条件下、50分間で室温から180℃まで昇温し、温度を60分間にわたって維持することによって、ペーストを硬化させ、配線基板上に膜厚100μmの硬化物層(絶縁磁性層)を形成した。
上述のようにして得た硬化物層を有する配線基板をサンプルとして使用し、初期の絶縁抵抗値と、絶縁抵抗のマイグレーション試験後の絶縁抵抗値を測定した。マイグレーション試験では、温度85℃、湿度85%、12V印加の条件で、500時間にわたってサンプルを放置した。
初期の絶縁抵抗値が106Ω以上である5つのサンプルについて、マイグレーション試験後の絶縁抵抗値が106Ω以上となるサンプルの割合を調べ、配線間の絶縁信頼性を評価した。具体的には、下記基準にしたがって絶縁信頼性を評価した。結果を表1に示す。下記基準において「A」又は「B」を満たした場合、絶縁信頼性は良好である。
(評価基準)
A:絶縁抵抗値106Ω以上の割合が全5サンプル中、5サンプル
B:絶縁抵抗値106Ω以上の割合が全5サンプル中、4サンプル
C:絶縁抵抗値106Ω以上の割合が全5サンプル中、3サンプル以下
株式会社タク技研製のメタルスキージを用い、ポリイミドテープの厚みをスペーサーとして、ライン&スペース200μm/200μmのパターンを有する櫛型配線基板の上に、実施例及び比較例で得たペーストを塗布した。次いで、ペースト層を、窒素雰囲気中、100℃、1時間にわたって加熱した。次いで、減圧乾燥機(ヤマト科学株式会社製、角型真空定温乾燥機、DP32)内で真空条件下、50分間で室温から180℃まで昇温し、温度を60分間にわたって維持することによって、ペーストを硬化させ、配線基板上に膜厚100μmの硬化物層(絶縁磁性層)を形成した。
上述のようにして得た硬化物層を有する配線基板をサンプルとして使用し、初期の絶縁抵抗値と、絶縁抵抗のマイグレーション試験後の絶縁抵抗値を測定した。マイグレーション試験では、温度85℃、湿度85%、12V印加の条件で、500時間にわたってサンプルを放置した。
初期の絶縁抵抗値が106Ω以上である5つのサンプルについて、マイグレーション試験後の絶縁抵抗値が106Ω以上となるサンプルの割合を調べ、配線間の絶縁信頼性を評価した。具体的には、下記基準にしたがって絶縁信頼性を評価した。結果を表1に示す。下記基準において「A」又は「B」を満たした場合、絶縁信頼性は良好である。
(評価基準)
A:絶縁抵抗値106Ω以上の割合が全5サンプル中、5サンプル
B:絶縁抵抗値106Ω以上の割合が全5サンプル中、4サンプル
C:絶縁抵抗値106Ω以上の割合が全5サンプル中、3サンプル以下
表1に示すように、実施例のペーストは、いずれも熱重量減少率が5%以下であり、硬化物において優れた絶縁抵抗、及び絶縁信頼性が得られる。また、実施例のペーストは、いずれも熱重量減少率が5%以下であり、有機溶剤等の揮発性成分の含有量が少ない(実質的に有機溶剤を含まない)が、適度な流動性を維持し塗布性に優れることが分かる。
一方、比較例のペーストは、いずれも熱重量減少率が5%を超え、絶縁抵抗、及び絶縁信頼性が劣る結果となった。比較例のペーストは、有機溶剤を多量に含んでいるため、ペーストの加熱硬化後も硬化物内に有機溶剤が残留し、絶縁信頼性の試験では短絡が生じやすくなったためと考えられる。
一方、比較例のペーストは、いずれも熱重量減少率が5%を超え、絶縁抵抗、及び絶縁信頼性が劣る結果となった。比較例のペーストは、有機溶剤を多量に含んでいるため、ペーストの加熱硬化後も硬化物内に有機溶剤が残留し、絶縁信頼性の試験では短絡が生じやすくなったためと考えられる。
以上の結果より、金属元素含有粉と、エポキシ基含有化合物と、硬化剤とを含み、加熱硬化後の熱重量減少率が5%以下のペーストを構成することによって、絶縁性等の特性に優れる硬化物を形成可能なペーストを実現できることが分かる。
本発明の一実施形態であるペーストは、例えば、インダクタの磁心の材料として、又はコイルの導体間を埋める材料として好適に使用でき、絶縁性に優れる成形物を容易に提供することができる。
Claims (8)
- 金属元素含有粉と、エポキシ基含有化合物と、硬化剤とを含有するペーストであって、180℃における加熱硬化後の熱重量減少率が5%以下である、ペースト。
- 前記硬化剤が、アミン系硬化剤を含む、請求項1に記載のペースト。
- 前記エポキシ基含有化合物が、25℃において液状であるエポキシ樹脂を含む、請求項1又は2に記載のペースト。
- 前記硬化剤が、25℃において液状である硬化剤を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載のペースト。
- ペーストの全質量を基準として、前記金属元素含有粉の含有量が、70質量%以上である、請求項1~4のいずれか1項に記載のペースト。
- 前記金属元素含有粉が、磁性粉を含む、請求項1~5のいずれか1項に記載のペースト。
- 25℃における粘度が、1Pa・s以上、600Pa・s以下である、請求項1~6のいずれか1項に記載のペースト。
- スクリーン印刷に使用される、請求項1~7のいずれか1項に記載のペースト。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/045278 WO2022118470A1 (ja) | 2020-12-04 | 2020-12-04 | ペースト |
US18/255,237 US20230391983A1 (en) | 2020-12-04 | 2021-12-02 | Paste |
KR1020237019944A KR20230114270A (ko) | 2020-12-04 | 2021-12-02 | 페이스트 |
