JP2671368B2 - 磁気シールドシート - Google Patents

磁気シールドシート

Info

Publication number
JP2671368B2
JP2671368B2 JP63088967A JP8896788A JP2671368B2 JP 2671368 B2 JP2671368 B2 JP 2671368B2 JP 63088967 A JP63088967 A JP 63088967A JP 8896788 A JP8896788 A JP 8896788A JP 2671368 B2 JP2671368 B2 JP 2671368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic shield
shield
sheet
shield sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63088967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01261897A (ja
Inventor
幸雄 中野内
真宏 加藤
実 瀬下
光男 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Lintec Corp
Original Assignee
Riken Corp
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp, Lintec Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP63088967A priority Critical patent/JP2671368B2/ja
Publication of JPH01261897A publication Critical patent/JPH01261897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671368B2 publication Critical patent/JP2671368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、各種磁気記録媒体の記録保護を目的とした
強磁界シールド用磁気シールドシートに関するものであ
る。
(従来の技術) 従来各種磁気記録媒体の記録保護の目的で、さまざま
な磁気シールド材が作られているが、多くのものが、F
e、Ni等の強磁性体及びその合金の薄板を用いたもので
あって、可撓性に乏しく、また塑性変形する等の取扱い
上の欠点を有している。一方強磁性体金属あるいはその
合金の粉末を塗料化して、各種シート状基体上に塗布し
て用いる方法があるが、この場合塗料化するために粉末
を微粒化すると塗布したシートとして出来上ったものの
透磁率が悪くなり、シールド効果が劣化する。
(本発明が解決しようとする問題点) 通常百ガウス以上の直流強磁界のシールドを行う場
合、磁気遮蔽体として、強磁性体とりわけ軟磁性体を用
いる方法が一般的である。しかし、直流の弱磁界シール
ドの場合は低保磁力で高透磁率の材料が必要であるが、
百ガウス以上の強磁界を何割か減少させることを目的と
するような場合には必ずしも高透磁率材が最良とは云え
ない。すなわち、シールドすべき外部磁界強度におい
て、透磁率が大きいことが必要である。高透磁率材の場
合、100ガウス以上の磁界ではほぼ飽和しており、従っ
て、飽和磁化が大きい材料の方が透磁率が大きくなり、
磁気遮蔽効果は大きい。一方有機バインダーと磁性材料
粉を混合して、塗料あるいはインキ化する場合には磁極
粉が沈降あるいは分離しない程度に微粒であることが必
要である。この為には通常比重で7〜8程度の金属粉の
場合、粒径で15μ以下の微粉とする必要がある。しか
し、ほとんどの軟磁性材を15μ以下の微粉とすると透磁
率が低下する。これは、15μ以下の微粉を効率よく安価
に製造する方法として、粉砕、あるいはアトマイズ等の
方法によるため歪による応力の影響があることと、サイ
ズ効果のためである。このような観点から我々は、100
ガウス以上の強磁界シールドには、種々の高透磁率合金
材を粉末化するよりも、透磁率は、種々の高透磁率材に
比して若干劣るが飽和磁化が大きい純鉄に注目し、鉄粉
の特性を改良した方が有利であると考え、種々の方法で
作製された鉄粉を試験した。この結果、鉄カルボニル
(Fe(Co))を分解させて作る粒径3〜10μのカルボ
ニル鉄粉が、100ガウス以上の強磁界シールドには、む
しろ良好であることを見出した。
即ち、本発明は、磁性粉末の層を形成した磁気シール
ドシートを提供することを、解決すべき課題とする。
(課題を解決するための手段とその作用) 本発明は、前述した課題を解決するために、平均粒径
で3−10μmのカルボニル鉄粉を重量比で20%以上を含
む少くとも有機バインダーとの混合体を紙あるいは樹脂
フィルム上にシート状に配した磁気シールドシートを提
供する。
カルボニル鉄粉は、熱分解により製造される為、十分
に焼鈍された純鉄の特性に近く、保磁力も平均粒径3〜
10μの範囲の粒径であれば、6oe前後の小さな値であ
り、透磁率も比較的良好である。表1に各種高透磁率材
粉末との磁気特性の比較を示す。この表から判るよう
に、同じ粒径の他の高透磁率材に比較すると、高磁界の
シールド効果において、優位であることが判る。但し、
平均粒径で、3μ以下のものは、保磁力も大きくなり、
表面の酸化の影響により飽和磁化が低下するので、他の
材料に比して優位であるとは云えなくなる。
一方、本鉄粉を塗料化して塗布するか、種々のプラス
チック材と混合してシート状に形成することにより磁気
シールド層を形成する場合において、磁気シールド層中
においては、磁性粉が密に充填されている方がシールド
効果が大きい。この点、本発明になるカルボニル鉄粉
は、粒子が球形に近く高密度の充填が可能であるという
特徴を有している。図にバインダーとカルボニル鉄粉の
量比を変えた場合のシールド効果の様子を示す。これか
ら判るように重量比で20%以下では、シールド効果が大
きく低下し、実用上の効果がなくなる。なお、純鉄は耐
食性が問題となるが、本発明のごとく有機バインダーと
混合して用いる場合は、バインダーが鉄粉表面を覆うた
め錆の問題は余りない。
一方、カルボニル鉄粉は、従来圧粉磁芯等に用いられ
ているが、電磁波シールド材として用いる提案もなされ
ている(例えば、特開昭60−15464、特開昭61−9799
8)。しかし、これらの技術は、交流電磁界のしゃへい
を目的としたものであり、カルボニル鉄粉と他の導伝性
材料を複合し、その複合したもの交流損失を利用してし
ゃへいを行うものであるのに対して、直流磁気シールド
は磁束をしゃへい材の中に吸い寄せることにより、しゃ
へいを行うものであるので、材料に要求される特性は異
なる。すなわち、交流磁界シールドにおいては、低磁界
の交流磁界での透磁率と電気抵抗が問題になるのに対し
て、直流高磁界では、その磁界における見掛上の透磁率
が問題となる。従って、本発明は、上に述べた先行技術
とは目的が異る他に材料探索の観点も異るものであり、
上記先行技術に示されているしゃへい材は、非磁性体を
含んでいて、本発明の意図する用途には、かえって不利
である。
(実施例) (1) 平均粒径5μのカルボニル鉄粉と有機バインダ
ーとしてのアクリル樹脂とを重量比で100:20混合して、
溶剤を添加し、PETフィルム上にコーティングし、約0.2
mmのシールド層を形成した。このシートのシールド効果
を測定した結果、700G(磁場源の大きさ5mmφ)の磁場
を約12%減少させた。なお、このコーティングフィルム
は大気中に1ケ月放置しても発錆は見られない。
(2) 平均粒径5μのカルボニル鉄粉と有機バインダ
ーとしてのスチレン樹脂とを重量比で100:20混合して、
加熱プレスして、0.5mmのシートを形成して、そのシー
ルド効果を測定した結果、700G(磁場源の大きさ5mm
φ)を約30%減少させた。(1)と同様大気中で1ケ月
放置したが錆は認められない。
(効果) 以上述べたごとく、本発明になる磁気シールドシート
は、大きなシールド効果を持ち、しかも可撓性に富んで
いて、しかも、安価であるという特徴を有している。
【図面の簡単な説明】
図はカルボニル鉄粉重量%に対するカットオフ磁束の関
係を示すグラフ図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 真宏 埼玉県熊谷市熊谷810番地 株式会社リ ケン熊谷事業所内 (72)発明者 瀬下 実 東京都千代田区九段北1丁目13番5号 株式会社リケン内 (72)発明者 西村 光男 埼玉県熊谷市大字万吉字夏目3478番地 四国製紙株式会社熊谷工場内 (56)参考文献 特開 昭61−97998(JP,A) 特開 昭59−98841(JP,A) 実開 昭61−137699(JP,U) 特表 昭61−500338(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平均粒径で3−10μmのカルボニル鉄粉を
    重量比で20%以上を含む少くとも有機バインダーとの混
    合体を紙あるいは樹脂フィルム上にシート状に配した磁
    気シールドシート。
  2. 【請求項2】前記混合体を溶剤により塗料化して前記紙
    あるいは樹脂フィルム上に塗布する請求項(1)の磁気
    シールドシート。
  3. 【請求項3】前記混合体を熱変形させて前記紙あるいは
    樹脂フィルム上にシート状にした請求項(1)の磁気シ
    ールドシート。
JP63088967A 1988-04-13 1988-04-13 磁気シールドシート Expired - Lifetime JP2671368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63088967A JP2671368B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 磁気シールドシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63088967A JP2671368B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 磁気シールドシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01261897A JPH01261897A (ja) 1989-10-18
JP2671368B2 true JP2671368B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=13957587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63088967A Expired - Lifetime JP2671368B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 磁気シールドシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671368B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2080177C (en) * 1992-01-02 1997-02-25 Edward Allan Highum Electro-magnetic shield and method for making the same
JP7009782B2 (ja) * 2017-05-30 2022-01-26 昭和電工マテリアルズ株式会社 シート
WO2022118470A1 (ja) 2020-12-04 2022-06-09 昭和電工マテリアルズ株式会社 ペースト

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0109505A3 (en) * 1982-10-25 1985-01-09 Allied Corporation A stampable polymeric composite containing an emi/rfi shielding layer
EP0161245B1 (en) * 1983-11-07 1990-07-25 The Dow Chemical Company Low density, electromagnetic radiation absorption composition
JPS6197998A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 ティーディーケイ株式会社 電磁シ−ルド材
JPS61137699U (ja) * 1985-02-14 1986-08-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01261897A (ja) 1989-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4069367A (en) Magnetic powder material comprising iron oxide particles with a copper-cobalt alloy coating
JP2671368B2 (ja) 磁気シールドシート
JPS61214127A (ja) 磁気記録媒体
US4239637A (en) Magnetic material for recording media
JPS6258631B2 (ja)
US3653962A (en) Magnetic recording medium
JPS61216116A (ja) 磁気記録媒体
JPS5698401A (en) Ferromagnetic metal powder with improved oxidation stability and preparation thereof
JPH0722771A (ja) シート状磁気シールド材料及びその製造方法
JP2650135B2 (ja) 磁気シールド用磁性粉末
JPH10273609A (ja) 電磁波遮へい塗料
JPH0610865B2 (ja) 磁気記録媒体
Becker Magnetization reversal behavior in an amorphous alloy
JP2632943B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6292235A (ja) 磁気記録媒体
JPH04352403A (ja) 複合型圧粉磁芯
JPS5968378A (ja) 磁性塗料の製造法
JP2989874B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63285912A (ja) 軟磁性粉末
JPH02110906A (ja) 樹脂結合型希土類磁石
JPH06179838A (ja) 軟磁性塗料
JPH01103807A (ja) 希土類鉄系樹脂結合型磁石
JPS58159231A (ja) 磁気記録媒体
JPS58118031A (ja) 磁気記録媒体
JPS57164420A (en) Magnetic recording medium