EP21900667.3A EP4249151A4 (en) | 2020-12-04 | 2021-12-02 | DOUGH |
PCT/JP2021/044281 WO2022118916A1 (ja) | 2020-12-04 | 2021-12-02 | ペースト |
CN202180081351.8A CN116568428A (zh) | 2020-12-04 | 2021-12-02 | 糊剂 |
JP2022566976A JPWO2022118916A1 (ja) | 2020-12-04 | 2021-12-02 | |
TW110145321A TW202222887A (zh) | 2020-12-04 | 2021-12-03 | 糊 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/045278 WO2022118470A1 (ja) | 2020-12-04 | 2020-12-04 | ペースト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2022118470A1 true WO2022118470A1 (ja) | 2022-06-09 |
Family
ID=81853089
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/045278 WO2022118470A1 (ja) | 2020-12-04 | 2020-12-04 | ペースト |
PCT/JP2021/044281 WO2022118916A1 (ja) | 2020-12-04 | 2021-12-02 | ペースト |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/044281 WO2022118916A1 (ja) | 2020-12-04 | 2021-12-02 | ペースト |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230391983A1 (ja) |
EP (1) | EP4249151A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2022118916A1 (ja) |
KR (1) | KR20230114270A (ja) |
CN (1) | CN116568428A (ja) |
TW (1) | TW202222887A (ja) |
WO (2) | WO2022118470A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020195661A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 三井金属鉱業株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂付銅箔 |
CN115497737B (zh) * | 2022-09-01 | 2023-07-18 | 深圳市科达嘉电子有限公司 | 磁性浆状物制备方法、电感器的装配方法及大电流电感器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1135914A (ja) * | 1997-07-14 | 1999-02-09 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 導電性樹脂ペースト及びこれを用いて製造された半導体装置 |
JP2019080058A (ja) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 住友ベークライト株式会社 | 磁性コア形成用樹脂組成物および構造体 |
WO2020075745A1 (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | 味の素株式会社 | 磁性ペースト |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2671368B2 (ja) | 1988-04-13 | 1997-10-29 | 株式会社リケン | 磁気シールドシート |
JPH08273916A (ja) | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Seiko Epson Corp | 希土類ボンド磁石 |
JP2004031786A (ja) | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Toyobo Co Ltd | 希土類ボンド磁石用樹脂組成物及びそれを用いた磁石 |
JP5110626B2 (ja) * | 2007-02-06 | 2012-12-26 | Necトーキン株式会社 | 線輪部品 |
JP6187800B2 (ja) | 2012-12-27 | 2017-08-30 | ナガセケムテックス株式会社 | 磁性シート |
JP7230447B2 (ja) * | 2018-11-14 | 2023-03-01 | 味の素株式会社 | 磁性ペースト |
-
2020
- 2020-12-04 WO PCT/JP2020/045278 patent/WO2022118470A1/ja active Application Filing
-
2021
- 2021-12-02 WO PCT/JP2021/044281 patent/WO2022118916A1/ja active Application Filing
- 2021-12-02 EP EP21900667.3A patent/EP4249151A4/en active Pending
- 2021-12-02 JP JP2022566976A patent/JPWO2022118916A1/ja active Pending
- 2021-12-02 KR KR1020237019944A patent/KR20230114270A/ko unknown
- 2021-12-02 US US18/255,237 patent/US20230391983A1/en active Pending
- 2021-12-02 CN CN202180081351.8A patent/CN116568428A/zh active Pending
- 2021-12-03 TW TW110145321A patent/TW202222887A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1135914A (ja) * | 1997-07-14 | 1999-02-09 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 導電性樹脂ペースト及びこれを用いて製造された半導体装置 |
JP2019080058A (ja) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 住友ベークライト株式会社 | 磁性コア形成用樹脂組成物および構造体 |
WO2020075745A1 (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | 味の素株式会社 | 磁性ペースト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4249151A1 (en) | 2023-09-27 |
EP4249151A4 (en) | 2024-07-10 |
WO2022118916A1 (ja) | 2022-06-09 |
JPWO2022118916A1 (ja) | 2022-06-09 |
KR20230114270A (ko) | 2023-08-01 |
US20230391983A1 (en) | 2023-12-07 |
TW202222887A (zh) | 2022-06-16 |
CN116568428A (zh) | 2023-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2022118916A1 (ja) | ペースト | |
JP6446272B2 (ja) | 熱硬化型導電性ペースト組成物 | |
JP7103413B2 (ja) | コンパウンド及び成形体 | |
JP2022116173A (ja) | コンパウンド及びタブレット | |
WO2019167182A1 (ja) | コンパウンド粉 | |
TW202030747A (zh) | 磁性糊劑 | |
JP7120304B2 (ja) | コンパウンド、成形体、及び電子部品 | |
WO2021112135A1 (ja) | コンパウンド及び成形体 | |
JPWO2019202741A1 (ja) | 封止材、電子部品、電子回路基板、及び封止材の製造方法 | |
WO2022050170A1 (ja) | コンパウンド、成形体、及びコンパウンドの硬化物 | |
JP7035341B2 (ja) | ペースト | |
JP2022149538A (ja) | コンパウンド、成形体、及びコンパウンドの硬化物 | |
JPWO2019106816A1 (ja) | シート状積層体及び積層物 | |
JP2005320479A (ja) | 液状エポキシ樹脂組成物 | |
JP2020043194A (ja) | エポキシ樹脂を用いた樹脂混練磁性粉及びその流動性に影響するエポキシ樹脂の吸着量の評価方法 | |
JP7001103B2 (ja) | シート状積層体及び積層物 | |
WO2022224475A1 (ja) | 配線基板の製造方法 | |
WO2022224474A1 (ja) | 配線基板の製造方法及び積層体 | |
JP7187136B2 (ja) | シート | |
WO2021153688A1 (ja) | コンパウンド、成形体、及びコンパウンドの硬化物 | |
WO2021241513A1 (ja) | コンパウンド、成型体、及び硬化物 | |
JP2022166615A (ja) | 配線基板の製造方法 | |
JP2024042915A (ja) | 金属粉バインダー用エポキシ樹脂組成物、およびそのボンド磁石 | |
TW202102602A (zh) | 包含磁性粉體之樹脂組成物 | |
WO2022190647A1 (ja) | 磁性ペースト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20964321 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 20964321 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |